西武鉄道の車両について語るスレです。
運用報告も大歓迎。
荒らし・煽りや統一厨には餌をあたえず徹底的に無視しましょう。
皆でルールを守り楽しいスレにしましょう。
●公式サイト
https://www.seiburailway.jp/
●前スレ
西武鉄道車両総合スレッド Part56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1620998462/
西武鉄道車両総合スレッド Part57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し野電車区
2021/06/04(金) 18:12:03.22ID:soPtOxfX648名無し野電車区
2021/07/03(土) 00:26:41.59ID:Jo/dndzF650名無し野電車区
2021/07/03(土) 06:23:35.55ID:xV/jkPgR 昨日の夜は統一厨
全く来なかったな
全く来なかったな
651名無し野電車区
2021/07/03(土) 07:01:00.78ID:H3IhXVuC >>633
だからこそ101系、4000系、10000系を置き換えることで
少ない導入両数でも
車種を減らせてかつ運用共通化や乗車位置統一も推進してもらいたい所存である
>>634
それだと358両も置き換えても1車種しか減らせないのに対して
101系32両、4000系48両、10000系35両の計115両を置き換えれば一気に3車種減らせる
そうすることにより予備車両や予備部品も減らすという算段である
>>645
具体的な本数までは知らんが
まず101系を新2000系に置き換えることで、
多摩川線と狭山線の4連運用を新2000系・9000系共通にして2本削減
さらに30000系を4連と8連に組み替えて
国分寺線を4連又は8連によるワンマンにすることで
さらに4連を2本、8連を2本削減
だからこそ101系、4000系、10000系を置き換えることで
少ない導入両数でも
車種を減らせてかつ運用共通化や乗車位置統一も推進してもらいたい所存である
>>634
それだと358両も置き換えても1車種しか減らせないのに対して
101系32両、4000系48両、10000系35両の計115両を置き換えれば一気に3車種減らせる
そうすることにより予備車両や予備部品も減らすという算段である
>>645
具体的な本数までは知らんが
まず101系を新2000系に置き換えることで、
多摩川線と狭山線の4連運用を新2000系・9000系共通にして2本削減
さらに30000系を4連と8連に組み替えて
国分寺線を4連又は8連によるワンマンにすることで
さらに4連を2本、8連を2本削減
654名無し野電車区
2021/07/03(土) 07:18:50.28ID:xV/jkPgR それは理由にならない
なぜなら丸の内とは事情が全く違う
事情が同じである事を証明しなければならない
丸の内の場合支線を6両が入線できるようにして回送車両や本線運用の効率が出来たが西武に同じ事情が適応出来るか答えてみろ
なぜなら丸の内とは事情が全く違う
事情が同じである事を証明しなければならない
丸の内の場合支線を6両が入線できるようにして回送車両や本線運用の効率が出来たが西武に同じ事情が適応出来るか答えてみろ
655名無し野電車区
2021/07/03(土) 07:22:46.96ID:H3IhXVuC >>654
あくまで予想だが
4ドア化により狭山線の共通運用も実現するため
多摩川線に4ドア入線可能となり
多摩川線と狭山線のためだけに専用車を用意しなくて済む
そして30000系組み替えで国分寺線を4連又は8連ワンマンにすれば
国分寺線も国分寺線だけのための専用車を用意せずに済むため
こちらも2本ずつ削減できるのではないかと予想した
あくまで予想だが
4ドア化により狭山線の共通運用も実現するため
多摩川線に4ドア入線可能となり
多摩川線と狭山線のためだけに専用車を用意しなくて済む
そして30000系組み替えで国分寺線を4連又は8連ワンマンにすれば
国分寺線も国分寺線だけのための専用車を用意せずに済むため
こちらも2本ずつ削減できるのではないかと予想した
656名無し野電車区
2021/07/03(土) 07:28:54.66ID:xV/jkPgR >>655
そのあくまで予測がダメ
そもそも朝の時間帯単線区間の国分寺線は通勤通学の為に5本は必要になら現状がそう
6両が8両になるけどダイヤは変えるわけにはいかない
つまり10両純増
朝時間帯なので本線の利用の8両も含めて本線の予備プラス8両固定が5本増えるだけの話
予備2本削減の根拠が無いどころか5本増える
それが国分寺線の8両化
そのあくまで予測がダメ
そもそも朝の時間帯単線区間の国分寺線は通勤通学の為に5本は必要になら現状がそう
