X



JR四国スレッド Part 161

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/01/28(金) 12:37:47.73ID:07v0xrI9
JR四国全般の話題です

前スレ
JR四国スレッド Part 159
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1624117085/
JR四国スレッド Part 160
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1636326269/
2022/05/12(木) 21:27:26.52ID:5ywQi0VK
>>787
伊予鉄高すぎ...
通勤定期じゃなくて通学定期でかい。
807名無し野電車区
垢版 |
2022/05/12(木) 22:38:33.35ID:buRn+YNo
これ、できたん?

2022.01.05
「ブルトレ遍路宿」今春開業へ もう一度命を吹き込む“勝負の年”【香川・観音寺市】
https://www.ohk.co.jp/data/26-20220105-00000009/pages/
808国立民
垢版 |
2022/05/12(木) 23:09:47.44ID:qc5gwuGx
>>802
お前四国人なのか
プギャーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwww
2022/05/12(木) 23:14:42.64ID:/6Uu72/Y
国鉄時代から通学定期の割引率は高くさせられてたんだから、もう頑張るのやめようよ
どうせ原油代も上がるんだろうから今がチャンスだと思うよ
ボランティアじゃないんだし
2022/05/13(金) 01:07:12.73ID:1qrjUJPV
無駄な学費や通学定期を費やさないためには、中卒もありだなw
2022/05/13(金) 07:01:38.72ID:UbDyQzh0
>>809
その値上げを認めると、鉄道会社だけじゃなく値上げを認めた国交省にも苦情が殺到するんだから、認可されるわけがない
むしろ通学定期は値上げの対象外にされるに決まってるわ
812名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 10:38:59.20ID:qnvXlY+0
>>809
東海道山陽新幹線や首都圏、京阪神の在来線の利益があったから
こんな大幅原価割れの通学定期を販売できたというのが真実

四国の路線の収支だけでは到底維持できる価格ではない
813>>786
垢版 |
2022/05/13(金) 10:44:11.46ID:qnvXlY+0
上がるどころか四国では下がっているよ
四国では地元企業の正社員年齢×10万の年収ならまずまず良い方にはいる
それより下の中間層は共働きが当然でそれでも子供が複数なら
老後は1人月15万弱の公的年金だけが頼り

すでに失われた~が長くなりそうした年代がリタイア組の仲間入りしてきている
814名無し野電車区
垢版 |
2022/05/13(金) 12:35:51.35ID:SZUyBg/w
>>805
実際の写真は車庫内に新北陸色の急行型も写り込んでたんだけど、写真の写真になったら潰れて判別できなくなってた。
2022/05/13(金) 14:07:05.62ID:C70x3ETy
>>784
バスとか死ぬほど値上げしてるしな
816国立民
垢版 |
2022/05/13(金) 22:56:51.61ID:k/N0UhIQ
>>815
さっさとしね
817 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2022/05/14(土) 15:38:06.15ID:o/e8h+YR
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ル  Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  自分の独り言に他人のふりして返事してして場を荒らすダニ♥
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl  
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ
2022/05/17(火) 17:16:07.37ID:Axpyyc0U
予讃線の架線トラブル
復旧まで相当かかりそう
2022/05/17(火) 21:23:33.66ID:ON8dfk2P
全線赤字、四国に鉄道は無理
https://news.yahoo.co.jp/articles/2215e60e547aa888d17433dfd4d9eb4b4896fdea
2022/05/17(火) 21:33:22.94ID:koHf5ER3
とりあえず予土線と牟岐線は廃止だな
2022/05/17(火) 21:52:52.86ID:hRfgaCOb
松山~宇和島の営業係数は松山~多度津とほとんど変わらないんだな
宇和海は短編成だけどそこそこ乗ってるし
普通列車を極限まで削減した結果か

