!extend::none
強制コテハン(ワッチョイ)設定のスレ立ては禁止です。
大手鉄道ではなく、中小鉄道の車両の動向全般について語るスレ
前スレ
【私鉄】中小鉄道の車両の動向全般について Part.9【公営・三セク】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1565154935/
【私鉄】中小鉄道の車両の動向全般について Part.10【公営・三セク】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1567485663/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured
探検
【私鉄】中小鉄道の車両の動向全般について Part.11【公営・三セク】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し野電車区 (1級)
2019/10/09(水) 09:05:53.09ID:b/xbfiBW369名無し野電車区
2019/11/03(日) 10:55:13.65ID:eczwaNBz 10年前の深夜アニメとかおっさんオタしか憶えとらんよなあ
地元じゃ再放送とかしてんのかしら
地元じゃ再放送とかしてんのかしら
370名無し野電車区
2019/11/03(日) 12:06:43.78ID:zbqR/3k1 ていうかラッピング剥がすだけで廃車する訳じゃなかろうに
371名無し野電車区
2019/11/03(日) 22:29:04.84ID:oZnGzAoL ◆◆◆富山地方鉄道・撮り鉄注意報◆◆◆
富山で「ホワイトクイーン」の愛称で親しまれた10020形車両が引退し、
また、「フタフタマン」14720形が年末に引退となります。
それに伴い、新宮川の田園地帯に多数の同じような背格好の男性がカメラを携え押し寄せ、
アグレッシブに車道に三脚を展開、
また、立山連峰がお出ましの日には
その山々に向かい拍手喝采のようなシャッター音が喧しく響き渡り、
多数のV写真が記録されることが予想されます。
そんなカメラマンを見かけた際には、彼らの三脚にご注意をしご通行ください。
睨まれたり、罵声を飛ばされたり、
あるいはSNSで陰口を言われる可能性があります。
★▲◇◯▽★
富山で「ホワイトクイーン」の愛称で親しまれた10020形車両が引退し、
また、「フタフタマン」14720形が年末に引退となります。
それに伴い、新宮川の田園地帯に多数の同じような背格好の男性がカメラを携え押し寄せ、
アグレッシブに車道に三脚を展開、
また、立山連峰がお出ましの日には
その山々に向かい拍手喝采のようなシャッター音が喧しく響き渡り、
多数のV写真が記録されることが予想されます。
そんなカメラマンを見かけた際には、彼らの三脚にご注意をしご通行ください。
睨まれたり、罵声を飛ばされたり、
あるいはSNSで陰口を言われる可能性があります。
★▲◇◯▽★
372名無し野電車区
2019/11/04(月) 01:08:19.60ID:J66Cac3Y くだらないコピペ
373名無し野電車区
2019/11/04(月) 03:23:42.45ID:f2SOcwuc374名無し野電車区
2019/11/04(月) 06:37:43.06ID:DjNJsHcD >>373
国民性の違いかね、車両故障を理由に運転取り止めが許される社会だったら問題ならないだろうけどね。
国民性の違いかね、車両故障を理由に運転取り止めが許される社会だったら問題ならないだろうけどね。
375名無し野電車区
2019/11/04(月) 17:36:18.50ID:ejzsaN8b376名無し野電車区
2019/11/04(月) 19:02:07.89ID:HeYSPGVu 単純にラッピングの貼り直しをオーバーに退役と表現しているだけかと思われる。
かれこれ6年位使っていてかなり劣化しているし。
かれこれ6年位使っていてかなり劣化しているし。
377名無し野電車区
2019/11/04(月) 20:52:34.22ID:bdpAa6UV まだ先のことだけどひたちなか海浜鉄道が2024年までの延伸に伴い今の8両から14両への増車が明言されててキハ20の置き換えを含めたら合計7両導入が必要だよね
14両の内訳は最大で3連4本+予備車2両
で運用を組める必要があるとの事
ちなみに新車買うのは困難で中古の出物に目を光らせているとも明言されてる
実際くりはら田園鉄道のKD95も欲しがってた
14両の内訳は最大で3連4本+予備車2両
で運用を組める必要があるとの事
ちなみに新車買うのは困難で中古の出物に目を光らせているとも明言されてる
実際くりはら田園鉄道のKD95も欲しがってた
378おけいはん
2019/11/04(月) 20:59:34.01ID:cwqgBf2Z このコテハンは、某氏の捏造だから扱いやすい。
380名無し野電車区
2019/11/04(月) 21:13:05.29ID:n6ZhLTFj 参考までに今現在考えられる中古の車両候補
