>>326
>5つ(フルミニ以外の3つ?)の選択肢は佐賀県側から示されていて
国交大臣から言い出したと赤羽国交大臣(当時)本人が国交大臣記者会見で言っているのは無視ですか?

国土交通省
赤羽大臣会見要旨
2019年12月13日(金) 10:49 〜 11:10 国土交通省会見室 赤羽一嘉 大臣
://www.mlit.go.jp/report/interview/daijin191213.html
(問)
 一昨日の11日ですが、九州新幹線西九州ルートの整備をめぐりまして、佐賀県の山口知事と面談されました。
 差し支えない範囲で、どのようなお話をされたのか。
 認識の共有、今後の方針、どのようにお考えでしょうか。
(答)
 佐賀県の山口知事との対談は11日で2回目で、1回目は、これまでの本件についての佐賀県の責任者としての率直な御意見を聞いて、
 2回目として、
 ★私の方からは、佐賀県の意向はよくわかったので、それを踏まえながら幅広く具体的に協議を進めていきたいので、そうした場を作りたいということを申し上げた★ところです。

(問)九州新幹線の佐賀県知事との会談の部分でお伺いしたいのですが、大臣は佐賀県の意向を踏まえてという御発言がありました。
 佐賀県はフル規格を前提としない協議を求めております。
 一方で、大臣は、これまで、与党のフル規格方針というのは重く受け止めると仰られておりました。
 この両点について、どのように整合性というかあるいは両立を図っていくお考えでしょうか。
続く