6両が8両になるけどダイヤは変えるわけにはいかない
つまり10両純増
朝時間帯なので本線の利用の8両も含めて本線の予備プラス8両固定が5本増えるだけの話
予備2本削減の根拠が無いどころか5本増える
それが国分寺線の8両化
657名無し野電車区
2021/07/03(土) 07:32:01.32ID:xV/jkPgR その上でここからが大事
朝8両走らせている間少なくともワンマン4連3編はお休みすることになるので12両が遊ぶことになる
お前の考えは破綻している
朝8両走らせている間少なくともワンマン4連3編はお休みすることになるので12両が遊ぶことになる
お前の考えは破綻している
659名無し野電車区
2021/07/03(土) 07:37:58.03ID:xV/jkPgR さらにもう一つ
8両ワンマンで運転するための条件
ATOと踏切除去が必須
これが出来ないと国交省は許可を出さない
つまり高架か地下にしなければならないのでそれも全線
つまり荒唐無稽な事を言っている事に等
出来るならやった方がいい
統一厨よ
お前が金出したまえ
8両ワンマンで運転するための条件
ATOと踏切除去が必須
これが出来ないと国交省は許可を出さない
つまり高架か地下にしなければならないのでそれも全線
つまり荒唐無稽な事を言っている事に等
出来るならやった方がいい
統一厨よ
お前が金出したまえ
661名無し野電車区
2021/07/03(土) 07:40:23.81ID:xV/jkPgR お前がソースを出して証明しろ
662名無し野電車区
2021/07/03(土) 07:45:11.09ID:H3IhXVuC663名無し野電車区
2021/07/03(土) 07:50:02.23ID:H3IhXVuC >>662訂正
終日最大毎時4本
終日最大毎時4本
664名無し野電車区
2021/07/03(土) 07:59:45.90ID:xV/jkPgR >>663
それで均等なダイヤは組めません
単線区間の関係から5本の次は3本で無ければならない
時刻表と、Googleマップ見てよく考えろ
4本にしたらダイヤが均等な時間では無くなり朝時間帯は大変な事になる
お前の負けだ
それで均等なダイヤは組めません
単線区間の関係から5本の次は3本で無ければならない
時刻表と、Googleマップ見てよく考えろ
4本にしたらダイヤが均等な時間では無くなり朝時間帯は大変な事になる
お前の負けだ
665名無し野電車区
2021/07/03(土) 08:10:33.11ID:H3IhXVuC666名無し野電車区
2021/07/03(土) 08:11:36.57ID:WsGyeYQe 一箇所わざと嘘を書いてあるがそれを見極められるかな?
理由付きで
理由付きで
667名無し野電車区
2021/07/03(土) 08:13:03.91ID:WsGyeYQe ATO
668名無し野電車区
2021/07/03(土) 08:17:49.17ID:WsGyeYQe それとホームドア
669名無し野電車区
2021/07/03(土) 08:19:37.45ID:WsGyeYQe それと朝時間帯12両遊ぶ件反論してみろよ
670名無し野電車区
2021/07/03(土) 08:19:55.54ID:H3IhXVuC >>668
それととか言ってる時点で一箇所ではない件
それととか言ってる時点で一箇所ではない件
671名無し野電車区
2021/07/03(土) 08:22:28.85ID:H3IhXVuC >>669
その分6連単独運用を無くせるため
6連の予備を減らせる
それでもダメだと言うなら
ラッシュ時に関しては
本数そのままで4連と8連を併用して4両と8両が交互に来るようにするという手もある
要は4連と8連に置き換えた上でワンマン化して
経費削減できるならそれで良いと考える
その分6連単独運用を無くせるため
6連の予備を減らせる
それでもダメだと言うなら
ラッシュ時に関しては
本数そのままで4連と8連を併用して4両と8両が交互に来るようにするという手もある
要は4連と8連に置き換えた上でワンマン化して
経費削減できるならそれで良いと考える
672名無し野電車区
2021/07/03(土) 08:22:54.84ID:WsGyeYQe 特に国分寺線は通学路線だからな
積み残しが許されない
積み残しが許されない
673名無し野電車区
2021/07/03(土) 08:24:49.65ID:TmcbyYUg >>645
具体的な本数言えないのに2本と答えるのは、根拠がなく予想で答えてるだけ。人には散々根拠はとか聞くくせに。
8連ワンマンってほぼ国分寺線専用運用になるのでは?新宿線などと共通化とかいうんだろうけど、ではそのために8両ワンマン何本改造するんだ?予備運用を減らすという観点では無駄にワンマン化が増えることになる。
それと30000系8両固定がいるにも関わらす8両化というのは笑える。
