X

【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part138

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/06/17(金) 17:52:55.01ID:+203oyGB
前スレ
【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part136
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1648723112/
【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part137
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653116134/

よっ●ぃ
https://www.google.com/maps/contrib/117514941449853902908/place/ChIJR7gQeW-fRjURH08w1nYw5VE/@32.9998961,138.4293071,3z?hl=ja-JP

自称九州を出たのに未練がましく居着く特定の方へレスをしたい方は↓ここではスルー対象です
青柳俊彦・唐池恒二・水戸岡鋭治らを許さない市民の会
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1610351624/l50

気に食わなければ「鉄ヲタ」認定という認定制度をお持ちのコテ「229」もスルー対象です。
イキって書き込んでも、質問に回答できない件には必死に逃げています。
2022/07/19(火) 19:48:16.04ID:tY2nyrTs
815系4両を増やせばいい
873名無し野電車区
垢版 |
2022/07/19(火) 20:00:24.26ID:6UiGR5Ix
>>871
流石にそういうのは815の2+2になるんじゃないの
その代わり現状で2+2の運用が3連になるけど
874名無し野電車区
垢版 |
2022/07/19(火) 20:15:46.65ID:TIqS8+QD
>>871
ダイ改で一気に減るわけないやろ。
社員の面談も本格化しているようだし、少しずつ減っていく。

最近、若手の車掌はソニック乗務しか見かけんし。

朝夕の混雑が激しい⁇笑全国レベルで見たら、どうってことない。
4両だと平日でも座席が埋まって、立ち客が少し出るくらい程度の混雑しかないんだから、大差ない。

これが熊本だとちと違うとは思うが。
875名無し野電車区
垢版 |
2022/07/19(火) 20:21:16.85ID:TIqS8+QD
>>873
熊本は車外カメラの設置が815も817もかなり進んでいるようだから、全編成共通運用になりそうやな。

大分と鹿児島はカメラを付けてないのも多いから、しばらくカメラを付けたのと付けてないので運用分けそう。
876名無し野電車区
垢版 |
2022/07/19(火) 20:34:03.95ID:TIqS8+QD
誰かがこのスレで415は大分〜下関の送り込み以外日豊から消えると言ってたが、今送り込みは2運用あってどっちが残るのか。宇佐まで6両ワンマンやるとしても、813だけでは微妙に足りん気がするんだよな。

関門はもちろん残すとして、鹿児島線での運用はどれくらい残るんだろうね。

(全滅の可能性も否定できんが...)
2022/07/19(火) 20:51:25.07ID:tl9HN/6+
熊本の817はもう大半がロングになったし815と共通運用にしても問題なさそう
878名無し野電車区
垢版 |
2022/07/19(火) 21:02:13.93ID:TIqS8+QD
>>877
その可能性はありそうやな。
879名無し野電車区
垢版 |
2022/07/19(火) 21:43:30.68ID:dWl5Ouuz
4158連の4259Mが廃止決定だから、そろそろ話題になるか…
880名無し野電車区
垢版 |
2022/07/19(火) 23:22:46.92ID:zwV0LCBZ
>>879
羽犬塚快速は無くなることは確定してるけど、他の運用分はどうなるんだろうか。
881名無し野電車区
垢版 |
2022/07/19(火) 23:34:20.06ID:yyOzlKDM
>>876
鹿児島本線で小倉以南の415運用は無いよ。

話は変わるが工場出場した415系、ダイヤ乱れで遠賀川駅で待避させる際に指令が間違って架線が無い線路にポイントを切り換えてる。これ回送だから良かったが乗客乗せてたら問題になってたな。冷房使えずサウナやし。
ツイッターに画像あるが。
882名無し野電車区
垢版 |
2022/07/20(水) 02:27:53.04ID:6mGW5499
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ー◎:◎|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
  \∵\/::::/ <?
   \∵_/
883名無し野電車区
垢版 |
2022/07/20(水) 03:52:22.21ID:djUOpP6L
久留米ー門司港で来年辺りから6両ワンマンするんだろうと予想
筑肥線も快速に限り6両ワンマン開始で
884名無し野電車区
垢版 |
2022/07/20(水) 07:34:46.44ID:gjWs4arC
やるなら秋にやってるわ
885名無し野電車区
垢版 |
2022/07/20(水) 07:40:34.58ID:e/4c6BYw
>>883 ワンマンが出来る要件があったはず。
細かくは忘れたが複線で、貨物や特急も走ってる鹿児島本線はワンマン無理なはず
886名無し野電車区
垢版 |
2022/07/20(水) 08:15:16.00ID:VB3KicZB
JR佐世保線特急・改正ダイヤ 所要時間増に不満噴出 地元「14億円投入、効果感じない」
https://nordot.app/921216828109324288
14億で9分はどうなの?
停車駅を減らしたほうが良くね?