徳島周辺や高知~須崎など、普通列車が多い区間の係数が悪い
2022/05/17(火) 23:53:26.71ID:8ZMgJjuF
営業係数の数字でいつも思うが何故土讃線の区切りが琴平ー高知間なのだろう
琴平ー土佐山田の山越えでどれだけ赤が出てるのかは純粋に気になる
2022/05/18(水) 00:08:50.75ID:17wzZSFi
>>821
そりゃ普通列車の乗客は客単価が低いからね
徳島ー阿南なんかは四国の中ではかなり乗客が多い方だけど
ほぼ100%近くが普通列車の乗客だから係数にするとあまり良い数字にはならない
だからといってこの区間が廃止になるなら
もう四国で維持出来る区間は本四備讃線と予讃線高松ー観音寺、土讃線多度津ー琴平だけという事になってしまう
2022/05/18(水) 00:10:27.42ID:17wzZSFi
>>822
南風が走ってるからそこまで絶望的な数字ではない気もするけどね
2022/05/18(水) 00:37:22.01ID:ZG0IvokO
瀬戸大橋線もマリンライナーが災いして客単価低そう
そのうち平日日中と土休日、繁忙期は高松・坂出・児島・岡山停車の特急が本格的に運行されたりして
2022/05/18(水) 00:50:08.60ID:q3Fp8wvH
岡山児島なんてわざと特急券買わないやつらばっかりだから運転停車で良いよ。検札が追い付いたら仕方なく高額紙幣で払うクソばかり
2022/05/18(水) 04:18:43.89ID:Hd2wmwkG
>>823
なんか勿体ないな
折角なら徳島~阿波海南まで直通する指定席付車両でも作ればいいのにって思う
なんなら「各駅停車の指定席車両」なんていうのも面白い気がするんだよな
観光特急ほど贅沢できないぐらいの旅行者と物好きと、買い物帰りの高齢者なら喜んで座ってくれそうな気がする

>>824
大歩危以外で乗降する人あまり見たことないがな・・・いるにはいるんでしょうが
むしろ坪尻の方がいる気がする

>>825
むしろそうして児島~宇多津通る普通列車臨時でもいいから復活してくれたら都合いいな
あの本四備讃線区間の普通、未練がましいけど復活求めてるわ
復活した際には伊予西条まで直通とかしてもらえたらどれだけ便利で旅の幅も広がることか
828名無し野電車区
垢版 |
2022/05/18(水) 06:23:18.05ID:8qQynSNB
>>826
特に児島競艇帰りのDQNはまず特急タダ乗り
2022/05/18(水) 08:50:43.38ID:o9Fla71k
岡山児島間の特急料金って四国に入るのか?
2022/05/18(水) 09:26:33.13ID:pvxQ5QDb
車両使用料としては入るが、直接は入らない。
2022/05/18(水) 09:53:26.58ID:Lq5viSsV
>>827
指定席は鳴子温泉の湯めぐり号とかがあったような
ボックス席じゃないシートだったような
2022/05/18(水) 10:23:57.03ID:rFhOcQyw
>>819
なかなか厳しいな
豪華列車走らせて、集客するしかないのか
下灘も入場料ぐらい取ればいいのに
あの辺、路駐が多いんでしょ
2022/05/18(水) 10:38:14.55ID:Y71CdDnl
>>827
DMVと遍路客で混雑した徳島9:30の阿波海南行き、GWは日和佐まで立ちがいる混雑だった
阿南行きがガラガラでこっちをせめて2連にしろよと
パターンダイヤで臨時をぶち込めないんだろうけれど
2022/05/18(水) 11:27:07.45ID:CB0v4RSg
>>832
下灘は数年前に入場券売りをやってたけど
トラブルがあったとかでやめちゃった
2022/05/18(水) 12:25:12.48ID:2jYzX4pP
地域の足、廃線に危機感 JR阿南―海部の営業係数県内最悪
https://www.topics.or.jp/articles/-/707473

JR四国、20年度全18線区赤字 営業係数、牟岐線(阿南―海部間)県内最悪
https://www.topics.or.jp/articles/-/707489
836名無し野電車区
垢版 |
2022/05/18(水) 14:17:07.10ID:gg7A7M1V
>>827
指定席なんかつくったらツーマンにせざるを得ないから、
売上以上に経費が増えて収差はさらに悪化するよ。
2022/05/18(水) 15:11:05.77ID:DVy450/d
下灘なんて駅の周りに囲いして伊予灘ものがたり専用駅か列車使用者のみ下車可能で良いよ。地元から乗るやつ皆無だし。
838名無し野電車区
垢版 |
2022/05/18(水) 17:24:25.77ID:px/q2HPn
>>827
どれもこれもステレオタイプの「現地の現実を何も理解していない余所者18きっぱーの妄言」でワロタ。
839名無し野電車区
垢版 |
2022/05/18(水) 17:42:35.82ID:px/q2HPn
>>837
地元住民が無報酬で見張りしてくれるのならいいけど警備員雇ったり駅員派遣したりしたらそれだけで今より赤字になるよ。
2022/05/18(水) 18:51:41.84ID:h5hvrC/e
テレビで松丸駅やっていたね。

