>>950を踏んだ人は強制コテハン(ワッチョイ)を設定せずスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。
ルールを守らない人がいますが、ルールを守ってください。
(注意)
ワッチョイ・IP 表示つきのスレがありますが、
スレ>>1 の指定を無視したアホのスレなので無視してください。
※現ルートの是非と無関係に事業の将来を語りたい人は、未開通スレへ。
※現計画頓挫を前提としたその後の考察は、頓挫後スレも可。
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★357
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1656414240/
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★358
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/06(水) 14:02:45.99ID:aasNz/gV
690名無し野電車区
2022/07/09(土) 23:53:05.41ID:flDh4JYX >>688
やはり理解できていないようですなw
北陸新幹線は(スペック上は)事実上JR東の新幹線
運行システムもJR東のシステム
JR東の車両がJR東海に入るか否かの問題ではない
JR東のスペックの路線を走る車両が
東海道新幹線に入るという意味であることを理解されたい
これはJR西の車両であっても同じ
だから問題が複雑になってしまうのだ
JR西はこの問題に関しては第三者
運行主体であるJR西が第三者になること自体筋が悪い
米原乗り入れや京都乗り入れが難しいのもここに原因がある
文句があれば現在のJRの区割りを決めた者に言うべきだろうね
たとえば新幹線会社が1社ならこんなことにはならなかっただろうし、
国鉄時代に建設できていれば米原ルート自体は実現可能だった
JRの区割りが今の状態だからできない話だと解釈すればよい
やはり理解できていないようですなw
北陸新幹線は(スペック上は)事実上JR東の新幹線
運行システムもJR東のシステム
JR東の車両がJR東海に入るか否かの問題ではない
JR東のスペックの路線を走る車両が
東海道新幹線に入るという意味であることを理解されたい
これはJR西の車両であっても同じ
だから問題が複雑になってしまうのだ
JR西はこの問題に関しては第三者
運行主体であるJR西が第三者になること自体筋が悪い
米原乗り入れや京都乗り入れが難しいのもここに原因がある
文句があれば現在のJRの区割りを決めた者に言うべきだろうね
たとえば新幹線会社が1社ならこんなことにはならなかっただろうし、
国鉄時代に建設できていれば米原ルート自体は実現可能だった
JRの区割りが今の状態だからできない話だと解釈すればよい
692名無し野電車区
2022/07/09(土) 23:56:35.11ID:flDh4JYX 東京で乗り入れ云々だと東北新幹線と東海道新幹線の乗り入れになる
北陸新幹線としたのは、ここではJR西の路線として書いている
北陸新幹線としたのは、ここではJR西の路線として書いている
693名無し野電車区
2022/07/10(日) 00:00:08.73ID:Rr6YK4jJ 技術的にできることと事業としてできることは別問題
技術的にできないことは、当然事業としてはできない
ただ、技術的にできることであっても、
事業としては非現実的でできないということはある
その代表例が北陸新幹線の東海道新幹線への乗り入れ
過去に検討された中では、どのパターンよりもハードルが高い
責任の所在の問題が最も大きい
技術的にできないことは、当然事業としてはできない
ただ、技術的にできることであっても、
事業としては非現実的でできないということはある
その代表例が北陸新幹線の東海道新幹線への乗り入れ
過去に検討された中では、どのパターンよりもハードルが高い
責任の所在の問題が最も大きい
694名無し野電車区
2022/07/10(日) 00:01:14.32ID:oz7aBYM9695名無し野電車区
2022/07/10(日) 00:26:49.35ID:9mQVNn2L 金沢ー新大阪はサンダバですら最速2時間半で臨時便の多くも3時間切り
何でこんな高速区間に新幹線が要るんだよ
無駄な税金や資源を使うな新幹線厨ども
何でこんな高速区間に新幹線が要るんだよ
無駄な税金や資源を使うな新幹線厨ども
696名無し野電車区
2022/07/10(日) 04:36:12.63ID:evTsWBRF >>695
大阪まで伸びれば1時間台にまで短縮する事により利便性がさらに向上
さらに乗り換え無しでその先富山・上越方面へのアクセスが向上
北陸は関西との結びつきが強かったが、金沢延伸後は関東との結びつきが強くなる
関西の経済・観光面をからすると全通して取り戻したいのは当然
お前はもっと視野を広げて勉強するんだな
大阪まで伸びれば1時間台にまで短縮する事により利便性がさらに向上
さらに乗り換え無しでその先富山・上越方面へのアクセスが向上
北陸は関西との結びつきが強かったが、金沢延伸後は関東との結びつきが強くなる