博多・新鳥栖・佐賀・武雄温泉・佐世保
2022/07/20(水) 08:34:10.52ID:INU3BBQa
来年からはGWの有田陶器市快速は無くなるのかな?
臨時快速がニッチに入りこめるダイヤになりそうもない
2022/07/20(水) 09:50:46.56ID:fkF4ktZi
>>754
地名的には篠崎だなあそこ
篠崎駅の方がよかった
2022/07/20(水) 10:08:20.55ID:+Zm0mgws
>>886
白いかもめは宮崎エリアに差し上げたほうがよくね?
890名無し野電車区
垢版 |
2022/07/20(水) 10:38:19.48ID:RwZ6MAE7
宮崎じゃ振り子電車の性能を発揮できんだろ。883系や旧型の廃車かソニックへの配備の方が余程現実的だわ。それより大好きな415系の廃車を懸念したら?それども酉に新型の交直流機の開発でも依頼する?今更Qの交流路線を直流化すると言ってもとんでもない費用がかかるだろうし首都圏コンプによる直流化希望みたいだから馬鹿にされるんじゃない(笑)?
891名無し野電車区
垢版 |
2022/07/20(水) 10:39:21.73ID:IXy5682z
>>885
日豊北部も複線、貨物あり、特急走ってるが小倉〜宇佐で6両ワンマンやるけど?
2022/07/20(水) 10:43:17.86ID:eBgsfnKp
門司港~小倉と折尾~鳥栖は社内規定上ワンマンできないんだっけ
前者に関してはきらめきでワンマンするみたいだから規定も変わるだろうけど
2022/07/20(水) 10:52:37.65ID:vihzmWWV
空港線直通の関連でゆたか線の直流化は全くありえないということもない思う。
直方~長者原間を直流化(国・県の予算で)できるのであればついでに門司~黒崎(貨物線)
と黒崎~直方(ゆたか線)も直流化すれば交直流車は不要になる。
894古宮洋二を許さない市民の会
垢版 |
2022/07/20(水) 11:31:09.30ID:khJ2h9Dg
F欄九産卒伊藤駿平キモすぎだろ
2022/07/20(水) 12:27:32.57ID:Wk0dxfFB
>>893
路線より車両で対応した方がいいと思う、ちょうど地下鉄は更新時期だし、それに地下鉄直通の交直流電車も韓国(ソウル)ではとっくに実用化されている。
896名無し野電車区
垢版 |
2022/07/20(水) 12:30:25.24ID:d2h0tLAc
>>881
あり得ないミスをやらかすJR九州
https://twitter.com/yuukidc2005011/status/1549358893448499200?t=tIzd8oTjJWDZ0gInijPFzQ&s=06

架線の無い線路に誤って進入させてる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/20(水) 13:26:21.64ID:MvVN/v0I
>>881
パンタグラフ無事だったんかな
2022/07/20(水) 13:29:13.82ID:rVnFIsSu
やはり鉄道ファンに役員や社員をさせてほしい
鉄道が好きなら鉄道が好きな分鉄道の仕事を真面目にしそうだし

鉄道ファンじゃないと真面目に仕事しないでしょ

鉄道ファンの友だちは「JR九州に就職したらこうする!」って意気込みがある
899名無し野電車区
垢版 |
2022/07/20(水) 14:13:44.63ID:JrPXFYia
小学生がやってきたな
900名無し野電車区
垢版 |
2022/07/20(水) 15:31:49.72ID:e/4c6BYw
実際、JR九州本社に乗り込む奴とかいるからな。
これは、こうだ!的な事を言いにくる奴とか
901名無し野電車区
垢版 |
2022/07/20(水) 15:43:24.14ID:lD+H1IOG
>>896
お役御免なのでは