ひたちなか海浜鉄道スレッドでも同じようなページがあった
JR東日本 キハ100 110形 1990〜99年製
GV-E400の置き換え対象の可能性が高いがキハ11同様に海外譲渡にとられる可能性もある
鹿島臨海鉄道6000形 1985年〜93年製
ボロボロだがその分部品は大量に確保でき輸送費は圧倒的に安くすむ
92 93年製の6016〜18の3両辺りが狙い目かと
天竜浜名湖鉄道 TH3000 1995年製
1両のみ残ってるが少し本数削減できれば即廃車できるだろう
ミキ300と連結可能
ひたちなか海浜鉄道スレッドでも同じようなページがあった
JR東日本 キハ100 110形 1990〜99年製
GV-E400の置き換え対象の可能性が高いがキハ11同様に海外譲渡にとられる可能性もある
鹿島臨海鉄道6000形 1985年〜93年製
ボロボロだがその分部品は大量に確保でき輸送費は圧倒的に安くすむ
92 93年製の6016〜18の3両辺りが狙い目かと
天竜浜名湖鉄道 TH3000 1995年製
1両のみ残ってるが少し本数削減できれば即廃車できるだろう
ミキ300と連結可能
381名無し野電車区
2019/11/04(月) 21:15:20.42ID:n6ZhLTFj 明智鉄道アケチ10形 1998〜99年製
5両の内1両が既に廃車されている
アケチ100形の導入ベースから見ても2022年頃までにはNDCによって全廃されるだろう
ミキ300と連結可能
信楽高原鉄道SKR310 2001〜02年製
2両在籍し他の車両の置き換えから見て2021年頃には置き換えだろう
お馴染みのミキ300と連結可能
松浦鉄道MR-400形 1998年製
1両のみ製造されMR-600と連結もできない事から運用に余裕が出来次第廃車だろう
その他 2023年頃までに廃止された鉄道会社の車両 可能性はもちろん低いけど実際ミキ300買うぐらいだし こちらの候補の車両はあえてあげない
補足
5両の内1両が既に廃車されている
アケチ100形の導入ベースから見ても2022年頃までにはNDCによって全廃されるだろう
ミキ300と連結可能
信楽高原鉄道SKR310 2001〜02年製
2両在籍し他の車両の置き換えから見て2021年頃には置き換えだろう
お馴染みのミキ300と連結可能
松浦鉄道MR-400形 1998年製
1両のみ製造されMR-600と連結もできない事から運用に余裕が出来次第廃車だろう
その他 2023年頃までに廃止された鉄道会社の車両 可能性はもちろん低いけど実際ミキ300買うぐらいだし こちらの候補の車両はあえてあげない
補足
382名無し野電車区
2019/11/04(月) 21:15:21.09ID:n6ZhLTFj 明智鉄道アケチ10形 1998〜99年製
5両の内1両が既に廃車されている
アケチ100形の導入ベースから見ても2022年頃までにはNDCによって全廃されるだろう
ミキ300と連結可能
信楽高原鉄道SKR310 2001〜02年製
2両在籍し他の車両の置き換えから見て2021年頃には置き換えだろう
お馴染みのミキ300と連結可能
松浦鉄道MR-400形 1998年製
1両のみ製造されMR-600と連結もできない事から運用に余裕が出来次第廃車だろう
その他 2023年頃までに廃止された鉄道会社の車両 可能性はもちろん低いけど実際ミキ300買うぐらいだし こちらの候補の車両はあえてあげない
補足
5両の内1両が既に廃車されている
アケチ100形の導入ベースから見ても2022年頃までにはNDCによって全廃されるだろう
ミキ300と連結可能
信楽高原鉄道SKR310 2001〜02年製
2両在籍し他の車両の置き換えから見て2021年頃には置き換えだろう
お馴染みのミキ300と連結可能
松浦鉄道MR-400形 1998年製
1両のみ製造されMR-600と連結もできない事から運用に余裕が出来次第廃車だろう
その他 2023年頃までに廃止された鉄道会社の車両 可能性はもちろん低いけど実際ミキ300買うぐらいだし こちらの候補の車両はあえてあげない
補足
383名無し野電車区
2019/11/04(月) 21:16:11.21ID:n6ZhLTFj 同じコメントすまん
384名無し野電車区
2019/11/04(月) 21:32:03.35ID:9QthUkzh 開業までに状態のいい中古車を買い揃えて整備できる保証もないし間際になって慌てて新車発注しても間に合うわけがないし実質的に新車一択でしょと何度も語り尽くされた話をまーた蒸し返すか
数が数だけに中古で賄うなんてほとんど無理なのは分かりきってるけど最初から新車がいいとは言いにくいから一応探してはいるって状態でしかないでしょ
数が数だけに中古で賄うなんてほとんど無理なのは分かりきってるけど最初から新車がいいとは言いにくいから一応探してはいるって状態でしかないでしょ
385名無し野電車区
2019/11/04(月) 22:12:42.28ID:7spdpvI5 フェスの時だけ東or関鉄から車両を借りてくる
って発想にはならないのかな?
どっちも貸し出せるほど予備車持っていないか・・・
って発想にはならないのかな?
