リニア中央新幹線について語るスレです。
尚、ID非表示の書き込みは禁止となっております
前スレ
リニア中央新幹線 21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1662992153/
リニア中央新幹線 22
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/10/14(金) 13:57:47.59ID:7+xcDVEt
821名無し野電車区
2022/11/02(水) 14:50:07.96ID:dDi7bssJ >>820
ボーリング調査 県境越え「実施を」 島田市長【大井川とリニア】
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1144741.html
島田市 染谷絹代市長
「科学的根拠に基づいて議論を進めるための土台となる。リスク回避のためにも実施してほしい」
染谷市長
「素人の考えではあるが、水が流出したらという議論だけでは前に進めない。調査し、水の流出があれば対策するべき」
「一つ一つ科学的なデータを集めて専門家に議論していただくことが私たちの理解につながる」
本物の大井川流域の意見は尊重しないとな。
部会長より科学者らしいね。
ボーリング調査 県境越え「実施を」 島田市長【大井川とリニア】
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1144741.html
島田市 染谷絹代市長
「科学的根拠に基づいて議論を進めるための土台となる。リスク回避のためにも実施してほしい」
染谷市長
「素人の考えではあるが、水が流出したらという議論だけでは前に進めない。調査し、水の流出があれば対策するべき」
「一つ一つ科学的なデータを集めて専門家に議論していただくことが私たちの理解につながる」
本物の大井川流域の意見は尊重しないとな。
部会長より科学者らしいね。
822名無し野電車区
2022/11/02(水) 14:50:09.46ID:MpDIkhq3823名無し野電車区
2022/11/02(水) 15:50:50.55ID:mdCi7AOS >>822
どちらにお住まいなんですか?
どちらにお住まいなんですか?
824名無し野電車区
2022/11/02(水) 17:10:41.84ID:ZfQwOr8r 河川法の基本的な考え方は、何人も流水を占有してはならないということだ
未文明な静岡土人は、静岡県の水は静岡県と信じて疑わない
未文明な静岡土人は、静岡県の水は静岡県と信じて疑わない
825名無し野電車区
2022/11/02(水) 17:15:50.63ID:LL95uzYS 三重県、亀山市のリニア駅候補地絞らず「3案大差ない」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD292NM0Z21C22A0000000/
どれも過去のリニアスレで予想した場所だな。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD292NM0Z21C22A0000000/
どれも過去のリニアスレで予想した場所だな。
826名無し野電車区
2022/11/02(水) 18:00:02.12ID:uBIuphuT >>812
「水利権」は、河川法上の河川の流水を占用する権利に限定されています。
したがって、河川法上の河川でない普通河川(一級水系、二級水系若しくは準用水系以外の水系に係る河川又は一級水系、二級系若しくは準用水系に係る河川のうち河川法の適用もしくは準用される河川として指定されなかった河川を言います)や、地下水や海水の取水は「水利権」の対象となりません。
ただし、河川の流水は表流水に限られるものでなく、伏流水であっても河川の流水が一時的に伏流しているものは、河川区域の内外を問わず「水利権」の対象となります。
また、河口に近い感潮区域の取水についても、河川の流水も取水するものであるから、「水利権」の対象となります。
こうして考えると、井戸を掘ったり、地下水を利用することに対しては「水利権」の対象外です。
各市町村の条例等で規制が掛かっていなければ、届けも許可も不要となります。
つまり、地下水には「水利権」がなく、誰もが自由に取水することができます。
法律上は「私水」として取り扱われており、川を流れている水のように「公水」ではないのがその理由です。
でも、先に掘削したからと言っても先取権はありません。
したがって、水切れとの因果関係が証明されても、補償などの請求は困難です。
10回読んで、3回唱えろ。
「水利権」は、河川法上の河川の流水を占用する権利に限定されています。
したがって、河川法上の河川でない普通河川(一級水系、二級水系若しくは準用水系以外の水系に係る河川又は一級水系、二級系若しくは準用水系に係る河川のうち河川法の適用もしくは準用される河川として指定されなかった河川を言います)や、地下水や海水の取水は「水利権」の対象となりません。
ただし、河川の流水は表流水に限られるものでなく、伏流水であっても河川の流水が一時的に伏流しているものは、河川区域の内外を問わず「水利権」の対象となります。
また、河口に近い感潮区域の取水についても、河川の流水も取水するものであるから、「水利権」の対象となります。
こうして考えると、井戸を掘ったり、地下水を利用することに対しては「水利権」の対象外です。
各市町村の条例等で規制が掛かっていなければ、届けも許可も不要となります。
つまり、地下水には「水利権」がなく、誰もが自由に取水することができます。
法律上は「私水」として取り扱われており、川を流れている水のように「公水」ではないのがその理由です。
でも、先に掘削したからと言っても先取権はありません。
したがって、水切れとの因果関係が証明されても、補償などの請求は困難です。
10回読んで、3回唱えろ。
827名無し野電車区
2022/11/02(水) 18:01:10.75ID:uBIuphuT あっ、>>822の間違い。
828名無し野電車区
2022/11/02(水) 18:05:00.63ID:OY5u0KWo829名無し野電車区
2022/11/02(水) 18:20:43.16ID:skuOOWeE >>828
静岡県境まで、あと920mしか無いの。
山梨県内のトンネル掘削によるトンネル内湧水に静岡県が補償を求めることはできないんだから、ゆっくり協議を続けると良いよ。
でもね、高速長尺先進ボーリングの地質調査は、地質の悪いとこでロッドが抜けなくなるんだから、直ぐに分かるらしいよ。
安全・安心だね。
静岡県境まで、あと920mしか無いの。