京急ではお役御免の車を久里浜の「無架線地帯」に運ばれる
2022/07/20(水) 16:02:34.75ID:Cip+Ih7w
>>898
お前のような盆暗は採用されないよ
903名無し野電車区
垢版 |
2022/07/20(水) 17:21:27.95ID:I45kLQKv
https://twitter.com/nekohachiYS58/status/1549583253530902528?t=O_YSOyExgMWP2rcaKhdZ8g&s=19
https://i.imgur.com/WSBFJKR.jpg
https://i.imgur.com/c9wToUU.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
904名無し野電車区
垢版 |
2022/07/20(水) 19:41:12.40ID:NEnAwRU2
今や鉄ヲタでも一般の利用者の目線を意識せざるをえなくなってきていると思う
905名無し野電車区
垢版 |
2022/07/20(水) 20:38:02.36ID:X6ITcUU6
>>846
詳しく説明すると、九州電気軌道は不正手形による
負債を負ってしまった。
それを免除する条件として、福北鉄道の
起業中止をせざるを得なくなってしまった。
2022/07/20(水) 22:16:51.13ID:JTHcwNcu
>>895
ソウルみたいな大都会と福岡みたいなクソ田舎を同等に考えてはいかんよ
2022/07/20(水) 22:25:16.10ID:CLopl+TI
ワンマン化は別に構わないが一向にSUGOCA対応駅が増えないJR九州
せめて豊肥は熊本側から阿蘇まで久大は大分側から由布院まで使える様にしろw
2022/07/20(水) 22:30:23.71ID:uafkLREL
IC推進とチケットレスやってくれたらワンマンでも無人駅でもいいよ
宮崎空港-延岡もIC対応お願い・・
2022/07/20(水) 23:41:48.24ID:fjKZpGj0
途中駅はともかく延岡駅だけでもICカード対応すれば良いと思うのだけどね。
ついでに特急には、タッチすれば宮崎ー延岡の自由席券を発券できる端末おけば完璧
2022/07/21(木) 00:26:31.81ID:RGUpvt3o
それなら大分エリアは佐伯まで対応してほしい
あとエリア跨ぎでも乗車駅と降車駅がSUGOCA対応駅の場合はOKにしてほしい
例えば大分⇔宮崎とか
911名無し野電車区
垢版 |
2022/07/21(木) 00:30:54.67ID:g/WOkzuN
各県にIC突っ込んだまではよかったのに痒いところに手が届かないエリア設定なのがなあ
長崎〜佐世保とか都城〜宮崎〜延岡みたいな県内の主要都市間で使えないのはちょっとねえ
912名無し野電車区
垢版 |
2022/07/21(木) 01:17:27.36ID:MeYKLG/G
ICカード設置駅は今後も増やす気はないみたいだ。以前、問い合わせで聞いてみたが。機械も高額で維持管理が大変。チャージ機を設置すれば巡回して現金の回収、トラブル時には近隣の有人駅が対応しなきゃいけない。
直営駅、委託駅は駅員も減らされ営業時間も短縮。券売機を完全に撤去する駅まで出てきてるし。
普通ならICカード対応機器配置、券売機設置とかハード面の準備してワンマン化や無人化だが、Qの場合はとりあえず人、経費を減らすのが最優先。
2022/07/21(木) 01:33:44.11ID:vgHJpLIy
モバスイに対応したらチャージなどさせるものかとチャージャーが撤去されても問題なく使えて便利なんだが自前でシステムを維持できないんだろうな。
こういうのこそ国交省が音頭取って公益法人でも作ってやらなきゃいけないものなのに。
2022/07/21(木) 02:15:20.00ID:c6JX16La
株主が国のJR北海道の方が気前よく指定席券売機を導入できてる皮肉
915名無し野電車区
垢版 |
2022/07/21(木) 03:31:11.90ID:H0iTx1re
>>914
そりゃ潰れても国が面倒見てくれるもんな
916名無し野電車区
垢版 |
2022/07/21(木) 08:30:47.30ID:JBvPlfHp
上場した結果がこれじゃね
917名無し野電車区
垢版 |
2022/07/21(木) 12:04:28.38ID:MeYKLG/G
>>901
架線無い所に突っ込んだのは、小倉工場で全般検査受けて出場し南福岡に回送途中の車両だよ。お役御免じゃない。
遠賀川5番線は昔は架線があった。それが何年か前に架線を撤去した。ディーゼル車はたまに待避で使用してる。当日はダイヤが乱れていて出場車を急遽、遠賀川駅で待避させる事になった。
明らかに指令のミスなのにツイッターじゃ「控車を使って収容したんだよ」「ディーゼル機関車で牽引したのでは?」「保留車になるから」と騒ぎになってる。
全検出場した車両は自力回送だし、全検した車両が出場回送当日に保留車になるわけないのにw
2022/07/21(木) 12:27:55.02ID:5ziZ6mQY
>>917
非電化線に突っ込んで電源喪失してブレーキが効かなくなるのによくオーバーランせずに無事に止まれたな
パンタグラフ大丈夫だったんだろうか?
ビヨーンと上がってブームやブランケットに当たって壊れる可能性だってあっただろ
919名無し野電車区
垢版 |
2022/07/21(木) 12:29:54.39ID:XlWyJrsx
>>917
写真だと明らかにパンタがおかしくなってる形跡がなかったからDLで押し込んだと思われるのも不思議ではないでしょ
しかししばらく前に東でも高麗川で似たようなことやらかしてたしポンコツ指令員ってどこにでもいるんだな
920名無し野電車区
垢版 |
2022/07/21(木) 12:31:49.26ID:zEf8iKQr
>>918
バッテリー電圧で何とかなるから即座に効かなくなるわけじゃないし、415系なら自動帯は空気圧だけで何とかなるから圧縮空気全部使いきらない限り効くよ。
921名無し野電車区
垢版 |
2022/07/21(木) 12:32:47.37ID:/lzs0SuA
連休中小倉に行った時座席撤去の6両だか9両が居たんだが、昼間の発車10分以上前なのに席を探す客がウロウロしまくってたのは笑う
922名無し野電車区
垢版 |
2022/07/21(木) 12:59:38.49ID:zEf8iKQr
9月以降は慣れればどの列車のどこに座席撤去車が来るかは多分分かるようになるでしょ。運用は分けるだろうし。
2022/07/21(木) 13:12:21.51ID:B7jtUTVv
座席撤去813の端のクロスシートを転換しようとする客はよく見る
なんであれわざわざ固定したかな
2022/07/21(木) 13:12:35.02ID:TThoirMz
813の運用はワンマン非対応車とホームカメラ式ワンマン対応車と車側カメラ式ワンマン対応車の3つに分かれるんだろうか
2022/07/21(木) 14:09:02.91ID:clkf+CYS
9月までに間に合うかは分からんがいずれホームカメラは廃止だろうな
926名無し野電車区
垢版 |
2022/07/21(木) 16:10:35.73ID:oS4EwdXY
>>918
元空気ダメ圧力が残っていればブレーキシューを車輪やブレーキディスクに押し付ける空気制動ブレーキは使える。ツイッター民も架線電源無いからブレーキ使えないと勘違いしてるしな。
じゃあ停電時はどうなるんだよってツッコミたくなるがw
パンタグラフにしても、誤進入後に車両整備の社員が収納(折り畳んだ)した可能性もあるのにな。架線無いから屋根上の作業問題なくできるし。
2022/07/21(木) 16:30:29.53ID:K5mxqw0b
HISがハウステンボスを手放すようだけど、JR九はここの株式持ち続けるのかな?
2022/07/21(木) 16:38:08.32ID:lnFiWjS8
>>927
他社も手放すと書かれてたがどうなるんやろね
中華資本になったらわざわざ特急走らせる義理はない
門司港にでも走らせるほうがよっぽどJQにとって有意義
929名無し野電車区
垢版 |
2022/07/21(木) 17:10:39.60ID:zEf8iKQr
>>924
ホームカメラ式も車側式に統一でしょ
930名無し野電車区
垢版 |
2022/07/21(木) 18:55:01.91ID:g/WOkzuN
>>929
南福岡所属の日豊線用は車側式に統一だけど直方所属のゆたか線用はホームカメラ式のままよ
931名無し野電車区
垢版 |
2022/07/21(木) 19:46:01.87ID:E98REq9i
>>887
あり得ない。しかし、上有田駅に特急を
臨時停車させることで対応していくと考えられる。