>>839
同駅みたいに税金豆乳。
2022/05/18(水) 19:49:43.85ID:l1M+w9+Q
ここには禿げヒントは居ないの?
2022/05/18(水) 21:18:53.03ID:9eFsAHew
駅の案内にバスの時間まで出るようになったんだね
https://i.imgur.com/Z3SaZrC.jpg
2022/05/18(水) 21:36:23.31ID:JU6OLTY4
>>840
松丸駅kwsk
2022/05/19(木) 00:19:24.26ID:pQ4sB0Gq
>>842
阿佐線が全通したかのような行き先表示だな
2022/05/19(木) 02:01:37.73ID:Gk6jELqd
バスは室戸行だけど
JRの乗車券を使えるのは浅川まで
阿南から路線バスとして利用できるのは甲浦まで
この表示は阿南から室戸まで利用できるような誤解を与える
2022/05/19(木) 02:20:22.37ID:deiYLusY
駅に貼ってあるポスターには企画切符でもバスに乗れるみたいに書いてあるんだよな
2022/05/19(木) 06:20:11.04ID:4QfPi84/
阿南駅の表示か、0番線ってw
2022/05/19(木) 08:01:14.28ID:9FBHYHoD
「のりば」だから違和感は無いな
849名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 16:15:26.42ID:q9T6un2D
予土線、牟岐線(阿南以南)、鳴門線はホントヤバイだろうな
850名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 18:00:16.87ID:xCZXXNop
特急や貨物のルートとして使われる場所はなんだかんだで保守されるだろうけど、そうじゃない線は本当にやばいだろうな

もし四国新幹線が開通したら、特急ルートもやばいけど
さらに貨物新幹線がスタートしたら、貨物ルートすら

まあ四国新幹線はともかく、貨物新幹線なんか運用車両の構想すら満足にされてないけど
851名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 18:49:14.04ID:lxHKHkpC
>>845
先発のバスが橘営業所で長時間停車があり、次発の牟岐線普通の阿波海南行きに抜かれるという
オチ付きだけどね。
852名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 19:08:07.82ID:ai1F3vxd
>>845
我孫子駅から常磐観光船の電車に乗ったら北千住から別料金が発生したふざけんなって東京メトロの改札で発狂しちゃう18きっぱー?
853名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 19:09:48.05ID:ai1F3vxd
>>851
ひでぇw


そう言えばあのエリアって大阪から来た「エディ」に区間乗車できるけどJR券でもこの区間のエディに乗れるの?
2022/05/19(木) 19:17:59.58ID:cy/5Za+6
>>853
お前は知的障害者だね
855名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 20:10:19.96ID:OutwkCfi
どうやら>>845はいつもの四国新幹線池沼だった模様。
856名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 22:33:44.51ID:6J3jofQe
>>852
観光船なら18きっぷで乗れずに別料金なのは当たり前
857名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 22:37:26.54ID:C1us/2iI
             ___
         ,.≠´: : : : : : : : : `ヽ.
        /: : : / ̄`ー―-、: : :`ヽ.
       /: : :/´        `ヽ: : : 、
       |: : :〉            ヽ: : : !
       |: : :!      ! 、     ヽ: :|
       |: : :| ,..===-、 j  l ,.===-、 |: |
       l、: :1 _,..━=、`-'^‐!,.=━-_, 1:.l
      {\j  ´    '   }´  '´  Lf)    はははは~
       !{ /     r-、  jヽ.    ト、!
       | |    / ` =--=-' ヽ    |
      (_j   ィ r'"""""゛゛゛゛゛ヽ    !)
        !    !`ヽ二二二フ´     .j
         、      `ー―-'   /  /
         }ヽ  ヽ.       .ノ /
      _,.≠  |ヽ.  ゝ__., _,/| ヽ
 _,.-=´     |`ー-、`ー―‐'/ /   ``ー-、
           ヽ三三三三三三/       ``ヽ
858名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 23:08:41.29ID:8Q+0RIRJ
予讃線海線
予土線