どっちも貸し出せるほど予備車持っていないか・・・
386名無し野電車区
2019/11/04(月) 22:25:35.80ID:onXpSnm9 昔みたいにどこの会社もDMH17で借りてきてそのまま使えるってわけじゃないからねえ
387名無し野電車区
2019/11/04(月) 22:29:13.01ID:HeYSPGVu 樽見鉄道が事故で車両不足になった時に長良川鉄道から借りてたな。
388名無し野電車区
2019/11/05(火) 09:34:11.02ID:vROu/Mdv さあ撮り鉄だ、愛用の高級カメラを携えて、
北陸道を急行し、引退迫る地鉄電車フタフタマン14722Fの追っかけ撮影に勤しもう。
新宮川のストレート、稲刈り終わったスッカラカンの田園で
バリ順・シチサン・カツカツ
常願寺川の鉄橋で、白き山々のご尊顔には目もくれず
バリ順・シチサン・カツカツ
自慢の機材をずらりと並べ、老優たちのV写真の記録を念じ、
「先輩鉄」と共に唱えよう撮り鉄のお題目。
バリ順・シチサン・カツカツ
バリ順・シチサン・カツカツ
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸
★▲◎▼□●◇
北陸道を急行し、引退迫る地鉄電車フタフタマン14722Fの追っかけ撮影に勤しもう。
新宮川のストレート、稲刈り終わったスッカラカンの田園で
バリ順・シチサン・カツカツ
常願寺川の鉄橋で、白き山々のご尊顔には目もくれず
バリ順・シチサン・カツカツ
自慢の機材をずらりと並べ、老優たちのV写真の記録を念じ、
「先輩鉄」と共に唱えよう撮り鉄のお題目。
バリ順・シチサン・カツカツ
バリ順・シチサン・カツカツ
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸
★▲◎▼□●◇
389名無し野電車区
2019/11/05(火) 09:53:48.95ID:ZnWvPImL >>385
ならないね
保安装置も違うし借り入れ車両が変わるたびにひたちなかが関東運輸局に乗り入れ確認申請を出さなきゃ行けなくなる
中小の鉄道会社にとって役所への申請や届を出すだけでも結構な業務負担になるんだぞ?
ならないね
保安装置も違うし借り入れ車両が変わるたびにひたちなかが関東運輸局に乗り入れ確認申請を出さなきゃ行けなくなる
中小の鉄道会社にとって役所への申請や届を出すだけでも結構な業務負担になるんだぞ?
391名無し野電車区
2019/11/05(火) 19:52:27.06ID:lXilfHtx393名無し野電車区
2019/11/05(火) 21:22:01.52ID:jmJkUmYC 神岡鉄道が廃止されて除雪車を樽見鉄道が引き取っている。
394名無し野電車区
2019/11/05(火) 22:34:04.65ID:+S/b4mEw 運転士も引き取っていたりして?
395名無し野電車区
2019/11/06(水) 00:30:06.05ID:VXdwNmN+ >>391
実際にどんな貸し借りが発生した?神岡鉄道の除雪モーターカーが樽見鉄道に貸し出され、後に樽見鉄道が購入したのは知ってるけど。
実際にどんな貸し借りが発生した?神岡鉄道の除雪モーターカーが樽見鉄道に貸し出され、後に樽見鉄道が購入したのは知ってるけど。
396名無し野電車区
2019/11/06(水) 07:36:23.93ID:wX9QiPOv ちなみに今は名前ばかりの部品取りになってるキハ11形2両を復活させても
キハ3710形3連×1
キハ11形3連×1
キハ11形2連×1
ミキ300形単行×1
がやっとキハ11と連結できる車両あと1 2両は欲しいしミキ300も同型車両買えないならそのまま置き換えが必要になる。
運用効率考えたらキハ3710かキハ11と連結できる車両で揃えたいところ
キハ3710形3連×1
キハ11形3連×1
キハ11形2連×1
ミキ300形単行×1
がやっとキハ11と連結できる車両あと1 2両は欲しいしミキ300も同型車両買えないならそのまま置き換えが必要になる。
運用効率考えたらキハ3710かキハ11と連結できる車両で揃えたいところ
398名無し野電車区
2019/11/06(水) 10:13:39.40ID:/aEOmOr4 ところで神岡線路跡を利用して自転車トロッコ"ガッタンゴ-"というのがあって楽しいよ
神岡駅跡が出発点で一駅分行って折り返すのだが、行きは下り勾配で行くのだが
帰りが昇り勾配で大変だけど爽快感がたまらない お薦めだよ
神岡駅跡が出発点で一駅分行って折り返すのだが、行きは下り勾配で行くのだが
帰りが昇り勾配で大変だけど爽快感がたまらない お薦めだよ
400名無し野電車区
2019/11/06(水) 12:33:59.72ID:8BI/wfm+ >>397
事業費78億円をひたちなか市と県と国で1/3ずつ分担して年間95万人の利用を見込んでるとか
延伸区間には商業施設とかひたち海浜公園があるからそれなりに利用も見込めるしシャトルバスで連絡してる現状でも行楽シーズンやイベント開催時には結構盛況してるみたいだから少なくとも大コケするような感じはない
ただ三セク路線の延伸は基本的に公団の引き継ぎくらいで今回みたいな完全新規は前例がないだけに認可に時間かかってるみたいだけどね
事業費78億円をひたちなか市と県と国で1/3ずつ分担して年間95万人の利用を見込んでるとか
延伸区間には商業施設とかひたち海浜公園があるからそれなりに利用も見込めるしシャトルバスで連絡してる現状でも行楽シーズンやイベント開催時には結構盛況してるみたいだから少なくとも大コケするような感じはない
ただ三セク路線の延伸は基本的に公団の引き継ぎくらいで今回みたいな完全新規は前例がないだけに認可に時間かかってるみたいだけどね
401名無し野電車区
2019/11/06(水) 12:42:33.16ID:5miedh7q >>396
3710を増備すればいいのに
3710を増備すればいいのに
402名無し野電車区
2019/11/06(水) 12:57:01.83ID:Jp2k3AdA >>401
作りたくても作れない前世代NDC。
もうトランシスの製造ラインは電気指令式ブレーキ装備+
エンジン始動から行き先表示、エアコンまで管理する
列車情報制御装置TICS付きしか製造しないようになってしまい
どうやっても連結不可。 関東鉄道の新世代がそれで運用分けてるのと同じ。
作りたくても作れない前世代NDC。
もうトランシスの製造ラインは電気指令式ブレーキ装備+
エンジン始動から行き先表示、エアコンまで管理する
列車情報制御装置TICS付きしか製造しないようになってしまい
どうやっても連結不可。 関東鉄道の新世代がそれで運用分けてるのと同じ。
403名無し野電車区
2019/11/06(水) 13:05:27.93ID:6A0rXXDa どーせ数のまとまる中古車両がないのなら在来車との併結運転は諦めて、今作って貰える仕様で新造するしかないのでは?
