>>943
FGT導入という計画変更時点で、本来なら営業主体たるJRQが[未確立な技術故に導入が確実とは言えず、導入不可能となった場合に備え直通方式の確保が必要]と意見する必要があった
その上で“建設経費を理由に”標準軌専用スラブ軌道での整備を決定したのであれば、その責任はJRQ以外の関係者が負うべきだけどね