具体的な本数言えないのに2本と答えるのは、根拠がなく予想で答えてるだけ。人には散々根拠はとか聞くくせに。
8連ワンマンってほぼ国分寺線専用運用になるのでは?新宿線などと共通化とかいうんだろうけど、ではそのために8両ワンマン何本改造するんだ?予備運用を減らすという観点では無駄にワンマン化が増えることになる。
それと30000系8両固定がいるにも関わらす8両化というのは笑える。
674名無し野電車区
2021/07/03(土) 08:25:54.36ID:WsGyeYQe 8両4両併用なら減便不可能だな
論理が破綻してるぞ
論理が破綻してるぞ
675名無し野電車区
2021/07/03(土) 08:28:14.50ID:H3IhXVuC676名無し野電車区
2021/07/03(土) 08:29:24.09ID:H3IhXVuC677名無し野電車区
2021/07/03(土) 08:46:05.80ID:WsGyeYQe ちゃんと読んで減便って書いてあるから反論したんだが
678名無し野電車区
2021/07/03(土) 08:49:34.73ID:WsGyeYQe 具体的な数字も出さず偉そうにちゃんと読めとはいい御身分ですな
ちゃんと読んで反論すると別のことを言う
おまけに都合悪いことは触れない
8両ワンマンATOの件を答えろよ
武蔵境と多磨の、ホームドア補強不用の根拠を答えろよ
土盛じゃ無いは答えになってないからな
ソース出せ
お前が補強無しと言い出したんだから
ちゃんと読んで反論すると別のことを言う
おまけに都合悪いことは触れない
8両ワンマンATOの件を答えろよ
武蔵境と多磨の、ホームドア補強不用の根拠を答えろよ
土盛じゃ無いは答えになってないからな
ソース出せ
お前が補強無しと言い出したんだから
679名無し野電車区
2021/07/03(土) 08:50:34.14ID:H3IhXVuC680名無し野電車区
2021/07/03(土) 08:55:10.35ID:H3IhXVuC >>678
そもそも目黒線は踏切あるしATOではなくTASCだが
盛土式ホームでは補強無しでホームドアを設置できない可能性が高い根拠がこちら
https://www.bing.com/fd/ls/GLinkPing.aspx?IG=C580DA6DA0DF465E88088D732FC92674&&ID=SERP,5109.1&SUIH=2repu-6v_hjDO5mNUDLCnQ&redir=aHR0cDovL2xpYnJhcnkuanNjZS5vci5qcC9qc2NlL29wZW4vMDAwNjEvMjAxMC8zNy0wNi0wMDIzLnBkZg
https://www.bing.com/fd/ls/GLinkPing.aspx?IG=C580DA6DA0DF465E88088D732FC92674&&ID=SERP,5125.1&SUIH=2repu-6v_hjDO5mNUDLCnQ&redir=aHR0cHM6Ly9idWlsdC5pdG1lZGlhLmNvLmpwL2J0L2FydGljbGVzLzIxMDYvMDkvbmV3czAyMy5odG1s
だから新桜台、東大和市、武蔵境、多磨は
補強工事せずとも設置できるのではないかと予想した訳である
そもそも目黒線は踏切あるしATOではなくTASCだが
盛土式ホームでは補強無しでホームドアを設置できない可能性が高い根拠がこちら
https://www.bing.com/fd/ls/GLinkPing.aspx?IG=C580DA6DA0DF465E88088D732FC92674&&ID=SERP,5109.1&SUIH=2repu-6v_hjDO5mNUDLCnQ&redir=aHR0cDovL2xpYnJhcnkuanNjZS5vci5qcC9qc2NlL29wZW4vMDAwNjEvMjAxMC8zNy0wNi0wMDIzLnBkZg
https://www.bing.com/fd/ls/GLinkPing.aspx?IG=C580DA6DA0DF465E88088D732FC92674&&ID=SERP,5125.1&SUIH=2repu-6v_hjDO5mNUDLCnQ&redir=aHR0cHM6Ly9idWlsdC5pdG1lZGlhLmNvLmpwL2J0L2FydGljbGVzLzIxMDYvMDkvbmV3czAyMy5odG1s
だから新桜台、東大和市、武蔵境、多磨は
補強工事せずとも設置できるのではないかと予想した訳である
682名無し野電車区
2021/07/03(土) 09:19:13.14ID:H3IhXVuC >>681
減便か4連と8連の併用という意味だが
貴方が読解力ゼロであることはよく分かった
ところで目黒線は踏切あるしATOではなくTASCだが、
踏切無しでATO搭載しないと8連ワンマンができない根拠を提示していただけるか?