関西の経済・観光面をからすると全通して取り戻したいのは当然
お前はもっと視野を広げて勉強するんだな
697名無し野電車区
2022/07/10(日) 07:03:29.56ID:Rr6YK4jJ >>694
システムを提供しているのはあくまでもJR東
JR西は単に使わせてもらっているだけ
連携にはJR東とJR東海の協力が必要
それに西の車両だけだと北陸区間の距離相殺に支障が生じる
わかってないならレスするんじゃない
システムを提供しているのはあくまでもJR東
JR西は単に使わせてもらっているだけ
連携にはJR東とJR東海の協力が必要
それに西の車両だけだと北陸区間の距離相殺に支障が生じる
わかってないならレスするんじゃない
698名無し野電車区
2022/07/10(日) 08:24:30.61ID:rDVTS7RW 東海道新幹線にせよ山陽新幹線にせよ北陸新幹線を乗り入れさせる事はないでしょ
なぜ、そこまで乗り換えを嫌がり乗り入れに拘るのかさっぱりわからん
新幹線の駅が目的地でもあるまいし、どのみち在来線にせよ、私鉄にせよ、地下鉄にせよ乗り換えは必要なんだし
なぜ、そこまで乗り換えを嫌がり乗り入れに拘るのかさっぱりわからん
新幹線の駅が目的地でもあるまいし、どのみち在来線にせよ、私鉄にせよ、地下鉄にせよ乗り換えは必要なんだし
699名無し野電車区
2022/07/10(日) 08:26:15.64ID:oz7aBYM9700名無し野電車区
2022/07/10(日) 08:53:00.63ID:vEeRubaO >>690
>文句があれば現在のJRの区割りを決めた者に言うべきだろうね
>たとえば新幹線会社が1社ならこんなことにはならなかっただろうし、
>国鉄時代に建設できていれば米原ルート自体は実現可能だった
全くもってその通りで、そもそも地方間輸送を担う新幹線を地方毎に分割したのが誤り
>文句があれば現在のJRの区割りを決めた者に言うべきだろうね
>たとえば新幹線会社が1社ならこんなことにはならなかっただろうし、
>国鉄時代に建設できていれば米原ルート自体は実現可能だった
全くもってその通りで、そもそも地方間輸送を担う新幹線を地方毎に分割したのが誤り
701名無し野電車区
2022/07/10(日) 08:57:45.08ID:vEeRubaO 「国鉄時代から東海道系統と東北系統は分断されてたろ」という意見があるかもしれないが、
961形を作っていたのを見るに国鉄はいずれ両者を直通可能にしようという意志があった
でも分割したことでそれが絶望的になった
961形を作っていたのを見るに国鉄はいずれ両者を直通可能にしようという意志があった
でも分割したことでそれが絶望的になった
702名無し野電車区
2022/07/10(日) 09:00:44.43ID:vEeRubaO 米原ルートを実現するには、その前に分割民営化の総括が必要
704名無し野電車区
2022/07/10(日) 09:12:49.64ID:nOhmA+Di705名無し野電車区
2022/07/10(日) 09:43:21.15ID:nOhmA+Di707名無し野電車区
2022/07/10(日) 09:52:22.08ID:vEeRubaO 米原さんはさ、「日本にはもう金はない」とか「人口が減るから客がいない」みたいな後ろ向きな理由じゃなくて、
「米原ルートにするとこんないいことがある!」みたいな前向きな理由を提示してよ
でないと敦賀止めでいいじゃんってなる
「米原ルートにするとこんないいことがある!」みたいな前向きな理由を提示してよ
でないと敦賀止めでいいじゃんってなる
708名無し野電車区
2022/07/10(日) 10:22:31.72ID:XfXK+1tw >>707
そんなのあるわけないじゃん
今、整備新幹線で造ってるところなんて「造ると決まってるから」から造ってるだけ
敦賀以西も建設が決まってるから建設するってだけで与党PTのルート3案の中で2016年に小浜京都が選定されて、粛々と進むんならそれでよし
色んな事情で小浜京都が無理なら残りの2案の中で米原が建設費も安いし関係者間での調整でなんとかなるんじゃないかと
当然米原、小浜舞鶴もダメとなればルート案以外も模索、それでもダメなら敦賀以西の建設は断念となる
今後の流れはそうなるしかないでしょ
そんなのあるわけないじゃん
今、整備新幹線で造ってるところなんて「造ると決まってるから」から造ってるだけ
敦賀以西も建設が決まってるから建設するってだけで与党PTのルート3案の中で2016年に小浜京都が選定されて、粛々と進むんならそれでよし
色んな事情で小浜京都が無理なら残りの2案の中で米原が建設費も安いし関係者間での調整でなんとかなるんじゃないかと
当然米原、小浜舞鶴もダメとなればルート案以外も模索、それでもダメなら敦賀以西の建設は断念となる
今後の流れはそうなるしかないでしょ
709名無し野電車区
2022/07/10(日) 10:28:52.01ID:XfXK+1tw >>705
?
ミニ新幹線のような新幹線ー在来線と新幹線ー新幹線で東京や新大阪、博多やのぞみからこだまのみたいな乗り換えは全く違うと思うが
秋田にしろ山形にしろ本来ならフルの新幹線に越した事はない
選択肢としてミニで乗り換えなしとフルで乗り換えありなら
フルの乗り換えありを選んだと思うが
?
