X



【せとでん】名鉄 瀬戸線22駅目【尾張瀬戸】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し野電車区
垢版 |
2020/09/14(月) 08:49:02.83ID:/D6DTQLp
瀬戸電こと名古屋鉄道瀬戸線のスレです

落ちたのでもう一度作り直しました


前スレ(21駅目)
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1587896002

☆主な関連スレ☆
・名鉄本スレ
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1596836008
・西三河西部スレ(三河,豊田)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1563379604
・三河スレ(西尾・蒲郡・豊川等)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1530796382
・知多半島スレ(知多半島・南区)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1555747065
・西尾張スレ(尾西竹鼻津島,本線西部等)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1564145654
・犬山周辺スレ(犬山小牧各務原広見等)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1588802511
・新線スレ(新線や都市開発等)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1582787692
2020/11/11(水) 11:54:13.93ID:jtNXxrov
11月11日 11時47分現在

瀬戸線 清水駅構内において人身事故が発生しました。
瀬戸線 栄町駅〜尾張旭駅間の上下線において運転を見合わせております。
この影響により、瀬戸線の列車に遅延、および一部列車に運休が発生しております。

運転再開見込み時刻は13時00分頃です。
なお、現場の状況により運転再開見込み時刻は前後する場合があります。

現在、警察による実況見分をおこなっています。

お急ぎのところ大変ご迷惑をおかけいたしております。
2020/11/11(水) 12:15:30.09ID:hRXKgaYH
清水で飛び込み。
尾張旭で折り返し
2020/11/12(木) 12:20:14.02ID:pHMM9r9Z
4005Fに尾張旭市制50周年&印場駅復活25周年ヘッドマーク
生まれも育ちも尾張旭の印場利用者としては胸が熱くなるな
2020/11/14(土) 13:12:51.30ID:i6PkY5es
喜多山の上り線高架は7割方出来たそうだ
https://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000010/10565/kouji-news_Vol.5.pdf
2020/11/15(日) 20:34:05.88ID:2msD6wYb
水野の栄町方面の改札出た所に自販機設置!
実は数年前まで改札内にも有ったが撤去されてた。どうも無人駅になってから浮浪者みたいなのが夜侵入して汚してたらしい。自販機荒らしが有ったかは知らないが、だったら防犯カメラ付けて取っ捕まえろよ!だが。
瀬戸市役所前は改札出た所に何台か有る。水野も近くに無くはないけど、時間の無い時にはちょっと辛い距離。
2020/11/19(木) 00:23:29.24ID:g7IbyC3i
印場駅のバリアフリー化はいつになるのだろう?
1995年に駅復活させた時にエレベーターを付ければ良かったと思うが
その当時だとバリアフリーの概念があまりないし予算上無理だったのかな。
2020/11/21(土) 19:01:29.23ID:cWotU4Lb
>>43
同時期に改築した尾張旭もエレベーターはなかったが橋上駅舎でスペースに余裕があった。旭前は下りホームにも駅舎を作って対応した。印場はそのどちらもできない。
2020/11/23(月) 07:24:28.09ID:9cAec7W9
矢田駅の跨線橋は諦めた方がいいですね。
ナゴヤドームからの帰り不便と思っていますが。
2020/11/23(月) 11:16:43.09ID:VA5/pdq5
矢田、跨線橋じゃなくて線路の下に通路造れんもんかね?
2020/11/23(月) 19:49:23.50ID:y/PQB/mc
上下線でそれぞれ簡易駅舎を建てて済ませる今の名鉄がそんなことすると思うか?
下り駅舎はルートが分かりにくいだけで一度知ってしまえば不便だとは思わんな
2020/11/23(月) 22:14:47.18ID:SPT6wpyP
広報苗代より
喜多山駅は2ホーム四面らしい。
他にもいろいろ

