X



【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 106

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1佐賀県「タダでも要らん」。長崎県「タダで欲しい」
垢版 |
2020/12/25(金) 20:02:56.52ID:wlrYr9y3
★★荒らしにかまうのは荒らしです★★
IDなし般若心経・長文マイクロ4線軌条・sageIDコロコロ・スパ特大ゴミは会話不能。返レスは無駄。ぼっちレスさせましょう

長崎新聞 九州新幹線長崎 関連企画 (2012年6月30日更新)
https://web.archive.org/web/20160827224142/http://www.nagasaki-np.co.jp/news/k-sinkansen/2012/06/30092335.shtml
★実は、短絡ルートを佐賀県案として出すよう高田氏は何度も井本氏に頼み込んでいた。★
「何もしなければ長崎新幹線は終わっていた。ただ私が言い出せば佐世保は納得しなかっただろう」。苦渋の判断だったと言う。
それでも佐世保の怒りは激しく、市議団や住民ら約60人が鉢巻き姿で県庁に押し掛け再考を迫った。
★市議としてその渦中にいた朝長則男市長(63)は高田氏の"演技"を見抜いていた。「あの時粘っていれば佐世保は取り残されずに済んだかも、と今でも思う」★
→でも、https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604495437/444
444 ニューノーマルの名無しさん sage 2020/11/06(金) 14:10:17.65 0
>> 442
まぁた週刊誌ネタか?
井本知事の独自案だ

「スーパー特急」用語の使い方をねつ造するフル厨「スパ特大ゴミ」は完全無視
「スパ特」なる略語は公文書で使われたことがない

「新鳥栖駅イラネ 不要だ 余計な金使いやがって、廃止するなら、金返せ」は長崎フル厨"佐賀派狂"の自作自演です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1600769585/909,938,958,965

佐賀県 西九州ルート(新鳥栖ー武雄温泉間)の着工時期に関する報道について(2020年8月3日)
https://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji00376281/index.html
西九州ルートについては、新鳥栖-武雄温泉間は在来線をそのまま利用することで長崎県やJR九州等の関係者で合意し、武雄温泉-長崎間の着工に至っています。
新鳥栖-武雄温泉間について、その整備はもとより、ルート、着工時期、開業時期についても、決まったことや関係者で合意したものは一切ありません。

前スレ【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1608288241/
844名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 11:03:20.25ID:GvPLiLIG
>>841
それはたぶん北大で、「地方自治体側の長たる都道府県として受け入れたなら、その下部自治体(市町村)に拒否権なし」という条件付
でも、長崎ルート新鳥栖−武雄温泉間では地方自治体側の長たる都道府県の一つとして佐賀県が受け入れていないから拒否権は有効
2020/12/30(水) 11:04:06.26ID:uh3ja8Io
佐賀叩きにはいくつかパターンがあるが「整備」新幹線は国策なので自治体の意思に優越するという多重の勘違いがその一つ
2020/12/30(水) 11:06:32.42ID:hpUZYvWX
>>793
在来線普通列車の維持だけで、在来線普通列車が狭軌である必要はない。
在来線普通列車はローカル需要を拾うために必要。
別に武雄温泉ー鳥栖のみ標準軌でも可能。
ただし、標準軌にすると、玉付き的に貨物の問題も生まれる。
貨物は鍋島駅を使うとなると、武雄温泉ー鳥栖と他所とをまたがるため
この区間にはいる貨物をFGTにするか、鳥栖貨物駅からトラックにする必要がある。
30kmも離れてない区間だから鳥栖貨物駅からの運用がいいと思うけどな。

それか、武雄温泉ー博多南の直行で在来線を温存か。
在来線普通列車を、今後も分離しえないかたちでJRに残すってのは絶対条件だろね。
三線軌条か、全標準軌化か、佐賀飛ばしか形は色々あるだろうけど、別に標準軌でも可能。
三線軌条にしたいがために他の案を捻じ曲げてるって印象は受けたけど。
2020/12/30(水) 11:09:22.08ID:hpUZYvWX
新幹線で博多以東に乗り入れるFGTは技術的ハードルの高さで失敗したけど、
鳥栖ー武雄温泉間を標準軌化した上で、在来線のみを通るFGTは可能性があるかもしれないね。
この区間を通る貨物やクルーズトレインをFGT化するということ。
特に客車型FGTを当てはめられるものは海外でも事例が多くハードルが低い。
2020/12/30(水) 11:09:37.87ID:b1jXibyL
多数決なんかで整備新幹線負担分離あり整備決めたら、反対自治体は整備費用たかられるわ在来線切り捨てられるわで、沖縄の基地以上に泥沼化すること位、想像つかないのかな。
県の収用委員会すら動かさないぞ。
2020/12/30(水) 11:09:54.99ID:D/YiehvG
金沢大のなら検索ですぐ見つかるぞ
自治体の決定などの条件指定はない
2020/12/30(水) 11:10:17.75
車両が公表されてもまだゴネるのか
851名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 11:12:59.44ID:FL8hdwe8
>>850
ああ、武雄温泉ー長崎の車輌か
新鳥栖ー武雄温泉はリレー式だから公表は無いでしょうよw

