西九州新幹線武雄温泉以東の整備方式の議論
佐賀長崎の非難合戦
等々は此方でどうぞ
西九州新幹線(武雄温泉以東)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1639144932/
探検
西九州新幹線(武雄温泉以東) Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/28(火) 22:38:30.98ID:L7Z9qINU
753名無し野電車区
2022/01/05(水) 13:10:57.96ID:gfvCa4cO >>751
きみっていつもここで駄々っ子論理を炸裂させてる人かな?
残念なお知らせだけど努力義務には努力していないとの評価はないんだよ?
一応行政としてはこうして欲しいってことは伝えとくが判断は各自に任せますってのが努力義務
おわかり?
きみっていつもここで駄々っ子論理を炸裂させてる人かな?
残念なお知らせだけど努力義務には努力していないとの評価はないんだよ?
一応行政としてはこうして欲しいってことは伝えとくが判断は各自に任せますってのが努力義務
おわかり?
754名無し野電車区
2022/01/05(水) 13:18:31.71ID:gfvCa4cO755名無し野電車区
2022/01/05(水) 13:26:04.91ID:Tqer5Cdx 鉄道利用者の利益(利便性)の保護は努力義務では無いよ?
756名無し野電車区
2022/01/05(水) 13:26:08.99ID:qvDWyP9h757名無し野電車区
2022/01/05(水) 13:46:14.89ID:maOXI3J8 武雄長崎新幹線は、赤字ならJR九州が1年前に廃止届を出せば廃止可能
ということだな
ということだな
758名無し野電車区
2022/01/05(水) 14:26:40.19ID:8aq/AoWV 馬鹿が多数
JRは国鉄改革関連8法で国鉄から分割民営化されて成り立っている
だから、この8法とその関連法令解釈指針に抵触することはできない
※JR九州と国交省鉄道局は勇猛果敢にそれを破ろうと頑張っているけどね。鉄道局自体青春18きっぷを偽造行使するほどのバカしか揃っていないこともある
抵触しているのは、地方公共団体等の協力を定めた日本国有鉄道改革法第三条
これに改正した鉄道事業法第二十八条の二が抵触したため、日本国有鉄道改革法第三条を優先するよう「新会社がその事業を営むに際し当分の間配慮すべき事項に関する指針」が出され、
該当路線は実質改正前の条文施行が維持されている
ただ、国等の責務として日本国有鉄道改革法第二条があるため、都市過密・地方過疎を実質進めている国もJR在来線の廃線をそれほど強く進められない
JRは国鉄改革関連8法で国鉄から分割民営化されて成り立っている
だから、この8法とその関連法令解釈指針に抵触することはできない
※JR九州と国交省鉄道局は勇猛果敢にそれを破ろうと頑張っているけどね。鉄道局自体青春18きっぷを偽造行使するほどのバカしか揃っていないこともある
抵触しているのは、地方公共団体等の協力を定めた日本国有鉄道改革法第三条
これに改正した鉄道事業法第二十八条の二が抵触したため、日本国有鉄道改革法第三条を優先するよう「新会社がその事業を営むに際し当分の間配慮すべき事項に関する指針」が出され、
該当路線は実質改正前の条文施行が維持されている
ただ、国等の責務として日本国有鉄道改革法第二条があるため、都市過密・地方過疎を実質進めている国もJR在来線の廃線をそれほど強く進められない
759名無し野電車区
2022/01/05(水) 14:52:10.10ID:8aq/AoWV 新鳥栖駅で佐世保発着と長崎発着を実質分離する
繁忙期に博多−佐賀間の新幹線を運転できるほど博多駅新幹線側の発着能力はない
それに長崎は1秒でも所要時間短縮を熱望している
肥前鹿島以北だけが在来線の所管で揉めている。つまり肥前鹿島−諫早間はバス転換しても問題ない
長崎新幹線(全駅掲載)
新鳥栖−南佐賀(JR九州が自社のメンツのために作る)−嬉野温泉−新大村−諫早−長崎
佐世保線(一部長崎本線編入)
鳥栖−久保田−江北(肥前山口)−早岐−佐世保
有明線(一部長崎本線改名)
江北(肥前山口)−肥前鹿島
長崎本線
諫早−市布−浦上−長崎
長崎本線長与支線
長与−浦上
大村線
早岐−諫早
三セク武雄嬉野鉄道(全駅掲載)
武雄温泉−川登−嬉野温泉口(全駅交換設備なし)
繁忙期に博多−佐賀間の新幹線を運転できるほど博多駅新幹線側の発着能力はない
それに長崎は1秒でも所要時間短縮を熱望している
肥前鹿島以北だけが在来線の所管で揉めている。つまり肥前鹿島−諫早間はバス転換しても問題ない
長崎新幹線(全駅掲載)
新鳥栖−南佐賀(JR九州が自社のメンツのために作る)−嬉野温泉−新大村−諫早−長崎
佐世保線(一部長崎本線編入)
鳥栖−久保田−江北(肥前山口)−早岐−佐世保
有明線(一部長崎本線改名)
江北(肥前山口)−肥前鹿島
長崎本線
諫早−市布−浦上−長崎
長崎本線長与支線
長与−浦上
大村線
早岐−諫早
三セク武雄嬉野鉄道(全駅掲載)
武雄温泉−川登−嬉野温泉口(全駅交換設備なし)
760名無し野電車区
2022/01/05(水) 15:03:40.20ID:Xg8om0pF >>758
馬鹿はおまえだ。法的解釈という根拠、規定と地域実情という現場の実務的な考え方をごちゃ混ぜにして話すな。もう少し整理してもの考える基本的な学力身につけろ。
馬鹿はおまえだ。法的解釈という根拠、規定と地域実情という現場の実務的な考え方をごちゃ混ぜにして話すな。もう少し整理してもの考える基本的な学力身につけろ。
762名無し野電車区
2022/01/05(水) 15:27:07.02ID:8aq/AoWV 批判するならチョン立憲共産党でもできる
763名無し野電車区
2022/01/05(水) 15:37:11.16ID:UXWCumBc 在来線は現状ピークで佐賀県は負担しないで工事すりゃいい
工事負担なしで出来ると言い出したのは山本やぞ
工事負担なしで出来ると言い出したのは山本やぞ
764名無し野電車区
2022/01/05(水) 15:45:32.31ID:8aq/AoWV765名無し野電車区
2022/01/05(水) 15:54:44.90ID:Tqer5Cdx766名無し野電車区
2022/01/05(水) 16:26:40.82ID:+cZH2YXZ767名無し野電車区
2022/01/05(水) 16:35:47.63ID:Tqer5Cdx768名無し野電車区
2022/01/05(水) 16:53:05.86ID:9w0ps1kW >>758
>改正した鉄道事業法第二十八条の二が抵触したため、日本国有鉄道改革法第三条を優先するよう「新会社がその事業を営むに際し当分の間配慮すべき事項に関する指針」が出され
お前はどうしてそうやって息をするようにすぐバレる嘘を平気でつくんだ?
