>>848
鶴舞さん、、、211や311はともかく313はT車遅れ込め制御だし、2006年以降にデビューした車は純電気ブレーキも使用出来るから、
ディスクブレーキ(空気ブレーキ)を使うのは、2001年以前製造の車で10km/h、2006年以降の車は停止間際の3〜2km/hくらいからだけだよ
発電ブレーキが付いていない車は回生失効すると空気ブレーキを使うけど、
発電ブレーキが付いている車は回生失効しても発電ブレーキを使うから、空気ブレーキはほとんど使わないよ
JR東海がB4までしか使わない理由はやはりオーバーラン対策かと。民営化からしばらくは強いブレーキを使っていたみたいだしね