!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)
JR東海の在来線車両について語ろう。
東海所有の在来線車両の話題を基本としますが、ダイヤ、運用等車両に関わる話題、比較参照の他社車両や乗り入れ各社の話題もどうぞ。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います(重要)。
グリーン車に関わる話題は禁止です。
※JR東海の在来線車両所属基地は次のとおりです。
大垣車両区(カキ)、神領車両区(シン)、名古屋車両区(ナコ)、美濃太田車両区(ミオ)、静岡車両区(シス)
関連スレ
JR東日本車両更新予想スレッド Part286
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1639029098/
JR西日本車両更新予想スレッド Part90
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1640509137/
東海道・山陽・九州新幹線車両総合スレッド Part22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1622196466/
鉄道車輌製造総合スレッド―第23工程―
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1606618803/
前スレ
JR東海在来線車両スレッド98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1640523908/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
JR東海在来線車両スレッド99
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し野電車区 (3級) (ワッチョイ 4301-/q+1)
2022/01/04(火) 18:39:59.26ID:45tWWORS0967名無し野電車区 (ワッチョイ 7f10-RsUY)
2022/01/23(日) 18:56:00.99ID:a6Vo4N8F0 中央線の8連統一は全てが315系になる2023年度以降じゃなくて3月のダイヤ改正時にもう8連統一されるんだな
ちゃんと資料呼んでなくて勘違いしてたわ
それなら4連の211系はまだ中央線に残るのか
3連の313系のほうが先に中央線からいなくなるということね
なんで3連ばかり転属の話になってるんだろうと思ってたわ笑
ちゃんと資料呼んでなくて勘違いしてたわ
それなら4連の211系はまだ中央線に残るのか
3連の313系のほうが先に中央線からいなくなるということね
なんで3連ばかり転属の話になってるんだろうと思ってたわ笑
968名無し野電車区 (ワッチョイ 7f10-kzOy)
2022/01/23(日) 19:09:51.15ID:1ERJ/KbW0 さっきの修正
起動加速度の関係で313のスジに211を入れられないから、
T編成のうち5本をB200スジ(6本5行路)に暫定的に入れて、
B200が来次第入れ替え、LL編成の中から5本を廃車し、T編成で埋める。
起動加速度の関係で313のスジに211を入れられないから、
T編成のうち5本をB200スジ(6本5行路)に暫定的に入れて、
B200が来次第入れ替え、LL編成の中から5本を廃車し、T編成で埋める。
969名無し野電車区 (アウアウキー Sa5b-yP/H)
2022/01/23(日) 19:32:59.53ID:2IoPHgGxa B200を静岡でどう使うつもりなんだろう
971名無し野電車区 (スッップ Sd7f-65gf)
2022/01/23(日) 22:21:13.73ID:WrguJe7Ld >>968
それだとB200への単純な差し替えが出来ない
。
むしろ211のスジで走ることの出来る313のNかTの何編成かを、SSまたはLLの計6編成と同じグループとして共通運用を組んでおいて、B200の準備が出来次第、SS/LLと差し替える。
このグループを作るのは車両区で汚物抜き取り作業を仕業上に入れ込む必要があるから。
それだとB200への単純な差し替えが出来ない
。
むしろ211のスジで走ることの出来る313のNかTの何編成かを、SSまたはLLの計6編成と同じグループとして共通運用を組んでおいて、B200の準備が出来次第、SS/LLと差し替える。
このグループを作るのは車両区で汚物抜き取り作業を仕業上に入れ込む必要があるから。
972名無し野電車区 (ワッチョイ bf83-u+0I)
2022/01/23(日) 23:42:05.70ID:yQJBPp9Z0 >>968
それをやると、運用出来る編成が1本足りなくなる可能性がある。現状静岡は3連の各編成1本ずつ予備があるが、転属編成にも予備編成を設定すると足りなくなる。今回の転属による廃車を5本に抑えるのかもしれない。
それをやると、運用出来る編成が1本足りなくなる可能性がある。現状静岡は3連の各編成1本ずつ予備があるが、転属編成にも予備編成を設定すると足りなくなる。今回の転属による廃車を5本に抑えるのかもしれない。
973名無し野電車区 (ワッチョイ a7fd-opiv)
2022/01/23(日) 23:46:22.10ID:Qh63tbxQ0 最初の廃車は静岡の3連か
なんか意外
なんか意外
974名無し野電車区 (ワッチョイ bf4e-4V6Q)
2022/01/23(日) 23:56:41.41ID:5wQhw2xl0 LL編成のどれかが廃車?