山梨県内のトンネル掘削によるトンネル内湧水に静岡県が補償を求めることはできないんだから、ゆっくり協議を続けると良いよ。
でもね、高速長尺先進ボーリングの地質調査は、地質の悪いとこでロッドが抜けなくなるんだから、直ぐに分かるらしいよ。
安全・安心だね。
830名無し野電車区
2022/11/02(水) 18:41:04.36ID:LL95uzYS831名無し野電車区
2022/11/02(水) 18:43:13.03ID:Q2zURFr1 >>830
川勝静岡県知事 リニア実験線に試乗「素晴らしい技術だ」 部分開業「できないと分かった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/19cd2d9831892dcd59a3277bfbaee512073db239/images/001
川勝平太知事
「素晴らしい日本の技術だ。多くの人に乗ってもらいたい」
平太ちゃん、嬉しそう。
川勝静岡県知事 リニア実験線に試乗「素晴らしい技術だ」 部分開業「できないと分かった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/19cd2d9831892dcd59a3277bfbaee512073db239/images/001
川勝平太知事
「素晴らしい日本の技術だ。多くの人に乗ってもらいたい」
平太ちゃん、嬉しそう。
832名無し野電車区
2022/11/02(水) 18:53:04.20ID:LL95uzYS リニア工事 県境越え調査に反発 専門部会と静岡県側「湧水対策を」
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1144291.html
ボーリングの穴から漏れる水が大井川の
水量にどれほど影響するのやら。
もう嫌がらせとしか思えないね。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1144291.html
ボーリングの穴から漏れる水が大井川の
水量にどれほど影響するのやら。
もう嫌がらせとしか思えないね。
833名無し野電車区
2022/11/02(水) 19:02:44.68ID:b9vxwNoH834名無し野電車区
2022/11/02(水) 19:06:21.82ID:cDi8Fxaj もう何かあったらJR東海が完全全額保障するって文章に残して話進めろよ
安全にできるって言ってんだし何かあったら金で黙らせりゃいいじゃん
安全にできるって言ってんだし何かあったら金で黙らせりゃいいじゃん
836名無し野電車区
2022/11/02(水) 19:22:14.88ID:Q2zURFr1837名無し野電車区
2022/11/02(水) 19:31:01.66ID:Q2zURFr1838名無し野電車区
2022/11/02(水) 19:41:39.10ID:VjRe1Nst839名無し野電車区
2022/11/02(水) 19:51:22.99ID:faXYc/OO >>837
そういう寝言は河川法許可もらってから言ってね?w
そういう寝言は河川法許可もらってから言ってね?w
840名無し野電車区
2022/11/02(水) 19:57:01.87ID:u/jTQ5R3 >>838
先日の専門部会で、初めて難波さんは協議の場を設けたと発言した。これからは、法律面とか賠償額とか実務の協議も始めると良いね。
費用対効果でどんな工事の進め方が最小の賠償額で最大の効果を得られるのかが必須になってくる。
ゆっくり垂直ボーリングをやってるとJR東海に支払う賠償額が跳ね上がるよ。
もう既に協議が始まっているんだぞ。
先日の専門部会で、初めて難波さんは協議の場を設けたと発言した。これからは、法律面とか賠償額とか実務の協議も始めると良いね。
費用対効果でどんな工事の進め方が最小の賠償額で最大の効果を得られるのかが必須になってくる。
ゆっくり垂直ボーリングをやってるとJR東海に支払う賠償額が跳ね上がるよ。
もう既に協議が始まっているんだぞ。
841名無し野電車区
2022/11/02(水) 20:00:46.80ID:faXYc/OO842名無し野電車区
2022/11/02(水) 20:03:22.29ID:J+qnaI90 >>839
はて?
河川法の許可基準をしっかり定めて公表してから不許可処分にした方が良いよ。
じゃないと、不許可にする理由が不明確になるからね。
総額10兆もの巨額事業なんだから損害賠償額も半端ないぞ。
はて?
河川法の許可基準をしっかり定めて公表してから不許可処分にした方が良いよ。
じゃないと、不許可にする理由が不明確になるからね。
総額10兆もの巨額事業なんだから損害賠償額も半端ないぞ。
843名無し野電車区
2022/11/02(水) 20:04:39.77ID:J+qnaI90 >>841
寝ている間に利子もついちゃったりしてねw
寝ている間に利子もついちゃったりしてねw
844名無し野電車区
2022/11/02(水) 20:05:35.34ID:cH1EknJP 反逆分子は森下と塩坂だな
たった10cmのボーリング口径なので、仮に湧水が出たとしても栓をすれば水は止まる
コアボーリングはトンネルとは別の場所に掘るので、もはや意味がない
静岡県の専門委員は耄碌しているのではないか
リニア工事 県境越え調査に反発 専門部会と静岡県側「湧水対策を」
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1144165.html
この日の部会で同社の沢田尚夫中央新幹線推進本部副本部長は、県境を越えて実施を検討する高速長尺先進ボーリングは工事ではなく、あくまで「調査」と強調。その上で、「やらないと(県境付近の地質の状況が)どうなっているのか分からなくて(水問題に対する)対話も進まない」と述べ、必要性について繰り返し説明した。
JRの見解に対し、森下祐一部会長(静岡大客員教授)は県境付近の破砕帯がどこまで広がっているか明らかになっていないことから「破砕帯に当たれば湧水が大量に出る。急いで掘進する必要はない」と、湧水対策を優先すべきだと主張した。塩坂邦雄委員(地質専門家)は、正確に地質の状況が分かるコアボーリングを静岡県側から県境にかけて実施するよう求めた。
たった10cmのボーリング口径なので、仮に湧水が出たとしても栓をすれば水は止まる
コアボーリングはトンネルとは別の場所に掘るので、もはや意味がない
静岡県の専門委員は耄碌しているのではないか
リニア工事 県境越え調査に反発 専門部会と静岡県側「湧水対策を」
