リニア中央新幹線について語るスレです。
尚、ID非表示の書き込みは禁止となっております
前スレ
リニア中央新幹線 22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1665723467/
探検
リニア中央新幹線 23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/05(土) 07:21:47.16ID:huY16GT0
521名無し野電車区
2022/11/18(金) 19:08:04.75ID:qPdtwf+U >>520
静岡県境まで790mにまで穴ぽこ開けられちゃって、泡食って協議を始めた癖に良くゆうよね。
静岡県境まで790mにまで穴ぽこ開けられちゃって、泡食って協議を始めた癖に良くゆうよね。
522名無し野電車区
2022/11/18(金) 19:57:27.26ID:rG9eUsNO523名無し野電車区
2022/11/18(金) 20:08:04.56ID:7q2LsMpu >>508
十山は2020年に特殊東海製紙がウイスキー製造のために設立した子会社で、椹島よりさらに上流に工場がある
それまで25000ヘクタールの井川山林は特殊東海製紙の子会社、東海フォレストが地主だったが、十山設立と同時に十山に所有権が移った
JR東海と東海フォレストはリニア工事や残土で合意しており、その見返りとして、山小屋同然の椹島ロッヂをリゾートホテル並の高級施設に建て替え、リニア工事期間中は作業員宿舎として利用し、工事終了後は東海フォレストに払い下げる話もついていた
なぜ、特殊東海製紙グループが本業とは無関係なウイスキーを作り始めることになったのか、なぜ、極めて不便な山の中に工場を作ったのか、なぜ、十山に土地の所有権を移す必要があったのか、不自然な点が多すぎる
十山は2020年に特殊東海製紙がウイスキー製造のために設立した子会社で、椹島よりさらに上流に工場がある
それまで25000ヘクタールの井川山林は特殊東海製紙の子会社、東海フォレストが地主だったが、十山設立と同時に十山に所有権が移った
JR東海と東海フォレストはリニア工事や残土で合意しており、その見返りとして、山小屋同然の椹島ロッヂをリゾートホテル並の高級施設に建て替え、リニア工事期間中は作業員宿舎として利用し、工事終了後は東海フォレストに払い下げる話もついていた
なぜ、特殊東海製紙グループが本業とは無関係なウイスキーを作り始めることになったのか、なぜ、極めて不便な山の中に工場を作ったのか、なぜ、十山に土地の所有権を移す必要があったのか、不自然な点が多すぎる
524名無し野電車区
2022/11/18(金) 20:24:38.61ID:7q2LsMpu 東海フォレストは島田市に本社があり、特殊東海製紙の前身会社の東海パルプの時代から、島田とは深い繋がりがある
その東海フォレストがJR東海に合意し、南アルプストンネルや残土置き場にOKを出していることは、静岡県や島田市は快く思っていなかった
がめつい静岡県連合は、地主という立場はJR東海からお金を巻き上げるのに最強の立場なのに、なぜ、やすやす合意してしまったのかと会社に圧力をかけた
特殊東海製紙は十山という実態の怪しいダミー会社を設立し、土地の所有権をこの会社に移した
土地所有者が変わったということにして、東海フォレストとJR東海が結んだ合意をイザとなったら反故にしようとしているのかもしれない
その東海フォレストがJR東海に合意し、南アルプストンネルや残土置き場にOKを出していることは、静岡県や島田市は快く思っていなかった
がめつい静岡県連合は、地主という立場はJR東海からお金を巻き上げるのに最強の立場なのに、なぜ、やすやす合意してしまったのかと会社に圧力をかけた
特殊東海製紙は十山という実態の怪しいダミー会社を設立し、土地の所有権をこの会社に移した
土地所有者が変わったということにして、東海フォレストとJR東海が結んだ合意をイザとなったら反故にしようとしているのかもしれない
525名無し野電車区
2022/11/18(金) 20:37:29.08ID:QvGxDCpo >>520
中間報告にないような妄言は言わないがな。
先日のリニア試乗で閑蔵線トンネルの話をまた
持ち出したそうだな。JR海は県の許可が下りない
うちは協力の話はできないと言ったそうだが、逆に
言えば許可がでればトンネル建設協力の話に乗ると
言うことか。
知事はどう出る?
中間報告にないような妄言は言わないがな。
先日のリニア試乗で閑蔵線トンネルの話をまた
持ち出したそうだな。JR海は県の許可が下りない
うちは協力の話はできないと言ったそうだが、逆に
言えば許可がでればトンネル建設協力の話に乗ると
言うことか。
知事はどう出る?