は廃止すべき

牟岐線(阿南以南)は3セク化

四国も北海道のような車社会に転換していこう
2022/05/19(木) 23:14:38.75ID:L94Uq1Vt
小学生みたいな文章だこと
2022/05/20(金) 01:30:05.87ID:+jubCfVn
>>843
NHKで動画があるのかと思ったが見つけられず
これでこらえて。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E4%B8%B8%E9%A7%85
861名無し野電車区
垢版 |
2022/05/20(金) 02:01:16.59ID:wRd6njn9
>>856
我孫子なんだからどう考えても緩行線だろ。
四国のカッペじゃ緩行線って用語を知らないか。
862名無し野電車区
垢版 |
2022/05/20(金) 02:02:01.87ID:wRd6njn9
>>858
四国はとっくの昔に車社会になってますよ。ニートくん。
2022/05/20(金) 08:56:01.06ID:O0pKkoT2
クルマ社会でもKカーが8割な
2022/05/20(金) 13:20:30.40ID:vyHhd33I
徳島ー淡路島ー神戸を電車でつないで5分間隔で新快速を走らせる
徳島は政令市となり、高松・高知・松山など田舎の若者が政令市徳島に電車で遊びにくる
こんな簡単なこともJRはわからんかね
2022/05/20(金) 14:05:36.03ID:kGR2ngsP
新快速の料金と所要時間は?
高速バスが早くてお手頃じゃね
866名無し野電車区
垢版 |
2022/05/20(金) 14:15:30.85ID:hlKenTAN
>>861
もちろん緩行線は知っているし、
四国の田舎っぺではなく東京だよ。

観光船と確認もせずに書き込むようなことをするから、
誤植の有無すら確認しない杜撰さをあえて追求しただけ。
2022/05/20(金) 22:07:32.25ID:RxByE7nK
神戸淡路島鳴門道は殆どの車が時速120km出して走ってるからな
今更鉄道建設して新快速走らせても大した時短効果はさなそう
2022/05/21(土) 00:49:00.74ID:8afHiiz4
>>864
新快速があっても距離的に播州赤穂や敦賀レベルでは?
2022/05/21(土) 09:37:21.12ID:+DBRIOmM
淡路SAから鳴門まで鉄道作って高速舞子−淡路SA間はバス連絡で
2022/05/21(土) 09:59:58.43ID:kIkezKJJ
鉄道建設より阪神高速湾岸線を名谷までつなげるのと、神戸淡路鳴門道6車線化、制限速度120km引き上げをやればいい
871名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 18:32:05.77ID:cqqBy8JW
>>868
2時間弱かかるね
なら新幹線の方がいい
大阪ー神戸ー淡路ー徳島ー佃ー松山or高知
これで鳴門線、徳島線、土讃線を経営分離に追い込める
872名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 18:41:41.40ID:HhACgzf5
なんで四国新幹線くんの特別支援学校レベルの妄想にマジレスしちゃうかなぁ....
873名無し野電車区
垢版 |
2022/05/21(土) 19:55:06.59ID:kxrjsHOE
四国新幹線はマジでできるぞ
政府が50兆円かけて新幹線作るって宣言してるしな
妄想はお前だボケ
2022/05/21(土) 21:57:51.28ID:o9+C4KqV
四国新幹線は事業化に20年整備に30年はかかるだろ
50年後に四国新幹線を!!
その前に政令市徳島市を作り、四国各県から集客し、政令市徳島を神戸と新快速で結ぼう!!
2022/05/22(日) 00:24:40.34ID:2uKqObKt
新幹線30兆〜50兆円投入を 自民PTが提言案、単線整備も
共同通信 2022年05月19日 19時01分
https://www.47news.jp/7804292.html
https://nordot.app/899960705835696128
https://news.yahoo.co.jp/articles/af4368630ae7d1a6303aafb5118b5903eddf3b80
2022/05/22(日) 01:38:40.98ID:Un7DEToz
提言してるだけで、実現は難しいって書いてあるじゃねえかw
2022/05/22(日) 03:56:25.39ID:s3cmR9u3
四国は新幹線出来る見込みもないし、経営を多角化して行くしかないよ
梅田や新大阪にオフィスビル建てて賃料で稼ぐとか、生き残る道はそれ位しかない
2022/05/22(日) 08:31:39.03ID:XzRX4Vp6
ちょうどこんな話が投稿されてた
https://dat.2chan.net/r/src/1653174240041.jpg
在来線軌道があったとしてどうだったろうね
2022/05/22(日) 16:34:05.95ID:wcRq7BBh
>>874
政令市のひとつ新潟は隣県からの集客力は弱い
なんなら県内でも上越からの集客力は弱い

