!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)
JR東海・名鉄・名古屋市営地下鉄(名市交)・3セク等名古屋市周辺の全ての新線・延伸・新駅などについて語るスレです。
第三セクターによる新線や新交通システム(BRT含む)などによる新線 延伸 新駅などなども東海地方(主に愛知県)なら話しても全く問題ありません
また、鉄道のみならず都市開発に関係する話題も歓迎です。(栄・名駅・笹島・金城ふ頭など)
既存の設備や運転本数など妄想ダイヤの議論もOKです(あまりそればかりにならない程度に)
各鉄道のスレで妄想として扱われるものは全てこちらへどうぞ。
>>950を目安に次スレを作ってそのリンクを貼ってください。
荒らし行為や極度の煽りは見かけても絶対に無視しましょう。
前スレ
名古屋市周辺の新線・延伸・新駅等総合スレ Part.10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1597814061/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
名古屋市周辺の新線・延伸・新駅等総合スレ Part.11
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1亀にゃん (9級) (ワッチョイ e6bd-Gz4g)
2020/12/19(土) 14:10:38.45ID:fr70zthn02名無し野電車区 (ワッチョイ aebd-Gz4g)
2020/12/19(土) 14:12:17.00ID:fr70zthn0 【過去スレ】
名鉄・名古屋市営地下鉄(名市交) 新線・延伸・新駅スレッド
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1516106612/
【妄想】名古屋市営地下鉄Ω106号線【解禁】※実質part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1528213050/
名鉄・名古屋市営地下鉄(名市交)新線・延伸・新駅等総合スレ ※実質part.3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1528719967/
名古屋市周辺の新線・延伸・新駅等総合スレ Part.4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537551123/
名古屋市周辺の新線・延伸・新駅等総合スレ Part.5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543894769/
名古屋市周辺の新線・延伸・新駅等総合スレ Part.6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1546145791/
名古屋市周辺の新線・延伸・新駅等総合スレ Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1552733479/
名古屋市周辺の新線・延伸・新駅等総合スレ Part.8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1579452534/
名古屋市周辺の新線・延伸・新駅等総合スレ Part.9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1582787692/
名鉄・名古屋市営地下鉄(名市交) 新線・延伸・新駅スレッド
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1516106612/
【妄想】名古屋市営地下鉄Ω106号線【解禁】※実質part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1528213050/
名鉄・名古屋市営地下鉄(名市交)新線・延伸・新駅等総合スレ ※実質part.3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1528719967/
名古屋市周辺の新線・延伸・新駅等総合スレ Part.4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537551123/
名古屋市周辺の新線・延伸・新駅等総合スレ Part.5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543894769/
名古屋市周辺の新線・延伸・新駅等総合スレ Part.6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1546145791/
名古屋市周辺の新線・延伸・新駅等総合スレ Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1552733479/
名古屋市周辺の新線・延伸・新駅等総合スレ Part.8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1579452534/
名古屋市周辺の新線・延伸・新駅等総合スレ Part.9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1582787692/
3亀にゃん (ワッチョイ eaca-FZ4g)
2020/12/19(土) 14:13:30.81ID:YhxYyLJw0 鶴亀氏が提唱する新線シリーズ
東部線&笹島線(あおなみ線・関西線・中央線乗り入れ)
https://i.imgur.com/jp92aVk.jpg
https://i.imgur.com/8C0WSTs.jpg
https://i.imgur.com/lwmEHii.jpg
名古屋BRT都心環状線
https://i.imgur.com/QvWP9YU.jpg
東部線愛環延伸案
https://i.imgur.com/3MYWSFQ.jpg
地下鉄大高線
https://i.imgur.com/qR1uFRu.jpg
小牧線森下延伸案
https://i.imgur.com/7TGfwih.jpg
城北線中央線・愛環直通案
https://i.imgur.com/7NGoDop.png
犬山線改良案・待避線の増設
https://i.imgur.com/EcQF6Oj.jpg
知多半島横断鉄道計画
https://i.imgur.com/TXnmgzY.jpg
ゆとりーとライン中志段味延伸
https://i.imgur.com/hfCUUpx.jpg
鶴舞線急行案(八事駅)
https://i.imgur.com/EcJIC9N.jpg
地下鉄引山線
https://i.imgur.com/EngRr4n.jpg
地下鉄広小路線
https://i.imgur.com/LF82vOl.jpg
名鉄複々線化
https://i.imgur.com/NYPema4.jpg
稲沢線旅客化案
https://i.imgur.com/uWShghS.jpg
地下鉄笠寺線
https://i.imgur.com/cF8lfoi.jpg
東部線&笹島線(あおなみ線・関西線・中央線乗り入れ)
https://i.imgur.com/jp92aVk.jpg
https://i.imgur.com/8C0WSTs.jpg
https://i.imgur.com/lwmEHii.jpg
名古屋BRT都心環状線
https://i.imgur.com/QvWP9YU.jpg
東部線愛環延伸案
https://i.imgur.com/3MYWSFQ.jpg
地下鉄大高線
https://i.imgur.com/qR1uFRu.jpg
小牧線森下延伸案
https://i.imgur.com/7TGfwih.jpg
城北線中央線・愛環直通案
https://i.imgur.com/7NGoDop.png
犬山線改良案・待避線の増設
https://i.imgur.com/EcQF6Oj.jpg
知多半島横断鉄道計画
https://i.imgur.com/TXnmgzY.jpg
ゆとりーとライン中志段味延伸
https://i.imgur.com/hfCUUpx.jpg
鶴舞線急行案(八事駅)
https://i.imgur.com/EcJIC9N.jpg
地下鉄引山線
https://i.imgur.com/EngRr4n.jpg
地下鉄広小路線
https://i.imgur.com/LF82vOl.jpg
名鉄複々線化
https://i.imgur.com/NYPema4.jpg
稲沢線旅客化案
https://i.imgur.com/uWShghS.jpg
地下鉄笠寺線
https://i.imgur.com/cF8lfoi.jpg
4亀にゃん (ワッチョイ eaca-FZ4g)
2020/12/19(土) 14:13:59.18ID:YhxYyLJw0 犬山線改良案・待避線の増設
https://i.imgur.com/cwi3tmc.png
空港アクセス計画案再現図
https://railway.chi-zu.net/38168.html
https://i.imgur.com/7ZgAzW0.png
https://i.imgur.com/cwi3tmc.png
空港アクセス計画案再現図
https://railway.chi-zu.net/38168.html
https://i.imgur.com/7ZgAzW0.png
5亀にゃん (ワッチョイ eaca-FZ4g)
2020/12/19(土) 14:14:17.34ID:YhxYyLJw0 名鉄本スレより
名鉄高架化スケジュール
布袋 2021年度高架化 高架工事中
喜多山 2023年度高架化 高架工事中
知立 2023年度高架化 高架工事中
苅安賀 2024年度高架化 用地交渉中
若林 2024年度高架化 用地交渉中
新清洲 時期未定 設計着手
呼続鳴海間 事業化準備中
岐阜岐南間 事業化準備中
西春徳重間 市構想段階
知多半田 市構想段階
国府宮 市構想段階
北新川 市構想段階
名鉄高架化スケジュール
布袋 2021年度高架化 高架工事中
喜多山 2023年度高架化 高架工事中
知立 2023年度高架化 高架工事中
苅安賀 2024年度高架化 用地交渉中
若林 2024年度高架化 用地交渉中
新清洲 時期未定 設計着手
呼続鳴海間 事業化準備中
岐阜岐南間 事業化準備中
西春徳重間 市構想段階
知多半田 市構想段階
国府宮 市構想段階
北新川 市構想段階
6亀にゃん (ワッチョイ eaca-FZ4g)
2020/12/19(土) 14:14:35.27ID:YhxYyLJw0 加木屋新駅基本計画図
http://www.city.tokai.aichi.jp/secure/34338/kihonkeikakuzu.pdf
三河知立駅移設計画図
http://www.city.chiryu.aichi.jp/shisei/machi/7/1525857813829.html
JR大府・共和駅間の新駅構想
https://www.city.obu.aichi.jp/shisei/shisaku/shineki/1003074/index.html
東海市 新駅周辺等整備事業
http://www.city.tokai.aichi.jp/17384.htm
位置図(pdf形式 4753KB)
http://www.city.tokai.aichi.jp/secure/34338/itizusaisin.pdf
基本計画図(pdf形式 1927KB)
http://www.city.tokai.aichi.jp/secure/34338/kihonkeikakusaisyuu.pdf
北名古屋市鉄道周辺まちづくり構想
https://www.city.kitanagoya.lg.jp/toshiseibi/files/upload/files/0700010_03.pdf
https://www.city.kitanagoya.lg.jp/jinji/files/upload/files/1700018_02.pdf
http://www.city.tokai.aichi.jp/secure/34338/kihonkeikakuzu.pdf
三河知立駅移設計画図
http://www.city.chiryu.aichi.jp/shisei/machi/7/1525857813829.html
JR大府・共和駅間の新駅構想
https://www.city.obu.aichi.jp/shisei/shisaku/shineki/1003074/index.html
東海市 新駅周辺等整備事業
http://www.city.tokai.aichi.jp/17384.htm
位置図(pdf形式 4753KB)
http://www.city.tokai.aichi.jp/secure/34338/itizusaisin.pdf
基本計画図(pdf形式 1927KB)
http://www.city.tokai.aichi.jp/secure/34338/kihonkeikakusaisyuu.pdf
北名古屋市鉄道周辺まちづくり構想
https://www.city.kitanagoya.lg.jp/toshiseibi/files/upload/files/0700010_03.pdf
https://www.city.kitanagoya.lg.jp/jinji/files/upload/files/1700018_02.pdf
7亀にゃん (ワッチョイ eaca-FZ4g)
2020/12/19(土) 14:14:54.57ID:YhxYyLJw0 加木屋新駅基本計画図
http://www.city.tokai.aichi.jp/secure/34338/kihonkeikakuzu.pdf
三河知立駅移設計画図
http://www.city.chiryu.aichi.jp/shisei/machi/7/1525857813829.html
JR大府・共和駅間の新駅構想
https://www.city.obu.aichi.jp/shisei/shisaku/shineki/1003074/index.html
東海市 新駅周辺等整備事業
http://www.city.tokai.aichi.jp/17384.htm
位置図(pdf形式 4753KB)
http://www.city.tokai.aichi.jp/secure/34338/itizusaisin.pdf
基本計画図(pdf形式 1927KB)
http://www.city.tokai.aichi.jp/secure/34338/kihonkeikakusaisyuu.pdf
北名古屋市鉄道周辺まちづくり構想
https://www.city.kitanagoya.lg.jp/toshiseibi/files/upload/files/0700010_03.pdf
https://www.city.kitanagoya.lg.jp/jinji/files/upload/files/1700018_02.pdf
http://www.city.tokai.aichi.jp/secure/34338/kihonkeikakuzu.pdf
三河知立駅移設計画図
http://www.city.chiryu.aichi.jp/shisei/machi/7/1525857813829.html
JR大府・共和駅間の新駅構想
https://www.city.obu.aichi.jp/shisei/shisaku/shineki/1003074/index.html
東海市 新駅周辺等整備事業
http://www.city.tokai.aichi.jp/17384.htm
位置図(pdf形式 4753KB)
http://www.city.tokai.aichi.jp/secure/34338/itizusaisin.pdf
基本計画図(pdf形式 1927KB)
http://www.city.tokai.aichi.jp/secure/34338/kihonkeikakusaisyuu.pdf
北名古屋市鉄道周辺まちづくり構想
https://www.city.kitanagoya.lg.jp/toshiseibi/files/upload/files/0700010_03.pdf
https://www.city.kitanagoya.lg.jp/jinji/files/upload/files/1700018_02.pdf
8亀にゃん (ワッチョイ eaca-FZ4g)
2020/12/19(土) 14:15:11.36ID:YhxYyLJw0 都市開発まとめ
栄にツインビル構想 丸栄と周辺、広小路またぎ 2020年にも (愛知県名古屋市)
https://house.chunichi.co.jp/estate/detail.php?id=2840
<東和不動産>「トヨタに貢献する」新社長の鵜飼氏抱負
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180719-00000084-mai-bus_all
名古屋・栄のシンボル 名古屋テレビ塔がリニューアル計画を発表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180719-00183763-nbnv-l23
久屋大通公園がスケートリンクに?!再整備・再開発でいつオープン?
https://rickyiyoda.net/post-2752
名古屋駅前に新たなランドマーク「(仮称)名古屋三井ビルディング北館」着工
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2018/0622/
【名古屋】河村市長「IRを誘致する可能性も検討したい」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531831042/
河村市長「ナガシマ」周辺を打診
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20181126/0002041.html
名古屋国際会議場 2023年から大規模改修のため休館へ 名古屋・熱田区
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180727-00010001-sp_ctv-l23
【名古屋】ナゴヤキャッスル建て替えへ 中部圏屈指の高級ホテル
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530465435/
パナソニック、名古屋の工場跡地を売却 長谷工に200億円で:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33016070U8A710C1EA5000/
【愛知】名古屋・中区の“ヘラルド”跡地に…27階建てのホテル型高級賃貸マンション 来年2月完成
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533171759/
栄にツインビル構想 丸栄と周辺、広小路またぎ 2020年にも (愛知県名古屋市)
https://house.chunichi.co.jp/estate/detail.php?id=2840
<東和不動産>「トヨタに貢献する」新社長の鵜飼氏抱負
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180719-00000084-mai-bus_all
名古屋・栄のシンボル 名古屋テレビ塔がリニューアル計画を発表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180719-00183763-nbnv-l23
久屋大通公園がスケートリンクに?!再整備・再開発でいつオープン?
https://rickyiyoda.net/post-2752
名古屋駅前に新たなランドマーク「(仮称)名古屋三井ビルディング北館」着工
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2018/0622/
【名古屋】河村市長「IRを誘致する可能性も検討したい」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531831042/
河村市長「ナガシマ」周辺を打診
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20181126/0002041.html
名古屋国際会議場 2023年から大規模改修のため休館へ 名古屋・熱田区
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180727-00010001-sp_ctv-l23
【名古屋】ナゴヤキャッスル建て替えへ 中部圏屈指の高級ホテル
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530465435/
パナソニック、名古屋の工場跡地を売却 長谷工に200億円で:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33016070U8A710C1EA5000/
【愛知】名古屋・中区の“ヘラルド”跡地に…27階建てのホテル型高級賃貸マンション 来年2月完成
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533171759/
9亀にゃん (ワッチョイ eaca-FZ4g)
2020/12/19(土) 14:15:26.82ID:YhxYyLJw0 【名古屋】豊臣秀吉の事績紹介し観光の活性化を 武将観光ロードの魅力発信会議
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533614188/l50
【愛知】近鉄不動産、名古屋で長期滞在型アパート リニア開通にらみ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534435528/
【愛知】中部電力、ホテルに参入 名古屋・栄に複合ビル 「ホテルフォルツァ」が中部地区に初進出 2020年11月開業予定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535987262/
【愛知】NTT都市開発、名古屋・栄に新ビル 旧住商ビル跡地に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538631424/l50
【愛知】名古屋市、ボストン美術館の跡地利用 月内に公募
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539613566/
<名古屋>繁華街・栄地区で再開発計画が本格化 集客取り戻せるかが焦点
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181027-00000003-maiall-soci
【愛知】ジブリパーク基本設計を日本設計に委託
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541817174/
栄広場を隣接地と開発 名古屋市 19年度に事業者公募
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38292470Y8A121C1L91000
名古屋市、中心部850ヘクタールで容積率緩和 MICE誘致
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO35115140X00C18A9L91000?unlock=1&s=1
「名古屋の台所」柳橋市場ビル売却へ、来年10月末めど
https://www.asahi.com/articles/ASLD36D20LD3OIPE02J.html
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533614188/l50
【愛知】近鉄不動産、名古屋で長期滞在型アパート リニア開通にらみ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534435528/
【愛知】中部電力、ホテルに参入 名古屋・栄に複合ビル 「ホテルフォルツァ」が中部地区に初進出 2020年11月開業予定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535987262/
【愛知】NTT都市開発、名古屋・栄に新ビル 旧住商ビル跡地に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538631424/l50
【愛知】名古屋市、ボストン美術館の跡地利用 月内に公募
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539613566/
<名古屋>繁華街・栄地区で再開発計画が本格化 集客取り戻せるかが焦点
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181027-00000003-maiall-soci
【愛知】ジブリパーク基本設計を日本設計に委託
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541817174/
栄広場を隣接地と開発 名古屋市 19年度に事業者公募
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38292470Y8A121C1L91000
名古屋市、中心部850ヘクタールで容積率緩和 MICE誘致
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO35115140X00C18A9L91000?unlock=1&s=1
「名古屋の台所」柳橋市場ビル売却へ、来年10月末めど
https://www.asahi.com/articles/ASLD36D20LD3OIPE02J.html
10亀にゃん (ワッチョイ eaca-FZ4g)
2020/12/19(土) 14:15:42.47ID:YhxYyLJw0 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018120490084214.html
栄角地、24年度ビル開業 名古屋市構想、高級ブランド店誘致
名古屋の再開発の動きが慌ただしく… 柳橋中央市場のビル売却決定 栄に高層ビル計画
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181204-00190672-nbnv-l23
【愛知】名古屋市が総合運動公園『瑞穂公園』全体の再整備プラン策定へ 2026年アジア大会に向け
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543682530/
新・中日ビルは31階建て、高さ約170m 24年度完成
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018120690135212.html
名古屋市 金シャチ2期調査を創建で
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/181204300054.html
名城公園駅の真上に名古屋造形大学が移転
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38649870W8A201C1CN8000
東和不動産Gに決まる 旧那古野小活用
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/181210300031.html#
旧那古野小学校施設活用事業の契約候補事業者を決定しました
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000106732.html
名古屋・国際展示場の新展示館、多機能型に コンサートなど
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018121190085734.html
移転新設される国際展示場の第1展示館のイメージ図
http://chuplus.jp/pic/113/o/606363_0_00.jpg
愛知県国際展示場「Aichi Sky Expo(アイチ スカイ エキスポ)」は来年の9月から
https://www.aichi-ex.jp/
リニア開業に向け、名古屋駅西側地下にバスターミナル建設検討
http://www.news24.jp/nnn/news16243599.html
リニア見据え…名古屋駅桜通口に“大きな広場”整備へ ロータリーはモニュメント撤去し三差路に
http://tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=70081&date=20181214
栄角地、24年度ビル開業 名古屋市構想、高級ブランド店誘致
名古屋の再開発の動きが慌ただしく… 柳橋中央市場のビル売却決定 栄に高層ビル計画
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181204-00190672-nbnv-l23
【愛知】名古屋市が総合運動公園『瑞穂公園』全体の再整備プラン策定へ 2026年アジア大会に向け
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543682530/
新・中日ビルは31階建て、高さ約170m 24年度完成
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018120690135212.html
名古屋市 金シャチ2期調査を創建で
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/181204300054.html
名城公園駅の真上に名古屋造形大学が移転
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38649870W8A201C1CN8000
東和不動産Gに決まる 旧那古野小活用
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/181210300031.html#
旧那古野小学校施設活用事業の契約候補事業者を決定しました
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000106732.html
名古屋・国際展示場の新展示館、多機能型に コンサートなど
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018121190085734.html
移転新設される国際展示場の第1展示館のイメージ図
http://chuplus.jp/pic/113/o/606363_0_00.jpg
愛知県国際展示場「Aichi Sky Expo(アイチ スカイ エキスポ)」は来年の9月から
https://www.aichi-ex.jp/
リニア開業に向け、名古屋駅西側地下にバスターミナル建設検討
http://www.news24.jp/nnn/news16243599.html
リニア見据え…名古屋駅桜通口に“大きな広場”整備へ ロータリーはモニュメント撤去し三差路に
http://tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=70081&date=20181214
11名無し野電車区 (ワッチョイ aebd-Gz4g)
2020/12/19(土) 14:18:18.80ID:fr70zthn0 【脱「迷駅」】名古屋駅、複雑な乗り換えの解消に向け調整へ
http://news.livedoor.com/article/detail/12495582/ …
名古屋で新路面公共交通システム「SRT」導入検討 既存の道路に“専用・優先レーン”も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181214-00020067-tokaiv-l23
名駅西口にターミナル型高層ビル案 名古屋市、高速道路と接続も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38902830T11C18A2L91000/
名古屋市/市民会館建替/商業施設との複合化検討、19年度に基本構想策定へ
https://www.decn.co.jp/?p=104518
緑区森の里2万u超 長谷工Cが落札
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/181214300037.html
http://news.livedoor.com/article/detail/12495582/ …
名古屋で新路面公共交通システム「SRT」導入検討 既存の道路に“専用・優先レーン”も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181214-00020067-tokaiv-l23
名駅西口にターミナル型高層ビル案 名古屋市、高速道路と接続も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38902830T11C18A2L91000/
名古屋市/市民会館建替/商業施設との複合化検討、19年度に基本構想策定へ
https://www.decn.co.jp/?p=104518
緑区森の里2万u超 長谷工Cが落札
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/181214300037.html
12名無し野電車区 (ワッチョイ aebd-Gz4g)
2020/12/19(土) 14:24:12.64ID:fr70zthn0 名古屋競馬場移転PFI 辞退で中止に
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/181219300034.html
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/181219300034.html
13名無し野電車区 (ワッチョイ a301-Gz4g)
2020/12/19(土) 14:28:40.29ID:TLeZP0rv0 ポートメッセの第2・第3展示館を2階建てに建て替えるなどして拡張へ 名古屋市
https://www.nagoyatv.com/news/?i☆d=191704
https://www.nagoyatv.com/news/?i☆d=191704
14名無し野電車区 (ワッチョイ a301-Gz4g)
2020/12/19(土) 14:29:00.84ID:TLeZP0rv0 ↑NGワードに引っかかったので注意
15名無し野電車区 (ワッチョイ a301-Gz4g)
2020/12/19(土) 14:29:16.84ID:TLeZP0rv0 国際展示場『ポートメッセなごや』2026年秋までに今の3万4000平米から6万平米まで拡充へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181218-00020125-tokaiv-l23
計画提案に係る都市計画の素案の閲覧(地区計画/太閤地区)
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000112392.html
名古屋競馬場移転PFI 辞退で中止に
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/181219300034.html
愛知県 衣浦港PI PPP導入に向け調査
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/181219300024.html
日本初の「国際空港隣接型」展示場 愛知で建設進む
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3912527019122018CN0000/
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181218-00020125-tokaiv-l23
計画提案に係る都市計画の素案の閲覧(地区計画/太閤地区)
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000112392.html
名古屋競馬場移転PFI 辞退で中止に
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/181219300034.html
愛知県 衣浦港PI PPP導入に向け調査
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/181219300024.html
日本初の「国際空港隣接型」展示場 愛知で建設進む
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3912527019122018CN0000/
16名無し野電車区 (ワッチョイ a301-Gz4g)
2020/12/19(土) 14:30:41.36ID:TLeZP0rv0 名古屋駅周辺の再整備 費用は2000億円超の見通し 新ランドマークに「三英傑」の銅像も検討
http://tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=70560&date=20181219
名古屋駅周辺整備に2000億円超 名古屋市、東西に広場
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO39146990Z11C18A2L91000?s=2
愛知県の国際展示場を報道公開
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20181219/0002421.html
名駅周辺再整備に2000億円超
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20181219/0002420.html
自動運転の新交通システム導入を目指す 2027年のリニア開業までに 名古屋市
https://www.nagoyatv.com/news/?i☆d=191793
名古屋駅周辺の再整備 費用は2000億円超の見通し 新ランドマークに「三英傑」の銅像も検討
http://tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=70560&date=20181219
来年9月完成予定の愛知県国際展示場 コンサートで使用できるホール等公開 常滑市
http://tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=70541&date=20181219
名古屋駅再整備、事業費2000億円超に
https://mainichi.jp/articles/20181219/k00/00m/040/258000c
黄金IC−名駅西に連絡道 5分で接続、名古屋市検討
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2018121302000291.html
名駅西口にビル2棟 名古屋市が整備案、中央に広場
http://chuplus.jp/paper/article/detail.php?comment_i☆d=608932&comment_sub_i☆d=0&category_i☆d=113&from=news&category_list=113
新中日ビルの各階構成示す 近隣説明会
http://chuplus.jp/paper/article/detail.php?comment_i☆d=608922&comment_sub_i☆d=0&category_i☆d=113&from=news&category_list=113
中村区役所移転は竹中工務店に決定
http://www.city.nagoya.jp/shiminkeizai/cmsfiles/contents/0000112/112872/301220.pdf
http://tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=70560&date=20181219
名古屋駅周辺整備に2000億円超 名古屋市、東西に広場
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO39146990Z11C18A2L91000?s=2
愛知県の国際展示場を報道公開
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20181219/0002421.html
名駅周辺再整備に2000億円超
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20181219/0002420.html
自動運転の新交通システム導入を目指す 2027年のリニア開業までに 名古屋市
https://www.nagoyatv.com/news/?i☆d=191793
名古屋駅周辺の再整備 費用は2000億円超の見通し 新ランドマークに「三英傑」の銅像も検討
http://tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=70560&date=20181219
来年9月完成予定の愛知県国際展示場 コンサートで使用できるホール等公開 常滑市
http://tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=70541&date=20181219
名古屋駅再整備、事業費2000億円超に
https://mainichi.jp/articles/20181219/k00/00m/040/258000c
黄金IC−名駅西に連絡道 5分で接続、名古屋市検討
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2018121302000291.html
名駅西口にビル2棟 名古屋市が整備案、中央に広場
http://chuplus.jp/paper/article/detail.php?comment_i☆d=608932&comment_sub_i☆d=0&category_i☆d=113&from=news&category_list=113
新中日ビルの各階構成示す 近隣説明会
http://chuplus.jp/paper/article/detail.php?comment_i☆d=608922&comment_sub_i☆d=0&category_i☆d=113&from=news&category_list=113
中村区役所移転は竹中工務店に決定
http://www.city.nagoya.jp/shiminkeizai/cmsfiles/contents/0000112/112872/301220.pdf
17名無し野電車区 (ワッチョイ a301-Gz4g)
2020/12/19(土) 14:30:53.44ID:TLeZP0rv0 瑞穂競技場、最大3万5000席 名古屋市がアジア大会へ改築3案
http://chuplus.jp/paper/article/detail.php?comment_id=608931&comment_sub_id=0&category_id=113&from=news&category_list=113
「未来型バス」名古屋市が構想案 リニア開業時開通目指す
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20181220/CK2018122002000272.html
名古屋競馬場移転PFI 年内再公告目指す
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/181220300016.html
中駒産業 中村区太閤に高優賃・ホテルを計画
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/181214300038.html
新中日ビルの各階構成が明らかに
http://opi-rina.chunichi.co.jp/topic/20181220-3.html
ジブリパーク整備構想の概要について
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/koen/seibikousougaiyou.html
MURCと契約/名城工場跡地活用詳細調査/名古屋市
https://www.kensetsunews.com/archives/271037
名古屋駅の再整備プランとは、その名も「世界に冠たるスーパーターミナル・ナゴヤ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181224-00010002-sp_ctv-l23
名市 堀止用地の活用事業者公募を19年度
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/181218300083.html
中川運河堀止東側市有地の活用に係るサウンディング型市場調査について
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000112670.html
名古屋・守山区の中志段味にコストコの進出が決定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181224-00192020-nbnv-l23
パロマ瑞穂スタジアム 観客席を屋根で覆い収容人数“3万人”に 2025年までの完成目指す 名古屋
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181225-00020226-tokaiv-spo
http://chuplus.jp/paper/article/detail.php?comment_id=608931&comment_sub_id=0&category_id=113&from=news&category_list=113
「未来型バス」名古屋市が構想案 リニア開業時開通目指す
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20181220/CK2018122002000272.html
名古屋競馬場移転PFI 年内再公告目指す
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/181220300016.html
中駒産業 中村区太閤に高優賃・ホテルを計画
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/181214300038.html
新中日ビルの各階構成が明らかに
http://opi-rina.chunichi.co.jp/topic/20181220-3.html
ジブリパーク整備構想の概要について
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/koen/seibikousougaiyou.html
MURCと契約/名城工場跡地活用詳細調査/名古屋市
https://www.kensetsunews.com/archives/271037
名古屋駅の再整備プランとは、その名も「世界に冠たるスーパーターミナル・ナゴヤ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181224-00010002-sp_ctv-l23
名市 堀止用地の活用事業者公募を19年度
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/181218300083.html
中川運河堀止東側市有地の活用に係るサウンディング型市場調査について
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000112670.html
名古屋・守山区の中志段味にコストコの進出が決定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181224-00192020-nbnv-l23
パロマ瑞穂スタジアム 観客席を屋根で覆い収容人数“3万人”に 2025年までの完成目指す 名古屋
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181225-00020226-tokaiv-spo
18名無し野電車区 (ワッチョイ a301-Gz4g)
2020/12/19(土) 14:31:02.69ID:TLeZP0rv0 レゴランド規模拡大 数百億円投資へ
https://www.yomiuri.co.jp/chubu/news/20190103-OYTNT50006.html
「駅近」神社、南へ数メートル移動 リニア名古屋駅
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019010502000078.html
シンポジウム「名古屋駅駅前広場の再整備 始動」
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000112875.html
【名古屋・栄】名古屋テレビ塔、2019年1月7日から長期休業−2020年夏の営業再開めざす
https://toshoken.com/news/14713
中京大都市圏づくりについて
http://www.pref.aichi.jp/kikaku/chukyodaitosiken/about/
2019年1月7日発表 「名古屋市営交通事業経営計画2023(案)」についてパブリックコメントを実施します(PDF:18174KB)
https://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/pc/ABOUT/TRP0003600.htm
豊橋に東海エリア最大級の炭酸泉スパ施設、名鉄が工事着手
https://this.kiji.is/455846958079722593
名鉄の安藤社長「名駅開発、成功例にとらわれない」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40277140R20C19A1L91000/
名古屋・栄の一等地 高層ビル建設し2024年度開業へ 市と大丸松坂屋が基本合意
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190123-00010007-sp_ctv-l23
新たな路面公共交通システムの実現をめざして(SRT構想)
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000089453.html
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/cmsfiles/contents/0000089/89453/SRTkoso.pdf
リニア駅周辺のまちづくりの方向性(中間とりまとめ)
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000113462.html
名古屋駅駅前広場の再整備プラン(中間とりまとめ)
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000113726.html
大物アーティストの「名古屋飛ばし」や市民の「名古屋離れ」が加速? ホール不足が問題に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190129-00010004-wordleaf-soci
https://www.yomiuri.co.jp/chubu/news/20190103-OYTNT50006.html
「駅近」神社、南へ数メートル移動 リニア名古屋駅
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019010502000078.html
シンポジウム「名古屋駅駅前広場の再整備 始動」
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000112875.html
【名古屋・栄】名古屋テレビ塔、2019年1月7日から長期休業−2020年夏の営業再開めざす
https://toshoken.com/news/14713
中京大都市圏づくりについて
http://www.pref.aichi.jp/kikaku/chukyodaitosiken/about/
2019年1月7日発表 「名古屋市営交通事業経営計画2023(案)」についてパブリックコメントを実施します(PDF:18174KB)
https://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/pc/ABOUT/TRP0003600.htm
豊橋に東海エリア最大級の炭酸泉スパ施設、名鉄が工事着手
https://this.kiji.is/455846958079722593
名鉄の安藤社長「名駅開発、成功例にとらわれない」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40277140R20C19A1L91000/
名古屋・栄の一等地 高層ビル建設し2024年度開業へ 市と大丸松坂屋が基本合意
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190123-00010007-sp_ctv-l23
新たな路面公共交通システムの実現をめざして(SRT構想)
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000089453.html
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/cmsfiles/contents/0000089/89453/SRTkoso.pdf
リニア駅周辺のまちづくりの方向性(中間とりまとめ)
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000113462.html
名古屋駅駅前広場の再整備プラン(中間とりまとめ)
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000113726.html
大物アーティストの「名古屋飛ばし」や市民の「名古屋離れ」が加速? ホール不足が問題に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190129-00010004-wordleaf-soci
19名無し野電車区 (ワッチョイ a301-Gz4g)
2020/12/19(土) 14:31:11.67ID:TLeZP0rv0 磐田新駅の名称は「御厨」駅 JR東海道線 袋井―磐田駅間
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190206-00010003-sbsv-l22
名古屋・栄に五輪スポーツ広場 久屋大通公園バスターミナル跡地
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019021802000238.html
栄バスターミナル(噴水南のりば)跡地暫定活用事業提案の選定結果
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000114415.html
名古屋市 千種区役所はURと共同事業で
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/190218300064.html
近く基本構想策定/21年度までに基本計画/名古屋市の千種区役所改築
https://www.kensetsunews.com/archives/288099
「ザ・リッツ・カールトン」が名古屋に進出
場所は明治屋栄ビル跡地とその隣のパーキング
https://www.chukei-news.co.jp/news/201902/20/articles_33295.php
リッツ・カールトン誘致検討 名古屋・栄再開発計画
https://chuplus.jp/paper/article/detail.php?comment_id=625001&comment_sub_id=0&category_id=115&from=news&category_list=115
名古屋・栄の明治屋ビル、年内に解体へ 再開発は未定
https://www.asahi.com/articles/ASM2N3RCXM2NOIPE00T.html
外堀通沿い工事ラッシュ 名古屋・丸の内地区、新施設建設
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20190223/CK2019022302000058.html
【愛知】ジブリパーク準備に9.6億円 愛知県が工事着手へ 2022年秋、長久手で開業
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551263865/
中部空港セントレア「2本目」のアクセス鉄道はできるか? コスト抑えられても残る課題
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190302-00010002-norimono-bus_all
名古屋市『高級ホテル』誘致にむけ容積率の緩和や補助金を検討 栄周辺で複数の“ホテル話”も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190301-00021142-tokaiv-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190206-00010003-sbsv-l22
名古屋・栄に五輪スポーツ広場 久屋大通公園バスターミナル跡地
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019021802000238.html
栄バスターミナル(噴水南のりば)跡地暫定活用事業提案の選定結果
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000114415.html
名古屋市 千種区役所はURと共同事業で
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/190218300064.html
近く基本構想策定/21年度までに基本計画/名古屋市の千種区役所改築
https://www.kensetsunews.com/archives/288099
「ザ・リッツ・カールトン」が名古屋に進出
場所は明治屋栄ビル跡地とその隣のパーキング
https://www.chukei-news.co.jp/news/201902/20/articles_33295.php
リッツ・カールトン誘致検討 名古屋・栄再開発計画
https://chuplus.jp/paper/article/detail.php?comment_id=625001&comment_sub_id=0&category_id=115&from=news&category_list=115
名古屋・栄の明治屋ビル、年内に解体へ 再開発は未定
https://www.asahi.com/articles/ASM2N3RCXM2NOIPE00T.html
外堀通沿い工事ラッシュ 名古屋・丸の内地区、新施設建設
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20190223/CK2019022302000058.html
【愛知】ジブリパーク準備に9.6億円 愛知県が工事着手へ 2022年秋、長久手で開業
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551263865/
中部空港セントレア「2本目」のアクセス鉄道はできるか? コスト抑えられても残る課題
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190302-00010002-norimono-bus_all
名古屋市『高級ホテル』誘致にむけ容積率の緩和や補助金を検討 栄周辺で複数の“ホテル話”も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190301-00021142-tokaiv-bus_all
20名無し野電車区 (ワッチョイ a301-Gz4g)
2020/12/19(土) 14:31:19.02ID:TLeZP0rv0 「ささしまライブ」行きやすく? 河村・名古屋市長、地下通路可否判断へ
https://mainichi.jp/articles/20190304/k00/00m/040/241000c
名古屋市営地下鉄東山線の新駅『柳橋駅』 建設に向け市が強い意向示す 名古屋=伏見間
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190311-00021267-tokaiv-l23
名古屋市 アリーナ設置検討を調査へ
https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=190311300054&pub=1
2019年度 設備投資計画
https://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2018/__icsFiles/afieldfile/2019/03/25/release190325_ceprogram.pdf
名鉄名古屋駅4線化計画
https://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2018/__icsFiles/afieldfile/2019/03/25/release190325_nagoyaeki.pdf
30年後中部地方がめざすビジョン提言 中部空港第2滑走路の整備は重要 中経連
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190329-00197847-nbnv-l23
「ノリタケの森」に21年秋開業、オフィス供給不足も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43418990V00C19A4TJC000/
いすゞと日野、国産初のハイブリッド連節バスを共同開発-社会課題の解決に向け、近日中に市場投入-
https://www.isuzu.co.jp/press/2019/5_24.html
【愛知】ジブリパーク基本合意締結 ロゴマークも披露、2022年秋開業
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559300768/
地下通路構想、是非判断を先送り 名駅−ささしまライブ間
https://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20190618/CK2019061802000061.html
https://mainichi.jp/articles/20190304/k00/00m/040/241000c
名古屋市営地下鉄東山線の新駅『柳橋駅』 建設に向け市が強い意向示す 名古屋=伏見間
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190311-00021267-tokaiv-l23
名古屋市 アリーナ設置検討を調査へ
https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=190311300054&pub=1
2019年度 設備投資計画
https://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2018/__icsFiles/afieldfile/2019/03/25/release190325_ceprogram.pdf
名鉄名古屋駅4線化計画
https://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2018/__icsFiles/afieldfile/2019/03/25/release190325_nagoyaeki.pdf
30年後中部地方がめざすビジョン提言 中部空港第2滑走路の整備は重要 中経連
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190329-00197847-nbnv-l23
「ノリタケの森」に21年秋開業、オフィス供給不足も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43418990V00C19A4TJC000/
いすゞと日野、国産初のハイブリッド連節バスを共同開発-社会課題の解決に向け、近日中に市場投入-
https://www.isuzu.co.jp/press/2019/5_24.html
【愛知】ジブリパーク基本合意締結 ロゴマークも披露、2022年秋開業
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559300768/
地下通路構想、是非判断を先送り 名駅−ささしまライブ間
https://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20190618/CK2019061802000061.html
21名無し野電車区 (ワッチョイ a301-Gz4g)
2020/12/19(土) 14:31:26.50ID:TLeZP0rv0 熱田神宮駅前地区まちづくり構想中間案イメージ動画
https://www.youtube.com/watch?v=Hd5v6NXWsKM
名駅投資熱、近隣部にも 最高路線価、上昇傾向が顕著
https://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20190702/CK2019070202000056.html
【社長会見】東海道本線 刈谷駅の改良について〜ホームの幅を拡げ、可動柵を設置します〜
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000039739.pdf
中部空港、熱田神宮の結節点に 名古屋市が金山再開発へ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO47908550Z20C19A7L91000
愛知県 三河線複線化早期具体化へ協議加速
https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=190620300080&pub=1
【交通】名古屋城と熱田神宮、駅名に採用? 名古屋市営地下鉄 検討へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565407123/
名古屋・守山区に『コストコ』誕生へ…東名・守山PA東側 地権者組合と伊藤忠商事が売買契約
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00024173-tokaiv-l23
名古屋駅周辺のささしま地下道・新駅 市が実現性調査へ
https://www.asahi.com/articles/ASM93008CM92OIPE03P.html?iref=comtop_latestnews_04
「公園内でSLを走らせる」…名古屋市長が新たな展示方法に意気込み
https://hicbc.com/news/detail.asp?id=0004BA63
名古屋駅の西側エリアに「アニメロード」構想が浮上 その狙いとは
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190919-00010005-sp_ctv-l23
名駅南~ささしまライブ24アクセス向上へ/新駅可能性を調査/名古屋市、補正に事業費
https://www.kensetsunews.com/archives/369319
名古屋駅前シンボル移転 ささしまライブ検討 /愛知
https://mainichi.jp/articles/20191127/ddl/k23/010/114000c
愛知)名古屋駅西開発、リニア開業後の28年度以降に
https://www.asahi.com/articles/ASMDC51Y6MDCOIPE01W.html
https://www.youtube.com/watch?v=Hd5v6NXWsKM
名駅投資熱、近隣部にも 最高路線価、上昇傾向が顕著
https://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20190702/CK2019070202000056.html
【社長会見】東海道本線 刈谷駅の改良について〜ホームの幅を拡げ、可動柵を設置します〜
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000039739.pdf
中部空港、熱田神宮の結節点に 名古屋市が金山再開発へ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO47908550Z20C19A7L91000
愛知県 三河線複線化早期具体化へ協議加速
https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=190620300080&pub=1
【交通】名古屋城と熱田神宮、駅名に採用? 名古屋市営地下鉄 検討へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565407123/
名古屋・守山区に『コストコ』誕生へ…東名・守山PA東側 地権者組合と伊藤忠商事が売買契約
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00024173-tokaiv-l23
名古屋駅周辺のささしま地下道・新駅 市が実現性調査へ
https://www.asahi.com/articles/ASM93008CM92OIPE03P.html?iref=comtop_latestnews_04
「公園内でSLを走らせる」…名古屋市長が新たな展示方法に意気込み
https://hicbc.com/news/detail.asp?id=0004BA63
名古屋駅の西側エリアに「アニメロード」構想が浮上 その狙いとは
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190919-00010005-sp_ctv-l23
名駅南~ささしまライブ24アクセス向上へ/新駅可能性を調査/名古屋市、補正に事業費
https://www.kensetsunews.com/archives/369319
名古屋駅前シンボル移転 ささしまライブ検討 /愛知
https://mainichi.jp/articles/20191127/ddl/k23/010/114000c
愛知)名古屋駅西開発、リニア開業後の28年度以降に
https://www.asahi.com/articles/ASMDC51Y6MDCOIPE01W.html
22名無し野電車区 (ワッチョイ a301-Gz4g)
2020/12/19(土) 14:52:37.26ID:TLeZP0rv0 栄バスターミナル跡地にイベント広場 2020年2月22日開業へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000057-minkei-l23
トーニチに決まる/鉄道新駅可能性検討/名古屋市
https://www.kensetsunews.com/archives/387765
「高架化で名鉄岐阜駅も改修を」山本会長と安藤社長が意欲
https://www.gifu-np.co.jp/news/20200108/20200108-204900.html
地下鉄新駅構想「早うやらな」 名古屋・河村たかし市長
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200120-00010000-wordleafv-pol
名市 堀留水処理センター敷地を高度利用化
http://www.senmonshi.com/archive/02/02EE7Ivy2H2U2A.asp
名古屋駅東口広場、現行より拡張の変更案可決 市都市計画審
https://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20200211/CK2020021102000022.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000057-minkei-l23
トーニチに決まる/鉄道新駅可能性検討/名古屋市
https://www.kensetsunews.com/archives/387765
「高架化で名鉄岐阜駅も改修を」山本会長と安藤社長が意欲
https://www.gifu-np.co.jp/news/20200108/20200108-204900.html
地下鉄新駅構想「早うやらな」 名古屋・河村たかし市長
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200120-00010000-wordleafv-pol
名市 堀留水処理センター敷地を高度利用化
http://www.senmonshi.com/archive/02/02EE7Ivy2H2U2A.asp
名古屋駅東口広場、現行より拡張の変更案可決 市都市計画審
https://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20200211/CK2020021102000022.html
23名無し野電車区 (ワッチョイ a301-Gz4g)
2020/12/19(土) 15:35:58.61ID:TLeZP0rv0 前スレダイジェスト
久屋大通再開発
https://lifemagazine.yahoo.co.jp/articles/45524
神宮前周辺再開発
http://www.senmonshi.com/archive/02/02F6FJ8R6596KH.asp
長谷工グループはこれから名古屋に力を入れていく方針
http://www.senmonshi.com/archive/02/02F8KIiT59JY65.asp
名鉄が16階建て2万平米のオフィスビルを作る(参考:三井北館→20階建て3万平米)
https://www.meitetsu.co.jp/profile/ir/reference/results_briefing/kessan_setsumei200526.pdf
名古屋市 SRT試験走行を10月11日に
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/201002300040.html
千種駅の全面リニューアル
https://www.kensetsunews.com/archives/500337
新市民会館を中核に/20年度末までに方向性/名古屋市の金山駅周辺まちづくり
https://www.kensetsunews.com/archives/505232
名古屋・栄に20階建て複合ビル、ノリタケなど3社で一体開発
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59831430R00C20A6L91000?s=6
新中日ビル、24年春開業へ 住民説明会を開催
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64138530T20C20A9L91000?s=2
錦三丁目25番街区開発の基本協定を締結 栄地区に新たな価値を創造します
https://www.j-front-retailing.com/_data/news/20200730.pdf%20.pdf
小学校跡地ビル検討 リニア名駅整備 地権者、市と再開発へ
https://www.yomiuri.co.jp/local/aichi/news/20201117-OYTNT50057/amp/?__twitter_impression=true
年700万人参拝の熱田神宮、進む再開発 名鉄は商住一体で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66899320S0A201C2L91000
千席増、第3のホール新設へ 名古屋・金山の市民会館
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66993180U0A201C2L91000
ささしまライブの地下道、23年度にも着工へ 名古屋市
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO67004640U0A201C2L91000
久屋大通再開発
https://lifemagazine.yahoo.co.jp/articles/45524
神宮前周辺再開発
http://www.senmonshi.com/archive/02/02F6FJ8R6596KH.asp
長谷工グループはこれから名古屋に力を入れていく方針
http://www.senmonshi.com/archive/02/02F8KIiT59JY65.asp
名鉄が16階建て2万平米のオフィスビルを作る(参考:三井北館→20階建て3万平米)
https://www.meitetsu.co.jp/profile/ir/reference/results_briefing/kessan_setsumei200526.pdf
名古屋市 SRT試験走行を10月11日に
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/201002300040.html
千種駅の全面リニューアル
https://www.kensetsunews.com/archives/500337
新市民会館を中核に/20年度末までに方向性/名古屋市の金山駅周辺まちづくり
https://www.kensetsunews.com/archives/505232
名古屋・栄に20階建て複合ビル、ノリタケなど3社で一体開発
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59831430R00C20A6L91000?s=6
新中日ビル、24年春開業へ 住民説明会を開催
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64138530T20C20A9L91000?s=2
錦三丁目25番街区開発の基本協定を締結 栄地区に新たな価値を創造します
https://www.j-front-retailing.com/_data/news/20200730.pdf%20.pdf
小学校跡地ビル検討 リニア名駅整備 地権者、市と再開発へ
https://www.yomiuri.co.jp/local/aichi/news/20201117-OYTNT50057/amp/?__twitter_impression=true
年700万人参拝の熱田神宮、進む再開発 名鉄は商住一体で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66899320S0A201C2L91000
千席増、第3のホール新設へ 名古屋・金山の市民会館
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66993180U0A201C2L91000
ささしまライブの地下道、23年度にも着工へ 名古屋市
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO67004640U0A201C2L91000
24名無し野電車区 (ワッチョイ a301-Gz4g)
2020/12/19(土) 15:36:10.34ID:TLeZP0rv0 コロナの影響
名古屋駅近の人気ビルも空室 コロナ禍で一転需要細る
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61379540Q0A710C2L91000/
名古屋、中心部も地価9%安 コロナで再開発に影
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64329880Y0A920C2L91000/
名古屋オフィス空室率、5カ月連続上昇 約10年半ぶり
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64772380Y0A001C2L91000/
名古屋駅前一等地ビル空き埋まらず 空室率5カ月上昇
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65256980R21C20A0L91000/
名鉄 大規模再開発の2022年度着工を延期
https://news.yahoo.co.jp/articles/704c12b770f85275a6b7aefd5c25a612b4139320
高級ホテルは“逆風”オフィス需要も“増えず”…新型コロナの影響で専門家が「見直しの動き出る」と指摘
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3b5c59778e922e88693e391c221cfd0276648fa
名鉄名古屋駅は全面見直しに - ターミナルビル開発の潮流が変わる?
https://news.mynavi.jp/article/20201123-meitetsunagoya/
名古屋駅近の人気ビルも空室 コロナ禍で一転需要細る
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61379540Q0A710C2L91000/
名古屋、中心部も地価9%安 コロナで再開発に影
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64329880Y0A920C2L91000/
名古屋オフィス空室率、5カ月連続上昇 約10年半ぶり
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64772380Y0A001C2L91000/
名古屋駅前一等地ビル空き埋まらず 空室率5カ月上昇
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65256980R21C20A0L91000/
名鉄 大規模再開発の2022年度着工を延期
https://news.yahoo.co.jp/articles/704c12b770f85275a6b7aefd5c25a612b4139320
高級ホテルは“逆風”オフィス需要も“増えず”…新型コロナの影響で専門家が「見直しの動き出る」と指摘
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3b5c59778e922e88693e391c221cfd0276648fa
名鉄名古屋駅は全面見直しに - ターミナルビル開発の潮流が変わる?
https://news.mynavi.jp/article/20201123-meitetsunagoya/
25名無し野電車区 (ワッチョイ a301-Gz4g)
2020/12/19(土) 15:48:54.96ID:TLeZP0rv0 387 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2020/11/14(土) 18:25:26.51 ID:4CJzMAHH [2/7]
名鉄延期は他とは事情が違いそう
これ下手したら、リニアが問題なく進んでかつコロナが無かったとしても延期・見直しだろ。
名駅再開発着工延期の背景は
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2490950.html
元々、この大再規模再開発で予定する事業費はおよそ2,000億円と見積もられていたが、リニアインパクト等の効果で、2,000億円は吸収できると関係者はみていた。
ただ、関係者にとって想定外だったのは、地下にある名鉄名古屋駅の拡張工事。現在、上下1本ずつしかない線路は、非常にわかりにくい駅構造から「迷駅」の象徴とされてきた。今回、再開発事業に合わせ、名鉄線路を2本から4本まで増やし、名古屋駅とセントレアを結ぶミュースカイについては、専用ホームを設けるなど「わかりやすい名鉄名古屋駅」をめざし検討を重ねてきた。
しかし、名鉄の四線化に係る事業費だけでも、さらに2,000億円程度必要になることが明らかに。同事業には国の補助金や愛知県、名古屋市の補助メニューもないことから、名鉄単体で2,000億円負担するのは困難とみられていた。名鉄が財源等のめども立っていないとみられていたことから、今回の着工延期は、名古屋市など自治体関係者にもある程度予想はしていた。
今後、名鉄名古屋駅の四線化に対する自治体等の支援の可能性などについても検討が進む中で、名駅再開発事業のあり方が明らかになっていくだろう。
名鉄延期は他とは事情が違いそう
これ下手したら、リニアが問題なく進んでかつコロナが無かったとしても延期・見直しだろ。
名駅再開発着工延期の背景は
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2490950.html
元々、この大再規模再開発で予定する事業費はおよそ2,000億円と見積もられていたが、リニアインパクト等の効果で、2,000億円は吸収できると関係者はみていた。
ただ、関係者にとって想定外だったのは、地下にある名鉄名古屋駅の拡張工事。現在、上下1本ずつしかない線路は、非常にわかりにくい駅構造から「迷駅」の象徴とされてきた。今回、再開発事業に合わせ、名鉄線路を2本から4本まで増やし、名古屋駅とセントレアを結ぶミュースカイについては、専用ホームを設けるなど「わかりやすい名鉄名古屋駅」をめざし検討を重ねてきた。
しかし、名鉄の四線化に係る事業費だけでも、さらに2,000億円程度必要になることが明らかに。同事業には国の補助金や愛知県、名古屋市の補助メニューもないことから、名鉄単体で2,000億円負担するのは困難とみられていた。名鉄が財源等のめども立っていないとみられていたことから、今回の着工延期は、名古屋市など自治体関係者にもある程度予想はしていた。
今後、名鉄名古屋駅の四線化に対する自治体等の支援の可能性などについても検討が進む中で、名駅再開発事業のあり方が明らかになっていくだろう。
26名無し野電車区 (ワッチョイ a301-Gz4g)
2020/12/19(土) 15:52:08.18ID:TLeZP0rv0 マンション開発
西日置や松重辺り
https://lions-mansion.jp/ME171063/
https://www.leben-style.jp/search/lbn-nagoya/access/index.html
シティタワー葵(20階建て)
https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/aoi/concept.html
笠寺駅前に15階建てマンション
http://kasaderaekimae.com/
https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/top/
ヤフーマンション検索より
西日置や松重辺り
https://lions-mansion.jp/ME171063/
https://www.leben-style.jp/search/lbn-nagoya/access/index.html
シティタワー葵(20階建て)
https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/aoi/concept.html
笠寺駅前に15階建てマンション
http://kasaderaekimae.com/
https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/top/
ヤフーマンション検索より
27名無し野電車区 (ワッチョイ 535f-cSXS)
2020/12/19(土) 16:39:57.66ID:BU8+BPmI0 >>26
たった10〜15階建て程度のマンションをいちいち載せるな。自分が贔屓するエリアだからだろうけど
たった10〜15階建て程度のマンションをいちいち載せるな。自分が贔屓するエリアだからだろうけど
28名無し野電車区 (ワッチョイ 97c3-DXsI)
2020/12/19(土) 17:12:56.20ID:YHyGr4MP0 ワインしませんか?
29名無し野電車区 (アウアウウー Sa9f-AtMt)
2020/12/19(土) 19:47:11.15ID:ibkDHF71a30名無し野電車区 (ササクッテロ Spb3-1yZH)
2020/12/19(土) 20:05:38.04ID:SUEBtBZPp 金山は地下街をどうにかしてくれ
31名無し野電車区 (ワッチョイ 535f-cSXS)
2020/12/19(土) 20:56:07.00ID:BU8+BPmI0 金山の新市民会館って商業施設やオフィスとかも併設されるの?