ミニ新幹線のような新幹線ー在来線と新幹線ー新幹線で東京や新大阪、博多やのぞみからこだまのみたいな乗り換えは全く違うと思うが
秋田にしろ山形にしろ本来ならフルの新幹線に越した事はない
選択肢としてミニで乗り換えなしとフルで乗り換えありなら
フルの乗り換えありを選んだと思うが
711名無し野電車区
2022/07/10(日) 10:33:15.12ID:bbcodvSS712名無し野電車区
2022/07/10(日) 10:59:11.82ID:nOhmA+Di >>709
フルの乗り換えありは原則あり得ないでしょ。
仮に米原もリニア全通後なら乗り換えはあり
得ないと思うよ。
当分の間関西―北陸は中途乗り換えになるけど、
時短になるからと言って大きく増えるかどうか疑問。
とくに観光面ではね。中途乗り換え必須の北陸
方面が観光目的地としてどれほど選択肢に入る
だろうか。
フルの乗り換えありは原則あり得ないでしょ。
仮に米原もリニア全通後なら乗り換えはあり
得ないと思うよ。
当分の間関西―北陸は中途乗り換えになるけど、
時短になるからと言って大きく増えるかどうか疑問。
とくに観光面ではね。中途乗り換え必須の北陸
方面が観光目的地としてどれほど選択肢に入る
だろうか。
713名無し野電車区
2022/07/10(日) 11:09:03.64ID:nOhmA+Di714名無し野電車区
2022/07/10(日) 12:33:04.79ID:oxkbcqga715名無し野電車区
2022/07/10(日) 12:35:09.03ID:oxkbcqga716名無し野電車区
2022/07/10(日) 12:37:58.94ID:oxkbcqga >>707
> 米原さんはさ、「日本にはもう金はない」とか「人口が減るから客がいない」みたいな後ろ向きな理由じゃなくて、
> 「米原ルートにするとこんないいことがある!」みたいな前向きな理由を提示してよ
> でないと敦賀止めでいいじゃんってなる
ちゃうちゃう。
本来、米原延伸が望ましいが
「日本にはもう金はない」とか「人口が減るから客がいない」ゆえに、
不便な敦賀永久乗り換えになるんじゃないかと危惧している。
財政破綻や人口減少は不便な敦賀永久乗り換えになりうる理由。
> 米原さんはさ、「日本にはもう金はない」とか「人口が減るから客がいない」みたいな後ろ向きな理由じゃなくて、
> 「米原ルートにするとこんないいことがある!」みたいな前向きな理由を提示してよ
> でないと敦賀止めでいいじゃんってなる
ちゃうちゃう。
本来、米原延伸が望ましいが
「日本にはもう金はない」とか「人口が減るから客がいない」ゆえに、
不便な敦賀永久乗り換えになるんじゃないかと危惧している。
財政破綻や人口減少は不便な敦賀永久乗り換えになりうる理由。
717名無し野電車区
2022/07/10(日) 12:48:08.97ID:oxkbcqga >>702
> 米原ルートを実現するには、その前に分割民営化の総括が必要
大災害や戦争等の有事が起きて、JR各社の経営を公的資金で立て直さないといけなくなった時、
日本鉄道グループホールディングスの創設と、JR各社の傘下組み入れの方策はありうる。
> 米原ルートを実現するには、その前に分割民営化の総括が必要
大災害や戦争等の有事が起きて、JR各社の経営を公的資金で立て直さないといけなくなった時、
日本鉄道グループホールディングスの創設と、JR各社の傘下組み入れの方策はありうる。
718名無し野電車区
2022/07/10(日) 12:51:22.33ID:O34XbDxh719名無し野電車区
2022/07/10(日) 12:56:24.24ID:oxkbcqga720名無し野電車区
2022/07/10(日) 12:59:20.56ID:oxkbcqga721名無し野電車区
2022/07/10(日) 13:00:41.34ID:oxkbcqga722名無し野電車区
2022/07/10(日) 13:01:59.77ID:oxkbcqga723名無し野電車区
2022/07/10(日) 13:04:51.32ID:fO/54ZCs724名無し野電車区
2022/07/10(日) 13:05:30.97ID:oxkbcqga725名無し野電車区
2022/07/10(日) 13:07:03.14ID:oxkbcqga726名無し野電車区
2022/07/10(日) 13:08:16.42ID:fO/54ZCs 余裕ができたからって乗り入れを受け入れる道理はない
今の東海道新幹線はJR東海の持ち物
「お前ん地の庭空いてるだろ?隣のコンビニの駐車場として使わせてくれよ」なんてのは通らない
今の東海道新幹線はJR東海の持ち物
「お前ん地の庭空いてるだろ?隣のコンビニの駐車場として使わせてくれよ」なんてのは通らない
727名無し野電車区
2022/07/10(日) 13:10:10.60ID:oxkbcqga728名無し野電車区
2022/07/10(日) 13:13:04.08ID:oxkbcqga >>657
> そもそもルート選定からずっと50年ずっと関西方面から着工した事は一度も無し
> 最初から関西は着工する気力など一切ない
関西と名古屋で力を合わせれば、
首都圏側の3分の2ぐらいの力にはなるかもよ。
人口的には75%になる。
東海道新幹線沿線やリニア沿線も合わせれば、もっとだ。
> そもそもルート選定からずっと50年ずっと関西方面から着工した事は一度も無し
> 最初から関西は着工する気力など一切ない
関西と名古屋で力を合わせれば、
首都圏側の3分の2ぐらいの力にはなるかもよ。
人口的には75%になる。
東海道新幹線沿線やリニア沿線も合わせれば、もっとだ。
729名無し野電車区
2022/07/10(日) 13:13:36.84ID:oxkbcqga730名無し野電車区
2022/07/10(日) 13:15:55.29ID:oxkbcqga >>638
品川ー名古屋40分
(乗り換え9分)
名古屋ー福井48分
合計 1時間37分
米原ルートなら、品川ー福井 1時間37分も速達ならありうる。
長野経由の2時間53分と
リニア名古屋経由の1時間37分では
リニア経由に圧倒的な競争力がある。
また、かがやきは本数が少ない。
かたや、しらさぎ+東海道新幹線やリニアは毎時1本ある。
同じ首都圏でも神奈川県や東京西部、山梨はリニアが便利。
品川ー名古屋40分