減便か4連と8連の併用という意味だが
貴方が読解力ゼロであることはよく分かった
ところで目黒線は踏切あるしATOではなくTASCだが、
踏切無しでATO搭載しないと8連ワンマンができない根拠を提示していただけるか?
683名無し野電車区
2021/07/03(土) 09:24:06.06ID:WsGyeYQe それを屁理屈と言う
逆に8両以上でATOを使っていないワンマンはあるのか?
逆に8両以上でATOを使っていないワンマンはあるのか?
684名無し野電車区
2021/07/03(土) 09:25:39.55ID:QN8deDpy 普通のコンクリート製のホームでも補強しないと無理な所もあるけどな。
685名無し野電車区
2021/07/03(土) 09:29:07.82ID:/6cI7gLN686名無し野電車区
2021/07/03(土) 09:31:27.10ID:TmcbyYUg687名無し野電車区
2021/07/03(土) 09:33:21.67ID:WsGyeYQe 何が泳がせてただよ
反論出来なくてググってたんだろう
で2000系が多摩川線に入線できない件はどう反論する?
反論出来なくてググってたんだろう
で2000系が多摩川線に入線できない件はどう反論する?
688名無し野電車区
2021/07/03(土) 09:42:30.72ID:lYXnHivL689名無し野電車区
2021/07/03(土) 09:53:08.87ID:lfkanw+a 混雑回避と言えば有料座席が統一厨の十八番。
国分寺線に有料座席導入するんだな。
しかも全列車にな。
国分寺線に有料座席導入するんだな。
しかも全列車にな。
690名無し野電車区
2021/07/03(土) 09:56:45.12ID:WsGyeYQe 副都心線のワンマンを運転するに当たりATOを搭載しないと許可を出してもらえなかったから
691名無し野電車区
2021/07/03(土) 09:57:34.55ID:WsGyeYQe 具体な数字も出せないから屁理屈そのもの
694名無し野電車区
2021/07/03(土) 10:31:55.90ID:/6cI7gLN >>688
>混雑が嫌なら8連が来るスジに乗れば良い
それのどこが「多くの利用者にメリットのある投資」で
「利用者に優しい鉄道」になるんだよ。
それと、2連なくしたら池袋線の車両運用はどうなるの?
2+8が組めなくなったら車両数が増えることになるんじゃね?
>>680
ホームドアの補強については、盛土は論点になってない。
>>684さんが言っている通りコンクリートでも補強が必要な場合があるので、
「武蔵境で補強が不要な根拠は?」との質問が出ている。
>>618
>狭隘箇所は例えば床の色を変えたり
>放送で立ち止まらないよう注意喚起を行うということもできると思う
ホームドアが論点にもかかわらずこれが答えということは、
どう頑張ってもホームドア設置困難な駅が存在することは認めたわけだな。
>混雑が嫌なら8連が来るスジに乗れば良い
それのどこが「多くの利用者にメリットのある投資」で
「利用者に優しい鉄道」になるんだよ。
それと、2連なくしたら池袋線の車両運用はどうなるの?
2+8が組めなくなったら車両数が増えることになるんじゃね?
>>680
ホームドアの補強については、盛土は論点になってない。
>>684さんが言っている通りコンクリートでも補強が必要な場合があるので、
「武蔵境で補強が不要な根拠は?」との質問が出ている。
>>618
>狭隘箇所は例えば床の色を変えたり
>放送で立ち止まらないよう注意喚起を行うということもできると思う
ホームドアが論点にもかかわらずこれが答えということは、
どう頑張ってもホームドア設置困難な駅が存在することは認めたわけだな。
2021/07/03(土) 10:58:48.19ID:NTqmyBHG
汚物2000系要らない
696名無し野電車区
2021/07/03(土) 11:10:46.72ID:lYXnHivL697名無し野電車区
2021/07/03(土) 11:36:27.30ID:WsGyeYQe >>696
目黒線8両化するのは知ってますよ
変電所の改造にいくらかかりどれくらいで出来るのる
今すぐ2000系転用したいんでしょ
費用対効果は?