32亀にゃん (ワッチョイ 7e02-FZ4g)
2020/12/20(日) 02:10:13.00ID:G+Y7hdJ/0 >>前994
大高中学の前の道はやっと工場がどいてくれたね
まあ周辺の道路もまだまだこれからなんだろうね
名古屋市としても地下鉄沿線じゃないところにまで回すお金の余裕はないと思うし
万博以降高速道路を一気に開通させたからかなり財政は厳しいはず
志段味の方も区画整理が全然進んでないし
大高中学の前の道はやっと工場がどいてくれたね
まあ周辺の道路もまだまだこれからなんだろうね
名古屋市としても地下鉄沿線じゃないところにまで回すお金の余裕はないと思うし
万博以降高速道路を一気に開通させたからかなり財政は厳しいはず
志段味の方も区画整理が全然進んでないし
33亀にゃん (ワッチョイ 7e02-FZ4g)
2020/12/20(日) 02:20:13.46ID:G+Y7hdJ/0 >>前996
さすがにその程度のお金も出せないはずがないでしょw
それに名古屋市は笹島の開発を進めないといけないし
周辺からも新駅を要望されている中でひとまずJRだけでもって選択肢はあるでしょ
もちろん後で名鉄も駅を作れるように用地だけとっておいて
線路の移設費用だけ補助するということも考えられるよ
さすがにその程度のお金も出せないはずがないでしょw
それに名古屋市は笹島の開発を進めないといけないし
周辺からも新駅を要望されている中でひとまずJRだけでもって選択肢はあるでしょ
もちろん後で名鉄も駅を作れるように用地だけとっておいて
線路の移設費用だけ補助するということも考えられるよ
34亀にゃん (ワッチョイ 7e02-FZ4g)
2020/12/20(日) 02:40:30.44ID:G+Y7hdJ/0 >>前999
工場や事務所は南大高よりも共和とか大府だからどうだろうね
あの辺りは一応富裕層向けの住宅地ってことになってるし
何より緑区では水害の危険性がない高台だから用途は宅地に向いてると思うよ
それよりも水主が池公園がイメージ図だと水辺公園になるはずだったのに
沼のまんまなのが何だかなぁってw
工場や事務所は南大高よりも共和とか大府だからどうだろうね
あの辺りは一応富裕層向けの住宅地ってことになってるし
何より緑区では水害の危険性がない高台だから用途は宅地に向いてると思うよ
それよりも水主が池公園がイメージ図だと水辺公園になるはずだったのに
沼のまんまなのが何だかなぁってw
35亀にゃん (ワッチョイ 7e02-FZ4g)
2020/12/20(日) 03:33:28.11ID:G+Y7hdJ/0 >>前1000
これは在来線スレに書くべき内容ではあるけど普通の増発はちょっと今のままでは難しいよ
大府から笠寺まで複単線にしないといけないね
あと不動産としても快速停車駅かどうかという方が駅の価値は左右されるから
いくら普通を増やしたからといって利便性は上がっても「価値」が上がることはないんだ
これは新守山や神領を見れば分かるね
東海道線の利用者を見ても大高笠寺熱田の3駅は絶対に利用者が増える見込みがないし
南大高のためだけに普通を増やすというのは考えにくいよ
それなら朝の時間帯だけでも稲沢みたいに快速を特別停車した方がいいだろうね
とりあえず次の改正では共和で快速と普通の緩急接続をするようにはなると思うよ
これは在来線スレに書くべき内容ではあるけど普通の増発はちょっと今のままでは難しいよ
大府から笠寺まで複単線にしないといけないね
あと不動産としても快速停車駅かどうかという方が駅の価値は左右されるから
いくら普通を増やしたからといって利便性は上がっても「価値」が上がることはないんだ
これは新守山や神領を見れば分かるね
東海道線の利用者を見ても大高笠寺熱田の3駅は絶対に利用者が増える見込みがないし
南大高のためだけに普通を増やすというのは考えにくいよ
それなら朝の時間帯だけでも稲沢みたいに快速を特別停車した方がいいだろうね
とりあえず次の改正では共和で快速と普通の緩急接続をするようにはなると思うよ
36犬にゃん (ワッチョイ 7e02-FZ4g)
2020/12/20(日) 04:23:24.95ID:G+Y7hdJ/037名無し野電車区 (ワッチョイ 535f-cSXS)
2020/12/20(日) 04:53:29.75ID:IE8GwDjI0 名駅や栄並みに発展させることはできなくても再開発はするべきだろ
これを機に古沢公園、市民会館、アスナルの跡地に色々な機能を集約しないと
これを機に古沢公園、市民会館、アスナルの跡地に色々な機能を集約しないと
38名無し野電車区 (ワッチョイ 535f-cSXS)
2020/12/20(日) 04:57:36.11ID:IE8GwDjI039名無し野電車区 (アウアウウー Sa9f-AtMt)
2020/12/20(日) 07:37:41.55ID:fqsjKoo7a れいせいにみて
刈谷 > 金山
だよ
金山に投資するなら刈谷駅前のほうがいいだろ
デンソー。アイシン、織機のEVトリオが揃っている
刈谷 > 金山
だよ
金山に投資するなら刈谷駅前のほうがいいだろ
デンソー。アイシン、織機のEVトリオが揃っている
40名無し野電車区 (ササクッテロ Spb3-1yZH)
2020/12/20(日) 07:51:13.47ID:Rb2XD+B6p それは否定しないが名古屋市が関わる場所と関わらない場所を単純比較出来ない
自治体が違うので
自治体が違うので
41名無し野電車区 (アウアウウー Sa9f-AtMt)
2020/12/20(日) 08:05:26.81ID:fqsjKoo7a スポーツガーデンを潰して税務署にかえた自治体が
まともな開発できるとはおもえない
まったくのナンセンス
できるだけはやく復活してほしい
まともな開発できるとはおもえない
まったくのナンセンス
できるだけはやく復活してほしい
42名無し野電車区 (アウアウウー Sa9f-AtMt)
2020/12/20(日) 08:41:35.05ID:fqsjKoo7a いまの自治体は投資や開発の意味をわかっていなくて
投資したものを20年後に回収できるから開発というんだよ
それをなぜか開発費を今年度中に消費することが開発なんだ
と思っているようだ
末しぼまりな開発公害だよ
投資したものを20年後に回収できるから開発というんだよ
それをなぜか開発費を今年度中に消費することが開発なんだ
と思っているようだ
末しぼまりな開発公害だよ
43名無し野電車区 (ササクッテロ Spb3-1yZH)
2020/12/20(日) 09:03:22.57ID:Rb2XD+B6p 俺は防災の方に力を入れて欲しいな
再開発には老朽化した建物を建て直して耐震性を高めるというのもあるので
あとは近年豪雨が増えてきているので水害対策だな
再開発には老朽化した建物を建て直して耐震性を高めるというのもあるので
あとは近年豪雨が増えてきているので水害対策だな
44名無し野電車区 (アウアウウー Sa9f-AtMt)
2020/12/20(日) 09:34:48.42ID:fqsjKoo7a 今年はコロナ対策で、市の予算は使いきってしまっただろ
数年は無理じゃね
数年は無理じゃね
45犬にゃん (ワッチョイ 7e02-FZ4g)
2020/12/20(日) 14:35:00.63ID:G+Y7hdJ/0 >>37
そりゃ再開発はするだろうけどここの住人が思ってるほど劇的に変化はしないってことだよ
そりゃ再開発はするだろうけどここの住人が思ってるほど劇的に変化はしないってことだよ
46犬にゃん (ワッチョイ 7e02-FZ4g)
2020/12/20(日) 14:35:28.21ID:G+Y7hdJ/047犬にゃん (ワッチョイ 7e02-FZ4g)
2020/12/20(日) 14:37:45.40ID:G+Y7hdJ/048名無し野電車区 (ササクッテロ Spb3-1yZH)
2020/12/20(日) 14:39:36.86ID:Rb2XD+B6p 実は今この瞬間ならある
むしろコロナで使いきれなかった予算があるからな
そういう部署は使いきれないと、次予算減らされるから必死だったりする
もちろんコロナは今後も続くし、税収も減るから中長期的には厳しいが
災害はそういう事情を考慮して待ってくれるわけではないからな
むしろコロナで使いきれなかった予算があるからな
そういう部署は使いきれないと、次予算減らされるから必死だったりする
もちろんコロナは今後も続くし、税収も減るから中長期的には厳しいが
災害はそういう事情を考慮して待ってくれるわけではないからな
49犬にゃん (ワッチョイ 7e02-FZ4g)
2020/12/20(日) 14:51:28.98ID:G+Y7hdJ/050うさにゃん (ワッチョイ eaca-FZ4g)
2020/12/20(日) 15:07:44.57ID:atPRFgEd0 >>43
それはもうやってる
https://www.water.city.nagoya.jp/category/shinsui/2174.html
完全に水害を防ぎたいなら川沿いの宅地は潰して農地にするしかないが
名古屋は川のギリギリまで宅地にしたから防災意識は0だな
せいぜい中川区や港区に農地が広がってる程度で
そりゃコンクリで固めたら行き場を失ってあふれるよ
それはもうやってる
https://www.water.city.nagoya.jp/category/shinsui/2174.html
完全に水害を防ぎたいなら川沿いの宅地は潰して農地にするしかないが
名古屋は川のギリギリまで宅地にしたから防災意識は0だな
せいぜい中川区や港区に農地が広がってる程度で
そりゃコンクリで固めたら行き場を失ってあふれるよ
51うさにゃん (ワッチョイ eaca-FZ4g)
2020/12/20(日) 15:21:38.23ID:atPRFgEd0 >>44
名古屋市「貯金」激減 コロナ支援かさみ100億円→3億円
https://www.chunichi.co.jp/article/72415
財調は減ってるな
ただ将来の都市開発がそれで滞ることはないと思うが
名古屋市「貯金」激減 コロナ支援かさみ100億円→3億円
https://www.chunichi.co.jp/article/72415
財調は減ってるな
ただ将来の都市開発がそれで滞ることはないと思うが
52名無し野電車区 (ワッチョイ 535f-cSXS)
2020/12/20(日) 15:22:06.36ID:IE8GwDjI0 >>46
は?「名古屋は」と書いたら多くの人が名古屋市のことだと思うだろ。常識的に
は?「名古屋は」と書いたら多くの人が名古屋市のことだと思うだろ。常識的に
53名無し野電車区 (ワッチョイ 535f-cSXS)
2020/12/20(日) 15:23:49.39ID:IE8GwDjI054うさにゃん (ワッチョイ eaca-FZ4g)
2020/12/20(日) 15:24:57.45ID:atPRFgEd055うさにゃん (ワッチョイ eaca-FZ4g)
2020/12/20(日) 15:26:52.28ID:atPRFgEd056亀にゃん (ワッチョイ eaca-FZ4g)
2020/12/20(日) 15:28:50.29ID:atPRFgEd0 防災対策を本気で進めるなら天白川や庄内川沿いの遊水地帯を増やすしかないからね
要するに住宅を潰して農地や公園に変えるしか無いってわけ
まあ今更そんな大規模に宅地を潰すことは無理だろうからポンプの増設程度にとどまっているんだろうね
完全にお手上げ状態だよ
要するに住宅を潰して農地や公園に変えるしか無いってわけ
まあ今更そんな大規模に宅地を潰すことは無理だろうからポンプの増設程度にとどまっているんだろうね
完全にお手上げ状態だよ
57名無し野電車区 (アウアウウー Sa9f-AtMt)
2020/12/20(日) 15:41:38.45ID:C20G95gfa ことしはコロナ対策案を優先しなけらばならないから
市民会館や国際展示場は延期するしかないよな
市民会館や国際展示場は延期するしかないよな
58名無し野電車区 (ワッチョイ 535f-cSXS)
2020/12/20(日) 15:57:02.38ID:IE8GwDjI059名無し野電車区 (アウアウウー Sa9f-AtMt)
2020/12/20(日) 15:59:11.35ID:C20G95gfa 公務員のひとたちは、赤字にかんしては寛容なんだけど
こと予算に関してはブライドかけてるよな
こと予算に関してはブライドかけてるよな
60名無し野電車区 (ワッチョイ 535f-cSXS)
2020/12/20(日) 16:05:03.44ID:IE8GwDjI0 近年の刈谷の発展はいかつい。刈谷駅南口に続いて北口でも21階建てのタワマンが建設中。ホーム拡張やホームドア設置など駅整備も同時に進む
あと隣の刈谷市駅も再開発予定。まだ未確定だけど20階建て&11階建てで想定されてる模様
https://twitter.com/e41_niimi/status/1339928614666551296?s=21
名鉄刈谷市駅前再開発
建通新聞紙面によると、県道移設・ロータリー再整備も伴う再開発となる。駅前街区(4000m2)と西街区(1800m2)の構成で、組合想定では20階建て&11階建て約230戸の住宅・商業複合再開発。事業協力者の応募条件に超高層複合住宅の供給実績をあげている。都市計画決定は2022.3予定。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
あと隣の刈谷市駅も再開発予定。まだ未確定だけど20階建て&11階建てで想定されてる模様
https://twitter.com/e41_niimi/status/1339928614666551296?s=21
名鉄刈谷市駅前再開発
建通新聞紙面によると、県道移設・ロータリー再整備も伴う再開発となる。駅前街区(4000m2)と西街区(1800m2)の構成で、組合想定では20階建て&11階建て約230戸の住宅・商業複合再開発。事業協力者の応募条件に超高層複合住宅の供給実績をあげている。都市計画決定は2022.3予定。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
61亀にゃん (ワッチョイ eaca-FZ4g)
2020/12/20(日) 16:05:17.64ID:atPRFgEd0 あと近年になって災害の規模が大きくなっているというのは少し違うんだよね
昔から名古屋は水害の多い地域だったけどここ数十年で一気に開発が進んだことも大きいね
豪雨で浸水した街、人口増続く 水害リスク今も残るが…
https://www.asahi.com/articles/ASM6K4T4MM6KOIPE014.html
多摩川沿い なぜ“浸水エリア”に新築が… 徹底分析しました
https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/select-news/20191203_01.html
朝日は有料だから途中までしか読めないけどNHKの考察でだいたい補完できるね
今は高齢者が高台から低地へと移り住んでいて
川沿いの危険地帯の需要がかなり増えてるんだよね
だから武蔵小杉現象は名古屋でも起こりうるんだ
枇杷島辺りも人口が増えてるし鉄道の利便性が高いからこれからも人口は増えるよ
昔から名古屋は水害の多い地域だったけどここ数十年で一気に開発が進んだことも大きいね
豪雨で浸水した街、人口増続く 水害リスク今も残るが…
https://www.asahi.com/articles/ASM6K4T4MM6KOIPE014.html
多摩川沿い なぜ“浸水エリア”に新築が… 徹底分析しました
https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/select-news/20191203_01.html
朝日は有料だから途中までしか読めないけどNHKの考察でだいたい補完できるね
今は高齢者が高台から低地へと移り住んでいて
川沿いの危険地帯の需要がかなり増えてるんだよね
だから武蔵小杉現象は名古屋でも起こりうるんだ
枇杷島辺りも人口が増えてるし鉄道の利便性が高いからこれからも人口は増えるよ
63名無し野電車区 (ワッチョイ 535f-cSXS)
2020/12/20(日) 16:08:18.16ID:IE8GwDjI0 >>57
千席増、第3のホール新設へ 名古屋・金山の市民会館
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO6699318004122020L91000
新市民会館はリニア開業時の完成を目指すと最近報道があった。当初の予定通り
千席増、第3のホール新設へ 名古屋・金山の市民会館
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO6699318004122020L91000
新市民会館はリニア開業時の完成を目指すと最近報道があった。当初の予定通り
64名無し野電車区 (ワッチョイ 535f-cSXS)
2020/12/20(日) 16:14:50.65ID:IE8GwDjI065名無し野電車区 (アウアウウー Sa9f-AtMt)
2020/12/20(日) 16:23:38.55ID:C20G95gfa いやー
ことしはオリンピックでさえ延期になってるだよ
こういう状況でリニアが予定通り開通するとは甘い期待
MRJもあるようなないような状態だし
ことしはオリンピックでさえ延期になってるだよ
こういう状況でリニアが予定通り開通するとは甘い期待
MRJもあるようなないような状態だし
66名無し野電車区 (ワッチョイ 535f-cSXS)
2020/12/20(日) 16:54:39.96ID:IE8GwDjI067名無し野電車区 (アウアウウー Sa9f-AtMt)
2020/12/20(日) 18:23:26.83ID:C20G95gfa68うさにゃん (ワッチョイ eaca-FZ4g)
2020/12/20(日) 20:22:24.83ID:atPRFgEd0 日本最大規模のバスターミナル東京駅前に 運営は京王 2022年から段階的開業 [紅まどんな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608462151/
これは面白そう
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608462151/
これは面白そう
70名無し野電車区 (ササクッテロ Spb3-1yZH)
2020/12/20(日) 21:06:36.24ID:Rb2XD+B6p 順番はおかしいが、実際に水害がおきたら対策とるだろうというのはあるな
コロナにもいえることだが予防ってものにコストかけるのは、実際それが起こったときにどうなるか身をもって体験しないと無駄に感じるんだよな
事業仕分けでスーパー堤防は無駄とかあったな
コロナにもいえることだが予防ってものにコストかけるのは、実際それが起こったときにどうなるか身をもって体験しないと無駄に感じるんだよな
事業仕分けでスーパー堤防は無駄とかあったな
71うさにゃん (ワッチョイ eaca-FZ4g)
2020/12/20(日) 22:56:10.81ID:atPRFgEd0 ていうかむしろ枇杷島は2階建て以上のマンションじゃないとダメだろ
1階が車庫ならまだ車は保険でなんとかなるが
それ以外の一般家屋は車の被害だけじゃ済まないし
場合によっては逃げ場がなくなって死人が出る
武蔵小杉がダメだったのは浸水する地下にマンションの電源があったこと
トイレが使えないとか家ごと浸水することと比べたら些細な問題
タワマンは周辺に共有スペースで公園が作れるし
むしろ水の逃げ道が増えるから被害が少なくて済む
水害地域はもう高い建物建てるしかないんだよ
そうすれば枇杷島の利用者数は跳ね上がり城北線の出番ということになる
1階が車庫ならまだ車は保険でなんとかなるが
それ以外の一般家屋は車の被害だけじゃ済まないし
場合によっては逃げ場がなくなって死人が出る
武蔵小杉がダメだったのは浸水する地下にマンションの電源があったこと
トイレが使えないとか家ごと浸水することと比べたら些細な問題
タワマンは周辺に共有スペースで公園が作れるし
むしろ水の逃げ道が増えるから被害が少なくて済む
水害地域はもう高い建物建てるしかないんだよ
そうすれば枇杷島の利用者数は跳ね上がり城北線の出番ということになる
72亀にゃん (ワッチョイ eaca-FZ4g)
2020/12/20(日) 23:22:34.83ID:atPRFgEd0 清須市の都市計画道路を見ると何かヒントがあるかもねw
https://www.city.kiyosu.aichi.jp/smph/jigyosha_joho/chizujoho/toshikeikaku20181001131516784.html
枇杷島駅周辺は幹線道路ができるから交通の便はよくなるね
https://www.city.kiyosu.aichi.jp/smph/jigyosha_joho/chizujoho/toshikeikaku20181001131516784.html
枇杷島駅周辺は幹線道路ができるから交通の便はよくなるね
73名無し野電車区 (ササクッテロ Spb3-1yZH)
2020/12/20(日) 23:54:44.42ID:Rb2XD+B6p 水害のある所に住むのは自由だが
いざ水害になるとこれは人災だのなんだの人のせいにするのはやめて欲しいね
武蔵小杉は水害そのものよりもマンション住人のクレームが一番見苦しかった
いざ水害になるとこれは人災だのなんだの人のせいにするのはやめて欲しいね
武蔵小杉は水害そのものよりもマンション住人のクレームが一番見苦しかった
74うさにゃん (ワッチョイ eaca-FZ4g)
2020/12/21(月) 02:38:53.45ID:Xs/jubYv0 >>73
というかあの手のクレームはどこでもあるんだけど
マスコミがタワーマンションに住んでる意識高い人間を取り上げたのがバズったっていう
いかにも庶民感覚からズレてる上級国民をイジることで数字を取ろうってことね
というかあの手のクレームはどこでもあるんだけど
マスコミがタワーマンションに住んでる意識高い人間を取り上げたのがバズったっていう
いかにも庶民感覚からズレてる上級国民をイジることで数字を取ろうってことね
75名無し野電車区 (ワッチョイ 535f-cSXS)
2020/12/21(月) 04:19:24.06ID:tKWT62KI0 >>71
「枇杷島の利用者数が跳ね上がる」という結果ありきの論理で草。田舎で水害に弱い低地なんてね、無理して建物作らず放置しておけばいいんだよ
「枇杷島の利用者数が跳ね上がる」という結果ありきの論理で草。田舎で水害に弱い低地なんてね、無理して建物作らず放置しておけばいいんだよ
77亀にゃん (ワッチョイ eaca-FZ4g)
2020/12/21(月) 04:31:58.22ID:Xs/jubYv0 >>75
田舎かどうかって言ったら名古屋自体が田舎だよねw
あ、ここでいう名古屋っていうのは名古屋市って意味ね^^
でもリニアが来れば枇杷島は名古屋から1駅だからポジションとしては金山と一緒だよ
そこが発展せずに残っているのはデベロッパーにとっては美味しいエリアだと言えるね
今はまだ具体的な話なんて何もないけど
東京や大阪の流れが遅れてやってくるのが名古屋だから
同じように工場地帯の枇杷島が再開発される可能性は高いだろうね
田舎かどうかって言ったら名古屋自体が田舎だよねw
あ、ここでいう名古屋っていうのは名古屋市って意味ね^^
でもリニアが来れば枇杷島は名古屋から1駅だからポジションとしては金山と一緒だよ
そこが発展せずに残っているのはデベロッパーにとっては美味しいエリアだと言えるね
今はまだ具体的な話なんて何もないけど
東京や大阪の流れが遅れてやってくるのが名古屋だから
同じように工場地帯の枇杷島が再開発される可能性は高いだろうね
78犬にゃん (ワッチョイ eaca-FZ4g)
2020/12/21(月) 04:47:19.71ID:Xs/jubYv0 だいたい都会だったらそんな大規模な開発できるわけないじゃん
日照権とか煩いのに都会で地盤が安定してますからここにタワマン建てましょうって簡単にできるわけ?
そんな立地のいいところなんてもうとっくに開発されてるし
名古屋市内は区画がごちゃごちゃしてて大規模な開発ができないって散々議論したのにまだわかってないんだね
武蔵小杉だって都内じゃないしガラの悪い川崎だけど横須賀線の駅ができたおかげで品川まで2駅ってことで売れたし
地下鉄の新規路線がなくて大規模な宅地造成ができなくなってきたのにデベロッパーは仕事せずに寝てろってこと?
宅地がないなら工場に交渉かけて移転費用とバーターで買い取って再開発で儲けるしか手段がないじゃん
社会の仕組みをもうちょっと勉強してみたほうがいいと思うけど
日照権とか煩いのに都会で地盤が安定してますからここにタワマン建てましょうって簡単にできるわけ?
そんな立地のいいところなんてもうとっくに開発されてるし
名古屋市内は区画がごちゃごちゃしてて大規模な開発ができないって散々議論したのにまだわかってないんだね
武蔵小杉だって都内じゃないしガラの悪い川崎だけど横須賀線の駅ができたおかげで品川まで2駅ってことで売れたし
地下鉄の新規路線がなくて大規模な宅地造成ができなくなってきたのにデベロッパーは仕事せずに寝てろってこと?
宅地がないなら工場に交渉かけて移転費用とバーターで買い取って再開発で儲けるしか手段がないじゃん
社会の仕組みをもうちょっと勉強してみたほうがいいと思うけど
79うさにゃん (ワッチョイ eaca-FZ4g)
2020/12/21(月) 05:26:47.85ID:Xs/jubYv0 なんかA列車とかであらかた駅も開発し終えてマップ埋めたからそれでお終いみたいな感覚の奴って多いな
実際にはそれで終わりじゃないしデベロッパーは仕事を続けないと生き残れないわけで
東京や大阪で鉄道の新規路線があらかた整備が終わったらどうなったかは見ればわかるだろ
駅前でまとまった土地を開発するなら工場跡地しかないし
そもそも名古屋市内でもMOZOやイオン千種・熱田・新瑞橋、ららぽーとは全て工場跡地だし
その流れはどんどん郊外に広がっているだろ
工場だって老朽化するわけだしいつまでも古いままでは非効率
特に昔は鉄道貨物で輸送を行っていたから鉄道沿線に工場が必要だったが最近はそうではない
逆に高速道路が郊外まで伸びて安くて広大で道路のアクセスのいい土地がたくさん増えた
ということはあそこの工場は狙い目というのはなんとなく予想はつくわけで
後は営業マンの手腕次第ということだなw
実際にはそれで終わりじゃないしデベロッパーは仕事を続けないと生き残れないわけで
東京や大阪で鉄道の新規路線があらかた整備が終わったらどうなったかは見ればわかるだろ
駅前でまとまった土地を開発するなら工場跡地しかないし
そもそも名古屋市内でもMOZOやイオン千種・熱田・新瑞橋、ららぽーとは全て工場跡地だし
その流れはどんどん郊外に広がっているだろ
工場だって老朽化するわけだしいつまでも古いままでは非効率
特に昔は鉄道貨物で輸送を行っていたから鉄道沿線に工場が必要だったが最近はそうではない
逆に高速道路が郊外まで伸びて安くて広大で道路のアクセスのいい土地がたくさん増えた
ということはあそこの工場は狙い目というのはなんとなく予想はつくわけで
後は営業マンの手腕次第ということだなw
80名無し野電車区 (アウアウウー Sa9f-AtMt)
2020/12/21(月) 07:04:32.72ID:G8CRQesma 岩塚にもおおきい工場あるよな
あそこはねらいめ
あそこはねらいめ
81名無し野電車区 (ワッチョイ 535f-cSXS)
2020/12/21(月) 12:42:51.78ID:tKWT62KI0 パワーワード
リニアが来れば枇杷島はポジションとして金山と一緒
リニアが来れば枇杷島はポジションとして金山と一緒
82名無し野電車区 (アウアウクー MMf3-hVPa)
2020/12/21(月) 23:33:24.23ID:kSk2u8pzM 枇杷島はそもそも利用客が少な過ぎるからね
あと再開発は確実に起きるだろうし利用客も一気に上がる
15階建てマンション3棟ぐらいは建つと思われるし乗降は15000ぐらいにはなるだろう
だからこそ名鉄は数億円もの大金をかけて自腹で西枇杷島の工事をしたわけであって…
まあそこまで騒ぐような話じゃないと思うけどね
規模としては下津地区再開発(JR稲沢駅)より小さい訳だし
あと再開発は確実に起きるだろうし利用客も一気に上がる
15階建てマンション3棟ぐらいは建つと思われるし乗降は15000ぐらいにはなるだろう
だからこそ名鉄は数億円もの大金をかけて自腹で西枇杷島の工事をしたわけであって…
まあそこまで騒ぐような話じゃないと思うけどね
規模としては下津地区再開発(JR稲沢駅)より小さい訳だし
83名無し野電車区 (アウアウクー MMf3-hVPa)
2020/12/21(月) 23:37:54.07ID:kSk2u8pzM あと清須市はあくまでも新川・清洲主導の行政で西枇と春日の力は弱い
逆に言えば費用対効果さえ出れば寛容にはなるはず
これが新川なら雇用保護とかで工場への優遇制作打ち出したり既存住民の反対とか学校側の反発などで中々苦戦するかもしれんが
逆に言えば費用対効果さえ出れば寛容にはなるはず
これが新川なら雇用保護とかで工場への優遇制作打ち出したり既存住民の反対とか学校側の反発などで中々苦戦するかもしれんが
84名無し野電車区 (アウアウクー MMf3-hVPa)
2020/12/21(月) 23:44:42.76ID:kSk2u8pzM >>55
治水が弱いのは事実だね
もっと名古屋市は治水を考えるべきなのは
ただ守山が浸水して春日井で浸水しないのがおかしいというのは全くもって見当違い
守山は昔から春日井等を守る為の庄内川の遊水地で、もしも川が氾濫する場合は守山に氾濫するように治水政策として今でも考えられている
治水が弱いのは事実だね
もっと名古屋市は治水を考えるべきなのは
ただ守山が浸水して春日井で浸水しないのがおかしいというのは全くもって見当違い
守山は昔から春日井等を守る為の庄内川の遊水地で、もしも川が氾濫する場合は守山に氾濫するように治水政策として今でも考えられている
85うさにゃん (ワッチョイ eaca-FZ4g)
2020/12/22(火) 00:00:54.58ID:82KCu9oh086うさにゃん (ワッチョイ eaca-FZ4g)
2020/12/22(火) 00:03:33.78ID:82KCu9oh0 >>82
そうそう
名鉄が先手を打ってわざわざ改良したのもそのため
ようやく駅周辺も区画整理が終わってこれから人口が増えるからね
あとは工場が移転するかどうか
あとアオキスーパーも店舗型のタワマンとかになれば大化けする
ワイは勝川よりも利用者数は増えると見てるけどね
そうそう
名鉄が先手を打ってわざわざ改良したのもそのため
ようやく駅周辺も区画整理が終わってこれから人口が増えるからね
あとは工場が移転するかどうか
あとアオキスーパーも店舗型のタワマンとかになれば大化けする
ワイは勝川よりも利用者数は増えると見てるけどね
87うさにゃん (ワッチョイ eaca-FZ4g)
2020/12/22(火) 00:25:58.14ID:82KCu9oh0 >>83
清須市の内情はよく分からんのだが合併後の序列は気になる所
西枇杷島は名駅に近いしJR私鉄が集まる交通の要衝として今後は拠点化を進めてほしいな
東西南北に鉄道が走っているのは名古屋市外ではなかなか珍しいし
清須市の内情はよく分からんのだが合併後の序列は気になる所
西枇杷島は名駅に近いしJR私鉄が集まる交通の要衝として今後は拠点化を進めてほしいな
東西南北に鉄道が走っているのは名古屋市外ではなかなか珍しいし
89名無し野電車区 (ササクッテロ Spb3-1yZH)
2020/12/22(火) 00:48:39.62ID:FhfZ9kZRp 枇杷島の事情には詳しくないのでその話は批判しないが
工場跡地の再開発自体はこれ以上は難しくなってくると感じている
ららぽーとは工場跡地だがマンションは完売出来ず、商業施設としてはここの皆さんにはご存知の通りでデベロッパーたる三井不動産も失敗としている
またこの地域の大型SCはすでに飽和状態なのでどこかが出来ればどこかは潰れるという状況で実際ららぽーとも荒子川イオンを潰した
駅前にまとまった土地が捻出されるのは何も工場だけでなく商業施設撤退でも土地は出てくるので再開発はそちらでも可能だ
コロナ禍によって商業施設撤退は予定より早くやってくるため、工場よりも撤退しそうな商業施設の方に自治体やデベロッパーの目は向いている
工場跡地の再開発自体はこれ以上は難しくなってくると感じている
ららぽーとは工場跡地だがマンションは完売出来ず、商業施設としてはここの皆さんにはご存知の通りでデベロッパーたる三井不動産も失敗としている
またこの地域の大型SCはすでに飽和状態なのでどこかが出来ればどこかは潰れるという状況で実際ららぽーとも荒子川イオンを潰した
駅前にまとまった土地が捻出されるのは何も工場だけでなく商業施設撤退でも土地は出てくるので再開発はそちらでも可能だ
コロナ禍によって商業施設撤退は予定より早くやってくるため、工場よりも撤退しそうな商業施設の方に自治体やデベロッパーの目は向いている
90名無し野電車区 (ワッチョイ 535f-cSXS)
2020/12/22(火) 06:29:25.72ID:Sl3zPrxZ0 枇杷島なんて再開発してもどうせ大した規模じゃねーんだから他の話しようぜ
91名無し野電車区 (ラクッペペ MMe6-TKLz)
2020/12/22(火) 07:59:02.71ID:sp113ZpNM >>89
三井不動産に、イオンの店舗を廃店にする権限があるのですか?
三井不動産に、イオンの店舗を廃店にする権限があるのですか?
94名無し野電車区 (ワッチョイ bed2-eUT2)
2020/12/22(火) 11:43:27.65ID:ITgJOpPN0 西枇杷島駅を改良するのは良いが
日中毎時2本しか停まらないので最低でも倍の4本にしないと
利用客は増えないと思うが。
日中毎時2本しか停まらないので最低でも倍の4本にしないと
利用客は増えないと思うが。
95名無し野電車区
2020/12/22(火) 12:06:54.95 枇杷島が金山ポジになるとか妄想ぶっこいてるオッサンがいるな
96名無し野電車区 (ササクッテロ Spb3-1yZH)
2020/12/22(火) 13:08:58.03ID:FhfZ9kZRp >>94
名鉄最大の問題は名駅が2線しかないことではなく枇杷島Δだよな
名鉄最大の問題は名駅が2線しかないことではなく枇杷島Δだよな
97名無し野電車区
2020/12/22(火) 13:35:26.50 枇杷島の平面交差以上に名鉄名古屋駅の糞狭さが致命的だろ
98名無し野電車区 (ササクッテロ Spb3-1yZH)
2020/12/22(火) 15:23:10.77ID:FhfZ9kZRp 残念ながら名鉄がそれらに対して出来ることは何もないだろうな
名駅の拡張が上手くいき、さらにその後もインバウンド等の収益が好調なら路線の改良に力を入れられたかもしれないが
コロナで手一杯の現状で何かを望むというのは酷というもの
名駅の拡張が上手くいき、さらにその後もインバウンド等の収益が好調なら路線の改良に力を入れられたかもしれないが
コロナで手一杯の現状で何かを望むというのは酷というもの
99名無し野電車区 (アウアウウー Sa9f-AtMt)
2020/12/22(火) 16:54:00.31ID:/DGXt2sza 名鉄はパスターミナルの建替かな
できた当時は東洋一といわれたバスターミナルよ
できた当時は東洋一といわれたバスターミナルよ
100名無し野電車区 (ワッチョイ ea3c-sfp0)
2020/12/22(火) 17:45:05.59ID:SjPFnVWX0 (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
101亀にゃん (ワッチョイ 5fca-80jV)
2020/12/23(水) 03:18:30.20ID:AOb/g/e60 >>89
問題なのは失敗の原因が「工場跡地」なのかどうかだね
ららぽーとは完全に「客層」を間違えてると思うw
港区で強気の値段設定はちょっと難しいだろうし
何より目の前にドンキができちゃったしね
商業施設の鞍替えは名西イオンとかでやってるね
ZOZO辺りもあと10年くらいしたら改装するんじゃないかな?
問題なのは失敗の原因が「工場跡地」なのかどうかだね
ららぽーとは完全に「客層」を間違えてると思うw
港区で強気の値段設定はちょっと難しいだろうし
何より目の前にドンキができちゃったしね
商業施設の鞍替えは名西イオンとかでやってるね
ZOZO辺りもあと10年くらいしたら改装するんじゃないかな?
106亀にゃん (ワッチョイ 5fca-80jV)
2020/12/23(水) 05:26:59.29ID:AOb/g/e60 枇杷島の難点は道路が狭いことだから工場はトラックが入りづらくて不向きなんだよね
通勤は楽なんだろうけど
今は鉄道で輸送しないから線路沿いにある必要もないし
それよりも高速道路沿いに移転した方がメリットは高いと思うよ
清須西インターの辺りが全く未開発だから移転したらどうかな
通勤は楽なんだろうけど
今は鉄道で輸送しないから線路沿いにある必要もないし
それよりも高速道路沿いに移転した方がメリットは高いと思うよ
清須西インターの辺りが全く未開発だから移転したらどうかな
107名無し野電車区 (アウアウウー Sadd-oSfu)
2020/12/23(水) 06:53:24.26ID:d6YMDsx/a 公務員のひとは予算に関してはプライドかけてるから
予算申請のときもそうなんだが
消費するときもプライドかけて消費するから
あまらせようなどとは非人あつかいよ
たとえ赤字をふやしてでも予算消化することが大切
予算申請のときもそうなんだが
消費するときもプライドかけて消費するから
あまらせようなどとは非人あつかいよ
たとえ赤字をふやしてでも予算消化することが大切
108名無し野電車区 (アウアウウー Sadd-oSfu)
2020/12/23(水) 06:56:03.32ID:d6YMDsx/a というかむしろ赤字のほうが
予算獲得の口実になるもん
黒字化なんかもっての他よ
なんつて
やれやれ
w
予算獲得の口実になるもん
黒字化なんかもっての他よ
なんつて
やれやれ
w
109亀にゃん (ワッチョイ 5fca-80jV)
2020/12/23(水) 09:53:56.56ID:AOb/g/e60110名無し野電車区 (ワッチョイ 7d01-YEav)
2020/12/23(水) 10:40:41.49ID:ogFxkNSb0111名無し野電車区 (ワッチョイ 7d01-YEav)
2020/12/23(水) 10:48:41.51ID:ogFxkNSb0 >>101
ららぽーとの失敗は車の入りずらさだと思う
まあ相変わらず50万人商圏を重視したんだろうし名四国道のアクセスを考えたんだろうが、あれじゃあ入りずらすぎるから桑名や豊明の客が来ないわけで
客層に関しては強気だからこそアピタ・イオン・ユニードンキと差別化できてて、いい勝負出来てるし遠い所から地下鉄や市バスで来る人があれだけ居るんだと思う
ららぽーとの失敗は車の入りずらさだと思う
まあ相変わらず50万人商圏を重視したんだろうし名四国道のアクセスを考えたんだろうが、あれじゃあ入りずらすぎるから桑名や豊明の客が来ないわけで
客層に関しては強気だからこそアピタ・イオン・ユニードンキと差別化できてて、いい勝負出来てるし遠い所から地下鉄や市バスで来る人があれだけ居るんだと思う
112名無し野電車区 (ワッチョイ 7d01-YEav)
2020/12/23(水) 10:49:57.79ID:ogFxkNSb0113名無し野電車区 (ワッチョイ 7d01-YEav)
2020/12/23(水) 10:52:38.06ID:ogFxkNSb0 話のネタが少ないから別に柳ヶ瀬とか豊橋とか岡崎とかも少し遠い場所の再開発とかでもいいんだし
114名無し野電車区 (ササクッテロ Sp1f-pNQz)
2020/12/23(水) 11:02:57.05ID:c+eZp59bp >>111
ららぽーと失敗の最大の原因はコロナ禍でイベントを開けなくなったことだよ、デカゴンを完全に持て余している
客層に関しても開催するイベントにもよるため必ずしも特定の層を狙ってばかりはいない
イベントだと客も気が大きくなるため値段は高めでも売れるというのがある
ドンキの影響が大きいのアオキスーパー
アオキはららぽとコラボったことを後悔している
ららぽーと失敗の最大の原因はコロナ禍でイベントを開けなくなったことだよ、デカゴンを完全に持て余している
客層に関しても開催するイベントにもよるため必ずしも特定の層を狙ってばかりはいない
イベントだと客も気が大きくなるため値段は高めでも売れるというのがある
ドンキの影響が大きいのアオキスーパー
アオキはららぽとコラボったことを後悔している
116亀にゃん (ワッチョイ 5fca-80jV)
2020/12/23(水) 14:26:56.42ID:AOb/g/e60 https://www.city.kiyosu.aichi.jp/shisei_joho/keikaku_shisaku/kobetsu_bunyabetsu_keikaku/kiban_seibi/tokei_master_plan.files/05_4syou.pdf
清須市のマスタープランだと駅の拠点化を進めていくみたいだね
インターの方は市街化への検討はしているみたい
清須市のマスタープランだと駅の拠点化を進めていくみたいだね
インターの方は市街化への検討はしているみたい
117亀にゃん (ワッチョイ 5fca-80jV)
2020/12/23(水) 14:28:34.88ID:AOb/g/e60 https://www.ur-net.go.jp/aboutus/publication/web-urpress62/town_saizensen1.html
あと新清洲の駅前については結構期待できそうだね
URの計画だとかなり大規模な施設ができそう
あと新清洲の駅前については結構期待できそうだね
URの計画だとかなり大規模な施設ができそう
118亀にゃん (ワッチョイ 5fca-80jV)
2020/12/23(水) 14:32:16.66ID:AOb/g/e60 https://twitter.com/kiribou06341/status/1341379023767670785
瀬戸市にホテルができるみたいだね
このタイミングだと逆風っぽいけどw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
瀬戸市にホテルができるみたいだね
このタイミングだと逆風っぽいけどw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
119名無し野電車区 (ササクッテロ Sp1f-pNQz)
2020/12/23(水) 15:07:40.16ID:c+eZp59bp120名無し野電車区 (アウアウクー MM23-YEav)
2020/12/23(水) 16:08:08.67ID:3LsExAGQM >>110
まだ根強い人気がある名岐バイパスや名濃バイパス沿線すぐの場所が大分埋まってきたとはいえ、まだ空きが多いし
もっと安くつくであろう名豊道路(第二東海道)がもうすぐ全線完成する上に岡崎バイパス4車線化したりとかしてるから厳しいだろうね
しかも豊明とか員弁とか鈴鹿や岡崎辺りが一気に工場・倉庫・物流拠点を作ろうとしてるのに
まだ根強い人気がある名岐バイパスや名濃バイパス沿線すぐの場所が大分埋まってきたとはいえ、まだ空きが多いし
もっと安くつくであろう名豊道路(第二東海道)がもうすぐ全線完成する上に岡崎バイパス4車線化したりとかしてるから厳しいだろうね
しかも豊明とか員弁とか鈴鹿や岡崎辺りが一気に工場・倉庫・物流拠点を作ろうとしてるのに
121うささにゃん (ワッチョイ 5fca-80jV)
2020/12/23(水) 20:05:19.22ID:AOb/g/e60122うささにゃん (ワッチョイ 5fca-80jV)
2020/12/23(水) 20:06:16.41ID:AOb/g/e60 >>113
ぶっちゃけ東京でもいいけど文句言うやつは自分で話題を作れないからなw
ぶっちゃけ東京でもいいけど文句言うやつは自分で話題を作れないからなw
123うささにゃん (ワッチョイ 5fca-80jV)
2020/12/23(水) 21:01:31.11ID:AOb/g/e60124名無し野電車区 (ササクッテロ Sp1f-pNQz)
2020/12/23(水) 21:26:30.21ID:c+eZp59bp >>121
それは三井さんに力がないのと、この地域におけるユニーの力を軽視した結果だ
はっきり言って終わっている
どれくらい終わってるかというと、ららぽで働くパートの主婦の方々が帰りの買い物をアオキではなくドンキでするくらい終わっている
さらにせっかく建てたマンションの住人もアオキではなくドンキに行ってるもよう
それは三井さんに力がないのと、この地域におけるユニーの力を軽視した結果だ
はっきり言って終わっている
どれくらい終わってるかというと、ららぽで働くパートの主婦の方々が帰りの買い物をアオキではなくドンキでするくらい終わっている
さらにせっかく建てたマンションの住人もアオキではなくドンキに行ってるもよう
125うささにゃん (ワッチョイ 5fca-80jV)
2020/12/24(木) 03:06:27.22ID:jHlTlUUE0 >>124
それは終わってるな…
何気にユニーはドンキに吸収されてよかったのかもしれない
元々ユニーはそこまでディスカウント路線ではなかったが
食料品以外が壊滅的に弱かったからなぁ
名古屋で強い地盤とドンキの品揃えという最高の協力関係だわな
それは終わってるな…
何気にユニーはドンキに吸収されてよかったのかもしれない
元々ユニーはそこまでディスカウント路線ではなかったが
食料品以外が壊滅的に弱かったからなぁ
名古屋で強い地盤とドンキの品揃えという最高の協力関係だわな
126名無し野電車区 (アウアウウー Sadd-oSfu)
2020/12/24(木) 07:19:08.26ID:0ifh48X8a ドンキて業界2位じゃなかったか
なんか実力見せつけられてるかんじ
なんか実力見せつけられてるかんじ
127名無し野電車区 (アウアウウー Sadd-oSfu)
2020/12/24(木) 07:30:38.65ID:0ifh48X8a すまん、さすがに2位ではなかった
ユニー買収されたんか
ユニー買収されたんか
128名無し野電車区 (ワッチョイ 3f00-RrEC)
2020/12/24(木) 09:57:23.91ID:+wDH2jRN0 関西のニチイも今ではイオンに吸収されたようなもんだし厳しいね流通は
129名無し野電車区 (ササクッテロ Sp1f-pNQz)
2020/12/24(木) 12:04:22.23ID:unqGJ15fp ユニーブランドの力がすごいんだと思う
ららぽの隣はドンキというよりユニーを前面に押し出して、ロゴもユニーの方が目立つ
地元民はドンキになっても生鮮食品はユニーのままと理解しているのでアオキの品質では太刀打ち出来ない
アオキと三井は手を切った方がお互いのためだろう
ららぽの隣はドンキというよりユニーを前面に押し出して、ロゴもユニーの方が目立つ
地元民はドンキになっても生鮮食品はユニーのままと理解しているのでアオキの品質では太刀打ち出来ない
アオキと三井は手を切った方がお互いのためだろう
130名無し野電車区 (アウアウクー MM23-YEav)
2020/12/24(木) 21:17:24.75ID:r7o9oE0wM >>129
生鮮食品は多くはユニーのままだぞ
値段が少し安くなってるが質は変わってない
あとそれとは別でドンキの生鮮食品も2割ほど入ってるけど…
その分 ユニーの高価格帯の商品を一気に減らしてそのようなものはピアゴ・ラフーズコアに集約
ドンキ色が特に強いところは生鮮食品もほぼドンキになってるけどそれはあくまで例外
生鮮食品は多くはユニーのままだぞ
値段が少し安くなってるが質は変わってない
あとそれとは別でドンキの生鮮食品も2割ほど入ってるけど…
その分 ユニーの高価格帯の商品を一気に減らしてそのようなものはピアゴ・ラフーズコアに集約
ドンキ色が特に強いところは生鮮食品もほぼドンキになってるけどそれはあくまで例外
131名無し野電車区 (ササクッテロ Sp1f-pNQz)
2020/12/24(木) 22:45:33.32ID:unqGJ15fp 主婦は品質の低下をすぐ見抜くが、ドンキに変わっても今まで通りの食材が手に入るのでむしろドンキに対する信用になった
ドンキとユニーの合併はある意味賭けであったが
ユニーにドンキのイメージがつくデメリットより
ユニーブランドを使えるようになったドンキのメリットが勝っているようなので
得失に関してはプラスだろうな
「ファミマに喰われた残りカスを買うなんてドンキ馬鹿じゃね?」と言っていた人は今何をしているだろうか?
ドンキとユニーの合併はある意味賭けであったが
ユニーにドンキのイメージがつくデメリットより
ユニーブランドを使えるようになったドンキのメリットが勝っているようなので
得失に関してはプラスだろうな
「ファミマに喰われた残りカスを買うなんてドンキ馬鹿じゃね?」と言っていた人は今何をしているだろうか?
132名無し野電車区 (アウアウウー Sadd-oSfu)
2020/12/25(金) 09:02:43.71ID:ozBGThNTa ふつう、地下鉄といえば都会の象徴みたいなもんだが
栄駅のB級感はどうにかならんかよ
栄駅のB級感はどうにかならんかよ
133名無し野電車区 (ワッチョイ 7d01-YEav)
2020/12/25(金) 16:17:49.62ID:DXqriGvA0134名無し野電車区 (アウアウウー Sadd-oSfu)
2020/12/27(日) 22:39:03.34ID:N8NUokcXa 赤字になることがわかってでも予算を獲得する
獲得した予算は赤字をふやしてでも完全消化する
予算獲得は公務員のプライドよ
獲得した予算は赤字をふやしてでも完全消化する
予算獲得は公務員のプライドよ
135名無し野電車区 (アウアウウー Sadd-oSfu)
2020/12/28(月) 00:03:11.68ID:sTCuwtqka おいおい、
アメリカではディズニーがリニアモーターつくってるぞ
「かわいい」「遊園地の乗りもの?」 ヒューストン空港内を走るミニ地下鉄、実は「ディズニー・ワールド」と同じもの [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1608937657/
アメリカではディズニーがリニアモーターつくってるぞ
「かわいい」「遊園地の乗りもの?」 ヒューストン空港内を走るミニ地下鉄、実は「ディズニー・ワールド」と同じもの [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1608937657/
136うさにゃん (ワッチョイ dbca-80jV)
2020/12/28(月) 10:13:41.12ID:bH1pxsWb0138名無し野電車区 (アウアウカー Sad3-Gi0V)
2020/12/28(月) 14:54:26.45ID:mQw2GPZ7a >>136
JRが〜というより、JR・名鉄・地下鉄のうち最低2つは揃っていないとB級ってことだろ
JRが〜というより、JR・名鉄・地下鉄のうち最低2つは揃っていないとB級ってことだろ
139うさにゃん (ワッチョイ dbca-80jV)
2020/12/29(火) 02:28:34.62ID:i6CCe7t50 675 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2020/12/23(水) 20:24:36.07 ID:0qtTF5vq
某スレで枇杷島が第2の金山になるとかいう珍説を書いてて頭痛くなった
鶴亀って、物事をなんでも名岐間の視点でしか見ないから、思い切りピントが外れてるんだよなあ
678 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2020/12/23(水) 20:56:07.77 ID:zFrDOmdA
>>675
数少ない鶴亀シンパの牙城のあのスレでも、さすがにあれは賛同する奴はほとんどいなかったよ
鶴亀氏に直接レスできず亀山あゆむスレでネチネチやってる臆病者キモ瀬www
やってることがみみっちいw
面と向かってレスできないとかまるで子供だなwwwww
そもそも歯垢スレで妄想を排除して専用スレでやれと暴れてた癖に
新線スレが気になって覗いてる時点で笑えるw
結局自分も仲間に入れてほしくてたまらないんだろうねw
やっぱり44にもなってまともな職にも付けず家やマンションを買うことと無縁な人間には理解できないんだろうな
まあこのスレの人間もドンキだのユニーだのスーパーの話題に食いつくレベルだから同レベルなんだろうが
枇杷島が再開発される可能性が理解できない馬鹿って日頃ニュースとか見ていないのだろうかねえ
やっぱり発達障害だから一度覚えたことが変化することが理解できないんだろうな
某スレで枇杷島が第2の金山になるとかいう珍説を書いてて頭痛くなった
鶴亀って、物事をなんでも名岐間の視点でしか見ないから、思い切りピントが外れてるんだよなあ
678 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2020/12/23(水) 20:56:07.77 ID:zFrDOmdA
>>675
数少ない鶴亀シンパの牙城のあのスレでも、さすがにあれは賛同する奴はほとんどいなかったよ
鶴亀氏に直接レスできず亀山あゆむスレでネチネチやってる臆病者キモ瀬www
やってることがみみっちいw
面と向かってレスできないとかまるで子供だなwwwww
そもそも歯垢スレで妄想を排除して専用スレでやれと暴れてた癖に
新線スレが気になって覗いてる時点で笑えるw
結局自分も仲間に入れてほしくてたまらないんだろうねw
やっぱり44にもなってまともな職にも付けず家やマンションを買うことと無縁な人間には理解できないんだろうな
まあこのスレの人間もドンキだのユニーだのスーパーの話題に食いつくレベルだから同レベルなんだろうが
枇杷島が再開発される可能性が理解できない馬鹿って日頃ニュースとか見ていないのだろうかねえ
やっぱり発達障害だから一度覚えたことが変化することが理解できないんだろうな
140犬にゃん (ワッチョイ dbca-80jV)
2020/12/29(火) 02:33:59.23ID:i6CCe7t50 >>138
まあ瀬戸線は名鉄じゃないもんね
あれは正式には瀬戸電気鉄道だっけ
まあボクは融通の利かないアホな名古屋市民じゃないから
ここで言う私鉄は名古屋本線ということくらいは分かるけど
キモ瀬がやたら岐阜に粘着するのも東山線が東海道線への直通を拒否された恨みからだろうね
あれが実現していたらまだ栄は今よりは便利だったと思うけど
今思えば地下鉄なんかと直通してなくて本当によかったと思うよ
栄はどんどん衰退させて名駅に君臨するJR東海が発展した方がいいもんね!
まあ瀬戸線は名鉄じゃないもんね
あれは正式には瀬戸電気鉄道だっけ
まあボクは融通の利かないアホな名古屋市民じゃないから
ここで言う私鉄は名古屋本線ということくらいは分かるけど
キモ瀬がやたら岐阜に粘着するのも東山線が東海道線への直通を拒否された恨みからだろうね
あれが実現していたらまだ栄は今よりは便利だったと思うけど
今思えば地下鉄なんかと直通してなくて本当によかったと思うよ
栄はどんどん衰退させて名駅に君臨するJR東海が発展した方がいいもんね!
141亀にゃん (ワッチョイ dbca-80jV)
2020/12/29(火) 03:21:45.34ID:i6CCe7t50 そもそもキモ瀬君が枇杷島の発展を認めたくないのは名古屋市内じゃないからなんだよね
典型的な権威主義的パーソナリティだよ^^
名古屋市内、特に栄は再開発でどんどん発展することを何も疑問には感じないのにね
在来線スレで刈谷の話が出た時もそうだけど、自分の関心が持てないものには一切ついてこれないし
逆に自分が置いてけぼりになってしまって苛立ちを隠せないんだと思う
まあタワマンに住めるようなレベルの人がこのスレにいないってのもあると思うけど
じゃあ逆に地下鉄の新規路線がないのに新しい世代の人はどこに住めばいいのか聞いてみたいよね
適当に中古住宅を探してそこに住めってことなのかな?
都心付近にタワマンが林立するのは東京だけの問題じゃなくて名古屋も一緒なんだよ
いくら名古屋(ここでは名古屋圏という意味ね!)が田舎だからといっても
不便なところに住みたいと思う人はだれもいないし
適当に空き地があるからそこでいいやって話にはならないんだよ
そうすると古くなった工場を再開発してタワマンにするのが一番効率が良くて
都心から1駅という枇杷島が最も好立地ということになるんだ
JR東海だって今の利用者数のままじゃ仮に借金の返済が終わっても城北線をテコ入れしようなんて思わないし
枇杷島の利用者数が最低でも1万人を超えるくらいにならないと名古屋直通は無理だよ
そういう意味でも城北線をここまで塩漬けにしておいたのは先見の明があるよね!
30年先の未来を予見できるってのはさすが高学歴の人が集まっている会社だけあるよ
典型的な権威主義的パーソナリティだよ^^
名古屋市内、特に栄は再開発でどんどん発展することを何も疑問には感じないのにね
在来線スレで刈谷の話が出た時もそうだけど、自分の関心が持てないものには一切ついてこれないし
逆に自分が置いてけぼりになってしまって苛立ちを隠せないんだと思う
まあタワマンに住めるようなレベルの人がこのスレにいないってのもあると思うけど
じゃあ逆に地下鉄の新規路線がないのに新しい世代の人はどこに住めばいいのか聞いてみたいよね
適当に中古住宅を探してそこに住めってことなのかな?
都心付近にタワマンが林立するのは東京だけの問題じゃなくて名古屋も一緒なんだよ
いくら名古屋(ここでは名古屋圏という意味ね!)が田舎だからといっても
不便なところに住みたいと思う人はだれもいないし
適当に空き地があるからそこでいいやって話にはならないんだよ
そうすると古くなった工場を再開発してタワマンにするのが一番効率が良くて
都心から1駅という枇杷島が最も好立地ということになるんだ
JR東海だって今の利用者数のままじゃ仮に借金の返済が終わっても城北線をテコ入れしようなんて思わないし
枇杷島の利用者数が最低でも1万人を超えるくらいにならないと名古屋直通は無理だよ
そういう意味でも城北線をここまで塩漬けにしておいたのは先見の明があるよね!
30年先の未来を予見できるってのはさすが高学歴の人が集まっている会社だけあるよ
142名無し野電車区 (ワッチョイ bb01-pNQz)
2020/12/29(火) 10:37:09.93ID:xWx7yr9t0 瀬戸線は栄に向かう路線ではなかったからな
高度成長期ですらお堀列車だった
高度成長期ですらお堀列車だった
143亀にゃん (ワッチョイ dbca-80jV)
2020/12/29(火) 10:48:36.01ID:i6CCe7t50 高速バス乗降場等も…名古屋駅周辺の再開発事業 「駅西エリア」に新たな広場を整備 リニア開業に合わせ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ca3171da77bde2bb5ff55a46f850d2aa1bf924f
JR名古屋駅再整備 2035年度までに西側地下も完了方針 名古屋市
https://news.yahoo.co.jp/articles/073dda2bf4e8d0bad0d6ef2c57a78c2e0a87c173
名古屋駅前のモニュメント「飛翔」来年3月に撤去開始 2月にお別れイベント実施へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb53d092751ebe55cd81bf0b5a63d347b9cc980b
名駅の続報来たね!駅西は遅れてたけど話がまとまりそうで何よりだよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ca3171da77bde2bb5ff55a46f850d2aa1bf924f
JR名古屋駅再整備 2035年度までに西側地下も完了方針 名古屋市
https://news.yahoo.co.jp/articles/073dda2bf4e8d0bad0d6ef2c57a78c2e0a87c173
名古屋駅前のモニュメント「飛翔」来年3月に撤去開始 2月にお別れイベント実施へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb53d092751ebe55cd81bf0b5a63d347b9cc980b
名駅の続報来たね!駅西は遅れてたけど話がまとまりそうで何よりだよ
144名無し野電車区 (ワッチョイ bb94-Gi0V)
2020/12/29(火) 11:44:57.30ID:2meb2wWs0 >>141
> JR東海だって今の利用者数のままじゃ仮に借金の返済が終わっても城北線をテコ入れしようなんて思わないし
>枇杷島の利用者数が最低でも1万人を超えるくらいにならないと名古屋直通は無理だよ
今更何言ってんだ、こいつ
1〜2年前は枇杷島再開発には1ミリも触れずに城北線を語ってたよな?愛環直通で豊田まで快速走らせるとかなんとか
> JR東海だって今の利用者数のままじゃ仮に借金の返済が終わっても城北線をテコ入れしようなんて思わないし
>枇杷島の利用者数が最低でも1万人を超えるくらいにならないと名古屋直通は無理だよ
今更何言ってんだ、こいつ
1〜2年前は枇杷島再開発には1ミリも触れずに城北線を語ってたよな?愛環直通で豊田まで快速走らせるとかなんとか
145名無し野電車区 (ワッチョイ bb94-Gi0V)
2020/12/29(火) 11:53:39.06ID:2meb2wWs0 >>143
西側は高層ビル計画含め不明な点が多いから何とも言えないけど東側の改良はかなり期待できそう。
JRコンコース⇔金時計⇔東山線
が一直線で結ばれ、その先の飛翔跡地に新しい広場、さらに名古屋駅前交差点はスクランブル化かな
人の流れ、駅前空間のあり方が大きく変わるね
西側は高層ビル計画含め不明な点が多いから何とも言えないけど東側の改良はかなり期待できそう。
JRコンコース⇔金時計⇔東山線
が一直線で結ばれ、その先の飛翔跡地に新しい広場、さらに名古屋駅前交差点はスクランブル化かな
人の流れ、駅前空間のあり方が大きく変わるね
146名無し野電車区 (ワッチョイ bb94-Gi0V)
2020/12/29(火) 11:55:09.13ID:2meb2wWs0 ただ気になることも沢山ある
名鉄再開発との調整、広場を覆う大屋根の形状、SRT駅の設置場所、新東西通路の進捗状況などいろいろ
名鉄再開発との調整、広場を覆う大屋根の形状、SRT駅の設置場所、新東西通路の進捗状況などいろいろ
147亀にゃん (ワッチョイ dbca-80jV)
2020/12/29(火) 11:56:35.13ID:i6CCe7t50 >>144
つまり1〜2年前は鶴亀氏の意見はまだ中途半端だったというだけだよ^^
鶴亀氏の情報は日々進歩しているからより厚みが増したというだけ
愛環直通の快速は枇杷島は通過だろうしそっちの計画そのものには支障しないからね
それに今年はこんな意見もしてたし
【3セク】鶴亀氏「城北線はある条件がないとJR直営にできないかも…」【城北】
http://kameburo.blog.jp/archives/22310804.html
261: 亀にゃん 2020/02/13(木) 19:54:51.47 ID:BAvl6iq9
意外と盲点というか気がついてない人が多いと思うんだけど
城北線がJRになると中央線から岐阜方面の運賃が下がってしまうんだよね
この改定作業がかなり負担が大きいというのが1点
あと枇杷島駅のホームが狭くて利用者が増えたら明らかにスペースが足りないという点
このことから予想されることは城北線がJR直営にはならないという可能性が考えられる
城北線の距離だと名古屋〜勝川は330円だけど、中央線経由だと240円
城北線は枇杷島〜勝川で450円だから一気に210円も値下げするのは厳しいと思う
なので仮に城北線が完全体になったとしても別会社のまま運営して
枇杷島の改札を分けるかホームを完全に撤去する可能性はあるね
尾張星の宮が比較的枇杷島に近い位置にあるのも将来枇杷島のホームが廃止されることを考えてのことかもしれない
つまり1〜2年前は鶴亀氏の意見はまだ中途半端だったというだけだよ^^
鶴亀氏の情報は日々進歩しているからより厚みが増したというだけ
愛環直通の快速は枇杷島は通過だろうしそっちの計画そのものには支障しないからね
それに今年はこんな意見もしてたし
【3セク】鶴亀氏「城北線はある条件がないとJR直営にできないかも…」【城北】
http://kameburo.blog.jp/archives/22310804.html
261: 亀にゃん 2020/02/13(木) 19:54:51.47 ID:BAvl6iq9
意外と盲点というか気がついてない人が多いと思うんだけど
城北線がJRになると中央線から岐阜方面の運賃が下がってしまうんだよね
この改定作業がかなり負担が大きいというのが1点
あと枇杷島駅のホームが狭くて利用者が増えたら明らかにスペースが足りないという点
このことから予想されることは城北線がJR直営にはならないという可能性が考えられる
城北線の距離だと名古屋〜勝川は330円だけど、中央線経由だと240円
城北線は枇杷島〜勝川で450円だから一気に210円も値下げするのは厳しいと思う
なので仮に城北線が完全体になったとしても別会社のまま運営して
枇杷島の改札を分けるかホームを完全に撤去する可能性はあるね
尾張星の宮が比較的枇杷島に近い位置にあるのも将来枇杷島のホームが廃止されることを考えてのことかもしれない
148うさにゃん (ワッチョイ dbca-80jV)
2020/12/29(火) 12:00:25.97ID:i6CCe7t50149名無し野電車区 (ワッチョイ bb94-Gi0V)
2020/12/29(火) 12:05:44.42ID:2meb2wWs0 >>147
城北線がJR直営じゃないってのはいくらなんでも使い勝手悪すぎないか?