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1144165.html
この日の部会で同社の沢田尚夫中央新幹線推進本部副本部長は、県境を越えて実施を検討する高速長尺先進ボーリングは工事ではなく、あくまで「調査」と強調。その上で、「やらないと(県境付近の地質の状況が)どうなっているのか分からなくて(水問題に対する)対話も進まない」と述べ、必要性について繰り返し説明した。
JRの見解に対し、森下祐一部会長(静岡大客員教授)は県境付近の破砕帯がどこまで広がっているか明らかになっていないことから「破砕帯に当たれば湧水が大量に出る。急いで掘進する必要はない」と、湧水対策を優先すべきだと主張した。塩坂邦雄委員(地質専門家)は、正確に地質の状況が分かるコアボーリングを静岡県側から県境にかけて実施するよう求めた。
845名無し野電車区
2022/11/02(水) 20:17:23.06ID:faXYc/OO846名無し野電車区
2022/11/02(水) 20:34:36.39ID:H8Vezqpd 文脈からすりゃ、「JRが払う」ではなく「JRに払う」にしか読み取れないんだが
日本語、わかってんのかな
日本語、わかってんのかな
847名無し野電車区
2022/11/02(水) 20:35:58.70ID:Jb/teLvD >>845
協議は既に始まっているからね。
1秒経つ毎に損害賠償額が雪だるま式に増加していくんだから、下手に行政訴訟とかになっちゃって更に長期間の賠償額の加速度的な増加と利子までついちゃったりしたら静岡県はマジで消滅してしまうぞ。
協議は既に始まっているからね。
1秒経つ毎に損害賠償額が雪だるま式に増加していくんだから、下手に行政訴訟とかになっちゃって更に長期間の賠償額の加速度的な増加と利子までついちゃったりしたら静岡県はマジで消滅してしまうぞ。
848名無し野電車区
2022/11/02(水) 20:55:12.93ID:ik65nSeV 死ズオカ基地外w
849名無し野電車区
2022/11/02(水) 21:17:47.48ID:LL95uzYS >>844
>破砕帯がどこまで広がっているか明らかになっていない
今も先進ボーリングをしながら先進坑を掘り進んでいる。
破砕帯があればその兆候はつかめるのでそこで止まればよい。
いきなり破砕帯にぶち当たることはない。
専門部会のセンセイ方も一応専門家なのだから、判って
いそうなものだが。
>破砕帯がどこまで広がっているか明らかになっていない
今も先進ボーリングをしながら先進坑を掘り進んでいる。
破砕帯があればその兆候はつかめるのでそこで止まればよい。
いきなり破砕帯にぶち当たることはない。
専門部会のセンセイ方も一応専門家なのだから、判って
いそうなものだが。
850名無し野電車区
2022/11/02(水) 21:19:54.86ID:HUjYGwQG851名無し野電車区
2022/11/02(水) 21:21:04.82ID:HUjYGwQG852名無し野電車区
2022/11/02(水) 21:28:44.46ID:HjTPp8e3 >>850
持論一転? 神奈川ー山梨間 リニア部分開業「できないことがわかった」 静岡・川勝知事が試乗後に話す
11/2(水) 19:29配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fad393e1aed59cbc063217430c70d5fa973be349
(川勝知事)
「普通に動けるね。たいしたもんだ、たいしたもんだ」
リニアちゃんをしっかり抱っこしちゃってさー。
可愛くてしょーがないんだね。
持論一転? 神奈川ー山梨間 リニア部分開業「できないことがわかった」 静岡・川勝知事が試乗後に話す
11/2(水) 19:29配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fad393e1aed59cbc063217430c70d5fa973be349
(川勝知事)
「普通に動けるね。たいしたもんだ、たいしたもんだ」
リニアちゃんをしっかり抱っこしちゃってさー。
可愛くてしょーがないんだね。
853名無し野電車区
2022/11/02(水) 21:32:30.84ID:HjTPp8e3 >>851
こりゃあ、どうなるか分からんね。
こりゃあ、どうなるか分からんね。
855名無し野電車区
2022/11/03(木) 06:56:09.55ID:g+ae0U9n 川勝知事「閑蔵線」整備提案 リニア早期開業へ「住民への大きな貢献」 JR社長「可能性はある」
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1145207.html
>川勝知事はリニアの早期開業には「住民の理解を得なければならない」と指摘し、閑蔵線の整備は「住民(の安全性や利便性確保)への大きな貢献になる」と改めて主張した。
>提案に対し、金子社長は「可能性としてはある」と応じたという。
椹島の導水路トンネルを止めれば、浮いた建設費を閑蔵線にまわせるけどね。
どうなるかな。
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1145207.html
>川勝知事はリニアの早期開業には「住民の理解を得なければならない」と指摘し、閑蔵線の整備は「住民(の安全性や利便性確保)への大きな貢献になる」と改めて主張した。
>提案に対し、金子社長は「可能性としてはある」と応じたという。
椹島の導水路トンネルを止めれば、浮いた建設費を閑蔵線にまわせるけどね。
どうなるかな。
856名無し野電車区
2022/11/03(木) 08:47:35.99ID:4ZJS3En1 >>855
結局、クレクレ乞食だったんだな
結局、クレクレ乞食だったんだな
857名無し野電車区
2022/11/03(木) 08:54:00.03ID:4ZJS3En1 >>855
井川住民は閑蔵線より三ツ峰落合線トンネルを要望した
川勝の言う住民とはどこの住民なんだろうか?
https://youtu.be/7_MnJ-f4edo
2017年12月6日に井川で開かれた住民説明会で、JR東海はダンプカー通行を目的として100億円相当の閑蔵線トンネルを作る方針を示した。井川住民はトンネルを作るなら閑蔵線ではなく、静岡市中心部に近い三ツ峰落合線トンネル(140億円相当)を作ってほしいとの要望を出し、田辺静岡市長はJR東海が自社の都合で閑蔵線トンネルの方針を出したことに対して「憤りを感じている」「率直に言っておこがましいにも程がある」と批判した。
井川住民は閑蔵線より三ツ峰落合線トンネルを要望した
川勝の言う住民とはどこの住民なんだろうか?