でも先に廃車になるのは神領の211系0ン番台では?
でも先に廃車になるのは神領の211系0ン番台では?
975名無し野電車区 (ワッチョイ a710-EKI9)
2022/01/23(日) 23:58:55.37ID:4hFYkh+I0 >>941、>>943
B200は、表記を割り切って普通表記で済ませられるなら、
翌日からでも静岡で運用開始可能だが、果たしてどうしてくるか
今回は時間があるから急ぐ必要はないが
B200がセラジェットを付けてガチの山岳路線用にしているところを見ると、
静岡地区では置き換え対象がないので、飯田線の方が有効利用できるし確率が上がる
静岡から送り込むにしても
TやSS、GGがラッシュ時等併結で御殿場線に入るのは、
一時的な限られた運用だから、恒常的に使うとなると話は変わって来るかと
それと、LED化で大垣と対照表を共通化できるとかなら、
一時的に静岡で利用、数年後にまた転属という流れも、
可能性は高くはないがありえなくもないとは思うが
一応は、愛知万博時等静岡のを神領で使ったりしたこともあるし
B200が仮に静岡なら、B100,150をどうしてくるのか…
大垣でもよいが、大垣においておく意味もあまりないが
B200は、表記を割り切って普通表記で済ませられるなら、
翌日からでも静岡で運用開始可能だが、果たしてどうしてくるか
今回は時間があるから急ぐ必要はないが
B200がセラジェットを付けてガチの山岳路線用にしているところを見ると、
静岡地区では置き換え対象がないので、飯田線の方が有効利用できるし確率が上がる
静岡から送り込むにしても
TやSS、GGがラッシュ時等併結で御殿場線に入るのは、
一時的な限られた運用だから、恒常的に使うとなると話は変わって来るかと
それと、LED化で大垣と対照表を共通化できるとかなら、
一時的に静岡で利用、数年後にまた転属という流れも、
可能性は高くはないがありえなくもないとは思うが
一応は、愛知万博時等静岡のを神領で使ったりしたこともあるし
B200が仮に静岡なら、B100,150をどうしてくるのか…
大垣でもよいが、大垣においておく意味もあまりないが
976名無し野電車区 (ワッチョイ a7fd-opiv)
2022/01/24(月) 00:07:41.74ID:UeRP+DFK0 B200を御殿場、身延へ入れて現在使ってる3連を東海道へ押し出しでSSLL廃車
流石にこうじゃないか?
飯田に入れるなら大垣に行くって
流石にこうじゃないか?
飯田に入れるなら大垣に行くって
977名無し野電車区 (ワッチョイ 275f-65gf)
2022/01/24(月) 00:11:34.82ID:aXg2mAj20 >>975
セラジェットを備えた形式は既に静岡にいくつもいると何度書いたら。NやWはふつうに東海道線も走ってるし。
セラジェット=飯田線と短絡的にしか捉えられない名古屋地区オタのニューラルネットって、どうなってるの?
セラジェットを備えた形式は既に静岡にいくつもいると何度書いたら。NやWはふつうに東海道線も走ってるし。
セラジェット=飯田線と短絡的にしか捉えられない名古屋地区オタのニューラルネットって、どうなってるの?
978名無し野電車区 (ワッチョイ a710-EKI9)
2022/01/24(月) 00:43:03.52ID:cHOzUYYV0979名無し野電車区 (ワッチョイ 076a-R6Q3)
2022/01/24(月) 00:52:06.81ID:8qvh/LoQ0 B200は本当に静岡?
