X

(東武)東上線 Part298

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し野電車区
垢版 |
2022/11/02(水) 20:01:45.36ID:uK+pLnVZ
東上営業支社の所轄路線(東上本線:池袋~寄居75.0km・越生線:坂戸~越生10.9km)を語るスレです。

【このスレのお約束】
○長文書き込みをする際は、必ずコテハンを入れましょう。
○荒らしは徹底放置&完全スルー::(馬鹿詐欺君の書き込み禁止!)
○せやな、激しく同意、土人はNGワードに入れましょう。
○執拗な川越市以北分断厨の書き込みは理由の如何を問わず一切禁止!
○東武鉄道への要望は此処へ書き込んでも無駄。
○沿線の話など鉄道本体と関係のない話題は基本的にしない。
○鉄道に関係の無い話が書かれてもレスを付けないで注意を促しましょう。
○次スレは、>>960くらいを目処に宣言をしてからが目安ですが、ワッチョイ厨が勝手にスレを立てることがあるので臨機応変に。
○みんな、東上本線をこよなく愛してるのだから仲良く。←これが一番大事。

※前スレ
(東武)東上線 Part297
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1665986519/
2022/11/10(木) 09:11:25.17ID:jR43SPbb
https://twitter.com/to_to_toppo/status/1564179088339640320
来年のダイヤ改悪聞いて萎えた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/10(木) 09:31:33.27ID:vFhz0/Mt
際立って汚いボロい低性能9000系
見た目は昭和
2022/11/10(木) 09:33:02.66ID:vFhz0/Mt
乗り入れ車両ぐらい
相手先のレベルに合わせようぜ
東武さんよ
2022/11/10(木) 09:39:25.20ID:bcHn7qKj
乗り入れ先に気を使って当時の乗り入れ先の関連会社を幹事にして発注したら
乗り入れ拒否されたんだしもう二度と気を遣うかとなってもしゃあない
2022/11/10(木) 10:12:52.21ID:mqVR0KNo
>>449
打出は芦屋市打出小槌町、阪神電車
2022/11/10(木) 10:32:07.91ID:Is38Pk+I
>>459
そんな低スペックだったか
2022/11/10(木) 11:19:13.19ID:diAtJGXU
【悲報】東武東上線さん 新横浜乗入と引き替えに大切な物を失う
2022/11/10(木) 11:44:54.71ID:ZYf71/jk
新横浜には行かないから無問題
465名無し野電車区
垢版 |
2022/11/10(木) 11:46:43.23ID:r5O9ARYg
東急新横浜線に来る車両で90年代までに登場したのは東武9000と南北9000だな。
東武は南北より古いしなw
2022/11/10(木) 11:49:37.14ID:GZ6yBQEx
もうメトロ7000は逝ったしな
少しずつ旧友が消えていく9000
467名無し野電車区
垢版 |
2022/11/10(木) 12:04:32.04ID:50ezTA6h
古くもいいから汚いのと故障するのはやめてくれ
2022/11/10(木) 12:09:49.62ID:9R/MIOEX
これ的中したら何かくれよ

快速急行2(F) …森林公園
急行4…森林公園
準急4…川越市
各停2…川越市
各停2…成増
各停4…上板橋
各停2(Y)…川越市

TJ
池袋、ふじみ野、川越、川越市、坂戸、東松山以遠各停

川越特急
池袋、朝霞台、川越、川越市、坂戸、東松山以遠各停

快速急行
池袋、和光市、志木、川越以遠各停

急行
池袋、成増、和光市、朝霞、朝霞台、志木、ふじみ野、川越以遠各停

準急
池袋、上板橋以遠各停
2022/11/10(木) 12:17:03.45ID:8vwfBBRR
>>451
線路敷けばってもう何十年も新線敷いてないよ
2022/11/10(木) 12:22:36.65ID:7qUWFpMt
>>468
停車駅は概ね合ってるだろうが、全然削減できてないから本数は違うだろう
全体の本数を減らす減量ダイヤの代わりに優等列車の停車駅を増やして本数減を補うんだろうから
日中池袋発が今と同じ16本であるわけない
普通に各停6優等6ぐらいになるだろ
朝霞もその本数じゃ急行停車駅にする必要ない
以南急行通過駅も毎時6本まで削減されると思うし以北も4本だろ
その代わり川越特急が毎時1本日中にも走らせそう
2022/11/10(木) 12:26:44.68ID:qE/9AbBE
>>468
川越市行きの各停が要らなくない?
2022/11/10(木) 12:29:55.52ID:CLAa3Xgk
本数減らせばコストダウンになるし
現在の予備車がない状況も改善されて
予備車が産まれるぞぉ
って事か?本気で考えてるの?
2022/11/10(木) 12:31:51.50ID:7qUWFpMt
以北は川特1F快急2急行2じゃないかな