FGT失敗なら永遠にリレー式だ
2020/12/30(水) 11:15:10.58ID:hpUZYvWX
貨物FGT化するのも加えるのであれば、新幹線を乗り入れられる在来線として、坂出ー松山、坂出ー徳島、岡山ー松江も
標準軌化で新幹線がを通す案の適応可能性がでてくる。
まあ、高架160kmh化ぐらいはしてほしいけどな。
できればホームに列車通過時進入禁止対策をして200kmh新幹線化
高架160kmh化をすれば格段に速度が上がる。
また、山形、秋田新幹線でしょっちゅう動物とかにぶつかって遅れる問題も起きないし。
2020/12/30(水) 11:15:51.04
>>851
フリゲという前提のないリレーなんて誰も合意してないのに
勝手にワガママ佐賀が強行しようとしてる
2020/12/30(水) 11:18:24.89ID:D/YiehvG
全幹法では、自治体に決定権も拒否権も無い
つまり整備方針決定は、協議の全会一致でも、協議での多数決でさえもない
855名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 11:19:26.19ID:cfIhfzGO
貨物を標準軌専門ってのは難しいのかな
まあ機関車は専用機関車(都営大江戸線浅草線とかも事業用機関車もあるし)で標準軌かつ交流60ヘルツ2万ボルト対応で
保安装置や信号も合わせればいいだけだが

いずれにせよ佐賀県は温泉観光効果を狙って(長崎県側から長崎空港経由で)部分的に暫定フル(リレー)に合意し
それ以外は安価な生活路線としての在来線死守(県庁所在地の佐賀市周辺)
という県経済効果と利点を考えて玉虫色だが、そういう決定を下しているんだから
それに見合う方式を提案しない限り同意もしない(困る方式は拒絶もするし妨害もする)し、金も出してくれない
その同意して金出してくれるのはフリーゲージのアプローチ線(車両はJR九州任せ)と、スーパー特急(車両はJR九州任せ、武雄温泉〜博多の線路は一切いじらない)、リレー永久の暫定フル(今同意して、嬉野温泉と武雄温泉の整備)
逆を言えば温泉観光が軌道に乗り、逆に佐賀市近辺の県民財力やビジネス等が新幹線にして在来線を経営分離されても事実上の県営の3セクを安価で経営を維持して新幹線にも日常的に乗れる新横浜みたいになれば
フル規格を歓迎するだろうが、佐賀県の人口と財力じゃそうなる日は永遠に来ないだろうし。
2020/12/30(水) 11:19:47.74ID:XKpxMH3J
佐賀猿君が起きてきたww長崎もキチガイだらけで糞な自治体だな
857名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 11:20:47.44ID:HSDlRfnX
>>853
リレー式で合意したから永遠とリレー式だな
JR酉は博多のぞみを利用してくれれば長崎便は要らん(邪魔な存在w)

何でFGTに失敗したら全フルにしないといけないんだよw
そんな法律はどこにも無い
2020/12/30(水) 11:23:53.96ID:hpUZYvWX
>>855
貨物は全国に狭軌ネットワークを使って荷物を運ばないとならないでしょ、、、、、。
2020/12/30(水) 11:24:30.80ID:X+QqP5Zp
>>852
肥前山口〜新鳥栖間では山形秋田のようなカモシカやツキノワグマが出てくんの?
2020/12/30(水) 11:25:50.50ID:hpUZYvWX
>>859
獣のようなおこちゃまの置き石とかはあるかもしれない。
高速運行するならやっぱり高架にしたほうがいいとは思う。
2020/12/30(水) 11:28:38.98ID:X+QqP5Zp
山形秋田の両新幹線区間で置石で遅延したというのは聞いたことはないが
長崎本線(肥前山口〜新鳥栖間)では良くある事案なのか?
2020/12/30(水) 11:30:46.92ID:hpUZYvWX
比喩だけどね。
それこそ踏切で車が立ち往生したとか、老人が入り込んだとか。
何より減速が要らなくなるから高速だと速度が高くなる。
高架化工事という形で現列車を止めずに工事している例が津々浦々ある。
平面での改軌だと運休をしないとならないし。
2020/12/30(水) 11:42:27.38ID:EWAEMYH8
>>849
それって具体的にどの論文?
2020/12/30(水) 11:43:02.40ID:bkOjda5A
>>767
なるほどね。確かに新函館北斗から更に乗り換えて函館に行くのは今一に感じたわ。
2020/12/30(水) 11:44:28.80ID:bkOjda5A
>>770
博多以東に乗り入れない前提でのB/Cはどんなものなんだろう。
866名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 11:48:57.87ID:GvPLiLIG
金沢大の論文?
アレ論文か?
全ての関係自治体へ聞き取りないし質問書を送付してない