526名無し野電車区
2022/11/18(金) 20:47:41.70ID:ytsaPPFI 11月21日(月)午後10時からの日本テレビ系「月曜から夜ふかし」
■ちょっと前に話題となったアレコレがその後どうなったのかを調査
新型コロナウイルスの飲み薬/リニア中央新幹線/道頓堀プール化計画/英語教材スピードラーニング/公道カート…
■ちょっと前に話題となったアレコレがその後どうなったのかを調査
新型コロナウイルスの飲み薬/リニア中央新幹線/道頓堀プール化計画/英語教材スピードラーニング/公道カート…
527名無し野電車区
2022/11/18(金) 21:42:51.49ID:ltQxvqZn528名無し野電車区
2022/11/18(金) 22:39:40.92ID:0eit2ZbU >>527
ソースは?
ソースは?
529わ
2022/11/19(土) 02:28:54.77ID:kKFOQaOA >>525
どうもこうもない
いつもの倒壊の空手形
あれと一緒だよ、リニアが新大阪まで完成すれば、ひかりの本数を増やすかもしれないってやつ
どうせ検討したけど実現できなかったなどとほざいて反故にするのが目に見えてるからな
どうもこうもない
いつもの倒壊の空手形
あれと一緒だよ、リニアが新大阪まで完成すれば、ひかりの本数を増やすかもしれないってやつ
どうせ検討したけど実現できなかったなどとほざいて反故にするのが目に見えてるからな
530名無し野電車区
2022/11/19(土) 02:33:51.04ID:xLFCYum8 さっさとリニア作れ!
531名無し野電車区
2022/11/19(土) 02:37:59.45ID:j8qlGno8 >>528
https://www.google.co.jp/maps/place/〒428-0505+静岡県静岡市葵区田代+大春木1299番地の1+井川蒸溜所/@35.4452373,138.2160003,13z/data=!4m6!3m5!1s0x601b85ba0e4f5837:0xd5d317e5d1fb5f5!8m2!3d35.4560306!4d138.2212794!16s%2Fg%2F11j3zb814c?hl=ja-jp
https://www.google.co.jp/maps/place/〒428-0505+静岡県静岡市葵区田代+大春木1299番地の1+井川蒸溜所/@35.4452373,138.2160003,13z/data=!4m6!3m5!1s0x601b85ba0e4f5837:0xd5d317e5d1fb5f5!8m2!3d35.4560306!4d138.2212794!16s%2Fg%2F11j3zb814c?hl=ja-jp
532名無し野電車区
2022/11/19(土) 06:24:13.94ID:+XXsiXti >>531
地図?これソースですか?
地図?これソースですか?
535名無し野電車区
2022/11/19(土) 06:44:23.95ID:wbGWOH85 >>532
工場の位置ぐらいてめえで調べろ。
工場の位置ぐらいてめえで調べろ。
536名無し野電車区
2022/11/19(土) 06:46:48.62ID:f3MVUvNw 高架にするか、空飛ぶしかないね。
537名無し野電車区
2022/11/19(土) 07:00:01.54ID:wbGWOH85 万が一、南アルプスルートを政令で大深度法の対象地域に定めてしまったら、静岡の不安や懸念も一気に解決するなぁ。
538名無し野電車区
2022/11/19(土) 07:02:12.56ID:f3MVUvNw 大深度は用地取得で文句言わせない制度だが、今回土地契約は済んでる
539名無し野電車区
2022/11/19(土) 07:24:44.99ID:rI9txAlS540名無し野電車区
2022/11/19(土) 07:37:27.82ID:TCR0MWCY541名無し野電車区
2022/11/19(土) 07:40:51.49ID:vy0v6nKg542名無し野電車区
2022/11/19(土) 07:43:09.15ID:f3MVUvNw 金子さんは歴代社長より良い人だけどね
543名無し野電車区
2022/11/19(土) 07:54:17.85ID:+XXsiXti >>535
有識者会議で影響があるって言われたわけではないってこと?
有識者会議で影響があるって言われたわけではないってこと?