(乗り換え9分)
名古屋ー福井48分
合計 1時間37分
米原ルートなら、品川ー福井 1時間37分も速達ならありうる。
長野経由の2時間53分と
リニア名古屋経由の1時間37分では
リニア経由に圧倒的な競争力がある。
また、かがやきは本数が少ない。
かたや、しらさぎ+東海道新幹線やリニアは毎時1本ある。
同じ首都圏でも神奈川県や東京西部、山梨はリニアが便利。
731名無し野電車区
2022/07/10(日) 13:22:07.70ID:oxkbcqga >>638
北陸新幹線 名古屋直通で
高速バスが名古屋ー富山、金沢間で
4時間前後かかることと比較して、
名古屋ー福井間は48分
名古屋ー金沢間は1時間16分。
名古屋ー富山間は1時間35分。
しかも、冬季や悪天候時の定時安定性。
敦賀永久乗り換えの比良おろし年間50日運転見合わせも避けられる。
なお、しらさぎもサンダーバードも、
新幹線化するには
それぞれ単独ではB/C条件をクリアできない。
米原ルートで、
しらさぎとサンダーバードを合わせてのみ、
B/C条件を満たせる。
しかもリニア後の空いた東海道新幹線を活用することで、
B/C2.2~3.0以上という費用対効果に極めて優れたルートとなる。
北陸新幹線 名古屋直通で
高速バスが名古屋ー富山、金沢間で
4時間前後かかることと比較して、
名古屋ー福井間は48分
名古屋ー金沢間は1時間16分。
名古屋ー富山間は1時間35分。
しかも、冬季や悪天候時の定時安定性。
敦賀永久乗り換えの比良おろし年間50日運転見合わせも避けられる。
なお、しらさぎもサンダーバードも、
新幹線化するには
それぞれ単独ではB/C条件をクリアできない。
米原ルートで、
しらさぎとサンダーバードを合わせてのみ、
B/C条件を満たせる。
しかもリニア後の空いた東海道新幹線を活用することで、
B/C2.2~3.0以上という費用対効果に極めて優れたルートとなる。
733名無し野電車区
2022/07/10(日) 13:38:43.07ID:oxkbcqga >>732
かつての黒磯駅
駅停車後に全パンタグラフを降下させ,車上側の交直切換を行います. その後地上側の架線電源を切り換え,最後にパンタグラフを上昇させることにより交直切換が完了します.
今は技術の進展でもっと上手くできるだろうな
かつての黒磯駅
駅停車後に全パンタグラフを降下させ,車上側の交直切換を行います. その後地上側の架線電源を切り換え,最後にパンタグラフを上昇させることにより交直切換が完了します.
今は技術の進展でもっと上手くできるだろうな
734名無し野電車区
2022/07/10(日) 13:43:31.91ID:5sT9nSGZ >>733
その方式で問題が有ったから廃止になったのだが
真面目に
セクション切り替えをするとなれば、静岡県内の富士川付近だろ
以東を50Hzとすれば
JR東海は東京電力から60Hz電力と言った特注品を購入しなくて済む
その方式で問題が有ったから廃止になったのだが
真面目に
セクション切り替えをするとなれば、静岡県内の富士川付近だろ
以東を50Hzとすれば
JR東海は東京電力から60Hz電力と言った特注品を購入しなくて済む
736名無し野電車区
2022/07/10(日) 13:45:49.69ID:oxkbcqga >>732
北陸新幹線の周波数切り替えは
>これらの周波数の切替えにおいて、直流・交流区間の境界に多いデッドセクション(無電区間)は使用されていない。
約1.5kmの切替え区間の前後に絶縁部分を作り、列車の全体が切替え区間に入った瞬間に周波数を切り替えているという。
これで新幹線はつねにモーターを回し続け、高速運転が可能になった。
https://news.mynavi.jp/article/trivia-223/
COMTRACとCOSMOSの切り替えも
ともに必要なデータは連携して取得しながら、
東海道新幹線 米原駅に入った瞬間に切り替えるんだろうな。
北陸新幹線の周波数切り替えは
>これらの周波数の切替えにおいて、直流・交流区間の境界に多いデッドセクション(無電区間)は使用されていない。
約1.5kmの切替え区間の前後に絶縁部分を作り、列車の全体が切替え区間に入った瞬間に周波数を切り替えているという。
これで新幹線はつねにモーターを回し続け、高速運転が可能になった。
https://news.mynavi.jp/article/trivia-223/
COMTRACとCOSMOSの切り替えも
ともに必要なデータは連携して取得しながら、
東海道新幹線 米原駅に入った瞬間に切り替えるんだろうな。
737名無し野電車区
2022/07/10(日) 13:47:41.08ID:oxkbcqga738名無し野電車区
2022/07/10(日) 14:36:21.96ID:5sT9nSGZ739名無し野電車区
2022/07/10(日) 14:50:00.14ID:O34XbDxh740名無し野電車区
2022/07/10(日) 14:57:26.77ID:O34XbDxh >>730
>>731
妄想するのはご自由に。
でも残念ですが、これが現実。
─
小浜京都ルートと米原ルートの総便益の比較
小浜京都ルート 8600億円
米原ルート 5300億円
http://www.h-shinkansen.gr.jp/pdf/shiryou010.pdf
>>731
妄想するのはご自由に。
でも残念ですが、これが現実。
─
小浜京都ルートと米原ルートの総便益の比較
小浜京都ルート 8600億円
米原ルート 5300億円
http://www.h-shinkansen.gr.jp/pdf/shiryou010.pdf
741名無し野電車区
2022/07/10(日) 14:57:39.06ID:JG7suZUv742名無し野電車区
2022/07/10(日) 15:00:38.60ID:JG7suZUv >>739
根拠は下記。
普通に考えても、サンダーバードとしらさぎの両方の便益になるから、
米原ルートでリニア後、人口減少後に乗り入れが最大になるのは当然。
各ルートの便益、費用便益比試算
滋賀県の試算
https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/31648.pdf
関西連合の試算
https://www.kouiki-kansai.jp/material/files/group/3/1364462148.pdf