○ 何らかの聞き取りないし質問書の回答を得た
× 聞き取りをしていないないし質問書を送らなかった(送ったけど拒絶など書かれていない)
下部自治体は並行在来線区間の駅があるところだけ
*肥薩おれんじ鉄道
熊本県 ×
 八代市 ×
 芦北町 ○
 津奈木町 ×
 水俣市 ○
鹿児島県 ×
 出水市 ○
 阿久根市 ○
 薩摩川内市 ×
*長崎ルート(まだ)
長崎県 ○
 諫早市 ○
佐賀県 ○
 江北町 ×
 白石町 ×
 鹿島市 ○
 太良町 ○
*IGRいわて銀河鉄道
盛岡県 ×
 盛岡市 ×(鉄道会社へ聞きに行っている)
 滝沢市 ×
 岩手町 ×
 一戸町 ○
 二戸市 ○
*青い森鉄道
青森県 ○
 三戸町 ○
 南部町 ×
 八戸市 ○
 おいらせ町 ×
 三沢市 ×
 東北町 ×
 野辺地町 ×
 平内町 ×
 青森市 ×(鉄道会社へ聞きに行っている)
続く
2020/12/30(水) 11:51:51.87ID:X+QqP5Zp
ただでさえ高価になる高架は佐賀平野特有のグズグズ地盤のため
基礎をより深く打ち込む必要があり、50キロ程度も距離を
現行120km/h→160km/h化程度にするため高架化するのは
費用対効果の面で低すぎるとしか言えない
2020/12/30(水) 11:56:42.96ID:hpUZYvWX
>>867
この区間はB/Cが3行ってる区間でしょ。
それに160kmhというのは、あくまでも狭軌での最高速度。
列車通過時のホームへの侵入防止対策をすれば200kmhも可能だと思ってる。
2020/12/30(水) 11:57:29.18ID:bkOjda5A
対面リレーって降りた所の真横に次に乗る車両のドアが来てくれるのかな?
それとも号車自体はバラバラなのだろうか。
870名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 12:01:52.45ID:GvPLiLIG
金沢大の論文?
アレ論文か?
全ての関係自治体へ聞き取りないし質問書を送付してない >>866パート2

*道南いさりび鉄道
北海道(道庁) ×
渡島総合振興局 ×
 函館市 ×
 北斗市 ○
 木古内町 ×
*しなの鉄道
長野県 ×
 軽井沢町 ×
 御代田町 ×
 小諸市 ○
 東御市 ×
 上田市 ×
 坂城町 ×
 千曲市 ×
 長野市 ×
 飯綱町 ×
 信濃町 ○
*えちごトキめき鉄道
新潟県 ○
 妙高市 ○
 上越市 ○
 糸魚川市 ○
*あいの風とやま鉄道
富山県 ○
 朝日町 ×
 入善町 ×
 黒部市 ×
 魚津市 ×
 滑川市 ×
 富山市 ×
 射水市 ×
 高岡市 ×
 小矢部市 ×
*IRいしかわ鉄道
 石川県とその下部自治体 全て×
871名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 12:04:33.84ID:GvPLiLIG
>>866,870
の論文とは
https://kanazawa-u.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&;active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=48227&item_no=1&page_id=13&block_id=21
である
2020/12/30(水) 12:05:46.43ID:X+QqP5Zp
>>868
BC3超えは山陽からにインバウンドをドーピングした数値
873名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 12:08:23.29ID:GvPLiLIG
新鳥栖−長崎間のB/Cはありますか?
ないですよね
全て武雄温泉で切っています
なぜですか?
2020/12/30(水) 12:12:21.52ID:X+QqP5Zp
新大阪含む関西圏直通を前提だからでしょうに
2020/12/30(水) 12:14:19.93ID:EWAEMYH8
>>871
それと、その論文は、ざっくり言うと「新幹線が欲しければ国の言う通りにしかできない」ということしか
言っていないので、他の論文があるのかな、と。
2020/12/30(水) 12:24:41.97ID:hpUZYvWX
>>872
この区間について円滑に直行できる案にして早期着地することが
良いということでしょう。
その上で運休無しで一般の高架化工事と同様な形で実現できる並行在来線込での高架標準軌化が正しいと思います。
2020/12/30(水) 12:30:29.18
>>857
あくまでフリゲまでの条件つきリレー
条件がポシャったら無効だな