城北線がJR直営じゃないってのはいくらなんでも使い勝手悪すぎないか?
151名無し野電車区 (ワッチョイ bb94-Gi0V)
2020/12/29(火) 12:18:49.63ID:2meb2wWs0152うさにゃん (ワッチョイ dbca-80jV)
2020/12/29(火) 12:21:26.65ID:i6CCe7t50153名無し野電車区 (ワッチョイ bb94-Gi0V)
2020/12/29(火) 12:21:39.38ID:2meb2wWs0 >>148
そりゃ名古屋市は中央コンコースと東山線を結ぶ動線を重視してるだろうから当然だね
金時計を出てすぐ正面に地下鉄入り口があるのは分かりやすくていい。あと、今回の再整備で大名古屋ビル方面への回遊性も良くなりそうだ
そりゃ名古屋市は中央コンコースと東山線を結ぶ動線を重視してるだろうから当然だね
金時計を出てすぐ正面に地下鉄入り口があるのは分かりやすくていい。あと、今回の再整備で大名古屋ビル方面への回遊性も良くなりそうだ
154名無し野電車区 (ワッチョイ bb94-Gi0V)
2020/12/29(火) 12:26:17.35ID:2meb2wWs0155亀にゃん (ワッチョイ dbca-80jV)
2020/12/29(火) 12:46:06.31ID:i6CCe7t50 そもそも愛環直通だったら間にJR区間が挟まっていても運賃に大差ないと思うんだけどねw
愛環+城北線で一体の会社にすればいいだけだし
愛環じゃなくてもJR子会社だったら割引運賃とかも適用できるだろうしね
もちろんJR直営がベストだろうけど
愛環+城北線で一体の会社にすればいいだけだし
愛環じゃなくてもJR子会社だったら割引運賃とかも適用できるだろうしね
もちろんJR直営がベストだろうけど
156うさにゃん (ワッチョイ dbca-80jV)
2020/12/29(火) 12:47:53.48ID:i6CCe7t50157名無し野電車区 (ワッチョイ 5b42-8N8/)
2020/12/29(火) 12:56:55.65ID:4rPIHOKH0158うさにゃん (ワッチョイ dbca-80jV)
2020/12/29(火) 13:11:38.14ID:i6CCe7t50159名無し野電車区 (ワッチョイ bb94-Gi0V)
2020/12/29(火) 13:23:55.45ID:2meb2wWs0160名無し野電車区 (アウアウウー Sa71-OBU5)
2020/12/29(火) 14:13:56.20ID:tFf5OvtMa ハゲにゃんまた妄想してるのか
コロナに感染すればいいのに
コロナに感染すればいいのに
161名無し野電車区 (アウアウウー Sa71-OBU5)
2020/12/29(火) 14:17:04.66ID:tFf5OvtMa162名無し野電車区 (アウアウウー Sadd-oSfu)
2020/12/29(火) 19:49:47.81ID:IdNxqe2La 中央コンコースと東山線は
直結させてはだめだろ
ただでさえパンク気味の東山線が
さらに混雑集中するだけだよ
直結させてはだめだろ
ただでさえパンク気味の東山線が
さらに混雑集中するだけだよ
163名無し野電車区 (ワッチョイ bb94-Gi0V)
2020/12/29(火) 19:56:42.47ID:2meb2wWs0 直結したからといって東山線はこれ以上利用者は増えないでしょ
それよりも駅構内の人の流れがスムーズになって混雑緩和されるメリットの方が大きい
それよりも駅構内の人の流れがスムーズになって混雑緩和されるメリットの方が大きい
165亀にゃん (ワッチョイ 8aca-7v9V)
2020/12/30(水) 00:28:47.48ID:f2qEemE60166名無し野電車区 (ワッチョイ 1a94-xiGj)
2020/12/30(水) 01:14:17.25ID:kECVpiUg0167名無し野電車区 (ワッチョイ 1a94-xiGj)
2020/12/30(水) 01:22:17.12ID:kECVpiUg0 ・名駅直通になるかも分からん
・JR勝川に繋ぐには高架作り直しが必要
・JR直営になるかも怪しい
・沿線人口が特に多いわけではない
・工場の移転・跡地再開発はただの妄想
こんなんでどうやったら先行きを期待できるのやら
・JR勝川に繋ぐには高架作り直しが必要
・JR直営になるかも怪しい
・沿線人口が特に多いわけではない
・工場の移転・跡地再開発はただの妄想
こんなんでどうやったら先行きを期待できるのやら
168亀にゃん (ワッチョイ 8aca-7v9V)
2020/12/30(水) 07:42:55.79ID:f2qEemE60 NGID
ワッチョイ 1a94-xiGj
ワッチョイ 1a94-xiGj
169名無し野電車区
2020/12/30(水) 09:05:49.74 枇杷島が金山のようになるとか妄想ぶっこいてるオッサンはスルーで
170うさにゃん (ワッチョイ 8aca-7v9V)
2020/12/30(水) 09:32:59.89ID:f2qEemE60 やたらしつこいと思ったらやっぱり昆布か^^
171名無し野電車区 (ワッチョイ 1a94-xiGj)
2020/12/30(水) 10:21:08.25ID:kECVpiUg0 え、俺って何か間違ったこと言った?w
なんか謎にNGにされたんだけど
なんか謎にNGにされたんだけど
172犬にゃん (ワッチョイ 8aca-7v9V)
2020/12/30(水) 14:43:34.35ID:f2qEemE60 >>162
名古屋市も必死だからしょうがないけど
東山線はどちらかと言うとこれからは名古屋→栄よりも栄→名古屋の方が人が多くなりそうな気がする
もう栄はビジネス街っていうよりただの住居地域になってマンションばっかりになりそう
名駅に通勤するのに便利でオシャレな街って位置づけになるんじゃないかな
百貨店とか高層ビルは悉く失敗するだろうね
名古屋市も必死だからしょうがないけど
東山線はどちらかと言うとこれからは名古屋→栄よりも栄→名古屋の方が人が多くなりそうな気がする
もう栄はビジネス街っていうよりただの住居地域になってマンションばっかりになりそう
名駅に通勤するのに便利でオシャレな街って位置づけになるんじゃないかな
百貨店とか高層ビルは悉く失敗するだろうね
173名無し野電車区 (ワッチョイ 8b01-Br2W)
2020/12/30(水) 15:15:55.21ID:5uy4oTht0 >>134
ファッションワン「呼んだ?」
ファッションワン「呼んだ?」
174名無し野電車区 (ワッチョイ 8b01-Br2W)
2020/12/30(水) 15:18:40.79ID:5uy4oTht0 枇杷島は再開発されるのももちろんだし発展するのはもちろんだがここまで騒ぐようなことじゃないのも事実
結局、前に誰かが言ってたように他にネタが無いから枇杷島ネタばかりになってるだけであって…
枇杷島は大高みたいなポジションにはなれると思うよ
結局、前に誰かが言ってたように他にネタが無いから枇杷島ネタばかりになってるだけであって…
枇杷島は大高みたいなポジションにはなれると思うよ
175名無し野電車区 (ワッチョイ 8b01-Br2W)
2020/12/30(水) 15:23:06.78ID:5uy4oTht0 >>167
少なくとも城北線関連は関係ないだろ。現在のポテンシャルでの話しかしてない(鶴亀はそうでは無いかもしれんが)
工場の移転ありきで妄想と言われるが、笹島なんて妄想もいいとこだからね。このスレなんて所詮 妄想
ただ工場の耐久性的にも改修か移転は避けられず、改修より移転の方が遥かに安く済ませられるから移転の可能性は高いとは思うけどね
少なくとも城北線関連は関係ないだろ。現在のポテンシャルでの話しかしてない(鶴亀はそうでは無いかもしれんが)
工場の移転ありきで妄想と言われるが、笹島なんて妄想もいいとこだからね。このスレなんて所詮 妄想
ただ工場の耐久性的にも改修か移転は避けられず、改修より移転の方が遥かに安く済ませられるから移転の可能性は高いとは思うけどね
176犬にゃん (ワッチョイ 8aca-7v9V)
2020/12/30(水) 16:27:03.19ID:f2qEemE60 >>174
そりゃ他にネタないでしょ
名古屋市内は開発が終わってるし再開発できるところなんてほとんどないし
これからはJR沿線しか再開発する場所はないんだよ
地下鉄沿線なんて最悪でせっかく何もない土地を開拓できたのに
全部細切れの宅地にしちゃったせいで大型の再開発ができない
名古屋市はなんで将来のことを何も考えずに駅前の好立地をドブに捨てたんだろうね
枇杷島は名古屋から1駅だしもっと注目すべき場所だよ
城北線もできるしこれからどんどん便利になるだろうね
大高とは全然違うしむしろ勝川よりも発展すると思うけど
同様に名古屋から1駅の金山とか八田とかも注目すべきで
八田はもしかすると大きく伸びるかもしれない
三菱が動いたら結構大きな土地が空くからね
そりゃ他にネタないでしょ
名古屋市内は開発が終わってるし再開発できるところなんてほとんどないし
これからはJR沿線しか再開発する場所はないんだよ
地下鉄沿線なんて最悪でせっかく何もない土地を開拓できたのに
全部細切れの宅地にしちゃったせいで大型の再開発ができない
名古屋市はなんで将来のことを何も考えずに駅前の好立地をドブに捨てたんだろうね
枇杷島は名古屋から1駅だしもっと注目すべき場所だよ
城北線もできるしこれからどんどん便利になるだろうね
大高とは全然違うしむしろ勝川よりも発展すると思うけど
同様に名古屋から1駅の金山とか八田とかも注目すべきで
八田はもしかすると大きく伸びるかもしれない
三菱が動いたら結構大きな土地が空くからね
177うさにゃん (ワッチョイ 8aca-7v9V)
2020/12/30(水) 16:32:42.17ID:f2qEemE60 >>175
そういうアホに構っちゃダメ
この手の馬鹿は工場は一度建てたら未来永劫一切老朽化せずに新築のままって考えだから
そもそも工場なんて日本中で移転しまくってて跡地に再開発なんてどこでもやってるし
だいたいナゴヤドームなんてまさに工場跡地の再開発だしな
そういうアホに構っちゃダメ
この手の馬鹿は工場は一度建てたら未来永劫一切老朽化せずに新築のままって考えだから
そもそも工場なんて日本中で移転しまくってて跡地に再開発なんてどこでもやってるし
だいたいナゴヤドームなんてまさに工場跡地の再開発だしな
178犬にゃん (ワッチョイ 8aca-7v9V)
2020/12/30(水) 16:48:45.29ID:f2qEemE60 あと尾頭橋辺りも駐車場だらけで歯抜けになってる土地多いし
堀川沿いは結構大きな区画があるから楽しみだね
中日もお金ないならナゴヤ球場さっさと潰して2軍は豊橋か岡崎にでも移転すればいいのに
堀川沿いは結構大きな区画があるから楽しみだね
中日もお金ないならナゴヤ球場さっさと潰して2軍は豊橋か岡崎にでも移転すればいいのに
179名無し野電車区 (ワッチョイ 1a94-xiGj)
2020/12/30(水) 17:36:21.71ID:kECVpiUg0180名無し野電車区 (ワッチョイ 1a94-xiGj)
2020/12/30(水) 17:45:34.97ID:kECVpiUg0 >>176
勝川があそこまで発展したのは行政が駅前整備・開発に力を入れたことも要因としてあるからね
清洲市にそのやる気があるのか分からんが、いずれにせよ民間が工場跡地を開発するだけではダメだよ
岩塚工場のことかな?跡地利用は未定だけど何かしら商業施設ができるみたい。イオン系かな〜
勝川があそこまで発展したのは行政が駅前整備・開発に力を入れたことも要因としてあるからね
清洲市にそのやる気があるのか分からんが、いずれにせよ民間が工場跡地を開発するだけではダメだよ
岩塚工場のことかな?跡地利用は未定だけど何かしら商業施設ができるみたい。イオン系かな〜
181名無し野電車区 (ワッチョイ 1a94-xiGj)
2020/12/30(水) 17:52:11.05ID:kECVpiUg0 結局このスレが盛り上がるかは鶴亀が話に乗っかるかどうかが大きいから
ただ彼は名駅の駅前広場についてあまり関心なさそうだし、金山再開発については名古屋圏の人口じゃ大規模なものは無理とバッサリ切り捨てた。そしていつまでたっても枇杷島や城北線の話ばかりしてる
これじゃネタが尽きるのも当然だよ
ただ彼は名駅の駅前広場についてあまり関心なさそうだし、金山再開発については名古屋圏の人口じゃ大規模なものは無理とバッサリ切り捨てた。そしていつまでたっても枇杷島や城北線の話ばかりしてる
これじゃネタが尽きるのも当然だよ
182名無し野電車区 (ワッチョイ 5bd2-Dlqs)
2020/12/30(水) 20:15:30.27ID:xYmCQfep0 以前ここを荒らしていた維新信者の大阪人、最近来なくなったな。
183名無し野電車区 (アウアウクー MMfb-Br2W)
2020/12/30(水) 20:52:08.56ID:L0ueT/G3M184名無し野電車区 (アウアウクー MMfb-Br2W)
2020/12/30(水) 20:54:16.19ID:L0ueT/G3M 再開発といえば鳴海駅はいつになったら再開発するんだろう?
ずっと立ち入り禁止から進んでない
ずっと立ち入り禁止から進んでない
185名無し野電車区 (アウアウクー MMfb-Br2W)
2020/12/30(水) 21:00:19.75ID:L0ueT/G3M >>158
一応、枇杷島が名古屋市に編入されるなんて事実はない
長久手と豊明と日進と東郷は合併申請したけど当時の市長から拒否されたりしたことならある
北名古屋市が名古屋市に編入したいが、人口と規模が足りないから清須市・豊山と一緒に名古屋市に編入したいという旨の発言は少し前に言ってて河村市長も乗り気だったけど清須市も豊山もしたくなくて全く進んでない
一応、枇杷島が名古屋市に編入されるなんて事実はない
長久手と豊明と日進と東郷は合併申請したけど当時の市長から拒否されたりしたことならある
北名古屋市が名古屋市に編入したいが、人口と規模が足りないから清須市・豊山と一緒に名古屋市に編入したいという旨の発言は少し前に言ってて河村市長も乗り気だったけど清須市も豊山もしたくなくて全く進んでない
186名無し野電車区 (ワッチョイ 1a94-xiGj)
2020/12/31(木) 04:20:57.04ID:eDZHE3lK0 今池も面白そうだけどな。
まず新今池ビルの跡地だよな〜。駅直結ビルだし何か集客力の高い商業施設が入ると良いんだけど…
京阪電鉄不動産が取得したから上層階はホテルかな
参考までに、一応過去スレでも語られてた
http://kameburo.blog.jp/archives/11100192.html
まず新今池ビルの跡地だよな〜。駅直結ビルだし何か集客力の高い商業施設が入ると良いんだけど…
京阪電鉄不動産が取得したから上層階はホテルかな
参考までに、一応過去スレでも語られてた
http://kameburo.blog.jp/archives/11100192.html
187名無し野電車区 (ワッチョイ 1a94-xiGj)
2020/12/31(木) 04:31:50.00ID:eDZHE3lK0 今池に近い市東部は人口が多い、1日乗降数4.5万人を誇る今池駅
今でもギラギラと歓楽街の様相はある
ただ、どうみても昔より衰退してしまったんだよな
新今池ビルはもちろん、その他老朽化したビルも更新が望まれる
今でもギラギラと歓楽街の様相はある
ただ、どうみても昔より衰退してしまったんだよな
新今池ビルはもちろん、その他老朽化したビルも更新が望まれる
188名無し野電車区 (アウアウウー Sac7-/Exu)
2020/12/31(木) 09:18:52.34ID:5Je79QASa 今池はけっこう復活できてるよ
3番街とか
むかしのれべるまでもどってる
3番街とか
むかしのれべるまでもどってる
189名無し野電車区 (アウアウウー Sac7-/Exu)
2020/12/31(木) 09:37:21.45ID:5Je79QASa 名古屋駅をスムーズにしようなどとは無理
あそこは明神さまの結界
見通しわるく、ぐるぐるまわしに合うだけだよ
あそこは明神さまの結界
見通しわるく、ぐるぐるまわしに合うだけだよ
190名無し野電車区 (アウアウウー Sac7-/Exu)
2020/12/31(木) 15:36:06.92ID:5Je79QASa とくに弱いのか上下方向の移動で
新幹線とJRは地表
名鉄近鉄 は地下、
さくら通り線は地下4Fなんだよな
このさくら通り線のエレベータがしょぼい汚ない
マリオットの豪華な高層エレベータから
市交通の11人乗りに乗りかえると、なにかの演出か?
とおもうほどの格差をかんじる
新幹線とJRは地表
名鉄近鉄 は地下、
さくら通り線は地下4Fなんだよな
このさくら通り線のエレベータがしょぼい汚ない
マリオットの豪華な高層エレベータから
市交通の11人乗りに乗りかえると、なにかの演出か?
とおもうほどの格差をかんじる
191名無し野電車区 (アウアウウー Saa5-IV91)
2021/01/01(金) 17:37:10.23ID:9vTVsi/ea >>182
https://twitter.com/Changespirit201?s=09
こいつでしょ。
Twitterに主戦場を移したのかな。
信者同士でオナっている分にはご自由にって感じ。
しかし3ヶ月で6100ツイートってネット廃人だな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Changespirit201?s=09
こいつでしょ。
Twitterに主戦場を移したのかな。
信者同士でオナっている分にはご自由にって感じ。
しかし3ヶ月で6100ツイートってネット廃人だな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
192名無し野電車区 (テテンテンテン MM26-qA0O)
2021/01/02(土) 04:55:19.11ID:UNH3Zfa3M さ
193名無し野電車区 (テテンテンテン MM26-qA0O)
2021/01/02(土) 04:55:21.78ID:UNH3Zfa3M は
194名無し野電車区 (テテンテンテン MM26-qA0O)
2021/01/02(土) 04:55:25.34ID:UNH3Zfa3M は
195名無し野電車区 (テテンテンテン MM26-qA0O)
2021/01/02(土) 04:55:34.93ID:mmZp0ZIkM ら
196名無し野電車区 (テテンテンテン MM26-qA0O)
2021/01/02(土) 04:55:38.89ID:mmZp0ZIkM さ
197名無し野電車区 (ワッチョイ 49d2-IV91)
2021/01/02(土) 07:50:29.68ID:GqYUvliE0198犬にゃん (ワッチョイ d2ca-UAPS)
2021/01/02(土) 08:51:56.78ID:tDlHm4uQ0199徳田都 (アークセー Sxf1-yuok)
2021/01/02(土) 11:44:34.86ID:hdJzlhuox200徳田都 (アークセー Sxf1-yuok)
2021/01/02(土) 11:51:55.00ID:hdJzlhuox ちなみに、清須市って上水道は名古屋市から供給されてるね(マンホールはいわゆる丸八の刻印)
下水道は違うのか旧町の刻印だけどね
北名古屋市については知らない
下水道は違うのか旧町の刻印だけどね
北名古屋市については知らない
201名無し野電車区 (ワッチョイ 49d2-IV91)
2021/01/02(土) 18:46:07.40ID:GqYUvliE0202名無し野電車区 (アウアウウー Saa5-diDB)
2021/01/03(日) 19:13:22.53ID:n6EB4pIKa 名古屋駅は上下の移動がむつかしい
おなじ名古屋駅でこの差はなんなの
マリオットの豪華な高層エレベータ
vs
貧相すぎる地下鉄エレベータ
https://i.imgur.com/QO9CKo5.jpg
https://i.imgur.com/q0U9jyc.jpg
おなじ名古屋駅でこの差はなんなの
マリオットの豪華な高層エレベータ
vs
貧相すぎる地下鉄エレベータ
https://i.imgur.com/QO9CKo5.jpg
https://i.imgur.com/q0U9jyc.jpg
203名無し野電車区 (ワッチョイ 4932-1q/w)
2021/01/03(日) 21:17:19.92ID:ZDkqPCXB0 >>202
高級ホテルと公営地下鉄の差。普通に考えればわかる事
高級ホテルと公営地下鉄の差。普通に考えればわかる事
204名無し野電車区 (ワッチョイ c294-c043)
2021/01/04(月) 10:06:37.89ID:jg/JQopn0 新年一発目のビックニュース!
これは楽しみだ
>名古屋市の栄地区と名古屋城を結ぶ人の流れを創出しようと、市中心部の官庁街「三の丸地区」で二〇二一年、再整備が動きだす。
名古屋官庁街、再整備へ 三の丸地区、今月に提言書公表
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/180060?__twitter_impression=true
これは楽しみだ
>名古屋市の栄地区と名古屋城を結ぶ人の流れを創出しようと、市中心部の官庁街「三の丸地区」で二〇二一年、再整備が動きだす。
名古屋官庁街、再整備へ 三の丸地区、今月に提言書公表
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/180060?__twitter_impression=true
205犬にゃん (ワッチョイ d2ca-UAPS)
2021/01/04(月) 10:35:48.44ID:ug4juQRJ0 https://twitter.com/kiribou06341/status/1345897304373428224
https://www.chunichi.co.jp/article/180060
ビッグニュース来たね!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://www.chunichi.co.jp/article/180060
ビッグニュース来たね!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
206犬にゃん (ワッチョイ d2ca-UAPS)
2021/01/04(月) 10:36:46.56ID:ug4juQRJ0 ごめんリロードするの忘れててかぶっちゃったw
これは名古屋市もやる気だね!
これは名古屋市もやる気だね!
207亀にゃん (ワッチョイ d2ca-UAPS)
2021/01/04(月) 11:15:26.35ID:ug4juQRJ0 https://pbs.twimg.com/media/Eq2WcHmVkAIuwSu.jpg
オレンジの道はBRTみたいだね!
画像の向きが気になったけどどうやら名古屋城から栄方向を向いてる図みたい
上の方から斜めに伸びている歩道は久屋大通公園から名古屋城まで導線を作るみたいだね
愛知県体育館が名城公園に移設して二の丸御殿を復元、
リニアの非常口付近にある複合施設が気になるね
https://pbs.twimg.com/media/Eq2WdlBVkAEu1tG.jpg
https://www.cbr.mlit.go.jp/kikaku/2019kannai/pdf/re05.pdf
県庁と市役所の移転計画も楽しみ
跡地はホテルになるみたいだね
名古屋城付近にホテルが増えることはとてもいいことだと思うよ!
オレンジの道はBRTみたいだね!
画像の向きが気になったけどどうやら名古屋城から栄方向を向いてる図みたい
上の方から斜めに伸びている歩道は久屋大通公園から名古屋城まで導線を作るみたいだね
愛知県体育館が名城公園に移設して二の丸御殿を復元、
リニアの非常口付近にある複合施設が気になるね
https://pbs.twimg.com/media/Eq2WdlBVkAEu1tG.jpg
https://www.cbr.mlit.go.jp/kikaku/2019kannai/pdf/re05.pdf
県庁と市役所の移転計画も楽しみ
跡地はホテルになるみたいだね
名古屋城付近にホテルが増えることはとてもいいことだと思うよ!
208亀にゃん (ワッチョイ d2ca-UAPS)
2021/01/04(月) 11:21:46.80ID:ug4juQRJ0 名古屋駅南の高架下に木造オフィス 帝人の素材採用
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66888500R01C20A2L91000
先月のニュースだけど笹島の高架下開発するみたいじゃんww
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66888500R01C20A2L91000
先月のニュースだけど笹島の高架下開発するみたいじゃんww
209亀にゃん (ワッチョイ d2ca-UAPS)
2021/01/04(月) 11:57:16.43ID:ug4juQRJ0 446 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2020/11/17(火) 22:21:06.02 ID:K7PqfXrU [1/4]
>>443
名古屋駅にすらろくに駅ナカ作らない東海がそんなことするわけないだろ
壮絶なブーメランだったね!www
>>443
名古屋駅にすらろくに駅ナカ作らない東海がそんなことするわけないだろ
壮絶なブーメランだったね!www
210名無し野電車区 (ラクッペペ MM26-UBje)
2021/01/04(月) 13:16:47.80ID:2LTmP+olM 6つあるサイコロの目の出た目の話されてもね?
それは、6つに1つの目のどれが出たという次元だろうに。
それは、6つに1つの目のどれが出たという次元だろうに。
211名無し野電車区 (アウアウウー Saa5-diDB)
2021/01/04(月) 13:25:19.32ID:JmjbvSq1a 古ぼけた官庁街はいっそうしよまい
あんなのがあると世界遺産に登録できないよ
県庁移転もいいね
あんなのがあると世界遺産に登録できないよ
県庁移転もいいね
212名無し野電車区 (ワッチョイ e91a-IV91)
2021/01/04(月) 14:05:51.23ID:PmUa1J5z0213名無し野電車区 (アウアウカー Sa69-c043)
2021/01/04(月) 14:12:11.56ID:TpsDW+Q+a 名古屋城と栄の間の分断が解消されるのはでかい!
鶴亀が貼った画像は少し古い提言にあるものだけど、概ね近いものになりそうだ。今月中に最新の提言が発表されるそうだから楽しみだね。
↓
提言(2019.3):名古屋三の丸地区再整備の今後の展開に向けて
https://www.nup.or.jp/nui/user/media/document/investigation/sannomaru/sannnomaru_kousou2.pdf
飛翔さんのブログでも特集されてたね
https://skysclinear.com/blog/0572-sannomaru/#comments
・久屋大通公園を延長する形で広めの歩行者デッキなどを名古屋城に向けて整備
・官庁建物は集約、高層化。市役所、県庁の向かい側を低層店舗や賑わい広場に
・市役所と県庁は外装はそのままで、中身を資料館や商業店舗にリノベーション
鶴亀が貼った画像は少し古い提言にあるものだけど、概ね近いものになりそうだ。今月中に最新の提言が発表されるそうだから楽しみだね。
↓
提言(2019.3):名古屋三の丸地区再整備の今後の展開に向けて
https://www.nup.or.jp/nui/user/media/document/investigation/sannomaru/sannnomaru_kousou2.pdf
飛翔さんのブログでも特集されてたね
https://skysclinear.com/blog/0572-sannomaru/#comments
・久屋大通公園を延長する形で広めの歩行者デッキなどを名古屋城に向けて整備
・官庁建物は集約、高層化。市役所、県庁の向かい側を低層店舗や賑わい広場に
・市役所と県庁は外装はそのままで、中身を資料館や商業店舗にリノベーション
214名無し野電車区 (アウアウカー Sa69-c043)
2021/01/04(月) 14:23:18.50ID:TpsDW+Q+a 市役所と県庁は移転&高層化でほぼ決まりかな〜横浜や仙台がやってたけど名古屋もついに
久屋大通パーク北端から100mの好立地だし跡地は高級ホテルや博物館かな!?
久屋大通パーク北端から100mの好立地だし跡地は高級ホテルや博物館かな!?
215名無し野電車区 (アウアウウー Saa5-diDB)
2021/01/04(月) 16:01:38.70ID:JmjbvSq1a だね
三の丸はまとめて東濃にでも引越だよ
緑あふれたガバメントパークでよいがな
三の丸はまとめて東濃にでも引越だよ
緑あふれたガバメントパークでよいがな
216うさにゃん (ワッチョイ d2ca-UAPS)
2021/01/04(月) 16:38:49.86ID:ug4juQRJ0217犬にゃん (ワッチョイ d2ca-UAPS)
2021/01/04(月) 17:38:02.03ID:ug4juQRJ0218名無し野電車区 (アウアウカー Sa69-c043)
2021/01/04(月) 21:34:29.21ID:DE7THnyza >>217
https://pbs.twimg.com/media/DpIOrJ9XoAIq7tn?format=jpg&name=large
これよく見ると県庁の奥に高層ビルが2本あるよね。
三の丸地区の中で、ここだけは唯一高さ制限の範囲外なのよ
名古屋城周辺の高さ制限
https://stat.ameba.jp/user_images/20180321/09/tantei-nagoya/d5/93/j/o0300022314153782526.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DpIOrJ9XoAIq7tn?format=jpg&name=large
これよく見ると県庁の奥に高層ビルが2本あるよね。
三の丸地区の中で、ここだけは唯一高さ制限の範囲外なのよ
名古屋城周辺の高さ制限
https://stat.ameba.jp/user_images/20180321/09/tantei-nagoya/d5/93/j/o0300022314153782526.jpg
219名無し野電車区 (アウアウカー Sa69-c043)
2021/01/04(月) 21:35:05.99ID:DE7THnyza >>218は古い提言書だけど
220亀にゃん (ワッチョイ d2ca-UAPS)
2021/01/04(月) 22:31:53.82ID:ug4juQRJ0221名無し野電車区 (ワッチョイ c294-c043)
2021/01/04(月) 23:33:09.56ID:jg/JQopn0 >>220
まああくまで、市役所県庁を含め老朽化した官庁街の建物を一気に集約化して、その跡地を有効活用しましょう
って話だからね。商業施設、オフィス、MICE機能も導入されるかもしれないけど
上手くやれば栄・久屋大通、そして名古屋城との人の往来が活発になるだろうから地下鉄1本でも十分来訪者はいるだろうし
まああくまで、市役所県庁を含め老朽化した官庁街の建物を一気に集約化して、その跡地を有効活用しましょう
って話だからね。商業施設、オフィス、MICE機能も導入されるかもしれないけど
上手くやれば栄・久屋大通、そして名古屋城との人の往来が活発になるだろうから地下鉄1本でも十分来訪者はいるだろうし
222名無し野電車区 (ワッチョイ c294-c043)
2021/01/04(月) 23:44:45.95ID:jg/JQopn0 というか県庁市役所ほどの建物、もし他県にあったら普通に観光地だからなw
名古屋城とは目と鼻の先、久屋大通パークで人の流れが北方向に広がった。
これを活かさない手は無いんだよね
名古屋城とは目と鼻の先、久屋大通パークで人の流れが北方向に広がった。
これを活かさない手は無いんだよね
223名無し野電車区 (アウアウウー Saa5-diDB)
2021/01/04(月) 23:45:04.79ID:hxFXY9V6a ふだんは高層ビルに懐疑的なわし
だけど三の丸界隈だけは高層ビルに賛成
だけど三の丸界隈だけは高層ビルに賛成
224名無し野電車区 (スプッッ Sdc2-1N3w)
2021/01/05(火) 09:38:53.77ID:uzVXmRgXd225名無し野電車区 (アウアウウー Saa5-diDB)
2021/01/05(火) 10:15:10.94ID:jbO9vCkxa 道路がひろすぎるから地下に埋めるか
狭くして公園道路みたいにしたらどうかな
狭くして公園道路みたいにしたらどうかな
226名無し野電車区 (ワッチョイ c294-c043)
2021/01/05(火) 11:29:35.56ID:SE2cRcE90 >>224
たしかに。2枚あるうち1枚目が古い画像なんだけど、2枚目の画像で高層ビルが消えてるのもそういう事情からかもね
https://pbs.twimg.com/media/DpIOrJ9XoAIq7tn?format=jpg&name=large
↓
https://pbs.twimg.com/media/Eq2WcHmVkAIuwSu.jpg
たしかに。2枚あるうち1枚目が古い画像なんだけど、2枚目の画像で高層ビルが消えてるのもそういう事情からかもね
https://pbs.twimg.com/media/DpIOrJ9XoAIq7tn?format=jpg&name=large
↓
https://pbs.twimg.com/media/Eq2WcHmVkAIuwSu.jpg
227名無し野電車区 (ワッチョイ c294-c043)
2021/01/05(火) 11:41:21.11ID:SE2cRcE90 > 本町通東側では、旧名古屋貯金事務センター建物の取り壊しが近く始まる予定。二五年度に完成する新庁舎には複数の官庁が移転し、新たなスペースが生まれる。
これだね。
1月に実施方針策定/名古屋第4合庁PFI/中部整備局
https://www.kensetsunews.com/archives/523293
>地上11階建て延べ2万5703u
>整備予定期間は21−25年度
>新庁舎には、中部経済産業局、中部近畿産業保安監督部、中部地方環境事務所、東海農政局(統計部、消費・安全チーム、統計・調査チーム)、中部整備局(港湾空港関係)などが入居する予定。
これだね。
1月に実施方針策定/名古屋第4合庁PFI/中部整備局
https://www.kensetsunews.com/archives/523293
>地上11階建て延べ2万5703u
>整備予定期間は21−25年度
>新庁舎には、中部経済産業局、中部近畿産業保安監督部、中部地方環境事務所、東海農政局(統計部、消費・安全チーム、統計・調査チーム)、中部整備局(港湾空港関係)などが入居する予定。
228名無し野電車区 (アウアウカー Sa69-c043)
2021/01/05(火) 11:51:32.52ID:/et/Fpb4a >>227
これ、提言書の画像の中で言うと横長のビル(屋上が段々になっている建物)がある場所だけど大丈夫なのかな
これ、提言書の画像の中で言うと横長のビル(屋上が段々になっている建物)がある場所だけど大丈夫なのかな
229名無し野電車区 (アウアウウー Saa5-diDB)
2021/01/05(火) 12:41:11.31ID:jbO9vCkxa230名無し野電車区 (ワッチョイ 4194-H3UR)
2021/01/05(火) 12:58:49.80ID:1foCjLsX0 >>228
そりゃ提言書の図はあくまで民間団体が描いた妄想だからな
すでに予算も通ってしまった貯金センター跡地はそのまま整備されるし、
ちょっと前に免震工事が完了したばかりの市役所・県庁の西庁舎等も立て替えなんかしない
https://i.imgur.com/M7Goygh.jpg
写真の3の建物を壊して、金シャチ横丁拡張するぐらいになりそう
そりゃ提言書の図はあくまで民間団体が描いた妄想だからな
すでに予算も通ってしまった貯金センター跡地はそのまま整備されるし、
ちょっと前に免震工事が完了したばかりの市役所・県庁の西庁舎等も立て替えなんかしない
https://i.imgur.com/M7Goygh.jpg
写真の3の建物を壊して、金シャチ横丁拡張するぐらいになりそう
231名無し野電車区 (ワッチョイ c294-c043)
2021/01/05(火) 13:55:15.25ID:SE2cRcE90 ・金シャチ横丁(義直ゾーン)の拡張
・市役所県庁の移転・集約化、今ある建物の中身をリノベーションしホテルや商業店舗などに改装
・愛知県体育館跡地の有効活用
・久屋パークと三の丸地区をデッキ等で結ぶ
・停留所の予定地確保などSRT構想との連携
提言書通りにするのは無理だけどこれくらいはやってほしいな。1月中に民間主導の帰成会から最新の提言書が公表されるようだからまずはそれを見てみたい
・市役所県庁の移転・集約化、今ある建物の中身をリノベーションしホテルや商業店舗などに改装
・愛知県体育館跡地の有効活用
・久屋パークと三の丸地区をデッキ等で結ぶ
・停留所の予定地確保などSRT構想との連携
提言書通りにするのは無理だけどこれくらいはやってほしいな。1月中に民間主導の帰成会から最新の提言書が公表されるようだからまずはそれを見てみたい
232名無し野電車区 (アウアウカー Sa69-c043)
2021/01/05(火) 14:33:45.77ID:n0SYiRQoa とにかく、久屋パーク芝生広場から名古屋城へ、
現状より更に北方向へ人の流れができるような整備を期待したいです。
そういう意味では、久屋大通パークから外堀通を跨いで三の丸に向かうデッキの整備、
これは絶対に欠かせないと思います。
現状より更に北方向へ人の流れができるような整備を期待したいです。
そういう意味では、久屋大通パークから外堀通を跨いで三の丸に向かうデッキの整備、
これは絶対に欠かせないと思います。
233名無し野電車区 (アウアウカー Sa69-c043)
2021/01/05(火) 14:37:21.24ID:n0SYiRQoa 名古屋三の丸地区の庁舎整備における地域との連携
https://www.cbr.mlit.go.jp/kikaku/2019kannai/pdf/re05.pdf
記載の通り、建て替え用地の確保や高さ制限の問題もあるので難しい。
ちなみにですが、三の丸で高層ビルが建設可能なのは南東に位置する三の丸庭園跡地のみとなっています。それ以外は建物の高さが標高62mまで制限されているのです
https://www.cbr.mlit.go.jp/kikaku/2019kannai/pdf/re05.pdf
記載の通り、建て替え用地の確保や高さ制限の問題もあるので難しい。
ちなみにですが、三の丸で高層ビルが建設可能なのは南東に位置する三の丸庭園跡地のみとなっています。それ以外は建物の高さが標高62mまで制限されているのです
234名無し野電車区 (アウアウウー Saa5-diDB)
2021/01/05(火) 15:31:01.12ID:jbO9vCkxa セントレアからリムジンバスで栄に降りるときは
外堀の上の高速道路を走るだけと
名古屋城のほうをみても建物の陰になって城がみえないだな
せっかく建て直しするなら
名古屋城が見えるようにしてほしい
外堀の上の高速道路を走るだけと
名古屋城のほうをみても建物の陰になって城がみえないだな
せっかく建て直しするなら
名古屋城が見えるようにしてほしい
235名無し野電車区 (アウアウウー Saa5-diDB)
2021/01/05(火) 15:35:48.45ID:jbO9vCkxa 外堀に面する場所なら3階建てぐらいが限界じゃないかな
236名無し野電車区 (ワッチョイ c294-c043)
2021/01/05(火) 15:47:14.26ID:SE2cRcE90 名古屋高速から名古屋城が見えることがそんなに重要なのか?
237名無し野電車区 (アウアウウー Saa5-diDB)
2021/01/05(火) 15:57:48.21ID:jbO9vCkxa238名無し野電車区 (ワッチョイ c294-c043)
2021/01/05(火) 16:23:07.02ID:SE2cRcE90 >>237
たしかに景観保護は大事だが高速道路からどう見えるかは別に重要じゃない
大事なのは、天守からの眺めを守ること。
そのために市が高さ制限を設けている。当然三の丸においても標高62mまでと制限があるよ
(62mはオフィスビル11階分くらいの高さ)
たしかに景観保護は大事だが高速道路からどう見えるかは別に重要じゃない
大事なのは、天守からの眺めを守ること。
そのために市が高さ制限を設けている。当然三の丸においても標高62mまでと制限があるよ
(62mはオフィスビル11階分くらいの高さ)
239名無し野電車区 (JP 0Hd6-1N3w)
2021/01/05(火) 21:10:32.63ID:wPYDIhOuH 官庁街全て丸の内地区に移して
三の丸は芝生広場にでもしたほうがいい
三の丸は芝生広場にでもしたほうがいい
240名無し野電車区 (アウアウウー Saa5-diDB)
2021/01/05(火) 21:59:50.51ID:h8XVXnbVa241名無し野電車区 (アウアウカー Sa69-c043)
2021/01/05(火) 22:15:24.55ID:2HHEIJ6ea >>239
えっと、丸の内地区ということですが移転用地はありますでしょうか?
えっと、丸の内地区ということですが移転用地はありますでしょうか?
242名無し野電車区 (ワッチョイ c294-c043)
2021/01/05(火) 22:52:39.19ID:SE2cRcE90243名無し野電車区 (ワッチョイ c294-c043)
2021/01/05(火) 22:57:27.78ID:SE2cRcE90 そんなにあれだったら市役所と県庁の機能は金山に移したらいいんじゃない?
金山にできるであろう高層ビルに入れちゃえばいい。
金山にできるであろう高層ビルに入れちゃえばいい。
244名無し野電車区 (スップ Sd62-1N3w)
2021/01/06(水) 06:52:57.20ID:fnU7R/AQd246名無し野電車区 (アウアウウー Saa5-diDB)
2021/01/06(水) 07:42:52.65ID:ApkFPhzVa 県庁があの場所あるのは望ましくないだよ
刈谷か岡崎あたりガバメントパークがいいだろう
国の機関といっしょ移転すべきなんだろうな
いまの県庁尾張支部でよくね
刈谷か岡崎あたりガバメントパークがいいだろう
国の機関といっしょ移転すべきなんだろうな
いまの県庁尾張支部でよくね
247名無し野電車区 (JP 0Hd6-1N3w)
2021/01/06(水) 07:49:57.94ID:UjBZ7qf8H 三の丸官庁街は県庁、市役所だけでなく国の出先機関が多数あるから移転先は金山だと狭すぎる
千早副都心計画で丸ごと移転できたらよかったのに
千早副都心計画で丸ごと移転できたらよかったのに
248名無し野電車区 (アウアウウー Saa5-diDB)
2021/01/06(水) 08:11:03.96ID:ApkFPhzVa あおなみ線の沿線が土地が広いだよね
ガバメントパークをつくるなら
あおなみ線沿いかもしれない
低地だから津波がしんぱいだけど
被害状況はわかりやすいし
ガバメントパークをつくるなら
あおなみ線沿いかもしれない
低地だから津波がしんぱいだけど
被害状況はわかりやすいし
249名無し野電車区 (ワッチョイ c294-c043)
2021/01/06(水) 11:36:42.19ID:7F/kMUxg0 https://pbs.twimg.com/media/Eq2WcHmVkAIuwSu.jpg
中層ビルでも提言書のような洗練されたデザイン,形状ならいいんだけどな。ただ現実は>>227のような建物がポンポンと複数できるんだと思う。高さ制限があるから上に伸ばすことはできず中途半端な中層ビルを作るしか無い
勿論それでも現状よりはマシだけど
中層ビルでも提言書のような洗練されたデザイン,形状ならいいんだけどな。ただ現実は>>227のような建物がポンポンと複数できるんだと思う。高さ制限があるから上に伸ばすことはできず中途半端な中層ビルを作るしか無い
勿論それでも現状よりはマシだけど
250名無し野電車区 (ラクッペペ MM26-H3UR)
2021/01/06(水) 12:19:39.55ID:Psv/b/YwM251名無し野電車区 (アウアウウー Saa5-diDB)
2021/01/06(水) 12:36:48.53ID:ApkFPhzVa 江戸城の外堀といえば
電車も走るし、ビルもいっぱいだから
復元は無理だけど
名古屋城の外堀にあるのは官庁ばかりだから復元の可能性はあるよ
電車も走るし、ビルもいっぱいだから
復元は無理だけど
名古屋城の外堀にあるのは官庁ばかりだから復元の可能性はあるよ
252名無し野電車区 (ワッチョイ 9901-jVXy)
2021/01/07(木) 06:45:29.73ID:nrq7bt9C0253名無し野電車区 (ワッチョイ 9901-jVXy)
2021/01/07(木) 06:49:18.34ID:nrq7bt9C0 >>240
どうせエレベーターを作らせられて世界遺産やそれに類似する歴史遺産的な賞などに選ばれることは有り得なくなるんだし
どうせエレベーターを作らせられて世界遺産やそれに類似する歴史遺産的な賞などに選ばれることは有り得なくなるんだし
254名無し野電車区 (ワッチョイ 9901-jVXy)
2021/01/07(木) 06:49:18.53ID:nrq7bt9C0 >>240
どうせエレベーターを作らせられて世界遺産やそれに類似する歴史遺産的な賞などに選ばれることは有り得なくなるんだし
どうせエレベーターを作らせられて世界遺産やそれに類似する歴史遺産的な賞などに選ばれることは有り得なくなるんだし
255うさにゃん (ワッチョイ d2ca-UAPS)
2021/01/07(木) 20:16:40.31ID:LbqqmMVu0256うさにゃん (ワッチョイ d2ca-UAPS)
2021/01/07(木) 20:22:23.66ID:LbqqmMVu0259亀にゃん (ワッチョイ d2ca-UAPS)
2021/01/07(木) 20:33:20.75ID:LbqqmMVu0 名古屋城駅が誕生へ 市営地下鉄が改名、2023年にも
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd9486d798c69dfa56ca976cdecc49eeab5a2ec9
いよいよ改名だね!
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd9486d798c69dfa56ca976cdecc49eeab5a2ec9
いよいよ改名だね!
260名無し野電車区 (アウアウエー Sa4a-c043)
2021/01/07(木) 21:11:46.64ID:BJiSzmdpa 太閤通行きが参りまーす
261名無し野電車区 (スッップ Sd9f-Zn8R)
2021/01/08(金) 02:18:59.26ID:AGl5Z0oed262名無し野電車区 (ワッチョイ df01-DNkK)
2021/01/08(金) 11:09:14.87ID:losQAXiA0 熱田神宮伝馬町とか熱田神宮西とかいう
結局、地元の商工会等と議員の癒着と無能なお役所仕事で決まった極1部の人以外誰も得しない改名をすることになったな…
結局、地元の商工会等と議員の癒着と無能なお役所仕事で決まった極1部の人以外誰も得しない改名をすることになったな…
263名無し野電車区 (アウアウエー Sa7f-NWb3)
2021/01/08(金) 16:18:56.01ID:SWIB1Wl2a 庁舎の集約に留まらず賑わい作りを…名古屋の官庁街「三の丸地区」再整備に向け有識者らが期成会設立
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ae29f77c6dbbc99a39c2abea730da34abf093df
三の丸のポテンシャルは絶大。名古屋の観光における起死回生の切り札。
そのためには投資を惜しまない。最先端のセンスとビジョンを持ち合わせた有識者の意見の尊重。そして何よりスピード感。これ本当に大切。
個人的に思うのは名古屋だけにしか存在しない空間と景色を創造する事が大切だと思う。
例えばシカゴのミレニアムパークやニューヨークのハドソンヤードのようなね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ae29f77c6dbbc99a39c2abea730da34abf093df
三の丸のポテンシャルは絶大。名古屋の観光における起死回生の切り札。
そのためには投資を惜しまない。最先端のセンスとビジョンを持ち合わせた有識者の意見の尊重。そして何よりスピード感。これ本当に大切。
個人的に思うのは名古屋だけにしか存在しない空間と景色を創造する事が大切だと思う。
例えばシカゴのミレニアムパークやニューヨークのハドソンヤードのようなね。
264名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-R/Rh)
2021/01/08(金) 20:34:30.90ID:8Sjj5dyFa 名古屋城の敷地内だということをわすれるなよ
世界遺産のいぎは開発によって失われる貴重な遺産を後世につたえるだよ
世界遺産のいぎは開発によって失われる貴重な遺産を後世につたえるだよ
265名無し野電車区 (アウアウカー Sa53-NWb3)
2021/01/08(金) 23:09:16.12ID:k9ne5wzUa つたえるだよwww
266名無し野電車区 (ワッチョイ df01-DNkK)
2021/01/09(土) 09:48:19.00ID:+32Z3suR0 >>264
世界遺産やそれに類似するものに申請する時は三の丸地域は含めないだろ
少なくとも現時点の三の丸でも含めたら既に登録することは無理だろう
気をつけなければいけないのは天守閣からの風景とか三の丸周辺に木など緑をある程度残しておくことは考慮する必要はあるけど
国宝みたいな国内のそういう類のものは名残で三の丸地区を含めるけども
世界遺産やそれに類似するものに申請する時は三の丸地域は含めないだろ
少なくとも現時点の三の丸でも含めたら既に登録することは無理だろう
気をつけなければいけないのは天守閣からの風景とか三の丸周辺に木など緑をある程度残しておくことは考慮する必要はあるけど
国宝みたいな国内のそういう類のものは名残で三の丸地区を含めるけども
267名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-R/Rh)
2021/01/10(日) 10:55:02.38ID:hKJPPmh7a 丸の内の移転先は
城北線なら上小田井
あおなみ線なら稲永かな
どちらも名駅から1本で高速道路も便利
ガバメントパークをつくろう
城北線なら上小田井
あおなみ線なら稲永かな
どちらも名駅から1本で高速道路も便利
ガバメントパークをつくろう
268名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-R/Rh)
2021/01/10(日) 11:10:50.78ID:hKJPPmh7a269名無し野電車区 (アウアウエー Sa7f-NWb3)
2021/01/10(日) 12:50:39.56ID:MzRCat92a ・桜通線出入り口部の吹き抜け空間となっている箇所を蓋掛けすることで歩行者空間を拡大、中央コンコースからの主動線は2m程度から10mに
・ゆりの噴水は撤去か。撤去時期は22年度が有力
・タクシースペースの改善では、ユニバーサルデザインなどを考慮した利用しやすい乗降場の配置を考える
・SRTの乗降・待合空間の検討
・駅前広場内への自転車駐車場の設置検討
・駅前広場・隣接エリアでのバス乗降場などの交通機能の確保検討
・中央コンコースを出て北側にある交番と高速バス待合施設は、リニア開業時には移設予定
・リニア開業時点での整備は、 22年度に詳細設計をそれぞれ進め、24年度に工事に着手する計画だ。27年度の整備完了を目指す
・ゆりの噴水は撤去か。撤去時期は22年度が有力
・タクシースペースの改善では、ユニバーサルデザインなどを考慮した利用しやすい乗降場の配置を考える
・SRTの乗降・待合空間の検討
・駅前広場内への自転車駐車場の設置検討
・駅前広場・隣接エリアでのバス乗降場などの交通機能の確保検討
・中央コンコースを出て北側にある交番と高速バス待合施設は、リニア開業時には移設予定
・リニア開業時点での整備は、 22年度に詳細設計をそれぞれ進め、24年度に工事に着手する計画だ。27年度の整備完了を目指す
270名無し野電車区 (アウアウエー Sa7f-NWb3)
2021/01/10(日) 12:54:22.17ID:MzRCat92a 名駅西側駅広 リニア開業時のイメージ公表
http://www.senmonshi.com/archive/02/02FD6It9OA3RHV.asp
西口も色々変わるね
ゆりの噴水・交番・高速バス待合施設の撤去、そして桜通線出入り口部を蓋掛けすることで、
歩行者空間は大きく広がる。
あとはSRTがどうなるか…東口か西口どちらに停留所を設置するのか
http://www.senmonshi.com/archive/02/02FD6It9OA3RHV.asp
西口も色々変わるね
ゆりの噴水・交番・高速バス待合施設の撤去、そして桜通線出入り口部を蓋掛けすることで、
歩行者空間は大きく広がる。
あとはSRTがどうなるか…東口か西口どちらに停留所を設置するのか
271名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-R/Rh)
2021/01/12(火) 07:10:14.17ID:7bfRdfM9a272名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd2-o4t8)
2021/01/12(火) 07:16:54.13ID:WibOG1o90273名無し野電車区 (アウアウカー Sa53-NWb3)
2021/01/12(火) 20:32:30.57ID:BVsvM7WIa274名無し野電車区 (ワッチョイ df5f-NWb3)
2021/01/14(木) 00:14:39.36ID:A6EQ0vmc0 >>273
こんなビッグニュース流れてきたのに誰も反応しないなんて終わったな。駅直結でこんなにデザイン性の高い超高層ビル名古屋にはないぞ
岐阜駅でも更なる再開発が始まる
駅前の一頭地だね
https://twitter.com/shibahashi_m/status/1347182283032182784?s=21
早期に岐阜都市圏の玄関口の魅力を高めていくことは、#岐阜市 の更なる飛躍に繋がることから、岐阜駅北中央東地区及び中央西地区の市街地再開発事業の都市計画の手続きに着手することを発表しました。今年度内の都市計画決定を目指します。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
こんなビッグニュース流れてきたのに誰も反応しないなんて終わったな。駅直結でこんなにデザイン性の高い超高層ビル名古屋にはないぞ
岐阜駅でも更なる再開発が始まる
駅前の一頭地だね
https://twitter.com/shibahashi_m/status/1347182283032182784?s=21
早期に岐阜都市圏の玄関口の魅力を高めていくことは、#岐阜市 の更なる飛躍に繋がることから、岐阜駅北中央東地区及び中央西地区の市街地再開発事業の都市計画の手続きに着手することを発表しました。今年度内の都市計画決定を目指します。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
275名無し野電車区 (ラクッペペ MM66-Gs9X)
2021/01/15(金) 10:33:28.02ID:14YmZCIoM 地元企業と連携「迷駅」を解消へ/リニア見据え名駅周辺再整備/名古屋市
https://www.kensetsunews.com/archives/530135
https://i.imgur.com/pLgQxvG.jpg
https://i.imgur.com/tPh1Deo.jpg
桜通口、思ってたより微妙な感じだな。
地下鉄は現状と変わらないし、SRTの乗り場も無し。
それよりも一般車乗降場6、7台分しか無いようにみえるけど足りるんかね。
https://www.kensetsunews.com/archives/530135
https://i.imgur.com/pLgQxvG.jpg
https://i.imgur.com/tPh1Deo.jpg
桜通口、思ってたより微妙な感じだな。
地下鉄は現状と変わらないし、SRTの乗り場も無し。
それよりも一般車乗降場6、7台分しか無いようにみえるけど足りるんかね。
276名無し野電車区 (アウアウウー Sa05-1DUZ)
2021/01/15(金) 11:54:33.22ID:WyA65avqa ううむ、
数十年ぶりの大改革のわりには
ひねひが足りないような
地下の真ん中に名鉄がる立体構造はよく捉えているよね
数十年ぶりの大改革のわりには
ひねひが足りないような
地下の真ん中に名鉄がる立体構造はよく捉えているよね
277名無し野電車区 (ワッチョイ 495f-+Dyo)
2021/01/15(金) 11:59:42.60ID:KltqUny70278名無し野電車区 (ワッチョイ 495f-+Dyo)
2021/01/15(金) 12:06:04.96ID:KltqUny70 まあ、金時計から飛翔跡地の広場に向かって直線的な動線ができること
そしてその先の交差点が三叉路化されることが一番でかいんじゃないかな。
歩行者空間は大きく拡大され、課題だった大名古屋方面への回遊性が格段に良くなる。大名古屋⇔ミッドランドも地上の横断歩道で渡れるようになるし
そしてその先の交差点が三叉路化されることが一番でかいんじゃないかな。
歩行者空間は大きく拡大され、課題だった大名古屋方面への回遊性が格段に良くなる。大名古屋⇔ミッドランドも地上の横断歩道で渡れるようになるし
279名無し野電車区 (アウアウウー Sa05-1DUZ)
2021/01/15(金) 12:20:34.01ID:WyA65avqa >> 278
見通しのよい直線、
わかりやすくスッキリした配置
これは明神さまがもっとも隠避さらる街づくりだな
ぐちゃぐちゃでわかり難くすべき
見通しのよい直線、
わかりやすくスッキリした配置
これは明神さまがもっとも隠避さらる街づくりだな
ぐちゃぐちゃでわかり難くすべき
280名無し野電車区 (アウアウウー Sa05-1DUZ)
2021/01/16(土) 07:05:25.14ID:6niMW3d7a ドンキかよ
281名無し野電車区 (アウアウエー Sa1f-RYFu)
2021/01/22(金) 14:44:26.57ID:RB0qxomQa https://pbs.twimg.com/media/EsAoi83WMAUytcL?format=jpg&name=large
松坂屋の横にできたドンキ酷いな。
場違い感半端ないしもう景観破壊だろ…
松坂屋の横にできたドンキ酷いな。
場違い感半端ないしもう景観破壊だろ…
282名無し野電車区 (アウアウエー Sa1f-RYFu)
2021/01/22(金) 14:45:43.21ID:RB0qxomQa 名駅のムサシ以来だな
こんなひどい案件
こんなひどい案件
283名無し野電車区 (ワッチョイ 077f-vyfK)
2021/01/22(金) 15:47:43.48ID:YuHUaBWV0 GAPだったかがあったとこ?