中予からは広島が徳島より近い
高知からは岡山が徳島より便利
2022/05/22(日) 16:34:40.01ID:wcRq7BBh
>>874
50年後ならリニアを
881名無し野電車区
垢版 |
2022/05/23(月) 22:10:03.80
津島ノ宮駅は営業期間外はどうなってる?
駅名標は外されてる?
882名無し野電車区
垢版 |
2022/05/24(火) 00:10:02.84ID:0fFbhXPW
>>881
そのまま
駅舎だけが塞がれている
883名無し野電車区
垢版 |
2022/05/24(火) 00:18:31.44ID:0fFbhXPW
大阪はカジノ、関空と淡路島(パソナだろう)を結ぶために四国新幹線を使いたい感じってあった

【IRの誘致】「富裕層はもう集まらない」 大阪は10万平方メートル以上のMICEの整備から、規模を縮小して2万平方メートルでの開業★2 [孤高の旅人★]
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653040736/
487 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/20(金) 23:10:42.07 ID:RCULUOP40
>> 479
それについてあいつらはかなり気にしており、四国新幹線(新大阪から徳島北部・八幡浜付近を経由して大分へ結ぶやつ)の大阪側車庫を舞洲へ設置することにより、支線駅から対岸まで船で行けるよう素案が練られている
(本線)新大阪−関空−淡路島の南部−徳島市の北隣−(以西略)
(支線)新大阪−夢洲IR対岸(舞洲車庫併設)
884名無し野電車区
垢版 |
2022/05/24(火) 00:57:21.03ID:0fFbhXPW
四国は土讃線の高知以北を電化・新幹線鉄道規格新線にするだけで充分
高知駅でEC/DC乗り換えが生じるけど40分以上短縮するから問題ない
885名無し野電車区
垢版 |
2022/05/24(火) 07:26:13.51ID:mreDH+Ot
>>873
政府と自民党の区別も付いてないニートさんですか?
自民党の提言が実現するんならとっくに憲法改正もできてますよ
あくまで「できたらいいな」レベルの話で具体的な案では全くない
2022/05/24(火) 11:47:40.39ID:vLr+szrD
高頻度運転区間と貨物列車運行区間は鉄路を残せる
887名無し野電車区
垢版 |
2022/05/24(火) 14:57:28.66ID:7L6h30GM
>>885
いやできるぞ
888名無し野電車区
垢版 |
2022/05/25(水) 05:47:50.07ID:zplnu+EK
>>887
造ろうとは言い続けるだろうな
具体的には何も進捗しないが
2022/05/25(水) 11:32:40.40ID:s3EkiCaS
出来るまでにここの住人全員死んでそうだな
2022/05/25(水) 17:52:20.67ID:otcWzDEl
四国に将来持続可能な鉄路を確保するためには
四国全体の経済基盤が脆弱なのは周知=だから不可能
という論理
四国がダメなら他力本願、完成したら他を圧倒する東海道新幹線並みの存在感と経済効果が必要
名古屋経済圏と九州経済圏を一直線に結ぶ貨物新幹線
名古屋-四日市-和歌山-紀淡海峡-四国横断-豊予海峡-大分県-熊本県-福岡県-久留米
という中部-四国-九州最短貨物新幹線
大事な事は旅客を主力にしていない、貨物優先
長距離貨物はトラックでは破綻しかけている
この貨物新幹線から肋骨のように縦軸の貨物ルートを作ると
関西+瀬戸内側+中国+北九州と貨物商圏にできる
そして旅客は「こだま」同様、貨物新幹線の合間を走らせれば、山陽側と食い合いになる事も無いし
山陽側は旅客新幹線に専念できる
久留米-名古屋間を現在の半分以下の時間、尚且つ大量輸送を可能にする
地方自治体の公共工事ではなく、国家プロジェクトとして建設、JRに貸す
と言うのはwww?
891名無し野電車区
垢版 |
2022/05/26(木) 05:18:28.89ID:xMh169mQ
>>890
人口減少するから需要も減少
そもそもコスト高、小回りも利かず、スピードしか売りのない新幹線に貨物は不向き
新幹線では宅配できないからなw
物流は今後もトラックに頼る以外ないよ
2022/05/26(木) 17:38:07.90ID:EkpkO1dv
もうマリンライナーの混雑異常だから、四国新幹線造れよ
妹尾・早島・茶屋町を経由しなくなるだけでも大収穫だし、瀬戸大橋含む岡山~坂出走行中のマリンライナーの車内で京王や小田急であったような凶悪事件が起きたら洒落にならないし、税金無駄に使いたくないから警察官を出動させませんという前代未聞の事態になりかねないだけに
2022/05/26(木) 18:32:26.05ID:bVAmqD7x
マリンの混雑程度で異常とか言ってたら新快速乗ったら死んでしまいそうだな
2022/05/26(木) 18:33:26.41ID:IGsa80c1
また出た、マリンライナー馬鹿が
895名無し野電車区
垢版 |
2022/05/26(木) 19:52:15.42ID:OypyW/+P
マリンライナーで異常ならメトロ東西線やJR埼京線で通勤する人はなんなんだ?
2022/05/26(木) 19:59:22.29ID:uYdWhNq4
東西線や埼京線は通勤客主体故のゆったり車内のロングシートだから、まだそこまで問題にならない
マリンライナーは
①面倒な座席転換が必要
②クロスシート故に車内が窮屈
③新幹線乗り継ぎ客によるキャリーバッグ抱えた客も多い
(それ故にキャリーバッグ抱えた客やそれによる動画撮影絡みによるトラブルや凶悪事件が起きやすいリスクが高まる)
④編成を増やす気がないから密になりやすい