実際、4月29日にハウステンボスに乗ってたら、
そうしていた。
932名無し野電車区
垢版 |
2022/07/22(金) 00:29:09.06ID:fKfFZQkt
>>930
所属区所が違うから運用は分かれてて当たり前でしょ。てっきりミフのなかでの話かと。
2022/07/22(金) 00:36:11.55ID:p94Uz8yV
>>927
駅もあるし、佐世保市が金出して佐世保線の高速化もしたのでしばらくは持ち続けるでしょ
流石に今切るのは市に対して不義理過ぎる
2022/07/22(金) 02:19:57.14ID:zIUnzLe6
かささぎは暫くしてから有田陶器市号みたいな快速に格下げしてくれ
935名無し野電車区
垢版 |
2022/07/22(金) 15:31:57.12ID:mP67q93o
朝長市長「納得のいく説明ない」 JR佐世保線特急ダイヤ改正 所要時間改善求める
https://nordot.app/922688840353972224?c=174761113988793844
西九州新幹線の開業に合わせたJR佐世保線のダイヤ改正で、県が高速化事業を進めた区間の平均所要時間が増加したことについて、
佐世保市の朝長則男市長は20日の定例会見で、「了としない」と述べ、JR九州に改善を求める考えを改めて示した。
一方、ダイヤの再改正は九州など全体に影響するため、「佐世保線だけでもやってもらいたいがハードルは高い」とし、
一定の時間がかかるとの見方を示した。