鉄道法28条の2が施行されたのは平成14年
指針が出されたのは平成13年
指針にて方向性を打ち出してみたが、昭和62年の民営化から15年も過ぎ当面の禊期間は経過したとの判断から指針よりも上位の存在である法律によって規制を緩和したことにより指針の内容として有効なのは後発の法律の内容に抵触しない部分だけになっている
法学的知識の欠如による間違いならバカだなですむが、故意に時系列を歪ますのは完全に悪意を持ってやってるよな
>改正した鉄道事業法第二十八条の二が抵触したため、日本国有鉄道改革法第三条を優先するよう「新会社がその事業を営むに際し当分の間配慮すべき事項に関する指針」が出され
お前はどうしてそうやって息をするようにすぐバレる嘘を平気でつくんだ?
鉄道法28条の2が施行されたのは平成14年
指針が出されたのは平成13年
指針にて方向性を打ち出してみたが、昭和62年の民営化から15年も過ぎ当面の禊期間は経過したとの判断から指針よりも上位の存在である法律によって規制を緩和したことにより指針の内容として有効なのは後発の法律の内容に抵触しない部分だけになっている
法学的知識の欠如による間違いならバカだなですむが、故意に時系列を歪ますのは完全に悪意を持ってやってるよな
769名無し野電車区
2022/01/05(水) 17:00:13.19ID:utHi9Mcr 新規路線なんだから既存客が困るとして廃止はできないが
沿線駅周辺が新幹線で観光客増加を狙って設備投資や従業員増員した場合の経費増加に対して賠償請求されたらおしまい
コロナは感染症で仕方ないし協力金も出るが
特に武雄温泉と嬉野温泉で長崎空港新大村駅便乗計画が最も観光客影響が大きいし
佐賀県も運行しないなら上下分離買取契約も約束どおり運行した日数に日割り計算して廃線なら契約解除だろうし
1日何本ラッシュ時データイムとか具体的に決まっていないなら少しでも赤字減らしの努力をすれば良い
沿線駅周辺が新幹線で観光客増加を狙って設備投資や従業員増員した場合の経費増加に対して賠償請求されたらおしまい
コロナは感染症で仕方ないし協力金も出るが
特に武雄温泉と嬉野温泉で長崎空港新大村駅便乗計画が最も観光客影響が大きいし
佐賀県も運行しないなら上下分離買取契約も約束どおり運行した日数に日割り計算して廃線なら契約解除だろうし
1日何本ラッシュ時データイムとか具体的に決まっていないなら少しでも赤字減らしの努力をすれば良い
771名無し野電車区
2022/01/05(水) 17:42:32.16ID:wpODNq/b 乞食長崎が悔しいから廃止させたいようだがまず無理だからw
772名無し野電車区
2022/01/05(水) 18:09:28.79ID:hKpcFj4G774名無し野電車区
2022/01/05(水) 18:59:31.41ID:VB6XiFm2 第四十二条 法第二十八条又は法第二十八条の二第一項の規定により鉄道事業の全部又は一部の休止又は廃止の届出をしようとする者は、次に掲げる事項を記載した事業の休止(廃止)届出書を提出しなければならない
一 氏名又は名称及び住所
二 休止し、又は廃止しようとする路線
三 休止又は廃止の予定日
四 休止の届出の場合には、休止の予定期間
五 休止又は廃止を必要とする理由
2 前項の届出書(廃止の届出に係るものに限る )には、次に。掲げる書類を添 付しなければならない
一 廃止しようとする事業の現況等を記載した書類二 廃止しようとする事業に係る鉄道線路を第二種鉄道事業者に使用させている場合には、当該第二種鉄道事業者との間の廃止に係る調整等の経過を記載した書類三 その他運輸大臣が関係地方公共団体及び利害関係人の意見を聴取するに当たつて参考となる事項を記載した書類
事業法一条に抵触するからこそ、上記書類添付が必要なんだがね?
届出制だからといって“届け出たら廃止出来る”という簡単なものでは無いのだよ
日高線 鵡川-様似間廃止届出(ググればPDF出てくる)でも閲覧してみれば?
一 氏名又は名称及び住所
二 休止し、又は廃止しようとする路線
三 休止又は廃止の予定日
四 休止の届出の場合には、休止の予定期間
五 休止又は廃止を必要とする理由
2 前項の届出書(廃止の届出に係るものに限る )には、次に。掲げる書類を添 付しなければならない
一 廃止しようとする事業の現況等を記載した書類二 廃止しようとする事業に係る鉄道線路を第二種鉄道事業者に使用させている場合には、当該第二種鉄道事業者との間の廃止に係る調整等の経過を記載した書類三 その他運輸大臣が関係地方公共団体及び利害関係人の意見を聴取するに当たつて参考となる事項を記載した書類
事業法一条に抵触するからこそ、上記書類添付が必要なんだがね?