https://twitter.com/to_to_toppo/status/1580169749295550464
準急、急行、快急停車駅変更
快速終了
川特増
土休朝ライナー
F急→F快急
くらいじゃない

https://twitter.com/to_to_toppo/status/1580171776524374016
川越市以北全停車です



西武は新横浜スジ押し付けてラビュー乗り入れか

https://twitter.com/keiichi19740403/status/1589513973942358028
あと少したてば、普通にラビューに乗ることが多くなりますよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/10(木) 12:36:32.77ID:+/wyTr8D
>>468
もし当たってたらへそで茶を沸かしてやるよ
2022/11/10(木) 12:50:00.71ID:vA73L5k+
>>468
和光市から川越市が今より多い16本な時点でハズレでしょ
本数減らしたいのに現状の池袋が16本、以南が14本より多くなるわけなしし、むしろ減らすことが目的なんだよ


https://twitter.com/to_to_toppo/status/1566036922480308225
来年のダイヤ改正がとても大きな事になるんで
https://twitter.com/to_to_toppo/status/1566039544922681344
運行本数を減らしたいみたいですからね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/10(木) 12:52:55.39ID:W4RpQsPh
>>472
減らさなきゃいけないのは、いちばん運転本数の多い平日の朝ラッシュ。
車両数を減らす話が本当なら、朝ラッシュがどうなるかの方が重要で
日中はどうでもよかったりする。

でも、東武上層部に東上嫌いがいるのなら、東上配属の乗務員のクビを切る目的で
日中に大なた振るう可能性はおおいにアルナ

>>456
有楽町線直通からカウントすれば、昭和62年(1987)だから35年経ってるぞ。
いくらリニューアルしてると言っても、9000は廃車にする時期だよな。
9000より10000の方が先に全車廃車になりそう

メトロの方だが
2022/11/10(木) 12:56:02.14ID:7qUWFpMt
https://twitter.com/keiichi19740403/status/1512911271620136961
トンネルの向こうの方からの話だとうちのライナーは小杉で対面乗り換えが出来ると言っているらしいです。



新横浜まで、渋谷まで各停東横内急行のスジなんか使えないだろ
西武みたいにFライナー小杉接続の方が使いやすいし、それじゃダメなのか
直通あっても東新宿待避ありなら死にスジだし
新横浜線は日中毎時6本だから10分間隔、15分ごとのFライナーのうち西武からの便が接続するなら、東武からの便は接続なしになる
まぁ5分まてば来るけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/10(木) 12:57:47.69ID:7qUWFpMt
>>476
もちろん朝も日中も夕方も減らすだろ
増やすのはTJライナー
2022/11/10(木) 13:01:31.86ID:vA73L5k+
副都心線の急行も東新宿に停車するとか言ってたような、、、
新線開通で路線図刷新する機に合わせて各社種別シャッフルとか
2022/11/10(木) 13:04:21.16ID:W4RpQsPh
>>478
50090を増やさずに、運行時間帯を拡大するだけだったのが今までの東武。
まさか日中もTJライナー走らせるの?
改造でも何でも、デュアルシート車を増やす可能性がゼロなのに


って思ったが、大失敗のTHライナー車両を持ってくれば増発できるんだ・・・
2022/11/10(木) 13:10:27.82ID:7qUWFpMt
もしかしてコロナなければもう9000は無くなってたのか?