根拠は下記。
普通に考えても、サンダーバードとしらさぎの両方の便益になるから、
米原ルートでリニア後、人口減少後に乗り入れが最大になるのは当然。
各ルートの便益、費用便益比試算
滋賀県の試算
https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/31648.pdf
関西連合の試算
https://www.kouiki-kansai.jp/material/files/group/3/1364462148.pdf
743名無し野電車区
2022/07/10(日) 15:03:19.88ID:O34XbDxh >>742
>普通に考えても、サンダーバードとしらさぎの両方の便益になるから、
両方足しても小浜京都ルートの総便益に満たない程度の便益しかない米原ルートが採用されることはないよ。
関西への便益が少なすぎる。
─
小浜京都ルートと米原ルートの総便益の比較
小浜京都ルート 8600億円
米原ルート 5300億円
マイバラーは小浜京都ルートと米原ルートの便益は変わらないとか嘘ついてるけど、実態はこれだけ違います。
http://www.h-shinkansen.gr.jp/pdf/shiryou010.pdf
>普通に考えても、サンダーバードとしらさぎの両方の便益になるから、
両方足しても小浜京都ルートの総便益に満たない程度の便益しかない米原ルートが採用されることはないよ。
関西への便益が少なすぎる。
─
小浜京都ルートと米原ルートの総便益の比較
小浜京都ルート 8600億円
米原ルート 5300億円
マイバラーは小浜京都ルートと米原ルートの便益は変わらないとか嘘ついてるけど、実態はこれだけ違います。
http://www.h-shinkansen.gr.jp/pdf/shiryou010.pdf
744名無し野電車区
2022/07/10(日) 15:04:26.39ID:JG7suZUv745名無し野電車区
2022/07/10(日) 15:08:30.59ID:JG7suZUv >>744
だから、それ、米原乗り換えだってちゃんと書きなよ。
小浜厨が今さら騙そうとしても意味ないよ。
滋賀県や関西連合が乗り入れを試算して公表してるから、
国交省ももちろん乗り入れの試算はしてるだろう。
しかし、国交省は国民に乗り入れの試算を公表しなかった。
それでは国民は適正な判断ができない。
普通に考えても、サンダーバードとしらさぎの両方の便益になるから、
米原ルートでリニア後、人口減少後に乗り入れが最大になるのは当然。
各ルートの便益、費用便益比試算
滋賀県の試算
https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/31648.pdf
関西連合の試算
https://www.kouiki-kansai.jp/material/files/group/3/1364462148.pdf
だから、それ、米原乗り換えだってちゃんと書きなよ。
小浜厨が今さら騙そうとしても意味ないよ。
滋賀県や関西連合が乗り入れを試算して公表してるから、
国交省ももちろん乗り入れの試算はしてるだろう。
しかし、国交省は国民に乗り入れの試算を公表しなかった。
それでは国民は適正な判断ができない。
普通に考えても、サンダーバードとしらさぎの両方の便益になるから、
米原ルートでリニア後、人口減少後に乗り入れが最大になるのは当然。
各ルートの便益、費用便益比試算
滋賀県の試算
https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/31648.pdf
関西連合の試算
https://www.kouiki-kansai.jp/material/files/group/3/1364462148.pdf
746名無し野電車区
2022/07/10(日) 15:09:12.66ID:JG7suZUv >>743
だから、それ、米原乗り換えだってちゃんと書きなよ。
小浜厨が今さら騙そうとしても意味ないよ。
滋賀県や関西連合が乗り入れを試算して公表してるから、
国交省ももちろん乗り入れの試算はしてるだろう。
しかし、国交省は国民に乗り入れの試算を公表しなかった。
それでは国民は適正な判断ができない。
普通に考えても、サンダーバードとしらさぎの両方の便益になるから、
米原ルートでリニア後、人口減少後に乗り入れが最大になるのは当然。
各ルートの便益、費用便益比試算
滋賀県の試算
https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/31648.pdf
関西連合の試算
https://www.kouiki-kansai.jp/material/files/group/3/1364462148.pdf
だから、それ、米原乗り換えだってちゃんと書きなよ。
小浜厨が今さら騙そうとしても意味ないよ。
滋賀県や関西連合が乗り入れを試算して公表してるから、
国交省ももちろん乗り入れの試算はしてるだろう。
しかし、国交省は国民に乗り入れの試算を公表しなかった。
それでは国民は適正な判断ができない。
普通に考えても、サンダーバードとしらさぎの両方の便益になるから、
米原ルートでリニア後、人口減少後に乗り入れが最大になるのは当然。
各ルートの便益、費用便益比試算
滋賀県の試算
https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/31648.pdf
関西連合の試算
https://www.kouiki-kansai.jp/material/files/group/3/1364462148.pdf
747名無し野電車区
2022/07/10(日) 15:10:36.18ID:O34XbDxh >>745
>だから、それ、米原乗り換えだってちゃんと書きなよ。
>小浜厨が今さら騙そうとしても意味ないよ。
米原乗換なのを隠し、米原乗り入れできないのが、2016年の試算でバレたんだったっけ?
悪意満々なのは国交省ではなくてマイバラーでした。
>だから、それ、米原乗り換えだってちゃんと書きなよ。
>小浜厨が今さら騙そうとしても意味ないよ。
米原乗換なのを隠し、米原乗り入れできないのが、2016年の試算でバレたんだったっけ?