届出制だからといって“届け出たら廃止出来る”という簡単なものでは無いのだよ
日高線 鵡川-様似間廃止届出(ググればPDF出てくる)でも閲覧してみれば?
775名無し野電車区
2022/01/05(水) 19:00:40.95ID:VB6XiFm2 少しペーストミスった…
776名無し野電車区
2022/01/05(水) 19:09:01.18ID:3iVUaEwF 法律の1条って大体は法の趣旨や目的を宣言したもので特に法的効果が発生するようなものでは無いよ
777名無し野電車区
2022/01/05(水) 19:12:17.74ID:LkQSkDJi >>774
自分勝手に自己流解釈を炸裂させてくれてるが
残念ながら許認可になると理由や添付資料によって許認可権者が許認可を判断するが
様式さえ満たしていれば届出制だと理由は「特になし」でも届出を拒むことは出来ないんだって
しつこいやつだな
法律をちゃんと勉強しなさい
自分勝手に自己流解釈を炸裂させてくれてるが
残念ながら許認可になると理由や添付資料によって許認可権者が許認可を判断するが
様式さえ満たしていれば届出制だと理由は「特になし」でも届出を拒むことは出来ないんだって
しつこいやつだな
法律をちゃんと勉強しなさい
778名無し野電車区
2022/01/05(水) 19:19:33.73ID:qvDWyP9h779名無し野電車区
2022/01/05(水) 19:35:59.34ID:ITnRRffD >>748 >>768
ばーか
施行が平成14年だあ?
馬鹿も休み休み言え
://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_housei.nsf/html/housei/h145049.htm
第145国会法律第四十九号(平一一・五・二一)◎鉄道事業法の一部を改正する法律
第二十八条の次に次の一条を加える。
(事業の廃止)
第二十八条の二 鉄道事業者は、鉄道事業の全部又は一部を廃止しようとするときは、廃止の日の一年前までに、その旨を運輸大臣に届け出なければならない。
2 運輸大臣は、鉄道事業者が前項の届出に係る廃止を行つた場合における公衆の利便の確保に関し、運輸省令で定めるところにより、関係地方公共団体及び利害関係人の意見を聴取するものとする。
3 運輸大臣は、前項の規定による意見聴取の結果、第一項の届出に係る廃止の日より前に当該廃止を行つたとしても公衆の利便を阻害するおそれがないと認めるときは、その旨を当該鉄道事業者に通知するものとする。
4 鉄道事業者は、前項の通知を受けたときは、第一項の届出に係る廃止の日を繰り上げることができる。
5 鉄道事業者は、前項の規定により廃止の日を繰り上げるときは、あらかじめ、その旨を運輸大臣に届け出なければならない。
附 則
(施行期日)
第一条 この法律は、公布の日から起算して一年を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。
→平成11年政令第400号で平成12年3月1日から施行
ばーか
施行が平成14年だあ?
馬鹿も休み休み言え
://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_housei.nsf/html/housei/h145049.htm
第145国会法律第四十九号(平一一・五・二一)◎鉄道事業法の一部を改正する法律
第二十八条の次に次の一条を加える。
(事業の廃止)
第二十八条の二 鉄道事業者は、鉄道事業の全部又は一部を廃止しようとするときは、廃止の日の一年前までに、その旨を運輸大臣に届け出なければならない。
2 運輸大臣は、鉄道事業者が前項の届出に係る廃止を行つた場合における公衆の利便の確保に関し、運輸省令で定めるところにより、関係地方公共団体及び利害関係人の意見を聴取するものとする。
3 運輸大臣は、前項の規定による意見聴取の結果、第一項の届出に係る廃止の日より前に当該廃止を行つたとしても公衆の利便を阻害するおそれがないと認めるときは、その旨を当該鉄道事業者に通知するものとする。
4 鉄道事業者は、前項の通知を受けたときは、第一項の届出に係る廃止の日を繰り上げることができる。
5 鉄道事業者は、前項の規定により廃止の日を繰り上げるときは、あらかじめ、その旨を運輸大臣に届け出なければならない。
附 則
(施行期日)
第一条 この法律は、公布の日から起算して一年を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。
→平成11年政令第400号で平成12年3月1日から施行
781名無し野電車区
2022/01/05(水) 20:07:49.72ID:vyHw2qvs >>777
はいはい、ご苦労さま
届出制に変わってからもJR北海道が路線(区間)廃止にどれだけ苦労してるかも知らないのかな?
見たくないものは見えない!ような人はこういう話題には口出ししない方が身のためですよ
はいはい、ご苦労さま
届出制に変わってからもJR北海道が路線(区間)廃止にどれだけ苦労してるかも知らないのかな?