どんな計画で進めるの?
詳しく述べてよ
8両のワンマンでATO使っていない路線は?
答えてよ
目黒線8両化するのは知ってますよ
変電所の改造にいくらかかりどれくらいで出来るのる
今すぐ2000系転用したいんでしょ
費用対効果は?
どんな計画で進めるの?
詳しく述べてよ
8両のワンマンでATO使っていない路線は?
答えてよ
698名無し野電車区
2021/07/03(土) 11:37:25.74ID:WsGyeYQe 変電所の改造が終わるまで101系使わないといけないね
どうしましょうw
どうしましょうw
699名無し野電車区
2021/07/03(土) 11:55:48.33ID:WsGyeYQe 統一厨ただいま頑張ってググって反論根拠を探しております。また屁理屈垂れてくるの見ものだなw
700名無し野電車区
2021/07/03(土) 12:18:20.22ID:WsGyeYQe701名無し野電車区
2021/07/03(土) 13:17:17.18ID:t07kuzzd >>675
何で30000系を組み替える必要があるの?どのくらいの数を見込んてるのかわからないけど、2000系をワンマン化する必要ないと思うが。
何で30000系を組み替える必要があるの?どのくらいの数を見込んてるのかわからないけど、2000系をワンマン化する必要ないと思うが。
702名無し野電車区
2021/07/03(土) 13:37:33.31ID:Y6qAa0gP703名無し野電車区
2021/07/03(土) 13:57:32.19ID:t07kuzzd704名無し野電車区
2021/07/03(土) 14:04:12.12ID:WsGyeYQe だから言ってるだろ
副都心線の時許可しなかったって
副都心線の時許可しなかったって
705名無し野電車区
2021/07/03(土) 14:05:05.96ID:WsGyeYQe で都合の悪い変電所の改造の件はノータッチか
706名無し野電車区
2021/07/03(土) 14:06:47.84ID:Y6qAa0gP707名無し野電車区
2021/07/03(土) 14:09:20.08ID:Y6qAa0gP >>705
まずこちらの質問に答えよ
まずこちらの質問に答えよ
708名無し野電車区
2021/07/03(土) 14:51:49.79ID:t07kuzzd709名無し野電車区
2021/07/03(土) 14:57:38.22ID:Y6qAa0gP >>708
前半については謝る
申し訳ない
後半については
組み替えることにより2000系以外の2連を無くすことができ、
運用上の効率性ができると考えたため
これで固定編成化の推進にも繋がる
そして組み替えと同時にワンマン化も施工すれば二度手間にならずに済む
前半については謝る
申し訳ない
後半については
組み替えることにより2000系以外の2連を無くすことができ、
運用上の効率性ができると考えたため
これで固定編成化の推進にも繋がる
そして組み替えと同時にワンマン化も施工すれば二度手間にならずに済む
710名無し野電車区
2021/07/03(土) 15:07:07.81ID:WsGyeYQe711名無し野電車区
2021/07/03(土) 15:14:15.56ID:WsGyeYQe で変電所の件答えろよ
712名無し野電車区
2021/07/03(土) 15:14:58.16ID:Y6qAa0gP >>710
だから目黒線ではATOではなくTASCで8両ワンマンやる予定でしかも踏切ある訳だが
だから目黒線ではATOではなくTASCで8両ワンマンやる予定でしかも踏切ある訳だが
713名無し野電車区
2021/07/03(土) 15:18:05.65ID:WsGyeYQe それと東急はATCだぞ
西武にはTASCも無い
全部付けるのか?国分寺線に
西武にはTASCも無い
全部付けるのか?国分寺線に
714名無し野電車区
2021/07/03(土) 15:21:44.95ID:Y6qAa0gP715名無し野電車区
2021/07/03(土) 15:23:25.68ID:WsGyeYQe ワンマン対応の為に車内にITVも準備しなければならない
716名無し野電車区
2021/07/03(土) 15:25:48.26ID:WsGyeYQe 結局費用対効果の面からやらないよ
お前だけだぞ国分寺線ワンマンなんて言ってるの
お前だけだぞ国分寺線ワンマンなんて言ってるの
717名無し野電車区
2021/07/03(土) 15:26:51.12ID:Y6qAa0gP718名無し野電車区
2021/07/03(土) 15:27:26.41ID:WsGyeYQe でATSにはノータッチか
719名無し野電車区
2021/07/03(土) 15:28:14.05ID:Y6qAa0gP720名無し野電車区
2021/07/03(土) 15:28:31.05ID:WsGyeYQe 車内モニターでホーム監視だよ
モニターを車内につける
モニターを車内につける
721名無し野電車区
2021/07/03(土) 15:30:05.66ID:WsGyeYQe722名無し野電車区
2021/07/03(土) 15:34:04.32ID:WsGyeYQe もちろん8両でワンマンやってる路線はどんな条件でやってるかもう一度調べてみろ
それと同等でなければ国分寺線のワンマンは許可が降りない
それと同等でなければ国分寺線のワンマンは許可が降りない
723名無し野電車区
2021/07/03(土) 15:40:29.16ID:t07kuzzd >>709
2連を無くす理由がない。元々増結目的で増備させている。なので例えばラッシュ以外なら車両基地で2連だけ休めることがてきるからだ。
編成固定化の推進というならまず、2000系4連、2連を30000系等に置き換えるのが先ではないのか?