悪意満々なのは国交省ではなくてマイバラーでした。
748名無し野電車区
2022/07/10(日) 15:14:11.18ID:JG7suZUv 需要はこれ。
小浜京都ルートの、特急を新幹線化で2.4倍も
実際はサンダーバードとしらさぎをあわせたものを過大に見積もったものだろう。
しらさぎ客は名古屋からなぜか京都と小浜を経由して北陸へいく算定で。
サンダーバード客も過大に数字を見積もって。
毎年の利用客や順位の変動はあれども
基本的にこれ
米原ルートは日本一の特急輸送量 特A
JR特急利用者数ランキング2021年新春版
https://tabiris.com/archives/jrlte2021-ny/
特A しらさぎ+サンダーバード 敦賀ー米原 13.0万人(米原ルート)
↑新幹線化に9000億円
1 あずさ・かいじ・富士回遊 八王子~相模湖 12.0万人
2 ひたち・ときわ 我孫子~土浦 10.4万人
3 かもめ・みどり 鳥栖~肥前山口 9.6万人
4 ひたち・ときわ 土浦~水戸 9.2万人
5 サンダーバード 京都~敦賀 9.2万人 (←小浜京都ルート)
↑新幹線化に3兆円
6 ソニック 小倉~行橋 7.7万人
7 マリンライナー 児島~宇多津 7.3万人
8 ひたち・ときわ 水戸~高萩 4.4万人
9 しらさぎ 米原~敦賀 4.0万人 (←重要)
10 カムイ・ライラック・オホーツク・宗谷 札幌~岩見沢 3.9万人
小浜京都ルートの、特急を新幹線化で2.4倍も
実際はサンダーバードとしらさぎをあわせたものを過大に見積もったものだろう。
しらさぎ客は名古屋からなぜか京都と小浜を経由して北陸へいく算定で。
サンダーバード客も過大に数字を見積もって。
毎年の利用客や順位の変動はあれども
基本的にこれ
米原ルートは日本一の特急輸送量 特A
JR特急利用者数ランキング2021年新春版
https://tabiris.com/archives/jrlte2021-ny/
特A しらさぎ+サンダーバード 敦賀ー米原 13.0万人(米原ルート)
↑新幹線化に9000億円
1 あずさ・かいじ・富士回遊 八王子~相模湖 12.0万人
2 ひたち・ときわ 我孫子~土浦 10.4万人
3 かもめ・みどり 鳥栖~肥前山口 9.6万人
4 ひたち・ときわ 土浦~水戸 9.2万人
5 サンダーバード 京都~敦賀 9.2万人 (←小浜京都ルート)
↑新幹線化に3兆円
6 ソニック 小倉~行橋 7.7万人
7 マリンライナー 児島~宇多津 7.3万人
8 ひたち・ときわ 水戸~高萩 4.4万人
9 しらさぎ 米原~敦賀 4.0万人 (←重要)
10 カムイ・ライラック・オホーツク・宗谷 札幌~岩見沢 3.9万人
749名無し野電車区
2022/07/10(日) 15:19:28.19ID:JG7suZUv >>747
> 米原乗換なのを隠し、米原乗り入れできないのが、2016年の試算でバレたんだったっけ?
> 悪意満々なのは国交省ではなくてマイバラーでした。
米原乗り入れできないのが、2016年の試算でバレた?
小浜厨はそこまで嘘や強弁を言うようになっちゃあ、おしめえよ。
国から指示があれば、乗り入れに関する技術的調査をするとJR東海は答えたが、
国交省は当時、乗り入れの技術的調査も指示もしてない。
> 米原乗換なのを隠し、米原乗り入れできないのが、2016年の試算でバレたんだったっけ?
> 悪意満々なのは国交省ではなくてマイバラーでした。
米原乗り入れできないのが、2016年の試算でバレた?
小浜厨はそこまで嘘や強弁を言うようになっちゃあ、おしめえよ。
国から指示があれば、乗り入れに関する技術的調査をするとJR東海は答えたが、
国交省は当時、乗り入れの技術的調査も指示もしてない。
750名無し野電車区
2022/07/10(日) 15:19:49.16ID:O34XbDxh >>748
こんな状況じゃ、いくらマイバラーさんが強弁しても関西の出資で米原ルートを作ることはないよ。
せめて、中京がお金を出して北陸中京新幹線として作らないとね。
─
小浜京都ルートと米原ルートの総便益の比較
小浜京都ルート 8600億円
米原ルート 5300億円
http://www.h-shinkansen.gr.jp/pdf/shiryou010.pdf
こんな状況じゃ、いくらマイバラーさんが強弁しても関西の出資で米原ルートを作ることはないよ。
せめて、中京がお金を出して北陸中京新幹線として作らないとね。
─
小浜京都ルートと米原ルートの総便益の比較
小浜京都ルート 8600億円
米原ルート 5300億円
http://www.h-shinkansen.gr.jp/pdf/shiryou010.pdf
751名無し野電車区
2022/07/10(日) 15:21:01.30ID:O34XbDxh >>749
>米原乗り入れできないのが、2016年の試算でバレた?
>
>小浜厨はそこまで嘘や強弁を言うようになっちゃあ、おしめえよ。
はいどうぞ。
https://www.sankei.com/article/20161125-PPMMMV6WZFLH5IDAH5BLGMLCTY/?outputType=amp
>米原乗り入れできないのが、2016年の試算でバレた?