https://youtu.be/7_MnJ-f4edo
2017年12月6日に井川で開かれた住民説明会で、JR東海はダンプカー通行を目的として100億円相当の閑蔵線トンネルを作る方針を示した。井川住民はトンネルを作るなら閑蔵線ではなく、静岡市中心部に近い三ツ峰落合線トンネル(140億円相当)を作ってほしいとの要望を出し、田辺静岡市長はJR東海が自社の都合で閑蔵線トンネルの方針を出したことに対して「憤りを感じている」「率直に言っておこがましいにも程がある」と批判した。
858名無し野電車区
2022/11/03(木) 09:14:49.50ID:MnqPd9Ac859名無し野電車区
2022/11/03(木) 10:12:38.16ID:4ZJS3En1 図に示したのは2006年に国交省が実際に道路を走って作った「道路の走りやすさマップ」に閑蔵トンネルと三ツ峰トンネルの位置を書き入れたもの
地図の赤い道は片側1車線で大型車のすれ違いが困難な道路、オレンジ→黄緑→緑→青にしたがって走りやすくなる
三ツ峰トンネルの周囲は赤い道ばかりで、トンネルを作っても他の道路を改修しない限り工事車両の通行は厳しい
一方、閑蔵トンネルはオレンジ色の道路と繋がるので、工事車両の通行は容易だ
当初、JR東海は工事車両の通行を考えて閑蔵トンネルを作る計画だった
しかし、上のYoutube動画にあるように、田辺静岡市長がゴネて三ツ峰トンネルを強く要望したため、JR東海が折れる形となった
川勝も田辺も高圧的な態度でJR東海を脅し、自らの主張を通す姿は似た者同士と言えよう
https://i.imgur.com/L5m35VJ.jpg
地図の赤い道は片側1車線で大型車のすれ違いが困難な道路、オレンジ→黄緑→緑→青にしたがって走りやすくなる
三ツ峰トンネルの周囲は赤い道ばかりで、トンネルを作っても他の道路を改修しない限り工事車両の通行は厳しい
一方、閑蔵トンネルはオレンジ色の道路と繋がるので、工事車両の通行は容易だ
当初、JR東海は工事車両の通行を考えて閑蔵トンネルを作る計画だった
しかし、上のYoutube動画にあるように、田辺静岡市長がゴネて三ツ峰トンネルを強く要望したため、JR東海が折れる形となった
川勝も田辺も高圧的な態度でJR東海を脅し、自らの主張を通す姿は似た者同士と言えよう
https://i.imgur.com/L5m35VJ.jpg
860名無し野電車区
2022/11/03(木) 10:33:40.65ID:duXKTY7+ そのトンネルを作れば許可していただけるんですね?
861名無し野電車区
2022/11/03(木) 10:50:39.13ID:WUxR66X6 >>859
必要な調査もせずに建設ごり押しの倒壊が何だって?
>>857-358
井川以外の大井川沿岸が欲しがってる
井川は流域の他の地域と違って安倍郡所属で安倍川流域との関係が深く、今は他の安倍郡地域と共に静岡市になってるから、状況が違う
>>860
リニアのリスクには全然見合わないからまだまだ足りないだろ
他の県と同じくらいの地域振興策を倒壊が提供しないと
ただしそれで水問題が免責されるわけではないけどな
大井川に影響があるままで河川法許可出したら水利権者は静岡県相手に裁判起こすことができるし、その訴えは認められる可能性が高い
まあだからこそ静岡県はリニアトンネル工事を許可できないわけだが
必要な調査もせずに建設ごり押しの倒壊が何だって?
>>857-358
井川以外の大井川沿岸が欲しがってる
井川は流域の他の地域と違って安倍郡所属で安倍川流域との関係が深く、今は他の安倍郡地域と共に静岡市になってるから、状況が違う
>>860
リニアのリスクには全然見合わないからまだまだ足りないだろ
他の県と同じくらいの地域振興策を倒壊が提供しないと
ただしそれで水問題が免責されるわけではないけどな
大井川に影響があるままで河川法許可出したら水利権者は静岡県相手に裁判起こすことができるし、その訴えは認められる可能性が高い
まあだからこそ静岡県はリニアトンネル工事を許可できないわけだが
862名無し野電車区
2022/11/03(木) 11:06:53.94ID:vzbCTYMr 南アルプスを未来につなぐ会 令和4年度第2回理事会 議事録
令和4年6月 17 日(金)10:45~12:30
https://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-070/documents/giziroku.pdf
※辰野勇(WEB)(株式会社モンベル代表取締役会長兼CEO)
<辰野理事>
やはり経済的な資金というものは避けて通れない話だと思うんですね。そんな中で、どういうところにお金をかけていくかということ、それから、どういう形でお金を集めるかという、この2点だと思うんですね。
それで、まずひとつは、南アルプスという山の魅力を知ってもらうためにはまず足を運んでもらわなければならない。
そのためには、アクセスの問題、それからトレイル(=森林などにある歩くための道)とトイレの問題です。この2つの問題は、絶対避けて通れない。
以前、元駐日アメリカ大使のキャロライン・ケネディーさんを、大山にお 連れしたことがあるんですけど、頂上の小屋にトイレはあるのですが、随行の方が、「This is not recommendable(このトイレは(大使)に勧められない)」ということで、ケネディーさんは残念ながら、本当はトイレに行きたくて仕方なかったと思うのですが、我慢しながら下山されたという経緯があります。
ただ、単純にトイレを作ればいいということではなくて、それをどうメンテナンスしていくかということと、それからトイレを作ることによって環境にどういう影響があるのかという問題が必ず出てくるんですけども、これは人間がその地域に入って活動する限りにおいては避けて通れない話。それはやはり最優先で設置しなければならない。
令和4年6月 17 日(金)10:45~12:30
https://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-070/documents/giziroku.pdf
※辰野勇(WEB)(株式会社モンベル代表取締役会長兼CEO)
<辰野理事>
やはり経済的な資金というものは避けて通れない話だと思うんですね。そんな中で、どういうところにお金をかけていくかということ、それから、どういう形でお金を集めるかという、この2点だと思うんですね。