255名無しでGO!2021/11/17(水) 07:27:41.93ID:DfiBa2HJ0
東上線稼ぎ頭のTJライナーまで運休して代わりに快急走らせて森林公園で車両交換とか
車両不足のやりくり色々やってる中で、SLだとか新型特急とかなんなんだろw

256名無しでGO!2021/11/17(水) 07:43:25.46ID:5SmQvz3O0>>258
SLや新型特急の話を何年前から詰めてると思ってんだ?昨日今日起きた東上線の車両不足で止められるかw

258名無しでGO!2021/11/17(水) 08:19:36.42ID:DfiBa2HJ0
>>256
それでも増備は予算が降りずに数年延期になっただろ
もっと先送りしていい
本来なら来年にも無くなるはずだった
SLはもう泥沼化
482名無し野電車区
垢版 |
2022/11/10(木) 13:18:58.93ID:OdIaSDg+
>>480
何もしなくても朝TJは増やせるが
現状ロング運用が2つある
2022/11/10(木) 13:21:32.41ID:vA73L5k+
それよりもその社員スレでダイナミックプライシングの導入検討とか言ってたのが背筋が凍るわ
密度の高い東上線の運賃をダイナミックプライシングの理論で大幅に上げて、空気輸送の本線エリアを値下げとSL投資に回すとか
まるでアメリカ独立戦争の話みたい
さすがに洒落にならないけど、経済学的な需給のバランス的には正解なんだよな、、、
実現したらさすがに暴動起きるかと思うが、まぁ本線と東上線じゃ離れてるから、さすがに運賃の違いとか鉄道に詳しくないとわからんよな
2022/11/10(木) 13:22:25.01ID:3oMrlw2b
昼間は毎時6本ベースだろうな
池袋~川越市間の急行通過駅に昼間10両毎時8本要るかと言うと
明らかに過剰だし
川越市以南は急行4、F急2、準急2、池袋普2、有楽普2で
池袋~成増に普4

こんな感じじゃね?
2022/11/10(木) 13:26:33.65ID:p/amSphf
>>468
楽しい?
2022/11/10(木) 13:28:46.67ID:7qUWFpMt
ダイナミックプライシングってやるなら朝は値上げ、昼は値下げみたいに時間帯別だろ
なせ東武の理論だと東上線値上げ、本線値下げになるんだ?
まぁさすがに実施は難しいけど、そんな案が検討されてるだけでも舐められてるな
2022/11/10(木) 13:37:05.17ID:6fWhgAed
>>468
以北が過剰輸送
2022/11/10(木) 13:40:08.66ID:+/wyTr8D
悲劇のダイヤ改正(改悪)が現実味を帯びてきたからなのか、スレが盛り上がって参りました
阿鼻叫喚の未来がすぐそこにw
2022/11/10(木) 13:47:27.22ID:1CeVuzyG
>>486
リソースに対して需要過多の東上線は値上げ
その逆の本線は値下げ
飲食店でも、キャパオーバーで仕事が回らなくなるのを
避けるために値上げする場合がある
2022/11/10(木) 13:47:42.23ID:pNTiS26C
上層部は小田急に憧れてるのかしらんけど
注目されない特急に力を入れてて馬鹿みたい
2022/11/10(木) 13:52:22.17ID:vA73L5k+
大幅減便で本線と合わせて500両削減、乗務員も早期退職募集
利用者も覚悟しよう
鉄道は冬の時代

768名無しでGO!2022/03/10(木) 15:19:25.54ID:dzEIGvg/0
おぉ。いよいよ早期退職始まったか。
メインは減便、ワンマン化で余る乗務員だろうな。
今までだったら希望者は駅務係にしてたんだけど会社は駅務係を東武ステーションサービスに統一したいし乗務員を駅務係にする余裕はないんだろうね。
詳しく教えて。

773名無しでGO!2022/03/10(木) 22:51:00.63ID:L9o21i1D0
>>768
ダイヤ改正で本数間引いて車両も500両近く廃車にするとか
まぁやる事が少なくとも10年は遅いやね

976名無しでGO!2022/04/04(月) 00:43:16.20ID:XJ/rTfKX0
早期退職で退職するはずだった余ってる50代乗務員はどこに行くんだよ?
乗務員ダブついて最乗で稼いでた乗務員は大変だな。
当分、転籍試験の合格者も減らされるな。
来年の東上ダイヤ改正でも大幅に減便でさらに乗務員が余る。