404名無し野電車区
2019/11/06(水) 13:49:16.90ID:Aw1IIgZX405名無し野電車区
2019/11/06(水) 14:10:44.78ID:ehmL4XkV キハ40を貰えばいい
407名無し野電車区
2019/11/06(水) 16:31:50.92ID:qZDDLN46 どうせそんなに速度も出さんで急勾配もない路線ならキサハやっとけってな。
どこぞの軽快気動車の廃車かっぱらってきてエンジンや変速機ぶっこ抜いて運転台の制御関係を合わせるだけだろ?
元々が両運単行車両なら両運キサハにしとけば牽引推進何でもありで如何様にも連結できる。
ただ、非冷房になるだろうがな
どこぞの軽快気動車の廃車かっぱらってきてエンジンや変速機ぶっこ抜いて運転台の制御関係を合わせるだけだろ?
元々が両運単行車両なら両運キサハにしとけば牽引推進何でもありで如何様にも連結できる。
ただ、非冷房になるだろうがな
409名無し野電車区
2019/11/06(水) 19:08:24.98ID:uxix65Vg >>405
それならキハ100を待った方がいい
関東鉄道キハ2300形キハ2400とキハ5000系列って連結できてたような気が
で3710もそれに近い性能のはずだから(ほぼ同世代)今のNDCと連結できないかな?
新車作るなら関東鉄道5020系のコピー車両とか
3扉ロングシートな分キハ11系3連の運用を2連で詰め込みとか?
やりたくないだろうけど
それならキハ100を待った方がいい
関東鉄道キハ2300形キハ2400とキハ5000系列って連結できてたような気が
で3710もそれに近い性能のはずだから(ほぼ同世代)今のNDCと連結できないかな?
新車作るなら関東鉄道5020系のコピー車両とか
3扉ロングシートな分キハ11系3連の運用を2連で詰め込みとか?
やりたくないだろうけど
410名無し野電車区
2019/11/06(水) 20:00:12.60ID:5Z+twhyq411名無し野電車区
2019/11/06(水) 20:12:14.22ID:uxix65Vg >>410
いや今のNDCとキハ3710が連結できるということ
いや今のNDCとキハ3710が連結できるということ
413名無し野電車区
2019/11/06(水) 20:39:57.15ID:qZDDLN46 そりゃ全車両に運転士を乗せて警笛合図やテレパシーによる人力協調運転やるなら連結器さえ合えば何でもあり。
昔は機関車だけでなく地方の電車や気動車など動力客車でも比較的当たり前にやれていたのだし。
というか、そうするしかなかったのだが
昔は機関車だけでなく地方の電車や気動車など動力客車でも比較的当たり前にやれていたのだし。
というか、そうするしかなかったのだが
414名無し野電車区
2019/11/06(水) 20:58:09.42ID:uxix65Vg >>412
すまん
すまん
416名無し野電車区
2019/11/06(水) 21:58:31.56ID:2yJMSvB3 >>409
2024年までにキハ100の廃車が出るとは思えないが。
2024年までにキハ100の廃車が出るとは思えないが。
417名無し野電車区
2019/11/06(水) 22:09:42.66ID:5Z+twhyq418名無し野電車区
2019/11/06(水) 22:09:49.38ID:undHwXac >>416
以下のようなシナリオは可能性としてあり得る
2020年 五能線と津軽線のキハ40系列を置き換え
2021年 只見線向け(GV-E400で直接交換または他線のキハ110系列転用)
2022年 男鹿線のキハ40系列を置き換え
2023年からキハ100系列の廃車が本格化
ひたちなかがうまく交渉すれば、新しめのキハ100系列(200番台やキハ101など)を融通してもらえるかも
以下のようなシナリオは可能性としてあり得る
2020年 五能線と津軽線のキハ40系列を置き換え
2021年 只見線向け(GV-E400で直接交換または他線のキハ110系列転用)
2022年 男鹿線のキハ40系列を置き換え
2023年からキハ100系列の廃車が本格化
ひたちなかがうまく交渉すれば、新しめのキハ100系列(200番台やキハ101など)を融通してもらえるかも
419名無し野電車区
2019/11/06(水) 22:11:23.68ID:undHwXac 416は関鉄の話だったな。すまないorz
420名無し野電車区
2019/11/06(水) 22:13:57.46ID:5Z+twhyq421名無し野電車区
2019/11/06(水) 22:20:43.66ID:5Z+twhyq もしかしてキハ100ってキハ2100のこと言ってたりするのか?