それで、まずひとつは、南アルプスという山の魅力を知ってもらうためにはまず足を運んでもらわなければならない。
そのためには、アクセスの問題、それからトレイル(=森林などにある歩くための道)とトイレの問題です。この2つの問題は、絶対避けて通れない。
以前、元駐日アメリカ大使のキャロライン・ケネディーさんを、大山にお 連れしたことがあるんですけど、頂上の小屋にトイレはあるのですが、随行の方が、「This is not recommendable(このトイレは(大使)に勧められない)」ということで、ケネディーさんは残念ながら、本当はトイレに行きたくて仕方なかったと思うのですが、我慢しながら下山されたという経緯があります。
ただ、単純にトイレを作ればいいということではなくて、それをどうメンテナンスしていくかということと、それからトイレを作ることによって環境にどういう影響があるのかという問題が必ず出てくるんですけども、これは人間がその地域に入って活動する限りにおいては避けて通れない話。それはやはり最優先で設置しなければならない。
863名無し野電車区
2022/11/03(木) 11:07:40.76ID:vzbCTYMr >>862の続き
それからトレイル。これも自然に負荷をかけない形でのトレイルの作り方、場合によってはもう必要でなくなったトレイルは廃道にしていく。本当に残すべきトレイルと、メンテナンスするところと廃道にするところ、きちっと分けた上で、それにはお金がかかりますので、その資金に関しては、国立公園の入山税とは言わずに、いわゆる『入山料』を必ず課してください。 ワンコイン 500 円でもいいからと以前からずっと環境省に申し上げているのですが、なかなか国は重い腰をあげません。なぜなら、集めたお金をどう活用するかという使い道に対して、非常に議論が起こってくるので大変なんで すね。
その点で、当社は、長野県にいわゆる企業版ふるさと納税というのをやらせていただいてます。これは、目的がしっかりしてるわけです。ですから、目的税という形なので、我々は一般税の財源として納入してるわけではなくて、そのお金がどう使われるかということが明確になります。
また、どなたかがおっしゃったように、ホテルもそれで儲けてるんだから、応分の費用負担するべきというもの、私も全くその通りだと思います。同時に利用者は、いわゆる受益者負担として利用されてる方も応分の負担をしているという、この仕組みをですね、これは多分静岡県だけでは難しい問題があると思いますので、国挙げて取り組んでいかないといけない。
今後の日本の特に国立公園というところに焦点が当たってますけど、それだけではなくて、地域の自然環境に関して、守っていくというか、保全していくということに関して非常に難しいと思いますんで、ぜひこの辺のところ、静岡県から 声を上げていただいて、やっていただければいいかと思います。
南アルプスにはアクセスの問題があるわけだから、川勝さんは閑蔵線と南アルプス公園線を整備してアクセスルートの2重化を図ろうとしていると思うんだ。
それからトレイル。これも自然に負荷をかけない形でのトレイルの作り方、場合によってはもう必要でなくなったトレイルは廃道にしていく。本当に残すべきトレイルと、メンテナンスするところと廃道にするところ、きちっと分けた上で、それにはお金がかかりますので、その資金に関しては、国立公園の入山税とは言わずに、いわゆる『入山料』を必ず課してください。 ワンコイン 500 円でもいいからと以前からずっと環境省に申し上げているのですが、なかなか国は重い腰をあげません。なぜなら、集めたお金をどう活用するかという使い道に対して、非常に議論が起こってくるので大変なんで すね。
その点で、当社は、長野県にいわゆる企業版ふるさと納税というのをやらせていただいてます。これは、目的がしっかりしてるわけです。ですから、目的税という形なので、我々は一般税の財源として納入してるわけではなくて、そのお金がどう使われるかということが明確になります。
また、どなたかがおっしゃったように、ホテルもそれで儲けてるんだから、応分の費用負担するべきというもの、私も全くその通りだと思います。同時に利用者は、いわゆる受益者負担として利用されてる方も応分の負担をしているという、この仕組みをですね、これは多分静岡県だけでは難しい問題があると思いますので、国挙げて取り組んでいかないといけない。
今後の日本の特に国立公園というところに焦点が当たってますけど、それだけではなくて、地域の自然環境に関して、守っていくというか、保全していくということに関して非常に難しいと思いますんで、ぜひこの辺のところ、静岡県から 声を上げていただいて、やっていただければいいかと思います。
南アルプスにはアクセスの問題があるわけだから、川勝さんは閑蔵線と南アルプス公園線を整備してアクセスルートの2重化を図ろうとしていると思うんだ。
864名無し野電車区
2022/11/03(木) 12:08:37.70ID:q3amlSGf 川勝は議論引っ掻き回して日本を困らせたいだけだからリニアも大井川もどうでもいいんだよ
865名無し野電車区
2022/11/03(木) 12:38:45.54ID:4ZJS3En1 >>863
>南アルプスにはアクセスの問題があるわけだから、川勝さんは閑蔵線と南アルプス公園線を整備してアクセスルートの2重化を図ろうとしていると思うんだ。
川勝はモンベルの辰野さんに、静岡県にもお金クレクレと言えばいいのに
>南アルプスにはアクセスの問題があるわけだから、川勝さんは閑蔵線と南アルプス公園線を整備してアクセスルートの2重化を図ろうとしていると思うんだ。
川勝はモンベルの辰野さんに、静岡県にもお金クレクレと言えばいいのに
866名無し野電車区
2022/11/03(木) 13:00:18.14ID:xESm8nak 川勝さんは、南アルプスモデルをバーンとぶち上げ、参入企業を募れば良いんだよ。
閑蔵線トンネルだって有料化すれば、資金集め足しにできるわけだから地域振興策になりうると思うんだ。
川勝さんには、南アルプスモデルの構築のため国にビシッと言ってもらわないとね。
閑蔵線トンネルだって有料化すれば、資金集め足しにできるわけだから地域振興策になりうると思うんだ。
川勝さんには、南アルプスモデルの構築のため国にビシッと言ってもらわないとね。
867名無し野電車区
2022/11/03(木) 13:05:58.11ID:MQ26eQVA >>866
つ採算性
有料道路建設の際は償還計画立てなきゃいけない
そもそも井川とそれ以外では経済圏が違うしペイできるわけないだろ