>
>小浜厨はそこまで嘘や強弁を言うようになっちゃあ、おしめえよ。
はいどうぞ。
https://www.sankei.com/article/20161125-PPMMMV6WZFLH5IDAH5BLGMLCTY/?outputType=amp
752名無し野電車区
2022/07/10(日) 15:21:26.94ID:JG7suZUv JR東海 葛西さんの提言、
今となってはこの国を想う遺言はこれな。
葛西 敬之 東海旅客鉄道(株)代表取締役名誉会長
http://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/report/zaiseia290525/04.pdf#page=139
>例えば、現状では、新幹線の運行システムは、開発時期等が異なる2つの運行システムの系統から成り立っているところ、
>リニア後を見据えた長期的な視点に立って、運行システムの連携した運用によって、
>直通運転が可能となるような全国的な幹線鉄道ネットワークを構築することで、
>利便性を向上し、投資効果の最大化を図るべき。
今となってはこの国を想う遺言はこれな。
葛西 敬之 東海旅客鉄道(株)代表取締役名誉会長
http://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/report/zaiseia290525/04.pdf#page=139
>例えば、現状では、新幹線の運行システムは、開発時期等が異なる2つの運行システムの系統から成り立っているところ、
>リニア後を見据えた長期的な視点に立って、運行システムの連携した運用によって、
>直通運転が可能となるような全国的な幹線鉄道ネットワークを構築することで、
>利便性を向上し、投資効果の最大化を図るべき。
753名無し野電車区
2022/07/10(日) 15:22:46.64ID:bbcodvSS754名無し野電車区
2022/07/10(日) 15:22:56.91ID:JG7suZUv756名無し野電車区
2022/07/10(日) 15:25:49.35ID:JG7suZUv >>751
小浜厨ももう後がなくなってきたんだな。
細部を詰めていったら、
世論や財政、環境問題、B/C、人口減少を詰めたら、
小浜京都ルートはほぼ頓挫と。
そこで壊れたスピーカーみたいになってきてる。
小浜厨は先に進めないんだね。
一歩前へ。
小浜厨ももう後がなくなってきたんだな。
細部を詰めていったら、
世論や財政、環境問題、B/C、人口減少を詰めたら、
小浜京都ルートはほぼ頓挫と。
そこで壊れたスピーカーみたいになってきてる。
小浜厨は先に進めないんだね。
一歩前へ。
757名無し野電車区
2022/07/10(日) 15:27:25.19ID:O34XbDxh >>754
>米原乗り入れと乗り換えの数字を分けような。
>滋賀県や関西連合は分けて書いてる。
関西連合の古い試算や、滋賀県の「参考」なんてものを出さないと説明のつかない乗り入れを持ち出されてもね。
お前さんが、「~年から乗り入れできる」という確証を持ってこれない限りは、乗り入れでの試算なんてものは絵に描いた餅で、実現性を論ずる必要のないものだな。
>米原乗り入れと乗り換えの数字を分けような。
>滋賀県や関西連合は分けて書いてる。
関西連合の古い試算や、滋賀県の「参考」なんてものを出さないと説明のつかない乗り入れを持ち出されてもね。
お前さんが、「~年から乗り入れできる」という確証を持ってこれない限りは、乗り入れでの試算なんてものは絵に描いた餅で、実現性を論ずる必要のないものだな。
758名無し野電車区
2022/07/10(日) 15:29:47.02ID:JG7suZUv >>753
名古屋や米原以東の東海道新幹線とリニアの客が
北陸と行き来するのに、
わざわざ120kmも遠回りして、京都で大深度地下ホーム乗り換えして、京都と小浜経由する必要ないじゃん。
米原から乗り入れて北陸と名古屋を直通すればいいだけ。
小浜厨は自分で言ってて恥ずかしくないの?
みんな我田引鉄を笑ってっぺ。
名古屋や米原以東の東海道新幹線とリニアの客が
北陸と行き来するのに、
わざわざ120kmも遠回りして、京都で大深度地下ホーム乗り換えして、京都と小浜経由する必要ないじゃん。
米原から乗り入れて北陸と名古屋を直通すればいいだけ。
小浜厨は自分で言ってて恥ずかしくないの?
みんな我田引鉄を笑ってっぺ。
760名無し野電車区
2022/07/10(日) 15:31:43.97ID:JG7suZUv761名無し野電車区
2022/07/10(日) 15:32:33.33ID:JG7suZUv 小浜厨、壊れてんな
駄目だコリャ
駄目だコリャ
762名無し野電車区
2022/07/10(日) 15:34:45.66ID:O34XbDxh763名無し野電車区
2022/07/10(日) 15:40:01.88ID:II+ERb2l 役所が出したものだから、公的な試算だよ。
いずれにせよ、小浜厨、
イチャモンしかつけられないんだから
終わってる。
いずれにせよ、小浜厨、
イチャモンしかつけられないんだから
終わってる。
764名無し野電車区
2022/07/10(日) 15:40:57.70ID:O34XbDxh >>756
>そこで壊れたスピーカーみたいになってきてる。
>小浜厨は先に進めないんだね。
>一歩前へ。
それはお前だよ。
2016年からもう6年になろうとしてるんだ。
そろそろ死んだ米原ルートのことはあきらめろん。
>そこで壊れたスピーカーみたいになってきてる。
>小浜厨は先に進めないんだね。
>一歩前へ。
それはお前だよ。
2016年からもう6年になろうとしてるんだ。
そろそろ死んだ米原ルートのことはあきらめろん。
765名無し野電車区
2022/07/10(日) 15:45:30.41ID:O34XbDxh767名無し野電車区
2022/07/10(日) 16:52:54.47ID:1pWOSC/G768名無し野電車区
2022/07/10(日) 17:02:07.69ID:l8dFejZB769名無し野電車区
2022/07/10(日) 17:39:23.72ID:oz7aBYM9 敦賀以西が凍結になるなら敦賀ー金沢間を狭軌にしてスーパー特急にしてくれたらいいのにな
湖西線も高速化してその方が便利かもしれない