なにこれマジヤバくね?
破壊力凄すぎて周りの店が逃げ出すレベル
なにこれマジヤバくね?
破壊力凄すぎて周りの店が逃げ出すレベル
284名無し野電車区 (アウアウカー Sa5b-RYFu)
2021/01/22(金) 17:27:01.38ID:eT7dUMmHa 錦のドンキは歓楽街に近いから派手な外観でもまだ許容範囲だけどこれは無いよな
https://twitter.com/2kphu0uyy7dsuu3/status/1352253579403304963?s=21
栄広場再開発ビル
新三越
ラシック
松坂屋3棟
PARCO2棟
百貨店や大型商業施設が8ブロック連続で並ぶ通りにドンキか…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/2kphu0uyy7dsuu3/status/1352253579403304963?s=21
栄広場再開発ビル
新三越
ラシック
松坂屋3棟
PARCO2棟
百貨店や大型商業施設が8ブロック連続で並ぶ通りにドンキか…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
285名無し野電車区 (アウアウカー Sa5b-RYFu)
2021/01/22(金) 17:28:45.58ID:eT7dUMmHa286名無し野電車区 (ワッチョイ 0739-7s5f)
2021/01/22(金) 19:56:55.97ID:Grs0/nNR0 つーかドンキ増えすぎだろ
大須にもあるし
大須にもあるし
287亀にゃん (ワッチョイ dfca-b71I)
2021/01/23(土) 01:18:04.74ID:Kl62KNfD0 まあ残念ながら栄の購買層がその程度ってことなんだろうね
ブランド物みたいな高い買い物はもう名駅一択って感じ
矢場町は松坂屋1つで持っていたようなものだったし
その松坂屋に家電量販店が入るくらいだからね
たぶんこの流れは今後ますます強くなると思うよ
ブランド物みたいな高い買い物はもう名駅一択って感じ
矢場町は松坂屋1つで持っていたようなものだったし
その松坂屋に家電量販店が入るくらいだからね
たぶんこの流れは今後ますます強くなると思うよ
288名無し野電車区 (ワッチョイ 475f-RYFu)
2021/01/23(土) 05:12:26.78ID:BVHWEHHo0 名駅に近い人間はなるべく名駅に行くし、栄に近い人間は栄に行く。
近年名駅が発展してきた以上、どちらか一択とかではなくそれだけの話
名駅にあって栄にない物は少ないからね、逆も然り
近年名駅が発展してきた以上、どちらか一択とかではなくそれだけの話
名駅にあって栄にない物は少ないからね、逆も然り
289名無し野電車区 (ワッチョイ 475f-RYFu)
2021/01/23(土) 05:17:53.76ID:BVHWEHHo0 しかしまあ名駅のキング観光といい、リニア駅買収エリア近くにできた雑居ビルといい、矢場町のドンキといい、
資金力のある奴らにどんどん街が壊されていく
資金力のある奴らにどんどん街が壊されていく
290名無し野電車区 (アウアウカー Sa5b-0Hxw)
2021/01/23(土) 11:48:39.00ID:uZJfkMPZa 栄は新宿でもあり日本橋でもあるからなあ
嫌だなぁとは思うけどしょうがないね
嫌だなぁとは思うけどしょうがないね
291名無し野電車区 (スッップ Sd7f-7s5f)
2021/01/23(土) 12:12:20.07ID:WaxY8WZ7d292名無し野電車区 (ワッチョイ 4740-Dpoh)
2021/01/23(土) 13:01:49.94ID:/Q5FsTtK0 鶴亀の予想大外れやん!
0926 うさにゃん (ワッチョイ 13ca-e++8) 2020/08/08 12:06:02
もうアフターコロナを見据えて動き始めているけどね
https://www3.nhk.or....k10012553471000.html
臨床試験は今月からだし猛スピードで開発進んでるな
こりゃ下手すると年内に収束はあり得るぞ
ID:Rz50ogjj0(1/7)
0939 犬にゃん (ワッチョイ 13ca-e++8) 2020/08/08 21:36:21
マスコミも分かってなかったからしょうがないよ
最近はようやく情報がまとめられつつあるからね
冬に再爆発する可能性はだいぶ少なくなったと思う
ID:Rz50ogjj0(7/7)
0926 うさにゃん (ワッチョイ 13ca-e++8) 2020/08/08 12:06:02
もうアフターコロナを見据えて動き始めているけどね
https://www3.nhk.or....k10012553471000.html
臨床試験は今月からだし猛スピードで開発進んでるな
こりゃ下手すると年内に収束はあり得るぞ
ID:Rz50ogjj0(1/7)
0939 犬にゃん (ワッチョイ 13ca-e++8) 2020/08/08 21:36:21
マスコミも分かってなかったからしょうがないよ
最近はようやく情報がまとめられつつあるからね
冬に再爆発する可能性はだいぶ少なくなったと思う
ID:Rz50ogjj0(7/7)
293名無し野電車区 (ワッチョイ 4740-Dpoh)
2021/01/23(土) 13:04:46.65ID:/Q5FsTtK0 無能すぎて草 こいつが社会の底辺なのは不幸中の幸いだな
294名無し野電車区 (ワッチョイ 4740-Dpoh)
2021/01/23(土) 13:06:40.16ID:/Q5FsTtK0 >>291
シンフォニー豊田ビル裏で建設中だね
シンフォニー豊田ビル裏で建設中だね
295名無し野電車区 (ワッチョイ 475f-RYFu)
2021/01/23(土) 17:14:01.59ID:BVHWEHHo0 >>290
栄は色々な都市機能が凝縮された街だからね
ブランド街、夜の街、ビジネス街、文化拠点があって久屋大通という都市基盤もあり、北に足を伸ばせば、三の丸の官庁街、南に足を伸ばせば大須もある。
今まで体裁を保ってきた南大津通もドラッグストアやドンキにやられつつあるのは残念だが。てか薬局ってそんなに儲かってるのかね
栄は色々な都市機能が凝縮された街だからね
ブランド街、夜の街、ビジネス街、文化拠点があって久屋大通という都市基盤もあり、北に足を伸ばせば、三の丸の官庁街、南に足を伸ばせば大須もある。
今まで体裁を保ってきた南大津通もドラッグストアやドンキにやられつつあるのは残念だが。てか薬局ってそんなに儲かってるのかね
296名無し野電車区 (ワッチョイ ff02-0Hxw)
2021/01/23(土) 22:50:44.14ID:7eEw0Y/j0297名無し野電車区 (ワッチョイ 0739-7s5f)
2021/01/24(日) 02:20:28.38ID:CfImBlCr0 栄はブランド物の店やデパートが軒を連ねる一方で、スカイルにダイソーやユニクロやブッコフが入ったりNOVAにしまむらが入ったりと二極化が進んだ
ドラッグストアーやドンキが増えたのもその流れの一つにすぎないよ
ドラッグストアーやドンキが増えたのもその流れの一つにすぎないよ
298名無し野電車区 (ワッチョイ 475f-RYFu)
2021/01/24(日) 02:34:29.31ID:NnvQ2iEw0 スカイル、NOVAって築50年近くいってるけどそろそろ建て替えないの?
ビーノ栄、栄広場、新三越と周りはどんどん新しくなってるのに。顧客層が違うから関係ないのか?
ビーノ栄、栄広場、新三越と周りはどんどん新しくなってるのに。顧客層が違うから関係ないのか?
299名無し野電車区 (ワッチョイ 475f-RYFu)
2021/01/24(日) 02:39:59.01ID:NnvQ2iEw0300名無し野電車区 (ワッチョイ c701-b4Fa)
2021/01/24(日) 05:44:46.64ID:0OdARDUO0 >>295
栄近辺に高層マンション・中層マンションが増えた上にスーパー等が極端に少ないしそういう類は儲からないからドラッグストアは需要がある
ドラッグストアはスーパー等とは違い住んでる人以外も買って貰ええるから採算が合う
ただ住んでる人以外が買ってもらえる・寄ってもらえるようにしなければ採算が合わなくなる
栄近辺に高層マンション・中層マンションが増えた上にスーパー等が極端に少ないしそういう類は儲からないからドラッグストアは需要がある
ドラッグストアはスーパー等とは違い住んでる人以外も買って貰ええるから採算が合う
ただ住んでる人以外が買ってもらえる・寄ってもらえるようにしなければ採算が合わなくなる
301名無し野電車区 (アウアウエー Sa1f-RYFu)
2021/01/25(月) 09:43:48.88ID:cQsOQUVFa 8月にも都計決定/三郷駅前地区再開発で説明会/尾張旭市
https://www.kensetsunews.com/archives/532632
https://pbs.twimg.com/media/EsiF8qVVoAAiAwF?format=jpg&name=large
瀬戸線沿線で22階建て駅直結複合タワーマンション建設へ!24年度の工事着手を目指す
https://www.kensetsunews.com/archives/532632
https://pbs.twimg.com/media/EsiF8qVVoAAiAwF?format=jpg&name=large
瀬戸線沿線で22階建て駅直結複合タワーマンション建設へ!24年度の工事着手を目指す
302名無し野電車区 (アウアウエー Sa1f-RYFu)
2021/01/25(月) 09:46:14.34ID:cQsOQUVFa 行政からも情報出てるね
三郷駅周辺まちづくり計画
https://www.city.owariasahi.lg.jp/kurasi/seikatu/tosikeikaku/sango/documents/sangoukeikakusyo.pdf
https://pbs.twimg.com/media/EsiF8qVVoAAiAwF?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/EsiF-UQU0AEGfjD?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/EsiGAkJVoAA8yLz?format=jpg&name=large
三郷駅周辺まちづくり計画
https://www.city.owariasahi.lg.jp/kurasi/seikatu/tosikeikaku/sango/documents/sangoukeikakusyo.pdf
https://pbs.twimg.com/media/EsiF8qVVoAAiAwF?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/EsiF-UQU0AEGfjD?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/EsiGAkJVoAA8yLz?format=jpg&name=large
303名無し野電車区 (スッップ Sd7f-7s5f)
2021/01/25(月) 12:20:00.03ID:VWKnG8FOd すごい規模だな
トランパス導入に合わせて作った改札もろとも全部壊して作り直すのか?
トランパス導入に合わせて作った改札もろとも全部壊して作り直すのか?
304名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd2-NoAX)
2021/01/25(月) 13:06:16.30ID:ZQ4uxU7x0 同じ瀬戸線の喜多山駅は高架化が完成したら駅前を再開発する計画はないのかな?
305名無し野電車区 (ワッチョイ 47f0-YtFE)
2021/01/25(月) 20:11:43.70ID:cZb6hOnJ0 ここよかった
https://youtu.be/w9ow0e0yLZs
https://youtu.be/w9ow0e0yLZs
306名無し野電車区 (スプッッ Sdff-jMzW)
2021/01/27(水) 01:19:42.19ID:c/cgZI+3d バブル期には喜多山駅前に百貨店構想あったよな
307名無し野電車区 (アウアウウー Sa21-VTRC)
2021/01/30(土) 20:15:33.71ID:WEw87EoHa >>288
名駅は学生街としても、発展しているだよね
三重方面からのアクセスが抜群によいから
広範囲から学生を集めようとすると、どうしても名駅集中になる
これは東山線を値下げできない名古屋市の失策だよ
名駅は学生街としても、発展しているだよね
三重方面からのアクセスが抜群によいから
広範囲から学生を集めようとすると、どうしても名駅集中になる
これは東山線を値下げできない名古屋市の失策だよ
308名無し野電車区 (ワッチョイ b501-n47p)
2021/01/31(日) 11:14:16.56ID:uK556fG80 >>307
多くの愛知県民は栄の方が良いとは思ってるけど名駅で別にいいやって人は物凄く多いからね
ただこれが岐阜や三重や尾西とかだとそもそも栄って選択肢を考えなかったという人は多い。論外という訳ではなく考えなかった的な感じ
こういうスレに居るのは尾張北部・東部・知多・三河に住んでる人が多いし自分もそうだから考えたこと無かったけど…ホント多くの人に聞いてみると 名駅と栄に対する価値観やイメージにあまりにも差があるから
ましてや金山や今池を知らない人もザラにいるぐらいだし
多くの愛知県民は栄の方が良いとは思ってるけど名駅で別にいいやって人は物凄く多いからね
ただこれが岐阜や三重や尾西とかだとそもそも栄って選択肢を考えなかったという人は多い。論外という訳ではなく考えなかった的な感じ
こういうスレに居るのは尾張北部・東部・知多・三河に住んでる人が多いし自分もそうだから考えたこと無かったけど…ホント多くの人に聞いてみると 名駅と栄に対する価値観やイメージにあまりにも差があるから
ましてや金山や今池を知らない人もザラにいるぐらいだし
309うさにゃん (ワッチョイ 3aca-RNyz)
2021/01/31(日) 13:08:20.86ID:Qu4mkvdW0310犬にゃん (ワッチョイ 3aca-RNyz)
2021/01/31(日) 13:10:24.82ID:Qu4mkvdW0311名無し野電車区 (ワッチョイ 157b-BNB2)
2021/01/31(日) 13:43:58.63ID:LD1Nh5Zt0 名古屋の中心は栄、東海3県の中心は名駅みたいな感じじゃないの?
312犬にゃん (ワッチョイ 3aca-RNyz)
2021/01/31(日) 15:49:31.20ID:Qu4mkvdW0 名古屋の中心も名駅になりましたが何か
まあ田舎者丸出しの土着民は今でも栄に固執してるみたいだけどね
まあ田舎者丸出しの土着民は今でも栄に固執してるみたいだけどね
313亀にゃん (ワッチョイ 3aca-RNyz)
2021/01/31(日) 15:52:29.57ID:Qu4mkvdW0 >>307
値下げっていうか単に地下鉄に乗り換えると割高になっちゃうのはあるよね
この辺りは東京や大阪と大きく違う点
特に大阪はなにわ筋線ができればなんばと新大阪が直結するし
JR東西線も中之島辺りの人の流れを変えたよね
街の中心が国鉄駅から離れていた街は名古屋とか京都とかだけど
民営化して便利になったら廃れたのはどこも一緒だね
やっぱり鉄道が持つ力を軽視しすぎていたわけだよ
値下げっていうか単に地下鉄に乗り換えると割高になっちゃうのはあるよね
この辺りは東京や大阪と大きく違う点
特に大阪はなにわ筋線ができればなんばと新大阪が直結するし
JR東西線も中之島辺りの人の流れを変えたよね
街の中心が国鉄駅から離れていた街は名古屋とか京都とかだけど
民営化して便利になったら廃れたのはどこも一緒だね
やっぱり鉄道が持つ力を軽視しすぎていたわけだよ
314名無し野電車区 (アウアウウー Sa21-VTRC)
2021/01/31(日) 19:01:01.31ID:fB2RTyB5a それがちがうです
愛知県は7割が車交通の社会
名駅も栄も、おもってるほど求心力はないんだよ
郊外店のだだ広さになれてしまうとせこまい都心に魅力をかんじてないんだよ
愛知県は7割が車交通の社会
名駅も栄も、おもってるほど求心力はないんだよ
郊外店のだだ広さになれてしまうとせこまい都心に魅力をかんじてないんだよ
315名無し野電車区 (ワッチョイ c55f-oVCy)
2021/01/31(日) 19:54:47.72ID:39DPBWu50 >>313
廃れたとか馬鹿かこいつw
四条河原町の方が遥かに広範囲に栄えていて人の往来も激しいんだけど?伊勢丹やヨドバシ等ができただけの京都駅とは比較にならん
まあどうせ自分で足を運ばずにネット記事を見て言ってるだけだろうけど
廃れたとか馬鹿かこいつw
四条河原町の方が遥かに広範囲に栄えていて人の往来も激しいんだけど?伊勢丹やヨドバシ等ができただけの京都駅とは比較にならん
まあどうせ自分で足を運ばずにネット記事を見て言ってるだけだろうけど
316名無し野電車区 (ワッチョイ c55f-oVCy)
2021/01/31(日) 20:02:09.06ID:39DPBWu50317うさにゃん (ワッチョイ 6abd-merL)
2021/02/01(月) 01:45:37.33ID:k/3UvDMU0 >>315-316
案の定栄厨が発狂してて草
案の定栄厨が発狂してて草
318犬にゃん (ワッチョイ 3aca-RNyz)
2021/02/01(月) 04:15:25.96ID:Nh6WZISX0319名無し野電車区 (アウアウウー Sa21-VTRC)
2021/02/01(月) 06:58:17.72ID:yMhfQmOBa ビジネス街は伏見や
名古屋で銀行があるなら伏見が本店や
にわかもん
名古屋で銀行があるなら伏見が本店や
にわかもん
320犬にゃん (ワッチョイ 3aca-RNyz)
2021/02/01(月) 07:11:37.15ID:Nh6WZISX0 あっそう
詳しい人はすごいねー
詳しい人はすごいねー
321うさにゃん (ワッチョイ 3aca-RNyz)
2021/02/01(月) 10:06:11.86ID:Nh6WZISX0 伏見がビジネス街とかそりゃ名古屋が田舎だって笑われるわw
あんな何もないところで何のビジネスするんだよ
あんな何もないところで何のビジネスするんだよ
322名無し野電車区 (アウアウウー Sa21-VTRC)
2021/02/01(月) 12:30:22.95ID:yMhfQmOBa なかったら作れよ
妄想スレなんだから
妄想スレなんだから
323うさにゃん (ワッチョイ 3aca-RNyz)
2021/02/01(月) 15:57:57.78ID:Nh6WZISX0 伏見といえばラーメン侍
324名無し野電車区 (ワッチョイ c55f-oVCy)
2021/02/01(月) 17:51:57.86ID:gBBu8Cnl0 >>318
ビジネスはあっても昔は商業エリアとしては栄に遠く及ばないレベルだったろ
ビジネスはあっても昔は商業エリアとしては栄に遠く及ばないレベルだったろ
325名無し野電車区 (ワッチョイ c55f-oVCy)
2021/02/01(月) 17:59:19.91ID:gBBu8Cnl0 ま、鶴亀は鉄オタ故か鉄道の力を過信しすぎなところがあるわ
326うさにゃん (ワッチョイ 3aca-RNyz)
2021/02/01(月) 18:54:04.48ID:Nh6WZISX0 と謎の非鉄アピールを鉄道板でするキモヲタであった
327名無し野電車区 (ラクッペペ MM3e-LiHm)
2021/02/01(月) 19:24:41.30ID:MorjifLeM 勝川といえば、鶴亀ラーメン
328うさにゃん (ワッチョイ 3aca-RNyz)
2021/02/01(月) 19:27:19.04ID:Nh6WZISX0 あすかは美味いぞ
329名無し野電車区 (ワッチョイ c55f-oVCy)
2021/02/02(火) 00:26:24.11ID:ddVm+t4V0 https://pbs.twimg.com/media/EtJIyA0U0AcG8ED?format=jpg&name=medium
丸の内のフコク生命ビル
16階建て延べ床4万6000uのビルに建て替え
丸の内のフコク生命ビル
16階建て延べ床4万6000uのビルに建て替え
330名無し野電車区 (ワッチョイ c55f-oVCy)
2021/02/02(火) 00:27:21.04ID:ddVm+t4V0 名古屋市中区丸の内一丁目で大規模賃貸オフィスビル共同開発に着手
https://www.fukoku-life.co.jp/about/news/download/20210201.pdf
https://www.fukoku-life.co.jp/about/news/download/20210201.pdf
331名無し野電車区 (ワッチョイ c55f-oVCy)
2021/02/02(火) 00:28:34.80ID:ddVm+t4V0 丸の内では久しぶりの大型案件
332名無し野電車区 (アウアウクー MM7d-n47p)
2021/02/02(火) 04:46:13.70ID:FZtKxmpXM >>310
と春日井市民が語っております
と春日井市民が語っております
333名無し野電車区 (アウアウウー Sa21-VTRC)
2021/02/02(火) 05:05:53.26ID:nlXROcOaa おおぅ
ここ丸の内駅の出入口がないんだよな
ふつうの地下鉄なら交差点の四隅に出入口があるもんなんだが
丸の内駅はひとつも出入口がないんだよ
不思議な構造
ここ丸の内駅の出入口がないんだよな
ふつうの地下鉄なら交差点の四隅に出入口があるもんなんだが
丸の内駅はひとつも出入口がないんだよ
不思議な構造
335名無し野電車区 (ワッチョイ 11da-oAP+)
2021/02/03(水) 00:34:40.07ID:iyy3qbi10 名古屋に限らず
JR発足以降、街の中心がJR駅付近になりつつある。と言う街は多いね
(もしくはJR駅前が賑わってきた)
但し熊本は除く
JR発足以降、街の中心がJR駅付近になりつつある。と言う街は多いね
(もしくはJR駅前が賑わってきた)
但し熊本は除く
336名無し野電車区 (ワッチョイ 9701-naZI)
2021/02/05(金) 05:27:36.84ID:KOYUU8IP0 乗降客スレって落ちてるっぽいから誰か頼む
337名無し野電車区 (アウアウウー Sa9b-8ULc)
2021/02/05(金) 07:02:17.98ID:5C5sgEMva 千鳥ヶ浜駅、はよう
338うさにゃん (ワッチョイ 9fca-QgsX)
2021/02/05(金) 19:32:08.88ID:ZJ7Jp1dE0339名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-DeF0)
2021/02/06(土) 10:00:45.45ID:An8DmExud >>335
名駅は街の外れだよ
昔も今も栄が名古屋の中心
そもそも栄に勝てる繁華街が全国にどんだけ有るのって話
東京以外だと大阪の梅田くらい
栄はの松坂屋の売上は全国の大丸松坂屋でダントツトップ、パルコも全国ダントツトップ
三越も日本橋本店に次ぐ2位
アップルストアやソニーストア、地上は各種海外ブランド路面店が立ち並び地下街も充実
テレビ塔オアシス21などのランドマーク、数万人規模の大規模イベントができる久屋大通公園
オペラが開催できる大規模劇場に美術館
総合的に考えると栄に対抗できる繁華街など日本に無い
名駅は街の外れだよ
昔も今も栄が名古屋の中心
そもそも栄に勝てる繁華街が全国にどんだけ有るのって話
東京以外だと大阪の梅田くらい
栄はの松坂屋の売上は全国の大丸松坂屋でダントツトップ、パルコも全国ダントツトップ
三越も日本橋本店に次ぐ2位
アップルストアやソニーストア、地上は各種海外ブランド路面店が立ち並び地下街も充実
テレビ塔オアシス21などのランドマーク、数万人規模の大規模イベントができる久屋大通公園
オペラが開催できる大規模劇場に美術館
総合的に考えると栄に対抗できる繁華街など日本に無い
340名無し野電車区 (アウアウカー Sa6b-62b2)
2021/02/06(土) 11:54:11.65ID:VcZHR2Sra Twitterから引っ張ってきた
https://pbs.twimg.com/media/EtTAR0yU4AUnfJr?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/EtTFwnPU4AIwDv5?format=jpg&name=900x900
まだまだ名駅は栄よりも37%少ないレベル
栄・矢場町は難波や新宿西口くらい
メッシュが南寄りなので三越は入らず
https://pbs.twimg.com/media/EtTAR0yU4AUnfJr?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/EtTFwnPU4AIwDv5?format=jpg&name=900x900
まだまだ名駅は栄よりも37%少ないレベル
栄・矢場町は難波や新宿西口くらい
メッシュが南寄りなので三越は入らず
341名無し野電車区 (ワッチョイ 7f02-s2wg)
2021/02/06(土) 12:58:07.79ID:Mnf+3zgx0 むしろ名古屋も栄一辺倒にならなくなるくらい発展してきたということでは。
342名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-DeF0)
2021/02/06(土) 13:11:23.82ID:An8DmExud そもそも栄って広義(アネックス〜大須)で言うと無茶苦茶広いからな
ヒサヤオオドオリパークができて回遊性も高まったし
ヒサヤオオドオリパークができて回遊性も高まったし
343名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-DeF0)
2021/02/06(土) 13:30:35.18ID:An8DmExud344名無し野電車区 (ワッチョイ 7f02-s2wg)
2021/02/06(土) 13:44:43.04ID:Mnf+3zgx0 名古屋市民と愛知県民の意識の落差が激しすぎるんだよな
これに尽きる
これに尽きる
345名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-DeF0)
2021/02/06(土) 14:19:44.29ID:An8DmExud 名古屋の流入人口は50万人と福岡の3倍、札幌の8倍と愛知県内外から広く集客しており
テレビ愛知岐阜三重の広域放送なので話題性や意識が一体化してる
なので栄のような巨大繁華街が成り立つわけ
テレビ愛知岐阜三重の広域放送なので話題性や意識が一体化してる
なので栄のような巨大繁華街が成り立つわけ
346名無し野電車区 (ワッチョイ 175f-62b2)
2021/02/07(日) 07:39:05.35ID:CHEXp40e0 まあ商業エリアとして名駅は栄に遠く及ばないってことだ。
今後の見通しについてだが
2月に栄広場の高層階に入るホテルブランド発表
3月に新愛知県体育館、新瑞穂陸上競技場、金山の新市民会館について市から続報が出る予定
とりあえずそれらを楽しみにしよう
今後の見通しについてだが
2月に栄広場の高層階に入るホテルブランド発表
3月に新愛知県体育館、新瑞穂陸上競技場、金山の新市民会館について市から続報が出る予定
とりあえずそれらを楽しみにしよう
347名無し野電車区 (ワッチョイ 175f-62b2)
2021/02/07(日) 07:51:06.59ID:CHEXp40e0 名古屋城や名城公園の再開発について先日新たに2つの新情報が出た
1、交通局の旧名城工場跡地利用
旧名城工場跡地の借受予定者の選定について
https://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/sp/ABOUT/TRP0004036.htm
https://pbs.twimg.com/media/EtdHwGZVcAUe3ym?format=jpg&name=small
2、名城公園駅の改修
名城公園駅を改修へ、名古屋市営地下鉄 21年度にも着工
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD064WM0W1A100C2000000/
新愛知県体育館⇔地下鉄駅への地下道設置も検討中↓
名市 日建設計シビルに 名城公園横断施設
https://www.kentsu.co.jp/sp/webnews/view.asp?cd=201207300052&pub=1
他にもこれだけある。見逃せないエリアだね
愛知学院大学拡張(完成)
名古屋造形大学新キャンパス
ホテルナゴヤキャッスルの建て替え
三の丸地区再整備
名古屋城木造復元
1、交通局の旧名城工場跡地利用
旧名城工場跡地の借受予定者の選定について
https://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/sp/ABOUT/TRP0004036.htm
https://pbs.twimg.com/media/EtdHwGZVcAUe3ym?format=jpg&name=small
2、名城公園駅の改修
名城公園駅を改修へ、名古屋市営地下鉄 21年度にも着工
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD064WM0W1A100C2000000/
新愛知県体育館⇔地下鉄駅への地下道設置も検討中↓
名市 日建設計シビルに 名城公園横断施設
https://www.kentsu.co.jp/sp/webnews/view.asp?cd=201207300052&pub=1
他にもこれだけある。見逃せないエリアだね
愛知学院大学拡張(完成)
名古屋造形大学新キャンパス
ホテルナゴヤキャッスルの建て替え
三の丸地区再整備
名古屋城木造復元
348名無し野電車区 (アウアウウー Sa9b-8ULc)
2021/02/07(日) 08:14:20.07ID:J8qUYZ2qa おおい、
中国人が海岸とか見晴らしのよい土地を買い占めしているらしいぞ
どうしたんだ名鉄
はやくしないと千鳥ヶ浜もあぶないぞ
中国人が海岸とか見晴らしのよい土地を買い占めしているらしいぞ
どうしたんだ名鉄
はやくしないと千鳥ヶ浜もあぶないぞ
349名無し野電車区 (アウアウウー Sa9b-LJK1)
2021/02/07(日) 10:31:12.79ID:bsBGK2Nxa >>346
え?なんで栄広場のホテルが2月に発表されるなんて知ってるの?どこ情報?
え?なんで栄広場のホテルが2月に発表されるなんて知ってるの?どこ情報?
350名無し野電車区 (ワッチョイ 175f-62b2)
2021/02/07(日) 11:45:36.18ID:CHEXp40e0 >>349
これら2つの情報からだね
愛知県の結果公表、名古屋城近くのナゴヤキャッスルの可能性も考えたけどタイミング的に今回は栄広場じゃないかな
高級ホテル初申請 2月には結果公表か
https://www.kentsu.co.jp/sp/webnews/view.asp?cd=210118300041&area=4&yyyy=2020&pub=1
愛知県と名古屋市は1月18日、制度創設後初めてとなる高級ホテル立地促進補助金評価員会を開いた。評価員の評価を踏まえて、県と市は認定の可否を判断。認定する場合、遅くとも2月には結果を公表する見通しだ。
https://twitter.com/tomoarchizc/status/1357695936160436225?s=21
https://pbs.twimg.com/media/EteBQYOVkAAAU0r?format=jpg&name=small
名古屋最注目再開発のこれですが、ホテルは既に決定しているようで、関係者の友人に教えてもらいました。楽しみですね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これら2つの情報からだね
愛知県の結果公表、名古屋城近くのナゴヤキャッスルの可能性も考えたけどタイミング的に今回は栄広場じゃないかな
高級ホテル初申請 2月には結果公表か
https://www.kentsu.co.jp/sp/webnews/view.asp?cd=210118300041&area=4&yyyy=2020&pub=1
愛知県と名古屋市は1月18日、制度創設後初めてとなる高級ホテル立地促進補助金評価員会を開いた。評価員の評価を踏まえて、県と市は認定の可否を判断。認定する場合、遅くとも2月には結果を公表する見通しだ。
https://twitter.com/tomoarchizc/status/1357695936160436225?s=21
https://pbs.twimg.com/media/EteBQYOVkAAAU0r?format=jpg&name=small
名古屋最注目再開発のこれですが、ホテルは既に決定しているようで、関係者の友人に教えてもらいました。楽しみですね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
351名無し野電車区 (ワッチョイ 175f-62b2)
2021/02/07(日) 11:55:34.78ID:CHEXp40e0 http://www.senmonshi.com/archive/02/02FDJJpX2H2U2A.asp
あーでもしかするとナゴヤキャッスルの方かも
考えられる候補は栄広場とナゴヤキャッスルの2つだけど記事によると今回の評価は1件なので
あーでもしかするとナゴヤキャッスルの方かも
考えられる候補は栄広場とナゴヤキャッスルの2つだけど記事によると今回の評価は1件なので
352名無し野電車区 (ワッチョイ 175f-62b2)
2021/02/07(日) 12:10:42.27ID:CHEXp40e0 ちなみに、明治屋栄ビル跡地のリッツカールトンは無くなった模様
https://twitter.com/naoyanstar/status/1327928827071188993?s=21
名古屋のリッツカールトン、計画が無くなったらしいです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/naoyanstar/status/1327928827071188993?s=21
名古屋のリッツカールトン、計画が無くなったらしいです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
353名無し野電車区 (アウアウウー Sa9b-LJK1)
2021/02/07(日) 12:36:20.71ID:vK+iHTOQa >>350
なるほど、どっちかは判明するんだね。ありがとう
なるほど、どっちかは判明するんだね。ありがとう
354名無し野電車区 (アウアウウー Sa9b-LJK1)
2021/02/07(日) 17:44:33.12ID:vK+iHTOQa >>351
遅くとも2月発表か。てことは早ければ明日にも明らかになるなら楽しみだな
遅くとも2月発表か。てことは早ければ明日にも明らかになるなら楽しみだな
355名無し野電車区 (ワッチョイ 175f-62b2)
2021/02/07(日) 22:19:03.56ID:CHEXp40e0 外資系のラグジュアリーホテルとはいかないけどこちらもかなり気合入ってるから楽しみだよね
おしゃれな外観になるといいな
名古屋老舗ホテル、超高級に転換 大半スイート客室に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63331990S0A900C2L91000/
おしゃれな外観になるといいな
名古屋老舗ホテル、超高級に転換 大半スイート客室に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63331990S0A900C2L91000/
356うさにゃん (ワッチョイ 12ca-Xfe6)
2021/02/13(土) 20:51:42.17ID:XaQnyICt0357名無し野電車区 (アウアウウー Sac3-+5M7)
2021/02/14(日) 07:44:37.37ID:jtWjHESwa これいいな
パタヤビーチのビキニRUN
千鳥ヶ浜でもやろまい
https://www.google.com/imgres?imgurl=https%3A%2F%2Fi1.wp.com%2Fgspotent.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2020%2F07%2FUntitled-1-1.jpg%3Ffit%3D998%252C619%26ssl%3D1&imgrefurl=https%3A%2F%2Fgspotent.com%2F2020%2F02%2F25%2Fbikini-beach-race-2020-2%2F&tbnid=efmejB-LgvZ7CM&vet=1&docid=HY2PohvtYOToJM&w=998&h=619&source=sh%2Fx%2Fim
パタヤビーチのビキニRUN
千鳥ヶ浜でもやろまい
https://www.google.com/imgres?imgurl=https%3A%2F%2Fi1.wp.com%2Fgspotent.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2020%2F07%2FUntitled-1-1.jpg%3Ffit%3D998%252C619%26ssl%3D1&imgrefurl=https%3A%2F%2Fgspotent.com%2F2020%2F02%2F25%2Fbikini-beach-race-2020-2%2F&tbnid=efmejB-LgvZ7CM&vet=1&docid=HY2PohvtYOToJM&w=998&h=619&source=sh%2Fx%2Fim
358名無し野電車区 (アウアウウー Sac3-+5M7)
2021/02/16(火) 09:09:58.65ID:EL+8cQ7pa359名無し野電車区 (スッップ Sd32-lAW8)
2021/02/16(火) 11:20:15.19ID:Rt00QJGtd360名無し野電車区 (ワッチョイ 975f-+sFK)
2021/02/16(火) 11:45:56.45ID:WZr7JI3F0 ま、>>340のようにデータにも表れているからね
361名無し野電車区 (ワッチョイ cbc3-O7zM)
2021/02/16(火) 14:25:37.43ID:hRFheBlF0 愛知県知事のリコール運動不正の犯人が見つかったらしいな
362名無し野電車区 (スッップ Sd32-lAW8)
2021/02/16(火) 17:19:38.30ID:Rt00QJGtd 名駅は街の外れだよ
昔も今も栄が名古屋の中心
そもそも栄に勝てる繁華街が全国にどんだけ有るのって話
東京以外だと大阪の梅田くらい
栄はの松坂屋の売上は全国の大丸松坂屋でダントツトップ、パルコも全国ダントツトップ
三越も日本橋本店に次ぐ2位
アップルストアやソニーストア、地上は各種海外ブランド路面店が立ち並び地下街も充実
テレビ塔オアシス21などのランドマーク、数万人規模の大規模イベントができる久屋大通公園
オペラが開催できる大規模劇場に美術館
総合的に考えると栄に対抗できる繁華街など日本に無い
昔も今も栄が名古屋の中心
そもそも栄に勝てる繁華街が全国にどんだけ有るのって話
東京以外だと大阪の梅田くらい
栄はの松坂屋の売上は全国の大丸松坂屋でダントツトップ、パルコも全国ダントツトップ
三越も日本橋本店に次ぐ2位
アップルストアやソニーストア、地上は各種海外ブランド路面店が立ち並び地下街も充実
テレビ塔オアシス21などのランドマーク、数万人規模の大規模イベントができる久屋大通公園
オペラが開催できる大規模劇場に美術館
総合的に考えると栄に対抗できる繁華街など日本に無い
363名無し野電車区 (スッップ Sd32-lAW8)
2021/02/16(火) 17:24:10.64ID:Rt00QJGtd 無知な馬鹿アンチは
名古屋よりも鉄道が発達してる都市はどんだけある?
栄よりも発展してる繁華街はどんだけある?
答えてよ
名古屋よりも鉄道が発達してる都市はどんだけある?
栄よりも発展してる繁華街はどんだけある?
答えてよ
364名無し野電車区 (ワッチョイ 975f-+sFK)
2021/02/16(火) 19:19:18.80ID:WZr7JI3F0 地上が凄いだけじゃなくて地下街の規模も日本トップクラスだからね。これは栄だけでなく名駅にも言えることだけど
365名無し野電車区 (ワッチョイ 975f-+sFK)
2021/02/16(火) 20:06:42.33ID:WZr7JI3F0 関西系の再開発ブログでも高評価だね
外部から見ても栄は発展著しいということ
https://saitoshika-west.com/blog-entry-7153.html
>栄エリアでは、「中日ビルの建て替え」や、大丸松坂屋と名古屋市などが共同開発する「栄角地」の高層ビルなど、複数の再開発計画が進んでおり、2020年代中頃には超高層ビルが林立する近未来的な景観を誇る巨大繁華街へと変貌を遂げる事になります。
外部から見ても栄は発展著しいということ
https://saitoshika-west.com/blog-entry-7153.html
>栄エリアでは、「中日ビルの建て替え」や、大丸松坂屋と名古屋市などが共同開発する「栄角地」の高層ビルなど、複数の再開発計画が進んでおり、2020年代中頃には超高層ビルが林立する近未来的な景観を誇る巨大繁華街へと変貌を遂げる事になります。
366名無し野電車区 (ワッチョイ 975f-+sFK)
2021/02/16(火) 20:15:37.10ID:WZr7JI3F0 >超高層ビルが林立する近未来的な景観を誇る巨大繁華街へと変貌を遂げる
>超高層ビルが林立する近未来的な景観を誇る巨大繁華街へと変貌を遂げる
>超高層ビルが林立する近未来的な景観を誇る巨大繁華街へと変貌を遂げる
>超高層ビルが林立する近未来的な景観を誇る巨大繁華街へと変貌を遂げる
>超高層ビルが林立する近未来的な景観を誇る巨大繁華街へと変貌を遂げる
367うさにゃん (ワッチョイ 12ca-Xfe6)
2021/02/16(火) 22:32:26.14ID:aoFLJ0+r0368名無し野電車区 (ワッチョイ 975f-+sFK)
2021/02/17(水) 02:58:30.13ID:V8kWeGFy0369うさにゃん (ワッチョイ 12ca-Xfe6)
2021/02/17(水) 03:51:41.66ID:WV9aNQ4u0 さて名古屋市内の馬鹿は置いといて
そういえば大府の新駅構想のページが昨年更新されたようで、
文面も「まだその時期じゃない」から「計画を進めなければならない」とちょっと前のめりになった
https://www.city.obu.aichi.jp/shisei/shisaku/shineki/1014662.html
https://www.city.obu.aichi.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/014/662/syouraitoshime-jizu.png
これを見ると完全に駅周辺の工場はトヨタ系列以外全部郊外に追いやる計画だw
伊勢湾岸沿いの農地を工業団地にするみたいだな
あと境川沿いのスギ薬局本社辺りの農地
駅前の工場全部ブッパしたら偉いことになるぞw
リソラ大府にアピタ大府と2つも商業施設があるしマンション開発にはうってつけ
こりゃ一気に人口爆増するわ
そういえば大府の新駅構想のページが昨年更新されたようで、
文面も「まだその時期じゃない」から「計画を進めなければならない」とちょっと前のめりになった
https://www.city.obu.aichi.jp/shisei/shisaku/shineki/1014662.html
https://www.city.obu.aichi.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/014/662/syouraitoshime-jizu.png
これを見ると完全に駅周辺の工場はトヨタ系列以外全部郊外に追いやる計画だw
伊勢湾岸沿いの農地を工業団地にするみたいだな
あと境川沿いのスギ薬局本社辺りの農地
駅前の工場全部ブッパしたら偉いことになるぞw
リソラ大府にアピタ大府と2つも商業施設があるしマンション開発にはうってつけ
こりゃ一気に人口爆増するわ
370名無し野電車区 (スッップ Sd32-lAW8)
2021/02/17(水) 17:14:02.86ID:o76dC45Ld371うさにゃん (ワッチョイ 12ca-Xfe6)
2021/02/17(水) 17:41:24.62ID:WV9aNQ4u0 ドンキがあるけど
372名無し野電車区 (JP 0H6e-eyjP)
2021/02/17(水) 17:54:11.31ID:RMgojlcdH 栄は昭和の繁華街
373名無し野電車区 (オッペケ Src7-2enM)
2021/02/17(水) 18:49:05.85ID:2xl53hqWr そもそも駅前がつい最近まで発展してなかったという点で名古屋人は他所の人を受け入れるつもりがなかったことがわかるよな
それだけ名古屋人は人見知りというか対人恐怖症なんだよ
名古屋は便器にこべりつく糞のように時代の流れに取り残された限界集落
それだけ名古屋人は人見知りというか対人恐怖症なんだよ
名古屋は便器にこべりつく糞のように時代の流れに取り残された限界集落
374名無し野電車区 (ワッチョイ 975f-+sFK)
2021/02/17(水) 19:43:30.07ID:V8kWeGFy0 名城公園の新アリーナ
すごいのができるぞ!
2025年に完成予定の「新・愛知県体育館」 整備事業者が決定
https://m.youtube.com/watch?v=I6zwVS9gn_g&feature=youtu.be
https://pbs.twimg.com/media/Eua_1LrVIAAYrT6?format=jpg&name=900x900
https://pbs.twimg.com/media/Eua_1LsVIAMptzE?format=jpg&name=900x900
https://pbs.twimg.com/media/Eua_1LrUYAIF7AM?format=jpg&name=900x900
すごいのができるぞ!
2025年に完成予定の「新・愛知県体育館」 整備事業者が決定
https://m.youtube.com/watch?v=I6zwVS9gn_g&feature=youtu.be
https://pbs.twimg.com/media/Eua_1LrVIAAYrT6?format=jpg&name=900x900
https://pbs.twimg.com/media/Eua_1LsVIAMptzE?format=jpg&name=900x900
https://pbs.twimg.com/media/Eua_1LrUYAIF7AM?format=jpg&name=900x900
375名無し野電車区 (オッペケ Src7-2enM)
2021/02/17(水) 20:24:25.12ID:2xl53hqWr アリーナが出来ても名古屋人は来ないから閑古鳥だろうな
土着の名古屋人は人見知りが過ぎて見ず知らず不特定多数が集まる場面をものすごく嫌うからな
だから名古屋は戸建て信仰で移動は公共交通を利用出来ないからみんな車って訳だ
名古屋に人が集まる観光地やホール、大規模な商業施設が少ないのは名古屋人が対人恐怖症だからなんだよ
土着の名古屋人は人見知りが過ぎて見ず知らず不特定多数が集まる場面をものすごく嫌うからな
だから名古屋は戸建て信仰で移動は公共交通を利用出来ないからみんな車って訳だ
名古屋に人が集まる観光地やホール、大規模な商業施設が少ないのは名古屋人が対人恐怖症だからなんだよ
376名無し野電車区 (エムゾネ FF32-Hxd9)
2021/02/17(水) 20:26:59.04ID:94HUSB05F キモチワルイ静岡人が今日も必死
377名無し野電車区 (スップ Sd52-eyjP)
2021/02/17(水) 22:20:38.57ID:rnuTpOzAd378名無し野電車区 (オッペケ Src7-2enM)
2021/02/18(木) 06:17:20.80ID:CQF0C9iGr >>377
名古屋人に歴史や文化の大切さを理解出来ると思うか?
そもそも愛知は製造業を経営する片手間で行政をしているようなところだからな
文化や教養は工場でネジを回すことしか出来ないポンコツロボットの名古屋人には早すぎる
名古屋人に歴史や文化の大切さを理解出来ると思うか?
そもそも愛知は製造業を経営する片手間で行政をしているようなところだからな
文化や教養は工場でネジを回すことしか出来ないポンコツロボットの名古屋人には早すぎる
379名無し野電車区 (スッップ Sd32-lAW8)
2021/02/18(木) 17:19:00.37ID:LPMbgA0Fd380名無し野電車区 (ワッチョイ a701-RkDZ)
2021/02/18(木) 20:55:45.67ID:EnDLWXpW0 >>369
大府は治安があまり良くないJR沿線で数少ない治安が良い都市な上に比較的裕福な街で将来性は充分あるんだよな
あと愛知地区(豊明、東郷、緑区、日進等)ほど治安や教育行政サービスは良くないが家は安いし広いし渋滞が無い等、利点も非常に多いし、そもそも住んでる人の層が愛知地域とは全く違うから競合もしないからディベロッパーからしたら採算も確実に取れる
大府は治安があまり良くないJR沿線で数少ない治安が良い都市な上に比較的裕福な街で将来性は充分あるんだよな
あと愛知地区(豊明、東郷、緑区、日進等)ほど治安や教育行政サービスは良くないが家は安いし広いし渋滞が無い等、利点も非常に多いし、そもそも住んでる人の層が愛知地域とは全く違うから競合もしないからディベロッパーからしたら採算も確実に取れる
382犬にゃん (ワッチョイ 12ca-Xfe6)
2021/02/18(木) 22:58:15.15ID:Hfxu9T9L0 >>380
JR沿線が治安が悪いのは緑区とか東濃とか静岡だよ
中央線沿線は春日井まではそこそこ良いよ春日井までは
迷鉄沿線なんてどこも民度最悪だけどね
大府はこの辺りではかなり裕福な人が多いみたいだね
周辺のお店とか結構お高い店が多いし
やっぱりトヨタのおかげで高所得な人が多いんだろう
名古屋や刈谷に近いってのも大きなポイントだね
大府辺りにタワマン建てたら割と人気出そうな気がするんだよね
あの辺りってたしかに他の地域とちょっと毛色が違うっていうか独特の雰囲気あるね
JR沿線が治安が悪いのは緑区とか東濃とか静岡だよ
中央線沿線は春日井まではそこそこ良いよ春日井までは
迷鉄沿線なんてどこも民度最悪だけどね
大府はこの辺りではかなり裕福な人が多いみたいだね
周辺のお店とか結構お高い店が多いし
やっぱりトヨタのおかげで高所得な人が多いんだろう
名古屋や刈谷に近いってのも大きなポイントだね
大府辺りにタワマン建てたら割と人気出そうな気がするんだよね
あの辺りってたしかに他の地域とちょっと毛色が違うっていうか独特の雰囲気あるね
383名無し野電車区 (ワッチョイ cfda-+uHZ)
2021/02/19(金) 00:23:02.51ID:ClTwrqaJ0 オウム貝のノイズが響く街には住みたくないよね
384名無し野電車区 (ワッチョイ 035f-Bw/w)
2021/02/19(金) 00:46:55.10ID:b5zVR3BE0 なんでもいいから昼間の新快速を10分間隔に増やしてくれ。名鉄の特急もな
385亀にゃん (ワッチョイ ffca-VKJl)
2021/02/19(金) 00:52:27.49ID:z/PT3sXd0386名無し野電車区 (ワッチョイ 035f-Bw/w)
2021/02/19(金) 01:10:09.48ID:b5zVR3BE0 >>385
なんで2024年?
なんで2024年?
387亀にゃん (ワッチョイ ffca-VKJl)
2021/02/19(金) 02:27:02.68ID:z/PT3sXd0 >>386
2023年度に大垣に8連10本が入ると思うから
出揃った次の年の改正で大きく変わるだろうからね
名古屋市内では中日ビルが竣工したりと大きく人の流れが変わりそうだから
金山とかの利用者も増えるんじゃないかなあ?
2023年度に大垣に8連10本が入ると思うから
出揃った次の年の改正で大きく変わるだろうからね
名古屋市内では中日ビルが竣工したりと大きく人の流れが変わりそうだから
金山とかの利用者も増えるんじゃないかなあ?
388うさにゃん (ワッチョイ ffca-VKJl)
2021/02/20(土) 02:18:21.12ID:k1Ikw/iG0 あと東海道線は笹島新駅もあるからな
どうせ河村の置き土産で最後新駅建設決めて終わるだろう
名古屋城はグダグダだし残された政策はそれくらいしかない
長谷工のタワマンが2023年だから2025年くらいに新駅ができるんじゃね?
となるとさっさと211と311を廃車にしてスピードアップせんとな
どうせ河村の置き土産で最後新駅建設決めて終わるだろう
名古屋城はグダグダだし残された政策はそれくらいしかない
長谷工のタワマンが2023年だから2025年くらいに新駅ができるんじゃね?
となるとさっさと211と311を廃車にしてスピードアップせんとな
389名無し野電車区 (ワッチョイ 4301-AQCv)
2021/02/20(土) 09:08:24.99ID:uM462O/l0 >>382
とはいえ知多半島の中の都市とも毛色が全然違う不思議な街だよな
大府と愛知地域の差は共働きが多いこと、貯蓄する人が比較的少ないこと
共働きだから外食とか少しリッチだったり少し高級店が多いしそういうお店も残っていける(逆に愛知は家庭で食べる人が多い)
あとベットタウンなのに雇用がかなり多いのも特徴でそれらの人によって駅周辺の賑わいがある
ただ共働き(夫婦共に正写真)が多い分、パートが比較的少ない為に人口あたりのスーパー・ドラッグストアなどが少なく中々生き延びれない
とはいえ知多半島の中の都市とも毛色が全然違う不思議な街だよな
大府と愛知地域の差は共働きが多いこと、貯蓄する人が比較的少ないこと
共働きだから外食とか少しリッチだったり少し高級店が多いしそういうお店も残っていける(逆に愛知は家庭で食べる人が多い)
あとベットタウンなのに雇用がかなり多いのも特徴でそれらの人によって駅周辺の賑わいがある
ただ共働き(夫婦共に正写真)が多い分、パートが比較的少ない為に人口あたりのスーパー・ドラッグストアなどが少なく中々生き延びれない
390名無し野電車区 (ワッチョイ cfc3-qTep)
2021/02/20(土) 09:47:22.30ID:Gg+2yDq60 大府なんて天下の東海道本線も通ってるし、海に面してるわけでもないし、たまたま知多郡だから知多半島扱いなだけで、地理的には刈谷とかとそう変わらん
391名無し野電車区 (ワッチョイ 8332-GD1z)
2021/02/20(土) 10:35:01.47ID:6umft5g00 >>389
大府駅前は全く賑わってないよ
大府駅前は全く賑わってないよ
392名無し野電車区 (アウアウクー MM07-AQCv)
2021/02/20(土) 13:09:19.66ID:jleslRvXM >>380
そもそも鉄道沿線なんて治安良くないのがデフォだから
名鉄沿線も治安良い場所も多いっていうし事実そうだけど西尾線とか三河線とか南区内とか特に悪い地域も多いし、沿線外の方が良い地域も多いし
あくまで名本線と東海道線の同じくらいの場所を比べた時に南区内以外はどこを取ってもJRの方が治安が悪いのは事実だけど、どんぐりの背比べでしかないよ
そもそも建設とかの過程が違うし一概に比べるのが間違い
そもそも鉄道沿線なんて治安良くないのがデフォだから
名鉄沿線も治安良い場所も多いっていうし事実そうだけど西尾線とか三河線とか南区内とか特に悪い地域も多いし、沿線外の方が良い地域も多いし
あくまで名本線と東海道線の同じくらいの場所を比べた時に南区内以外はどこを取ってもJRの方が治安が悪いのは事実だけど、どんぐりの背比べでしかないよ
そもそも建設とかの過程が違うし一概に比べるのが間違い
393名無し野電車区 (アウアウウー Sae7-0cEM)
2021/02/21(日) 09:12:09.17ID:kMXY6mxXa 最初の案よりはしっかりしてるな
キャラクターとデザインをぎりぎりバランスしている
さすが隅研悟さん
キャラクターとデザインをぎりぎりバランスしている
さすが隅研悟さん
394名無し野電車区 (アウアウウー Sae7-0cEM)
2021/02/21(日) 09:29:07.36ID:kMXY6mxXa この調子で金山のスポーツガーデンもたのむ
いまのままでは街がスラム化してしまう
いまのままでは街がスラム化してしまう
395名無し野電車区 (スプッッ Sd1f-XCXQ)
2021/02/21(日) 09:52:56.06ID:W067HqdOd そもそも金山駅の鉄道利用者数って札幌駅や博多駅よりも多いからね
396名無し野電車区 (ワッチョイ 8332-GD1z)
2021/02/21(日) 11:56:08.07ID:i72iWFHf0 また馬鹿の一つ覚えでスラムスラムって
397名無し野電車区 (ワッチョイ 035f-GD1z)
2021/02/21(日) 14:22:13.59ID:YPNitZxj0 市民会館&古沢公園の跡地→ミューザ川崎
アスナル金山跡地→渋谷スクランブルスクエア
線路上にはバスタ金山を建設
こんなイメージで再開発してくれ
オフィスワーカーなどの増加で周辺の飲み屋街も盛り上がるだろう
アスナル金山跡地→渋谷スクランブルスクエア
線路上にはバスタ金山を建設
こんなイメージで再開発してくれ
オフィスワーカーなどの増加で周辺の飲み屋街も盛り上がるだろう
398名無し野電車区 (JP 0Hff-0vlA)
2021/02/21(日) 15:24:07.67ID:WKV0l14QH 金山の賑わい=栄の衰退
栄の老舗連中が政治力駆使して金山再開発潰した歴史あるからなぁ
栄の老舗連中が政治力駆使して金山再開発潰した歴史あるからなぁ
399名無し野電車区 (アウアウウー Sae7-GD1z)
2021/02/21(日) 15:27:39.49ID:EvbMWhQOa >>398
それ具体的にどんな事例があるの?
それ具体的にどんな事例があるの?
400名無し野電車区 (ワッチョイ 035f-GD1z)
2021/02/22(月) 16:06:06.77ID:EjPTFVH40 愛知県の高級ホテル立地促進の補助事業第1号!
栄広場でもホテルナゴヤキャッスルでもなかった
期待してたのに残念
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/chiho-sosei/koukyuhoteruhojonintei1.html
https://pbs.twimg.com/media/EuzxHh9UcAEpy7H?format=jpg&name=small
栄広場でもホテルナゴヤキャッスルでもなかった
期待してたのに残念
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/chiho-sosei/koukyuhoteruhojonintei1.html
https://pbs.twimg.com/media/EuzxHh9UcAEpy7H?format=jpg&name=small
401名無し野電車区 (ワッチョイ 8336-GD1z)
2021/02/22(月) 21:10:15.57ID:RC2kKpQP0 >>400
いやその二つはほぼ確定してるんだから、これで三つになったのは喜ばしい事でしょ
いやその二つはほぼ確定してるんだから、これで三つになったのは喜ばしい事でしょ
403名無し野電車区 (ワッチョイ 4301-QclQ)
2021/02/24(水) 17:17:29.06ID:QXfht7HH0 金山はアスナル再延長で結局あのままだと思うがな
市民会館はどうにかした方がいいとは思うが
コロナで予定外の出費がかさんだし難しいな
市民会館はどうにかした方がいいとは思うが
コロナで予定外の出費がかさんだし難しいな
404名無し野電車区 (アウアウウー Sae7-0cEM)
2021/02/24(水) 18:31:01.05ID:mVW3kBEQa リニアに合わせて市民会館も新築
などと他人任せな計画だから
あまり期待できないよ
リニアだってまず首都圏内から整備してからだから
名古屋は後まわしでよいし
などと他人任せな計画だから
あまり期待できないよ
リニアだってまず首都圏内から整備してからだから
名古屋は後まわしでよいし
405名無し野電車区 (アウアウウー Sae7-0cEM)
2021/02/24(水) 18:32:20.98ID:mVW3kBEQa 名古屋はどうでもよいけど
首都圏がおちこんだら日本の終わり
だもんな
首都圏がおちこんだら日本の終わり
だもんな
406名無し野電車区 (ワッチョイ 8f02-9qtm)
2021/02/24(水) 18:49:41.71ID:kNLwIWtv0 >>405
つまり君一行目を書きたいだけでしょ?