これらが主な理由
2022/05/26(木) 20:04:00.19ID:uYdWhNq4
>>896の続き
あと香川-岡山はマリンライナーをはじめとするJR以外のまともな移動手段が無い(梅田始発・終着の阪急や阪神を利用するといった選択肢もない)のも一因
898名無し野電車区
垢版 |
2022/05/26(木) 21:03:35.18ID:OypyW/+P
>>896
それならマリンライナーは特急格上げすれば良いな
2022/05/26(木) 22:32:28.81ID:uYdWhNq4
まあ今のマリンライナーにおける車内環境は、いろんな意味で酒鬼薔薇や宅間守クラスの連中を輩出しやすい環境だわな・・・
無駄な税金を遣わずに済ますための策士的な意味でも
2022/05/26(木) 23:27:32.52ID:vKmhox3a
頭大丈夫?
2022/05/27(金) 00:40:46.67ID:SLoEEZBc
>>900
あんたがこの世を去れば良いだけ
2022/05/27(金) 08:02:14.48ID:amuynGxz
>>896
マリンライナーの編成見てみたら、7両なんだね
最低もう1両は増やせそうだけど、それ以上はひょっとするとホームが対応してないのかも?

いや、さすがにそんな短い駅はないかな
2022/05/27(金) 09:52:47.41ID:voegZicU
>>873
宇高連絡船があった頃、宇野線快速は12連だったと思う
ただその設備残ってるかな?
2022/05/27(金) 11:07:49.02ID:2CIeEXEb
>>902
一時期、西日本の223系に網干の223系の中間車挟んで最大9両で走らした事あるけど車両増やすと四国が本四高速に払う橋の使用料が増えるから結局やめた。
2022/05/27(金) 12:12:54.28ID:hqGWG7bb
213系が老朽化してないのにマリンを2階建てで減車して置き換えたのも
通行料削減が目的だったからなあ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況