そもそも何本置き換えるかもわからないのに30000系を組み替え、ワンマン化など考える必要はない。まずはワンマン化するのにどのくらい必要なのか述べるのが先ではないのか?
2連を無くす理由がない。元々増結目的で増備させている。なので例えばラッシュ以外なら車両基地で2連だけ休めることがてきるからだ。
編成固定化の推進というならまず、2000系4連、2連を30000系等に置き換えるのが先ではないのか?
そもそも何本置き換えるかもわからないのに30000系を組み替え、ワンマン化など考える必要はない。まずはワンマン化するのにどのくらい必要なのか述べるのが先ではないのか?
724名無し野電車区
2021/07/03(土) 15:46:29.07ID:Y6qAa0gP725名無し野電車区
2021/07/03(土) 15:51:38.84ID:WsGyeYQe 出た出た
都合の悪いことは何も答えない
早く変電所の件答えろよ
ITVに拘るのは必須だから
ATSで許可が降りる理由は?
目黒線がATO無しでワンマンやる根拠は?
なーんにも答えられないw
都合の悪いことは何も答えない
早く変電所の件答えろよ
ITVに拘るのは必須だから
ATSで許可が降りる理由は?
目黒線がATO無しでワンマンやる根拠は?
なーんにも答えられないw
726名無し野電車区
2021/07/03(土) 15:51:39.35ID:WsGyeYQe 出た出た
都合の悪いことは何も答えない
早く変電所の件答えろよ
ITVに拘るのは必須だから
ATSで許可が降りる理由は?
目黒線がATO無しでワンマンやる根拠は?
なーんにも答えられないw
都合の悪いことは何も答えない
早く変電所の件答えろよ
ITVに拘るのは必須だから
ATSで許可が降りる理由は?
目黒線がATO無しでワンマンやる根拠は?
なーんにも答えられないw
727名無し野電車区
2021/07/03(土) 15:55:20.64ID:Y6qAa0gP728名無し野電車区
2021/07/03(土) 15:58:48.53ID:WsGyeYQe >>727
何処の9000系の話ししてるの?
何処の9000系の話ししてるの?