つまり君一行目を書きたいだけでしょ?
407うさにゃん (ワッチョイ ffca-VKJl)
2021/02/24(水) 18:58:32.38ID:ERji04Z10408うさにゃん (ワッチョイ ffca-VKJl)
2021/02/24(水) 19:02:37.00ID:ERji04Z10409名無し野電車区 (ササクッテロル Sp07-fA9Y)
2021/02/24(水) 20:04:41.21ID:KE06MR/Wp410うさにゃん (ワッチョイ ffca-VKJl)
2021/02/24(水) 20:32:05.68ID:ERji04Z10 結局バブル期の建物が一斉に建て替え時期に入ってるってだけで
名古屋が急成長するってのは別の話なんだよなぁ
投資家もアホじゃないからなんで名古屋の土地に投資せなあかんのかって思ってそう
名古屋が急成長するってのは別の話なんだよなぁ
投資家もアホじゃないからなんで名古屋の土地に投資せなあかんのかって思ってそう
411名無し野電車区 (ササクッテロル Sp07-fA9Y)
2021/02/24(水) 20:45:04.58ID:KE06MR/Wp いや、政治が悪い
こんな緊急事態宣言下で署名偽造問題が政局になるなんて危機管理がなってない
よそはまともかというとそうではないが、今ここまでふざけた問題になってるのは愛知県だけ
こんな緊急事態宣言下で署名偽造問題が政局になるなんて危機管理がなってない
よそはまともかというとそうではないが、今ここまでふざけた問題になってるのは愛知県だけ
412名無し野電車区 (アウアウエー Sadf-GD1z)
2021/02/24(水) 20:58:45.50ID:GtzAoO/ca 食われるのは笹島だろ
もう開発用地はないし交通利便性も悪い。新駅構想はどうせぽしゃる
金山は市が広大な開発用地を持ってるのが大きい。
駅の利用者数も博多や札幌駅を上回る規模。
それに、笹島と違って金山は既に繁華街としてのニーズ(飲み屋街として)があるからね
もう開発用地はないし交通利便性も悪い。新駅構想はどうせぽしゃる
金山は市が広大な開発用地を持ってるのが大きい。
駅の利用者数も博多や札幌駅を上回る規模。
それに、笹島と違って金山は既に繁華街としてのニーズ(飲み屋街として)があるからね
413名無し野電車区 (アウアウエー Sadf-GD1z)
2021/02/24(水) 21:02:02.99ID:GtzAoO/ca414名無し野電車区 (ササクッテロル Sp07-fA9Y)
2021/02/24(水) 21:02:57.56ID:KE06MR/Wp 金山と笹島は比べる対象じゃないだろ
金山は乗り換え需要で成り立っているけど笹島で乗り換えはないし
そもそも金山の衰退は東海や名鉄も望まないだろう
金山は乗り換え需要で成り立っているけど笹島で乗り換えはないし
そもそも金山の衰退は東海や名鉄も望まないだろう
415うさにゃん (ワッチョイ ffca-VKJl)
2021/02/24(水) 21:04:02.79ID:ERji04Z10416犬にゃん (ワッチョイ 8fbd-pQAD)
2021/02/24(水) 21:05:30.48ID:pHiBvD1F0 >>414
なんで?名古屋から1駅のポジションじゃん
乗り換え需要と街の発展って何か関連性あるの?
だったら千種が寂れてるのはなんで?
JRから地下鉄に乗り換えするのにわざわざ駅の周りとか降りないし
あんなのただの通過点
なんで?名古屋から1駅のポジションじゃん
乗り換え需要と街の発展って何か関連性あるの?
だったら千種が寂れてるのはなんで?
JRから地下鉄に乗り換えするのにわざわざ駅の周りとか降りないし
あんなのただの通過点
417名無し野電車区 (ササクッテロル Sp07-fA9Y)
2021/02/24(水) 21:42:36.29ID:KE06MR/Wp 街の発展の話は正直どこも明るい話はないと思うわ
コロナの影響で愛知も予想より早く人口減少に入ったし、それを補う予定のインバウンドも問題が大きいことが分かったしね
コロナの影響で愛知も予想より早く人口減少に入ったし、それを補う予定のインバウンドも問題が大きいことが分かったしね
418うさにゃん (ワッチョイ ffca-VKJl)
2021/02/24(水) 23:07:29.90ID:ERji04Z10 愛知県の人口が減ったのはトヨタの住み込みの派遣工がいなくなったからだろ
コロナの影響でいきなり土着民の人口が減ったら逆に怖いわ
どんだけコロナで死んでるんだよ
ま、個人的にはインバウンド目当てで空港に作った展示場が早々と無用の長物になったのは笑ったがなw
コロナの影響でいきなり土着民の人口が減ったら逆に怖いわ
どんだけコロナで死んでるんだよ
ま、個人的にはインバウンド目当てで空港に作った展示場が早々と無用の長物になったのは笑ったがなw
419名無し野電車区 (アウアウエー Sadf-GD1z)
2021/02/24(水) 23:11:51.81ID:GtzAoO/ca420名無し野電車区 (アウアウエー Sadf-GD1z)
2021/02/24(水) 23:13:59.23ID:GtzAoO/ca アスナルにはあれだけ人が歩いていて
南口には高層ホテル、北口には市民会館もあり、
周辺は飲み屋街が広がっている
それをイメージだけでただの通過点と揶揄されたらどうしようもないわw
南口には高層ホテル、北口には市民会館もあり、
周辺は飲み屋街が広がっている
それをイメージだけでただの通過点と揶揄されたらどうしようもないわw
421名無し野電車区 (アウアウエー Sadf-GD1z)
2021/02/24(水) 23:16:27.55ID:GtzAoO/ca 金山駅前に広がる市有地を開発しないのはまじで勿体無いと思うぞ。
ただでさえ名古屋は地権者に邪魔されて一体開発できないこともあるのに
ただでさえ名古屋は地権者に邪魔されて一体開発できないこともあるのに
422うさにゃん (ワッチョイ bfbd-pQAD)
2021/02/24(水) 23:32:08.61ID:4UDrEOBH0423名無し野電車区 (ササクッテロル Sp07-fA9Y)
2021/02/24(水) 23:32:51.12ID:KE06MR/Wp 愛知はとにかく男余りで結婚問題起こしてたから
男性が流出するのは問題ない、問題は若い女性だ
結婚問題は少子化ばかりピックアップされるが
結婚しないとファミリー層が形成されず、良質な消費がなされない
住宅開発しても奥さんに尻叩かれないとローン組まないから
単身のままじゃね
男性が流出するのは問題ない、問題は若い女性だ
結婚問題は少子化ばかりピックアップされるが
結婚しないとファミリー層が形成されず、良質な消費がなされない
住宅開発しても奥さんに尻叩かれないとローン組まないから
単身のままじゃね
424名無し野電車区 (ワッチョイ 035f-GD1z)
2021/02/25(木) 00:20:32.44ID:efHB9dGY0 >>422
通過点ではないと言っただけで賑わってるとは言ってない。まあ相対的には名古屋の中でかなり賑わってる方だと思うが
通過点ではないと言っただけで賑わってるとは言ってない。まあ相対的には名古屋の中でかなり賑わってる方だと思うが
425名無し野電車区 (ワッチョイ 035f-GD1z)
2021/02/25(木) 00:21:23.97ID:efHB9dGY0426うさにゃん (ワッチョイ ffca-VKJl)
2021/02/25(木) 01:19:32.84ID:hQVUIjv50 https://twitter.com/Changespirit201/status/1364536460519632896
やのまん(大阪と維新を衰退利権国家日本から守り大阪をアジアの国際都市に成長する)
@Changespirit201
返信先:
@osaka_sirokichi
さん
人口・経済・高層ビルの高さで大阪より上とかほざく横浜や名古屋の方が、自体は世界からしたら神戸にも負ける田舎なのです。実際、横浜は大阪より図体でかくても神戸に負けるインバウンドを契機に転落した地方都市。
APCじゃんこいつ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
やのまん(大阪と維新を衰退利権国家日本から守り大阪をアジアの国際都市に成長する)
@Changespirit201
返信先:
@osaka_sirokichi
さん
人口・経済・高層ビルの高さで大阪より上とかほざく横浜や名古屋の方が、自体は世界からしたら神戸にも負ける田舎なのです。実際、横浜は大阪より図体でかくても神戸に負けるインバウンドを契機に転落した地方都市。
APCじゃんこいつ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
427名無し野電車区 (アウアウウー Sa2f-4p1J)
2021/02/26(金) 07:45:20.02ID:lU/fyKtNa なんかこう、核がないんだよな
単年度のつじつまあわせだから
公務員のげんかい
単年度のつじつまあわせだから
公務員のげんかい
428名無し野電車区 (ササクッテロル Sp03-+yvB)
2021/02/26(金) 11:13:07.72ID:IIuxvU2bp それは今の大村と河村よろしく
長年の県と市の対立が大きいと思うぜ
長年の県と市の対立が大きいと思うぜ
429名無し野電車区 (アウアウウー Sa2f-4p1J)
2021/02/26(金) 11:54:04.72ID:lU/fyKtNa このスレや中×新聞でも
計画のスパンが短いだよなあ
住宅ローンが35年の時代に
5年先の計画しか立てられないだよね
ゆめがないよね
計画のスパンが短いだよなあ
住宅ローンが35年の時代に
5年先の計画しか立てられないだよね
ゆめがないよね
430名無し野電車区 (ササクッテロル Sp03-+yvB)
2021/02/26(金) 12:10:05.15ID:IIuxvU2bp そんな先の計画は票田になる高齢者に響かないから
団塊の寿命も後10年程度だから、それまでに結果が出ることに対して自治体も政治家も一生懸命になるよ
団塊の寿命も後10年程度だから、それまでに結果が出ることに対して自治体も政治家も一生懸命になるよ
431名無し野電車区 (ワッチョイ 67c3-PD9H)
2021/02/26(金) 16:13:11.55ID:xhuNZI210 反日大村は罷免されるべきだ
432名無し野電車区 (ワッチョイ 67c3-PD9H)
2021/02/26(金) 16:13:44.04ID:xhuNZI210 天皇陛下の写真を燃やして踏みにじる映像を展示するあいちトリエンナーレの狂気
433名無し野電車区 (ササクッテロル Sp03-+yvB)
2021/02/26(金) 21:56:03.64ID:IIuxvU2bp 河村市長と高須克弥の関係者の方ですか?
434名無し野電車区 (スプッッ Sd8a-CUFp)
2021/02/27(土) 14:18:36.47ID:BiMMDFZpd 金山駅の利用客って博多駅や札幌駅を遥かに上回るからな
神戸三宮や京都駅といい勝負
要するに名古屋以下の都市が、如何に鉄道が発達してないかよくわかる
神戸三宮や京都駅といい勝負
要するに名古屋以下の都市が、如何に鉄道が発達してないかよくわかる
435名無し野電車区 (スプッッ Sd8a-CUFp)
2021/02/27(土) 16:23:42.54ID:BiMMDFZpd 名古屋スレって
大阪人のやっかみのスレだね
大阪人のやっかみのスレだね
436名無し野電車区 (ササクッテロル Sp03-+yvB)
2021/02/28(日) 00:04:21.06ID:hEUcgUblp >>434
それは違うと思いますよ
名古屋はそれらの都市より大きな都市です、その大きな都市が名駅、金山に2極集中したため肥大化した
そのため第3以下の駅があまりにも大きく引き離されており、名古屋本線や東海道線は名駅、金山に行くための路線と言っても過言ではない状態になっている
他都市はここまで極端な状況にはなっていない
それは違うと思いますよ
名古屋はそれらの都市より大きな都市です、その大きな都市が名駅、金山に2極集中したため肥大化した
そのため第3以下の駅があまりにも大きく引き離されており、名古屋本線や東海道線は名駅、金山に行くための路線と言っても過言ではない状態になっている
他都市はここまで極端な状況にはなっていない
437名無し野電車区 (スプッッ Sd8a-CUFp)
2021/02/28(日) 11:41:21.92ID:sSIvNrsOd 違わないでしょ
名古屋の肥大版が大阪で、その大阪の5倍規模が東京
名古屋は他に都心ターミナルとして栄もあるし
大曽根や千種などの乗換ターミナルも有る
要するに名古屋以下が如何に鉄道不毛なのかよくわかる
名古屋の肥大版が大阪で、その大阪の5倍規模が東京
名古屋は他に都心ターミナルとして栄もあるし
大曽根や千種などの乗換ターミナルも有る
要するに名古屋以下が如何に鉄道不毛なのかよくわかる
438名無し野電車区 (スプッッ Sd8a-CUFp)
2021/02/28(日) 12:17:55.39ID:sSIvNrsOd439名無し野電車区 (アウアウウー Sa2f-4p1J)
2021/02/28(日) 20:33:36.14ID:asfHxPxHa いや、東京だって高速鉄道の利用率や
貨物輸送における鉄道比率ならば
じゅうぶんに鉄道不毛都市だよ
貨物輸送における鉄道比率ならば
じゅうぶんに鉄道不毛都市だよ
440名無し野電車区 (アウアウウー Sa2f-4p1J)
2021/02/28(日) 20:39:16.25ID:asfHxPxHa たとえば病院勤務の看護婦さんが3時にはや上がりしたら
どうやって自宅へかえるつもりなんた
どうやって自宅へかえるつもりなんた
441名無し野電車区 (テテンテンテン MM86-8nLA)
2021/02/28(日) 21:10:08.08ID:wISP7o7oM 3時ならさすがにタクシーでしょ、東京や大阪だって
442名無し野電車区 (ササクッテロル Sp03-+yvB)
2021/02/28(日) 21:14:39.57ID:hEUcgUblp 以前、鶴舞通いだった時、中央線の終電早いから
金山までタクシー飛ばしてもらうのが割とよくあったな
金山までタクシー飛ばしてもらうのが割とよくあったな
443うさにゃん (ワッチョイ caca-KOnT)
2021/03/01(月) 18:06:16.46ID:z+tBsRzL0 名古屋人ならそれくら自転車で余裕よ
444名無し野電車区 (ワッチョイ b301-FA9U)
2021/03/02(火) 13:42:57.96ID:RwZCXX6O0 あんた名古屋人じゃないでしょ!
445名無し野電車区 (ラクッペペ MM86-SPq1)
2021/03/02(火) 13:53:48.40ID:3VM34VTeM 特注のMBX持っているんじゃないの?
446名無し野電車区 (ラクッペペ MM86-SPq1)
2021/03/02(火) 13:54:04.92ID:3VM34VTeM 特注のMBX持っているんじゃないの?
447名無し野電車区 (スップ Sd8a-CUFp)
2021/03/02(火) 18:08:08.95ID:E9BlKlkzd 金山駅の利用客って博多駅や札幌駅を遥かに上回るからな
神戸三宮や京都駅といい勝負
要するに名古屋以下の都市が、如何に鉄道が発達してないかよくわかる
神戸三宮や京都駅といい勝負
要するに名古屋以下の都市が、如何に鉄道が発達してないかよくわかる
448名無し野電車区 (ワッチョイ b301-vNaV)
2021/03/04(木) 03:50:08.16ID:ihfvfmOH0 もう話題もないし三河の方の再開発とか美濃・三重北部の再開発とか無いんか?
449うさにゃん (ワッチョイ caca-KOnT)
2021/03/04(木) 08:34:05.65ID:gSn0FvUk0 岡崎南部の大規模な区画整理くらいじゃね?
岡崎が発展すれば愛環も複線化が進むんだけどなぁ
岡崎が発展すれば愛環も複線化が進むんだけどなぁ
450名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp03-FA9U)
2021/03/04(木) 11:54:54.32ID:9VmaqPrJp それはトヨタ様次第では?
トヨタ様がこけたら三河地区はおしまいでしょう
トヨタ様がこけたら三河地区はおしまいでしょう
451うさにゃん (ワッチョイ caca-KOnT)
2021/03/04(木) 15:20:02.12ID:gSn0FvUk0 岡崎が発展すればトヨタ様に通勤する人も増えるやん
トヨタ様コケたら日本が終わるから安心しろw
トヨタ様コケたら日本が終わるから安心しろw
452名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp03-FA9U)
2021/03/04(木) 20:53:20.05ID:9VmaqPrJp 日本のMIRAIはwow wow wow wow
世界がうらやむyeah yeah yeah yeah
世界がうらやむyeah yeah yeah yeah
453名無し野電車区 (スップ Sdbf-K6pS)
2021/03/05(金) 17:35:18.85ID:2bNM4aW/d 金山駅の利用客って博多駅や札幌駅を遥かに上回るからな
神戸三宮や京都駅といい勝負
要するに名古屋以下の都市が、如何に鉄道が発達してないかよくわかる
神戸三宮や京都駅といい勝負
要するに名古屋以下の都市が、如何に鉄道が発達してないかよくわかる
454名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp4f-LiBY)
2021/03/06(土) 13:24:00.91ID:4j2LS6drp 河村が市長選出馬を表明したな
笹島や柳橋の新駅は河村が推していたから、再選ならコロナ後に動きはなくはないかもな
カネがあればだけど
笹島や柳橋の新駅は河村が推していたから、再選ならコロナ後に動きはなくはないかもな
カネがあればだけど
455うさにゃん (ワッチョイ 9fca-Gcyd)
2021/03/06(土) 13:27:37.69ID:hutqtc7K0 あれま
でないと思ったけど結局でるんかい
まあ国政に戻るのは難しいからしょうがないんだろうけどね
笹島に動きがあればいいけど
でないと思ったけど結局でるんかい
まあ国政に戻るのは難しいからしょうがないんだろうけどね
笹島に動きがあればいいけど
456名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp4f-LiBY)
2021/03/06(土) 20:38:41.34ID:4j2LS6drp そもそも再選出来るのか?
まずリコールの偽造署名問題をどうにかしろよと思うわ
あと、高須克弥とは手を切れといいたいね
まずリコールの偽造署名問題をどうにかしろよと思うわ
あと、高須克弥とは手を切れといいたいね
457名無し野電車区 (スッップ Sdbf-uCGe)
2021/03/06(土) 21:43:53.02ID:9ftxhEwld 河村はささしまと柳橋と木造天守だけはなんとしてもやり抜け
その他はどうでもいいわ
その他はどうでもいいわ
458名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp4f-LiBY)
2021/03/06(土) 22:26:08.54ID:4j2LS6drp 正直、再選を支持できるかというと複雑な心境だな
河村以外だと木造はともかく笹島と柳橋は頓挫しそうだからな
特に笹島は地上の賑わいを求める河村が地下道を推進する市に対してカウンター的に提唱した経緯があるし
かといってその他の河村市政は大衆迎合的で支持できたもんじゃないし
河村以外だと木造はともかく笹島と柳橋は頓挫しそうだからな
特に笹島は地上の賑わいを求める河村が地下道を推進する市に対してカウンター的に提唱した経緯があるし
かといってその他の河村市政は大衆迎合的で支持できたもんじゃないし
459名無し野電車区 (スップ Sdbf-K6pS)
2021/03/07(日) 19:26:20.76ID:mbjK04dSd 金山駅の利用客って博多駅や札幌駅を遥かに上回るからな
神戸三宮や京都駅といい勝負
要するに名古屋以下の都市が、如何に鉄道が発達してないかよくわかる
神戸三宮や京都駅といい勝負
要するに名古屋以下の都市が、如何に鉄道が発達してないかよくわかる
460うさにゃん (ワッチョイ 9fca-Gcyd)
2021/03/08(月) 01:59:35.73ID:Jke8ed2g0461名無し野電車区 (ササクッテロル Sp4f-LiBY)
2021/03/08(月) 11:06:07.93ID:dKBjjstPp >>460
いや、あのタイミングで出てきたのは河村だからだよ
市としては地下道が最優先で新駅の優先順位はそれより低かった
河村以外が市長になった場合、地下道すら完成していない現時点で時期市長が話を動かすのは難しい
いや、あのタイミングで出てきたのは河村だからだよ
市としては地下道が最優先で新駅の優先順位はそれより低かった
河村以外が市長になった場合、地下道すら完成していない現時点で時期市長が話を動かすのは難しい
462うさにゃん (ワッチョイ 9fca-Gcyd)
2021/03/09(火) 07:08:54.78ID:gPwaiZPq0463名無し野電車区 (ササクッテロル Sp4f-LiBY)
2021/03/09(火) 11:42:21.10ID:Lu+urL+yp 思いつきとまでは言わないが根回しがなかったのは確か
河村の打診は名鉄に一蹴されたし、東海には話すらなかった
河村の打診は名鉄に一蹴されたし、東海には話すらなかった
464名無し野電車区 (ワッチョイ eb5f-W2tv)
2021/03/09(火) 13:33:30.41ID:HWOWMpl90 なんか自分に都合の良い妄想してる奴いて草
465名無し野電車区 (スップ Sdbf-K6pS)
2021/03/09(火) 15:48:32.37ID:+wJu5G6Vd 金山駅の利用客って博多駅や札幌駅を遥かに上回るからな
神戸三宮や京都駅といい勝負
要するに名古屋以下の都市が、如何に鉄道が発達してないかよくわかる
神戸三宮や京都駅といい勝負
要するに名古屋以下の都市が、如何に鉄道が発達してないかよくわかる
466名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-IPTl)
2021/03/09(火) 22:13:04.45ID:riiudjpxd 鉄道が発展してる都市、ってのは高密度な鉄道ネットワークがある都市だろ
駅の乗降客数は二の次だわ
駅の乗降客数は二の次だわ
467名無し野電車区 (テテンテンテン MM7f-K6pS)
2021/03/10(水) 03:14:37.77ID:M3t2FCAfM そうだね
名古屋は高密度の鉄道ネットワークが形成されてるからね
名古屋以下が、如何に鉄道ネットワークが形成されてないかよくわかる
名古屋市 326km2 鉄道20路線以上 高速道路12路線以上
東海道新幹線、JR東海道本線/中央本線/関西本線、名鉄名古屋本線/犬山線/常滑線/瀬戸線/小牧線/築港線、近鉄名古屋線、あおなみ線、リニモ、地下鉄東山線/名城線/名港線/鶴舞線/桜通線/上飯田線
東名高速、名二環、東名阪道、伊勢湾岸道、名古屋高速都心環状線/1号線/2号線/3号線/4号線/5号線/6号線、知多半島道路
名古屋港、名古屋空港
札幌市 1121km2 鉄道6路線w 高速道路2路線www
JR函館本線/札沼線/千歳線、地下鉄東西線/南北線/東豊線
道央道、札樽道
丘珠空港
仙台市 786km2 鉄道7路線 高速道路6路線
東北新幹線、JR東北本線/仙山線/仙石線/利府線/仙石東北ライン、地下鉄南北線/東西線
東北道、仙台南部道路、仙台東部道路、仙台北部道路、仙台西道路、三陸道
仙台塩釜港
広島市 906km2 鉄道7路線 高速道路7路線
山陽新幹線、JR山陽本線/芸備線/可部線/呉線、広電宮島線、アストラム、
山陽道、広島道、広島高速1号線/2号線/3号線/4号線、広島呉道路
広島飛行場、広島港
福岡343km2 鉄道12路線 高速道路7路線
山陽新幹線/九州新幹線、JR鹿児島本線/筑肥線/香椎線/篠栗線/博多南線、
地下鉄空港線/箱崎線/七隈線、西鉄天神大牟田線/貝塚線
九州道、西九州道、福岡高速環状線/香椎線/太宰府線/空港線/粕屋線
博多港、福岡空港
名古屋は高密度の鉄道ネットワークが形成されてるからね
名古屋以下が、如何に鉄道ネットワークが形成されてないかよくわかる
名古屋市 326km2 鉄道20路線以上 高速道路12路線以上
東海道新幹線、JR東海道本線/中央本線/関西本線、名鉄名古屋本線/犬山線/常滑線/瀬戸線/小牧線/築港線、近鉄名古屋線、あおなみ線、リニモ、地下鉄東山線/名城線/名港線/鶴舞線/桜通線/上飯田線
東名高速、名二環、東名阪道、伊勢湾岸道、名古屋高速都心環状線/1号線/2号線/3号線/4号線/5号線/6号線、知多半島道路
名古屋港、名古屋空港
札幌市 1121km2 鉄道6路線w 高速道路2路線www
JR函館本線/札沼線/千歳線、地下鉄東西線/南北線/東豊線
道央道、札樽道
丘珠空港
仙台市 786km2 鉄道7路線 高速道路6路線
東北新幹線、JR東北本線/仙山線/仙石線/利府線/仙石東北ライン、地下鉄南北線/東西線
東北道、仙台南部道路、仙台東部道路、仙台北部道路、仙台西道路、三陸道
仙台塩釜港
広島市 906km2 鉄道7路線 高速道路7路線
山陽新幹線、JR山陽本線/芸備線/可部線/呉線、広電宮島線、アストラム、
山陽道、広島道、広島高速1号線/2号線/3号線/4号線、広島呉道路
広島飛行場、広島港
福岡343km2 鉄道12路線 高速道路7路線
山陽新幹線/九州新幹線、JR鹿児島本線/筑肥線/香椎線/篠栗線/博多南線、
地下鉄空港線/箱崎線/七隈線、西鉄天神大牟田線/貝塚線
九州道、西九州道、福岡高速環状線/香椎線/太宰府線/空港線/粕屋線
博多港、福岡空港
468うさにゃん (ワッチョイ 9fca-Gcyd)
2021/03/10(水) 12:07:40.20ID:rGGqpKCB0 >>463
https://www.asahi.com/articles/ASM93008CM92OIPE03P.html
>市は駅を設置する広さが足りないことから事業化を見送っているが
この書き方だと構想そのものは昔からあったように見えるんだが
https://www.asahi.com/articles/ASM93008CM92OIPE03P.html
>市は駅を設置する広さが足りないことから事業化を見送っているが
この書き方だと構想そのものは昔からあったように見えるんだが
469名無し野電車区 (スップ Sdbf-K6pS)
2021/03/10(水) 15:07:34.58ID:D21d8ABRd 金山駅の利用客って博多駅や札幌駅を遥かに上回るからな
神戸三宮や京都駅といい勝負
要するに名古屋以下の都市が、如何に鉄道が発達してないかよくわかる
神戸三宮や京都駅といい勝負
要するに名古屋以下の都市が、如何に鉄道が発達してないかよくわかる
470名無し野電車区 (アウアウウー Sa0f-2nRN)
2021/03/11(木) 07:14:00.63ID:58VVCiSFa なごやは名鉄本線があるから岐阜から豊橋は便利なんだけど
三重から三河、あるいは瀬戸がないんだよね
近鉄がせめて栄までのびていればいいんどけど
三重から三河、あるいは瀬戸がないんだよね
近鉄がせめて栄までのびていればいいんどけど
471名無し野電車区 (アウアウウー Sa0f-2nRN)
2021/03/11(木) 07:18:01.92ID:58VVCiSFa 近鉄名鉄がさかえまで合同乗り入れ
あるかな
あるかな
472名無し野電車区 (アウアウクー MM4f-G3dS)
2021/03/11(木) 09:34:51.38ID:MfFI0xyBM >>468
駅自体はまだ貨物ターミナルを廃止するかもって言われ始めた時期から構想レベルならあったはず。計画には至らないけど
そもそもこのスレの住民はスペースの問題でお金や手間がかかるから現実味がないって話をしてるんでしょ
尾頭橋みたいに簡単に作れるような場所なら駅建設云々じゃなくて停車する種別で揉めるはず
駅自体はまだ貨物ターミナルを廃止するかもって言われ始めた時期から構想レベルならあったはず。計画には至らないけど
そもそもこのスレの住民はスペースの問題でお金や手間がかかるから現実味がないって話をしてるんでしょ
尾頭橋みたいに簡単に作れるような場所なら駅建設云々じゃなくて停車する種別で揉めるはず
473名無し野電車区 (ササクッテロル Sp4f-LiBY)
2021/03/11(木) 10:13:44.38ID:4XaJ3vRIp 構想だけなら柳橋だってはるか前からあるからね
実現するために動かすかどうかが政治だけど河村は動いてはいた
どっちも最大のネックはコストなんだよね
実現するために動かすかどうかが政治だけど河村は動いてはいた
どっちも最大のネックはコストなんだよね
474名無し野電車区 (アウアウウー Sa0f-2nRN)
2021/03/11(木) 12:43:32.54ID:58VVCiSFa コストではないんだよ会計処理がおかしいだよ
東山線は黒字路線で、地下鉄のなかでも稼ぎ頭
駅どころか、東山線を2本追加できるぐらいの利益をだしている
ところがその利益を東山線自身には使えないだよ
市の会計処理がそうなってきるから
東山線は黒字路線で、地下鉄のなかでも稼ぎ頭
駅どころか、東山線を2本追加できるぐらいの利益をだしている
ところがその利益を東山線自身には使えないだよ
市の会計処理がそうなってきるから
475うさにゃん (ワッチョイ 9fca-Gcyd)
2021/03/11(木) 12:46:40.56ID:LNO6oV2n0476犬にゃん (ワッチョイ 9fca-Gcyd)
2021/03/11(木) 12:52:56.11ID:LNO6oV2n0 そもそも河村じゃなかったら笹島新駅は実現しないって言ってる奴がいるからおかしいんでしょ
公共事業なんて市長の思いつきで進むようなものじゃないんだから誰がやっても結果はほとんど同じ
河村の場合は名古屋のために仕事してますアピールが過ぎて
普通なら言わないレベルの話でもマスコミに発表してるだけ
公共事業なんて市長の思いつきで進むようなものじゃないんだから誰がやっても結果はほとんど同じ
河村の場合は名古屋のために仕事してますアピールが過ぎて
普通なら言わないレベルの話でもマスコミに発表してるだけ
477名無し野電車区 (アウアウウー Sa0f-2nRN)
2021/03/11(木) 12:54:13.64ID:58VVCiSFa もし、東山線を改善したいなら
独立して民営化するしかないだろう
なあに
ばくだいな利益をだしてきるのだから引受け手はたくさんある
独立して民営化するしかないだろう
なあに
ばくだいな利益をだしてきるのだから引受け手はたくさんある
478名無し野電車区 (ササクッテロル Sp4f-LiBY)
2021/03/11(木) 13:00:00.56ID:4XaJ3vRIp 俺は河村の手柄だとは言ってないよ
ただ地下道の件で待ったをかけたり、笹島地上の賑わいにこだわったのは河村ならでは
市自体は笹島アクセスは地下道をメインとしてて新駅自体はずっと見送ってきた
市と河村で笹島に対しての考えが違うのは確か
ただ地下道の件で待ったをかけたり、笹島地上の賑わいにこだわったのは河村ならでは
市自体は笹島アクセスは地下道をメインとしてて新駅自体はずっと見送ってきた
市と河村で笹島に対しての考えが違うのは確か
479名無し野電車区 (ラクッペペ MM7f-TaZG)
2021/03/11(木) 15:09:21.29ID:Rr7q21iUM 今のご時世で新駅提案しても地元が賛成しないからな。
村岡新駅も地元は反対が8割だというし、笹島もそうなるだろう。
村岡新駅も地元は反対が8割だというし、笹島もそうなるだろう。
480名無し野電車区 (スップ Sdbf-K6pS)
2021/03/11(木) 15:21:24.98ID:jcXus1pWd 金山駅の利用客って博多駅や札幌駅を遥かに上回るからな
神戸三宮や京都駅といい勝負
大阪でも利用客数で勝てるのは大阪(梅田)難波、天王寺(阿部野橋)の3駅のみ
要するに名古屋以下の都市が、如何に鉄道が発達してないかよくわかる
神戸三宮や京都駅といい勝負
大阪でも利用客数で勝てるのは大阪(梅田)難波、天王寺(阿部野橋)の3駅のみ
要するに名古屋以下の都市が、如何に鉄道が発達してないかよくわかる
481名無し野電車区 (アウアウウー Sa0f-mazt)
2021/03/11(木) 17:14:40.01ID:6evY/CHIa 550 名無しさん@お腹いっぱい。(茸) age 2021/03/11(木) 07:01:53.91 ID:6KvkDgV3
金山駅って乗降客の割になんであんなに駅前しょぼいのかと思ったら乗り換え客を各社で重複してカウントしてたんだね。見栄張り名古屋らしいwww
金山駅って乗降客の割になんであんなに駅前しょぼいのかと思ったら乗り換え客を各社で重複してカウントしてたんだね。見栄張り名古屋らしいwww
482名無し野電車区 (スップ Sdbf-K6pS)
2021/03/11(木) 17:24:53.55ID:jcXus1pWd 金山駅の利用客って博多駅や札幌駅を遥かに上回るからな
乗り換え客で重複してカウントしてる神戸三宮や京都駅といい勝負
大阪でも利用客数で勝てるのは乗り換え客で重複してカウントしてる大阪(梅田)難波、天王寺(阿部野橋)の3駅のみ
要するに名古屋以下の都市が、如何に鉄道が発達してないかよくわかる
乗り換え客で重複してカウントしてる神戸三宮や京都駅といい勝負
大阪でも利用客数で勝てるのは乗り換え客で重複してカウントしてる大阪(梅田)難波、天王寺(阿部野橋)の3駅のみ
要するに名古屋以下の都市が、如何に鉄道が発達してないかよくわかる
483犬にゃん (ワッチョイ 9fca-Gcyd)
2021/03/11(木) 17:59:56.97ID:LNO6oV2n0484うさにゃん (ワッチョイ 9fca-Gcyd)
2021/03/11(木) 18:01:07.09ID:LNO6oV2n0 相変わらず名駅に対抗意識むき出しの栄土人がウザいなw
そんなに地下道ばかりで地上の賑わいが無いのが悔しいのかとw
そんなに地下道ばかりで地上の賑わいが無いのが悔しいのかとw
485名無し野電車区 (ササクッテロル Sp4f-LiBY)
2021/03/11(木) 19:09:12.08ID:4XaJ3vRIp 手柄ではないでしょ蹴られているのだから
地下道は地下道でいいと思うよ
俺もそうだがスレ民は鶴亀の意見に近くて新駅はあった方が良いという立場だから栄信者とは違うでしょ
そこを煽るのではなくよくよく話を聞くといいよ
今のところ昆布はいなさそうだしね
地下道は地下道でいいと思うよ
俺もそうだがスレ民は鶴亀の意見に近くて新駅はあった方が良いという立場だから栄信者とは違うでしょ
そこを煽るのではなくよくよく話を聞くといいよ
今のところ昆布はいなさそうだしね
486名無し野電車区 (アウアウエー Sa3f-W2tv)
2021/03/11(木) 23:27:03.07ID:T44M9F25a 地下道に加えて新駅も作った方がいいのは当然だが、それは実現可能かと言われたら無理だわな
てかこのスレには名駅信者も栄信者もいないだろ
皆が名古屋全体の発展を思って意見を述べてる。
鶴亀のように必要以上に煽ったり対立させたりする人がいるから話がややこしくなるんだよ
てかこのスレには名駅信者も栄信者もいないだろ
皆が名古屋全体の発展を思って意見を述べてる。
鶴亀のように必要以上に煽ったり対立させたりする人がいるから話がややこしくなるんだよ
487うさにゃん (ワッチョイ feca-pjrT)
2021/03/12(金) 12:39:19.41ID:XvXI4tzS0 いやそんな話はしてなかったと思うが
誰かさんが笹島新駅の手柄は河村のおかげって言ってるのが引っかかるだけ
誰かさんが笹島新駅の手柄は河村のおかげって言ってるのが引っかかるだけ
488犬にゃん (ワッチョイ feca-pjrT)
2021/03/12(金) 12:45:44.98ID:XvXI4tzS0 なんか論点がズレまくってるんだけど大丈夫君たち
誰も笹島新駅が必要かどうか実現できるかどうかなんて話してないでしょ
誰かさんが河村がいなくなったら笹島新駅の計画はなくなるって言ったからそれに反論しただけで
別に必要以上煽ったり対立させたりなんてしてないんだけど
誰も笹島新駅が必要かどうか実現できるかどうかなんて話してないでしょ
誰かさんが河村がいなくなったら笹島新駅の計画はなくなるって言ったからそれに反論しただけで
別に必要以上煽ったり対立させたりなんてしてないんだけど
489亀にゃん (ワッチョイ feca-pjrT)
2021/03/12(金) 12:46:20.05ID:XvXI4tzS0 454 名前:名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp4f-LiBY)[sage] 投稿日:2021/03/06(土) 13:24:00.91 ID:4j2LS6drp [1/3]
河村が市長選出馬を表明したな
笹島や柳橋の新駅は河村が推していたから、再選ならコロナ後に動きはなくはないかもな
カネがあればだけど
>笹島や柳橋の新駅は河村が推していたから、再選ならコロナ後に動きはなくはないかもな
この部分だね!w
河村が市長選出馬を表明したな
笹島や柳橋の新駅は河村が推していたから、再選ならコロナ後に動きはなくはないかもな
カネがあればだけど
>笹島や柳橋の新駅は河村が推していたから、再選ならコロナ後に動きはなくはないかもな
この部分だね!w
490亀にゃん (ワッチョイ feca-pjrT)
2021/03/12(金) 12:47:29.06ID:XvXI4tzS0 458 名前:名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp4f-LiBY)[sage] 投稿日:2021/03/06(土) 22:26:08.54 ID:4j2LS6drp [3/3]
正直、再選を支持できるかというと複雑な心境だな
河村以外だと木造はともかく笹島と柳橋は頓挫しそうだからな
特に笹島は地上の賑わいを求める河村が地下道を推進する市に対してカウンター的に提唱した経緯があるし
かといってその他の河村市政は大衆迎合的で支持できたもんじゃないし
>河村以外だと木造はともかく笹島と柳橋は頓挫しそうだからな
「頓挫しそう」ってことはキミの感想だよね?
どこかに他の候補が笹島新駅に反対しているっていう根拠はあるのかな?
正直、再選を支持できるかというと複雑な心境だな
河村以外だと木造はともかく笹島と柳橋は頓挫しそうだからな
特に笹島は地上の賑わいを求める河村が地下道を推進する市に対してカウンター的に提唱した経緯があるし
かといってその他の河村市政は大衆迎合的で支持できたもんじゃないし
>河村以外だと木造はともかく笹島と柳橋は頓挫しそうだからな
「頓挫しそう」ってことはキミの感想だよね?
どこかに他の候補が笹島新駅に反対しているっていう根拠はあるのかな?
491名無し野電車区 (ササクッテロル Sp91-SpLS)
2021/03/12(金) 13:41:20.46ID:Cr90eXKip 頓挫しそうと言ったのは笹島も柳橋も検討したが見送った経緯があるからだよ
これを再度議題にあげるには政治家の意向が重要になるが、河村の対抗馬の政策や主張は現時点では分からないため、どうなるか分からないと言った
河村以外の候補から笹島新駅を公約にもりこむ人が出てきたら、河村以外でも笹島新駅の可能性出てきたなと判断できる
笹島新駅に対しては賛成か反対かの二者択一ではなく、笹島新駅について詳しく知らない人が候補になることもある
これを再度議題にあげるには政治家の意向が重要になるが、河村の対抗馬の政策や主張は現時点では分からないため、どうなるか分からないと言った
河村以外の候補から笹島新駅を公約にもりこむ人が出てきたら、河村以外でも笹島新駅の可能性出てきたなと判断できる
笹島新駅に対しては賛成か反対かの二者択一ではなく、笹島新駅について詳しく知らない人が候補になることもある
492名無し野電車区 (アウアウカー Sa09-pNN/)
2021/03/12(金) 13:54:21.53ID:R0zUoKcda >>426
ここで活躍された熱心な維新支持者のやのまんことヤフコメのapc、発信者開示請求(仮処分決定済み)と民事訴訟されたようですね。刑事告訴もされそうです。
ここで活躍された熱心な維新支持者のやのまんことヤフコメのapc、発信者開示請求(仮処分決定済み)と民事訴訟されたようですね。刑事告訴もされそうです。
494名無し野電車区 (アウアウエー Sa8a-yXjj)
2021/03/12(金) 16:25:28.34ID:+bPGuD70a497名無し野電車区 (アウアウカー Sa09-pNN/)
2021/03/12(金) 19:17:49.26ID:R0zUoKcda >>493
1.ダイエット中の法律専門家が吉村知事のコロナ対策をツイッターで批判した一文をapcのお仲間イシンジャーが発見
2.法律専門家のツイッターをapc含む8人のイシンジャーが罵詈雑言の集中砲火
3.apc、日々ダイエットの成果を上半身裸の自撮り画像にてアップする法律専門家の画像を無断で自分のツイートにアップ(勿論罵詈雑言付き)
4.3月10日、東京地裁で8人の発信者情報開示請求の仮処分申請が認められる。法律専門家、開示次第民事訴訟を行う意向を表明と同時に無断で自撮りの画像をアップした件についても著作権侵害で刑事告訴も示唆。
5.apc、全ツイート削除も時既に遅し。
1.ダイエット中の法律専門家が吉村知事のコロナ対策をツイッターで批判した一文をapcのお仲間イシンジャーが発見
2.法律専門家のツイッターをapc含む8人のイシンジャーが罵詈雑言の集中砲火
3.apc、日々ダイエットの成果を上半身裸の自撮り画像にてアップする法律専門家の画像を無断で自分のツイートにアップ(勿論罵詈雑言付き)
4.3月10日、東京地裁で8人の発信者情報開示請求の仮処分申請が認められる。法律専門家、開示次第民事訴訟を行う意向を表明と同時に無断で自撮りの画像をアップした件についても著作権侵害で刑事告訴も示唆。
5.apc、全ツイート削除も時既に遅し。
498うさにゃん (ワッチョイ feca-pjrT)
2021/03/12(金) 19:22:25.98ID:XvXI4tzS0500高井重雄 (ワッチョイ 023c-G4Wb)
2021/03/14(日) 04:17:29.51ID:ErGw9EWa0 wniの松雪彩花の口くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
501うさにゃん (ワッチョイ feca-pjrT)
2021/03/14(日) 07:54:50.86ID:7VR8UhxH0502名無し野電車区 (ワッチョイ 2e68-7V0P)
2021/03/14(日) 15:41:30.03ID:AAKg9MN50 鉄ヲタでもなんでもないがあと名市交は十数年もすれば累積欠損金すべて埋め終えるよな
そうなったら何すんの?
東部線金山線や上飯田線延伸でもすんの?値下げ?
そうなったら何すんの?
東部線金山線や上飯田線延伸でもすんの?値下げ?
504名無し野電車区 (ワッチョイ 6936-yXjj)
2021/03/14(日) 17:52:31.60ID:LXzb7cP30 >>502
マイナスがゼロになるだけだから、鉄オタが喜びそうな事はしないよ
マイナスがゼロになるだけだから、鉄オタが喜びそうな事はしないよ
506名無し野電車区 (ワッチョイ 095f-yXjj)
2021/03/15(月) 07:39:14.11ID:K/eMiT/o0 名古屋高速栄出入口(27年完成予定)付近に、路外パーキングエリアを設置することを検討している模様。
ついでに若宮大通公園もリニューアル
初めはPAいらねって思ってたけど予定地はちょうど
矢場町と大須の間だしどんなお店ができるか楽しみ
名市 名高速で初のPA設置を構想
http://www.senmonshi.com/archive/02/02FF@ItpT055I0.asp
地下駐車場の『PA』としての利用も検討…名古屋・若宮大通公園を再整備へ 30年程経過し老朽化の指摘
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20210304_162000
名古屋高速道路について
https://www.city.nagoya.jp/jigyou/category/39-4-17-0-0-0-0-0-0-0.html
https://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/cmsfiles/contents/0000007/7702/heimenzu_.pdf
ついでに若宮大通公園もリニューアル
初めはPAいらねって思ってたけど予定地はちょうど
矢場町と大須の間だしどんなお店ができるか楽しみ
名市 名高速で初のPA設置を構想
http://www.senmonshi.com/archive/02/02FF@ItpT055I0.asp
地下駐車場の『PA』としての利用も検討…名古屋・若宮大通公園を再整備へ 30年程経過し老朽化の指摘
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20210304_162000
名古屋高速道路について
https://www.city.nagoya.jp/jigyou/category/39-4-17-0-0-0-0-0-0-0.html
https://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/cmsfiles/contents/0000007/7702/heimenzu_.pdf
507うさにゃん (ワッチョイ feca-pjrT)
2021/03/15(月) 08:22:09.45ID:ICDUn4940508名無し野電車区 (アウアウクー MM51-rNES)
2021/03/15(月) 09:47:05.10ID:k9xZMZ+OM コムテックと三井北館&コメ兵の間の土地で三井のパーキングだったところ
人通りがかなり多い所での再開発だけに店舗部分に何が入るかが楽しみ
http://www.senmonshi.com/archive/02/02FERJNn2H2U2A.asp
人通りがかなり多い所での再開発だけに店舗部分に何が入るかが楽しみ
http://www.senmonshi.com/archive/02/02FERJNn2H2U2A.asp
509名無し野電車区 (アウアウクー MM51-rNES)
2021/03/15(月) 09:50:10.13ID:k9xZMZ+OM >>502
だから必死になってホームドア設置して当分の減価償却費を増やしてるんじゃん
欠損金を埋め終わっても利用客が増えない限りは大きな黒字は出ないからそんな一気に投資することは無い
これが市議会や市長が大号令を掛けたら可能だが別にそれは欠損金を埋め終わらなくても出来たことだから関係ない
だから必死になってホームドア設置して当分の減価償却費を増やしてるんじゃん
欠損金を埋め終わっても利用客が増えない限りは大きな黒字は出ないからそんな一気に投資することは無い
これが市議会や市長が大号令を掛けたら可能だが別にそれは欠損金を埋め終わらなくても出来たことだから関係ない
510名無し野電車区 (アウアウクー MM51-rNES)
2021/03/15(月) 09:53:51.68ID:k9xZMZ+OM 京阪 今池再開発計画
マンションを軸とした開発の予定
容積率は800%で大きな建物が建設可能
http://www.senmonshi.com/archive/02/02FEBJBsRQJQEJ.asp
マンションを軸とした開発の予定
容積率は800%で大きな建物が建設可能
http://www.senmonshi.com/archive/02/02FEBJBsRQJQEJ.asp
511うさにゃん (ワッチョイ feca-pjrT)
2021/03/15(月) 09:55:38.24ID:ICDUn4940 今池もどんどんやっちまえよ
中央線の東側が寂れすぎ
大曽根千種はもっと拠点性を確保すべきべき
中央線の東側が寂れすぎ
大曽根千種はもっと拠点性を確保すべきべき
512亀にゃん (ワッチョイ feca-pjrT)
2021/03/15(月) 09:57:27.73ID:ICDUn4940 今池のウィークポイントは桜通線で今池〜矢田間の流動が途切れてしまったことだね
せっかくドームができたのに今では完全に別のエリアになってしまっているね
中央線があるから地下鉄は無理だろうけど、なんとかしてあの区間を復活できないかなぁ
せっかくドームができたのに今では完全に別のエリアになってしまっているね
中央線があるから地下鉄は無理だろうけど、なんとかしてあの区間を復活できないかなぁ
513名無し野電車区 (ササクッテロル Sp91-z/mH)
2021/03/15(月) 12:50:45.87ID:AnhYTLESp 鶴亀は今池-矢田になんか思い入れがありそう
今池の話が出るたびにその話が出てる
JR沿線でもないのに意外だわ
今池の話が出るたびにその話が出てる
JR沿線でもないのに意外だわ
514亀にゃん (ワッチョイ feca-pjrT)
2021/03/15(月) 12:54:09.50ID:ICDUn4940 よくわかったね!
鶴亀氏生誕の地だからね!
鶴亀氏生誕の地だからね!
515名無し野電車区 (ササクッテロル Sp91-z/mH)
2021/03/15(月) 13:46:36.46ID:AnhYTLESp 残念ながら今池-矢田は途切れてしまったので今からでは難しいだろうね
今池は千種から矢田は大曽根からの流れで開発していって別々に発展させてくしかない
中央線の東側に手を伸ばすべきという意見は賛成
今池は千種から矢田は大曽根からの流れで開発していって別々に発展させてくしかない
中央線の東側に手を伸ばすべきという意見は賛成
516名無し野電車区 (アウアウカー Sa09-yXjj)
2021/03/15(月) 19:27:02.00ID:FnwjjV+2a 中央線より東でいくと、池下は開発進むぞ。
マンション開発ばかりだけど
積水がグランメゾン池下ザタワー2を建てるし、千種区役所は建て替えで20階建てのビルになる。
市営池下荘も再開発あればいいけどな、駅直結なのに勿体ない
マンション開発ばかりだけど
積水がグランメゾン池下ザタワー2を建てるし、千種区役所は建て替えで20階建てのビルになる。
市営池下荘も再開発あればいいけどな、駅直結なのに勿体ない
517亀にゃん (ワッチョイ feca-pjrT)
2021/03/15(月) 20:52:26.92ID:ICDUn4940 池下は単身の人むけかなぁ
環境はよさそうだけどファミリー層にはちょっと不向きかな
あまり大きく開発しても東山線がパンクするだけのような…
環境はよさそうだけどファミリー層にはちょっと不向きかな
あまり大きく開発しても東山線がパンクするだけのような…
518名無し野電車区 (ワッチョイ 095f-yXjj)
2021/03/15(月) 22:17:15.65ID:K/eMiT/o0 まあなんとかなるだろ
20階程度のマンション1、2本でそんなに変わらん
20階程度のマンション1、2本でそんなに変わらん
519名無し野電車区 (ササクッテロル Sp91-z/mH)
2021/03/15(月) 22:33:29.39ID:AnhYTLESp ファミリー層だと奥さんが専業かパートで奥さんの基本的な生活圏は自転車の場合と
パワー系で夫婦とも東山線使って都心へ通勤の場合で混雑率への影響は全く違う
子供抱っこして通勤が増えると最悪
パワー系で夫婦とも東山線使って都心へ通勤の場合で混雑率への影響は全く違う
子供抱っこして通勤が増えると最悪
520亀にゃん (ワッチョイ feca-pjrT)
2021/03/15(月) 22:56:35.06ID:ICDUn4940 やっぱり池下はダメだねw
民度の低い中央線民が喜ぶだけ
やっぱり大高とか東海道線沿線をもっと発展させるべきだねw
民度の低い中央線民が喜ぶだけ
やっぱり大高とか東海道線沿線をもっと発展させるべきだねw
521名無し野電車区 (ワッチョイ 095f-yXjj)
2021/03/16(火) 00:33:57.98ID:0Kipj6AF0 やっぱりやっぱりって子供かよ
それに池下が住宅地として発展しても中央線民には関係ないだろ
それに池下が住宅地として発展しても中央線民には関係ないだろ
522亀にゃん (ワッチョイ feca-pjrT)
2021/03/16(火) 09:28:41.06ID:komyHNhM0 やっぱりイナバ!100人乗ってもダイジョブ!??
523うさにゃん (ワッチョイ feca-pjrT)
2021/03/16(火) 09:34:22.00ID:komyHNhM0 歯垢民イライラでワロタ
贔屓の東山線を神格化w
池下に住めないような奴が何ムキになってんだか
贔屓の東山線を神格化w
池下に住めないような奴が何ムキになってんだか
524名無し野電車区 (ワッチョイ eed2-vHch)
2021/03/16(火) 13:23:02.96ID:eAJf81f30 今日、名古屋市長に立候補した横井利明が市長になれば
名古屋市内の再開発や鉄道交通の新線が進むのかな?
自身のブログでは名鉄の再開発や鉄道交通に言及してるけど。
名古屋市内の再開発や鉄道交通の新線が進むのかな?
自身のブログでは名鉄の再開発や鉄道交通に言及してるけど。
525名無し野電車区 (スップ Sd02-kEHL)
2021/03/16(火) 21:50:43.01ID:y/+DeabLd まぁ名古屋で交通といえば自動車道路のことだからな
526名無し野電車区 (スップ Sd02-uO3g)
2021/03/17(水) 05:41:47.94ID:BBefwFHQd 名古屋は鉄道社会だけどね
527うさにゃん (ワッチョイ feca-pjrT)
2021/03/17(水) 10:23:35.69ID:yPxgKe9Z0 おー、横井さんって俺がたまにここにブログのリンク貼ってた方じゃん
自民系で河村と仲のいい人だったからまあそういうことなんだろうな
>>525
この人は鉄道にもちゃんと目を向けてるぞ
にわかはちゃんとブログ読んどけや
自民系で河村と仲のいい人だったからまあそういうことなんだろうな
>>525
この人は鉄道にもちゃんと目を向けてるぞ
にわかはちゃんとブログ読んどけや
528犬にゃん (ワッチョイ feca-pjrT)
2021/03/17(水) 10:25:57.06ID:yPxgKe9Z0529亀にゃん (ワッチョイ feca-pjrT)
2021/03/17(水) 10:30:51.93ID:yPxgKe9Z0 あ、敬老パスのJR私鉄への拡大って横井さんが提案したものだったんだね!
てっきり河村市長だと思ってたw
この動画見てると最近の名古屋のニュースのほとんどに横井さんが絡んでるのが分かるね
っていうか河村市長は何やってたんだろ?w
麻生さんからも応援されてるし東京の政治家と太いパイプがあるのはすごく心強いね
これもしかするともしかするかも?
てっきり河村市長だと思ってたw
この動画見てると最近の名古屋のニュースのほとんどに横井さんが絡んでるのが分かるね
っていうか河村市長は何やってたんだろ?w
麻生さんからも応援されてるし東京の政治家と太いパイプがあるのはすごく心強いね
これもしかするともしかするかも?
530うさにゃん (ワッチョイ feca-pjrT)
2021/03/17(水) 10:45:55.05ID:yPxgKe9Z0 https://www.facebook.com/100002920657637/videos/pcb.3781138101993508/3781135305327121
横井氏、自民党離党のくだりで思わず涙しているな
30年間も自民党に所属していた思いがこみ上げてきたのだろう
自民党の看板があると選挙に足かせとなるからか
無所属で出馬しないといけないのは何とも歯がゆいところだな
横井氏、自民党離党のくだりで思わず涙しているな
30年間も自民党に所属していた思いがこみ上げてきたのだろう
自民党の看板があると選挙に足かせとなるからか
無所属で出馬しないといけないのは何とも歯がゆいところだな
531名無し野電車区 (スッップ Sda2-fKGo)
2021/03/17(水) 19:08:37.69ID:N76Jvnwcd 自民党嫌いだもん
532名無し野電車区 (ワッチョイ 6936-yXjj)
2021/03/17(水) 19:25:14.55ID:AIm/lotx0 >>530
ww
ww
533名無し野電車区 (スプッッ Sd02-6nt9)
2021/03/17(水) 23:34:30.27ID:lkDbjNkad 関西本線も大阪本社のJR西日本管内に入った途端に単線非電化、レールバスが走る路線になるからな
大阪人のセコさがよくわかるスレだな
大阪(梅田)は合算カウント
まあ、大阪の鉄道利用者が多いってのも私鉄が複数社に分かれてるから私鉄同士でもダブルカウント、トリプルカウントになってるだけだからね
金山駅の利用客って博多駅や札幌駅を遥かに上回るからな
乗り換え客で重複してカウントしてる神戸三宮や京都駅といい勝負
大阪でも利用客数で勝てるのは乗り換え客で重複してカウントしてる大阪(梅田)難波、天王寺(阿部野橋)の3駅のみ
要するに名古屋以下の都市が、如何に鉄道が発達してないかよくわかる
大阪人のセコさがよくわかるスレだな
大阪(梅田)は合算カウント
まあ、大阪の鉄道利用者が多いってのも私鉄が複数社に分かれてるから私鉄同士でもダブルカウント、トリプルカウントになってるだけだからね
金山駅の利用客って博多駅や札幌駅を遥かに上回るからな
乗り換え客で重複してカウントしてる神戸三宮や京都駅といい勝負
大阪でも利用客数で勝てるのは乗り換え客で重複してカウントしてる大阪(梅田)難波、天王寺(阿部野橋)の3駅のみ
要するに名古屋以下の都市が、如何に鉄道が発達してないかよくわかる
534名無し野電車区 (ワッチョイ 095f-yXjj)
2021/03/18(木) 04:14:46.28ID:BKCGIMK20 > 私鉄が複数社に分かれてるから私鉄同士でもダブルカウント、トリプルカウントになってるだけだからね
どゆこと?