422名無し野電車区
2019/11/06(水) 22:45:36.59ID:QofkE2UZ423名無し野電車区
2019/11/06(水) 23:26:15.31ID:jWi97JT/424名無し野電車区
2019/11/06(水) 23:38:47.79ID:IPptQ/0g その時にバイクで男鹿高原駅を探訪してたのだが、時刻表に出てない時間にいきなりAT600?が単行でやって来た。事情を知らなかったので驚いた。
確か2015年だったような気がする。
確か2015年だったような気がする。
425名無し野電車区
2019/11/07(木) 00:06:28.53ID:mqnnR79Z >>422
会津AT-500はステップ位置980mm、AT-600/700はステップ位置1050mmと違っていて
AT-500だと東武線内で逆段差になるから入ってこなかったよ(じゃあトロッコなんで入って
来るんだ、というごもっともな意見もございますでしょうが)。
会津AT-500はステップ位置980mm、AT-600/700はステップ位置1050mmと違っていて
AT-500だと東武線内で逆段差になるから入ってこなかったよ(じゃあトロッコなんで入って
来るんだ、というごもっともな意見もございますでしょうが)。
426名無し野電車区
2019/11/07(木) 00:35:19.56ID:Q9a6rl4V のと鉄道だって、国鉄JR時代を通して入線実績の無かったキハ47を高岡から持ってきて“直通イベント”と称して金沢から穴水まで走らせた事がある。
つまりは表向きは杓子定規で厳格に見えても、地元の熱意や根回し、袖の下などを駆使すれば割とどうにでもなるというのが我が国の法制度。
もちろん大規模災害など非常時にはそんなまどろっこしい経過を経ずともあっさり法の壁を突破するのも我が国特有の法制度。
つまりは表向きは杓子定規で厳格に見えても、地元の熱意や根回し、袖の下などを駆使すれば割とどうにでもなるというのが我が国の法制度。
もちろん大規模災害など非常時にはそんなまどろっこしい経過を経ずともあっさり法の壁を突破するのも我が国特有の法制度。
427名無し野電車区
2019/11/07(木) 02:10:25.91ID:5KJfmn4Q ◆◆◆富山地方鉄道・撮り鉄注意報◆◆◆
富山で「ホワイトクイーン」の愛称で親しまれた10020形車両が引退し、
また、「フタフタマン」14720形が年末に引退となります。
それに伴い、新宮川の田園地帯に多数の同じような背格好の男性がカメラを携え押し寄せ、
アグレッシブに車道に三脚を展開、
また、立山連峰がお出ましの日には
その山々に向かい拍手喝采のようなシャッター音が喧しく響き渡り、
多数のV写真が記録されることが予想されます。
そんなカメラマンを見かけた際には、彼らの三脚にご注意をしご通行ください。
睨まれたり、罵声を飛ばされたり、
あるいはSNSで陰口を言われる可能性があります。
★▲◇◯▽●★
富山で「ホワイトクイーン」の愛称で親しまれた10020形車両が引退し、
また、「フタフタマン」14720形が年末に引退となります。
それに伴い、新宮川の田園地帯に多数の同じような背格好の男性がカメラを携え押し寄せ、
アグレッシブに車道に三脚を展開、
また、立山連峰がお出ましの日には
その山々に向かい拍手喝采のようなシャッター音が喧しく響き渡り、
多数のV写真が記録されることが予想されます。
そんなカメラマンを見かけた際には、彼らの三脚にご注意をしご通行ください。
睨まれたり、罵声を飛ばされたり、
あるいはSNSで陰口を言われる可能性があります。
★▲◇◯▽●★
428名無し野電車区
2019/11/07(木) 04:53:39.15ID:vOIFSHjX 予算さえあれば関東鉄道5000シリーズ準拠の新製は有りだと思うよ
鹿島臨海8000がまさにそれだから、今後も増備される予定だし。
鹿島臨海8000がまさにそれだから、今後も増備される予定だし。
429名無し野電車区
2019/11/07(木) 06:35:08.09ID:BUa6ke49 >>428
関鉄ベースは標準仕様から外れた特殊品に近い存在だしわざわざ20m3ドアを選択しなければならないような理由もないからそれはない
てか普通にKTR300と同じような所謂第4世代相当の標準仕様でよくないか?
関鉄ベースは標準仕様から外れた特殊品に近い存在だしわざわざ20m3ドアを選択しなければならないような理由もないからそれはない
てか普通にKTR300と同じような所謂第4世代相当の標準仕様でよくないか?
430名無し野電車区
2019/11/07(木) 06:44:45.87ID:1LWrmsp/431名無し野電車区
2019/11/07(木) 06:47:50.25ID:1LWrmsp/432名無し野電車区
2019/11/07(木) 06:49:14.96ID:1LWrmsp/ >>420
塩カルがな
塩カルがな
433名無し野電車区
2019/11/07(木) 07:18:10.69ID:Ck2wNziR >>426
訓練運転もせずに運行したのか?
