輸送密度2000人未満の路線←今までの手口からして実際切り捨てるのは500人未満で他は自治体からのお布施待ちってところかな。

田舎の人口減少率に高齢化率は緩やかになりつつあるけど、これからの問題は国の人口問題研も提起してるように大都市部の人口減少率と高齢化率だぞ。
大阪都市圏は高齢化率に限れば三大都市圏ブッチギリだし定期依存な都市部への影響は計り知れん。