800名無しでGO!2022/03/14(月) 17:55:34.07ID:bN+zrqpv0
組合は早期退職阻止の方針なのか。
その為にボーナスカットしてでも早期退職はやりたくないと。
現場の為にも老害にはさっさと辞めてもらうのが1番良いと思うけどね。
大量に余る乗務員が今さら駅に来られても迷惑だろ。
早期退職やらないなら辞めさせたい奴をグループ外に大量出向させるとか。
2022/11/10(木) 13:57:37.49ID:7qUWFpMt
>>489
経営的には正しいんだろうが利用者感情としては受け入れられないだろうな
2倍までの範囲内で東上線の運賃を可変にするとかが実現したら
下手したら川越→池袋より館林→北千住の方が安くなるぞ
2022/11/10(木) 14:07:50.47ID:3oMrlw2b
関東圏ではダイヤを改悪しても客はそうそう逃げんが
運賃を大幅に盛ると沿線客が逃げるのは
千葉や埼玉の高額路線である程度わかってるから
東上線だけ運賃爆盛りはなかろう

TXは高額になりすぎんよう運賃設定したから
あれだけ沿線が開発されたわけで
2022/11/10(木) 14:13:26.81ID:7qUWFpMt
>>493
逃げるのはマイカー移動定着の以北だろうな
車両削減だから人減らして減便したいんだろうけど
まぁ値上げしても3割増しぐらいまでか
さすがに倍までは行かないだろう
競合区間だけ特定運賃で
495名無し野電車区
垢版 |
2022/11/10(木) 14:14:46.01ID:KW8u/TvD
以北の過剰輸送は否めないね
毎時4本、とは言わないが
コロナ前の動画で夜間から終電近くまで全列車を
496名無し野電車区
垢版 |
2022/11/10(木) 14:17:59.86ID:KW8u/TvD
夜間から終電ウォッチみたいなシリーズ動画があって
コロナ前の東上線、ガラガラの森林公園や小川町行きが次々と発車を見ると無駄に見える
まあ、車庫まで回送で行くついでだからと言われればそれまでなんだが
2022/11/10(木) 15:36:34.62ID:isDWvZnt
Kintetsu並みの高額運賃にしたいんだろうな東武本社
2022/11/10(木) 15:37:07.43ID:isDWvZnt
車両のボロさもKintetsuに倣う
2022/11/10(木) 15:38:35.48ID:isDWvZnt
東上線なんかろくに人工増えてないんだから
有楽町線延伸まえの本数が適正
2022/11/10(木) 15:38:47.24ID:isDWvZnt
日中は毎時三本
2022/11/10(木) 16:12:48.10ID:wWoCW4NN
男衾ウォッチ
502名無し野電車区
垢版 |
2022/11/10(木) 16:16:29.53ID:m5qzmBpE
男衾のーせいなのね そうなのね
503名無し野電車区
垢版 |
2022/11/10(木) 16:20:16.57ID:7mavcXsQ
快急川越から各駅
急行ふじみ野から各駅
準急上板橋から各駅
各駅上板橋成増交互
都内含む多くの駅で日中10分間隔なのは知ってるが朝ラッシュ何運用削るんだろうね
504名無し野電車区
垢版 |
2022/11/10(木) 16:27:25.39ID:7mavcXsQ
>>503
川越市以北は08年以前に戻るけどね
2022/11/10(木) 16:42:53.72ID:7qUWFpMt
>>503
急行はふじみ野から各停なの?
ということは準急や地下直普通は上福岡止まりに短縮かね
上福岡は始発駅になって地価上がるか?
2022/11/10(木) 16:47:50.20ID:7qUWFpMt
10分間隔で上板橋成増の各停が交互なら上板橋止まりが接続する準急も20分間隔3本
池袋発の準急急行も交互で20分サイクル毎時3本か?
Fライナーが3本にならないとおかしくなりそうだが
日中の有楽町線直通は廃止か?
507名無し野電車区
垢版 |
2022/11/10(木) 17:37:21.23ID:qE/9AbBE
有楽町線より副都心線が要らない
2022/11/10(木) 17:55:20.15ID:wVAucccv
そもそも昼間の本数を減らしても車両数を減らすことは出来ないっておわかり?
一番車両数が必要なのは朝の通勤時間帯
この時間帯の本数を減らさなきゃ車両数削減は出来んよ
2022/11/10(木) 18:00:35.62ID:7qUWFpMt
もちろん朝も削減だろ
漏れてるのが日中なだけで
2022/11/10(木) 18:05:13.61ID:vA73L5k+
あと乗務員削減には日中減便も有効
JRは平日朝1往復だけ車掌やらせてあとは小売やホテルの販売員、従業員として働かせたりしてる
東上も池袋まで朝ラッシュ勤務させて、あとは池袋東武で洋服や食品でも売らせて、夕方からまた車掌みたいな働き方が可能になる
2022/11/10(木) 18:49:01.28ID:9xT6+y9X
昼の男衾勤務は人気あるだろ
2022/11/10(木) 19:08:52.68ID:SCr8tD/p
>>475
当たらないとは思いつつ、一応、>>468