博多・武雄温泉・佐世保くらいのノンストップ特急要望するしか無いな。
936名無し野電車区
垢版 |
2022/07/22(金) 17:12:24.87ID:IwMswpLY
>>927 売却と新聞に
2022/07/22(金) 17:39:26.63ID:oh0xwxpf
山陽新幹線からいじらないとだめじゃね
それか武雄温泉に引上線作るか
938名無し野電車区
垢版 |
2022/07/22(金) 18:04:22.39ID:W+noY5l3
お金出して高速化した佐世保〜有田の所要時間がなぜか増えてるんだが?って話なのに、どうして停車駅を絞ればいいって発想になるのか謎すぎる
16往復中5往復を885系にしてもなお平均すると所要時間が現行より増えるような有り様じゃそりゃ誰だってキレる
939名無し野電車区
垢版 |
2022/07/22(金) 18:12:06.97ID:IwMswpLY
来年の今頃は、長崎新幹線 長崎散策きっぷ とか夏季限定 長崎新幹線往復きっぷとか乱発してそう
2022/07/22(金) 18:38:50.14ID:MJnUHu7b
頼んでもない西九州新幹線のためにソニックの運用を巻き込むな
自分がいつも乗ってるソニックは885系であってくれ
885系の方が好きだから883系になったらマジでキレるかも
941名無し野電車区
垢版 |
2022/07/22(金) 18:42:17.31ID:3ZleIgk2
病人が現れた
2022/07/22(金) 19:12:32.32ID:l7z8C9Yu
>>938
単線とか追い抜きとかそういうものでかなり厳しいとどこかになかったか?
あとは複線区間の停車駅絞って見せかけでも早く感じたら良くない?
2022/07/22(金) 20:47:22.00ID:huu1ROTB
885系を全て佐世保線に投入して、収益の低い日豊本線は787系にちりんで良い。
2022/07/22(金) 21:13:29.78ID:Dt00uUJY
>>936
ヒスはラグーナ蒲郡も売却するのか?
あっちは敷地内にトヨタと東海が学校建ててたはず。
HISは海外旅行がなくなって死亡も同然だからなあ。
ベンチャーだったのにでかくなりすぎたせいで、東京のにしたんクリニックくらい大胆な転向ができなかったのかと。
2022/07/23(土) 10:41:13.45ID:PPadV+hs
>>943
リレーかもめ、みどり、ハウステンボス共通の4両固定振り子型新型車両を開発した方が良い。
将来的には宮崎・鹿児島にも転用できるし。
2022/07/23(土) 13:49:32.45ID:tvCXGzg/
新型開発とかありえんだろ
改造だろうな
947名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 15:19:58.64ID:/WdGDKDT
新型はともかく、一番険しい区間が新幹線になった以上は西九州に振り子はもういらないだろ
885系が余るから有効活用されるだけで
2022/07/23(土) 15:35:37.12ID:vaMp7kp0
お前らスレタイも読めんのか
情けんなかばい
2022/07/23(土) 15:41:40.55ID:HfbcYJJ9
開発費ったってQは水戸にカネ払うだけで作るのは水戸岡の取引先の職人やお抱え企業なんだろ?
さらに水戸岡本人が著者で特急も鈍行車両も分け隔てなくデザインしていると言っている。
Qの場合たぶん特急も鈍行も開発費は同じくらいかかっている。
2022/07/23(土) 21:42:35.23ID:GDOD4g0j
朝ラッシュ時の混雑率
香椎→博多 快速81% 普通87%
二日市→博多 快速85% 普通86%
折尾→小倉 快速82% 普通79%
行橋→小倉 快速79% 普通83%
田川後藤寺→城野 快速67% 普通105%

名島→貝塚 140%
大濠公園→赤坂 116%

熊本より混雑しないのなら大減便されて当たり前

八代→熊本 103%
大牟田→熊本 95%
肥後大津→熊本 97%

三大都市圏の平均混雑率はおおむね横ばい
~都市鉄道の混雑率調査結果を公表(令和3年度実績)~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo01_hh_000176.html
2022/07/23(土) 22:13:07.51ID:MDbK8mEQ
JR九州を選んでくれるように対抗策を考えないJR九州も悪いと思うけどな
「これならJR九州を選ぶ」って経営をしないのか?