見たくないものは見えない!ような人はこういう話題には口出ししない方が身のためですよ
782名無し野電車区
2022/01/05(水) 20:08:39.64ID:zhvD8SzI 悪いが乞食長崎の思い通りにはならん
783名無し野電車区
2022/01/05(水) 20:08:58.99ID:azFOourf バスが通ってれば利用者の利便性を阻害しないって大臣が容易に認めて良いって省令にここまでハッキリ書かれてたらバスが通ってる地域はどこでも廃線いけそうだね
784名無し野電車区
2022/01/05(水) 20:16:03.33ID:WHB/TPae JR北海道は、国や自治体から補助金を貰ってるから、難しいだろう
JR四国は、自治体が分離等の話合いに応じないと怒ってたな
現実、届けでだけで分離は無理だろう、社会的混乱を考えれば自治体と話合いったうえで届け出となるんじゃない
JR四国は、自治体が分離等の話合いに応じないと怒ってたな
現実、届けでだけで分離は無理だろう、社会的混乱を考えれば自治体と話合いったうえで届け出となるんじゃない
785名無し野電車区
2022/01/05(水) 20:24:19.23ID:ITnRRffD JR北海道ははるみDQNも鈴木ボンクラも道知事が在来線積極廃止&新幹線万馬券派
日高はチョンの親戚が多く、矛先が何も処置をしないJR北海道ではなく積極的に動いている議会へ向けられてしまい、漁業優先で廃線同意をさせられたある意味住民自爆型廃線
ただし、五稜郭−木古内間を三セク転換でなく廃線をほざいたときには相当叩かれたらしく、1か月後には三セク転換へ方針転換した
日高はチョンの親戚が多く、矛先が何も処置をしないJR北海道ではなく積極的に動いている議会へ向けられてしまい、漁業優先で廃線同意をさせられたある意味住民自爆型廃線
ただし、五稜郭−木古内間を三セク転換でなく廃線をほざいたときには相当叩かれたらしく、1か月後には三セク転換へ方針転換した
786名無し野電車区
2022/01/05(水) 20:35:55.03ID:sgGn4HWw 北海道も青森も大分も鹿児島も自分達の身の丈を知ってるから分離も廃線も認めるが佐賀は権利の濫用だからひたすら分離拒否で政府もJRも激おこw
787名無し野電車区
2022/01/05(水) 20:42:22.53ID:Kjnlwr2h >>769
武雄温泉駅−嬉野温泉−彼杵駅間にバス便があれば
武雄温泉・嬉野温泉から大村市や長崎空港への公共交通機関は確保できる
新大村−諫早−長崎間は在来線も路線バスもある
よって武雄長崎新幹線が赤字なら1年前に届け出れば廃止できる
武雄温泉駅−嬉野温泉−彼杵駅間にバス便があれば
武雄温泉・嬉野温泉から大村市や長崎空港への公共交通機関は確保できる
新大村−諫早−長崎間は在来線も路線バスもある
よって武雄長崎新幹線が赤字なら1年前に届け出れば廃止できる
788名無し野電車区
2022/01/05(水) 20:53:11.70ID:It0ExYqy789名無し野電車区
2022/01/05(水) 21:08:34.11ID:mqYPvj79 >>787
新幹線の運行は止められるが建設費分担金の分割払いに相当する路線使用料の支払いは無くならないからな。
それに新幹線施設の所有者が第三者に新幹線施設を貸し出して活用することを妨げることもできない。160km/h在来線として運行したいという事業者があればそうなるだろうな。
新幹線の運行は止められるが建設費分担金の分割払いに相当する路線使用料の支払いは無くならないからな。
それに新幹線施設の所有者が第三者に新幹線施設を貸し出して活用することを妨げることもできない。160km/h在来線として運行したいという事業者があればそうなるだろうな。
790名無し野電車区
2022/01/05(水) 21:47:37.93ID:2u7cSWGF >>788
殆どの国民は
新しい新幹線に税金を使う事は お断りだ
西九州新幹線も不要 北海道新幹線も不要
小浜京都ルートも米原ルートも不要
山陰新幹線も不要 四国新幹線も不要
新しい新幹線路線全部不要
車や高速バスや特急列車や飛行機で十分
これ以上、日本に新しい新幹線は要らん
殆どの国民は
新しい新幹線に税金を使う事は お断りだ
西九州新幹線も不要 北海道新幹線も不要
小浜京都ルートも米原ルートも不要
山陰新幹線も不要 四国新幹線も不要
新しい新幹線路線全部不要
車や高速バスや特急列車や飛行機で十分
これ以上、日本に新しい新幹線は要らん
791名無し野電車区
2022/01/05(水) 21:50:51.08ID:zhvD8SzI 決められた中で資金を拠出するところがあるなら良いよ。誰も金出さないのに欲しがって国の金を当てにするのは駄目だな
792名無し野電車区
2022/01/05(水) 21:58:30.81ID:UXWCumBc 佐賀県の負担なしでいけると言い出したのは与党PTの山本やぞ
793名無し野電車区
2022/01/05(水) 21:59:20.81ID:UXWCumBc 正確には与党PT委員長だっただな
794名無し野電車区
2022/01/05(水) 22:12:01.90ID:xGYOU6lt796名無し野電車区
2022/01/05(水) 22:41:41.04ID:zhvD8SzI 3分の2で出来ねーだろ
水で薄めて造んのか?
水で薄めて造んのか?
797名無し野電車区
2022/01/05(水) 22:41:47.04ID:fbHCl59d ケチな麻生が混じってるのに出す訳ねーじゃんw
798名無し野電車区
2022/01/05(水) 22:54:24.17ID:f7hiYNkW799名無し野電車区
2022/01/05(水) 22:58:41.79ID:xGYOU6lt >>790
国が造るのを推し進めている整備新幹線と国が否定している基本計画線を同様にするお前は馬鹿ww
国が造るのを推し進めている整備新幹線と国が否定している基本計画線を同様にするお前は馬鹿ww