上板橋まで16(通過駅8)本
成増まで14(通過駅8)本
川越市まで14(通過駅8)本
森林公園まで6本
になってる
2022/11/10(木) 19:11:31.96ID:SCr8tD/p
成増までは12だった
2022/11/10(木) 21:19:52.88ID:Lk6/RY6t
朝は和光市~ときわ台で急行と新設の通勤準急で千鳥停車
515名無し野電車区
垢版 |
2022/11/10(木) 21:36:18.01ID:ve7h2Hxd
男衾発の痛勤準急を作ろう。
2022/11/10(木) 21:51:08.43ID:6D8BeTr5
>>456
東急コンプ
2022/11/10(木) 21:58:44.90ID:BZmWMTEp
>>516
西武も乗るんだよ
なんで東上線は新型車両少ないの?
乗り入れのメトロも乗るがやはり新型車両多いし
これはまあいいなって思ったのは川越号?みたいのだった
518名無し野電車区
垢版 |
2022/11/10(木) 22:24:34.05ID:98/mZfST
言いたいことをまとめろ
2022/11/10(木) 22:42:43.54ID:KuCi7tvs
ドル円が大きく動いたのでグモ注意
2022/11/10(木) 22:43:31.95ID:2zYgEFlC
他のデパートが自爆していっただけなんだけど東武が最後まで残るとは思わんかった
2022/11/10(木) 22:58:59.18ID:ax7I+xJ6
以北は川特1と急行2とF快急2?
2022/11/10(木) 23:33:34.93ID:+VU8i9Kk
上板橋とか上福岡とか
バカなの?
2022/11/11(金) 00:05:12.07ID:1Kt0yN7a
以北は毎時3本で足りますね
2022/11/11(金) 00:07:46.54ID:o6GghUWS
1時間1本15両でいい
2022/11/11(金) 00:08:19.11ID:uIiOKXeG
男衾ブームで以北増発だろ?
526名無し野電車区
垢版 |
2022/11/11(金) 00:28:52.65ID:YHc2khvo
朝は朝で削るし、日中削る意味もあることくらい分かれや
各車両の運行距離数抑えたいし、ワンマン運転や区間短縮で乗務員載せる時間削って人件費抑えなあかん
日中削るのは意味がある
朝削らないといけない共々は運用数と車両の残置問題しか考えてない証拠
2022/11/11(金) 07:02:45.28ID:+LYfgxVd
京阪のダブルデッカー良かったなあ。