729名無し野電車区
2021/07/03(土) 15:59:08.63ID:Y6qAa0gP >>728
西武
西武
730名無し野電車区
2021/07/03(土) 16:07:20.91ID:WsGyeYQe >>729
俺は8両ワンマンの話をしている
8両ワンマンの他社の仕様がどうなっているか話しているのだが
ちなみ西武は外にITV設備を設けている
しかし6両以上のITV設備です外に設けているところは知らない
つまり必須の設備って事だよ
俺は8両ワンマンの話をしている
8両ワンマンの他社の仕様がどうなっているか話しているのだが
ちなみ西武は外にITV設備を設けている
しかし6両以上のITV設備です外に設けているところは知らない
つまり必須の設備って事だよ
731名無し野電車区
2021/07/03(土) 16:16:06.05ID:WsGyeYQe お前ワンマンは様々な条件で変わるから編成の長さが長くなれば規制や設備の条件が厳しくなる事理解してないだろ
732名無し野電車区
2021/07/03(土) 16:38:01.07ID:t07kuzzd >>724
6000系の地上運用が増えるとその分10両編成が増えることになる。どのくらい減車を見込んでいるのか。既に優等の一部は8両化されているが。
固定推進化はその話だと2000系などの8両固定で2000系4両固定を置き換えることができるのでそのとおりだろう。
30000系の話に触れてないところを見ると現状維持で問題ないと判断する。
6000系の地上運用が増えるとその分10両編成が増えることになる。どのくらい減車を見込んでいるのか。既に優等の一部は8両化されているが。
固定推進化はその話だと2000系などの8両固定で2000系4両固定を置き換えることができるのでそのとおりだろう。
30000系の話に触れてないところを見ると現状維持で問題ないと判断する。
733名無し野電車区
2021/07/03(土) 16:45:49.30ID:LnZ+8pXs やはり6000短縮置き換えが正義だろw
734名無し野電車区
2021/07/03(土) 16:56:59.84ID:Y6qAa0gP735名無し野電車区
2021/07/03(土) 17:06:44.77ID:LnZ+8pXs まあ、ワンマンに関しては各社の規定があるから詳しく知ることはできないが、
それに近いモノとして自動運転のレベル分けというものがアルナ
後は表向きにワンマン運転(自動運転)のレベル分けが出ているのがJR東で
今、JR東が推進しているのが中編成ワンマンだね
それに近いモノとして自動運転のレベル分けというものがアルナ
後は表向きにワンマン運転(自動運転)のレベル分けが出ているのがJR東で
今、JR東が推進しているのが中編成ワンマンだね
736名無し野電車区
2021/07/03(土) 17:26:27.43ID:WsGyeYQe 統一厨よ
多摩川線の変電所の問題を乗り越えなければ101系を全廃できません
どうお考えですか?
多摩川線の変電所の問題を乗り越えなければ101系を全廃できません
どうお考えですか?
737名無し野電車区
2021/07/03(土) 17:57:30.95ID:t07kuzzd >>734
前にも述べたが30000系は既に8,10両。それと増結の2両があるので池袋線や新宿線で十分な運用をこなしているので現状では問題ないと考える。
これも述べたが固定推進化なら2000系をまず先に淘汰するのが一番と思う。それでも2000系を拒むのであればその理由を述べてほしい。
6両を無くすメリットと言うけど仮に8両のワンマン化にしたところで国分寺線運用が主体となる。新宿線にも運用できると思っているのだろうが、そのためには必要以上にワンマン化改造が無駄に伴う。ではどのくらいのワンマン改造をどのくらい見込んでいるのか教えて貰いたい。
前にも述べたが30000系は既に8,10両。それと増結の2両があるので池袋線や新宿線で十分な運用をこなしているので現状では問題ないと考える。
これも述べたが固定推進化なら2000系をまず先に淘汰するのが一番と思う。それでも2000系を拒むのであればその理由を述べてほしい。
6両を無くすメリットと言うけど仮に8両のワンマン化にしたところで国分寺線運用が主体となる。新宿線にも運用できると思っているのだろうが、そのためには必要以上にワンマン化改造が無駄に伴う。ではどのくらいのワンマン改造をどのくらい見込んでいるのか教えて貰いたい。
738名無し野電車区
2021/07/03(土) 18:06:27.52ID:WsGyeYQe 今朝の統一厨
>昨日はあえて書き込みをせず泳がせていた訳だが
>それでこの有様はあまりにも酷過ぎる
>貴方のようにちゃんと読まずに反論する者がいるから
>その説明のために何度も書き込みをしている訳である
ウケる
馬鹿丸出しw
>昨日はあえて書き込みをせず泳がせていた訳だが
>それでこの有様はあまりにも酷過ぎる
>貴方のようにちゃんと読まずに反論する者がいるから
>その説明のために何度も書き込みをしている訳である
ウケる
馬鹿丸出しw
739名無し野電車区
2021/07/03(土) 18:09:36.27ID:Y6qAa0gP740名無し野電車区
2021/07/03(土) 18:10:28.33ID:Y6qAa0gP 車種及び予備車両削減を優先したほうが効率的で
乗務員や整備士の負担を減らせてかつホームドア普及を推進できると思ったから
↑これはあくまで感想
乗務員や整備士の負担を減らせてかつホームドア普及を推進できると思ったから
↑これはあくまで感想
741名無し野電車区
2021/07/03(土) 18:50:51.57ID:t07kuzzd >>739
質問に感想で答えるのは失礼ではないか?