801名無し野電車区
2022/01/05(水) 23:42:14.29ID:xGYOU6lt 国は整備新幹線の次に造る新幹線の構想は無し
国は新幹線とは別物の高速新線を造ろうとしている、実質的に基本計画線は全くの白紙
準新幹線とか言っているが北越急行ほくほく線・智頭急行みたいなバイパス線になるのではと思うが
国は新幹線とは別物の高速新線を造ろうとしている、実質的に基本計画線は全くの白紙
準新幹線とか言っているが北越急行ほくほく線・智頭急行みたいなバイパス線になるのではと思うが
803名無し野電車区
2022/01/05(水) 23:54:49.18ID:+p7S71Dv804名無し野電車区
2022/01/05(水) 23:55:41.26ID:+p7S71Dv805名無し野電車区
2022/01/05(水) 23:58:15.83ID:xGYOU6lt 基本計画線は地方が勝手に新幹線乞食活動しているだけで、国は大迷惑
806名無し野電車区
2022/01/06(木) 00:19:14.46ID:vunsvL66 >>802
政府は基本計画路線を整備計画への格上げするとは言ったものの、そのタイミングは現整備計画が完了後とハッキリと明言しちゃったからもう無理でしょ
現状から考えても永久棚上げ論
新幹線を求める地域からの目線を政府から佐賀へのタゲそらしが目的
政府は基本計画路線を整備計画への格上げするとは言ったものの、そのタイミングは現整備計画が完了後とハッキリと明言しちゃったからもう無理でしょ
現状から考えても永久棚上げ論
新幹線を求める地域からの目線を政府から佐賀へのタゲそらしが目的
807名無し野電車区
2022/01/06(木) 00:49:18.84ID:Qaocwp+x >>801
あの資料のケーススタディにはフル規格の連続整備が残ってるな。
山陰みたいにスパ特や在来高規格に馴染まないルートがあるから。
方式を絞り込もうとしているわけじゃなく、上がってきた基本計画線の
各線事情毎に適用できる方式の研究をやってるだけだろう。
全幹法廃止、全面改正などやろうものなら、基本計画線のうち熱心な沿線で
与党がヤバくなる(S県のような分裂知事選になり後々まで悪影響が残る)から、
今の枠組みに手を入れられないはず。
そもそも現時点では国じゃなく与党マター事案。国交省は迷惑していない。(適当にあしらっとけばいい)
あの資料のケーススタディにはフル規格の連続整備が残ってるな。
山陰みたいにスパ特や在来高規格に馴染まないルートがあるから。
方式を絞り込もうとしているわけじゃなく、上がってきた基本計画線の
各線事情毎に適用できる方式の研究をやってるだけだろう。
全幹法廃止、全面改正などやろうものなら、基本計画線のうち熱心な沿線で
与党がヤバくなる(S県のような分裂知事選になり後々まで悪影響が残る)から、
今の枠組みに手を入れられないはず。
そもそも現時点では国じゃなく与党マター事案。国交省は迷惑していない。(適当にあしらっとけばいい)
808名無し野電車区
2022/01/06(木) 01:29:04.21ID:4KvBqYGX 分割民営化以後、整備計画線は全て部分開業前に残り区間の着工ないし沿線知事の受け入れが行われている
唯一行われなさそうなのが佐賀県の新鳥栖-武雄温泉間であり、もはや整備計画線から外すしかない
また、スキームにおいてもJR側負担率の明記が必要
国(財務省)50・地方自治体30(うち国(総務省)負担21)・JR20
○北海道新幹線(残) 札幌−旭川 滝川以北は特急か貨物だけ。フル新幹線可能
×北海道南回り新幹線 長万部−室蘭市−苫小牧市−千歳市−札幌 有珠山回避が必要かつ札幌客が取られているため負担できず
×羽越新幹線 富山−新潟−秋田−青森 負担できず
新青森−弘前市間のフル単独は可能だが、並行在来線の切り離し不可をJR東日本が認めないため事業不可
△奥羽新幹線 福島−山形−秋田 ほぼミニ新幹線で開業済。新庄−大曲−秋田間の総改軌で充分
×北陸・中京新幹線 敦賀−名古屋 負担できず
×山陰新幹線 負担できず
○中国横断新幹線 部分的に三線軌条(貨物列車も運転可)を組み込むことでフル新幹線可能
ただし、普通電車・普通列車での陰陽連絡が播但線(ないし智頭急行線)から山口線まで不可能になる(どうせ因美山間と木次は廃止)
◆四国横断新幹線 岡山−高知 部分的に新幹線鉄道規格新線を組み込むことで可能。フル新幹線は負担できず
高知県内在来線は予土線の一部以外総三セクにしても障害なし
△東九州新幹線 福岡市−大分−宮崎−鹿児島中央 小倉を入れると負担できないが、それ以外は部分的に可能
佐伯−延岡 新幹線鉄道規格新線(貨物列車も運転可)
宮崎−鹿児島中央 フル新幹線
¥四国新幹線 大阪−徳島市−高松市−松山市−大分 と 九州横断新幹線 熊本−大分
それぞれ新幹線では負担できず。ただし、一つにしたリニアなら可能
ほぼフリー 北海道新幹線(残)と中国横断新幹線
指定条件付 奥羽新幹線、四国横断新幹線、東九州新幹線、四国阿蘇新幹線(=四国新幹線+九州横断新幹線)
スキームを使えるように 田沢湖線(秋田新幹線)
唯一行われなさそうなのが佐賀県の新鳥栖-武雄温泉間であり、もはや整備計画線から外すしかない
また、スキームにおいてもJR側負担率の明記が必要
国(財務省)50・地方自治体30(うち国(総務省)負担21)・JR20
○北海道新幹線(残) 札幌−旭川 滝川以北は特急か貨物だけ。フル新幹線可能
×北海道南回り新幹線 長万部−室蘭市−苫小牧市−千歳市−札幌 有珠山回避が必要かつ札幌客が取られているため負担できず
×羽越新幹線 富山−新潟−秋田−青森 負担できず
新青森−弘前市間のフル単独は可能だが、並行在来線の切り離し不可をJR東日本が認めないため事業不可
△奥羽新幹線 福島−山形−秋田 ほぼミニ新幹線で開業済。新庄−大曲−秋田間の総改軌で充分
×北陸・中京新幹線 敦賀−名古屋 負担できず
×山陰新幹線 負担できず
○中国横断新幹線 部分的に三線軌条(貨物列車も運転可)を組み込むことでフル新幹線可能