https://i.imgur.com/dpXqmTP.jpg
https://i.imgur.com/TanRPmN.jpg
https://i.imgur.com/o0GqSRB.jpg
https://i.imgur.com/ykmo99g.jpg
2020/11/23(月) 22:30:28.15ID:kgPXEsQI
>>48
情報ありがとう。
上りが来年末、下りが令和5年度末か。
2020/11/23(月) 23:34:08.10ID:oFIBvskB
喜多山駅に待避線が出来るということは急行の普通電車追い越し運転をやると言うことか。
ダイヤが大幅に変わりそうだがどうなるんだろうね。
2020/11/24(火) 07:47:48.42ID:24rooTwV
すでに下り仮ホームが2線あるから、やろうと思えば上り線高架切り替えの時点で井の頭線みたいな急行運転ができるようになる
種別も準急が整理されて普通と急行だけになったりするのかも
52名無し野電車区
垢版 |
2020/11/24(火) 16:41:01.21ID:1Rh2yYZn
昔みたいに特急をお願いします。
53名無し野電車区
垢版 |
2020/11/24(火) 19:30:13.98ID:4LaMysOI
>>50
普通が全て喜多山行きになって、喜多山で追いついた急行が各停になって瀬戸まで行く。って残念なパターンもあり。
2020/11/24(火) 22:49:09.23ID:yvLR/bKc
>普通が全て喜多山行き
昔のHL・6600時代に平日の夕刻に下り準急尾張瀬戸行きの補完で存在した
2020/11/25(水) 21:24:08.54ID:XL4tlMfY
>>54
1990年頃そんなダイヤだったの覚えてる。
普通喜多山行きと準急尾張瀬戸行きが交互に走っていたような。
2020/11/28(土) 01:57:56.85ID:+c9IBNSl
尾張旭市制50周年&印場駅復活25周年

記念入場券セットを12/1から尾張旭駅と三郷駅で発売。各駅750セット。1回5セットまで購入可能。
列車へのヘッドマーク掲出は12月下旬まで。
2020/11/28(土) 07:18:14.45ID:xzk6Z4A1
>>55
2両編成は一度車庫に入り4両化して3番から発車だったような
2020/12/01(火) 00:33:56.90ID:/sQe0XHA
地元ケーブルテレビのニュース担当の人が
印場駅は瀬戸電気鉄道時代の1969年に一旦廃止され1995年に復活っていってて何だかなあって思った。
2020/12/01(火) 12:14:51.94ID:9ogcwaTo
>>58
瀬戸電気鉄道だったのは戦前だろうに
いい加減な報道だなあ
2020/12/01(火) 17:40:47.95ID:9zjqqqGe
>>58
そらまめ?
地元の癖に・・・
2020/12/01(火) 21:51:30.27ID:W5sKr1Ni
元々名鉄も出資してた局だろw
2020/12/05(土) 02:40:21.94ID:LwXu01qH
今さら気づいたけど上り始発から大曽根で中央線の上り始発に乗り換え時間3分で乗り継げるようになってるな
年々短くなってついには2分=事実上不可能になったのに
63名無し野電車区
垢版 |
2020/12/10(木) 22:49:23.95ID:UiqsI2WM
荒はよく気が付くザルそば
2020/12/18(金) 17:06:57.61ID:ZgxYqGDF
3306Fが13番線に入っていった
2020/12/21(月) 12:59:49.11ID:6AxDUnzE
名鉄大曽根駅は19年度の乗降客数を見ると神宮前駅や知立駅より多い34000人台なのに
改札口が1箇所で自動改札機が5機しかないのは少なくないか?増設できないのかな。
2020/12/22(火) 22:29:00.01ID:Dh2g96Ct
降車客はほぼ地下鉄ゆとりーとJR方面に向かうし、乗車客もほぼ地下鉄ゆとりーとJR方面からだし
改札口一ヶ所で捌けるんじゃね?
知らんけど
67名無し野電車区
垢版 |
2020/12/23(水) 18:21:48.71ID:998esKpZ
>>65
混雑時間帯が片輸送だからなんとかなるんだろ。
2020/12/24(木) 04:34:19.78ID:i2Q4uDbu
他社線乗り換えがメインだから問題ない