ラッシュ時に使いにくい車両を増やしてもしょうがない気がします。身延線や御殿場線でもそれなりの混雑はあるので、不向きです。
ラッシュ時に使いにくい車両を増やしてもしょうがない気がします。身延線や御殿場線でもそれなりの混雑はあるので、不向きです。
980名無し野電車区 (ワッチョイ 7f10-RsUY)
2022/01/24(月) 01:11:04.14ID:5vf3mXIS0 混雑すると言っても名古屋地区よりはマシよ
それにラッシュ時はどこも混むわ
高山線や飯田線ですら混む
315系みたいに最初からクロスシートなんか作らずに全てロングシートにしてれば混雑してるときも困ることなかったのにね
あのときは名鉄とサービス面で競ってたから仕方ない部分もあるか
今はある程度決着付いたし名鉄もロングシート増やしてるからもう新しくクロスシートの車両を作ることはなさそうだからもう少しの我慢ね
それにラッシュ時はどこも混むわ
高山線や飯田線ですら混む
315系みたいに最初からクロスシートなんか作らずに全てロングシートにしてれば混雑してるときも困ることなかったのにね
あのときは名鉄とサービス面で競ってたから仕方ない部分もあるか
今はある程度決着付いたし名鉄もロングシート増やしてるからもう新しくクロスシートの車両を作ることはなさそうだからもう少しの我慢ね
981名無し野電車区 (ワッチョイ bf77-u+0I)
2022/01/24(月) 01:29:09.41ID:aExirL710 >>975
複数回の転属が無駄とか言いながら、B200を飯田線に入れたいという願望だけで再転属を望む書き込みは如何なものか。
>>978
既に設置されてる編成はある。少しは自分で調べたら?
https://2nd-train.net/topics/article/34574/
複数回の転属が無駄とか言いながら、B200を飯田線に入れたいという願望だけで再転属を望む書き込みは如何なものか。
>>978
既に設置されてる編成はある。少しは自分で調べたら?
https://2nd-train.net/topics/article/34574/
982名無し野電車区 (ワッチョイ 275f-65gf)
2022/01/24(月) 02:25:43.22ID:aXg2mAj20983名無し野電車区 (ワッチョイ 275f-65gf)
2022/01/24(月) 02:27:52.89ID:aXg2mAj20 途中で書かれてしまった。
動輪比の高い211系3連はセラジェットがなくても空転は起こし難い。
動輪比の高い211系3連はセラジェットがなくても空転は起こし難い。
984名無し野電車区 (ワッチョイ a710-EKI9)
2022/01/24(月) 02:55:46.64ID:cHOzUYYV0 >>981
結局何を優先するかという戦略によって手段は変わる
1)トイレなし車両の早期淘汰
2)検査落ち車両から離脱推進
を優先するのなら、事実上の2度手間になっても、
一時的にB200を静岡地区の東海道等平坦路線で使う事はないとは言えない
幕のLED化や大垣静岡共通化ができれば達成は容易になる
大垣の6連8連固定化で、車両数増加が予想されるので、
以前飯田線の115系、119系時代に実績があったように、
再度飯田線の車両が静岡持ちになる可能性はある
もし飯田線車両が静岡持ちになるのなら、
B200は静岡に入れば、数年間平坦路線で211系3連と共通運用、
時期が来たら区をまたがずに飯田線に転用ということはできる。
走行距離が伸びないトイレがある213は最後に潰す方針かもしれない
Vの3000番台にまでセラジェットを付け始めたのはさすがに知らなかったが、
そんなものは知識のひけらかしに過ぎず、本論に影響はない
>>982-983
現状211は身延線では富士宮の平坦区間のみ
御殿場線は併結で少数のラッシュ時限定でハンドル訓練維持の意味合いが強い
これらは東海道運用もあるNやWで容易に置き換え可能
何ならTにもセラジェットを取り付ければよい
ここにわざわざセラジェットを付けてB200を持ってくる必要はない
まわりまわって211を淘汰することは確かだが、
B200で御殿場美延の数少ない211を直接淘汰するためとは考えにくい
にも関わらずB200が静岡に来るのなら、
飯田線の静岡持ちでの利用の可能性が上がる
或いはあまりないとは思うが大垣への再度転属?