ただし、普通電車・普通列車での陰陽連絡が播但線(ないし智頭急行線)から山口線まで不可能になる(どうせ因美山間と木次は廃止)
◆四国横断新幹線 岡山−高知 部分的に新幹線鉄道規格新線を組み込むことで可能。フル新幹線は負担できず
高知県内在来線は予土線の一部以外総三セクにしても障害なし
△東九州新幹線 福岡市−大分−宮崎−鹿児島中央 小倉を入れると負担できないが、それ以外は部分的に可能
佐伯−延岡 新幹線鉄道規格新線(貨物列車も運転可)
宮崎−鹿児島中央 フル新幹線
¥四国新幹線 大阪−徳島市−高松市−松山市−大分 と 九州横断新幹線 熊本−大分
それぞれ新幹線では負担できず。ただし、一つにしたリニアなら可能
ほぼフリー 北海道新幹線(残)と中国横断新幹線
指定条件付 奥羽新幹線、四国横断新幹線、東九州新幹線、四国阿蘇新幹線(=四国新幹線+九州横断新幹線)
スキームを使えるように 田沢湖線(秋田新幹線)
809名無し野電車区
2022/01/06(木) 09:17:07.43ID:ZdJUmCHq 総合政策集Jファイルからの抜粋にはなるが
>未着工区間については、財源を確保しつつ早期着工を目指します。更に、新幹線ネットワークの整備が地方創生に資することに鑑み、基本計画路線に係る調等、全国の幹線鉄道ネットワークの更なる充実に向けた取組みを進めます。
>コロナ禍を踏まえ、一極集中でない分散型の社会を形成するためには、地方と都市部が災害に強く安定性に優れた高速交通ネットワークで結ばれることが不可欠です。
とされており、コロナ禍での反省をふまえ、今後の未知なる感染症の再来も視野に入れ、国家ビジョンとして現代日本の8大都市圏への異常集中からの脱却を重要課題としており、その為には過疎県への高速鉄道ネットワークの拡充は不可欠だとの意思が明確に示されている。
その国家ビジョンに「運賃が上がる」や「運行会社が変わる」などと自己の利益の追求のみの理由により妨害を続ける佐賀は「大井川の流量減少問題」が存在する静岡とは決して同じ扱いにしてはならない
>未着工区間については、財源を確保しつつ早期着工を目指します。更に、新幹線ネットワークの整備が地方創生に資することに鑑み、基本計画路線に係る調等、全国の幹線鉄道ネットワークの更なる充実に向けた取組みを進めます。
>コロナ禍を踏まえ、一極集中でない分散型の社会を形成するためには、地方と都市部が災害に強く安定性に優れた高速交通ネットワークで結ばれることが不可欠です。
とされており、コロナ禍での反省をふまえ、今後の未知なる感染症の再来も視野に入れ、国家ビジョンとして現代日本の8大都市圏への異常集中からの脱却を重要課題としており、その為には過疎県への高速鉄道ネットワークの拡充は不可欠だとの意思が明確に示されている。
その国家ビジョンに「運賃が上がる」や「運行会社が変わる」などと自己の利益の追求のみの理由により妨害を続ける佐賀は「大井川の流量減少問題」が存在する静岡とは決して同じ扱いにしてはならない
810名無し野電車区
2022/01/06(木) 09:37:56.72ID:jzp3Dq+Y 過疎県への高速鉄道ネットワーク構築ならば[地域の都市圏をハブとしたネットワーク構築]で充分に機能しますので、フル規格整備に拘る必要性はありません
政府にも“準高速鉄道ネットワーク”の提言や構想もあるようですし
政府にも“準高速鉄道ネットワーク”の提言や構想もあるようですし
811名無し野電車区
2022/01/06(木) 09:47:44.21ID:RzuBXdig 過疎県への鉄道ネットワーク強化なら、在来線を強化改善した方がよほど全国鉄道網の強化になるな。即ちスパ特の方向性。
これだと、災害時の貨物輸送支援体制の強化にもなる。
これだと、災害時の貨物輸送支援体制の強化にもなる。
812名無し野電車区
2022/01/06(木) 09:52:23.76ID:UrRPxp9b814名無し野電車区
2022/01/06(木) 10:10:25.97ID:bglr0DsL815名無し野電車区
2022/01/06(木) 10:12:14.58ID:RzuBXdig 新線引くのに金かかる主要都市周辺はどうせ停車するんだから高速規格不要。在来線設備をそのまま(災害対策強化した上で)使えばよい。
山越えとかで線形悪くて中間駅もないようなところだけスパ特規格で高速化。
違う世界観というなら、デメリットばかりの全線フルありきではなくて在来線とスパ特のハイブリッド化の方が広範囲に効果波及できる。
山越えとかで線形悪くて中間駅もないようなところだけスパ特規格で高速化。
違う世界観というなら、デメリットばかりの全線フルありきではなくて在来線とスパ特のハイブリッド化の方が広範囲に効果波及できる。
817名無し野電車区
2022/01/06(木) 10:22:22.90ID:RzuBXdig 標準軌は揺れないとか、京急や京成に乗ったこと無いのか
818名無し野電車区
2022/01/06(木) 10:48:04.41ID:jzp3Dq+Y 線形良いところは高規格在来線改良、線形悪い区間は新幹線鉄道規格新線で作り直して準高速鉄道として整備。8大都市圏を結ぶ基幹高速鉄道(フル規格新幹線)と、都市圏に接続する準高速鉄道による“ハブ&スポーク”こそが正解
819名無し野電車区
2022/01/06(木) 11:01:57.32ID:RzuBXdig 首都圏の通勤線区を乗り心地wのために三選軌条化しろとかいう50台w過ぎた老害主張を引っ張り出してくる、とにかく狭軌を否定したい全線フルバカ。
その所要敷地確保費用やポイントはじめとした保守費用分はどう捻出するのか。小田原〜箱根湯本を狭軌化した箱根登山鉄道(小田急)、安全性と乗り心地を軽視していると批判されていたんだっけ?
その所要敷地確保費用やポイントはじめとした保守費用分はどう捻出するのか。小田原〜箱根湯本を狭軌化した箱根登山鉄道(小田急)、安全性と乗り心地を軽視していると批判されていたんだっけ?