鉄道会社の数関係ある?
どゆこと?
鉄道会社の数関係ある?
536うさにゃん (ワッチョイ feca-pjrT)
2021/03/18(木) 14:51:48.04ID:KQUwX0qd0 さっそくパヨクが湧いてて草
537名無し野電車区 (ワッチョイ 695f-W+Yv)
2021/03/19(金) 07:54:34.93ID:gbrN7Fyt0 堀留水処理センター廃止、跡地を再開発へ。
http://www.senmonshi.com/archive/02/02FFHJBZ2H2U2A.asp
栄〜大須の南北軸から微妙に外れているがどう活用すればいいだろうか
敷地面積は7,800平米とかなり広い(東側部分のみで)
http://www.senmonshi.com/archive/02/02FFHJBZ2H2U2A.asp
栄〜大須の南北軸から微妙に外れているがどう活用すればいいだろうか
敷地面積は7,800平米とかなり広い(東側部分のみで)
538名無し野電車区 (アウアウウー Sa5d-TxCv)
2021/03/19(金) 18:34:43.25ID:Qe8O5R15a 市営地下鉄の職員募集は平成生れであしきりかよ
なんで市バス運転手は昭和でも可なんだ
ふつう逆だろ
なんで市バス運転手は昭和でも可なんだ
ふつう逆だろ
539名無し野電車区 (ワッチョイ 695f-W+Yv)
2021/03/20(土) 19:22:48.86ID:tbNtOdhI0 都心でこれだけ広い開発用地が出てくることは珍しいのになんで誰も反応してないんだ?
堀留の跡地
堀留の跡地
540うさにゃん (ワッチョイ 2bca-zgiT)
2021/03/20(土) 19:30:37.14ID:BSxf2wv30 都心じゃないから
541名無し野電車区 (ワッチョイ 2936-/Rr2)
2021/03/20(土) 20:32:04.28ID:HMoYpCkg0 >>539
ここは名古屋市都市計画マスタープランでも都心ゾーンに位置付けられてるから、立地に相応しい高度利用がされるといいね。敷地面積28000uで容積率約800%だから、フル活用すれば250000uぐらいの巨大なビルも作ろうと思えば作れるけど、流石にやりすぎか。フラリエを残すか無くすかも考えものだな、どっちにしろ矢場町との往来を考えた時に空中回廊か地下通路の整備は必須だと思う。
ここは名古屋市都市計画マスタープランでも都心ゾーンに位置付けられてるから、立地に相応しい高度利用がされるといいね。敷地面積28000uで容積率約800%だから、フル活用すれば250000uぐらいの巨大なビルも作ろうと思えば作れるけど、流石にやりすぎか。フラリエを残すか無くすかも考えものだな、どっちにしろ矢場町との往来を考えた時に空中回廊か地下通路の整備は必須だと思う。
542名無し野電車区 (ワッチョイ 2936-/Rr2)
2021/03/20(土) 20:39:02.85ID:HMoYpCkg0543うさにゃん (ワッチョイ 2bca-zgiT)
2021/03/20(土) 20:52:49.46ID:BSxf2wv30 中水野の事業者決まってたっぽい
http://www.city.seto.aichi.jp/docs/2020112400022/
【名称】(仮称)中水野駅周辺土地区画整理事業 事業化検討パートナー
矢作建設工業・JR西日本プロパティーズ・日本エスコン共同事業者
https://www.jrwp.co.jp/
http://www.city.seto.aichi.jp/docs/2020112400022/
【名称】(仮称)中水野駅周辺土地区画整理事業 事業化検討パートナー
矢作建設工業・JR西日本プロパティーズ・日本エスコン共同事業者
https://www.jrwp.co.jp/
544名無し野電車区 (スップ Sd73-Chdi)
2021/03/21(日) 00:37:34.62ID:AIzELgr0d フラリエは潰して久屋大通を南に延長しろ
あの土地はもともとそのためのもの
そして堀留を交差点角地として大型開発しろ
ついでに若宮大通に地下鉄新線造れ
あの土地はもともとそのためのもの
そして堀留を交差点角地として大型開発しろ
ついでに若宮大通に地下鉄新線造れ
545うさにゃん (ワッチョイ 2bca-zgiT)
2021/03/21(日) 00:48:20.68ID:6l2GTEhf0 お金がないので却下
以上
以上
546犬にゃん (ワッチョイ 2bca-zgiT)
2021/03/21(日) 11:33:33.47ID:6l2GTEhf0 栄なんて何やっても失敗するでしょ
今は西三河にどんどん人やモノが流れてる時代だし
昔みたいに栄に憧れて出ていく人ばかりじゃないからね
今は西三河にどんどん人やモノが流れてる時代だし
昔みたいに栄に憧れて出ていく人ばかりじゃないからね
547名無し野電車区 (スプッッ Sd73-/Ftm)
2021/03/21(日) 12:00:14.79ID:NPgWeh3Fd 金山駅の利用客って博多駅や札幌駅を遥かに上回るからな
乗り換え客で重複してカウントしてる神戸三宮や京都駅といい勝負
大阪でも利用客数で勝てるのは乗り換え客で重複してカウントしてる大阪(梅田)難波、天王寺(阿部野橋)の3駅のみ
要するに名古屋以下の都市が、如何に鉄道が発達してないかよくわかる
乗り換え客で重複してカウントしてる神戸三宮や京都駅といい勝負
大阪でも利用客数で勝てるのは乗り換え客で重複してカウントしてる大阪(梅田)難波、天王寺(阿部野橋)の3駅のみ
要するに名古屋以下の都市が、如何に鉄道が発達してないかよくわかる
548名無し野電車区 (ワッチョイ 0b68-XUAX)
2021/03/21(日) 14:48:42.38ID:Zj4LDZ/d0 次横井になってもなんも起きないんだろうな
まあ確定的に河村だが
河村はもうBRTとか小ぶりな都市開発にしか興味なさそうだしなぁ
桜通線バーン!オアシスバーン!リニモバーン!みたいなのはないのかねぇ
まあ確定的に河村だが
河村はもうBRTとか小ぶりな都市開発にしか興味なさそうだしなぁ
桜通線バーン!オアシスバーン!リニモバーン!みたいなのはないのかねぇ
549犬にゃん (ワッチョイ 2bca-zgiT)
2021/03/21(日) 14:59:21.23ID:6l2GTEhf0 河村信者きっしょ
550名無し野電車区 (ワッチョイ 695f-W+Yv)
2021/03/21(日) 15:33:25.01ID:gEKZ0x+C0 >>542
六本木ヒルズ森タワーのようなシンボルタワーが欲しいね。現状少し孤立した立地だかは、矢場町駅からの地下通路と久屋大通公園からのデッキで回遊性を高める
六本木ヒルズ森タワーのようなシンボルタワーが欲しいね。現状少し孤立した立地だかは、矢場町駅からの地下通路と久屋大通公園からのデッキで回遊性を高める
551名無し野電車区 (ワッチョイ 695f-W+Yv)
2021/03/21(日) 15:38:21.08ID:gEKZ0x+C0 用途は何が良いんだろうな
無難に行くなら低層棟に商業施設、高層棟にホテルやオフィスになるけど。ただあの立地で商業施設が成り立つのか、、一番人通りが多いのは大津通や久屋西側だし
ところでこれ敷地面積にフラリエの部分まで含めて良いのか?28,000平米を敷地として開発できるなら相当すごいビルが建てれるぞ
無難に行くなら低層棟に商業施設、高層棟にホテルやオフィスになるけど。ただあの立地で商業施設が成り立つのか、、一番人通りが多いのは大津通や久屋西側だし
ところでこれ敷地面積にフラリエの部分まで含めて良いのか?28,000平米を敷地として開発できるなら相当すごいビルが建てれるぞ
552名無し野電車区 (ワッチョイ 695f-W+Yv)
2021/03/21(日) 15:51:54.55ID:gEKZ0x+C0 タワーズも同じ感じだよね
なるべく巨大なビルを建てる為に、ビルに全く関係ない線路や中央コンコースまで敷地に含めてたから当時は一部から批判されてたらしい
なるべく巨大なビルを建てる為に、ビルに全く関係ない線路や中央コンコースまで敷地に含めてたから当時は一部から批判されてたらしい
553名無し野電車区 (テテンテンテン MMeb-/Ftm)
2021/03/21(日) 16:10:54.31ID:V+wuxC67M ケチ付けてたのは大阪の田舎もんだけだけどね
554名無し野電車区 (アウアウウー Sa5d-TxCv)
2021/03/21(日) 16:46:13.85ID:vz+6PRYca 用途は、そりゃ中抜きビルでしょ
適当に中小企業支援の外郭団体をいれて。
新産業をサポートしますと宣伝して
7割中抜きすればよいわ
適当に中小企業支援の外郭団体をいれて。
新産業をサポートしますと宣伝して
7割中抜きすればよいわ
555555 (JP 0H4d-NT4g)
2021/03/21(日) 17:12:15.93ID:gBPFBirDH 555(σ´∀`)σ ゲッツ!!
555キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
555(・∀・)イイ!!
555キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
555(・∀・)イイ!!
557名無し野電車区 (ワッチョイ d901-8eUR)
2021/03/22(月) 04:05:20.77ID:9FyqW2aa0 >>546
西三河は人もモノも集まってるのに儲からないから商業系はあまり進出したがらないけどね
飲食店もサービスも尾張に比べて圧倒的に失敗しやすいのと、何故か知らんがどこもバイトの質が低い
ただ例外としてホテルと漫画喫茶は異常に儲かるらしいが
逆に東浦(東海)〜長久手(尾張旭)あたりの愛知地区や知多北部とは真逆
西三河は人もモノも集まってるのに儲からないから商業系はあまり進出したがらないけどね
飲食店もサービスも尾張に比べて圧倒的に失敗しやすいのと、何故か知らんがどこもバイトの質が低い
ただ例外としてホテルと漫画喫茶は異常に儲かるらしいが
逆に東浦(東海)〜長久手(尾張旭)あたりの愛知地区や知多北部とは真逆
558犬にゃん (ワッチョイ 2bca-zgiT)
2021/03/22(月) 17:54:55.40ID:9t9xCfXc0 >>557
飲食店が失敗しやすいのは車社会だから
個人のお店は知らないけど大型SCのフードコートみたいなところは繁盛してるでしょ
満喫もそういう理由で車で来てダラダラ過ごして帰るにはちょうどいい場所
あと健康ランドみたいなところも賑わってるね
だいたい車社会で工場の多いところは日本全国同じ傾向にあるよ
飲食店が失敗しやすいのは車社会だから
個人のお店は知らないけど大型SCのフードコートみたいなところは繁盛してるでしょ
満喫もそういう理由で車で来てダラダラ過ごして帰るにはちょうどいい場所
あと健康ランドみたいなところも賑わってるね
だいたい車社会で工場の多いところは日本全国同じ傾向にあるよ
559うさにゃん (ワッチョイ 2bca-zgiT)
2021/03/22(月) 17:58:06.71ID:9t9xCfXc0 書いておいて何だが健康ランドって最近言わんわなw
スーパー銭湯だわw
スーパー銭湯だわw
560名無し野電車区 (アウアウウー Sa5d-TxCv)
2021/03/22(月) 19:09:39.14ID:Q3E1aX5ya ちゃうちゃう
銭湯→キャナルリゾート
銭湯→キャナルリゾート
561名無し野電車区 (アウアウウー Sa5d-TxCv)
2021/03/22(月) 19:10:20.56ID:Q3E1aX5ya コロナワールドw
562うさにゃん (ワッチョイ 2bca-zgiT)
2021/03/22(月) 19:20:28.96ID:9t9xCfXc0 あんコロは由緒正しいコロナワールドだからなw
割といつも混んでるし
割といつも混んでるし
563名無し野電車区 (アウアウエー Sae3-W+Yv)
2021/03/22(月) 22:45:24.63ID:GX9yWdKda まあ西三河の大型SCなどに人や物が集まる傾向にあると言うなら栄だけでなく名古屋全体がダメってことになるね。名古屋に行く必要がないんだから
鶴亀の言う名駅・笹島開発も失敗
鶴亀の言う名駅・笹島開発も失敗
564名無し野電車区 (アウアウエー Sae3-W+Yv)
2021/03/22(月) 22:50:58.67ID:GX9yWdKda というか鶴亀は栄再開発は失敗すると言ってるけど、オフィス、商業施設、ホテルなど色々ある用途の中でどれが失敗すると思ってるの?
そう考える理由や根拠もそれぞれ教えて?
そう考える理由や根拠もそれぞれ教えて?
566うさにゃん (ワッチョイ 2bca-zgiT)
2021/03/23(火) 01:16:37.32ID:XywQdxdb0567亀にゃん (ワッチョイ 2bca-zgiT)
2021/03/23(火) 02:13:20.91ID:XywQdxdb0 名古屋市民の考えって名古屋市内だけでしか通用しないんだよね
今名古屋が再開発で湧いてるのはリニアが開通するからなのは分かってるかな?
その資本は名古屋の外からも入ってきてるわけだよね
例えば東京の人の感覚だと鉄道というのはJRが基本になってて私鉄、地下鉄その他という序列になっているわけ
でも名古屋では逆で地下鉄沿線が一番上で次に私鉄、JRその他って順番だね
だから名古屋市民は地下鉄沿線なら絶対に成功するって思ってるんだろうけど
今のトレンドは東京型の開発なんだよ
だから前から言ってるようにJRや私鉄の都心乗り入れ路線を作らないと栄はどんどん孤立していくだけだよ
大阪はその辺よくわかってて、JR東西線や阪神なんば線、そしてこれからなにわ筋線が建設されるね
こうやって縦横無尽に都心にもJR私鉄が乗り入れることで鉄道によって人の流れが遮られることを防いでいるわけ
名古屋はそれができないからこれからどんどん栄は寂れる一方で
名駅への一極集中はどんどん顕著になっていくというわけだね
まるで日本の縮図を見ているみたいで、それを地方都市に置き換えれば同じことが起きるんだよ
今名古屋が再開発で湧いてるのはリニアが開通するからなのは分かってるかな?
その資本は名古屋の外からも入ってきてるわけだよね
例えば東京の人の感覚だと鉄道というのはJRが基本になってて私鉄、地下鉄その他という序列になっているわけ
でも名古屋では逆で地下鉄沿線が一番上で次に私鉄、JRその他って順番だね
だから名古屋市民は地下鉄沿線なら絶対に成功するって思ってるんだろうけど
今のトレンドは東京型の開発なんだよ
だから前から言ってるようにJRや私鉄の都心乗り入れ路線を作らないと栄はどんどん孤立していくだけだよ
大阪はその辺よくわかってて、JR東西線や阪神なんば線、そしてこれからなにわ筋線が建設されるね
こうやって縦横無尽に都心にもJR私鉄が乗り入れることで鉄道によって人の流れが遮られることを防いでいるわけ
名古屋はそれができないからこれからどんどん栄は寂れる一方で
名駅への一極集中はどんどん顕著になっていくというわけだね
まるで日本の縮図を見ているみたいで、それを地方都市に置き換えれば同じことが起きるんだよ
568犬にゃん (ワッチョイ 2bca-zgiT)
2021/03/23(火) 02:29:16.96ID:XywQdxdb0 あと何度も言ってるけど地下鉄は新規建設が止まってるから人気のある東山線とかはいいけど
それ以外の路線は高齢化していってどんどん人が減っていくわけ
いつまでも利用者が確保できるわけないの
ただでさえ駅前のデパート(笑)が時代遅れで郊外のイオンモールすらボロくなってオワコン化しつつあるのに
ハコモノ建てたって地下鉄乗るのがジジババだらけだったら意味ないでしょ
そんなの名駅周辺だってこれからどんどんビルが増えてくるわけで
なんでわざわざ地下鉄に乗り換えてまで栄に出る必要があるわけ?
もうさ、こういう馬鹿は言っても無駄なんだから大失敗して一度痛い目見ろよ
どうせ成功しないんだからさ
それ以外の路線は高齢化していってどんどん人が減っていくわけ
いつまでも利用者が確保できるわけないの
ただでさえ駅前のデパート(笑)が時代遅れで郊外のイオンモールすらボロくなってオワコン化しつつあるのに
ハコモノ建てたって地下鉄乗るのがジジババだらけだったら意味ないでしょ
そんなの名駅周辺だってこれからどんどんビルが増えてくるわけで
なんでわざわざ地下鉄に乗り換えてまで栄に出る必要があるわけ?
もうさ、こういう馬鹿は言っても無駄なんだから大失敗して一度痛い目見ろよ
どうせ成功しないんだからさ
569名無し野電車区 (ラクッペペ MMeb-7icb)
2021/03/23(火) 07:35:31.24ID:Bs7+ISbqM はいはい、それで?
570名無し野電車区 (ワッチョイ 2936-/Rr2)
2021/03/23(火) 08:25:12.94ID:qaCpkTdJ0 そうだよなw栄角地にはゆとりーとラインの駅をつくるべきだよなwww
571名無し野電車区 (ワッチョイ 0b68-XUAX)
2021/03/23(火) 22:01:45.69ID:pcNSSzQb0 東山線界隈が飽和の一途を辿ってるのなんとかならんのか?
桜通線の豊田方面延伸と上飯田線の丸田町までの延伸で幾分居住エリア拡充できそうだがやれないのかね
東部線金山線等は無理でも
桜通線の豊田方面延伸と上飯田線の丸田町までの延伸で幾分居住エリア拡充できそうだがやれないのかね
東部線金山線等は無理でも
572犬にゃん (ワッチョイ 2bca-zgiT)
2021/03/24(水) 00:10:19.59ID:6zzpfifW0 >>571
桜通線の豊田延伸は豊田市がお金を出せば第三セクターで建設はできるだろうけど
運賃が北総並にバカ高くなりそう
上飯田線は都心に向けて伸ばしても新しい利用者が増えずにただ分散するだけだからペイできないんだよ
だいたい東山線の新栄だって微妙なのにそこに上飯田線伸ばしても東山線の混雑が悪化するだけ
丸田町だって鶴舞の勢圏だし栄まで自転車で行ける距離だしわざわざ地下鉄なんて乗らないでしょ
栄なんて名古屋人が偉そうに威張って持ち上げてるだけで全然田舎
30年後はデパートも全部潰れてマンションだけになってるだろうよ
桜通線の豊田延伸は豊田市がお金を出せば第三セクターで建設はできるだろうけど
運賃が北総並にバカ高くなりそう
上飯田線は都心に向けて伸ばしても新しい利用者が増えずにただ分散するだけだからペイできないんだよ
だいたい東山線の新栄だって微妙なのにそこに上飯田線伸ばしても東山線の混雑が悪化するだけ
丸田町だって鶴舞の勢圏だし栄まで自転車で行ける距離だしわざわざ地下鉄なんて乗らないでしょ
栄なんて名古屋人が偉そうに威張って持ち上げてるだけで全然田舎
30年後はデパートも全部潰れてマンションだけになってるだろうよ
573亀にゃん (ワッチョイ 2bca-zgiT)
2021/03/24(水) 00:29:33.54ID:6zzpfifW0 名古屋市の地下鉄は郊外に延ばすことで宅地を開発して
街が発展することで税収を増やして経済効果を得る形だから
既に発展しているところに地下鉄を伸ばしてもあまり意味がないんだよ
だから河村市長の減税政策っていうのが未来への投資を潰して
人気取りだけのポピュリズムに走っちゃったってわけでもあるんだよね
まあ名古屋市内で残っている未開発地域って志段味くらいしかないし
港区や中川区の田んぼは簡単に宅地にはできないからね
それに家を買う需要だって別に名古屋市内じゃないとダメって訳でもないし
比較的安くて交通の便の良いところだったら市外でも問題ないから
無理して名古屋市内に住む必要はないんだよね
街が発展することで税収を増やして経済効果を得る形だから
既に発展しているところに地下鉄を伸ばしてもあまり意味がないんだよ
だから河村市長の減税政策っていうのが未来への投資を潰して
人気取りだけのポピュリズムに走っちゃったってわけでもあるんだよね
まあ名古屋市内で残っている未開発地域って志段味くらいしかないし
港区や中川区の田んぼは簡単に宅地にはできないからね
それに家を買う需要だって別に名古屋市内じゃないとダメって訳でもないし
比較的安くて交通の便の良いところだったら市外でも問題ないから
無理して名古屋市内に住む必要はないんだよね
574名無し野電車区 (ワッチョイ 695f-W+Yv)
2021/03/24(水) 03:01:56.61ID:xXvbqRiE0 ・名駅だけでなく栄、大須、ドーム、東山公園といった市内各所に通し運賃でアクセス可能
・台風や積雪など悪天時も通常運行
・道路環境は全国トップレベルの充実度
・大都市の割に安い家賃
・都心部以外は適度に田舎
結局、市内地下鉄沿線が一番充実するんだよ
少しばかり安くなっても市外に住むメリットはほとんど無いね。
・台風や積雪など悪天時も通常運行
・道路環境は全国トップレベルの充実度
・大都市の割に安い家賃
・都心部以外は適度に田舎
結局、市内地下鉄沿線が一番充実するんだよ
少しばかり安くなっても市外に住むメリットはほとんど無いね。
575亀にゃん (ワッチョイ 2bca-zgiT)
2021/03/24(水) 03:18:26.30ID:6zzpfifW0 それはキミみたいな貧乏な独身の人だけでしょw
576うさにゃん (ワッチョイ 2bca-zgiT)
2021/03/24(水) 03:56:00.40ID:6zzpfifW0 まず「家賃」ってワードが出てくる時点でもう笑える
577名無し野電車区 (アウアウウー Sa5d-TxCv)
2021/03/24(水) 06:11:26.31ID:uwMUtm3fa 栄は市街地中心型というタイプの繁華街だから
鉄道は関係ないよ
鉄道のできるまえから人があつまっていた、そういう街角
鉄道は関係ないよ
鉄道のできるまえから人があつまっていた、そういう街角
578名無し野電車区 (ワッチョイ d901-2mXl)
2021/03/24(水) 06:43:30.34ID:b3IMONAN0 >>572
桜通線延伸上を走る名古屋岡崎バイパス自体豊田市はそこまで乗り気じゃなかった時点でお察しっていう
桜通線延伸上を走る名古屋岡崎バイパス自体豊田市はそこまで乗り気じゃなかった時点でお察しっていう
579名無し野電車区 (ワッチョイ d901-2mXl)
2021/03/24(水) 06:50:39.27ID:b3IMONAN0 >>558
儲かりにくいのは車をターゲットとしたロードサイドの飲食店の話。駅前は他の都市よりも儲かる傾向にある。
そもそも西三河は大型SCに限らずSCが儲からないんだけどね
まあSCに関しては失敗するべくして失敗してるものが前例を勝手に作っちゃって他社が進出を躊躇ってる感はあるけどね
例えば刈谷のアピタとかアイモール三好とか赤字では全然ないがお察し(まあこれらは特殊例すぎるが…)
もちろんギャラリエみたいな成功例もあるが
逆に人口スカスカでオワコンの尾西に多くあるヨシズヤとかあれでも未だに儲かってるし
儲かりにくいのは車をターゲットとしたロードサイドの飲食店の話。駅前は他の都市よりも儲かる傾向にある。
そもそも西三河は大型SCに限らずSCが儲からないんだけどね
まあSCに関しては失敗するべくして失敗してるものが前例を勝手に作っちゃって他社が進出を躊躇ってる感はあるけどね
例えば刈谷のアピタとかアイモール三好とか赤字では全然ないがお察し(まあこれらは特殊例すぎるが…)
もちろんギャラリエみたいな成功例もあるが
逆に人口スカスカでオワコンの尾西に多くあるヨシズヤとかあれでも未だに儲かってるし
580名無し野電車区 (アウアウウー Sa5d-TxCv)
2021/03/24(水) 07:10:52.58ID:uwMUtm3fa 車社会では道路が注目されがちだけど、駐車場もたいせつ
大規模SCがいかに駐車場に力をいれているかは、
みなさんも知っているだろう
平面もあるし立体もたくさんある
いいかえると駐車場さえあれば車はあつまる
駅前=大規模駐車場なんだろうな
大規模SCがいかに駐車場に力をいれているかは、
みなさんも知っているだろう
平面もあるし立体もたくさんある
いいかえると駐車場さえあれば車はあつまる
駅前=大規模駐車場なんだろうな
581名無し野電車区 (アウアウウー Sa5d-TxCv)
2021/03/24(水) 07:14:19.66ID:uwMUtm3fa そういう見方をすると金山でも名駅でも
駐車場さえ整備すると、車のお客さんがあつまりやすくなる
駐車場さえ整備すると、車のお客さんがあつまりやすくなる
582うさにゃん (ワッチョイ 2bca-zgiT)
2021/03/24(水) 10:26:15.15ID:6zzpfifW0583名無し野電車区 (ワッチョイ 695f-W+Yv)
2021/03/24(水) 15:43:34.45ID:xXvbqRiE0 >>575
逆に市外に住んで何かメリットある?w
逆に市外に住んで何かメリットある?w
585名無し野電車区 (アウアウエー Sae3-W+Yv)
2021/03/24(水) 17:17:17.53ID:TzvHMKK3a587亀にゃん (ワッチョイ 2bca-zgiT)
2021/03/24(水) 18:31:17.14ID:6zzpfifW0 某スレで話題にしたけど、今後はもしかしたら清須北名古屋豊山の編入があるかもね
城北線が開業するとあの一帯は一気に便利になるし
名古屋市の人口も税収も伸びることになるね
市バスの再編も行われて、黒川や平安通方面が削減される一方で
城北線の各駅に接続する路線が多く設定されそう
余裕があれば味美まで上飯田線の経営権を手に入れたいところだけどね
城北線が開業するとあの一帯は一気に便利になるし
名古屋市の人口も税収も伸びることになるね
市バスの再編も行われて、黒川や平安通方面が削減される一方で
城北線の各駅に接続する路線が多く設定されそう
余裕があれば味美まで上飯田線の経営権を手に入れたいところだけどね
588名無し野電車区 (ワッチョイ 695f-W+Yv)
2021/03/24(水) 18:43:40.09ID:xXvbqRiE0 >>586
市外に住むメリットが何か聞いてんだよ
市外に住むメリットが何か聞いてんだよ
589名無し野電車区 (ワッチョイ 695f-W+Yv)
2021/03/24(水) 18:46:28.41ID:xXvbqRiE0592名無し野電車区 (ワッチョイ 2936-/Rr2)
2021/03/24(水) 20:18:20.14ID:BDYUGWK80 >>588
てきとうに言ってるだけだから具体的には答えられないんだよ。察してあげて
てきとうに言ってるだけだから具体的には答えられないんだよ。察してあげて
593名無し野電車区 (ラクッペペ MMeb-7icb)
2021/03/24(水) 20:57:51.69ID:1vCHxMMoM 鶴亀に何を期待しているのですか?
594名無し野電車区 (ワッチョイ 0b68-XUAX)
2021/03/24(水) 22:19:16.35ID:M1De1GGz0 編入の可能性が言われてるのは北名古屋清須豊山大治だな
しかしそもそも名古屋自体辺境は随分田舎
最近は昔からあった岩倉だけじゃなく日進長久手と完全にベットタウンも整備され、もはや名古屋とその他というような感じではない
故に今わざわざ吸収するメリットがない
併合される側はゴミ処理、下水、交通の面でメリットが大きいが行政の混乱を招いてまで合併するほどではない
現実的には愛知県はおれか名古屋市ともくっそ仲が悪い河村がいなくなると、中京都構想が進む可能性がある
現実的にはこれが名古屋広域化の路線
地名としての名古屋市〇〇区は残るが、行政は吸われる
名市交は三セク化、桜通線の七宝方面とトヨタ方面の延伸は高確率で行われるだろうが他の路線は完全に立ち消えってところ
SRTが成功すれば、周辺自治体にも広がるくらいはあるかも
しかしそもそも名古屋自体辺境は随分田舎
最近は昔からあった岩倉だけじゃなく日進長久手と完全にベットタウンも整備され、もはや名古屋とその他というような感じではない
故に今わざわざ吸収するメリットがない
併合される側はゴミ処理、下水、交通の面でメリットが大きいが行政の混乱を招いてまで合併するほどではない
現実的には愛知県はおれか名古屋市ともくっそ仲が悪い河村がいなくなると、中京都構想が進む可能性がある
現実的にはこれが名古屋広域化の路線
地名としての名古屋市〇〇区は残るが、行政は吸われる
名市交は三セク化、桜通線の七宝方面とトヨタ方面の延伸は高確率で行われるだろうが他の路線は完全に立ち消えってところ
SRTが成功すれば、周辺自治体にも広がるくらいはあるかも
595名無し野電車区 (ワッチョイ 0b68-XUAX)
2021/03/24(水) 22:31:53.13ID:M1De1GGz0 三河方面は所得水準高いし若年層が多い
地価は安く新興住宅地にもかかわらず品も治安もいい
進学校や予備校へのアクセスも及第点で子供の教育環境がいい
それ故に東部の開発は進んでるけど、これが矢田川より上やら尾張西部になると話は違う
未だにヤンキー、工員ガッツリな治安の悪さ
ボロ家と文化住宅がのんべりだらんと続いてて、開発できる場所も多くない
なにより水害リスクが大きい
城北線なんぞ長い間放置されすぎて、もはや沿線の街や人は完全に車社会が定着してるし、今更整備したところでベットタウンとして人口増やしていけるとは到底思えない
地価は安く新興住宅地にもかかわらず品も治安もいい
進学校や予備校へのアクセスも及第点で子供の教育環境がいい
それ故に東部の開発は進んでるけど、これが矢田川より上やら尾張西部になると話は違う
未だにヤンキー、工員ガッツリな治安の悪さ
ボロ家と文化住宅がのんべりだらんと続いてて、開発できる場所も多くない
なにより水害リスクが大きい
城北線なんぞ長い間放置されすぎて、もはや沿線の街や人は完全に車社会が定着してるし、今更整備したところでベットタウンとして人口増やしていけるとは到底思えない
596亀にゃん (ワッチョイ 2bca-zgiT)
2021/03/24(水) 23:40:43.44ID:6zzpfifW0 >>594
名古屋空港とかメリットを探ってるでしょ
空港までバスを走らせたりしてたし河村市長も乗り気だね
他にも高速沿いにはトラックターミナルとか物流の拠点も多いし
意外と名古屋市内は高速沿いに産業が集積していないから
編入できるなら悪い話ではないんだよ
あと中京都はやらないと思う
名古屋空港とかメリットを探ってるでしょ
空港までバスを走らせたりしてたし河村市長も乗り気だね
他にも高速沿いにはトラックターミナルとか物流の拠点も多いし
意外と名古屋市内は高速沿いに産業が集積していないから
編入できるなら悪い話ではないんだよ
あと中京都はやらないと思う
597うさにゃん (ワッチョイ 2bca-zgiT)
2021/03/24(水) 23:41:56.75ID:6zzpfifW0 >>595
>城北線なんぞ長い間放置されすぎて、もはや沿線の街や人は完全に車社会が定着してるし、今更整備したところでベットタウンとして人口増やしていけるとは到底思えない
結局ただの感想で草
不動産開発の素人がいくら駄文を並べても全く的外れ
>城北線なんぞ長い間放置されすぎて、もはや沿線の街や人は完全に車社会が定着してるし、今更整備したところでベットタウンとして人口増やしていけるとは到底思えない
結局ただの感想で草
不動産開発の素人がいくら駄文を並べても全く的外れ
598犬ゃん (ワッチョイ 2bca-zgiT)
2021/03/24(水) 23:54:10.02ID:6zzpfifW0 まあ所詮ただの鉄ヲタっていうかビルおたくだもんね
実際に不動産投資とかやってるわけじゃないから情報も耳に入らないんだろうしさ
趣味を色々と活かせばいいのに自己満足で終わっちゃってるから馬鹿だよねぇ
実際に不動産投資とかやってるわけじゃないから情報も耳に入らないんだろうしさ
趣味を色々と活かせばいいのに自己満足で終わっちゃってるから馬鹿だよねぇ
599名無し野電車区 (ワッチョイ 695f-W+Yv)
2021/03/25(木) 01:22:44.61ID:pwKR6rIw0 >>592
ごめん、そうだったな
ごめん、そうだったな
600名無し野電車区 (ワッチョイ 695f-W+Yv)
2021/03/25(木) 01:24:54.14ID:pwKR6rIw0 鶴亀、
自分の話にまともに取り合ってくれる数少ない人に噛み付いてて草
自分の話にまともに取り合ってくれる数少ない人に噛み付いてて草
601名無し野電車区 (スプッッ Sd73-/Ftm)
2021/03/25(木) 03:55:29.54ID:XbSEv9nld 金山駅の利用客って博多駅や札幌駅を遥かに上回るからな
乗り換え客で重複してカウントしてる神戸三宮や京都駅といい勝負
大阪でも利用客数で勝てるのは乗り換え客で重複してカウントしてる大阪(梅田)難波、天王寺(阿部野橋)の3駅のみ
要するに名古屋以下の都市が、如何に鉄道が発達してないかよくわかる
乗り換え客で重複してカウントしてる神戸三宮や京都駅といい勝負
大阪でも利用客数で勝てるのは乗り換え客で重複してカウントしてる大阪(梅田)難波、天王寺(阿部野橋)の3駅のみ
要するに名古屋以下の都市が、如何に鉄道が発達してないかよくわかる
602名無し野電車区 (アウアウウー Sa5d-TxCv)
2021/03/25(木) 12:24:46.61ID:G8KBzihHa 金山がうわまっているのは鉄道の乗降客数だけでは
商業地や地域の中心としての役割では
札幌、博多をうわまわるとはおもえない
商業地や地域の中心としての役割では
札幌、博多をうわまわるとはおもえない
603犬ゃん (ワッチョイ 2bca-zgiT)
2021/03/25(木) 13:38:57.97ID:uSl+Brmt0604うさゃん (ワッチョイ 2bca-zgiT)
2021/03/25(木) 13:40:05.84ID:uSl+Brmt0 まともに取り合ってくれる人(苦笑)
鶴亀氏に構ってほしくてたまらない低学歴のみなさまw
こちらも迷惑ですのでどうぞお引取り下さい
鶴亀氏に構ってほしくてたまらない低学歴のみなさまw
こちらも迷惑ですのでどうぞお引取り下さい
605名無し野電車区 (ワッチョイ 1909-bb0G)
2021/03/26(金) 00:26:59.16ID:OEpJ02B20 そりゃ中心地に向かう為の乗換駅だからそうだよ
606名無し野電車区 (ワッチョイ 1909-bb0G)
2021/03/26(金) 00:34:49.03ID:OEpJ02B20 >>594
SRTってメーグルの代わりみたいなもので
地下鉄の乗り換えなしで名古屋城とか徳川園とか大須とか行けるようなのが目的だから
市外に広がるの可能性は低いね
そもそもSRTのRも「Rapid」ではなくて「Roadway」のRと謳っているしね
SRTってメーグルの代わりみたいなもので
地下鉄の乗り換えなしで名古屋城とか徳川園とか大須とか行けるようなのが目的だから
市外に広がるの可能性は低いね
そもそもSRTのRも「Rapid」ではなくて「Roadway」のRと謳っているしね
607名無し野電車区 (ワッチョイ 1909-bb0G)
2021/03/26(金) 00:44:09.46ID:OEpJ02B20608名無し野電車区 (ワッチョイ a901-XsCN)
2021/03/26(金) 06:46:32.27ID:u/MPbRBE0 >>594
七宝方面は仮に大治・海部が名古屋市に合併したとしてもどう考えても現実味があまりにも無さすぎる
あと編入は北名古屋市が主張してることで清須・豊山を巻き込んで1つの区になろうって構想で名古屋市も歓迎してる
ただ北名古屋市は下水道システムが違ってこれがとてつもない合併の妨げになってる。逆に言えばこれ以外に行政福祉教育防災などの面でも北名古屋市の合併を妨げるものは無いという状況
まあどう考えても豊山が絶対に反対するに決まってるから現実味は無いし、清須市は相手にすら全くしてない
七宝方面は仮に大治・海部が名古屋市に合併したとしてもどう考えても現実味があまりにも無さすぎる
あと編入は北名古屋市が主張してることで清須・豊山を巻き込んで1つの区になろうって構想で名古屋市も歓迎してる
ただ北名古屋市は下水道システムが違ってこれがとてつもない合併の妨げになってる。逆に言えばこれ以外に行政福祉教育防災などの面でも北名古屋市の合併を妨げるものは無いという状況
まあどう考えても豊山が絶対に反対するに決まってるから現実味は無いし、清須市は相手にすら全くしてない
609名無し野電車区 (ワッチョイ a901-XsCN)
2021/03/26(金) 06:52:52.53ID:u/MPbRBE0 >>585
名古屋市の教育は西三河並に教育水準が低くて逆に周辺は高い地域が多いから
長久手が人口激増してるのもそう
緑区と豊明、天白区と東郷、名東区と長久手、守山区と尾張旭・瀬戸ではすぐ近くなのに雲泥の差がある
政令市って横浜を筆頭にどこも教育水準がめちゃくちゃ低いからまあ名古屋市が特別って訳でもない
名古屋市の教育は西三河並に教育水準が低くて逆に周辺は高い地域が多いから
長久手が人口激増してるのもそう
緑区と豊明、天白区と東郷、名東区と長久手、守山区と尾張旭・瀬戸ではすぐ近くなのに雲泥の差がある
政令市って横浜を筆頭にどこも教育水準がめちゃくちゃ低いからまあ名古屋市が特別って訳でもない
611名無し野電車区 (ササクッテロル Sp79-Jfc1)
2021/03/26(金) 15:14:50.38ID:qxxf64xxp コロナもいよいよ第4波ということで各種計画に対する影響も大きかろう
思えば志村が死んだのも昨年のこの時期であった
スレ民は志村が死んだ時、一年後今のような展開になってると思っていたか?
思えば志村が死んだのも昨年のこの時期であった
スレ民は志村が死んだ時、一年後今のような展開になってると思っていたか?
612名無し野電車区 (ワッチョイ 515f-S8pH)
2021/03/26(金) 18:29:55.16ID:rTJXIGdM0 https://mobile.twitter.com/densyoku_870/status/1375346308995633153
https://pbs.twimg.com/media/ExY2LNtUcAAlnbt?format=jpg&name=large
久屋大通公園、めっちゃ綺麗になったな🤔
建設中のアーバンネット名古屋ネクスタビルも最上階に到達したね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://pbs.twimg.com/media/ExY2LNtUcAAlnbt?format=jpg&name=large
久屋大通公園、めっちゃ綺麗になったな🤔
建設中のアーバンネット名古屋ネクスタビルも最上階に到達したね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
613名無し野電車区 (ワッチョイ 515f-S8pH)
2021/03/26(金) 18:33:40.80ID:rTJXIGdM0 第4波とか第5波とかいつまで騒ぐんだよ、もう皆飽き飽きしてるだろ
緊急事態宣言を解除したら感染者は増え、再度宣言を出したら一時的に減る。それだけの話
緊急事態宣言を解除したら感染者は増え、再度宣言を出したら一時的に減る。それだけの話
614名無し野電車区 (ササクッテロル Sp79-Jfc1)
2021/03/26(金) 20:34:14.52ID:qxxf64xxp まぁな
きりねぇよな
正直メディアが煽りすぎじゃね?
開発もメディアの煽りに相当割を食ったよな
きりねぇよな
正直メディアが煽りすぎじゃね?
開発もメディアの煽りに相当割を食ったよな
615名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-ihLa)
2021/03/27(土) 10:08:57.97ID:AyBUIhtTa 年取ると階段がめんどいからSRTには期待してます
つうか階段おおすぎだろ
つうか階段おおすぎだろ
616うさゃん (ワッチョイ eeca-bb0G)
2021/03/27(土) 18:40:07.62ID:/lZTemtf0617名無し野電車区 (ワッチョイ 8101-wH3b)
2021/03/27(土) 22:13:43.55ID:5myyGKFt0 名古屋市と近隣の市町村との関係については該当するJR、名鉄、愛環、リニモ等各沿線スレでやったほうがいいと思うな
ここは鶴亀と一部の常連以外は自分の居住地域と名古屋都心以外はあまり明るくない
だから>>609みたいな話をわざわざする必要が出てくる
コロナがみんな現実志向になってソースに基づく開発の話が主体になったけど、もともとは個人の構想主体でリアルな話は割と度外視してきた
ここは鶴亀と一部の常連以外は自分の居住地域と名古屋都心以外はあまり明るくない
だから>>609みたいな話をわざわざする必要が出てくる
コロナがみんな現実志向になってソースに基づく開発の話が主体になったけど、もともとは個人の構想主体でリアルな話は割と度外視してきた
618うさゃん (ワッチョイ eeca-bb0G)
2021/03/27(土) 22:17:46.74ID:/lZTemtf0 残念ながら路車板ではどのスレもガイジだらけでまともな議論なんてできる状態ではないなw
619名無し野電車区 (スプッッ Sd12-2C16)
2021/03/28(日) 00:37:59.51ID:hi43zg9Pd 金山駅の利用客って博多駅や札幌駅を遥かに上回るからな
乗り換え客で重複してカウントしてる神戸三宮や京都駅といい勝負
大阪でも利用客数で勝てるのは乗り換え客で重複してカウントしてる大阪(梅田)難波、天王寺(阿部野橋)の3駅のみ
要するに名古屋以下の都市が、如何に鉄道が発達してないかよくわかる
乗り換え客で重複してカウントしてる神戸三宮や京都駅といい勝負
大阪でも利用客数で勝てるのは乗り換え客で重複してカウントしてる大阪(梅田)難波、天王寺(阿部野橋)の3駅のみ
要するに名古屋以下の都市が、如何に鉄道が発達してないかよくわかる
620うさゃん (ワッチョイ eeca-bb0G)
2021/03/28(日) 03:15:01.27ID:hYoXuvNT0621名無し野電車区 (ワッチョイ b136-wo3J)
2021/03/28(日) 11:57:02.46ID:Yz9XatTL0 >>620
大した規模じゃないな
大した規模じゃないな
622名無し野電車区 (ワッチョイ 5136-55XC)
2021/03/28(日) 13:17:54.26ID:ExIOsNz20623名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp79-sagu)
2021/03/28(日) 15:22:07.37ID:39ab6aIKp624名無し野電車区 (ワッチョイ 5ed2-EqFv)
2021/03/28(日) 18:29:13.29ID:TYcr2o8s0625名無し野電車区 (スプッッ Sd12-2C16)
2021/03/28(日) 18:39:16.42ID:kVFdUx4rd 金山駅の利用客って博多駅や札幌駅を遥かに上回るからな
乗り換え客で重複してカウントしてる神戸三宮や京都駅といい勝負
大阪でも利用客数で勝てるのは乗り換え客で重複してカウントしてる大阪(梅田)難波、天王寺(阿部野橋)の3駅のみ
要するに名古屋以下の都市が、如何に鉄道が発達してないかよくわかる
乗り換え客で重複してカウントしてる神戸三宮や京都駅といい勝負
大阪でも利用客数で勝てるのは乗り換え客で重複してカウントしてる大阪(梅田)難波、天王寺(阿部野橋)の3駅のみ
要するに名古屋以下の都市が、如何に鉄道が発達してないかよくわかる
626名無し野電車区 (ワッチョイ 9e68-vdLf)
2021/03/28(日) 18:44:27.06ID:t8xoOmiO0 俺は消極的横井支持
河村はこの3期新線計画に関して明確化してこなかったからな、4期目では期待0
しかし横井も各政党の支持を受けての当選になるから、新線含む大型予算や中京都構想などが動く可能性はかなり低い
結局無難に1、2期勤めて終わり
まあそもそも知名度低いし、政策も差別化点ないから通る気がしない
河村はこの3期新線計画に関して明確化してこなかったからな、4期目では期待0
しかし横井も各政党の支持を受けての当選になるから、新線含む大型予算や中京都構想などが動く可能性はかなり低い
結局無難に1、2期勤めて終わり
まあそもそも知名度低いし、政策も差別化点ないから通る気がしない
627名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-ihLa)
2021/03/28(日) 19:56:55.27ID:NhZMIbJXa628名無し野電車区 (ワッチョイ b136-RXj6)
2021/03/29(月) 17:40:48.67ID:pi9YbKND0 >>626
政令市廃止特別区設置構想とは真逆だけど地方自治改革なら特別市構想には動くみたいだよ
政令市廃止特別区設置構想とは真逆だけど地方自治改革なら特別市構想には動くみたいだよ
629名無し野電車区 (ワッチョイ b136-RXj6)
2021/03/29(月) 17:44:35.71ID:pi9YbKND0 しかし名古屋市民が自ら進んで「都構想」を求めるのは傍から見てるとかなり間抜けだが、「特別市」になってしまうよりはマシか
633名無し野電車区 (スッップ Sdb2-1KXs)
2021/03/29(月) 19:10:20.65ID:SsQVkPwOd >>632
あれは三河人が発狂しそうだし何よりネーミングがダサすぎるからやめて…
あれは三河人が発狂しそうだし何よりネーミングがダサすぎるからやめて…
634うささゃん (ワッチョイ eeca-bb0G)
2021/03/29(月) 19:36:14.79ID:T1UcEXvW0 >>624
>「迷駅」とされる名鉄名古屋駅の四線化のための支援を行います。
>ささしまライブ24地区・名駅南地区へのアクセス改善を進めます。
ほらやっぱり横井氏も名駅笹島推してるよな
河村がいなくなったら頓挫するとか言ってたバカがいたような気がするが
本当ここのバカの言うことはアテにならんな
>「迷駅」とされる名鉄名古屋駅の四線化のための支援を行います。
>ささしまライブ24地区・名駅南地区へのアクセス改善を進めます。
ほらやっぱり横井氏も名駅笹島推してるよな
河村がいなくなったら頓挫するとか言ってたバカがいたような気がするが
本当ここのバカの言うことはアテにならんな
635亀さゃん (ワッチョイ eeca-bb0G)
2021/03/29(月) 20:03:11.00ID:T1UcEXvW0 >>626
そもそも新線計画って何かあったっけ?
ゆとりーとラインの志段味延伸はまだ先になりそうだし
その他は特に何もないよね
いくらなんでも鉄道マニアの妄想が現実社会で具現化することはないと思うよw
横井さんは自民系だから大村知事との足並みも揃うだろうし
これでギクシャクしていた県との関係も修復に向かうだろうね
迷鉄は県との関わりが深いから名古屋市との補助金の調整もうまくいきそう
そもそも新線計画って何かあったっけ?
ゆとりーとラインの志段味延伸はまだ先になりそうだし
その他は特に何もないよね
いくらなんでも鉄道マニアの妄想が現実社会で具現化することはないと思うよw
横井さんは自民系だから大村知事との足並みも揃うだろうし
これでギクシャクしていた県との関係も修復に向かうだろうね
迷鉄は県との関わりが深いから名古屋市との補助金の調整もうまくいきそう
636名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp79-sagu)
2021/03/29(月) 20:24:06.97ID:+EOBNwZMp637名無し野電車区 (ワッチョイ b136-RXj6)
2021/03/29(月) 21:14:40.88ID:pi9YbKND0 >>632
あれは具体像が見えなさ過ぎるから評価のしようがないね。二重行政が巨大化するだけだから単なる市町村合併ならやるべきじゃ無いと思う。それと河村は2012年ごろから言い出したけど、それ以来何の進展もなさそうだから下手したら忘れてると思う。
あれは具体像が見えなさ過ぎるから評価のしようがないね。二重行政が巨大化するだけだから単なる市町村合併ならやるべきじゃ無いと思う。それと河村は2012年ごろから言い出したけど、それ以来何の進展もなさそうだから下手したら忘れてると思う。
638名無し野電車区 (ワッチョイ b136-RXj6)
2021/03/29(月) 21:23:49.87ID:pi9YbKND0 https://www.kentsu.co.jp/sp/webnews/view.asp?cd=210329300053&pub=1
堀留水再開発について続報出たね。記事の画像見る感じフラリエの所に「魅力的な集客施設」とあるからフラリアは廃止して高度利用するぽいね。
堀留水再開発について続報出たね。記事の画像見る感じフラリエの所に「魅力的な集客施設」とあるからフラリアは廃止して高度利用するぽいね。
639名無し野電車区 (ワッチョイ 515f-S8pH)
2021/03/29(月) 22:36:58.47ID:w6ukHq4H0 おお!久屋大通〜フラリエ跡地集客施設〜大須地区をデッキで結んで回遊性を高めるイメージか
ただ、中心部の貴重な憩いの場であるフラリエを廃止にできるのだろうか
それか東隣の空いた土地にフラリエの代替機能を整備するのかな?
ただ、中心部の貴重な憩いの場であるフラリエを廃止にできるのだろうか
それか東隣の空いた土地にフラリエの代替機能を整備するのかな?
640亀さゃん (ワッチョイ eeca-bb0G)
2021/03/29(月) 22:37:53.70ID:T1UcEXvW0 ただゆとりーとラインに関して言えば2025年には第三世代車が納入予定だから
その段階で連節バスになるんだろうね
これが実質都心BRTの試験走行も兼ねているんじゃないかな?
あと無人運転の実験も予定されているから高架区間の延伸はコスト削減を含めて検討されるだろうね
その段階で連節バスになるんだろうね
これが実質都心BRTの試験走行も兼ねているんじゃないかな?
あと無人運転の実験も予定されているから高架区間の延伸はコスト削減を含めて検討されるだろうね
641うさにゃん (ワッチョイ eeca-bb0G)
2021/03/29(月) 22:53:10.96ID:T1UcEXvW0 フラリエは大須とhは全く関係ないだろ
でかい道路2本も走ってて人の流れも全く無いし
しかもどっちかって言うとあの辺りは人混みから開放されて
一息つくのにちょうどいいエリアだから
下手に観光客でごった返すと逆に周辺住民からは反感買うだろ
でかい道路2本も走ってて人の流れも全く無いし
しかもどっちかって言うとあの辺りは人混みから開放されて
一息つくのにちょうどいいエリアだから
下手に観光客でごった返すと逆に周辺住民からは反感買うだろ
642うさにゃん (ワッチョイ eeca-bb0G)
2021/03/29(月) 22:57:12.45ID:T1UcEXvW0 132: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 10:54:24.94 ID:FGU4VFapd
今から住むなら刈谷安城やな
205: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 11:11:01.99 ID:j19e97MC0
ワイ来年から刈谷で働くけど割と都会で楽しみやで
ちな生まれは北陸、クソみたいな田舎で18年間過ごした
なんJでも西三河民が増えてるみたいだなw
今から住むなら刈谷安城やな
205: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 11:11:01.99 ID:j19e97MC0
ワイ来年から刈谷で働くけど割と都会で楽しみやで
ちな生まれは北陸、クソみたいな田舎で18年間過ごした
なんJでも西三河民が増えてるみたいだなw
643うさにゃん (ワッチョイ eeca-bb0G)
2021/03/29(月) 23:03:17.39ID:T1UcEXvW0 42: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 13:15:06.62 ID:GXv2k3/80
名古屋駅に出かけようと電車に乗ると同じ名古屋市内から地下鉄に乗るよりも
岐阜からJRに乗った方が早く到着するの無能すぎやろ
57: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 13:16:58.87 ID:edZQKewWM
>42
徳重とかから乗ったら中心部まで平気で30〜40分近くかかるからな
かと言って途中駅が栄えてるわけでもない
こんなん誰が使うねん
56: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 13:16:46.39 ID:Qq8TjAqM0
立派な地下街より郊外のショッピングモールやドンキコストコの方が集客力ある街や
どこもそうか
63: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 13:18:17.22 ID:Mvf5UEWq0
>56
ぶっちゃけ中心街のが強いって東京位やからなそんなの
大阪もインバウンドがなきゃ中心街は右肩下がりやったし
名古屋駅に出かけようと電車に乗ると同じ名古屋市内から地下鉄に乗るよりも
岐阜からJRに乗った方が早く到着するの無能すぎやろ
57: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 13:16:58.87 ID:edZQKewWM
>42
徳重とかから乗ったら中心部まで平気で30〜40分近くかかるからな
かと言って途中駅が栄えてるわけでもない
こんなん誰が使うねん
56: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 13:16:46.39 ID:Qq8TjAqM0
立派な地下街より郊外のショッピングモールやドンキコストコの方が集客力ある街や
どこもそうか
63: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 13:18:17.22 ID:Mvf5UEWq0
>56
ぶっちゃけ中心街のが強いって東京位やからなそんなの
大阪もインバウンドがなきゃ中心街は右肩下がりやったし
644うさにゃん (ワッチョイ eeca-bb0G)
2021/03/29(月) 23:12:17.73ID:T1UcEXvW0 140: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 20:57:14.24 ID:bcF69Wy+0
愛知の人口750万人の内名古屋は230万人しかいないからな
144: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 20:57:56.82 ID:jGp0siPyp
>140
周辺の30万都市が多すぎやねん
春日井みたいなど田舎にもそれくらいおんねんぞ
188: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 21:01:41.02 ID:42WY3z1E0
>144
アメリカ型都市やし
大体名古屋に住む理由が少ない
ほんとこれ
それなのに何故か声だけやたらでかい名古屋市民
愛知の人口750万人の内名古屋は230万人しかいないからな
144: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 20:57:56.82 ID:jGp0siPyp
>140
周辺の30万都市が多すぎやねん
春日井みたいなど田舎にもそれくらいおんねんぞ
188: 風吹けば名無し 2021/02/15(月) 21:01:41.02 ID:42WY3z1E0
>144
アメリカ型都市やし
大体名古屋に住む理由が少ない
ほんとこれ
それなのに何故か声だけやたらでかい名古屋市民
645名無し野電車区 (ワッチョイ 6e02-FmuE)
2021/03/29(月) 23:19:23.52ID:PtT8nwVx0 名古屋は産業構造も含め愛知県ではないと言ってもいいくらいいろんな面で違いがある
646名無し野電車区 (ワッチョイ b136-A5WG)
2021/03/30(火) 01:09:57.85ID:lKkqbz/D0 >>641
そう、だから新しく集客と連携機能を持つ施設を作ろうとしてるの
そう、だから新しく集客と連携機能を持つ施設を作ろうとしてるの
647名無し野電車区 (ワッチョイ b136-A5WG)
2021/03/30(火) 01:12:57.07ID:lKkqbz/D0 >>639
屋上庭園とか魅力的だと思う
屋上庭園とか魅力的だと思う
649うさにゃん (ワッチョイ eeca-bb0G)
2021/03/30(火) 02:30:51.49ID:ovLiA8TM0 953 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2021/03/28(日) 21:29:10.54 ID:9BHQiz/X [2/2]
阪神の立体交差は最近は社会資本整備総合交付金と言う制度を使っています。踏切解消が主目的
国交省の制度で昔の道路交通円滑化(踏切解消)の名残の制度、うまく使えば国の自動車税からの道路財源が使えるのでは?
最近なら住吉〜芦屋の約4.0km
https://www.city.kobe.lg.jp/a29387/shise/kekaku/jutakutoshikyoku/gairojigyo/hanshinrenritsu/index.html
>阪神電鉄本線連続立体交差事業は社会資本整備総合交付金を受けて事業を行っており、この交付金により事業を実施しようとするには、「社会資本総合整備計画」を作成することとなっています。
近鉄スレでいいこと教えてもらったゾ!w
阪神の立体交差は最近は社会資本整備総合交付金と言う制度を使っています。踏切解消が主目的
国交省の制度で昔の道路交通円滑化(踏切解消)の名残の制度、うまく使えば国の自動車税からの道路財源が使えるのでは?