訓練運転もせずに運行したのか?
434名無し野電車区
2019/11/07(木) 08:32:35.87ID:vOIFSHjX >>429
どうかな? 一畑7000製作の時も閑散時単行を見込んだ運用数削減だし
鹿島臨海8000は3→2両 2→1両へ立ち席重視の減量対策だからね。
ひたちなかの予算なら中古3両じゃなく新造は2両に減らして3扉立ち席重視と考えた。
どうかな? 一畑7000製作の時も閑散時単行を見込んだ運用数削減だし
鹿島臨海8000は3→2両 2→1両へ立ち席重視の減量対策だからね。
ひたちなかの予算なら中古3両じゃなく新造は2両に減らして3扉立ち席重視と考えた。
435名無し野電車区
2019/11/07(木) 08:38:24.66ID:vOIFSHjX さらに金額面じゃ標準18.5mで両運転台(デッドスペース有り)3両より
20m2両オールロングドア部立ち席って高効率だと思ったから。
20m2両オールロングドア部立ち席って高効率だと思ったから。
437名無し野電車区
2019/11/07(木) 12:31:00.41ID:iDZhG0Mk >>434
平常時にも日常的に3両での運用があるのならその方がいいけどひたちなかの場合はあくまで大規模イベント開催時や最繁忙期の限られたときだけで普段は1両か2両で十分な輸送量ってのが抜けてないか?
一番に考えるべきは普段の運用での使い勝手のよさであって日常的に大量輸送をこなすわけでもないのに単体で使えない片運転台車や座席数の減る3ドアロングシートにするとデメリットの方が遥かに多いってこと
平常時にも日常的に3両での運用があるのならその方がいいけどひたちなかの場合はあくまで大規模イベント開催時や最繁忙期の限られたときだけで普段は1両か2両で十分な輸送量ってのが抜けてないか?
一番に考えるべきは普段の運用での使い勝手のよさであって日常的に大量輸送をこなすわけでもないのに単体で使えない片運転台車や座席数の減る3ドアロングシートにするとデメリットの方が遥かに多いってこと
438名無し野電車区
2019/11/07(木) 12:40:50.90ID:xbS0UzX3 ◆◆◆富山地方鉄道・撮り鉄注意報◆◆◆
富山で「ホワイトクイーン」の愛称で親しまれた10020形車両が引退し、
また、「フタフタマン」14720形が年末に引退となります。
それに伴い、新宮川の田園地帯に多数の同じような背格好の男性がカメラを携え押し寄せ、
アグレッシブに車道に三脚を展開、
また、立山連峰がお出ましの日には
その山々に向かい拍手喝采のようなシャッター音が喧しく響き渡り、
多数のV写真が記録されることが予想されます。
そんなカメラマンを見かけた際には、彼らの三脚にご注意をしご通行ください。
睨まれたり、罵声を飛ばされたり、
あるいはSNSで陰口を言われる可能性があります。
★▲◇◯▽●▲◇□▼★
富山で「ホワイトクイーン」の愛称で親しまれた10020形車両が引退し、
また、「フタフタマン」14720形が年末に引退となります。
それに伴い、新宮川の田園地帯に多数の同じような背格好の男性がカメラを携え押し寄せ、
アグレッシブに車道に三脚を展開、
また、立山連峰がお出ましの日には
その山々に向かい拍手喝采のようなシャッター音が喧しく響き渡り、
多数のV写真が記録されることが予想されます。
そんなカメラマンを見かけた際には、彼らの三脚にご注意をしご通行ください。
睨まれたり、罵声を飛ばされたり、
あるいはSNSで陰口を言われる可能性があります。
★▲◇◯▽●▲◇□▼★
439名無し野電車区
2019/11/07(木) 13:17:14.23ID:041IQGKU >>437
あくまでもキハ5020ベースで2連固定にはしないだろ
あくまでもキハ5020ベースで2連固定にはしないだろ
440名無し野電車区
2019/11/07(木) 14:11:37.75ID:041IQGKU 中古買うなら候補の条件は恐らくミキ300かキハ3710あるいはキハ11と連結できて2020〜2023年頃までに出物のありそうな気動車だからまとめると
由利高原鉄道YR2000形2両在籍
天竜浜名湖鉄道TH3000形1両在籍
明智鉄道アケチ10形4両在籍
信楽高原鉄道SKR310形2両在籍
南阿蘇鉄道NT3000形3010形合計2両在籍
その他廃止により余剰になった車両
ぐらいかな
由利高原鉄道YR2000形2両在籍
天竜浜名湖鉄道TH3000形1両在籍
明智鉄道アケチ10形4両在籍
信楽高原鉄道SKR310形2両在籍
南阿蘇鉄道NT3000形3010形合計2両在籍
その他廃止により余剰になった車両
ぐらいかな
441名無し野電車区
2019/11/07(木) 14:40:43.66ID:bWzptUOB JR東海はともかく3セクが他所へ売れるような状態の車両を置き換えるわけがないだろう
そもそも新車入れなきゃ何の動きも生じないという当たり前の事実を前提にせずに
購入側の都合だけ延々書き続けて何が得られるというのか
そもそも新車入れなきゃ何の動きも生じないという当たり前の事実を前提にせずに
購入側の都合だけ延々書き続けて何が得られるというのか
442名無し野電車区