544名無し野電車区
2022/11/19(土) 07:55:34.43ID:Lj8H7qGm545名無し野電車区
2022/11/19(土) 07:56:49.25ID:Cnj70iTh >>543
地下水に影響があるかもって場所にわざわざ工場を建設するかってこと。
地下水に影響があるかもって場所にわざわざ工場を建設するかってこと。
546名無し野電車区
2022/11/19(土) 07:58:14.72ID:iArzQ0Uf 川勝が期成同盟に入って色々言う → 川勝ヘイトのレスで溢れる
難波が静岡市長に出馬表明 → 難波ヘイトのレスで溢れる
十山が有識者会議で掘削を認めないと言う → 十山ヘイトのレスで溢れる
こんな単純な奴らが蔓延ってるようじゃ、リニアが膠着状態を抜ける日は見えて来ない
難波が静岡市長に出馬表明 → 難波ヘイトのレスで溢れる
十山が有識者会議で掘削を認めないと言う → 十山ヘイトのレスで溢れる
こんな単純な奴らが蔓延ってるようじゃ、リニアが膠着状態を抜ける日は見えて来ない
547名無し野電車区
2022/11/19(土) 08:02:15.36ID:+2KQJOAT >>519
大井川の上流域に巨大盛土なんか認められないよ難波さんがこんなの特例にしたら何のための規制か分からなくなるって言ってただろ
水問題解決は全量戻ししかない
中間報告でもそうなってる
何回言っても分からない奴の事を馬鹿という
大井川の上流域に巨大盛土なんか認められないよ難波さんがこんなの特例にしたら何のための規制か分からなくなるって言ってただろ
水問題解決は全量戻ししかない
中間報告でもそうなってる
何回言っても分からない奴の事を馬鹿という
548名無し野電車区
2022/11/19(土) 08:06:04.01ID:f3MVUvNw もう時間がない。
先に東海に掘らせて後から考えたら良い
命の水って言っても県内一部の人だけだしな
先に東海に掘らせて後から考えたら良い
命の水って言っても県内一部の人だけだしな
550名無し野電車区
2022/11/19(土) 08:17:48.16ID:gqqqBjyR >>547
【速報】静岡県争う姿勢示す 熱海土石流“残った盛り土”撤去の措置命令取り消し訴訟
11/18(金) 13:57配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba9d47f4ffc5aa96a3742447ae0c63f2675b92b7
>2021年7月、静岡県熱海市で起きた土石流災害をめぐり、起点に残った盛り土の措置命令を取り消すよう、土地の前の所有者が静岡県を相手取り起こした裁判が11月18日午後から始まり、被告の静岡県は争う姿勢を示しました。
ついに被告になっちまったな。
難波さんは、もう居ない。
敵前逃亡したんだ。
【速報】静岡県争う姿勢示す 熱海土石流“残った盛り土”撤去の措置命令取り消し訴訟
11/18(金) 13:57配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba9d47f4ffc5aa96a3742447ae0c63f2675b92b7
>2021年7月、静岡県熱海市で起きた土石流災害をめぐり、起点に残った盛り土の措置命令を取り消すよう、土地の前の所有者が静岡県を相手取り起こした裁判が11月18日午後から始まり、被告の静岡県は争う姿勢を示しました。
ついに被告になっちまったな。
難波さんは、もう居ない。
敵前逃亡したんだ。
551名無し野電車区
2022/11/19(土) 08:28:26.98ID:+XXsiXti552名無し野電車区
2022/11/19(土) 08:33:34.51ID:gqqqBjyR553名無し野電車区
2022/11/19(土) 08:42:02.17ID:IFu8oIfb >>523
水が超軟水でどっしりしていて美味いんだよね木賊湧水
水ならの古木があり醸造に適した気候
井川蒸留所 パンフレットより
南アルプスの奥深く、大井川の最源流。今も隆起や浸食が進むまさに生きている山があります。ここはかつて江戸幕府の天領でした。その後大倉喜八郎が所有し製紙業を始めてからおよそ120年。
私たちは紙づくりを通じて山を、森を見守り続けてきました。
森を守ることは水を守ること。
倒木の袂では新芽が育ち、苔むした大木は土へと還り、窪地はやがて川になる。自然に意思に抗わない。ありのままを見守り、時間をかけて慈しむ。
長年、自然と向き合う中で培ってきた信念をもとに、私たちにしかできないウィスキーづくりを。
水が超軟水でどっしりしていて美味いんだよね木賊湧水
水ならの古木があり醸造に適した気候
井川蒸留所 パンフレットより
南アルプスの奥深く、大井川の最源流。今も隆起や浸食が進むまさに生きている山があります。ここはかつて江戸幕府の天領でした。その後大倉喜八郎が所有し製紙業を始めてからおよそ120年。
私たちは紙づくりを通じて山を、森を見守り続けてきました。
森を守ることは水を守ること。
倒木の袂では新芽が育ち、苔むした大木は土へと還り、窪地はやがて川になる。自然に意思に抗わない。ありのままを見守り、時間をかけて慈しむ。
長年、自然と向き合う中で培ってきた信念をもとに、私たちにしかできないウィスキーづくりを。
554名無し野電車区
2022/11/19(土) 08:44:16.77ID:f3MVUvNw 東海が水を生成して戻せばよい。リニア作れるなら水も作れるだろ
555名無し野電車区
2022/11/19(土) 08:46:27.86ID:gqqqBjyR 井川山林は、原生林とか勘違いしているのが多いのな。
口に入れば何でも良いんだろな。
口に入れば何でも良いんだろな。
556名無し野電車区
2022/11/19(土) 09:02:10.60ID:U62LUrts557名無し野電車区
2022/11/19(土) 09:05:39.65ID:U62LUrts >>547
大井川の上流域? そんなのは関係ない。
盛土が可能かどうかだけだ。予定地は平坦で
きちんと水管理ができれば問題ない。
「全量戻し」? まだそんなことを言っているの?