820名無し野電車区
2022/01/06(木) 11:07:10.26ID:M2pzVAKu 基本計画線の利用者が少ない過疎路線に平行したフル規格路線が出来ることはあり得ない、北越急行ほくほく線・智頭急行等のバイパス線が出来ればよい方
基本計画線の沿線の多くは利用者が少なく高速バスで足りる、将来は高速バスも自動運転車で今よりスムーズに運行出来る
基本計画線の沿線の多くは利用者が少なく高速バスで足りる、将来は高速バスも自動運転車で今よりスムーズに運行出来る
821名無し野電車区
2022/01/06(木) 11:15:42.84ID:iA6oAk5I さすが立共全勝の聖地だけあって2位じゃダメなんですか理論の狂信者だな
822名無し野電車区
2022/01/06(木) 11:24:35.72ID:RzuBXdig さすが、国民の使い勝手よりもクーポン中抜き利権の自民党を盲信するフル狂いは、価値観が狂っている。
とうとう地方自治体からクーボン給付拒否で自民党ごり押しに反旗翻されはじめているの気付いている?
とうとう地方自治体からクーボン給付拒否で自民党ごり押しに反旗翻されはじめているの気付いている?
823名無し野電車区
2022/01/06(木) 12:24:05.72ID:PEC+8wpC 常識人は他人タカり反対であり、政権与党は現状では自民だけどな
824名無し野電車区
2022/01/06(木) 12:46:32.45ID:RzuBXdig つまり、長崎ルート整備をたかりまくりの全線フル派は常識無し
825名無し野電車区
2022/01/06(木) 12:56:34.74ID:XYckzjgR826名無し野電車区
2022/01/06(木) 13:05:11.40ID:RzuBXdig 狭軌高速線ね。武雄温泉〜県境、この規格に変えて良いならすぐに変えたいな。スパ特にすべきという結論で良いんだな。
827名無し野電車区
2022/01/06(木) 13:09:34.49ID:OFCNOzYH ここに限っては駅沢山なフルがいい
828名無し野電車区
2022/01/06(木) 14:43:47.30ID:KXAH3eH3 鹿児島ルートは終着駅の鹿児島中央から作ったので全線が繋がった
西九州だって長崎から作ったから間違いなく最終的には全線開業するよ
例えば、3部構成の書物(上・中・下巻)の上巻と下巻だけ入手したら、誰もが必ず中巻も揃えたくなる
これは人間の心理
同様に西九州新幹線も中間だけ抜け落ちてそのまま放置は有り得ない
100%断言する
西九州だって長崎から作ったから間違いなく最終的には全線開業するよ
例えば、3部構成の書物(上・中・下巻)の上巻と下巻だけ入手したら、誰もが必ず中巻も揃えたくなる
これは人間の心理
同様に西九州新幹線も中間だけ抜け落ちてそのまま放置は有り得ない
100%断言する
829名無し野電車区
2022/01/06(木) 14:46:48.31ID:RzuBXdig 鹿児島ルート、全区間フル整備の合意成立してからの鹿児島側先行整備だったのを知らんバカがまだいるのか。
830名無し野電車区
2022/01/06(木) 15:06:41.28ID:KIsB4EmS バカは一定数いるんだよ。夢見る長崎県民の中に特にw
831名無し野電車区
2022/01/06(木) 15:30:10.27ID:M2pzVAKu 佐賀は日本一の馬鹿と気違い県で浸透しているww
832名無し野電車区
2022/01/06(木) 15:51:21.77ID:0FAIebiF >>828
長崎が実費で揃えればいいじゃんw佐賀は要らないから。
長崎が実費で揃えればいいじゃんw佐賀は要らないから。
833名無し野電車区
2022/01/06(木) 16:11:28.18ID:ih83swDe836名無し野電車区
2022/01/06(木) 16:51:39.17ID:RkPycJk7 全線フル規格なら佐賀県政治が変わって着工してから最低15年工事で開業に漕ぎ着けるが
長崎県から佐賀県政に介入して県政が変わるわけもなく
リレー永久で
ますます人口減少で代理負担すらできなくなり
在来線を買い取る上下分離の分で終わりだろ
佐賀県は狙いどおりに長崎空港新大村駅の西九州観光客のおこぼれをアフターコロナで嬉野温泉と武雄温泉に誘致でウハウハ
在来線は現状維持で
JR九州が割引を減らして値上げしても今までが異常に安すぎただけで終わる
割引廃止で通常運賃料金まで値上げしてもそこからさらに値上げは長期間が必要
佐賀県が一人勝ちするけどな
嫌ならダイヤを長崎空港新大村駅から嬉野温泉と武雄温泉に行き来しにくいが本数利便性は文句言えないようにするしかない
長崎県から佐賀県政に介入して県政が変わるわけもなく
リレー永久で
ますます人口減少で代理負担すらできなくなり
在来線を買い取る上下分離の分で終わりだろ
佐賀県は狙いどおりに長崎空港新大村駅の西九州観光客のおこぼれをアフターコロナで嬉野温泉と武雄温泉に誘致でウハウハ
在来線は現状維持で
JR九州が割引を減らして値上げしても今までが異常に安すぎただけで終わる
割引廃止で通常運賃料金まで値上げしてもそこからさらに値上げは長期間が必要
佐賀県が一人勝ちするけどな
嫌ならダイヤを長崎空港新大村駅から嬉野温泉と武雄温泉に行き来しにくいが本数利便性は文句言えないようにするしかない
837名無し野電車区
2022/01/06(木) 16:59:26.44ID:LWvjL8Io 結局は新八代以北と一緒で分離なしフルに決まるのでは
838名無し野電車区
2022/01/06(木) 17:01:41.99ID:0c3I7tuC >>828
三部構成を下巻から読み始めるのは余程の愚か者w。筋もわからず面白くもなんともなく、途中で断念するだろうよw
三部構成を下巻から読み始めるのは余程の愚か者w。筋もわからず面白くもなんともなく、途中で断念するだろうよw
839名無し野電車区
2022/01/06(木) 17:09:30.53ID:LWvjL8Io 孤立新幹線はJRQ的に放置できないから在来線維持等で譲歩して
なし崩し的にいずれは全線開通するだろう
そしてまず分岐部から作るべきという当たり前の教訓を残すだろう