それにフリゲ合意がなくなればスーパー特急の合意に戻るのは佐賀がいってたこと

フルが前提のスーパー特急に戻るだけのことだ
2020/12/30(水) 12:35:40.95ID:b1jXibyL
無能長崎自民JRQの、スパ特はフル転換前提だのデマ拡散キャンペーンはいつまでもウザいな。
2020/12/30(水) 12:37:17.43
フル前提でないならなぜフル規格で工事するのか説明できない佐賀猿
そして恒久的スーパー特急などどこにも存在してない現実から目をそらす佐賀猿
2020/12/30(水) 12:40:42.35ID:8knUt/NC
何で今のリレー整備がFGT前提って事になってるんだろう。
単純にリレーで開業して、FGTができたらFGTにするって順序を言ってるにすぎないのでは。
2020/12/30(水) 12:41:57.48ID:b1jXibyL
物理的にフルと同じ規格が定められているからといって、勝手に転換前提と突然いいだすバカ長崎。
デマでスパ特も選択肢からはずしたいんだろうが、FGTと対面リレーだけに本当に絞りたいんだな。
2020/12/30(水) 12:41:59.73ID:3D1mi+5u
FGTまでリレーとだけ決めてFGTがポシャったときのことは決めてなかったのだから
佐賀が永久リレー、長崎とJR九州かフルを主張してどちらも合意できなければ未成線になる
佐賀は自動的に永久リレーになると主張しているが、そのような合意も根拠もない
883名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 12:43:33.69ID:GvPLiLIG
でも、現在直通している博多−新八代間と新八代−鹿児島中央間は単体で出ている
なぜだろう?
2020/12/30(水) 12:43:42.62
>>880
合意内容を読んでみろよ
2020/12/30(水) 12:45:31.95ID:8knUt/NC
状況が変わった時にフルにできるようにしとくってだけで、当面はスーパー特急で運行して利用者が増えるとかスキームが変わるとかしないとフルにはならないと思うけど。
2020/12/30(水) 12:45:42.64
実際に嬉野駅がフル規格なのに何を佐賀はデマいってるんだか
フリゲ合意の前に佐賀がねじ込んだ駅だぞ
2020/12/30(水) 12:47:55.75ID:3D1mi+5u
佐賀は、ずっと160km/hで在来線特急を走らせるなら整備新幹線ではなくほくほく線だってこともわからんのか
2020/12/30(水) 12:49:37.31ID:b1jXibyL
嬉野温泉駅はFGT整備駅。FGT導入までは武雄温泉〜長崎はフル規格なんだから、フルの整備で当たり前だ。アホ丸出しだ。
2020/12/30(水) 12:50:05.14ID:3D1mi+5u
スーパー特急は法律上の用語ではないから、ほくほく線のように160km/hで走る在来線特急を
スーパー特急と呼んでも間違いではないが、整備新幹線事業で作るべきものではない
2020/12/30(水) 12:50:36.92
また佐賀がデマふかす
嬉野駅はフリゲ合意の前に佐賀が求めた駅だ
2020/12/30(水) 12:57:18.87ID:8knUt/NC
>>884
合意内容読んだけどFGTを前提にリレーで開業するとは書いてないみたいだけど。
2020/12/30(水) 12:59:08.47ID:hpUZYvWX
>>887
それでも直通できるようになるからメリットはでかいでしょう。
高架にして線形も一部良くして速度を落とさないでいいようにすれば。
2020/12/30(水) 13:03:19.72ID:iUZ/Me07
>>892
まだ開通していない武雄温泉ー長崎間を狭軌に引き直すのが手っ取り早くて安い
2020/12/30(水) 13:05:07.56ID:PX8P9O4N
全線フル化しても車や飛行機に勝てない路線は建設不可
2020/12/30(水) 13:05:25.69ID:p91nsX//
>>893
フルに660億払うか敷き直しに1400億払うか
どっちも嫌だから永久リレーだって言いたい定期飽きた
2020/12/30(水) 13:13:49.91
>>891
フリゲ開通まで、の合意なんだから開通する見込みがなければ無効