予備車両削減というのなら国分寺線のワンマン化があるとすれば6両だろうと8両だろうと専用運用となるのが自然な流れだろう。つまり必要以上にワンマン化改造する必要はない。
30000系は反論がないので現状維持というのがわかったであろう。
質問に感想で答えるのは失礼ではないか?
予備車両削減というのなら国分寺線のワンマン化があるとすれば6両だろうと8両だろうと専用運用となるのが自然な流れだろう。つまり必要以上にワンマン化改造する必要はない。
30000系は反論がないので現状維持というのがわかったであろう。
742名無し野電車区
2021/07/03(土) 19:52:44.32ID:Y6qAa0gP743名無し野電車区
2021/07/03(土) 20:11:49.53ID:n6pqZg+P 国分寺線が 8連化なら、本線と編成の共通化ができるからワンマン化しない。
6連ワンマンは、北関東でやっているような車体にカメラ付けるか、各車両がドアの様子が網羅できるホームカメラの設置が必要。
そのカメラの映像が運転手が座ったままで確認出来るモニターの設置が必要。
運転席にドアの開閉スイッチを付けることも条件になるかも。
投資金額が高いから、ツーマンのままだろうね。
6連ワンマンは、北関東でやっているような車体にカメラ付けるか、各車両がドアの様子が網羅できるホームカメラの設置が必要。
そのカメラの映像が運転手が座ったままで確認出来るモニターの設置が必要。
運転席にドアの開閉スイッチを付けることも条件になるかも。
投資金額が高いから、ツーマンのままだろうね。
744名無し野電車区
2021/07/03(土) 20:25:45.81ID:Y6qAa0gP >>743
それは理由にならない
何故ならば
副都心線直通のためワンマン化している6000系や40000系及び40050系が
地上運用で使用されることもあるから
池袋線では良くて国分寺線ではダメな理由がない
これは踏切とATOの件も同様で
東急目黒線では良くて国分寺線ではダメな理由がない
それは理由にならない
何故ならば
副都心線直通のためワンマン化している6000系や40000系及び40050系が
地上運用で使用されることもあるから
池袋線では良くて国分寺線ではダメな理由がない
これは踏切とATOの件も同様で
東急目黒線では良くて国分寺線ではダメな理由がない
745名無し野電車区
2021/07/03(土) 20:33:12.72ID:xV/jkPgR746名無し野電車区
2021/07/03(土) 20:38:38.54ID:lfkanw+a 統一厨が、滅茶苦茶な計算で適当な金額しか出せないことを別スレで認めたぞ。
747名無し野電車区
2021/07/03(土) 20:50:28.54ID:Y6qAa0gP >>745
https://oss.avantage.co.jp/bid/?p=51402
これによると
開札から完成まで1年もかからないようだが
そもそも変電所の改良なんてどこでもやっていることで別に珍しいことではない
多摩川線だけ特別扱いする必要無し
>>746
そうではなく滅茶苦茶な計算で適当な金額を出すのをやめろと主張したまでである
何の根拠もなく2億かかると断言するとかそういうのをやめるべき
感想及び要望と事実を明確に分けていただきたい
https://oss.avantage.co.jp/bid/?p=51402
これによると
開札から完成まで1年もかからないようだが
そもそも変電所の改良なんてどこでもやっていることで別に珍しいことではない
多摩川線だけ特別扱いする必要無し
>>746
そうではなく滅茶苦茶な計算で適当な金額を出すのをやめろと主張したまでである
何の根拠もなく2億かかると断言するとかそういうのをやめるべき
感想及び要望と事実を明確に分けていただきたい
748名無し野電車区
2021/07/03(土) 20:54:00.76ID:lfkanw+a■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 【芸能】永野芽郁、不倫報道にラジオ生放送で 「誤解を招くような行動を反省」「信頼を取り戻せるように頑張ります」 [冬月記者★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]
- chmateのインデントって最大どこまで伸ばせるのかな
- 妹可愛いけど
- 【悲報】万博、同時刻に「7割以上がリピーター」というほぼ同じ文面のポストがバチーンと大量投下🤔【ブルベリ】 [359965264]
- 永野芽郁、生放送で謝罪wwwwwwwwwwwwwwwwww「誤解を与えるような行動をしてしまい申し訳ない」 [183154323]
- エッホ、エッホ、エッホ、お🏡が立ったって伝えなきゃ
- 【石破速報】インドVSパレスチナの戦争、ガチで始まるwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]