ところで券売機まわりの壁や柱や天井が新しくなってきたけどラッチ内はリニューアル工事やらないのかな
2020/12/25(金) 05:46:52.54ID:nyJet2Lg
https://i.imgur.com/8HYslvQ.jpg
2020/12/26(土) 11:56:21.22ID:fuEXvOgl
瀬戸市民は、若い世代までも
せとでんって呼んでるんだよな。
2020/12/26(土) 11:59:39.34ID:sDGWyM1F
再来年2月に敬老パスが使えるようになるから、
大曽根の階段にエスカレーター設置すれば
老人の市バスからの乗り換えが促進できるけど
セコい名鉄のことだからやらないだろうな
2020/12/26(土) 14:31:58.95ID:2rQXVRCq
大曽根駅は今年、名鉄が地上から改札階までのエレベーターを付けて
地上からホームまでのバリアフリー化が完成したので
エスカレーターの設置まではやらないだろうね。
2020/12/27(日) 02:03:03.01ID:jQs7WlyD
>>69
今の1番線って一日何本入線するのか知らんけど、なんで仮駅の時点で追い越し可能な設備にしたのかね
2020/12/27(日) 17:38:59.20ID:H05FmakE
>>73
最終喜多山行きをそのまま留置するためでしょ
保守の都合上本線通り抜けられる様にする必要が有るんじゃないのかな
2020/12/27(日) 17:44:41.43ID:bA34eMyl
>>71
これが老害か
2020/12/28(月) 00:56:41.30ID:QA246Q7U
>>74
喜多山行き最終って翌朝に尾張旭まで回送するんだっけ?
2020/12/28(月) 04:57:02.90ID:CV3qwK17
>>76
翌朝の喜多山始発になる
平日5:45発
土休日5:50発
2020/12/28(月) 05:10:17.07ID:QA246Q7U
>>77
そうなると折り返せなくなる上り線高架切り替えでまたダイヤ改正するわけか
というか折り返すだけなら今の段階で追い抜きできる構造でなくてもいいんじゃ?
2020/12/28(月) 05:48:41.30ID:CV3qwK17
>>78
76に行き先書かなくてごめんなさい
現在喜多山駅は折り返しできません
最終喜多山で留置された編成は
翌朝、始発の尾張瀬戸行きになります
2020/12/28(月) 07:02:55.86ID:CV3qwK17
>>79
×76に
○77に
2020/12/29(火) 07:47:56.33ID:n3uJxGmI
>>79
やっぱりそうだろ?
折り返しできないから所要本数が1本増えるんで3306F入れたはずなのに
2020/12/30(水) 16:17:46.89ID:l5vhJglS
3306Fは将来本線に戻れるのかな?
83名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 16:03:40.24ID:YvW64+VY
>>82
名鉄のことだから、そんな面倒なことはやらなさそうな気がする。
2020/12/31(木) 20:18:46.78ID:ksE7Y840
長いの書き込めるか、そして読めるか、ちょっと実験
平日ダイヤ
   栄  喜  旭 郷  瀬
===・==・==・=・==・
   喜多山駅留置車
      |   581
    5:45 ・−−−−−−−・ 6:03
        652     |
6:57 ・−−−−−−−−−−・ 6:20
   |   751
7:04 ・−−−−−−−−−−・ 7:42
        764     |
8:23 ・−−−−−−−−−−・ 7:46
|   861
8:29 ・−−−−−−−−−−・ 9:06
        900     |
9:42 ・−−−−−−−−−−・ 9:13
   |   907
9:55 ・−−−−−−−−−−・10:25
       1002     |
11:08 ・−−−−−−−−−−・10:39
   |  1181
11:15 ・−−−−−・11:42
       1182|
12:18 ・−−−−−・11:52
   |  1201
12:25 ・−−−−−−−−−−・12:55
       1300     |
13:38 ・−−−−−−−−−−・13:09
   |  1383
13:45 ・−−−−−・14:12
       1480|
14:48 ・−−−−−・14:22
   |  1403
14:55 ・−−−−−−−−−−・15:25
       1502     |
16:08 ・−−−−−−−−−−・15:39
   |  1681
16:15 ・−−−−−・16:42
       1682|
17:18 ・−−−−−・16:52
   |  1701
17:25 ・−−−−−−−−−−・17:55
       1800     |
18:37 ・−−−−−−−−−−・18:08
   |  1857
18:45 ・−−−−−−−−−−・19:22
       1952     |
20:04 ・−−−−−−−−−−・19:28
   |  2031
20:10 ・−−−−−−−−−−・20:42
            回 |
      **:** ・−−−−・20:49
         |
       検車区入区