償還計画が破綻したら税金投入だからな
だからそれこそ静岡市の仕事になる
つ採算性
有料道路建設の際は償還計画立てなきゃいけない
そもそも井川とそれ以外では経済圏が違うしペイできるわけないだろ
償還計画が破綻したら税金投入だからな
だからそれこそ静岡市の仕事になる
868名無し野電車区
2022/11/03(木) 13:09:36.11ID:duXKTY7+ 静岡県は何を考えてるのかわけがわからないので先にアメリカからやりましょう
名古屋市内で、JR東海をはじめJRグループ(東日本、西日本、九州)4社が東海道新幹線開業50周年の2014年に設立したIHRA「国際高速鉄道協会」の会議が開かれ、12の国と地域から、政府関係者など約300人が参加しました。
会議では、JR東海が関わるアメリカの首都ワシントンとニューヨーク間の約370キロを超電導リニアで結ぶプロジェクトについて、市場調査やプロモーション活動を担う現地企業の幹部が、整備計画を発表。
まずは、首都ワシントンとメリーランド州のボルティモア間約65キロで、2024年から2025年にかけて環境影響評価を終了し、2026年から2027年をめどに着工。2033年から2034年ごろの完成を目指すということです。
https://www.ctv.co.jp/news/articles/oc79amsr538ef09l.html
名古屋市内で、JR東海をはじめJRグループ(東日本、西日本、九州)4社が東海道新幹線開業50周年の2014年に設立したIHRA「国際高速鉄道協会」の会議が開かれ、12の国と地域から、政府関係者など約300人が参加しました。
会議では、JR東海が関わるアメリカの首都ワシントンとニューヨーク間の約370キロを超電導リニアで結ぶプロジェクトについて、市場調査やプロモーション活動を担う現地企業の幹部が、整備計画を発表。
まずは、首都ワシントンとメリーランド州のボルティモア間約65キロで、2024年から2025年にかけて環境影響評価を終了し、2026年から2027年をめどに着工。2033年から2034年ごろの完成を目指すということです。
https://www.ctv.co.jp/news/articles/oc79amsr538ef09l.html
869名無し野電車区
2022/11/03(木) 13:14:35.34ID:jA5Iuw35 >>868
>まずは、首都ワシントンとメリーランド州のボルティモア間約65キロで、2024年から2025年にかけて環境影響評価を終了し、2026年から2027年をめどに着工。2033年から2034年ごろの完成を目指すということです。
約65kmって、それこそ川勝さんの言うところの部分開業でしょう。
>まずは、首都ワシントンとメリーランド州のボルティモア間約65キロで、2024年から2025年にかけて環境影響評価を終了し、2026年から2027年をめどに着工。2033年から2034年ごろの完成を目指すということです。
約65kmって、それこそ川勝さんの言うところの部分開業でしょう。
870名無し野電車区
2022/11/03(木) 13:27:32.32ID:9dYhWp8v871名無し野電車区
2022/11/03(木) 13:32:59.73ID:2CqfxDMF >>870
そんなに人が多いんじゃあ、リニアちゃんじゃあ捌き切れないよね。
そんなに人が多いんじゃあ、リニアちゃんじゃあ捌き切れないよね。
872名無し野電車区
2022/11/03(木) 13:55:01.12ID:Cxls73zz873名無し野電車区
2022/11/03(木) 14:04:27.32ID:YyISgIF/874名無し野電車区
2022/11/03(木) 14:08:05.47ID:uC0Nv4lI 正直スマンカッタ
875名無し野電車区
2022/11/03(木) 14:15:20.43ID:MnqPd9Ac876名無し野電車区
2022/11/03(木) 14:31:59.82ID:6WI/SaTb >>875
アメリカも落ちぶれたもんだな。
アメリカも落ちぶれたもんだな。
877名無し野電車区
2022/11/03(木) 15:00:02.64ID:I6/A/qVL878名無し野電車区
2022/11/03(木) 15:17:24.46ID:GmR8Cf+I >>872
倒壊が出さないなら工事ができないだけだがなw
倒壊が出さないなら工事ができないだけだがなw
879名無し野電車区
2022/11/03(木) 15:30:19.82ID:Z7ZY+94v >>878
リニア着工 川勝知事「部分開業 不可能を理解」
2022年11月3日 05時05分 (11月3日 05時06分更新)
https://www.chunichi.co.jp/article/575474?rct=h_feature
>閑蔵線の整備に関し、静岡市の田辺信宏市長が「流域首長の要望があれば、JR東海との交渉の場に臨むつもりでいる」と出野勉副知事に述べたことを明かし、「ぜひそうなればいい」と述べた。
>会議後、田辺市長は取材に「なかなか難しい問題だ」との認識を示した。
田辺市長さんの発言は、現場を知っていればこそなんだろな。
リニア着工 川勝知事「部分開業 不可能を理解」
2022年11月3日 05時05分 (11月3日 05時06分更新)
https://www.chunichi.co.jp/article/575474?rct=h_feature
>閑蔵線の整備に関し、静岡市の田辺信宏市長が「流域首長の要望があれば、JR東海との交渉の場に臨むつもりでいる」と出野勉副知事に述べたことを明かし、「ぜひそうなればいい」と述べた。
>会議後、田辺市長は取材に「なかなか難しい問題だ」との認識を示した。
田辺市長さんの発言は、現場を知っていればこそなんだろな。
880名無し野電車区
2022/11/03(木) 15:45:58.49ID:MnqPd9Ac 大鹿村でも2本のトンネルを掘ったが
JR海の負担は6割で残りは県。
静岡県では峠越えトンネルが全額
JR負担。その上もう1本か。それでも
100億円程度で着工できるのなら
安いものかもしれない。
JR海の負担は6割で残りは県。
静岡県では峠越えトンネルが全額
JR負担。その上もう1本か。それでも
100億円程度で着工できるのなら
安いものかもしれない。
881名無し野電車区
2022/11/03(木) 16:13:55.64ID:pJ1ep/hu >>880
湖畔 紅葉に染まる 静岡市葵区の赤石ダム、畑薙ダム周辺