なし崩し的にいずれは全線開通するだろう
そしてまず分岐部から作るべきという当たり前の教訓を残すだろう
840名無し野電車区
2022/01/06(木) 17:19:07.87ID:0c3I7tuC >>839
Q的には在来線分離できないならばリレーの方がマシという立場を貫いているんだが。実際両方維持は赤字確実だし、佐世保特急残せだのの雑音が酷くなるのが目に見えているし、上場企業に無理強いはできない
Q的には在来線分離できないならばリレーの方がマシという立場を貫いているんだが。実際両方維持は赤字確実だし、佐世保特急残せだのの雑音が酷くなるのが目に見えているし、上場企業に無理強いはできない
841名無し野電車区
2022/01/06(木) 17:19:09.86ID:9EJyvuo9842名無し野電車区
2022/01/06(木) 17:29:46.52ID:RkPycJk7 なし崩しなら成田新幹線があのざまになったことを説明できず
整備新幹線ではなく首都圏で騒音がひどい0系や100系や200系の時代
千葉県は県庁所在地千葉市を通らず郊外の印西市の千葉ニュータウンに県内途中駅ができる予定だった
しかし東京駅ホームは京葉線、成田空港付近は成田スカイアクセス線に転用されて京成スカイライナーと成田エクスプレスになった
万策尽きて、最後は国が折れて全幹法が変わって武雄温泉で整備完了
整備新幹線ではなく首都圏で騒音がひどい0系や100系や200系の時代
千葉県は県庁所在地千葉市を通らず郊外の印西市の千葉ニュータウンに県内途中駅ができる予定だった
しかし東京駅ホームは京葉線、成田空港付近は成田スカイアクセス線に転用されて京成スカイライナーと成田エクスプレスになった
万策尽きて、最後は国が折れて全幹法が変わって武雄温泉で整備完了
843名無し野電車区
2022/01/06(木) 17:33:59.77ID:VacNtvj8 >>833
そうだよ
そうだよ
844名無し野電車区
2022/01/06(木) 17:34:52.73ID:LWvjL8Io >>840
在来線を維持するよりリレーのほうがマシと2回以上言ったってことか?
ソースをだせ
新幹線による収益改善効果が年間86億あるとされている
在来線が例えば非電化複線だと肥前山口諫早の倍だとしても年間20億
両方合わせて赤字確実だとする根拠は?
在来線を維持するよりリレーのほうがマシと2回以上言ったってことか?
ソースをだせ
新幹線による収益改善効果が年間86億あるとされている
在来線が例えば非電化複線だと肥前山口諫早の倍だとしても年間20億
両方合わせて赤字確実だとする根拠は?
846名無し野電車区
2022/01/06(木) 17:45:52.25ID:RzuBXdig なし崩し的に対面リレーで整備終了、だろ。
対面リレー開通してしばらくしたら、FGTは実現できないし、対面リレーは定着しちゃったし、フルキチガイ族議員は引退し、アホヤギも長崎ルートフルたかり失敗引責辞任しちゃったし、で国土交通省は手をひくだろう。
新型コロナ後で需要予測見直し再チェックとかの名目たててB/C再計算して1を割らせてもよいし、運営会社の適切な収益見込めないことにしても良い。財務省に迫られたことにでもして、責任回避もしてくるかもしれん。
基本スキームすら成り立つ見込みないこんなスジ悪案件で官僚がババ抜き最後まで残るわけがない。
対面リレー開通してしばらくしたら、FGTは実現できないし、対面リレーは定着しちゃったし、フルキチガイ族議員は引退し、アホヤギも長崎ルートフルたかり失敗引責辞任しちゃったし、で国土交通省は手をひくだろう。
新型コロナ後で需要予測見直し再チェックとかの名目たててB/C再計算して1を割らせてもよいし、運営会社の適切な収益見込めないことにしても良い。財務省に迫られたことにでもして、責任回避もしてくるかもしれん。
基本スキームすら成り立つ見込みないこんなスジ悪案件で官僚がババ抜き最後まで残るわけがない。
847名無し野電車区
2022/01/06(木) 17:48:02.25ID:8Ey177JN 少なくとも、青柳は[新在並立はルール違反]とまで言い切ったから…やりたくないのは事実だろうね。国交省からの要請に対する返答だし
849名無し野電車区
2022/01/06(木) 17:56:50.00ID:xEGxLy04 >>818
典型的な戦後復興の高度経済成長期の8大都市圏局地集中至上主義時代の考え方だな
コロナ禍によってそのような局地集中型ではダメだから分散型への変革を行う為に高度通信基盤の整備の推進と併せて画一的な高速鉄道ネットワーク構築推進を強力に行おうとしているのに佐賀が邪魔をしているだけ
典型的な戦後復興の高度経済成長期の8大都市圏局地集中至上主義時代の考え方だな
コロナ禍によってそのような局地集中型ではダメだから分散型への変革を行う為に高度通信基盤の整備の推進と併せて画一的な高速鉄道ネットワーク構築推進を強力に行おうとしているのに佐賀が邪魔をしているだけ
850名無し野電車区
2022/01/06(木) 18:01:18.69ID:TBvDd/6j 佐賀のせいで新幹線が来ない島根と高知と宮崎が可哀想
851名無し野電車区
2022/01/06(木) 18:02:56.24ID:OFCNOzYH 佐賀「お先にどうぞ」
852名無し野電車区
2022/01/06(木) 18:03:20.80ID:RqN4JJpr 地方地方とほざく割りに政策は痴呆で何も地方に回さないクソ与党が何だって?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★2 [煮卵★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- デフレ日本、物価が安すぎて経済崩壊… [667744927]
- 【高市早苗】日本大使館「中国在留邦人は安全確保して!!!」 [115996789]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- 『落下の王国』が4Kリマスターで蘇る──"映像の魔術師"ターセムによるカルト的ファンタジー [787212328]