2019/11/07(木) 14:49:59.06ID:vOIFSHjX 鹿島臨海8000ベースはどうだろう、と書いたのは
単行可能な車両で閑散時にも勿論使え、更に混雑時対応の詰め込み仕様で
これなら3両新造じゃなく2両で済みそうと思ったからだけどね。
他三セクからの譲受となると、向こう側に新車が入るか廃線以外無いんで
予め目論むって無理な話だと思うよ。 高千穂みたいに先に廃線になってしまって
車両浮いちゃったけど・・で安佐海岸やJRにまで行ったのは例外的だし
単行可能な車両で閑散時にも勿論使え、更に混雑時対応の詰め込み仕様で
これなら3両新造じゃなく2両で済みそうと思ったからだけどね。
他三セクからの譲受となると、向こう側に新車が入るか廃線以外無いんで
予め目論むって無理な話だと思うよ。 高千穂みたいに先に廃線になってしまって
車両浮いちゃったけど・・で安佐海岸やJRにまで行ったのは例外的だし
444名無し野電車区
2019/11/07(木) 15:24:21.03ID:8ajpRkcJ 阿佐海岸鉄道で今使ってるのはどうするんだろうか
445名無し野電車区
2019/11/07(木) 15:25:15.17ID:8ajpRkcJ かぶった
446名無し野電車区
2019/11/07(木) 15:44:56.83ID:bWzptUOB 6両増やすんだから既存車両と連結できてもできなくても何の影響もないんだが
新規導入車で3連が2本組めればいいだけの話
新規導入車で3連が2本組めればいいだけの話
447名無し野電車区
2019/11/07(木) 16:30:43.61ID:ArHOFK4w そういえば廃車廃線大好きだな
448名無し野電車区
2019/11/07(木) 16:33:01.47ID:vZQdzbxu 相模鉄道の車両はどこまで入るのだろうか。川越まで行くのか?
449名無し野電車区
2019/11/07(木) 16:33:25.35ID:iDZhG0Mk そもそも三セクだと規模が小さすぎて数が少ないし置き換えペースも遅いからまとまった数を確保するのは前提としてほぼ困難なんだけどもどうして三セクからの購入にこだわるのやら
規模を考えると必然的に打診先はJRに限られるけどあとはタイミングと車両の状態次第
規模を考えると必然的に打診先はJRに限られるけどあとはタイミングと車両の状態次第
450名無し野電車区
2019/11/07(木) 17:07:22.64ID:Pm1IS4xO >>449
かき集めでも今までの車両と連結できればいい
逆に今のキハ11とキハ3710とミキ車(ledc)は同系列車両以外とは連結不可能でキハ100とかいれるとさらに運用を分ける必要がある
現在地の車両はキハ11が名ばかりの部品取り入れて5両 キハ3710が3両 ledc1両で
合計14両の内訳は予備車2両で3連4本を組めればいいのだから
キハ3710系×3
キハ11×3
キハ11×2+キハ11と連結できるNDC1両
ミキ300形+ledc2両
とこれらのどれかと連結できる予備車2両
を揃えればいい
かき集めでも今までの車両と連結できればいい
逆に今のキハ11とキハ3710とミキ車(ledc)は同系列車両以外とは連結不可能でキハ100とかいれるとさらに運用を分ける必要がある
現在地の車両はキハ11が名ばかりの部品取り入れて5両 キハ3710が3両 ledc1両で
合計14両の内訳は予備車2両で3連4本を組めればいいのだから
キハ3710系×3
キハ11×3
キハ11×2+キハ11と連結できるNDC1両
ミキ300形+ledc2両
とこれらのどれかと連結できる予備車2両
を揃えればいい
452名無し野電車区
2019/11/07(木) 18:12:26.28ID:cez0NBVn >>450
3連で運転するのは最ピーク時の土休日など連続でも数日間(しかも終日ではない)で
予備車まで全て動員して運転する前提
新車投入がないなら、JRからキハ40を5両購入して
キハ205も含めた3連2本(と在来車3連2本)を組むのが現実的なところかと
3連で運転するのは最ピーク時の土休日など連続でも数日間(しかも終日ではない)で
予備車まで全て動員して運転する前提
新車投入がないなら、JRからキハ40を5両購入して
キハ205も含めた3連2本(と在来車3連2本)を組むのが現実的なところかと
453名無し野電車区
2019/11/07(木) 18:29:06.40ID:lrBzkToF 3連4本と予備車2両の計14両という話は出てるので、ミキと205以外で6両ということ。結局出物がなくて40になるとは俺も思ってる
454名無し野電車区
2019/11/07(木) 18:29:48.05ID:Rwiqx7G3455名無し野電車区
2019/11/07(木) 18:37:12.65ID:lrBzkToF 予備車って表現だけど要はピーク時に使えない車両という意味で、欠車が出たら普通に減車でしょう。
さすがにそんな車両のために追加投資はしないのでミキと205で間違いない
さすがにそんな車両のために追加投資はしないのでミキと205で間違いない
456名無し野電車区
2019/11/07(木) 18:37:46.55ID:BUa6ke49 >>452
2024年ってキハ40も車齢45年になろうかって頃だぞ?