11/3(木) 8:12配信
畑薙第一ダム周辺の山並みを彩る紅葉=2日午前11時35分、静岡市葵区(静岡新聞社ヘリ「ジェリコ1号」から)((静岡新聞社))
https://news.yahoo.co.jp/articles/39936cd936a98dac29d1ce1168aff0810d95fdbf/images/000
観光資源はあるからね。
閑蔵線トンネルを有料化すれば、建設費は余裕で回収できる。
西俣の工事用トンネルなんて絶好の観光インフラとして活用できるよね。
命の戻し水事業と併せてJR東海の巨額黒字事業として成長が見込める。いつの間にか経営の多角化が進み経営の安定化が図れるのである。
湖畔 紅葉に染まる 静岡市葵区の赤石ダム、畑薙ダム周辺
11/3(木) 8:12配信
畑薙第一ダム周辺の山並みを彩る紅葉=2日午前11時35分、静岡市葵区(静岡新聞社ヘリ「ジェリコ1号」から)((静岡新聞社))
https://news.yahoo.co.jp/articles/39936cd936a98dac29d1ce1168aff0810d95fdbf/images/000
観光資源はあるからね。
閑蔵線トンネルを有料化すれば、建設費は余裕で回収できる。
西俣の工事用トンネルなんて絶好の観光インフラとして活用できるよね。
命の戻し水事業と併せてJR東海の巨額黒字事業として成長が見込める。いつの間にか経営の多角化が進み経営の安定化が図れるのである。
882名無し野電車区
2022/11/03(木) 16:30:43.45ID:jPYsGXja883名無し野電車区
2022/11/03(木) 16:33:31.27ID:pJ1ep/hu884名無し野電車区
2022/11/03(木) 17:10:18.78ID:O3Saim/q >>883
となると倒壊はお呼びではないので、リニアトンネルは諦めてね
となると倒壊はお呼びではないので、リニアトンネルは諦めてね
886名無し野電車区
2022/11/03(木) 17:28:26.77ID:4ZJS3En1887名無し野電車区
2022/11/03(木) 17:34:18.84ID:4ZJS3En1 >>885
人口で考えるのは間違い
インドは人口14億人だが、リニアどころか高速鉄道を作っても採算合わないことはわかるね
高速鉄道を使わない低所得者層がどれだけ大勢いても意味ないのさ
静岡市、浜松市にのぞみが停まらないのもそういうこと
人口で考えるのは間違い
インドは人口14億人だが、リニアどころか高速鉄道を作っても採算合わないことはわかるね
高速鉄道を使わない低所得者層がどれだけ大勢いても意味ないのさ
静岡市、浜松市にのぞみが停まらないのもそういうこと
888名無し野電車区
2022/11/03(木) 18:00:01.69ID:QAwSuk9Q >>884
財務省令の減価償却をみるとトンネルの耐用年数は75年らしい。
閑蔵線トンネルの建設費が100億とすると、1.3億/年=36.5万/日となる。
通行料をワンコイン(500円)とすると往復で1,000円/台。
365,000/1,000=365台/日
したがって、余裕で返還できるよね。
片道1,000円にしたとしても需要はありそうだ。
財務省令の減価償却をみるとトンネルの耐用年数は75年らしい。
閑蔵線トンネルの建設費が100億とすると、1.3億/年=36.5万/日となる。
通行料をワンコイン(500円)とすると往復で1,000円/台。
365,000/1,000=365台/日
したがって、余裕で返還できるよね。
片道1,000円にしたとしても需要はありそうだ。
889名無し野電車区
2022/11/03(木) 18:11:42.89 犯罪者は空き缶拾いの乞食
890名無し野電車区
2022/11/03(木) 18:12:38.28ID:ETiQNO9X >>888
???
現場を知らんアホw
そんな超長期の償還計画とか、日本道路公団かよw
あと財源は借入金だから利子も付くし、道路維持費や管理費、料金徴収係員の人件費とかも必要
そんなざる計画では財政破綻して税金投入待ったなしだぞ
???
現場を知らんアホw
そんな超長期の償還計画とか、日本道路公団かよw
あと財源は借入金だから利子も付くし、道路維持費や管理費、料金徴収係員の人件費とかも必要
そんなざる計画では財政破綻して税金投入待ったなしだぞ
891名無し野電車区
2022/11/03(木) 18:19:11.13ID:4ZJS3En1 これを見ると、東海道新幹線が大動脈ぶりが一目瞭然だ
南海トラフ地震が来ることを思えば、早くリニアを開通させて二重化を図らないとヤバいことになる
1日の新幹線の本数を太さで表した路線図作りました(n番煎じ)
https://twitter.com/kinokuni_fox/status/1586585107652956160
https://i.imgur.com/J6WCY6d.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
南海トラフ地震が来ることを思えば、早くリニアを開通させて二重化を図らないとヤバいことになる
1日の新幹線の本数を太さで表した路線図作りました(n番煎じ)
https://twitter.com/kinokuni_fox/status/1586585107652956160
https://i.imgur.com/J6WCY6d.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
892名無し野電車区
2022/11/03(木) 18:21:24.51ID:QAwSuk9Q893名無し野電車区
2022/11/03(木) 18:28:48.35ID:nWVXSUvB >>890
あと、365台/日というのは、減価償却から導いた最低通行台数だよ。
つまり、それ以上の台数が通行すれば黒字になるんだよ。
紅葉シーズンなんて一体何台通行するんだろうね。
足りないって言うならシーズン料金制にしてしまうぞ。
あと、365台/日というのは、減価償却から導いた最低通行台数だよ。
つまり、それ以上の台数が通行すれば黒字になるんだよ。
紅葉シーズンなんて一体何台通行するんだろうね。
足りないって言うならシーズン料金制にしてしまうぞ。
894名無し野電車区
2022/11/03(木) 18:30:53.55ID:MnqPd9Ac 閑蔵線トンネルを有料化する話は
リニアとなにか関係あるの?
リニアとなにか関係あるの?