===・==・==・=・==・
   栄  喜  旭 郷  瀬
2020/12/31(木) 20:21:18.51ID:ksE7Y840
やっぱり乱れるな
コピーしてメモ帳に貼り付ければ綺麗に見えるはずなのだが
誰か結果をコメントちょうだい
2020/12/31(木) 20:45:02.94ID:TEcKI4sj
>>83
やっぱ、大曽根か新瀬戸に連絡線を設置して甲種輸送しないとダメやね。
87名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 21:59:13.82ID:QYLTspcr
>>81
折り返しできないと、どうして1本必要になるの?
2020/12/31(木) 22:40:40.50ID:ksE7Y840
平日ダイヤの朝、折り返し出来てた時は、栄町8:13発の喜多山行きが8:31喜多山に到着後折返し8:37発の栄町行きになっていた。
しかし折り返し出来ないので他の編成を尾張旭から回送で喜多山まで運転して8:37発栄町行きとして運転するわけだよ。
一本他の編成が必要になるでしょ
2021/01/01(金) 17:56:56.59ID:dlmUA7gy
今の進捗状況からすると今年中には上り線高架切り替えまでいけるか?
2021/01/02(土) 02:34:37.23ID:44Z/0Th5
>>89
桁がかかってないのはあと数ヶ所か
三月末までにはその辺も終わりそうな気がする
ホームなんかの工事はどこまで進んでるんだろうか
2021/01/02(土) 09:32:30.54ID:x5yGnkd5
>>90
ホームの土台くらいは作ってあるはず
屋根まわりは鉄骨を組んで4両分の屋根板乗っけるだけならそこまでかからないのでは?
92名無し野電車区
垢版 |
2021/01/02(土) 09:41:47.73ID:0T4sQhJt
橋脚は時間かかるけど、桁を乗せたら早いよね。
2021/01/02(土) 14:46:19.00ID:qeHeiU20
クレーンで桁を載せるタイプの箇所は昨年11月24日夜から25日未明にかけて瀬戸街道のラーメン屋から入った小幡4号踏切のところを最後に終わってますね
2021/01/02(土) 15:17:16.09ID:x5yGnkd5
桁を乗せる作業のために開けておいた箇所でも橋脚作ってる
意外と時間かかってるのは大森方の盛り土部だな
2021/01/02(土) 17:58:26.10ID:QwGALB2C
>>89
>>48
2021/01/02(土) 18:39:01.15ID:QF2/xRtd
高価化構想から着工までは長かったけど、着工したら早く感じるね。
2021/01/02(土) 18:42:10.03ID:QF2/xRtd
3306Fは搬入されてもなかなか走り出さなくて、仮線出来るまで走らんだろと冗談半分にスレに書き込んだ覚えがあるが、本当になるとは思わなかった。
2021/01/02(土) 21:30:10.17ID:x5yGnkd5
>>96
着工というか仮道の用地を確保し終えるまでが長かったな
まあこれは瀬戸線に限らないが
99 【末等桁違い】 【83円】
垢版 |
2021/01/03(日) 01:47:03.67ID:MZuoxGdw
>>84
充分見れてますよ!
2021/01/03(日) 17:22:44.67ID:7opvZEPg
>>99
コメントありがとうございます
行の最初に半角スペースが入っていると消えてしまうようで
半角全角混じってるのがまずいようです
スマホだとメモ帳にコピーして見るなんて出来ないしね
101名無し野電車区
垢版 |
2021/01/03(日) 17:25:28.27ID:TvTp8COi
元名乗区のCでアニメ声の娘、まだいる?
2021/01/03(日) 20:11:54.45ID:R+B2yqK+
いない
103名無し野電車区
垢版 |
2021/01/03(日) 21:16:10.63ID:qoqCGeZm
最近K駄氏見ないな。さすがにもう乗務員引退したかな。
104名無し野電車区
垢版 |
2021/01/11(月) 20:38:12.69ID:PSyL+Qm4
迎春1DAYフリーきっぷでせとでんに乗りに行ったんだが、やっと3306Fに乗れたわ。
2021/01/14(木) 02:06:57.89ID:vhVPwkUi
よかったな
106名無し野電車区
垢版 |
2021/01/18(月) 16:36:20.03ID:TlO2508D
>>103
あの人だいぶ前から助役でしょ
上席上席にでも昇進したのでは?
2021/01/21(木) 11:34:06.40ID:KNvclkSe
今朝栄町で出席をとりました