そもそも佐賀以外はスーパー特急で何も困らなかったのに
佐賀の都合だけでフリゲに修正した経緯がある
2020/12/30(水) 13:18:09.85ID:b1jXibyL
ふうん、スパ特で佐賀以外が困らないなら、とっととスパ特に戻せば良いのに。
当然、将来のフル転換なんて前提はなしだ。最初のスバ特合意に戻るだけ。
2020/12/30(水) 13:23:05.45
スーパー特急はフル前提だから、すでに嬉野まで工事を始めてる今の状況では、スーパー特急に戻る=フルになる
899名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 13:23:38.19ID:cfIhfzGO
>>896
違うだろ
佐賀はフリーゲージでもスーパー特急でも現状の在来線(狭軌複線)を維持し、利便性や本数や安価性なども死守する条件で
長崎県が欲を出したのと自県分が短いからとフル規格を行い、佐賀県も部分的ではあるが鉄道がそもそもない嬉野温泉
ついでに武雄温泉でリレーし温泉街観光の要の交通手段として長崎空港などから集客が見込めるから
とりあえずフル(将来はフリーゲージにも転用できるから)で同意
それが無理ならスーパー特急に変更すればいいのは佐賀県の主張で
それを拒否しているのは長崎県など
長崎県からすれば費用は掛かるわ、利権絡みもあるがニューディール政策みたいなことにはならないわ
それでなんでこっちが3線軌条や4線軌条や改軌で標準軌捨てて、山陽新幹線直通の夢も完全に断ち切られるスーパー特急なんかにしなければならないんだ?
国会議員の谷川のじいさんが佐賀県を北朝鮮のようだとまで言ったんだからさ。
つまり、長崎県などがスーパー特急を受け入れて妥協すればよかったのに、それを拒否して
フリーゲージができないんだからフル規格しかないと外堀を埋めたつもりが、逆に佐賀県の態度がますます硬直化したってことだろ。
2020/12/30(水) 13:25:58.95
>>899
どこが違うんだ?

スーパー特急はフル前提だから、佐賀は一度合意したくせに前言撤回して在来線確保が確実なフリゲにシフトさせた

徹頭徹尾、佐賀の都合だ
2020/12/30(水) 13:29:24.00ID:b1jXibyL
スパ特はフル前提って嘘を何千回ふかしても、日本では真実にはならない。
長崎国や自民国の勝手な定義は、世間では通用しない。
2020/12/30(水) 13:31:00.90
フル前提じゃないという佐賀のデマは通用しない
フル前提じゃなければどうして嬉野駅はフル規格なのか説明できない
903名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 13:32:05.37ID:cfIhfzGO
狭軌複線死守、在来線死守、生活路線死守の佐賀県
ただし部分的には新路線と温泉観光の経済活性化のために必要

フル規格で新大阪直通を求める
ミニ新幹線すら嫌だと拒否

つまりミニ新幹線という妥協点もないが
スーパー特急は佐賀県にとっては得することはあっても損することはないので
佐賀県のせいでスーパー特急が遠のいたことはない
あるとすれば、今の山口知事ではなく国策の古川康前知事の時代だろ
ミニも検討するという段階で中途半端なものを挟んで山陽新幹線直通が遠のいたりフル規格が遠のいたりする可能性があるので
それを拒否しているのは長崎県だろ
ミニでも条件を満たせば山陽新幹線乗り入れできるかもしれんが、肝心なJR西日本は無関係者で協議にも入っていないので
山陽新幹線乗り入れできるは詭弁な。
2020/12/30(水) 13:33:45.24
拒否もなにも協議すらしてない
佐賀が逃げ回ってるこらな
2020/12/30(水) 13:35:06.32ID:+CqAsqr5
フルやミニの選択肢がなくなったら佐賀県は協議に応じる可能性がある
それがわからない長崎フル厨は全国民から叩かれるw
2020/12/30(水) 13:35:22.00ID:b1jXibyL
嬉野温泉駅、本当に無能バカID無しは好きだな。とっくに説明しているのに、都合悪いから切り捨てて見ないふりしてるだけだ。
2020/12/30(水) 13:36:40.37
>>906
嬉野駅はフリゲ合意前にフル規格で着工してる現実から逃げるなよ
2020/12/30(水) 13:38:47.50ID:UXv1WnHx
嬉野はどんな形であっても便益があるから応じているだけ
フルだから同意しているわけではない
2020/12/30(水) 13:39:42.26ID:5mnN2wLp
>>896
リレーで開通する。その後FGTができたらFGTにするだとFGTの開通の見込みは関係ないと思う。
新たに協議するのは否定しないけど。
2020/12/30(水) 13:39:57.43ID:/nyPKj3q
>>796
開発を続けている。よってリレーは暫定であり、6者合意の実現に努めている。
ってことをずっと示し続ければいいわけ。
もし完成してJRQが導入すれば、それで問題ない訳だし、
あくまでも県が補助するだけな形なら、フル費用+在来線維持費より安く出来る。
2020/12/30(水) 13:40:55.16ID:ozBNzfo4
向こうのスレで言ってる人がいたけど、とうとうチキンレースでJRQがイモ引いた
これで責任逃れしたいやつがみんなJRQに責任おっ被せてくるよ
2020/12/30(水) 13:41:39.64ID:xlghebd+
>>906
そりゃ、今頃になって嬉野だけ工事中止したら、
長崎などから訴えられかねないからなw
2020/12/30(水) 13:43:33.01
>>909
フリゲができるまでの間、といってる
これは、到来することが確実ではないから、期限ではなく条件だ
契約解釈の常識
2020/12/30(水) 13:44:39.12ID:gCG1ysKy
>>911
特に長崎かw
2020/12/30(水) 13:46:19.97ID:b1jXibyL
>>912
六者合意を守れ、てのは崩せないからね。
佐賀は、合意で決まったものは後から文句言ったりごねたりせずに守っている。
2020/12/30(水) 13:47:20.47
6者合意を無視してフリゲなしリレーを強行しようとしてるのが佐賀
2020/12/30(水) 13:47:42.28ID:4BZWbELK
整備を進めているのは長崎や佐賀の自治体ではなくJRTTだからな
最新の合意に基づいて整備を進めてるだけ
2020/12/30(水) 13:48:59.50ID:YunQDNG2
反対派の論理があまりにも雑すぎるんだけど
同じバカ数人しか居ないよな
919名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 13:49:38.51ID:hpUZYvWX
>>899
しつこいね、君も。
狭軌複線じゃなくて、在来線の現状維持を求めてる。ついでに費用負担なしってのも。
狭軌か標準軌かなんて利用者には関係ない。
狭軌か標準軌かで得られるメリットデメリットには興味があるだろうけど。
2020/12/30(水) 13:49:44.16ID:H2jB+6Ry
>>843
行った振りをしたら違法にならないって、何その理屈