最近なら住吉〜芦屋の約4.0km
https://www.city.kobe.lg.jp/a29387/shise/kekaku/jutakutoshikyoku/gairojigyo/hanshinrenritsu/index.html
>阪神電鉄本線連続立体交差事業は社会資本整備総合交付金を受けて事業を行っており、この交付金により事業を実施しようとするには、「社会資本総合整備計画」を作成することとなっています。
近鉄スレでいいこと教えてもらったゾ!w
650名無し野電車区 (ワッチョイ 515f-S8pH)
2021/03/30(火) 05:04:57.89ID:6ZFBsuMq0651名無し野電車区 (ワッチョイ 8101-ICSx)
2021/03/30(火) 06:47:09.98ID:TvenU+BS0 若宮だけじゃなくて名高速によっても明確に分断されてるから、あそこの移動は心理的バリケードある
それを打破出来るかどうかだよな
それを打破出来るかどうかだよな
652うさにゃん (ワッチョイ eeca-bb0G)
2021/03/30(火) 06:48:20.81ID:ovLiA8TM0 まあ無理だわな
街が完全に分断されてるし
若宮大通の上にデッキでも作ったほうがマシ
街が完全に分断されてるし
若宮大通の上にデッキでも作ったほうがマシ
653名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp79-ICSx)
2021/03/30(火) 08:10:56.97ID:EZlAunWip 同じような問題は笹島にもあるわな
分断がなければ山王くらいまで勢力圏あっても良いが
あそこは跨がないよな
分断がなければ山王くらいまで勢力圏あっても良いが
あそこは跨がないよな
654うさにゃん (ワッチョイ eeca-bb0G)
2021/03/30(火) 08:43:44.63ID:ovLiA8TM0 そりゃ名駅は面の広がりが全く無いからな
そもそも駅の東と西で別世界だし
ビックカメラの前の生活倉庫なんて客が入らなくて潰れたくらいだからなぁ
そもそも駅の東と西で別世界だし
ビックカメラの前の生活倉庫なんて客が入らなくて潰れたくらいだからなぁ
655名無し野電車区 (ワッチョイ b136-A5WG)
2021/03/30(火) 12:12:59.97ID:lKkqbz/D0 >>648
うーんと、つまり大須と矢場町(栄)は客層が違うから繋げるのは無理って解釈でいいかな。でも逆を言えば繋がってないから客層が違うとも言えるね。
うーんと、つまり大須と矢場町(栄)は客層が違うから繋げるのは無理って解釈でいいかな。でも逆を言えば繋がってないから客層が違うとも言えるね。
656名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp79-ICSx)
2021/03/30(火) 14:21:08.63ID:EZlAunWip コスプレ族やキモオタが堂々と矢場町を闊歩するようになるのか
胸が熱く…ならないな
胸が熱く…ならないな
657名無し野電車区 (ワッチョイ 515f-S8pH)
2021/03/30(火) 14:49:58.55ID:6ZFBsuMq0 ただ単に目的地がないから人が少ないだけ。
隣の大津通を見ると、若宮で分断されていようとも
矢場町から大須方面へ歩いて行く人は多いよね
一方で、久屋は光の広場以南はイベント開催がないし現フラリエの集客力もそんなに高くない
久屋新アリーナとフラリエ跡地集客施設ができたら変わるんじゃないか?
隣の大津通を見ると、若宮で分断されていようとも
矢場町から大須方面へ歩いて行く人は多いよね
一方で、久屋は光の広場以南はイベント開催がないし現フラリエの集客力もそんなに高くない
久屋新アリーナとフラリエ跡地集客施設ができたら変わるんじゃないか?
658名無し野電車区 (ワッチョイ 515f-S8pH)
2021/03/30(火) 14:51:42.29ID:6ZFBsuMq0 ただ、若宮を跨ぐデッキは必須
659名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-A5WG)
2021/03/30(火) 15:18:17.89ID:wbPFHmb5a660名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-A5WG)
2021/03/30(火) 15:20:14.89ID:wbPFHmb5a ミュープラット神宮前の概要発表された。一階には現在西口ビルに入ってるパレマルシェが移転して、西口ビルはテナント退去後に解体再開発だって
661名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-A5WG)
2021/03/30(火) 15:28:16.97ID:wbPFHmb5a やっぱり東西のスケジュールは連動されたものだった。西口ビル再開発はかなり注目の案件だ。熱田神宮が目の前の立地で、敷地面積が8000uもあって容積率は400%だから延べ35000uくらいの大型ビルの建設も可能。更にこのビルの真北も再開発が予定されてるからそことの連携も可能、ちなみにこの再開発にも名鉄は絡んでる様子。ここら辺は今後5年程度で見違えるほど変わっていくと思う。
662名無し野電車区 (ワッチョイ a901-NN47)
2021/03/30(火) 15:32:10.17ID:snTwpPV/0 そういや八田駅の総合駅化はどうなったんだ?
663名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-A5WG)
2021/03/30(火) 15:35:22.28ID:wbPFHmb5a 西口再開発はコンセプトが東口と違うから、できるものも全く趣向の異なるものになるはず。名鉄は犬山にインターコンチネンタルと提携したことから外資系ホテルの誘致能力はある。
ここでも外資系ホテルを中核とした複合ビルが建設される可能性は十分ある。
ここでも外資系ホテルを中核とした複合ビルが建設される可能性は十分ある。
664名無し野電車区 (ワッチョイ 515f-S8pH)
2021/03/30(火) 16:27:32.11ID:6ZFBsuMq0 パレマルシェの解体再開発きたー!
μプラットも良いけど本命は西口だよね、楽しみ
μプラットも良いけど本命は西口だよね、楽しみ
665名無し野電車区 (ワッチョイ 515f-S8pH)
2021/03/30(火) 16:30:50.98ID:6ZFBsuMq0 【熱田神宮周辺再開発まとめ】
東口再開発(μプラット神宮前、2021.7開業)
西口再開発(パレマルシェのテナント退去後に再開発)
熱田神宮駅前地区再開発※
MTG新本社ビル建設
神宮前〜熱田の勢いがすごいね
熱田神宮の目の前なのに古かったんだよな、これまでは
※熱田神宮駅前地区 まちづくり構想
https://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/cmsfiles/contents/0000057/57993/atsutakousou.pdf
3Dイメージ動画
https://m.youtube.com/watch?v=Hd5v6NXWsKM
東口再開発(μプラット神宮前、2021.7開業)
西口再開発(パレマルシェのテナント退去後に再開発)
熱田神宮駅前地区再開発※
MTG新本社ビル建設
神宮前〜熱田の勢いがすごいね
熱田神宮の目の前なのに古かったんだよな、これまでは
※熱田神宮駅前地区 まちづくり構想
https://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/cmsfiles/contents/0000057/57993/atsutakousou.pdf
3Dイメージ動画
https://m.youtube.com/watch?v=Hd5v6NXWsKM
666うさにゃん (ワッチョイ eeca-bb0G)
2021/03/30(火) 22:29:35.92ID:ovLiA8TM0667名無し野電車区 (ワッチョイ 8101-ICSx)
2021/03/30(火) 23:12:50.19ID:4b302yxT0 神宮前ではきちんとしたこと出来るのに
名駅ではなんでセンスない壁ビル
正直名鉄はどう評価してよいのかわからんわ
名駅ではなんでセンスない壁ビル
正直名鉄はどう評価してよいのかわからんわ
668名無し野電車区 (ワッチョイ b6ac-bb0G)
2021/03/30(火) 23:19:09.17ID:8ZJlwnvc0 神宮前で高層ビルは無いよ
低層の再開発になるはず
ってか熱田神宮の目の前に高層ビルとか無いわ
低層の再開発になるはず
ってか熱田神宮の目の前に高層ビルとか無いわ
669うさにゃん (ワッチョイ eeca-bb0G)
2021/03/30(火) 23:34:33.71ID:ovLiA8TM0 神宮前はとりあえず今の寂れた古い駅ビルをなんとかできればそれでいいよ
それを足がかりに時代に取り残されないようにリノベーションを繰り返して行けばいいだけ
ただでさえ戦後のバラックみたいな小汚い商店街がスラム街みたいになってるんだから
駅前のイメージを一新するだけでも十分意味があるだろう
高層ビルはとりあえず名駅に近い順から頑張って
それを足がかりに時代に取り残されないようにリノベーションを繰り返して行けばいいだけ
ただでさえ戦後のバラックみたいな小汚い商店街がスラム街みたいになってるんだから
駅前のイメージを一新するだけでも十分意味があるだろう
高層ビルはとりあえず名駅に近い順から頑張って
670名無し野電車区 (ワッチョイ 8101-ICSx)
2021/03/31(水) 00:22:22.82ID:6ENYKZOO0 μプラットもこれだけ主要駅に展開し続けていることから成功と言えば成功なんだろうな
名鉄大曽根も小汚いイメージから本当にぷらっと寄りたい感じに綺麗になったわ
名鉄大曽根も小汚いイメージから本当にぷらっと寄りたい感じに綺麗になったわ
671うさにゃん (ワッチョイ eeca-bb0G)
2021/03/31(水) 01:16:52.80ID:EkVBSxRw0 大曽根は改札にエスカレーターがないことを除けばいい出来だな
皮肉にも瀬戸線から中央線に乗り換えて名古屋を目指す人間が増えたことが勝因w
東海のベルマートといい感じに相乗効果を生み出して商店街みたいになってるのもええわな
ゆとりーとラインも無駄に広場を遊ばせてないでQBハウス以外にも何か作ればいいのにね
やっぱり駅前が賑わってるとターミナル駅だなって感じだわ
皮肉にも瀬戸線から中央線に乗り換えて名古屋を目指す人間が増えたことが勝因w
東海のベルマートといい感じに相乗効果を生み出して商店街みたいになってるのもええわな
ゆとりーとラインも無駄に広場を遊ばせてないでQBハウス以外にも何か作ればいいのにね
やっぱり駅前が賑わってるとターミナル駅だなって感じだわ
672名無し野電車区 (ワッチョイ 515f-S8pH)
2021/03/31(水) 03:16:34.65ID:YtAtOXOg0 >>668
https://www.youtube.com/embed/IuL5jL0ntVo
https://pbs.twimg.com/media/EbAyoSCUwAA1IZg?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/Egae42gUEAAP7LX?format=jpg&name=medium
神宮前西口は小田原駅の再開発が参考になりそうだ
https://www.youtube.com/embed/IuL5jL0ntVo
https://pbs.twimg.com/media/EbAyoSCUwAA1IZg?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/Egae42gUEAAP7LX?format=jpg&name=medium
神宮前西口は小田原駅の再開発が参考になりそうだ
673名無し野電車区 (スップ Sd12-qdvQ)
2021/03/31(水) 09:20:28.14ID:jNsiblvfd 「たかられても たかりを見ても110番」などという物騒な巨大イラスト看板が駅表口にデカデカと掲げられてた神宮前…
まぁあの頃のほうが活気あったのは確かか
まぁあの頃のほうが活気あったのは確かか
674名無し野電車区 (ワッチョイ b136-A5WG)
2021/03/31(水) 10:13:29.28ID:84MJov3y0 >>672
なんだこれw近代的なビルと古風な家屋を無理矢理合体させてて不気味だ
なんだこれw近代的なビルと古風な家屋を無理矢理合体させてて不気味だ
675名無し野電車区 (ワッチョイ 8101-ICSx)
2021/03/31(水) 11:45:33.41ID:MoayYz3a0 やはり名鉄は迷鉄であったか
677名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-ihLa)
2021/03/31(水) 12:24:48.94ID:KSH0+3ISa 神宮前は駅前がすたれているようにみえるだけで
イオン熱田にいけば人はいくらでもあつまっているから
大曽根もそうだけど鉄オタは駅前だけで判断してしまうね
イオン熱田にいけば人はいくらでもあつまっているから
大曽根もそうだけど鉄オタは駅前だけで判断してしまうね
678名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp79-ICSx)
2021/03/31(水) 13:30:29.65ID:mQvE4CRGp 大曽根は乗り換えついでに寄る場所の話だから駅前でないと不便だよ
神宮前はわざわざ改札出て寄るということはないのであなたの言う通りだね
神宮前はわざわざ改札出て寄るということはないのであなたの言う通りだね
679名無し野電車区 (ワッチョイ 515f-S8pH)
2021/03/31(水) 15:32:13.02ID:YtAtOXOg0 >>638
他記事で詳細が出た。
やはり今回のポイントは、フラリエ・堀留に集客施設を作ることだね。それ以外は聞いたことあるような内容だった
日刊建設工業新聞 » 名古屋市/久屋大通南エリア再整備(中区)の方向性示す/集客施設やイベント空間設置
https://www.decn.co.jp/?p=119348
名市 堀留・フラリエは栄・大須の連携拠点
http://www.senmonshi.com/archive/02/02FFWIukG8TAH5.asp
他記事で詳細が出た。
やはり今回のポイントは、フラリエ・堀留に集客施設を作ることだね。それ以外は聞いたことあるような内容だった
日刊建設工業新聞 » 名古屋市/久屋大通南エリア再整備(中区)の方向性示す/集客施設やイベント空間設置
https://www.decn.co.jp/?p=119348
名市 堀留・フラリエは栄・大須の連携拠点
http://www.senmonshi.com/archive/02/02FFWIukG8TAH5.asp
680名無し野電車区 (ワッチョイ 515f-S8pH)
2021/03/31(水) 16:43:50.88ID:YtAtOXOg0 名古屋市の久屋大通再生有識者懇/21年度末に再整備プラン
https://www.kensetsunews.com/archives/555594
https://pbs.twimg.com/media/Exyq76xVcAU5TRM?format=jpg&name=small
堀留・フラリエの敷地3万平米で新しい賑わい拠点整備と書いてあるね。それと、愛の広場の集客施設はどんなものをイメージしてるのだろうか
https://www.kensetsunews.com/archives/555594
https://pbs.twimg.com/media/Exyq76xVcAU5TRM?format=jpg&name=small
堀留・フラリエの敷地3万平米で新しい賑わい拠点整備と書いてあるね。それと、愛の広場の集客施設はどんなものをイメージしてるのだろうか
681うさにゃん (ワッチョイ eeca-bb0G)
2021/03/31(水) 18:08:19.72ID:EkVBSxRw0682名無し野電車区 (ファミワイ FFd5-ihLa)
2021/03/31(水) 19:13:24.35ID:rrzxfQjBF 鉄道社会のなにがいけないのかというと
家族で移動しようとすると、途端に料金があがるだよな
4人なら4倍だも、
たとえ生活保護でもしえんは世帯単位なのにね
家族で移動しようとすると、途端に料金があがるだよな
4人なら4倍だも、
たとえ生活保護でもしえんは世帯単位なのにね
683名無し野電車区 (ワッチョイ b6ac-bb0G)
2021/03/31(水) 22:24:33.31ID:rFMP9gJi0 フラリエは潰さないでしょう
隣の堀留もフラリエと繋ぐ感じにするんじゃない
隣の堀留もフラリエと繋ぐ感じにするんじゃない
684名無し野電車区 (ワッチョイ 515f-S8pH)
2021/04/01(木) 01:02:00.58ID:RXwYRK1d0 フラリエ潰さないにしろ堀留跡地にでかい集客施設を建てるだろうな
敷地面積合計3万平米もあればやり方は色々ある
敷地面積合計3万平米もあればやり方は色々ある
685名無し野電車区 (ワッチョイ b136-A5WG)
2021/04/01(木) 01:23:42.64ID:I9Up6BYD0 フラリエは容積率こそ高いがあくまで都市計画公園だから大規模建築物を建てるには都市計画変更が必要で面倒だから、フラリエはリニューアル程度で堀留跡地に容積率を移した方がいいと思う。
686うさにゃん (ワッチョイ eeca-bb0G)
2021/04/01(木) 01:51:43.81ID:p7f5hAAQ0 https://skyskysky.net/construction-japan/23aichi/00.html
いいまとめサイトを見つけたwww
掲載は2024年までだが随時新しい情報が入ってくるから楽しみだねぇ
いいまとめサイトを見つけたwww
掲載は2024年までだが随時新しい情報が入ってくるから楽しみだねぇ
687名無し野電車区 (ワッチョイ b136-A5WG)
2021/04/01(木) 01:54:30.22ID:I9Up6BYD0 フラリエと堀留の容積率を素人なりにキチンと出してみた。
堀留水 面積7200×容積率約800%≒延床面積約65000
フラリエ 面積21000×容積率約770%≒延床面積約170000
堀留水 面積7200×容積率約800%≒延床面積約65000
フラリエ 面積21000×容積率約770%≒延床面積約170000
688名無し野電車区 (ワッチョイ b136-A5WG)
2021/04/01(木) 02:02:03.57ID:I9Up6BYD0 だから延床面積235000の巨大ビルが建てようと思えば建てれるw これを堀留跡地だけに積んでいくと40階建て高さ200m以上の超高層ビルになってこれはだいたいJRゲートタワー並
流石に無理かw
流石に無理かw
689名無し野電車区 (ワッチョイ 515f-S8pH)
2021/04/01(木) 03:13:41.01ID:RXwYRK1d0 フラリエの庭園は残して、堀留跡地に容積率全振りが一番良い
堀留だけだと、容積率は稼げても敷地自体が狭いから必然的に背の高いビルになるだろうね
堀留だけだと、容積率は稼げても敷地自体が狭いから必然的に背の高いビルになるだろうね
690名無し野電車区 (ワッチョイ b6ac-bb0G)
2021/04/01(木) 03:24:19.58ID:Qdsj/S4f0 光の広場じゃなくて堀留跡地にアリーナがいいよ
大通りに敷地面積いっぱいに建物では
縦の動線に問題あり
大通りに敷地面積いっぱいに建物では
縦の動線に問題あり
691名無し野電車区 (ワッチョイ b136-A5WG)
2021/04/01(木) 09:11:58.03ID:I9Up6BYD0 JR熱田駅前の電波学園サテライトスタジオが解体され、跡地に市バスの回転場が新設されるのは名鉄西口ビル再開発の準備だったのかな
692名無し野電車区 (ワッチョイ b136-A5WG)
2021/04/01(木) 12:39:20.81ID:I9Up6BYD0 神宮前再開発について今朝の中日新聞に6月末にテナント退去予定とあるから、年末から解体開始で来年1年かけて解体、23年度に着工して25年度中に新施設開業くらいのスケジュールかな。上手く事が進んだ場合だけど。
693名無し野電車区 (アウアウエー Sa13-/kMU)
2021/04/02(金) 06:00:32.61ID:F2aFe3Loa694名無し野電車区 (ワッチョイ 1bac-lQ1w)
2021/04/02(金) 08:46:16.93ID:0M/HrPU10 フラリエは残したほうがいいよ
なんでも開発やるのはアホの発想
なんでも開発やるのはアホの発想
695うさにゃん (ワッチョイ 2bca-lQ1w)
2021/04/02(金) 16:26:43.78ID:lGbjBMTZ0696名無し野電車区 (アウアウエー Sa13-/kMU)
2021/04/02(金) 20:23:22.11ID:F2aFe3Loa >>694
両端に高層ビルを1つずつ建てて真ん中を緑地ゾーンにすればいい。それをフラリエの後継に相応しい立派なものにするんだよ
そうやって保守的になる方がアホだね
というか、フラリエを今のまま残すことって可能か?
堀留処理センターを廃止する際にフラリエ地下にある水処理施設を全て撤去する必要があるのに
両端に高層ビルを1つずつ建てて真ん中を緑地ゾーンにすればいい。それをフラリエの後継に相応しい立派なものにするんだよ
そうやって保守的になる方がアホだね
というか、フラリエを今のまま残すことって可能か?
堀留処理センターを廃止する際にフラリエ地下にある水処理施設を全て撤去する必要があるのに
697名無し野電車区 (アウアウエー Sa13-/kMU)
2021/04/02(金) 20:29:50.16ID:F2aFe3Loa 高層ビルは1つでも2つでも良い
とにかくオフィスや住居など必要な用途を全て高層棟に詰め込み、空いたスペースに広場や緑を設けることが大事
とにかくオフィスや住居など必要な用途を全て高層棟に詰め込み、空いたスペースに広場や緑を設けることが大事
698うさにゃん (ワッチョイ 2bca-lQ1w)
2021/04/02(金) 20:32:12.92ID:lGbjBMTZ0 名古屋なんてもう広場だらけだろw
これ以上スカスカにしてどうするつもりだ
これ以上スカスカにしてどうするつもりだ
699名無し野電車区 (スッップ Sd43-/m22)
2021/04/03(土) 00:50:35.83ID:4ET2wUAtd ランの舘を蔑ろにした名古屋人がフラリエを残せとは草
河村市長は堀留に758タワー建てるとかフカしてほしい
河村市長は堀留に758タワー建てるとかフカしてほしい
700名無し野電車区 (ワッチョイ 233c-7SiO)
2021/04/03(土) 04:23:55.00ID:okaKB37O0 ●●●●● ̄ ̄ ̄ ̄`"''-、
| \
| '、
│/`"''-、,,..ニ-‐'''"゙´ ̄| i
.|.| 二ニ | │
リ,-━ ━‐-、 .|ミ │
.{ ヽ `ヽ |
〉ヽニ・ソ., ノニ・ァ .| ./'⌒i
. │ / ヽ |ノ >ノ/
'、 / .ヽ 、_,.イ
'、`¨フj⌒´. 、 / | |
', くィロエiァ'^ ./ . リノ
'、ヽ_ノ. / |
.'、 ./ . / l、
.,|、____/ ,',,.-''´.|
.|.`''――‐一''"´ ノ`"''
''"´ヽ /
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
| \
| '、
│/`"''-、,,..ニ-‐'''"゙´ ̄| i
.|.| 二ニ | │
リ,-━ ━‐-、 .|ミ │
.{ ヽ `ヽ |
〉ヽニ・ソ., ノニ・ァ .| ./'⌒i
. │ / ヽ |ノ >ノ/
'、 / .ヽ 、_,.イ
'、`¨フj⌒´. 、 / | |
', くィロエiァ'^ ./ . リノ
'、ヽ_ノ. / |
.'、 ./ . / l、
.,|、____/ ,',,.-''´.|
.|.`''――‐一''"´ ノ`"''
''"´ヽ /
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
701亀にゃん (ワッチョイ 2bca-lQ1w)
2021/04/03(土) 05:43:29.56ID:ARrS2l7I0 うーん、フラリエってそこまで賑わってないよね
都心ループバスはランの館ができた当時からあるけどもう誰も乗ってないし
無駄にあの場所をループするくらいなら大須に直で行けた方がいいと思う
都心ループバスはランの館ができた当時からあるけどもう誰も乗ってないし
無駄にあの場所をループするくらいなら大須に直で行けた方がいいと思う
702名無し野電車区 (アウアウエー Sa13-/kMU)
2021/04/03(土) 09:08:56.03ID:HgpYc6sEa 再開発はポテンシャルが大事で「今賑わってるか」は関係ないと思う
それに言い方は悪いが商業施設がほとんど無いただの庭園が賑わうわけないのよ。
でもまあ鶴亀の言う通り、もともと久屋南端と大須を直で繋げることが構想されていた
ただタイミング良く、中間に位置する堀留・フラリエ一体の開発が可能になったから、今後はそれとも連携しながらやっていきましょうって感じだよ
敷地面積3万平米って大名古屋ビルの3倍以上、大阪や東京で言うとなんばパークスや赤坂サカスに匹敵する広さなんだよね。
もし集客が見込めないなら商業系はほどほどにして
オフィスや住居主体の開発をすればいいから
とにかくこの開発をしないのは本当に勿体ない
それに言い方は悪いが商業施設がほとんど無いただの庭園が賑わうわけないのよ。
でもまあ鶴亀の言う通り、もともと久屋南端と大須を直で繋げることが構想されていた
ただタイミング良く、中間に位置する堀留・フラリエ一体の開発が可能になったから、今後はそれとも連携しながらやっていきましょうって感じだよ
敷地面積3万平米って大名古屋ビルの3倍以上、大阪や東京で言うとなんばパークスや赤坂サカスに匹敵する広さなんだよね。
もし集客が見込めないなら商業系はほどほどにして
オフィスや住居主体の開発をすればいいから
とにかくこの開発をしないのは本当に勿体ない
703名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp01-FfMh)
2021/04/03(土) 09:53:36.60ID:H8Zc5VJ0p それはそうだろう
久屋大通の再開発が主体なのであってフラリエの再開発が目的ではない
処理施設の上にフラリエがあるから無関係でいられないというだけで
久屋大通の再開発が主体なのであってフラリエの再開発が目的ではない
処理施設の上にフラリエがあるから無関係でいられないというだけで
704亀にゃん (ワッチョイ 2bca-lQ1w)
2021/04/03(土) 09:56:53.21ID:ARrS2l7I0 >>702
そうは言ってもちょっと大須と一体として含めるのは難しいかなw
一般的に人が近いと感じるのは600mまでで、だいたい都心の地下鉄1駅分
大須からフラリエまではギリギリ600mだから感覚としては大須の外れという位置だね
しかも大きな通りが2本もあるから心理的な距離はかなり遠いし
致命的なのが大津通の賑わいに大して前津通が閑散としていて
完全に賑わいを遮断しているところだね
もし大須と一体に連携するなら、アーケードを延伸するとか分かりやすい動線が必要で
今の状況だと仮に再開発しても最初だけ賑わってすぐに元通りになっちゃうだろうね
久屋大通が一方通行で前津通は両方向だから西川端通みたいに北行きの一方通行にして
片側を緑地帯にするとかしたらいいかもしれないけどね
そうは言ってもちょっと大須と一体として含めるのは難しいかなw
一般的に人が近いと感じるのは600mまでで、だいたい都心の地下鉄1駅分
大須からフラリエまではギリギリ600mだから感覚としては大須の外れという位置だね
しかも大きな通りが2本もあるから心理的な距離はかなり遠いし
致命的なのが大津通の賑わいに大して前津通が閑散としていて
完全に賑わいを遮断しているところだね
もし大須と一体に連携するなら、アーケードを延伸するとか分かりやすい動線が必要で
今の状況だと仮に再開発しても最初だけ賑わってすぐに元通りになっちゃうだろうね
久屋大通が一方通行で前津通は両方向だから西川端通みたいに北行きの一方通行にして
片側を緑地帯にするとかしたらいいかもしれないけどね
705名無し野電車区 (アウアウウー Sae9-IEtB)
2021/04/03(土) 10:08:35.84ID:PEqDopkSa フラエリは有料なのがよくないやな
できるまえは築山や噴水もあるよい公園だったのに
できるまえは築山や噴水もあるよい公園だったのに
706うさにゃん (ワッチョイ 2bca-lQ1w)
2021/04/03(土) 10:11:22.12ID:ARrS2l7I0 まあ現実的なところだと商業はきっぱり諦めて住宅開発に舵を切るのが賢明だわな
どうせBRTで名駅から名大まで結ぶんだから沿線はマンションメインでいいだろう
というか何度も言ってるように面で広がるエリアには高層物件は悪手
土地があるからといってデカいもの建ててもそれに見合った需要がないと意味が無い
まず地下鉄が1路線しかないのにどうやってそこに人を呼び寄せるんだよ
どうせBRTで名駅から名大まで結ぶんだから沿線はマンションメインでいいだろう
というか何度も言ってるように面で広がるエリアには高層物件は悪手
土地があるからといってデカいもの建ててもそれに見合った需要がないと意味が無い
まず地下鉄が1路線しかないのにどうやってそこに人を呼び寄せるんだよ
707犬にゃん (ワッチョイ 2bca-lQ1w)
2021/04/03(土) 10:48:21.91ID:ARrS2l7I0 そもそも都心部って憩いの場が無いから住むのにもあまり適していないんだよね
緑地帯っていうよりただ木の生えた大きな公園だし
長久手とか刈谷とか大府が人気なのも都心に近いのに比較的自然が残ってることだね
緑地帯っていうよりただ木の生えた大きな公園だし
長久手とか刈谷とか大府が人気なのも都心に近いのに比較的自然が残ってることだね
708名無し野電車区 (ワッチョイ 1bac-lQ1w)
2021/04/03(土) 11:53:22.97ID:vSDxTLls0 刈谷、大府、長久手、日進が人気なのは
名古屋と工場地帯の間だからだよ
自然はあんまり関係ない
名古屋と工場地帯の間だからだよ
自然はあんまり関係ない
709名無し野電車区 (ワッチョイ 1bac-lQ1w)
2021/04/03(土) 11:56:03.36ID:vSDxTLls0 工場地帯の間と書いたが
そんまんま工場地帯やね
それでいで名古屋にもアクセスがいい
そんまんま工場地帯やね
それでいで名古屋にもアクセスがいい
710名無し野電車区 (アウアウウー Sae9-IEtB)
2021/04/03(土) 12:07:46.53ID:PEqDopkSa 公園はむつかしいよな
予算をかけて大人目線の公園らしい公園にすると
サッカーもスケボーできない、つまらんものになる
栄から徒歩圏をいかして楽しいものがほしい
予算をかけて大人目線の公園らしい公園にすると
サッカーもスケボーできない、つまらんものになる
栄から徒歩圏をいかして楽しいものがほしい
711名無し野電車区 (アウアウウー Sae9-Lm4m)
2021/04/03(土) 13:25:16.97ID:464LZm/ia フラリエ跡地で大々的にやるならいっそ名城線に新駅でも作らなきゃ
金はべらぼうにかかるけどやるならそのくらいしなきゃダメ
大須まで(栄まで)行かなきゃ駅がないという状態では回遊を誘うのはちょっと難しいよな
金はべらぼうにかかるけどやるならそのくらいしなきゃダメ
大須まで(栄まで)行かなきゃ駅がないという状態では回遊を誘うのはちょっと難しいよな
712名無し野電車区 (アウアウカー Saf1-/kMU)
2021/04/03(土) 14:30:11.98ID:MtTl+wxia >>711
最寄り駅は矢場町でしょ。
久屋大通の南端から若宮大通を跨いでフラリエ跡地までの歩行者用デッキ作ったら良くないか?
若宮で分断されてるから遠く感じるけどフラリエ公式によると矢場町駅から徒歩3分だぞ
最寄り駅は矢場町でしょ。
久屋大通の南端から若宮大通を跨いでフラリエ跡地までの歩行者用デッキ作ったら良くないか?
若宮で分断されてるから遠く感じるけどフラリエ公式によると矢場町駅から徒歩3分だぞ
713名無し野電車区 (アウアウウー Sae9-Lm4m)
2021/04/03(土) 14:39:19.16ID:464LZm/ia その近いのに遠く感じるところが最大の問題なのよ
714犬にゃん (ワッチョイ 2bca-lQ1w)
2021/04/03(土) 16:00:19.42ID:ARrS2l7I0715名無し野電車区 (ワッチョイ 1bac-lQ1w)
2021/04/03(土) 19:36:07.07ID:vSDxTLls0 フラリエに新駅なんていらんでしょ
矢場町駅があるんだから
矢場町駅があるんだから
716名無し野電車区 (エムゾネ FF43-2xNL)
2021/04/03(土) 20:16:51.89ID:dET10xhoF ジョーシンやボークスによく行く人間としてはフラリエ付近に駅がほしいと思ったことが何度かある
717名無し野電車区 (ワッチョイ 5536-OJBH)
2021/04/03(土) 20:27:23.63ID:6A8/iM3y0 フラリエは凄く微妙な場所にある。矢場町駅から歩くと大通り越える分少し遠いし、だからといって新駅作る程でもない。東部線が有れば違ったがもうそんな事言ってもしょうがない
718名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp01-FfMh)
2021/04/03(土) 20:43:52.64ID:SCT+LQ77p 同じこと思ってた東部線矢場町駅あったら地下で繋がってる
現実的にはデッキだわな
現実的にはデッキだわな
719犬にゃん (ワッチョイ 2bca-lQ1w)
2021/04/03(土) 22:14:13.42ID:ARrS2l7I0 東部線ができてても地下深くだから不便だっただろうね
720名無し野電車区 (ワッチョイ 1bac-lQ1w)
2021/04/04(日) 00:57:40.36ID:LDIMISXO0 矢場町駅出口からフラリエは200mもない
それに大通りで分断されているといっても
大津通は多くの人が南北の移動をしているわけで
それは栄側は百貨店等が並び、大須側は大須商店街の入口だから
なので負フラリエが遠いとか言ってるのは
そもそもフラリエに用事がない人がそう言ってる
デッキで結ぶと言っても
たとえば本町通に歩道橋あるけど使われず
横断歩道渡る人ばかりのように
作っても使われない可能性がある
それに大通りで分断されているといっても
大津通は多くの人が南北の移動をしているわけで
それは栄側は百貨店等が並び、大須側は大須商店街の入口だから
なので負フラリエが遠いとか言ってるのは
そもそもフラリエに用事がない人がそう言ってる
デッキで結ぶと言っても
たとえば本町通に歩道橋あるけど使われず
横断歩道渡る人ばかりのように
作っても使われない可能性がある
721名無し野電車区 (スッップ Sd43-2xNL)
2021/04/04(日) 01:04:35.36ID:/77DSYnnd 現状、久屋大通公園の南側は人がおらず、フラリエはその延長線上にあって人通りの動線からは明らかにはずれている
今人が多いのはあくまでも大須に直結している大津通だ
今人が多いのはあくまでも大須に直結している大津通だ
722名無し野電車区 (ワッチョイ 1bac-lQ1w)
2021/04/04(日) 01:07:18.15ID:LDIMISXO0 200mも無いと書いたが
直線で調べたら190mくらいだが
ちゃんと調べたら230mくらいか
上前津駅からは330mくらい
たいした距離じゃないな
直線で調べたら190mくらいだが
ちゃんと調べたら230mくらいか
上前津駅からは330mくらい
たいした距離じゃないな
723名無し野電車区 (ワッチョイ 1bac-lQ1w)
2021/04/04(日) 01:19:11.19ID:LDIMISXO0 仮にフラリエ潰してなにか作るなら
光の広場のアリーナはやめて
ここに作った方がいい
光の広場じゃ3000人までのアリーナしかできないらしいから
Bリーグの基準5000人に満たないので使えない
フラリエと南の公園機能は堀留に移設で
光の広場のアリーナはやめて
ここに作った方がいい
光の広場じゃ3000人までのアリーナしかできないらしいから
Bリーグの基準5000人に満たないので使えない
フラリエと南の公園機能は堀留に移設で
724名無し野電車区 (ワッチョイ 155f-/kMU)
2021/04/04(日) 01:20:36.67ID:u/oYs1QC0 たしかに、ただの歩道橋じゃ使われないな
幅員はなるべく広く。デザインは特徴的なもので。
あとは階段の傾斜をなだらかにする。
(久屋公園南端にある南北の高低差を活用するか)
あと当然だが、フラリエ跡にできるビル、
メインエントランスを2階レベルにしないとね
幅員はなるべく広く。デザインは特徴的なもので。
あとは階段の傾斜をなだらかにする。
(久屋公園南端にある南北の高低差を活用するか)
あと当然だが、フラリエ跡にできるビル、
メインエントランスを2階レベルにしないとね
725名無し野電車区 (ワッチョイ 1bac-lQ1w)
2021/04/04(日) 01:27:02.73ID:LDIMISXO0 フラリエを光の広場に移設でもいいな
目の前に高級ホテルできるし
目の前に高級ホテルできるし
726名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp01-FfMh)
2021/04/04(日) 11:10:48.65ID:Klz1Wfk3p727名無し野電車区 (ブーイモ MM6b-258V)
2021/04/04(日) 11:40:37.15ID:VhaWp0/tM 東岡崎駅もよろしく
728名無し野電車区 (アウアウウー Sae9-IEtB)
2021/04/04(日) 11:54:25.63ID:b2MleJ0Ca 歩道橋はそのままマラソンコースにつかえると
道路封鎖しなくてもいいくらいの幅広さのがいいね
道路封鎖しなくてもいいくらいの幅広さのがいいね
729名無し野電車区 (ワッチョイ 155f-/kMU)
2021/04/04(日) 12:04:28.57ID:u/oYs1QC0730名無し野電車区 (アウアウウー Sae9-IEtB)
2021/04/04(日) 16:53:19.79ID:QXxVIEEQa 女子マラソンのスタートは名古屋ドームだから
名古屋ドーム→大曽根→名古屋城→久屋大通まて
マラソンができるデッキで連結できるといいんだが
名古屋ドーム→大曽根→名古屋城→久屋大通まて
マラソンができるデッキで連結できるといいんだが
731犬にゃん (ワッチョイ 2bca-lQ1w)
2021/04/04(日) 20:02:24.23ID:HYc8c7560 なんか一人必死になってる奴がいるけどフラリエも再開発もどうせ失敗するから
732名無し野電車区 (スプッッ Sd03-et5u)
2021/04/04(日) 22:05:09.87ID:1eYASjOnd 必死なのは名古屋に嫉妬し粘着する関西人のお前一人だろw
733名無し野電車区 (ワッチョイ 2b02-Lm4m)
2021/04/04(日) 22:14:31.21ID:dYndeEDq0734名無し野電車区 (ワッチョイ b501-FfMh)
2021/04/04(日) 22:21:30.17ID:5JERKXbb0 再開発関係なくデッキはあった方がいいよ
そもそもフラリエってつぶすことが決まったわけではないでしょ
そもそもフラリエってつぶすことが決まったわけではないでしょ
737名無し野電車区 (ワッチョイ 155f-/kMU)
2021/04/05(月) 00:10:30.55ID:37LniI4s0 >>732
鶴亀は名古屋というかJR東海に競合するものを嫌って感情論で潰しにかかるからね
鶴亀は名古屋というかJR東海に競合するものを嫌って感情論で潰しにかかるからね
738犬にゃん (ワッチョイ 2bca-lQ1w)
2021/04/05(月) 00:58:24.11ID:GJartYzn0739名無し野電車区 (ワッチョイ 155f-/kMU)
2021/04/05(月) 01:37:31.63ID:37LniI4s0 >>738
なんかJR東海オタクが強がってて草
なんかJR東海オタクが強がってて草
740名無し野電車区 (ワッチョイ 155f-/kMU)
2021/04/05(月) 01:38:04.21ID:37LniI4s0742犬にゃん (ワッチョイ 2bca-lQ1w)
2021/04/05(月) 01:58:42.74ID:GJartYzn0743うさにゃん (ワッチョイ 2bca-lQ1w)
2021/04/05(月) 02:01:22.66ID:GJartYzn0 >>733
妄想スレだから突っ込んだら負けな気もするが
このレベルのバカって本当にいるから困るな
金山のボストン美術館もそうだけどさ、ハコモノ作れば名古屋の文化レベルが上がる!とかさ
とりあえず東京や大阪に追いつくことしか頭になくてどんどん作れば勝手に発展すると思ってるわけ
目的と手段が逆転してるっていうか、コイツの中では「導線」じゃなくて「橋が欲しい」になってんだよな
この手のバカはどれだけ説明しても理解できないから適当にスルーするしかない
妄想スレだから突っ込んだら負けな気もするが
このレベルのバカって本当にいるから困るな
金山のボストン美術館もそうだけどさ、ハコモノ作れば名古屋の文化レベルが上がる!とかさ
とりあえず東京や大阪に追いつくことしか頭になくてどんどん作れば勝手に発展すると思ってるわけ
目的と手段が逆転してるっていうか、コイツの中では「導線」じゃなくて「橋が欲しい」になってんだよな
この手のバカはどれだけ説明しても理解できないから適当にスルーするしかない
744名無し野電車区 (アウアウエー Sa13-/kMU)
2021/04/05(月) 02:28:56.86ID:qNTLjSXDa なんかまた騒いでる奴いるな
無視無視
無視無視
745名無し野電車区 (アウアウエー Sa13-/kMU)
2021/04/05(月) 02:31:46.75ID:qNTLjSXDa 「賑わい」というけど商業メインで再開発するなんて誰も言ってないだろ。
オフィスorホテルorタワマン中心で再開発をするなら
フラリエ敷地内〜久屋大通ピラミッド噴水
でペデストリアンデッキを作ったらそれで十分
オフィスorホテルorタワマン中心で再開発をするなら
フラリエ敷地内〜久屋大通ピラミッド噴水
でペデストリアンデッキを作ったらそれで十分
746うさにゃん (ワッチョイ 2bca-lQ1w)
2021/04/05(月) 03:42:08.96ID:GJartYzn0 (ワッチョイ 155f-/kMU)
(アウアウエー Sa13-/kMU)
どうしてこの手のタイプはすぐに分裂するんだろうな
精神分裂症なのか
(アウアウエー Sa13-/kMU)
どうしてこの手のタイプはすぐに分裂するんだろうな
精神分裂症なのか
748名無し野電車区 (ワッチョイ b501-FfMh)
2021/04/05(月) 10:39:17.09ID:xv6j5NVr0 デッキはあった方がいいでしょ
それは開発関係なく例えば>>716みたいな意見に対する提案
名城線新駅案も大袈裟ではあるが言っていることは理解はできる
このスレ自体は大須北側に用事がある人はそれなり多いのだろう、俺もそうだけど
それは開発関係なく例えば>>716みたいな意見に対する提案
名城線新駅案も大袈裟ではあるが言っていることは理解はできる
このスレ自体は大須北側に用事がある人はそれなり多いのだろう、俺もそうだけど
749犬にゃん (ワッチョイ 2bca-lQ1w)
2021/04/06(火) 11:04:37.73ID:X6YPQwTw0 街の発展の流れと交通機関がマッチしてないんだよね、あの辺りって
上前津の駅前がもう大須の外れで、交差点より南はもう繁華街じゃないからね
再開発が進めば上前津周辺も変わるかもしれないけどさ
逆に言うとジョーシンとか不便だからもっと便利なところに同業が入ってきたらお客とられるよね
上前津の駅前がもう大須の外れで、交差点より南はもう繁華街じゃないからね
再開発が進めば上前津周辺も変わるかもしれないけどさ
逆に言うとジョーシンとか不便だからもっと便利なところに同業が入ってきたらお客とられるよね
750亀にゃん (ワッチョイ 2bca-lQ1w)
2021/04/06(火) 11:21:32.69ID:X6YPQwTw0 やっぱり新天地アーケードを矢場町の味仙まで伸ばすだよ
そうすれば矢場町と動線がつながるだよ
味仙もお客さんがいっぱい入るようになるだよ
そうすれば矢場町と動線がつながるだよ
味仙もお客さんがいっぱい入るようになるだよ
751名無し野電車区 (ササクッテロル Sp01-FfMh)
2021/04/06(火) 14:39:44.92ID:eXabZp1Lp 矢場トンもな
752名無し野電車区 (アウアウウー Sae9-IEtB)
2021/04/06(火) 21:59:59.41ID:U5krEuxoa 導線つなげるなら幅広がいいよな
300mの超久屋大通でがってんだ
300mの超久屋大通でがってんだ
753亀にゃん (ワッチョイ 2bca-lQ1w)
2021/04/06(火) 22:51:51.46ID:X6YPQwTw0754名無し野電車区 (ワッチョイ 1bac-lQ1w)
2021/04/07(水) 03:42:51.65ID:M1sxseam0 駅ができるのは基本的に街外れになりがちだよ
あと大津通は若宮大通で分断されていても
普通に行き来する人が多い
それはそれぞれ行きたい場所になっているから
そうでない場所にデッキ繋いだところで
利用する人はいない
あと大津通は若宮大通で分断されていても
普通に行き来する人が多い
それはそれぞれ行きたい場所になっているから
そうでない場所にデッキ繋いだところで
利用する人はいない
755名無し野電車区 (ワッチョイ 1bac-lQ1w)
2021/04/07(水) 03:44:50.49ID:M1sxseam0 桜通りを渡るセントラルブリッジという立派な横断歩道があるけど
今までほとんど利用されなかったな
今までほとんど利用されなかったな
756名無し野電車区 (ワッチョイ 1bac-lQ1w)
2021/04/07(水) 03:45:21.45ID:M1sxseam0 横断歩道じゃなくて歩道橋でした
757名無し野電車区 (スプッッ Sde1-et5u)
2021/04/07(水) 04:05:23.07ID:dSP3xcnod 久屋大通パーク化で通行量がすこぶる増えたけどね
758名無し野電車区 (ササクッテロル Sp01-FfMh)
2021/04/07(水) 11:31:00.91ID:DxAaMB21p 矢場町交差点に矢場町駅があるわけではないってのがね
味仙も矢場とんも矢場町にあるはずなのに矢場町駅から便利ですか?と言われると
やっぱ若宮分断がな
味仙も矢場とんも矢場町にあるはずなのに矢場町駅から便利ですか?と言われると
やっぱ若宮分断がな
759名無し野電車区 (アウアウウー Sae9-xXqW)
2021/04/07(水) 12:37:25.68ID:pJB2K8mfa760亀にゃん (ワッチョイ 2bca-lQ1w)
2021/04/07(水) 19:30:58.66ID:76CwCCDM0761名無し野電車区 (ササクッテロ Sp01-FfMh)
2021/04/07(水) 20:35:14.51ID:4U2XGIYNp それもそうだが鶴亀の言うように
東部線の代替となる若宮SRT名駅-名大が必要
東部線の代替となる若宮SRT名駅-名大が必要
762亀にゃん (ワッチョイ 2bca-lQ1w)
2021/04/07(水) 22:18:27.82ID:76CwCCDM0763犬にゃん (ワッチョイ 2bca-lQ1w)
2021/04/07(水) 23:05:13.66ID:76CwCCDM0 若宮大通は南北でバス停が離れるのも問題だよね
名古屋城のイメージパースを見ると上下分かれてるところがあるけど
あまり離れすぎると不便じゃないかなって思うけどね
名古屋城のイメージパースを見ると上下分かれてるところがあるけど
あまり離れすぎると不便じゃないかなって思うけどね
764名無し野電車区 (ワッチョイ 1bac-lQ1w)
2021/04/07(水) 23:59:12.57ID:M1sxseam0 仮に大津通に若宮大通を渡れるデッキを作ったとしても
利用する人は少ないだろう
階段の上下移動がしんどいのだ
それなら中央分離帯で一休みして信号待ったほうが楽
つまりベンチ置いたほうが安くて効果的
利用する人は少ないだろう
階段の上下移動がしんどいのだ
それなら中央分離帯で一休みして信号待ったほうが楽
つまりベンチ置いたほうが安くて効果的
765犬にゃん (ワッチョイ 2bca-lQ1w)
2021/04/08(木) 01:15:54.16ID:t3TPnNni0 まあ歩道が狭いわけじゃないからデッキは不要だよね
せめて雨に濡れないアーケードとかがあればね
せめて雨に濡れないアーケードとかがあればね
766名無し野電車区 (ササクッテロ Sp01-FfMh)
2021/04/08(木) 11:03:58.55ID:zloQVEVjp それはケースバイケースだろう
階段を避ける人がいれば信号待ちを避けたい人もいる
現状、駅からのアクセスはよくない
せめて矢場町駅から矢場とんに直接出られれば
階段を避ける人がいれば信号待ちを避けたい人もいる
現状、駅からのアクセスはよくない
せめて矢場町駅から矢場とんに直接出られれば
767犬にゃん (ワッチョイ 2bca-lQ1w)
2021/04/08(木) 11:45:31.87ID:t3TPnNni0 うーん、バス停1個分離れてるからねぇ
公演の部分が広くスペースがあるんだからそれをうまく活用するしかないね
長い地下通路って狭くて不安になるしあまり意味ないと思うよ
公演の部分が広くスペースがあるんだからそれをうまく活用するしかないね
長い地下通路って狭くて不安になるしあまり意味ないと思うよ
768名無し野電車区 (ワッチョイ 5536-OJBH)
2021/04/08(木) 12:21:52.16ID:LJvhKyfI0769犬にゃん (ワッチョイ 2bca-lQ1w)
2021/04/08(木) 12:43:34.26ID:t3TPnNni0 乙ー
ここで言われることとだいたい同じかな
ここで言われることとだいたい同じかな
770名無し野電車区 (アウアウエー Sa13-/kMU)
2021/04/08(木) 16:05:31.30ID:reuDLjxaa 矢場町駅から公園へ南方向に出る出口が必要だね
目立つように幅広くね
目立つように幅広くね
771名無し野電車区 (ワッチョイ 1bac-lQ1w)
2021/04/08(木) 21:40:23.34ID:E54earRb0 どんなに立派な道を作っても
行く気にならなきゃ使われない
逆にどんなにみすぼらしい道でも
行く気になれば人は来る
行く気にならなきゃ使われない
逆にどんなにみすぼらしい道でも
行く気になれば人は来る
772名無し野電車区 (ワッチョイ 1bac-lQ1w)
2021/04/08(木) 21:54:39.88ID:E54earRb0 いくら駅が近くてアクセスよかろうと
行く気にならなきゃ人は来ない
逆にアクセスちょっと不便でも
行く気になれば人は来る
行く気にならなきゃ人は来ない
逆にアクセスちょっと不便でも
行く気になれば人は来る
773名無し野電車区 (スプッッ Sd03-et5u)
2021/04/08(木) 23:38:29.15ID:aoUiLc1ad 名古屋の流入人口は札幌の7倍だからね
名古屋は来る人が多いから、もっともっと整備されなきゃね!
名古屋は来る人が多いから、もっともっと整備されなきゃね!
774犬にゃん (ワッチョイ b6ca-1WRr)
2021/04/09(金) 01:00:29.76ID:UXagXsaR0 矢場町駅から大須方向に斜めの動線を作るのが今後の課題だね
775名無し野電車区 (ササクッテロ Sp5f-pqQW)
2021/04/09(金) 12:37:40.67ID:yZkBWzg9p 実際、矢場とんというか矢場町交差点へのアクセスは上前津と矢場町のどっちが多いんだろうな?
それによって動線の作り方も違うだろう
それによって動線の作り方も違うだろう
776犬にゃん (ワッチョイ b6ca-1WRr)
2021/04/10(土) 12:38:11.03ID:+Rn+QXu00 人の流れを見ると矢場町の駅から大須方面に向かっている人はほとんどいないね
大須と矢場町の流れは大津通の百貨店と繋がってて矢場町交差点〜矢場町駅の人通りは少ないと思う
矢場町の駅も北口は人が多いけど南口はどの時間帯もまばらだし
久屋大通のイベント広場に直結する出口があるのに普段は誰も使ってないんだよね
せめてランの館ができる時に若宮大通の南側に地下鉄の出口を作っておけばなぁと
大須と矢場町の流れは大津通の百貨店と繋がってて矢場町交差点〜矢場町駅の人通りは少ないと思う
矢場町の駅も北口は人が多いけど南口はどの時間帯もまばらだし
久屋大通のイベント広場に直結する出口があるのに普段は誰も使ってないんだよね
せめてランの館ができる時に若宮大通の南側に地下鉄の出口を作っておけばなぁと
777うさにゃん (ワッチョイ b6ca-1WRr)
2021/04/10(土) 14:01:41.91ID:+Rn+QXu00778名無し野電車区 (ササクッテロ Sp5f-pqQW)
2021/04/10(土) 15:09:13.65ID:SMJ/RZbCp イメージの問題もあるな
上前津=大須だが矢場町=松坂屋だからな
矢場町からの方が最短の場合でも矢場町から大須へはアクセスしないか…
上前津=大須だが矢場町=松坂屋だからな
矢場町からの方が最短の場合でも矢場町から大須へはアクセスしないか…
779名無し野電車区 (スプッッ Sd02-FhFg)
2021/04/10(土) 15:51:45.64ID:lNhmWxd6d どこの人?
矢場町から大須なんて定番じゃんw
そもそも矢場町は松坂屋というよりパルコのイメージだけどな
栄や矢場町から大津通を南下して大須廻るのは定番なんだけど
矢場町から大須なんて定番じゃんw
そもそも矢場町は松坂屋というよりパルコのイメージだけどな
栄や矢場町から大津通を南下して大須廻るのは定番なんだけど
780うさにゃん (ワッチョイ b6ca-1WRr)
2021/04/10(土) 16:02:34.03ID:+Rn+QXu00 NGID
スプッッ Sd02-FhFg
神領総合障害者センター昆布
スプッッ Sd02-FhFg
神領総合障害者センター昆布
781名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-FELZ)
2021/04/10(土) 16:04:18.90ID:k8nHimfTr 懲りないなぁ(^^)
782うさにゃん (ワッチョイ b6ca-1WRr)
2021/04/10(土) 16:07:19.93ID:+Rn+QXu00 NGID
(オッペケ Sr5f-FELZ)
神領総合障害者センター昆布
(オッペケ Sr5f-FELZ)
神領総合障害者センター昆布
783犬にゃん (ワッチョイ b6ca-1WRr)
2021/04/10(土) 16:08:38.64ID:+Rn+QXu00 見事に釣られてて笑う
さすが年齢詐称40歳中年知恵遅れ岩田総合精神病院だね
さすが年齢詐称40歳中年知恵遅れ岩田総合精神病院だね
784名無し野電車区 (アウアウエー Sa3a-aL0X)
2021/04/10(土) 16:14:58.20ID:h3l7dTCua 導線がーーーではなく、集客力のある何かを光の広場やフラリエに作ればいい話では?
公園南側やフラリエ、前津通方面に人が少ない原因は若宮による分断ではなく、「目的地が何もない」ことなんだよ。
大津通を見ると、若宮があっても矢場町〜大須を行き来する人は多いからね
公園南側やフラリエ、前津通方面に人が少ない原因は若宮による分断ではなく、「目的地が何もない」ことなんだよ。
大津通を見ると、若宮があっても矢場町〜大須を行き来する人は多いからね
785名無し野電車区 (ササクッテロ Sp5f-pqQW)
2021/04/10(土) 16:18:41.72ID:SMJ/RZbCp いやこの場合の矢場町は矢場町駅の話だから
鶴亀の指摘通りなら駅-大津通は定番ではないよね
鶴亀の指摘通りなら駅-大津通は定番ではないよね
786名無し野電車区 (ワッチョイ 6736-bVX/)
2021/04/10(土) 16:21:47.45ID:iCZJKOGH0 まあ前津通沿いって事務所ビルと住宅しかないもんな
関係者以外歩かないなあの通りは
関係者以外歩かないなあの通りは
787名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-FELZ)
2021/04/10(土) 16:22:47.17ID:k8nHimfTr 矢場町駅から大津通なんてすぐじゃん。
からくり時計のところから大須エリアでしょ。
つまり、矢場町、上前津は大須エリアの最寄駅。
からくり時計のところから大須エリアでしょ。
つまり、矢場町、上前津は大須エリアの最寄駅。
788犬にゃん (ワッチョイ b6ca-1WRr)
2021/04/10(土) 16:32:49.47ID:+Rn+QXu00789犬にゃん (ワッチョイ b6ca-1WRr)
2021/04/10(土) 16:36:20.93ID:+Rn+QXu00 >>785
実際に歩いてみれば分かるからね
矢場町から大津通方面は松坂屋やパルコを抜けていく人ばかりで
若宮大通を通る人はほとんどいないよ
ランの館ができた当時も駅から歩いてる人なんて少なかったし
都心ループバスがわざわざ迂回して目の前のバス停に止まるのも駅からは遠くて不便だからだよね
実際に歩いてみれば分かるからね
矢場町から大津通方面は松坂屋やパルコを抜けていく人ばかりで
若宮大通を通る人はほとんどいないよ
ランの館ができた当時も駅から歩いてる人なんて少なかったし
都心ループバスがわざわざ迂回して目の前のバス停に止まるのも駅からは遠くて不便だからだよね
790名無し野電車区 (スプッッ Sd02-FhFg)
2021/04/10(土) 17:30:09.14ID:lNhmWxd6d791犬にゃん (ワッチョイ b6ca-1WRr)
2021/04/10(土) 17:55:13.56ID:+Rn+QXu00 >>790
>人の流れを見ると矢場町の駅から大須方面に向かっている人はほとんどいないね
>大須と矢場町の流れは大津通の百貨店と繋がってて矢場町交差点〜矢場町駅の人通りは少ないと思う
ここちゃんと読んで
>人の流れを見ると矢場町の駅から大須方面に向かっている人はほとんどいないね
>大須と矢場町の流れは大津通の百貨店と繋がってて矢場町交差点〜矢場町駅の人通りは少ないと思う
ここちゃんと読んで
792名無し野電車区 (スプッッ Sd02-FhFg)
2021/04/10(土) 18:16:10.52ID:lNhmWxd6d 矢場町の駅は久屋大通の下にあるから、矢場町駅から大須向かう人は少なく見えるかも知れないけど
パルコや松坂屋経由しなくとも
実際はかなり多くの人の流れが有るんだよ
今日、歩いて実感したのだが
パルコや松坂屋経由しなくとも
実際はかなり多くの人の流れが有るんだよ
今日、歩いて実感したのだが
793名無し野電車区 (ワッチョイ 4f5f-aL0X)
2021/04/10(土) 19:09:09.11ID:9w486ygB0794名無し野電車区 (スッップ Sd02-W0Yj)
2021/04/10(土) 22:11:02.21ID:EatmroErd 栄からフラリエやボークスに行くときは矢場町で降りるか歩いていくけど、ジョーシンや商店街に用事があるときは上前津かな
795名無し野電車区 (ササクッテロ Sp5f-pqQW)
2021/04/10(土) 22:14:45.60ID:SMJ/RZbCp >>793
そうそう、こういうのだよな
堀留から大須にかけて賑わいをとなると若宮に沿って東西に動線を形成しないといけない
大津通は南北だから、そこに人が大勢いるといってもそれでは堀留ー大須の発展には寄与しない
俺が若宮を重視すべきと考えるのはそこに将来的にSRTが来る可能性が高いから
地下鉄の駅と違ってSRTなら細かく停留所を作れるし、しかも名駅と直通している
そうそう、こういうのだよな
堀留から大須にかけて賑わいをとなると若宮に沿って東西に動線を形成しないといけない
大津通は南北だから、そこに人が大勢いるといってもそれでは堀留ー大須の発展には寄与しない
俺が若宮を重視すべきと考えるのはそこに将来的にSRTが来る可能性が高いから
地下鉄の駅と違ってSRTなら細かく停留所を作れるし、しかも名駅と直通している
796名無し野電車区 (スププ Sd02-z0lr)
2021/04/10(土) 22:37:51.89ID:SjvQV9+td 矢場町にカトー無線があった頃は上前津駅から若宮渡って行ってたけどな
若宮大通の歩道橋が東西にしか通じてないのは南北の回遊性を阻止し栄の独自性を維持するために百貨店側が働きかけたんじゃなかったか?