313がMT比1:1で空転が深刻なら、Vは真っ先にセラジェットが取り付けられるはず
にもかかわらず直近になって取り付け始めたということは、
身延線御殿場線ではセラジェットの優先度が高いわけではないということ
お前が知識のひけらかしだけで信用できないのは、
Vにセラジェットがつき始めているのを知っていれば、
真っ先にこの程度の考察は可能だからだ
あとはあったとして、B200を身延御殿場に入れて、Vを捻出の上数本飯田線に回すかだが
飯田線のRが静岡持ちになるのならその可能性も高くなるが
結局何を優先するかという戦略によって手段は変わる
1)トイレなし車両の早期淘汰
2)検査落ち車両から離脱推進
を優先するのなら、事実上の2度手間になっても、
一時的にB200を静岡地区の東海道等平坦路線で使う事はないとは言えない
幕のLED化や大垣静岡共通化ができれば達成は容易になる
大垣の6連8連固定化で、車両数増加が予想されるので、
以前飯田線の115系、119系時代に実績があったように、
再度飯田線の車両が静岡持ちになる可能性はある
もし飯田線車両が静岡持ちになるのなら、
B200は静岡に入れば、数年間平坦路線で211系3連と共通運用、
時期が来たら区をまたがずに飯田線に転用ということはできる。
走行距離が伸びないトイレがある213は最後に潰す方針かもしれない
Vの3000番台にまでセラジェットを付け始めたのはさすがに知らなかったが、
そんなものは知識のひけらかしに過ぎず、本論に影響はない
>>982-983
現状211は身延線では富士宮の平坦区間のみ
御殿場線は併結で少数のラッシュ時限定でハンドル訓練維持の意味合いが強い
これらは東海道運用もあるNやWで容易に置き換え可能
何ならTにもセラジェットを取り付ければよい
ここにわざわざセラジェットを付けてB200を持ってくる必要はない
まわりまわって211を淘汰することは確かだが、
B200で御殿場美延の数少ない211を直接淘汰するためとは考えにくい
にも関わらずB200が静岡に来るのなら、
飯田線の静岡持ちでの利用の可能性が上がる
或いはあまりないとは思うが大垣への再度転属?
313がMT比1:1で空転が深刻なら、Vは真っ先にセラジェットが取り付けられるはず
にもかかわらず直近になって取り付け始めたということは、
身延線御殿場線ではセラジェットの優先度が高いわけではないということ
お前が知識のひけらかしだけで信用できないのは、
Vにセラジェットがつき始めているのを知っていれば、
真っ先にこの程度の考察は可能だからだ
あとはあったとして、B200を身延御殿場に入れて、Vを捻出の上数本飯田線に回すかだが
飯田線のRが静岡持ちになるのならその可能性も高くなるが
985名無し野電車区 (ワッチョイ 7f10-W2zv)
2022/01/24(月) 03:13:14.73ID:0+XjhRkP0 >>984
バーカ
バーカ
986名無し野電車区 (ワッチョイ 275f-65gf)
2022/01/24(月) 03:15:12.18ID:aXg2mAj20 でもって、313系のバリエーションの中で、最も空転を起こしやすいのが、3連の中間に入る0.5M車の動力台車の車体中央側の動輪。
313系の他のどんなバリエーション(2連・4連・6連)のどの動輪よりも、この動輪が空転しやすい。
理解するには少しだけ物理的なセンスが要るかもしれない。
313系の他のどんなバリエーション(2連・4連・6連)のどの動輪よりも、この動輪が空転しやすい。
理解するには少しだけ物理的なセンスが要るかもしれない。
987名無し野電車区 (アウアウオー Sa1f-HRS+)
2022/01/24(月) 03:23:35.25ID:gHjO3uJva クハを前にすると空転酷そうだな
988名無し野電車区 (ワッチョイ a710-EKI9)
2022/01/24(月) 04:29:27.45ID:cHOzUYYV0 >>986-987
313系3連の1.5M:1.5Tはそれでも許容範囲だったんだろ
373系なんか1M2Tだったわけで、それよりは改善されたわけだ
手っ取り早い対策としては、3次車から0.5M台車をクハ側にする等ができたし、
B101〜103とB200を改造で合わせる事もできたがしなかった
空転が酷ければ2M1Tにすることもできた
223系2000番台や321系でも0.5Mや0.75Mの事例があり、
E129系は後世の話としても計画や理論、発想はあったはず
この辺りは色々と選択肢があったが、結局どれも採用せずそのまま続行した
セラジェットを使ってのB150での運用実績も十分あるので、
3連の1.5M1.5Tや、セラジェットの有効性については十分な知見があるはず
1.5M:1.5Tの3連の問題などその程度のものだったんだろうよ
313系3連の1.5M:1.5Tはそれでも許容範囲だったんだろ
373系なんか1M2Tだったわけで、それよりは改善されたわけだ
手っ取り早い対策としては、3次車から0.5M台車をクハ側にする等ができたし、
B101〜103とB200を改造で合わせる事もできたがしなかった
空転が酷ければ2M1Tにすることもできた
223系2000番台や321系でも0.5Mや0.75Mの事例があり、
E129系は後世の話としても計画や理論、発想はあったはず
この辺りは色々と選択肢があったが、結局どれも採用せずそのまま続行した