肥前山口・武雄温泉間の複線化事業に暫定整備計画の策定が必要なら策定してなかったら違法
暫定整備計画を策定する必要がなければ策定しなくても当然違法にならない
行った振りをしたら合法で、振りをしなかったら違法という理屈は良くわからない
2020/12/30(水) 13:53:30.03ID:p91nsX//
元が国鉄とはいえJRQの在来線現状死守とか佐賀がよほど欲深い
922名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 13:54:56.32ID:p91nsX//
佐賀のイメージw
https://i.imgur.com/MvUm5aE.jpg
923名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 14:04:14.74ID:cfIhfzGO
>>919
その安価かつ利便性(直通網維持、本数)を完全維持できるのは狭軌複線を機能を保持し
標準軌は3線軌条や4線軌条で追加しかない
車両だって日本国産は標準軌の鉄道会社は幅狭車両が主流で車幅は線路幅と逆転する(地下鉄乗り入れの為が主体だけどな)
京急、京成、都営浅草線とかさ
マイクロ新幹線のほうが現実的なぐらい
量産によって車両価格が安価に抑えられる利点があるのに、それを捨てて少数派になるってことは車両価格の大幅上昇
最後は上野動物園のモノレールみたいに維持面倒で拒否されて非現実的な金額を見積もり出されて廃止が待ってる
フリーゲージトレインは狭軌在来線に疑似的にミニ新幹線に匹敵あるいは複線区間は単線並列のミニ新幹線以上の利便性を車両に組み込んで実現するものだったんだから
それができなければ、佐賀県が費用も出さないどころか環境アセスメントにも合意しない以上
複線死守、狭軌死守は在来線の機能死守で最低条件であることは明らかだぜ
それと車両一つ取ったって標準軌も走れ、新幹線区間と連携ができるとかホーム配置にとなるとミニ新幹線の奥羽本線と田沢湖線の701系や719系のような
狭軌と標準軌の同一形式で対応し、なおかつ準備工事もしてあって標準軌車は新幹線と同等品に転落防止ステップまである
それをベースに60ヘルツ仕様に、金がないJR九州が新車買うんだから、編成が減車して輸送力足りないとか問題発生されては困るわけだ
結局、線路と車両と運行のすべてが任せられる鉄道事業者と住民代表利用者代表としての佐賀県の意見を調整する必要があり
それができるのは狭軌の複線機能でミニ新幹線の単線並列は論外ってなっているんだろうが
2020/12/30(水) 14:08:17.71ID:/nyPKj3q
>>923
標準軌な在来線機能なら800にドア追加椅子交換でいいよ。
2020/12/30(水) 14:11:54.70ID:hpUZYvWX
>>923
君の中で「佐賀の欲求を満たすには」「狭軌複線でないとならない」と言ってるだけでしょう。
複線はたしかに必要かもしれないが、狭軌は必須ではない。
最悪でも701系や719系を60Hz仕様にしたらいいだけ。
流石に周波数の違いなんて変圧器を変えたら一発だ。

つくづく三線軌条にしたいがために他のものを捻じ曲げてるように見えるな。
926名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 14:12:30.44ID:cfIhfzGO
701系と719系は
標準軌はステップ省略と屋根上機器は新幹線と同等品
狭軌はホーム高さの違いでステップ省略