895名無し野電車区
2022/11/03(木) 18:37:20.64ID:3qEQDtSt896名無し野電車区
2022/11/03(木) 19:05:07.57ID:5oizYOju 林芳正が首相になったら速攻中国に技術移転させそう
897名無し野電車区
2022/11/03(木) 19:59:20.64ID:/Pe4R8UO >>889
889 名無し野電車区 sage 2022/11/03(木) 18:11:42.89
犯罪者は空き缶拾いの乞食
815 名無し野電車区 sage 2022/11/02(水) 09:42:24.93
空き缶泥棒の犯罪者
889 名無し野電車区 sage 2022/11/03(木) 18:11:42.89
犯罪者は空き缶拾いの乞食
815 名無し野電車区 sage 2022/11/02(水) 09:42:24.93
空き缶泥棒の犯罪者
898名無し野電車区
2022/11/03(木) 20:11:35.14ID:5Bi1Nrvu 静岡市長に対抗して閑蔵線トンネルだとさ。
見返り恵んでもらって実績のつもりなんだね。売り渡しだろ。なにが地域貢献だよ。
政治家ごっこがやりたかったんだね結局。
選挙公約の迂回要請は有権者は忘れていないぞ。
見返り恵んでもらって実績のつもりなんだね。売り渡しだろ。なにが地域貢献だよ。
政治家ごっこがやりたかったんだね結局。
選挙公約の迂回要請は有権者は忘れていないぞ。
899名無し野電車区
2022/11/03(木) 20:30:09.62ID:lD1SjyE0 南アルプスの環境保全と観光のためには二軒小屋駅作って入山料とった方がいいんじゃないかな
静岡富士山空港には茶畑の中をJR金谷駅からトーマス登山SLを走らせよう
静岡富士山空港には茶畑の中をJR金谷駅からトーマス登山SLを走らせよう
900名無し野電車区
2022/11/03(木) 20:42:24.85 犯罪者は明日も空き缶拾いか
リニアに全く関係ない乞食
リニアに全く関係ない乞食
901名無し野電車区
2022/11/03(木) 22:17:00.00ID:H27uPPDl902名無し野電車区
2022/11/03(木) 22:24:16.35ID:AvcBr0xW903名無し野電車区
2022/11/03(木) 22:32:07.03ID:hfqoMVRA こうやってグダグダやってる内は、何も進まないんだから、
結局静岡の思う壺でしかない
結局静岡の思う壺でしかない
904名無し野電車区
2022/11/03(木) 23:13:35.50ID:2DrdBCSi >>902
それって高速道路とかって書いてあるよお。
それって高速道路とかって書いてあるよお。
905名無し野電車区
2022/11/03(木) 23:15:30.17ID:2DrdBCSi906名無し野電車区
2022/11/03(木) 23:16:52.65ID:2DrdBCSi >>901
それで、どうやったら税金投入する羽目になるの?
それで、どうやったら税金投入する羽目になるの?
907名無し野電車区
2022/11/03(木) 23:31:20.42ID:u18bMPtn908名無し野電車区
2022/11/03(木) 23:42:32.29ID:ptilcPX2909名無し野電車区
2022/11/03(木) 23:50:05.68ID:ptilcPX2 >>907
これは、川勝さんの要望なわけなんだから、しっかりと黒字事業にしないといけないよね。
これは、川勝さんの要望なわけなんだから、しっかりと黒字事業にしないといけないよね。
910名無し野電車区
2022/11/03(木) 23:53:45.62ID:g+dEoEbN911名無し野電車区
2022/11/04(金) 00:11:50.99ID:Nuhg9xs/ >>903
今日も日当たり5mづつ先進坑は掘り進められていくわけなんだから、静岡の地下水がトンネル内に流れ込む日も1日づつ近づいていくのな。
今日も日当たり5mづつ先進坑は掘り進められていくわけなんだから、静岡の地下水がトンネル内に流れ込む日も1日づつ近づいていくのな。
912名無し野電車区
2022/11/04(金) 00:23:07.83ID:qJJZEPmB913名無し野電車区
2022/11/04(金) 00:28:20.76ID:UACtiwKS914名無し野電車区
2022/11/04(金) 00:30:57.82ID:UACtiwKS916名無し野電車区
2022/11/04(金) 00:55:26.25ID:IofwvjBs >>915
徹底的に逃げ口上ですなぁ。
徹底的に逃げ口上ですなぁ。
917名無し野電車区
2022/11/04(金) 00:57:36.17ID:IofwvjBs >>915
知ったかちゃんw
知ったかちゃんw
918名無し野電車区
2022/11/04(金) 01:15:11.88ID:EXGw8Hp/ >>903
知ったかちゃん相手に話が進むわけねーだろ。
知ったかちゃん相手に話が進むわけねーだろ。
919名無し野電車区
2022/11/04(金) 01:59:04.44ID:9jOwQ/7V そういや倒壊の狂儲にうざにゃんとかいう基地外がいるが、レスの付け方がそいつに似てる基地外がいるなw
まあ相手のレスを見ずに脊髄反射で罵倒して発狂してる点は神奈川とか他の倒壊儲にも共通してるけどw
まあ相手のレスを見ずに脊髄反射で罵倒して発狂してる点は神奈川とか他の倒壊儲にも共通してるけどw
920名無し野電車区
2022/11/04(金) 02:01:10.19ID:Nm41dHDd >>919
で、どのくらいの期間なの?知ったかちゃん。
で、どのくらいの期間なの?知ったかちゃん。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★3 [どどん★]
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3 [おっさん友の会★]
- 【芸能】きゃりーぱみゅぱみゅは〝風呂キャンセル界隈〟だった 潔癖夫が矯正 「最近は足だけ洗うように…」 [冬月記者★]
- 【テレビ】橋下徹氏 広末涼子釈放に「罪と罰のバランスがとれてない」「きちんと復帰していただきたい」 [少考さん★]
- 【沖縄】軽乗用車がブロック塀衝突 町議選候補者の男性が巻き込まれ死亡 与那原町 [ぐれ★]
- 赤沢大臣「トランプと交渉してくるよ」🇺🇸「試金石」🇫🇷「カナリア」🇬🇧「モルモット」 [834922174]
- 🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 2
- ゴミ箱の先にあるお🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 3
- 【悲報】映画評論家「欧米のヒーローは大人なのに、なぜ日本のヒーローは子供なんだ???」 [839150984]