東武も作ってTJ用のデュアルシート車に組み込んでくれんかね。

普段は特急運用の際ツアー客貸切などで埋める。
通勤時はTJライナー料金より高い料金とる。

その代わりリクライニング付きの快適な車輌に。
528名無し野電車区
垢版 |
2022/11/11(金) 07:03:48.51ID:BzftnR7M
寂れゆく街を救う為、若い男衆が勃ちあがる。
スパリゾート男衾
2022/11/11(金) 08:11:07.05ID:QLfeIUEn
昼間は車輌の多くが寝てるからなぁ
鉄道会社としては朝以外の乗客を増やしたいと考えるっしょ
2022/11/11(金) 08:22:57.26ID:6n7v1nI6
川越特急の増発はTJの送り込み快急の置き換えのことだと思うけどどうだろうね
日中帯で以北通過する余裕あるなら、快速やめる意味があまりないし
2022/11/11(金) 09:12:27.71ID:DMSTLQ6+
朝はほとんどテコ入れできないでしょ
元々が通勤通学時間に偏った人流だし、
車庫も田舎にしかないし、
他社も朝ラッシュは一部を間引く程度だし
2022/11/11(金) 09:24:10.15ID:WF/uh9NH
都営6500形スタイリッシュ
東急線でも異彩発揮
東武9000、
2022/11/11(金) 10:07:13.12ID:I/dpe5Lv
ラッシュ時の線内完結は廃車待ちの老朽車両でもよいが、メトロ直通は他社から拒否されるレベル。直通は不動産対策に昼間毎時一本だけ残して撤退がよい。
2022/11/11(金) 11:02:54.45ID:oyGCRaRx
有楽町線ならまだギリギリ許容範囲だが東急に直通するなら9000はさすがに無いわってレベルだわな
転属の30000の方がまだ良い
2022/11/11(金) 11:03:09.88ID:XqTKg1I2
でも西武には付いてないドア脇の板があるから西武よりマシ
2022/11/11(金) 11:13:02.00ID:/f7vOPKc
>>535
40050絶賛増備中
6000は順次地上と新宿線転用だろう
2022/11/11(金) 11:20:00.98ID:Gc8EkLx3
>>532
異彩を放つという意味では9000も負けてはいないと思う
性能ではボロ負けだけどw
538名無し野電車区
垢版 |
2022/11/11(金) 11:44:53.52ID:+LYfgxVd
>>534
田園都市線から追い出された怨みを2+2+2+2+2の十両編成にした30000系を東横線に乗り入れることでリベンジしようぜ!
2022/11/11(金) 12:27:24.53ID:ZRmHj+pR
>>527
2階から酔っ払いが落ちてきて、階段下の補助席に座っていた人に後遺障害を作ったのが
京阪のダブルデッカー車。
東のグリーン車などは階段に踊り場を作って向きを変えてるけど、これは上の階から転がり落ちた人が
下まで蒲田行進曲にならないようにするためだったと知った。

東武に何を期待しても無駄だ。
2階建て車なんて入れて東上の魅力を高めて客が増えたら、東上嫌いの幹部の逆鱗に触れる。
2022/11/11(金) 12:30:24.10ID:WF/uh9NH
後戻りできないSL事業のために
大きな犠牲w
冷遇というレベルではないなもう
2022/11/11(金) 12:44:05.58ID:K2t4kfLF
黒電話の花火で庶民ハラペコみたいなもんだな
2022/11/11(金) 12:45:01.93ID:7X4WuVd9
>>539
まとめると余所は余所
2022/11/11(金) 12:47:32.12ID:nCovuwu0
今更SLはやめられないという結論になった
2022/11/11(金) 14:55:18.30ID:9yvWaQMa
>>539
本当に幹部が東上嫌いだったら東武はとっくに手放してるわ
2022/11/11(金) 15:41:52.65ID:z3whKrHm
本線は父の路線、アダム線 東上線は母の路線、エバ線で主従関係にあって、あらゆる献金をして償わなければならない
2022/11/11(金) 15:47:39.84ID:iX419PmU
日本は永遠に謝罪汁とか言ってる何処かの国の連中みたいだな
2022/11/11(金) 16:01:52.00ID:9vqa9hQi
東上線は男の路線だろ
2022/11/11(金) 16:03:11.43ID:iX419PmU
東上線独立戦争に於いて業平橋に男衾落としを敢行する
2022/11/11(金) 16:20:20.83ID:Gc8EkLx3
31*14F、フルカラー化
https://twitter.com/Paptimus0222/status/1590965415035162625?t=PoqGsEGFaSgA1w6LKx6z9A&s=19
https://i.imgur.com/WpUwzz1.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/11(金) 16:31:55.92ID:dgmogGQ2
ペースアップしてるね
川越入場して4日かな?
551名無し野電車区
垢版 |
2022/11/11(金) 16:52:40.48ID:tFEC8A/4
9000の話が出ると何かにつけて西武よりマシって
だから9000のボロさ汚さが許されるわけないだろ
2022/11/11(金) 16:55:25.31ID:Kwg6wVNf
>>548
男衾ソーセージでも落とすのか?
2022/11/11(金) 17:23:46.24ID:I8HJAqjE
>>551
西武よりましなんて誰も言ってないが
554名無し野電車区
垢版 |
2022/11/11(金) 17:42:08.76ID:+LYfgxVd
>>545
東上線は目蒲線と池上線の父ちゃん。
母ちゃんは赤羽線。
555名無し野電車区
垢版 |
2022/11/11(金) 17:58:15.50ID:tFEC8A/4
>>553
>>535読めない?
9000の話すると、いつも535みたいなのがすかさず出て来るけど?
2022/11/11(金) 18:04:04.32ID:J2XZoD2X
2022年11月11日(金)、新型通勤電車9300系を、翌2023年夏に運行開始すると発表しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況