8:01 普 瀬 4011F
8:05 普 瀬 4005F
8:09 普 瀬 4003F
8:13 普 喜 4006F
8:17 普 瀬 4016F
8:21 普 瀬 4007F
8:25 普 旭 4004F
8:29 普 瀬 4012F
8:33 普 旭 4010F
8:37 普 瀬 4008F
8:42 普 旭 4002F
8:47 普 瀬 4015F
8:53 普 瀬 4017F
9:00 普 旭 4009F
9:09 急 瀬 4018F
9:13 普 瀬 4013F
9:17 普 旭 4001F

3306Fは今日はお休みです
4014Fはずっと検車区に引き籠もっています
そろそろ出てきても良さそうなんだけど
2021/01/21(木) 12:27:18.91ID:XfoQEiHM
>>107
栄町で引きこもってないで仕事しろ。
109名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 14:21:22.64ID:EE4Ed9dE
K駄氏まだ運転しとるやん
https://youtu.be/ggv8NQeXE0M
2021/01/22(金) 15:06:30.21ID:zDhuEs0K
沿線住民です
K駄氏はHL時代からの生え抜き
安心して乗っていられます

まぁ、多少の多弁は勘弁願いますw
111名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 15:18:40.49ID:QS81VFKX
>>110
28年もの間、瀬戸電一筋で運転しているもんなぁ
50過ぎて運転士とかキツそうだけど
112名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 14:20:37.16ID:bLwJCx/l
>>50
尾張瀬戸-多治見間に高速バスが開設される可能性はあるのだろうか
2021/01/23(土) 19:19:32.74ID:vst5Wn+s
路線バスは大分前に廃止されたがな
2021/01/24(日) 08:30:15.96ID:opPxNZb4
>>112
瀬戸赤津インター
から
東海環状、土岐JCT経由

多治見インター
か?
2021/01/24(日) 08:33:34.57ID:nFI4/Xod
その区間今って、刻んでも行けないだっけ?
2021/01/24(日) 10:03:58.37ID:opPxNZb4
>>115
一般道なら尾張瀬戸の駅前の道路から一本で行ける
高速はその道しか無い
2021/01/24(日) 12:54:39.35ID:AE0eGyBT
115が言ってるのは路線バス乗り継ぎで行けるか?の話だろ
昔の岡多線ルートは品野と下半田川口の間で途切れる 
曜日限定で瀬戸市コミバス下半田川線に乗れば一応繋がるが
2021/01/24(日) 14:46:11.55ID:q28E12fN
バスの関連だとドリームとよた号が今月いっぱいで無くなるから一般路線バス廃止後も細々と残っていたJR路線バスがついに瀬戸から消滅
まあコロナの関係で運休しててずっと走ってないけど
2021/01/24(日) 15:11:51.47ID:LDSUPUxA
>>118
>ドリームとよた号が今月いっぱいで無くなる

え?廃止?
どこにそんなニュースリリースあるの?
たしかに、来月のダイヤに運行予定はないけど…
2021/01/24(日) 15:29:34.63ID:opPxNZb4
>>119
http://www.jrtbinm.co.jp/topics/e/post_516.html
2021/01/24(日) 15:42:19.80ID:LDSUPUxA
>>120
d