さらにそれを類似仕様で60ヘルツに変更したり
運休1年とか佐賀県に提案し環境アセスメントもしないといけないんだから、そんな提案通るわけないのにな
それでなんで山形秋田は狭軌複線なら標準軌複線にすればいいだけなのに
何で単線並列なの?
単線でもいいってならそうだけど、佐賀県は複線も狭軌ネットワークも死守条件だから
追加する複線3線軌条と複線4線軌条を負担無しでやってくれるなら歓迎するが
除去につながる単線並列、経営分離や
運賃や特急料金の大幅値上がりになることは拒否だ
2020/12/30(水) 14:20:02.37ID:hpUZYvWX
>>926
だから50Hzと60Hzの変換なんて変圧器で一発だってば。
今はインバーター式でやってるだろうから入力はほぼ関係ない。
高架化は運休をなくすためという側面もある。
現線の横に仮線を引いて現線を運休させずに高架化は全国津々浦々でやれれてる。

それから、狭軌ネットワークが必要なのは「貨物」であって佐賀県ではない。
鳥栖貨物駅からの運用でもできないこともない。
また、貨物であれば速度も低く新幹線のような技術的ハードルはなく、
機関車型で良いから、FGT貨物を使える可能性もある。
928名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 14:22:08.04ID:cfIhfzGO
>>925
線路を狭軌→標準軌に変更するには「最低1年運休が必須」
その1年運休を含めて佐賀県が拒否している
逆に武雄温泉や嬉野温泉は新線を追加し、リレー線は同じ九州新幹線の新八代と同じ方式を武雄温泉でやるだけ

そして環境アセスメントを実施し、運休1年の休眠状態をバス会社に頼んでバス代行輸送を実施
山形秋田は環境アセスメントすらろくにない時代にそれをやった
佐賀が同意するには、複線機能死守な上に運休時のバイパス路線などもないので、バス代行で日ごろの利便性と経済活動を損ねないようにすることが最低条件だろうし
それもバス代行費は佐賀県は負担してくれないぜ。
運休期間を短くするには橋を架け替えを避けて、追加する標準軌側は車幅削るマイクロとか
費用が掛かっても4線軌条にして軌道敷地から1ミリも出さない場所をかなり作って環境アセスメントを省略して線路敷地内でレール配置を追加しただけにするとか
そういう簡易的かつ佐賀県の同意を得なくてもいい物になることは避けられない。
青函トンネルのように最初からフル規格が走れる空間があって、狭軌の在来線は左右にずれ放題で複線間隔を広げていたのとはわけが違う
橋は架け替え、トンネルがあったら詰み(トンネル拡張なんかできないから掘り直しか4線軌条で中心同一にして、1ミリも中心からずれないようにしてミニ新幹線と在来線)
この条件で佐賀県の同意をどう得るんだ?山形秋田に加えてさらに環境アセスメントが追加されたんだぜ
山形秋田はバイパスある上に県が熱望した、逆に佐賀県はバイパスない上に県は全く望んでいないし負担もしない
その違いを理解しろよ
2020/12/30(水) 14:23:28.94ID:4sqrPZRc
乗り入れ先の西日本の確約も取らずにFGTありきでフル化に舵を切り、
FGTがポシャったのに計画見直しのために立ち止まりもせずフルの軌道工事に邁進。
行き着いたさきが誰得の永久リレー新幹線。
どこをどうすりゃ、ここまで無責任に税金を浪費して無駄な事業が続けられるのか。
2020/12/30(水) 14:25:27.94ID:X+QqP5Zp
>926
マイクロ長文くんさあ
マジでウソ垂れ流しするのいい加減にしてくれないか

>標準軌はステップ省略と屋根上機器は新幹線と同等品
>狭軌はホーム高さの違いでステップ省略

400系もE3系もE6系も在来線交流20000ボルトで動作出来るように
バッファ設けてるだけで
719系701系も交流在来線の機器のままだ
2020/12/30(水) 14:26:06.40ID:hpUZYvWX
>>928
現線残した上での高架化は全国津々浦々で工事されている。
それを見本にしたらいい。運休をしないための高架化という側面もある。

そもそも、三線軌条も現線の位置で取り替えようと思えば運休が必要だろ。
矛盾してるぞ。
2020/12/30(水) 14:28:12.39ID:X+QqP5Zp
>>928
それ単線区間の改軌するうえでの運休であって
複線区間の工事では「一年」の運休は無かったのだけれど
933名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 14:35:07.31ID:cfIhfzGO
>>931
青函トンネル
運休1日、数年レベルで徐々に線路追加
信号や保安装置も準備レベルから始めて、短期で新幹線走行可能に変更した