客を増やす方法はいくらでもある
2022/07/23(土) 22:59:50.28ID:ynLqHmZe
具体例を1つも挙げずに「いくらでもある」とは片腹痛いw
953名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 23:10:58.98ID:EAjnWvMX
>>935
早岐は高速バスの発着が無いから、客扱いしてもらわないと困るよ。
2022/07/23(土) 23:32:08.18ID:PM2TuwdP
>>953
西肥バス「でしたら、ハウステンボス~福岡線を早岐田子の浦にも停車させますね」
955名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 23:36:50.55ID:GxQ5AGna
>>951
マニアが考えるようなことはとっくに検討されて却下されてるよ
2022/07/24(日) 00:32:15.94ID:FiyPLCnD
>>951
ここ数年はもうそんなことする気力なし
957名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 01:38:15.22ID:jhhYApBO
一時期は、大手私鉄みたいにがデベロッパーとして住宅地造成と新駅(〜台や、が丘)設置したんだがなぁ。
958名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 04:17:34.23ID:qafLl8Un
>>951
客が増えたけど、赤字も増えました、ではお話にならないから、現実には方策は限られる。
2022/07/24(日) 06:54:58.72ID:99NPN4kB
>>958
客には逃げられましたが収支率大幅アップしました。が良いとされる時代だからOK
値上げとサービスダウンしてそれでも残った者相手で商売するのが飲食等でも出て来てるポストコロナ
2022/07/24(日) 06:56:21.13ID:99NPN4kB
安価ミス失礼、>>956
2022/07/24(日) 08:58:22.27ID:FiyPLCnD
人口も益々減っていくから
こればっかりはJRの力だけではどうにもならない

自民党に頼んで統一教会で合同結婚式した人たちを沿線に移住させたらいい
2022/07/24(日) 09:25:58.18ID:3TyfIZVa
企画乗車券をもっと値下げしてガソリン代より安くなるようにしてマイカーと対抗すればいい
2022/07/24(日) 09:33:11.72ID:kseNaoSQ
>>962
それをやって体力失ったのが高速バスと宅配運送だからね
これからは客単価上げて職員給与上げて人も確保
払えない人は他行って下さいでいいんよ
まず航空会社がそれを始めて運賃爆上げの夏
2022/07/24(日) 10:15:53.92ID:Z25DxUYH
>>957
今のJR九州こそ実質不動産会社、デベみたいなもんだろ。
人口減少でコンパクトシティの時代だから、都市部のマンションが中心だけど
965名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 10:58:45.96ID:u1+AvJcS
>>963
もはやJRにも「値上げアレルギー(国鉄の頃毎年値上げして、その度に客が減っていった)」はないだろう。
28年前にビビりながら値上げしたけど、6枚回数券やNGCを出して対策取ったら客数減らず逆にQの自信をつけたくらいだし。
966名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 11:10:49.93ID:kyupvtf9
>>964
美野島にマンション建てるからなぁ。
博多〜美野島〜平尾くらいの筑肥線は残してほしかったな
https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/hakata/outline/
967名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 11:41:00.39ID:n+vVM3qr
筑肥線なあ…
「東西線作ったから黄色い電車無くしますね」みたいな冗談を本当に実行してしまった
2022/07/24(日) 13:24:13.81ID:+Lbsi+i5
冗談はお前の顔だろ
2022/07/24(日) 13:36:02.38ID:jxJxZ4Ts
地下鉄の利用者を増やすために廃止要求があったんだよ>筑肥線
今だと和田岬線が同じこと言われてる
970古宮洋二を許さない市民の会
垢版 |
2022/07/24(日) 16:49:42.58ID:mu2yWRvD
おバカ鈍痔オタ早速イライラしてて草
971名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 17:56:30.47ID:TMaZ1afI
というか天神無視してる時点で採算取れそうにないとわかるし下手すりゃ旧筑肥線は空気輸送になるわ。何だかんだで福岡市は天神博多を軸にしてるんだから。まあ別府あたりに香椎大橋級の新都心を構築するつもりなら別だが当時の福岡市に企業がそこまで投資するとは思えないしね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況