本郷(名古屋インター)まで遠征か…orz
122名無し野電車区
垢版 |
2021/01/24(日) 15:59:02.01ID:+rryWIQR
>>112-121
こっちにも書いてあげて

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1608453536/l50
2021/01/25(月) 12:49:17.25ID:EsYe+2ab
4014F復帰、綺麗に塗装された台車で走ってた
床下機器は塗装されてなかった
2021/01/25(月) 17:18:33.33ID:VWKnG8FO
8月にも都計決定/三郷駅前地区再開発で説明会/尾張旭市
https://www.kensetsunews.com/archives/532632
https://pbs.twimg.com/media/EsiF8qVVoAAiAwF?format=jpg&;name=large
瀬戸線沿線で22階建て駅直結複合タワーマンション建設へ!24年度の工事着手を目指す
2021/01/25(月) 17:24:11.25ID:VWKnG8FO
三郷駅周辺まちづくり計画
https://www.city.owariasahi.lg.jp/kurasi/seikatu/tosikeikaku/sango/documents/sangoukeikakusyo.pdf
https://pbs.twimg.com/media/EsiF8qVVoAAiAwF?format=jpg&;name=large
https://pbs.twimg.com/media/EsiF-UQU0AEGfjD?format=jpg&;name=large
https://pbs.twimg.com/media/EsiGAkJVoAA8yLz?format=jpg&;name=large
2021/01/25(月) 22:28:53.39ID:pdhezfKR
実現するかどうかもわからないし、10年くらい先の話になるだろうけど瀬戸街道の渋滞どうすんの?
127名無し野電車区
垢版 |
2021/01/29(金) 18:33:35.74ID:PHqFKD2s
22階建くらいでタワーは無い
2021/02/10(水) 17:05:35.39ID:IumLFy7W
最近3306F見ないと思ったら検車区16番線に入ってた
15番線のシャッターが開いてて見えた
当分出てこないのか?
129名無し野電車区
垢版 |
2021/02/13(土) 19:49:12.43ID:38eMehPz
そういえば名鉄が2019年に運輸局に提出した資料に瀬戸線の各駅の乗降客数があったが、こうやって見ると急行停車駅の中での喜多山の利用客の少なさは異様だな…
2021/02/14(日) 14:34:13.94ID:osciF7Ej
商業施設もひととおりそろってるし確かに少なすぎではあるな
高架化を機に再開発してほしいところだが
2021/02/14(日) 22:58:27.05ID:mns4MU2h
まあ急行停まるのは乗務区と車庫があったからだけどな
2021/02/14(日) 23:07:05.57ID:pKqHUcpu
清水〜尼ヶ坂駅高架下にできたSAKUMACHI商店街のようなものを
喜多山駅の高架下にも造ったらどうだろう?
133名無し野電車区
垢版 |
2021/02/16(火) 20:27:58.76ID:ZiRY0Cqk
お客さん、来るかなぁ?
134名無し野電車区
垢版 |
2021/02/17(水) 16:15:52.25ID:RS8oBz7G
喜多山じゃーねぇ・・・
135名無し野電車区
垢版 |
2021/02/17(水) 21:02:18.99ID:rnuTpOzA
10年くらい前に喜多山駅前のローソンストア100で可愛い女子高生がバイトしてたのを思い出した。
2021/02/18(木) 10:25:03.67ID:j6Hy5jO4
ラジオ関西、羽川英樹のハッスル!で
瀬戸電、特集
137名無し野電車区
垢版 |
2021/02/18(木) 21:19:09.04ID:+pyzCKUQ
藤井二冠、おいそれと行けるような学校ではない高校なのに卒業直前に自主退学とは。
2021/02/18(木) 23:06:25.07ID:4XIK3/TB
>>137
欠席が多くて授業日数が足りず、現状では卒業できない(留年)らしい。
何らかの救済措置を学校側が考慮すればと思ったが、ほかの生徒から不満が出るだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況