セラジェットを使ってのB150での運用実績も十分あるので、
3連の1.5M1.5Tや、セラジェットの有効性については十分な知見があるはず
1.5M:1.5Tの3連の問題などその程度のものだったんだろうよ
989名無し野電車区 (ワッチョイ 273b-CvxO)
2022/01/24(月) 05:56:46.07ID:5lnWbDnx0 >>977
今回の置き換え対象は211・213・311
その内山岳路線を走るのは飯田線の213のみ
だからセラジェット=飯田線と考えるのは自然の流れだし
むしろ置き換え対象車のない路線を絡める思考が捻くれてるだろ
今回の置き換え対象は211・213・311
その内山岳路線を走るのは飯田線の213のみ
だからセラジェット=飯田線と考えるのは自然の流れだし
むしろ置き換え対象車のない路線を絡める思考が捻くれてるだろ
990名無し野電車区 (テテンテンテン MMff-2NeE)
2022/01/24(月) 07:58:04.20ID:gtnrZDL4M B200が静岡へ転属するかは伝聞情報しかないから確証できないけどあれば豊橋〜浜松のシャトルでまるっと使えば一番効率が良いのかなとは思った
991名無し野電車区 (オッペケ Sr7b-XVgx)
2022/01/24(月) 08:07:52.20ID:tI0AdeByr 御殿場線や身延線の地上設備に手を入れてなければ、B200単独で使えるのは飯田線だけだろうね。
992名無し野電車区 (ワッチョイ 7f10-W2zv)
2022/01/24(月) 08:11:32.83ID:0+XjhRkP0 >>990
バーカ
バーカ
993名無し野電車区 (アウアウウー Sa4b-HRS+)
2022/01/24(月) 08:11:34.44ID:125l8sUAa どっちも2500入るけど?
994名無し野電車区 (オッペケ Sr7b-XVgx)
2022/01/24(月) 08:27:58.90ID:tI0AdeByr 通常は単独運用は発電ブレーキありのクルマしか走って無いよね?
御殿場線は沼津〜御殿場は単独あったけど。
旧国が〜ってのは除外でw
御殿場線は沼津〜御殿場は単独あったけど。
旧国が〜ってのは除外でw
995名無し野電車区 (スッップ Sd7f-z8hr)
2022/01/24(月) 08:28:19.52ID:vkvTXO/nd あくまでB200が飯田線に行くってのは選択肢のひとつに過ぎないわけで、絶対的にそうなるとは言えないけど逆に言えば脊髄反射で否定できるわけでもないんだけどな
996名無し野電車区 (アウアウウー Sa4b-HRS+)
2022/01/24(月) 08:39:28.00ID:125l8sUAa >>994
代走でどこも走る
あと東海で勾配というとヤバいのが御殿場線の連続勾配だから、あそこを2500が定期で走るくらいならまあ絶対な問題でもないのだろう
過去を遡れば371とかいう化け物もいたくらいだしな
代走でどこも走る
あと東海で勾配というとヤバいのが御殿場線の連続勾配だから、あそこを2500が定期で走るくらいならまあ絶対な問題でもないのだろう
過去を遡れば371とかいう化け物もいたくらいだしな
997名無し野電車区 (オッペケ Sr7b-XVgx)
2022/01/24(月) 08:44:34.60ID:tI0AdeByr998名無し野電車区 (アウアウウー Sa4b-HRS+)
2022/01/24(月) 09:02:45.72ID:125l8sUAa >>997
事故や故障でどうしようもなくなって仕方なくでなく、計画的に運用してるなら通常のうちだろ
事故や故障でどうしようもなくなって仕方なくでなく、計画的に運用してるなら通常のうちだろ
999名無し野電車区 (オッペケ Sr7b-XVgx)
2022/01/24(月) 09:10:53.31ID:tI0AdeByr 代走で滅多に走ることはないみたいだけど、それは通常の範囲なの?
1000名無し野電車区 (スップ Sdff-bKaa)
2022/01/24(月) 09:10:58.45ID:QFBB5Wd6d 輝く海よこの丘よ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 14時間 30分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 14時間 30分 59秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から [おっさん友の会★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★2 [ネギうどん★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★2 [おっさん友の会★]
- 【悲報】暇空茜さん「(かつての仲間に対して)くたばれ悪魔ども」 [833348454]
- 全ての質問に答える女が来たよ
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 暇空茜って人リアルでみたことないけどネットから出てこれないキャラとかなの? [382895459]
- 山から黒煙上がってる
- 【朗報】バーガーキング、300円引き