当時の新聞記事を読んだ記憶があるわ
若宮大通の歩道橋が東西にしか通じてないのは南北の回遊性を阻止し栄の独自性を維持するために百貨店側が働きかけたんじゃなかったか?
当時の新聞記事を読んだ記憶があるわ
797名無し野電車区 (ワッチョイ 4f5f-aL0X)
2021/04/11(日) 00:35:05.45ID:fDYwmMXG0 >>793
自分で書いといてあれだけど、名高速栄出入り口との調整が必要になるな
自分で書いといてあれだけど、名高速栄出入り口との調整が必要になるな
798名無し野電車区 (ワッチョイ 623c-NKTU)
2021/04/11(日) 02:41:19.90ID:2EP163rW0 矢場町と
799名無し野電車区 (ワッチョイ 623c-NKTU)
2021/04/11(日) 02:42:16.85ID:2EP163rW0 矢場豚の違いが分からん
800高井重雄 (ワッチョイ 623c-NKTU)
2021/04/11(日) 02:43:21.88ID:2EP163rW0 wniの松雪彩花の口くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
801名無し野電車区 (ワッチョイ 8eac-1WRr)
2021/04/11(日) 02:49:14.36ID:Ly6xc1/+0 デッキ作れば渡ってくれてるって考えは甘い
上下移動がしんどくて地上で信号待った方が楽なので
使われないパターン
名古屋に限らず全国で、そんな感じ
上下移動がしんどくて地上で信号待った方が楽なので
使われないパターン
名古屋に限らず全国で、そんな感じ
802名無し野電車区 (ワッチョイ 8eac-1WRr)
2021/04/11(日) 02:50:27.96ID:Ly6xc1/+0 あ、主要駅前のデッキは別の話ね
803名無し野電車区 (ワッチョイ 4f5f-aL0X)
2021/04/11(日) 03:29:21.38ID:fDYwmMXG0804名無し野電車区 (アウアウウー Sabb-siCT)
2021/04/11(日) 07:13:09.87ID:AHx1Up9+a 本町通りかな、中郵便局のところにも歩道橋あるけど
みんな信号待ちしてわたっているな
みんな信号待ちしてわたっているな
805名無し野電車区 (スププ Sd02-z0lr)
2021/04/11(日) 11:47:16.67ID:6Klr0CIFd 階段のみじゃなくスロープ併設した歩道橋のほうが気軽に渡れるわ
806名無し野電車区 (スプッッ Sdaf-FhFg)
2021/04/11(日) 13:19:09.94ID:LoGm3lT8d807名無し野電車区 (ワッチョイ 3602-IqxH)
2021/04/11(日) 13:33:11.63ID:Ja0ZAG+Z0 駅前のペデストリアンデッキは事実上そこが一階だからなんだよなあ
立川なんて典型例だが大手チェーンの入り口があるのは大体2階だし、しかも端まで行くと大体エスカレーターがある
単なる橋を登らせて道路を渡ろうなんてのはしょうがなくすることなんだよ
つまり橋を作って回遊性を高めようとするならペデストリアンデッキを一階にする覚悟が必要だし、設備的にもただの橋では使われないことは確実で最低でもエスカレーターは必要
そこまでやらないと今まで通りただの金の無駄に終わる
立川なんて典型例だが大手チェーンの入り口があるのは大体2階だし、しかも端まで行くと大体エスカレーターがある
単なる橋を登らせて道路を渡ろうなんてのはしょうがなくすることなんだよ
つまり橋を作って回遊性を高めようとするならペデストリアンデッキを一階にする覚悟が必要だし、設備的にもただの橋では使われないことは確実で最低でもエスカレーターは必要
そこまでやらないと今まで通りただの金の無駄に終わる
808名無し野電車区 (ササクッテロ Sp5f-pqQW)
2021/04/11(日) 14:18:26.78ID:XHbv9uz9p 矢場町駅の改札出たらエレベーターでデッキまで出られるくらいじゃないとな
堀留の集客施設とやらにも連絡通路でデッキから直接入れるようにしないとな
堀留の集客施設とやらにも連絡通路でデッキから直接入れるようにしないとな
809名無し野電車区 (アウアウエー Sa3a-aL0X)
2021/04/11(日) 16:43:59.60ID:cZMjRwOza デッキの階段についてだが
公園部分は、久屋パークのセントラルブリッジのような感じで、スロープ付きで傾斜を緩く
矢場町交差点部分についてはエスカレーターを付けるか
公園部分は、久屋パークのセントラルブリッジのような感じで、スロープ付きで傾斜を緩く
矢場町交差点部分についてはエスカレーターを付けるか
810名無し野電車区 (アウアウエー Sa3a-aL0X)
2021/04/11(日) 16:45:57.58ID:cZMjRwOza 実際問題、矢場町交差点を南北に跨ぐエスカレーター付きのペデデッキがあったら使われるのかな?
811名無し野電車区 (ワッチョイ 23d2-FELZ)
2021/04/11(日) 17:07:15.87ID:XfxnYbpf0 信号待ちの時間もそんなに長くないし、渡ろうと思えば一気に渡れるからあまり使われないと思うなぁ。
あと、利用者が多い事が想定されるならエレベーターが必要になるんじゃないかな。
あと、利用者が多い事が想定されるならエレベーターが必要になるんじゃないかな。
812犬にゃん (ワッチョイ b6ca-1WRr)
2021/04/11(日) 18:06:46.59ID:ymZUk9WC0 https://twitter.com/mya2san/status/1381048389417070593
これを思い出しました??
「グリーン都市“なごや”へ、その脱皮戦略」
http://www.japic.org/report/pdf/cyubu_group.pdf
なにこれ!?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これを思い出しました??
「グリーン都市“なごや”へ、その脱皮戦略」
http://www.japic.org/report/pdf/cyubu_group.pdf
なにこれ!?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
813亀にゃん (ワッチョイ b6ca-1WRr)
2021/04/11(日) 18:08:59.20ID:ymZUk9WC0814うさにゃん (ワッチョイ b6ca-1WRr)
2021/04/11(日) 18:11:01.32ID:ymZUk9WC0 >>798-799
矢場町の名は、1669年(寛文8年)、地域内に現存する三輪神社に弓矢場が作られたことに由来する。
矢場とんは1947年、「矢場のとんかつ」として南大津通四丁目電停前に創業した。
創業者は鈴木義夫氏である。 みそかつのルーツは、鈴木義夫氏がたまたま食べていた串カツをおもむろにもつ煮込みの鍋に入れてみたところ、
とても美味かったことから、このレシピを思いついたのだとか。 つまり、偶然の産物である。
矢場町の名は、1669年(寛文8年)、地域内に現存する三輪神社に弓矢場が作られたことに由来する。
矢場とんは1947年、「矢場のとんかつ」として南大津通四丁目電停前に創業した。
創業者は鈴木義夫氏である。 みそかつのルーツは、鈴木義夫氏がたまたま食べていた串カツをおもむろにもつ煮込みの鍋に入れてみたところ、
とても美味かったことから、このレシピを思いついたのだとか。 つまり、偶然の産物である。
815名無し野電車区 (アウアウウー Sabb-siCT)
2021/04/11(日) 19:35:25.63ID:lWZ5c3Aea 歩行デッキとか、金あまりのバブリー感あるよね
あんまり受けないかも
あんまり受けないかも
816名無し野電車区 (アウアウエー Sa3a-aL0X)
2021/04/11(日) 19:39:42.77ID:Zvc67ZW7a そりゃ駅からのアクセスだけを考えるなら
矢場町駅改札階から地下道で連絡させるのが最善
矢場町駅改札階から地下道で連絡させるのが最善
817名無し野電車区 (ササクッテロ Sp5f-pqQW)
2021/04/11(日) 20:17:53.10ID:XHbv9uz9p 別にそれでもよい
つまりは矢場町駅が南向きに機能していない事が問題
つまりは矢場町駅が南向きに機能していない事が問題
818名無し野電車区 (ワッチョイ 3602-IqxH)
2021/04/11(日) 20:44:05.25ID:Ja0ZAG+Z0 その南向きに機能させるためには
・横断歩道より楽な手段
・渡ってでも行きたいと思うような何か
のどっちかは必要で、これらが最低限のインフラなんだよ
今のフラリエと陸橋はその機能は全く果たしてないのでもっと有用で思い切ったものが必要だよね、という話にどうしてもなる
・横断歩道より楽な手段
・渡ってでも行きたいと思うような何か
のどっちかは必要で、これらが最低限のインフラなんだよ
今のフラリエと陸橋はその機能は全く果たしてないのでもっと有用で思い切ったものが必要だよね、という話にどうしてもなる
819名無し野電車区 (アウアウウー Sabb-siCT)
2021/04/11(日) 22:30:36.08ID:lWZ5c3Aea 地下鉄からフラエリまでの電動車椅子でいけるようにしほしいよな
820名無し野電車区 (ササクッテロ Sp5f-pqQW)
2021/04/11(日) 23:18:29.28ID:XHbv9uz9p 東部線が出来ていれば名城線との連絡通路は確実に出来ているので
東部線が出来なかった事が南向きにならなかった理由だな
答申が出来た時点でまさか東部線が出来ないとは思わなかっただろうからな、優先順位からしても
東部線が出来なかった事が南向きにならなかった理由だな
答申が出来た時点でまさか東部線が出来ないとは思わなかっただろうからな、優先順位からしても
821名無し野電車区 (アウアウエー Sa3a-aL0X)
2021/04/12(月) 04:39:30.65ID:+1/zIz+qa てか久屋〜フラリエに地下道掘れるのかな
若宮大通って地下に何か構造物あったよな?
若宮大通って地下に何か構造物あったよな?
823亀にゃん (ワッチョイ b6ca-1WRr)
2021/04/12(月) 11:52:59.68ID:6pnqVDjC0824名無し野電車区 (ワッチョイ 6f36-YPhD)
2021/04/12(月) 12:15:32.80ID:ClT2EUfV0 >>819
地下道欲しいね。デッキもだけど
地下道欲しいね。デッキもだけど
825名無し野電車区 (ササクッテロ Sp5f-pqQW)
2021/04/12(月) 12:58:22.98ID:z7ZhoDlkp827名無し野電車区 (ササクッテロ Sp5f-pqQW)
2021/04/12(月) 14:33:24.89ID:z7ZhoDlkp 前向きに考えるなら、SRTだと停留所を細かく刻めるので地下鉄でありがちな駅と駅の真ん中が不便ということはない
矢場町交差点ー地下鉄矢場町ー堀留みたいなことも可能だろう
SRTの沿線に沿って動線を築けば市の言うような矢場町と堀留再開発と大須の賑わいの一体化は可能
問題は動線の築き方
矢場町交差点ー地下鉄矢場町ー堀留みたいなことも可能だろう
SRTの沿線に沿って動線を築けば市の言うような矢場町と堀留再開発と大須の賑わいの一体化は可能
問題は動線の築き方
828名無し野電車区 (アウアウウー Sabb-IqxH)
2021/04/12(月) 18:18:06.27ID:8A1HHnesa 下手するとSRTが出来て更なるバリアへ…となりかねないのが住宅都市局クオリティ
829名無し野電車区 (ワッチョイ 4f5f-aL0X)
2021/04/13(火) 00:25:35.73ID:Jml5cSSo0 ここは思い切って、エディオン久屋広場からフラリエ跡地ビル2階に直結するデッキを作ったらどうだ?
久屋大通公園は久屋広場から若宮に向かって一気に低くなるからね
これなら上下移動なくフラットに移動できるぞ
https://pbs.twimg.com/media/EwkjJ4pUUAYYNJw?format=jpg&name=large
久屋大通公園は久屋広場から若宮に向かって一気に低くなるからね
これなら上下移動なくフラットに移動できるぞ
https://pbs.twimg.com/media/EwkjJ4pUUAYYNJw?format=jpg&name=large
830名無し野電車区 (ワッチョイ 4f5f-aL0X)
2021/04/13(火) 00:27:32.56ID:Jml5cSSo0 勿論、ペデデッキの途中で何箇所か地上に降りれる階段を作る
831名無し野電車区 (ワッチョイ 3602-IqxH)
2021/04/13(火) 01:35:18.00ID:tzzilkng0 だからそれを作れという話をしている
832名無し野電車区 (アウアウエー Sa3a-aL0X)
2021/04/13(火) 05:05:11.90ID:M71vjSYTa うむ。あとは地下鉄矢場町駅、SRT停留所とも階段やエスカレーターで接続しないとな
矢場町駅は公園に出る南方向の出口を新設。その出口を出るとすぐにデッキに登れるような導線で
矢場町駅は公園に出る南方向の出口を新設。その出口を出るとすぐにデッキに登れるような導線で
833名無し野電車区 (ワッチョイ 3602-IqxH)
2021/04/13(火) 08:19:04.66ID:tzzilkng0 階段なんて書くと無能な住宅都市局が階段だけ作るぞ
エスカレーターメインでエレベータも一部併設と書いておかないとw
エスカレーターメインでエレベータも一部併設と書いておかないとw
834亀にゃん (ワッチョイ b6ca-1WRr)
2021/04/13(火) 10:26:31.29ID:aB+jnR360 いっそのこと若宮大通を立体交差にしたほうがいいんじゃないかな?w
車がスムーズに流れれば渋滞も起きないだろうし
車がスムーズに流れれば渋滞も起きないだろうし
835名無し野電車区 (アウアウウー Sabb-IqxH)
2021/04/13(火) 11:56:36.81ID:Hh39DW9ma いっそというほどでもないんだよなあ
川があるからいっそになっちゃうだけで
川があるからいっそになっちゃうだけで
836名無し野電車区 (ワッチョイ df01-pqQW)
2021/04/13(火) 12:17:19.75ID:a2pFG9bW0 矢場町の立体って難しいな上は名高速、下は名城線あるからな
837亀にゃん (ワッチョイ b6ca-1WRr)
2021/04/13(火) 12:18:12.84ID:aB+jnR360 じゃあ若宮大通の矢場町駅とフラリエの間に2階建ての商業施設を作ってそれぞれデッキで結ぶとか?
よくわからないピラミッドのモニュメントが置いてあるけど
賑わいに役立っているスペースではないよねw
デザイン博の名残なんだろうけどいまいち活かせてないと思うよ
よくわからないピラミッドのモニュメントが置いてあるけど
賑わいに役立っているスペースではないよねw
デザイン博の名残なんだろうけどいまいち活かせてないと思うよ
838名無し野電車区 (アウアウウー Sabb-IqxH)
2021/04/13(火) 12:31:09.39ID:Hh39DW9ma その辺が落とし所だろうな
デッキ含め民間にやらせた方が良さそうだけどねえ
デッキ含め民間にやらせた方が良さそうだけどねえ
839名無し野電車区 (ワッチョイ 8eac-1WRr)
2021/04/13(火) 15:30:12.06ID:AovyOO/H0 www
840名無し野電車区 (ワッチョイ 8eac-1WRr)
2021/04/13(火) 15:31:42.12ID:AovyOO/H0 すまん誤爆
841名無し野電車区 (アウアウエー Sa3a-aL0X)
2021/04/13(火) 17:42:47.41ID:EAewQuaza 光の広場には3000人収容のアリーナ構想もあるから、
エディオン久屋広場→アリーナ→2階建て商業施設
→(SRT停留所)→フラリエ跡地集客施設
をデッキで結ぶイメージになるね
エディオン久屋広場→アリーナ→2階建て商業施設
→(SRT停留所)→フラリエ跡地集客施設
をデッキで結ぶイメージになるね
842名無し野電車区 (ササクッテロ Sp5f-pqQW)
2021/04/13(火) 18:37:34.48ID:RXXrCE/lp アリーナは賛成だがSRTは絶対必要だよな
名城線だけではアクセスとして弱いと思うわ
名城線だけではアクセスとして弱いと思うわ
843犬にゃん (ワッチョイ b6ca-1WRr)
2021/04/13(火) 19:33:33.71ID:aB+jnR360845名無し野電車区 (アウアウエー Sa3a-aL0X)
2021/04/13(火) 23:26:54.79ID:xSXJxY8/a >>842
まあでもSRTとやらがそんなに輸送力あるとは思えないけどなー。もちろんSRT整備は賛成だけど
まあでもSRTとやらがそんなに輸送力あるとは思えないけどなー。もちろんSRT整備は賛成だけど
846名無し野電車区 (アウアウエー Sa3a-aL0X)
2021/04/13(火) 23:28:34.43ID:xSXJxY8/a というかSRTが名大まで走るなんて初めて聞いたけど何か情報源とかあるの?
847名無し野電車区 (アウアウウー Sabb-AcCi)
2021/04/13(火) 23:37:46.59ID:eKibt5VOa848名無し野電車区 (ワッチョイ df01-pqQW)
2021/04/14(水) 00:51:47.03ID:l12RX/Hl0 いずれにしても大須は経由するよ
だからSRTも無関係ではない
だからSRTも無関係ではない
849名無し野電車区 (アウアウエー Sa3a-aL0X)
2021/04/14(水) 02:18:03.89ID:9zQTdT5ba てかSRTは大津通経由が良いんじゃね?
何もない久屋東側にバス走らせて誰が乗るのよ
それか、北行きを久屋西側、南行きを大津通経由にするとかw
何もない久屋東側にバス走らせて誰が乗るのよ
それか、北行きを久屋西側、南行きを大津通経由にするとかw
850名無し野電車区 (アウアウカー Sa47-EMw3)
2021/04/14(水) 07:31:35.54ID:lk9sNgo7a852うさにゃん (ワッチョイ b6ca-1WRr)
2021/04/14(水) 08:05:08.87ID:6hfmzKTv0 >>849
は?テレビ塔にオアシスがあるだろ
中日ビルだってできるし
だいたい栄の中心は久屋大通であって大津通ではない
だいたい大津通なんて2車線しかないのにどうやってSRTを走らせるつもりだ
寝言もほどほどにしろ
は?テレビ塔にオアシスがあるだろ
中日ビルだってできるし
だいたい栄の中心は久屋大通であって大津通ではない
だいたい大津通なんて2車線しかないのにどうやってSRTを走らせるつもりだ
寝言もほどほどにしろ
854名無し野電車区 (ワッチョイ df01-pqQW)
2021/04/14(水) 12:31:55.62ID:+A08U5SW0 名大までいくかどうかは別にして
SRTが出来た場合、矢場町にくるのはほぼ確実なのだから
デッキにしろ地下にしろSRT停留所とのアクセスの話は重要
SRTが出来た場合、矢場町にくるのはほぼ確実なのだから
デッキにしろ地下にしろSRT停留所とのアクセスの話は重要
855名無し野電車区 (ササクッテロ Sp5f-h/1k)
2021/04/14(水) 12:39:59.76ID:Ny0JXkV2p SRTなんて単なる連接バスだろ
856名無し野電車区 (ワッチョイ 6f36-YPhD)
2021/04/14(水) 13:15:29.01ID:s0wD4+pa0 フラリエ跡地施設の一階をSRT停留所にしたらいいと思う。
857名無し野電車区 (アウアウウー Sabb-IqxH)
2021/04/14(水) 13:59:20.00ID:GKytdCxya 道路の目の前にゴミみたいなテナントを寄せてバス停を建てられなくするのが住宅都市局
858うさにゃん (ワッチョイ b6ca-1WRr)
2021/04/14(水) 14:29:32.07ID:6hfmzKTv0 >>855
一応バス停を駅みたいにシェルターにしてバス停で運賃精算できるようなシステムを目指すらしい
一応バス停を駅みたいにシェルターにしてバス停で運賃精算できるようなシステムを目指すらしい
859名無し野電車区 (アウアウエー Sa3a-aL0X)
2021/04/14(水) 14:48:50.78ID:wn8NVTJNa861名無し野電車区 (ワッチョイ 3602-IqxH)
2021/04/14(水) 22:52:27.36ID:Cwx8qEFM0 残念だが名古屋市(特にまちづくり系の部局)は無能なんだ
大津通を自動車通行止めにするでもなく片側1車線にして混乱を招いたりってやりかねんよ
大津通を自動車通行止めにするでもなく片側1車線にして混乱を招いたりってやりかねんよ
862名無し野電車区 (ワッチョイ 4f5f-aL0X)
2021/04/15(木) 01:12:00.79ID:1fChwsqb0 光の広場に2000〜3000人規模のアリーナができたら
久屋の南もかなり人通りが増えそうだな
zeep名古屋は収容人数1700人ほどだがイベント時は
笹島の賑わいに一役買ってるし
久屋の南もかなり人通りが増えそうだな
zeep名古屋は収容人数1700人ほどだがイベント時は
笹島の賑わいに一役買ってるし
863名無し野電車区 (ワッチョイ df01-b+gC)
2021/04/15(木) 03:04:12.11ID:XEeC6ukQ0 >>852
まあ栄の中心をどっちかで選べと言われたら大津通だろうな
地下街でも駅近くの場所よりも駅から離れてる大津通の真下周辺の方が人気も集客も賃料も高いぐらいだし
ただSRTは賑わい創出的にも久屋大通に作るべき
ただでさえ大津通は歩行者に合わせて信号時間が決まっててSRTがダラダラ走る要因にしかならないし乗降場所を作るのも非現実的
大津通にSRT作って南北の信号時間をこれ以上伸ばすのは流動的にも良くない
まあ栄の中心をどっちかで選べと言われたら大津通だろうな
地下街でも駅近くの場所よりも駅から離れてる大津通の真下周辺の方が人気も集客も賃料も高いぐらいだし
ただSRTは賑わい創出的にも久屋大通に作るべき
ただでさえ大津通は歩行者に合わせて信号時間が決まっててSRTがダラダラ走る要因にしかならないし乗降場所を作るのも非現実的
大津通にSRT作って南北の信号時間をこれ以上伸ばすのは流動的にも良くない
864名無し野電車区 (ワッチョイ df01-b+gC)
2021/04/15(木) 03:11:58.55ID:XEeC6ukQ0 >>855
輸送力と快適さを大きく向上させたただの連接バスだね
1番の目的はバス停周辺の賑わい創出
あと連接バスと1番違うのはブランド力・訴求力
基幹バスだって鉄道並に便利なのに地元民しかまず使われないし存在も知られてない。そして地価や人・雇用・資本を呼び込み出来る量も雲泥の差がある。
ちなみにSRTは速いとか言う人もいるが所要時間はバスとほぼ同等どころかバスの1.5倍ほどかかる。
輸送力と快適さを大きく向上させたただの連接バスだね
1番の目的はバス停周辺の賑わい創出
あと連接バスと1番違うのはブランド力・訴求力
基幹バスだって鉄道並に便利なのに地元民しかまず使われないし存在も知られてない。そして地価や人・雇用・資本を呼び込み出来る量も雲泥の差がある。
ちなみにSRTは速いとか言う人もいるが所要時間はバスとほぼ同等どころかバスの1.5倍ほどかかる。
865名無し野電車区 (ワッチョイ df01-b+gC)
2021/04/15(木) 03:17:32.20ID:XEeC6ukQ0 >>850
そもそもSRT自体赤字にしかならないから地下鉄と同じ発想でそれを考えるのはお門違い
費用対効果が見込めないなら分かるが
SRTは多くのバス路線・公共施設・道路整備や地下道やデッキ整備などと同じで黒字を目指して整備するものでは無いから
そもそもSRT自体赤字にしかならないから地下鉄と同じ発想でそれを考えるのはお門違い
費用対効果が見込めないなら分かるが
SRTは多くのバス路線・公共施設・道路整備や地下道やデッキ整備などと同じで黒字を目指して整備するものでは無いから
866名無し野電車区 (ササクッテロ Sp5f-h/1k)
2021/04/15(木) 07:45:28.34ID:srYMnfj6p >>858
バス停での運賃収受なんか、基幹バスの市役所停(栄・名古屋駅ゆき)でもやっとるぞ
バス停での運賃収受なんか、基幹バスの市役所停(栄・名古屋駅ゆき)でもやっとるぞ
867名無し野電車区 (スプッッ Sd22-z0lr)
2021/04/15(木) 11:14:38.12ID:xG/WVv2rd ゆとりーとを栄まで引っ張ってこい
868名無し野電車区 (ササクッテロ Sp5f-oRhb)
2021/04/15(木) 13:12:14.00ID:EwDyhYs2p ゆとりは新交通化するんじゃなかったのかよ
869名無し野電車区 (スプッッ Sd22-FhFg)
2021/04/15(木) 17:33:26.71ID:gLJIuVrId >>864
連接バスが大都市では殆ど走って無いからデメリットのが大きいことがよくわかる
そもそも東京にしろ大阪にしろバス使うのって地元民だけだよ
名古屋は東京大阪に次ぐ鉄道網が有るからバスにメリット感じる人なんていないよ
連接バスが大都市では殆ど走って無いからデメリットのが大きいことがよくわかる
そもそも東京にしろ大阪にしろバス使うのって地元民だけだよ
名古屋は東京大阪に次ぐ鉄道網が有るからバスにメリット感じる人なんていないよ
870うさにゃん (ワッチョイ b6ca-1WRr)
2021/04/15(木) 19:24:13.82ID:dfK5x5hT0871名無し野電車区 (ワッチョイ 8eac-1WRr)
2021/04/15(木) 23:48:26.42ID:hN6UzzlW0 光の広場のアリーナは俺は反対だな
あそこは屋外ライブ対応の場所でいい
アリーナ掘り止めの所に変更がいい
久屋大通のスペース一杯の建物は違和感しかない
あそこは屋外ライブ対応の場所でいい
アリーナ掘り止めの所に変更がいい
久屋大通のスペース一杯の建物は違和感しかない
872名無し野電車区 (ワッチョイ df01-oRhb)
2021/04/15(木) 23:50:40.17ID:rNQ/tPaG0 それは確かに
873名無し野電車区 (ワッチョイ 5736-gjK6)
2021/04/16(金) 00:02:38.19ID:4PgNtv890 ゆとりバスってそろそろ更新時期やろ
もうワンステップバスなんて新造してないのにどうするつもりや
もうワンステップバスなんて新造してないのにどうするつもりや
874名無し野電車区 (ワッチョイ 975f-34+3)
2021/04/16(金) 01:06:10.78ID:QyPa5cNr0 >>871
アリーナを作るとしたら、光の広場の東側部分のみを使って作られるよ。理由は地下鉄の構造物を避ける必要があるから
あと、高低差を利用するからそれほどボリュームなく公園に溶け込むんじゃないかな
名市 久屋大通アリーナ 3千人規模なら可
http://www.senmonshi.com/archive/02/02FF4ItxHVT055.asp
アリーナを作るとしたら、光の広場の東側部分のみを使って作られるよ。理由は地下鉄の構造物を避ける必要があるから
あと、高低差を利用するからそれほどボリュームなく公園に溶け込むんじゃないかな
名市 久屋大通アリーナ 3千人規模なら可
http://www.senmonshi.com/archive/02/02FF4ItxHVT055.asp
875うさにゃん (ワッチョイ 7fca-ubdj)
2021/04/16(金) 12:32:15.71ID:2+f8ba+x0876名無し野電車区 (ササクッテロ Sp8b-WwBB)
2021/04/16(金) 14:42:44.00ID:ayLOsncTp この場合矢場町駅から直接アリーナ内に入れたりするようになるのか
877名無し野電車区 (ワッチョイ bfac-ubdj)
2021/04/16(金) 20:12:05.91ID:T7VmghDu0878名無し野電車区 (ササクッテロ Sp8b-d5Bh)
2021/04/16(金) 22:35:27.77ID:eyxJVFXDp879名無し野電車区 (アウアウウー Sa1b-jxZb)
2021/04/17(土) 08:42:48.75ID:9xVNYCDOa ちょとすまんが
伏見のヒルトンから観光客が
トランク抱えて地下鉄にのり、テレビ塔下のマツキヨで買い物して
またヒルトンまでもどる
これこのすれの人ならできるかな
わしはできん。
ヒルトンの隣にマツキヨあるよはなしでたのむ
伏見のヒルトンから観光客が
トランク抱えて地下鉄にのり、テレビ塔下のマツキヨで買い物して
またヒルトンまでもどる
これこのすれの人ならできるかな
わしはできん。
ヒルトンの隣にマツキヨあるよはなしでたのむ
880名無し野電車区 (アウアウウー Sa1b-jxZb)
2021/04/17(土) 09:38:12.32ID:9xVNYCDOa あるいわ観光客が車椅子だったらどうなるか
車椅子の観光客はてごわいぞ
車椅子の観光客はてごわいぞ
881名無し野電車区 (ワッチョイ bfac-ubdj)
2021/04/17(土) 10:17:37.36ID:fqrgVFMh0 ヒルトンの近くにスギ薬局あるよ
882名無し野電車区 (ワッチョイ 77c3-ashK)
2021/04/17(土) 14:59:20.26ID:AQec7jxF0 >>433
反日乙
反日乙
883名無し野電車区 (アウアウウー Sa1b-jxZb)
2021/04/17(土) 15:08:30.66ID:9xVNYCDOa まあ、そうだな。スレ違だった
885名無し野電車区 (アウアウウー Sa1b-jxZb)
2021/04/20(火) 21:41:21.07ID:plQJ2uuYa 飛島jctようやく使える
886うさにゃん (ワッチョイ 7fca-ubdj)
2021/04/21(水) 10:19:53.07ID:XVIUnajR0 ギフハフに注意しないと
887犬にゃん (ワッチョイ 7fca-ubdj)
2021/04/21(水) 10:20:55.11ID:XVIUnajR0 これから一緒に走りに行こうか?
888亀にゃん (ワッチョイ 9eca-3cD6)
2021/04/24(土) 01:02:12.58ID:X7K76dSo0 さあ明日はいよいよ市長選だね〜
どうなるんだろw
どうなるんだろw
889名無し野電車区 (ワッチョイ 66ac-3cD6)
2021/04/25(日) 01:06:16.65ID:LpcEVfvg0 河村は都市開発で言うなら
足引っ張る事ばかり
相生山の道路だって計画潰して放置するから廃墟状態
ささしま地下道は計画遅れて
金城ふ頭の第一展示館も遅れて
グダグダっぷり・・・
足引っ張る事ばかり
相生山の道路だって計画潰して放置するから廃墟状態
ささしま地下道は計画遅れて
金城ふ頭の第一展示館も遅れて
グダグダっぷり・・・
890名無し野電車区 (ワッチョイ 2d63-A9Dw)
2021/04/25(日) 22:05:05.42ID:07S0rehr0 やはり河村か
891名無し野電車区 (ワッチョイ 5002-+wrB)
2021/04/25(日) 22:26:02.73ID:g/5bepJH0 河村がいいというより横井がだめだったな
バラマキと共産・公明支持が逆効果すぎたわ
バラマキと共産・公明支持が逆効果すぎたわ
892亀にゃん (ワッチョイ 9eca-3cD6)
2021/04/25(日) 22:37:24.59ID:r13aIMZJ0 河村市長おめでとう!
これで名古屋の再開発も暗礁に乗り上げたね!wwwwww
これで名古屋の再開発も暗礁に乗り上げたね!wwwwww
893うさにゃん (ワッチョイ 9eca-3cD6)
2021/04/25(日) 22:44:40.99ID:r13aIMZJ0 名古屋人の民度を考えたら割と残念でもなく当然
横井だったら大村と連携取れてリニアへの再開発が期待できたが河村じゃ無理だろうなぁ
笹島新駅は話は進むかもしれんが
横井だったら大村と連携取れてリニアへの再開発が期待できたが河村じゃ無理だろうなぁ
笹島新駅は話は進むかもしれんが
894名無し野電車区 (ワッチョイ 66ac-3cD6)
2021/04/26(月) 00:07:48.07ID:m26ttH5k0 ほんとうにまあ悪夢の4年間・・・いい加減にしてほしい
話が進んでいかない
話が進んでいかない
895名無し野電車区 (ワッチョイ 5cd2-3168)
2021/04/26(月) 00:26:58.30ID:hc+KwQ+K0 河村市長は減税の効果が大きいね。
896うさにゃん (ワッチョイ 9eca-3cD6)
2021/04/26(月) 01:20:30.01ID:nOFWBmST0897名無し野電車区 (スップ Sd02-+mag)
2021/04/26(月) 11:11:21.45ID:8L93q05gd 川村さん当選でネガキャンやってる奴って
まるで名古屋のことわかって無い余所者ってすぐわかるよなw
まるで名古屋のことわかって無い余所者ってすぐわかるよなw
898名無し野電車区 (ササクッテロ Spea-A9Dw)
2021/04/26(月) 11:25:54.52ID:evhVFTOWp 正直、世間の話題はコロナ一色で市長選どころではなかったな
先月は署名偽造問題が大きめ報道されてたけど
4月以降は地元メディアも大阪や吉村ばかり扱った、これではね
先月は署名偽造問題が大きめ報道されてたけど
4月以降は地元メディアも大阪や吉村ばかり扱った、これではね
900名無し野電車区 (ワッチョイ e202-NOqw)
2021/04/26(月) 12:50:13.61ID:quhislEK0 >>889
相生山は河村の失策の筆頭だよな
相生山自体どんどん無対策のまま開発しまくっておいて何故環境対策した道路がダメなのか意味不明
あれさえなければ桜通線すぐ北側一帯はもっとマンションとか建てれたのに道路事情的に規制緩和しきれなかったし、東海道は交差点数とかその周辺道路は相生山の道路ありきの規格で整備されたものだし
相生山は河村の失策の筆頭だよな
相生山自体どんどん無対策のまま開発しまくっておいて何故環境対策した道路がダメなのか意味不明
あれさえなければ桜通線すぐ北側一帯はもっとマンションとか建てれたのに道路事情的に規制緩和しきれなかったし、東海道は交差点数とかその周辺道路は相生山の道路ありきの規格で整備されたものだし
901うさにゃん (ワッチョイ 9eca-3cD6)
2021/04/26(月) 14:22:45.67ID:nOFWBmST0 志段味の区画整理も2年くらい遅れたまま放置だもんな
開発については河村は何もやってないよ
開発については河村は何もやってないよ
902名無し野電車区 (ササクッテロ Spea-A9Dw)
2021/04/26(月) 14:39:45.62ID:evhVFTOWp そうは言うけどこの結果は予想してたんじゃないの?
横井では無理だよ、無党派層には知名度のなさがネックで既存の保守派勢力には共産が入ったことがネックだった
横井では無理だよ、無党派層には知名度のなさがネックで既存の保守派勢力には共産が入ったことがネックだった
903名無し野電車区 (スップ Sd02-+mag)
2021/04/26(月) 17:04:31.83ID:8L93q05gd 名古屋は大都市の市政では最も上手くいってるからな
いくら大阪の田舎もんがネガキャンやっても無駄だよw
いくら大阪の田舎もんがネガキャンやっても無駄だよw
904名無し野電車区 (ワッチョイ 5e36-yxcN)
2021/04/26(月) 18:12:58.00ID:25lnPatx0 この期に及んで河村に入れる名古屋市民キ○ガイ過ぎだろw
もう名古屋市は解体した方がいいなこれ
もう名古屋市は解体した方がいいなこれ
905名無し野電車区 (ワッチョイ 66ac-3cD6)
2021/04/26(月) 19:01:46.72ID:m26ttH5k0906名無し野電車区 (ササクッテロ Spea-A9Dw)
2021/04/26(月) 22:57:44.59ID:evhVFTOWp コロナ禍においては河村だろうが横井だろうが実質凍結した計画を動かすのは無理だろう
河村が再選後まず着手するのは例のポイントだが、横井でも商品券になるだけで開発案件にまず取り掛かるということはない
この話は財政的負担になることは指摘されてきたし、コロナもこれで終わりじゃないから
河村が再選後まず着手するのは例のポイントだが、横井でも商品券になるだけで開発案件にまず取り掛かるということはない
この話は財政的負担になることは指摘されてきたし、コロナもこれで終わりじゃないから
907名無し野電車区 (ワッチョイ e202-NOqw)
2021/04/26(月) 23:33:52.45ID:quhislEK0908名無し野電車区 (ワッチョイ 66ac-3cD6)
2021/04/27(火) 00:02:46.59ID:OebhTPsa0 どっちも論とかいいよ
横井の方が仕事は進められる人
横井の方が仕事は進められる人
909名無し野電車区 (ワッチョイ 66ac-3cD6)
2021/04/27(火) 00:05:01.90ID:OebhTPsa0 河村に扇動させられて議員叩いとけばいいってのは浅はかだという事は
減税日本の市議の体たらくみてよく分かったわ
減税日本の市議の体たらくみてよく分かったわ
910名無し野電車区 (ワッチョイ 66ac-3cD6)
2021/04/27(火) 00:08:19.86ID:OebhTPsa0 名古屋市議会の中継見て分かったのは
共産党議員は言うべきことを言ってるわ
俺も思ってた事言ってて少し見直したw
共産党議員は言うべきことを言ってるわ
俺も思ってた事言ってて少し見直したw
911名無し野電車区 (ワッチョイ 66ac-3cD6)
2021/04/27(火) 00:10:16.86ID:OebhTPsa0 共産党って名前出すだけで
ほらパヨクだーとか言うんだろうけどさ
相生山の道路は通した方がいいと思ってるしリニアも進めてほしいんで
共産党とは意見が違うので勘違いしないでよね
ほらパヨクだーとか言うんだろうけどさ
相生山の道路は通した方がいいと思ってるしリニアも進めてほしいんで
共産党とは意見が違うので勘違いしないでよね
912名無し野電車区 (ササクッテロ Spea-A9Dw)
2021/04/27(火) 00:19:12.04ID:FYFBdP5op いや別にそうは思わないが、自共相乗りは選挙戦略として失敗だろう
こんなの政策論争以前の問題
横井は絶対に勝てないほどの差ではなかった
こんなの政策論争以前の問題
横井は絶対に勝てないほどの差ではなかった
913うさにゃん (ワッチョイ 9eca-3cD6)
2021/04/27(火) 15:24:13.71ID:X162C3Qb0 まあ河村推してる奴で政治をちゃんと理解してる奴がいないからお察し
914名無し野電車区 (ワッチョイ 0101-42zS)
2021/04/27(火) 21:26:31.04ID:2dAYuZIS0 市長選となると結局は名古屋市民の問題だからな
鶴亀もそうだけどこのスレは市外民もいるが、そういった人は選挙権はなかったわけで野次馬的に選挙の話をネタにしてるに過ぎない
河村に批判的になることは分からないではないが、選挙結果をそこまで重く受け止めて貰ってもコメントしにくい
自分が有権者だったというわけではないので
鶴亀もそうだけどこのスレは市外民もいるが、そういった人は選挙権はなかったわけで野次馬的に選挙の話をネタにしてるに過ぎない
河村に批判的になることは分からないではないが、選挙結果をそこまで重く受け止めて貰ってもコメントしにくい
自分が有権者だったというわけではないので
915名無し野電車区 (アウアウウー Saab-yxcN)
2021/04/29(木) 11:41:27.75ID:onw1X4ida 神宮前西口再開発が始まったら連絡通路どうなるかな。もしビルと同時に解体になったら、数年間は外の歩道橋を使わなくちゃいけないから面倒くさくなりそう。どうにか通路だけ残しておくのは構造的に難しいか、。
916名無し野電車区 (ワッチョイ 7f2d-Uq6S)
2021/04/30(金) 06:06:59.07ID:4s79kqCt0 >>915
東口再開発してパレを移転させてから西口再開発するのね。西口のビルができて踏切に直結だった改札が橋上に移設された頃はまだ子供だったから感慨深いな。
東口再開発してパレを移転させてから西口再開発するのね。西口のビルができて踏切に直結だった改札が橋上に移設された頃はまだ子供だったから感慨深いな。
917名無し野電車区 (ワッチョイ bfac-Ew5U)
2021/05/01(土) 18:59:30.39ID:lx1oSnFl0 【名古屋市入札情報より】
JR熱田駅前にある電波学園スクールバスのりば・サテライトスタジオの一角に「熱田バス回転場(仮称)」が新設されます。
駐車スペースは5両分で、乗降車用停留所の併設はありません。
使用開始は7月1日です。
https://pbs.twimg.com/media/EuhT2-5UYAA-71H?format=jpg
JR熱田駅前にある電波学園スクールバスのりば・サテライトスタジオの一角に「熱田バス回転場(仮称)」が新設されます。
駐車スペースは5両分で、乗降車用停留所の併設はありません。
使用開始は7月1日です。
https://pbs.twimg.com/media/EuhT2-5UYAA-71H?format=jpg
918名無し野電車区 (ワッチョイ bfac-Ew5U)
2021/05/01(土) 19:00:57.45ID:lx1oSnFl0 西口再開発に向けての動きなんかね
919うさにゃん (ワッチョイ ffca-Ew5U)
2021/05/01(土) 20:39:52.75ID:x6Vx4JwM0 これ市バスなの?
920名無し野電車区 (ワッチョイ a736-xhiY)
2021/05/01(土) 23:40:00.08ID:4UTbmGbQ0 今のロータリーも、再開発するか工事車両が出入りするかで使えなくなるかもね
921亀にゃん (ワッチョイ ffca-Ew5U)
2021/05/02(日) 01:09:03.59ID:fYpAEZf/0 熱田も将来どうなるか楽しみだね
名古屋市内でタワーマンションがまとまって開発できるエリアはもう熱田周辺くらいだし
名古屋市としても名駅にも栄にも便利な場所を開発できるのはメリットが大きいよねぇ
名古屋市内でタワーマンションがまとまって開発できるエリアはもう熱田周辺くらいだし
名古屋市としても名駅にも栄にも便利な場所を開発できるのはメリットが大きいよねぇ
922名無し野電車区 (スッップ Sdff-5up0)
2021/05/02(日) 03:38:48.16ID:yghMX/tbd 熱田神宮側のatmも使えなくなるなあ
923名無し野電車区 (ワッチョイ a736-xhiY)
2021/05/02(日) 10:50:03.36ID:zIcl0muU0 スタバも閉店かー
924名無し野電車区 (ワッチョイ a736-xhiY)
2021/05/02(日) 10:50:29.51ID:zIcl0muU0 ミュープラットに移転してくれんかな
925名無し野電車区 (スッップ Sdff-5up0)
2021/05/03(月) 10:44:20.91ID:OB6sgNLld フットサルアリーナ神宮前も6月末に閉店だってさ
926名無し野電車区 (ワッチョイ bfac-Ew5U)
2021/05/03(月) 19:55:38.70ID:wc3YLv700 ミュープラット神宮前のオープン後でも
解体はしばらく先かと思ってたけど
意外と早いのかな
解体はしばらく先かと思ってたけど
意外と早いのかな
927名無し野電車区 (ワッチョイ a736-xhiY)
2021/05/05(水) 20:17:36.67ID:Dj5Dc0I90 解体が近いとなると新施設がどんなものか気になるね
最近よくできてるミュープラットよりずっと広い土地だから名鉄の手腕が問われる
最近よくできてるミュープラットよりずっと広い土地だから名鉄の手腕が問われる
928亀にゃん (ワッチョイ 66ca-7fsT)
2021/05/07(金) 21:46:18.15ID:mkD66PnO0 神宮前も今のうちに写真におさめておかないといけないね
5年後は全然違う風景になってそうで
まあ今の風景がいいかと言われたら悩むところだけどw
5年後は全然違う風景になってそうで
まあ今の風景がいいかと言われたら悩むところだけどw
929名無し野電車区 (ワッチョイ 2301-enVc)
2021/05/08(土) 10:54:16.75ID:58KEVkDH0 勝川と太田川のビフォアーアフターは久しぶりに帰ってきた人からすると度肝を抜かれるレベルだったな
930名無し野電車区 (JP 0H8a-zlN3)
2021/05/08(土) 15:56:57.82ID:92Cl8TvJH 立派な高架駅になった布袋もあとは留置線部分をつくるのみ
駅前は相変わらず何もないが
駅前は相変わらず何もないが
931亀にゃん (ワッチョイ 66ca-7fsT)
2021/05/09(日) 23:18:27.66ID:CQLmhNtd0 『刈谷市駅前地区第一種市街地再開発事業』事業協力者に決定
https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2021042801832.pdf
刈谷の再開発ついに動き出すね!
https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2021042801832.pdf
刈谷の再開発ついに動き出すね!
932名無し野電車区 (アウアウウー Sa31-p5Ne)
2021/05/18(火) 04:22:41.52ID:Ul15P2lEa 高畑はもう延伸しないのか
すっごいふるいだけど
延長して環状にするとか
すっごいふるいだけど
延長して環状にするとか
933亀にゃん (ワッチョイ e3ca-0qpL)
2021/05/18(火) 07:23:15.38ID:f7xt54Bq0 可能性としてはほとんどないけど
東山線が6両でパンクするようになって8両に増結が必要になったらあるかもしれないね
新しい車庫が必要になるから
イオン茶屋のあたりに車庫を建設する目的で延伸するかもしれないね
でも地下鉄は急行運転をやらないから高畑より先に駅を作っても利用者はあまり増えないかな?
もともと水害の心配される地域で農地が多いのもあるし
東山線が6両でパンクするようになって8両に増結が必要になったらあるかもしれないね
新しい車庫が必要になるから
イオン茶屋のあたりに車庫を建設する目的で延伸するかもしれないね
でも地下鉄は急行運転をやらないから高畑より先に駅を作っても利用者はあまり増えないかな?
もともと水害の心配される地域で農地が多いのもあるし
934名無し野電車区 (スッップ Sd2f-hbAi)
2021/05/18(火) 08:08:49.33ID:IxrnfQjVd あおなみ線があんな状態だから延伸とかしないでしょう。むしろ藤が丘から北東に伸びた方が鉄道空白地帯の解消になるんだろうけど。もはや無理か
935名無し野電車区 (スプッッ Sdf3-w+dU)
2021/05/18(火) 10:51:21.90ID:f7ETiWiYd あおなみ線は一応利用者が増え続けてたんだけどね
要は沿線開発をどんだけできるかってことなんだけど
要は沿線開発をどんだけできるかってことなんだけど
937亀にゃん (ワッチョイ e3ca-0qpL)
2021/05/18(火) 14:23:18.61ID:f7xt54Bq0938名無し野電車区 (ワッチョイ 8b36-/TFo)
2021/05/18(火) 15:31:26.39ID:tQ9Ky2Md0 そのまま神領まで伸ばしちゃえば?
939名無し野電車区 (ワッチョイ 8b36-/TFo)
2021/05/18(火) 15:32:14.44ID:tQ9Ky2Md0 キャッスルプラザ跡地今年度中に方向性
https://www.kentsu.co.jp/sp/webnews/view.asp?cd=210518300044&pub=1
https://www.kentsu.co.jp/sp/webnews/view.asp?cd=210518300044&pub=1
940名無し野電車区 (ワッチョイ 8b36-/TFo)
2021/05/18(火) 15:41:36.70ID:tQ9Ky2Md0 参考までに西新宿での再開発
https://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000272667.pdf
多分この三分の一くらいの規模になる
延べ床面積3万、地上20階、高さ100mぐらいのオフィスビルになると予想。名駅では名古屋三井ビルディング北館とほぼ同じ
https://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000272667.pdf
多分この三分の一くらいの規模になる
延べ床面積3万、地上20階、高さ100mぐらいのオフィスビルになると予想。名駅では名古屋三井ビルディング北館とほぼ同じ
941名無し野電車区 (ワッチョイ 8b36-/TFo)
2021/05/18(火) 15:44:01.55ID:tQ9Ky2Md0 てか同じ明治安田生命なら栄にある明治安田生命名古屋ビルの方が古いな。てことはこちらもそう遠く無いな
942名無し野電車区 (スッップ Sd2f-hbAi)
2021/05/18(火) 20:43:08.07ID:IxrnfQjVd 藤が丘から本地が丘方面は地形上、地下鉄は無理かと。高架も開発が進んでて無理だね
943名無し野電車区 (スッップ Sd2f-sOB6)
2021/05/19(水) 02:54:43.92ID:GMVM99eCd ミュープラット神宮前
7/20 か 7/21 グランドオープン予定か
検索してみると出てきた
7/20 か 7/21 グランドオープン予定か
検索してみると出てきた
944名無し野電車区 (アウアウウー Sa31-p5Ne)
2021/05/19(水) 07:21:45.34ID:e4Ula1tfa リニモなら騒音すくないし高架でもいいんじゃないかな
945名無し野電車区 (ワッチョイ 9563-Dlcx)
2021/05/19(水) 15:25:42.97ID:SHd4UO/z0 東山線の延伸は答申にもないからまず無理だろう
茶屋に鉄道があった方がいいのは同意だが
愛知医大の方は長久手だし市交としてやるのは無理だろう
茶屋に鉄道があった方がいいのは同意だが
愛知医大の方は長久手だし市交としてやるのは無理だろう
946名無し野電車区 (スプッッ Sdf3-w+dU)
2021/05/19(水) 17:02:36.14ID:o1V1NF4Bd 赤池は日進だけどね
947亀にゃん (ワッチョイ bbca-0qpL)
2021/05/19(水) 18:02:28.07ID:2wyNZbwE0 妄想スレで答申のあるなしって言われてもねw
そのための隔離スレなのにw
そのための隔離スレなのにw
948名無し野電車区 (ワッチョイ 9563-Dlcx)
2021/05/19(水) 18:34:44.87ID:SHd4UO/z0 コロナ前とコロナ後でスレが別物になってる
開発だけでなく市長選とか時事ネタも扱ってて割と真剣に語ってるから結構妄想は語りにくいとは思う
今だと神宮前の話は完全にリアルだしね
開発だけでなく市長選とか時事ネタも扱ってて割と真剣に語ってるから結構妄想は語りにくいとは思う
今だと神宮前の話は完全にリアルだしね
949亀にゃん (ワッチョイ bbca-0qpL)
2021/05/19(水) 19:19:18.42ID:2wyNZbwE0 いや別にキミに気にせず妄想すればいいだけだと思うけどw
950名無し野電車区 (アウアウウー Saaf-/TFo)
2021/05/19(水) 20:04:12.22ID:kEbmhunKa いくら妄想とは言え余りにも現実離れしていると面白くない
951名無し野電車区 (ワッチョイ bb01-TVsO)
2021/05/19(水) 21:02:09.24ID:+OZTJRoe0952亀にゃん (ワッチョイ bbca-0qpL)
2021/05/19(水) 21:08:47.44ID:2wyNZbwE0 いやそれは名古屋市長選の政策についてレスしただけでしょ
このスレのことについて言ってるわけじゃないし
このスレのことについて言ってるわけじゃないし
953名無し野電車区 (ワッチョイ 9563-Dlcx)
2021/05/19(水) 22:06:15.51ID:SHd4UO/z0954うさにゃん (ワッチョイ bbca-0qpL)
2021/05/20(木) 09:18:13.48ID:7v4gI0CS0 なんか芋づる式に高須も河村も逮捕されそうな勢いだなwww
955名無し野電車区 (ササクッテロル Sp9f-Dlcx)
2021/05/20(木) 16:00:31.22ID:0b5ANYX/p 吉村はどうだ?
956うさにゃん (ワッチョイ bbca-0qpL)
2021/05/20(木) 16:31:27.58ID:7v4gI0CS0 大阪維新は早めに手を引いたから無理だろうな
ただあっちもコロナで色々支持率ヤバいから次はないと思うがw
ただあっちもコロナで色々支持率ヤバいから次はないと思うがw
957名無し野電車区 (ササクッテロル Spbb-2APT)
2021/05/21(金) 15:44:21.03ID:paTOvxwAp コロナ対策に関しては大村も大概だけどな
今回の休業要請も上の方には事前予告必要だっただろう
ららぽーとは今、阿鼻叫喚だぞ
今回の休業要請も上の方には事前予告必要だっただろう
ららぽーとは今、阿鼻叫喚だぞ
958名無し野電車区 (アウアウウー Sac7-c8zY)
2021/05/21(金) 16:06:28.82ID:uewbTFvHa 大村は自民だけど維新的な人だからなあ
河村はその逆で維新系だけど一線を引いてる部分がある
維新からしたら言うこと聞かない河村が邪魔ってのはあると思うわ
河村はその逆で維新系だけど一線を引いてる部分がある
維新からしたら言うこと聞かない河村が邪魔ってのはあると思うわ
959うさにゃん (ワッチョイ 1aca-e3Lj)
2021/05/21(金) 16:07:45.49ID:I31p3eCF0 ようはオリンピックの期間だけ感染者数下げておきたいから今が正念場なんだろうな
その後は爆増しようが知ったこっちゃないって考え
あと2ヶ月はこんな調子だろう
その後は爆増しようが知ったこっちゃないって考え
あと2ヶ月はこんな調子だろう
960名無し野電車区 (ササクッテロル Spbb-2APT)
2021/05/21(金) 17:02:25.96ID:paTOvxwAp 政治的な思惑としてはそうだろうけど現実的にそれは無理だろうな
カネがないから五輪直前まで締め付けを続ける余裕はないし、緩めたら2ヶ月は持たない
だって2月末に吉村が先行して解除して、そこから爆発して東京越えするまで1ヶ月だった
同じパターンなら6月20日に解除してそこから増え続けて開会式直前がピークになる
一般へのワクチンは6月中なんてどうやっても間に合わないし
カネがないから五輪直前まで締め付けを続ける余裕はないし、緩めたら2ヶ月は持たない
だって2月末に吉村が先行して解除して、そこから爆発して東京越えするまで1ヶ月だった
同じパターンなら6月20日に解除してそこから増え続けて開会式直前がピークになる
一般へのワクチンは6月中なんてどうやっても間に合わないし
961名無し野電車区 (ワッチョイ 3e02-c8zY)
2021/05/21(金) 18:00:44.01ID:hZY24RYp0 つーかワクチンと感染者数は連動してるのでワクチンを打てば打つだけ目先の感染者数は増える
962うさにゃん (ワッチョイ 8b01-e3Lj)
2021/05/21(金) 18:32:53.65ID:GIzXnqrZ0 すまん次スレ立てようとしたら制限で立てれなかったわ
ニートの岩田よろしくー
ニートの岩田よろしくー
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 地震 長野県北部 震度5弱… [BFU★]
- ETC障害、後払いの申し出は3万6千件 「4%弱」にとどまる [蚤の市★]
- 【円高】高島屋社長、「1ドル=130円台なら訪日客向け悪影響」 [蚤の市★]
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」★2 [冬月記者★]
- 【コメ】米値上がり続く 茶わん1杯 食パン1枚より高価に 民間試算で ★2 [少考さん★]
- 【コメ】備蓄米 2週間分の流通量と販売金額発表 江藤農水大臣「集荷業者が利益をのせていないのが明らかに」 ★2 [ぐれ★]
- 【悲報】長野県 [616817505]
- 🏡🌃🦉ホー
- 齢34にして気付いてしまった
- 「片田舎のおっさん聖剣になる」から漏れ出てくる高齢オタクの欲望、グロすぎて炎上 ★2 [333919576]
- 「マジで時間の無駄だから絶対やめとけ」って若者に伝えたいこと、ネタ抜きで教えてくれ [434776867]
- 【SPEED】今井絵理子議員、自身が代表を務める政党支部に1250万円寄付する【脱税】 [882679842]