普通の在来線
橋含めて主要構造物は基本的に在来線の車両限界で設計されていて
数カ月程度では全く足りない
運休1年、橋は全部架け替え必須、トンネルがあれば詰み(最後の手段は4線軌条)で
複線確保必須
東海道本線が御殿場線部分が複線だったのを単線にグレードダウンするみたいなことは容易だろうが
そんな単純な物ではないが

複線3線軌条で標準軌側は追加するだけで幅狭マイクロ車体だけが走ってくれればいいって条件に緩和すれば
それだけでも青函トンネルに匹敵するぐらい運休期間は緩和される
もしくは維持費も含めて国が面倒みる条件で複線4線軌条にするとかな

逆に在来線は利用者が減り気味だから幅狭車両で十分としても、現有の狭軌を中心からずらすために長期運休しなければならない上に
その工事に佐賀県が金を出す理由は一切ないため、佐賀県無負担で国や長崎県だけで全額出す必要がある

どれが現実的か?ってなったら
マイクロ新幹線だの4線軌条だの、そういう話になるか
最後は決裂するか、今やってるフル規格でスキーム崩壊覚悟の収拾つかなくなる覚悟で特例で負担軽減策のフル規格で3セクまで国が面倒みることになる
2020/12/30(水) 14:37:17.75ID:hpUZYvWX
>>933
問題になるのは「運休期間」であって「工事期間」じゃないんだが。
2020/12/30(水) 14:39:35.91ID:x12YxCMY
直流、交流50/60Hz対応の415、485、583
BEC819の寒冷地50Hz版のEV―E801
家電とかでも両周波数対応どころか海外の電圧も対応できるものが売られてる
作るかどうかは別として
50Hz設計を60Hz対応に変更するだけが障害って馬鹿じゃねえの?
2020/12/30(水) 14:41:19.66ID:X+QqP5Zp
>933
単線並列はないんだ?
今後運行本数は特急・普通共にさらに削減され
運行本数の多さによる否定は厳しいからか?
2020/12/30(水) 14:41:46.22ID:H2jB+6Ry
>>927
佐賀県も狭軌が必要ですよ
一日数本の博多直通の区間快速を維持して欲しいだろうから

普通列車も標準軌にして鳥栖分断にするにしても、唐津線関係で久保田〜佐賀の狭軌と
肥前山口〜肥前大浦の標準軌化が要求されるのかな
2020/12/30(水) 14:42:38.62ID:7M+LPNoq
>>927
周波数の変換を変圧器でできるの?
939名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 14:43:42.24ID:kFhwBwmO
>>931
現線残した上で高架工事
それするなら新線を作ったほうが安上がりだな
2020/12/30(水) 14:44:31.79ID:hpUZYvWX
>>937
いや、博多直通の区間快速は仕方ないでしょう。全線鳥栖乗り換えで。
あと、唐津線のために久保田ー佐賀は狭軌でもう1線か、三線軌条が必要だろうが、
肥前山口〜肥前大浦は乗り換えてもらったほうがいいかもしれな。
唐津線もやはり全部久保田乗り換えやむなしかも。
941名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 14:45:29.81ID:cfIhfzGO
>>934
だからその運休期間を青函トンネルみたいにすれば工事期間は長いが運休は短くて済む
マイクロ新幹線方式の利点
・山陽新幹線に直通できるかもしれない
幸い車幅や輸送力でミニサイズでも問題ないなら、車幅をさらに削ってマイクロ新幹線でも問題なし
・鉄道車両メーカーレベルで見ても、地下鉄は車両限界が狭いわけだから主流という意味でも良い
209系0番台など車両限界が幅広路線でもケチって幅狭で作った狂気ともいえる実績もある(京浜東北線初代、それが千葉県の房総各線の2000番台に転用)
東京臨海高速鉄道の70ー000形とかもあるぜ
そして工事は3線軌の標準軌を追加するだけなので、青函トンネルに極めて近い条件を実現できるので運休は短い

なんでマイクロ新幹線とかが非現実的だというんだ?
現状で佐賀県の同意を得て運休短期にして、山陽新幹線乗り入れはJR西日本と協議すればいいだけ
2020/12/30(水) 14:45:58.32ID:X+QqP5Zp
単に主変圧器を50->60対応に交換するだけで
後段の電装機器系は問題なしだよ
2020/12/30(水) 14:47:04.72ID:hpUZYvWX
>>938
トランス変圧器ならともかくインバーター型なら内部で直列に一旦変えてるからもはや周波数関係ないでしょ。
内部で鉄道に来てる電圧をそのまま使うわけないし。

>>939
現線近くに新線引いて、智頭急行の駅みたいな簡素な駅を取り付けるというのもありかもね。
ただ、佐賀平野はそれなりに住宅多いし、佐賀駅も通すとなると土地買い上げの手間が大きくなりそうな。
土地買い上げの手間が少ないところは新線を通したほうが楽かもしれない。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況