湖西線も高速化してその方が便利かもしれない
773名無し野電車区
2022/07/10(日) 17:45:58.70ID:1pWOSC/G775名無し野電車区
2022/07/10(日) 17:49:20.66ID:1pWOSC/G776名無し野電車区
2022/07/10(日) 17:50:12.63ID:1pWOSC/G777名無し野電車区
2022/07/10(日) 17:52:20.61ID:1pWOSC/G780名無し野電車区
2022/07/10(日) 19:29:22.05ID:zHQxsQE9 >>768
切り取るなよw
米原と小浜舞鶴を検討して、それでもだめならその他のルートも模索して、それでもまたムリなら敦賀以西は断念せざるを得ない
そもそも小浜京都と米原では建設する距離が全く違うし小浜京都の大多数がトンネルになるのと違い、米原なら高架で建設費が全く違う
小浜京都が無理だからといって即「北陸が無理」とはならんだろ
切り取るなよw
米原と小浜舞鶴を検討して、それでもだめならその他のルートも模索して、それでもまたムリなら敦賀以西は断念せざるを得ない
そもそも小浜京都と米原では建設する距離が全く違うし小浜京都の大多数がトンネルになるのと違い、米原なら高架で建設費が全く違う
小浜京都が無理だからといって即「北陸が無理」とはならんだろ
781名無し野電車区
2022/07/10(日) 19:33:09.42ID:zHQxsQE9782名無し野電車区
2022/07/10(日) 19:45:34.08ID:zHQxsQE9 >>767
そんな事はない
小浜京都が無理になった時に非選定になった米原や小浜舞鶴をすっとばしたら、最終ルート案にそのものに問題があったとなる
最終案というのは「どの案」も「最低限の条件はクリアしてる」どの案を選んでも良いが、その案の中で「より最適な案」を選んだという事
仮に小浜京都が頓挫した時の与党PTの「方便」としては「2016年とは社会情勢が変化した」が一番利用しやすし納得が得られやすい
米原案も小浜舞鶴案も優れた案ではあったが、2016年時点では小浜京都が最適であった
しかし新型コロナでも社会環境の変化や物価の上昇でやむを得ず小浜京都は断念せざるを得なくなったが、建設費も安く与党PTの選定時も評価の高かった米原案で建設する事になったと説明してなんら問題はないよ
そんな事はない
小浜京都が無理になった時に非選定になった米原や小浜舞鶴をすっとばしたら、最終ルート案にそのものに問題があったとなる
最終案というのは「どの案」も「最低限の条件はクリアしてる」どの案を選んでも良いが、その案の中で「より最適な案」を選んだという事
仮に小浜京都が頓挫した時の与党PTの「方便」としては「2016年とは社会情勢が変化した」が一番利用しやすし納得が得られやすい
米原案も小浜舞鶴案も優れた案ではあったが、2016年時点では小浜京都が最適であった
しかし新型コロナでも社会環境の変化や物価の上昇でやむを得ず小浜京都は断念せざるを得なくなったが、建設費も安く与党PTの選定時も評価の高かった米原案で建設する事になったと説明してなんら問題はないよ
783名無し野電車区
2022/07/10(日) 19:51:54.99ID:1pWOSC/G >>782
ほらまた米原ルートを過大評価するw
建設費が安くても整備効果がないルートは建設されない
2016年の試算をよく読むことだ
>与党PTの選定時も評価の高かった
小浜京都ルートが提案される前の話だろ?
それ以降に「評価が高い」と聞いた覚えはない
ほらまた米原ルートを過大評価するw
建設費が安くても整備効果がないルートは建設されない
2016年の試算をよく読むことだ
>与党PTの選定時も評価の高かった
小浜京都ルートが提案される前の話だろ?
それ以降に「評価が高い」と聞いた覚えはない
784名無し野電車区
2022/07/10(日) 20:46:20.73ID:O34XbDxh >>780
>そもそも小浜京都と米原では建設する距離が全く違うし小浜京都の大多数がトンネルになるのと違い、米原なら高架で建設費が全く違う
ほう、敦賀からマイバラはトンネル掘らないのか~。
奥琵琶湖のあたりはトンネルだと思ってたんだけどなぁ~。
あと余呉湖のあたりの国定公園を避けるためにも、賤ヶ岳の方に迂回するんじゃないのかねぇ。
>そもそも小浜京都と米原では建設する距離が全く違うし小浜京都の大多数がトンネルになるのと違い、米原なら高架で建設費が全く違う
ほう、敦賀からマイバラはトンネル掘らないのか~。
奥琵琶湖のあたりはトンネルだと思ってたんだけどなぁ~。
あと余呉湖のあたりの国定公園を避けるためにも、賤ヶ岳の方に迂回するんじゃないのかねぇ。
786名無し野電車区
2022/07/10(日) 21:02:14.47ID:nOhmA+Di 米原がもっとも建設費が安いのは誰でも知っている。
それでも建設費がもっとも高そうなルートに決まった。
その理由を米原クンは理解したくないのだよな。
それでも建設費がもっとも高そうなルートに決まった。
その理由を米原クンは理解したくないのだよな。
787名無し野電車区
2022/07/10(日) 21:07:58.41ID:xbuHuE2u■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★4 [シャチ★]
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- 【埼玉】全裸の女性を路上で目撃 さいたま市の複数カ所で 20〜40歳ぐらい 県警が通報呼びかけ [シャチ★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★4 [おっさん友の会★]
- 俺 は ジ ャ イ ア ン
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」、ガチのマジでシコらせにくる バスク、ゲーツ・キャパもキタ━━(゚∀゚)━━━!! [303493227]
- 【悲報】 JA全中会長「コメの価格、高いとは思っていない」 [434776867]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★690 [931948549]
- ”ゆとり叩き”が完全に消えた理由 [527893826]