そんなポンコツ買っても直ぐにダメになるだけだしそもそもキハ40自体が2024年にもなれば確実に相当数は解体されてて数を確保できる状態になってそうだけども
2024年ってキハ40も車齢45年になろうかって頃だぞ?
そんなポンコツ買っても直ぐにダメになるだけだしそもそもキハ40自体が2024年にもなれば確実に相当数は解体されてて数を確保できる状態になってそうだけども
457名無し野電車区
2019/11/07(木) 18:43:04.16ID:lrBzkToF jr東海以外から気動車を調達するっていうのはそういうことなんだよ
458名無し野電車区
2019/11/07(木) 20:51:14.54ID:axZMUj0y ちなみに今後のスケジュールは、
2020年着工→2024年開業予定なので新車入れるなら年2両ずつ位かな?
2020年着工→2024年開業予定なので新車入れるなら年2両ずつ位かな?
459名無し野電車区
2019/11/07(木) 20:56:13.37ID:lrBzkToF 全部新車じゃ会社潰れる
少なくとも一編成は開業時点では中古
少なくとも一編成は開業時点では中古
460名無し野電車区
2019/11/07(木) 20:57:42.85ID:lrBzkToF そもそも延伸区間には一編成しか入れず、もう一編成は既存区間の増発(快速運転)用。需要が予測を下回った場合は無駄になる
461名無し野電車区
2019/11/07(木) 21:18:04.39ID:DRBlTLp8 ここで次のニュースです。
路面電車・LRV総合 40
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1550048515/475
>先週大規模修繕されて京王重機を出場した函館市電3003号
>https://pbs.twimg.com/media/EIYae72XsAYRV43.jpg
>https://pbs.twimg.com/media/EIYae7zWkAEO4GL.jpg
路面電車・LRV総合 40
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1550048515/475
>先週大規模修繕されて京王重機を出場した函館市電3003号
>https://pbs.twimg.com/media/EIYae72XsAYRV43.jpg
>https://pbs.twimg.com/media/EIYae7zWkAEO4GL.jpg
462名無し野電車区
2019/11/07(木) 21:21:17.23ID:TauE1Vq8463名無し野電車区
2019/11/07(木) 21:24:13.24ID:lrBzkToF 近鉄鈴鹿線火災以来、50年超には厳しくなってるな。
一度でも故障原因の事故起こしたらそのまま営業停止処分になりそう
一度でも故障原因の事故起こしたらそのまま営業停止処分になりそう
464名無し野電車区
2019/11/07(木) 21:32:41.95ID:w5mV4kvq >>462
おなじ車齢でも自社発注で状態もよくわかっているものと、状態もわからない中古で買うのでは大きく違うかと。
おなじ車齢でも自社発注で状態もよくわかっているものと、状態もわからない中古で買うのでは大きく違うかと。
465名無し野電車区
2019/11/07(木) 21:34:58.05ID:BUa6ke49466名無し野電車区
2019/11/07(木) 21:37:26.75ID:lrBzkToF 東急7000や京王3000を置き換えられなくてあちこち苦労してるわ
467名無し野電車区
2019/11/07(木) 21:37:38.47ID:wLKXvUcJ >>465
古いのとボロは違うからな
古いのとボロは違うからな
468名無し野電車区
2019/11/07(木) 21:48:06.49ID:0JzdCvI3 京阪なんて55年の2200系より先に45年の5000系を廃車にするらしいからなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏、高比良くるまの番組降板は「やり過ぎ」 見せしめか?には「それしかない」「いじめ」 [ネギうどん★]
- 【CM】カップ麺【赤いきつね】アニメCMが "性的表現"? SNSで炎上、「エロ要素なくない?」反論も… ★2 [少考さん★]
- 埼玉・川口市でトラックと車が衝突し0歳児が心肺停止の状態で病院に搬送 このほか3人がけが [少考さん★]
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★8 [お断り★]
- AIが要約したニュース、その半分は間違いだらけだと判明 (BBC調べ) [少考さん★]
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは ★3 [牛乳トースト★]
- 【悲報】鈴木馨祐法相、公職選挙法違反か 法務省職員全員に崎陽軒の月餅配る [481941988]
- LGBTQ相談窓口、1年で日本人25人しか相談が来なかったため予算を10倍に増額、1,000万円に [691850561]
- 日本人「勉強しないとあんな仕事しないといけなくなるぞ」 結果、日本から土木建築作業員・自動車整備士・運転手・清掃員たちが消える… [452836546]
- 石破茂首相、赤木雅子さんと面会「夫に対する気持ちが伝わった。温かい気持ちを感じた」 [432287167]
- 【ネトウヨ悲報】TBSのコメンテーター、氷河期世代特集のワイプで爆笑してしまい炎上WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [312375913]
- ETC、大幅値上げ、深夜割引を廃止してポイント付与に変更 [691850561]