>水問題解決は全量戻ししかない
中間報告でもそうなってる
そうなっている部分を引用してくれないか。
文章読解力がないのではないか。
大井川の上流域? そんなのは関係ない。
盛土が可能かどうかだけだ。予定地は平坦で
きちんと水管理ができれば問題ない。
「全量戻し」? まだそんなことを言っているの?
>水問題解決は全量戻ししかない
中間報告でもそうなってる
そうなっている部分を引用してくれないか。
文章読解力がないのではないか。
558名無し野電車区
2022/11/19(土) 09:46:29.65 気持ち悪いのは主食が大好き変態犯罪者
559名無し野電車区
2022/11/19(土) 10:07:38.97ID:Lj8H7qGm560名無し野電車区
2022/11/19(土) 11:51:09.86ID:rcRnrw8N >>558
ここはリニアスレだよ
何これ?
477 名無し野電車区 sage 2022/11/17(木) 20:45:44.45
お前も含めてそうだな
493 名無し野電車区 sage 2022/11/18(金) 10:04:28.58
>>490
乞食の犯罪者は朝の主食にありつけたか?
で、空き缶拾いの途中だろ?
509 名無し野電車区 sage 2022/11/18(金) 15:39:41.36
また犯罪者が主食食べて興奮しながらコピペ荒らししてる
516 名無し野電車区 sage 2022/11/18(金) 18:02:55.94
乞食の犯罪者も浪人持ってるのに何言ってるんだか
所で、夕食用の主食は拾えたか?
558 名無し野電車区 sage 2022/11/19(土) 09:46:29.65
気持ち悪いのは主食が大好き変態犯罪者
ここはリニアスレだよ
何これ?
477 名無し野電車区 sage 2022/11/17(木) 20:45:44.45
お前も含めてそうだな
493 名無し野電車区 sage 2022/11/18(金) 10:04:28.58
>>490
乞食の犯罪者は朝の主食にありつけたか?
で、空き缶拾いの途中だろ?
509 名無し野電車区 sage 2022/11/18(金) 15:39:41.36
また犯罪者が主食食べて興奮しながらコピペ荒らししてる
516 名無し野電車区 sage 2022/11/18(金) 18:02:55.94
乞食の犯罪者も浪人持ってるのに何言ってるんだか
所で、夕食用の主食は拾えたか?
558 名無し野電車区 sage 2022/11/19(土) 09:46:29.65
気持ち悪いのは主食が大好き変態犯罪者
562名無し野電車区
2022/11/19(土) 12:08:53.47 空き缶拾いの途中でコピペ荒らししか出来ないのーたりんの犯罪者
564名無し野電車区
2022/11/19(土) 14:03:21.96ID:eUDMDSEI 水商売だと下に見られるから、しないんじゃね
565名無し野電車区
2022/11/19(土) 14:09:40.69ID:Rsqf/QMW リニア、異端な鉄道は、「不都合を知らせず、社会に背信」して社会に多大な悪影響をおよぼす!
JR東海は「必要性がない」とされるリニア事業を「自分勝手に無謀に営利を追求」する!
次の「リニア10悪」について、リニアに期待する経済界人や議員らは、どのように反論するでしょう?
1)環境影響評価を杜撰に行った因果応報による「自然環境を破壊する悪事悪行」が、各地で表面化している!
石原元環境大臣の「環境影響の回避、低減を優先的に検討すること」とした意見などは無視されている。
*しかし、静岡県政と県民だけが、大井川の水資源に及ぶ被害を深く予知して、着工を認めていない!
2)長大トンネル工事は、膨大な発生土により国土を改悪し、残土搬出先で、人為的な災害を起こす可能性もある!
(1)長野県では、残土を受け入れない市町村もある。
(2)相模原、川崎などで、地下トンネル「浅い土被りの危険性」が危惧される。
リニアが数分間隔で往来すれば、振動による地上への悪影響が危惧される!
(3)河川の水枯れ、水質悪化などは実験線や新幹線工事でも発生。 農業や地域産業への悪影響が懸念される!
3)不条理な大深度法の下、外環道の大深度地下トン工事で陥没・空洞が発見され、2年間、補修工事を行う。
その費用は、発注者の国、都(間接的には国民の負担となる)や、NEXCOが負担するのか?
受注したゼネコン側が、事前の地質調査を不十分に行ったとして、負担するのか?
リニア路線の地上の住民大多数に対しても、生涯、不安にさせ、周辺の不動産価値は下落する!
4)地震大国において、「直進速達」による自己本位の愚かなリニア走行での過酷事故を想定したか?
地震や事故が発生する場合、トンネルからの「避難計画」について適正に説明していない!
*山岳の非常口が、1都6県に34か所もある。 国と自治体は、どのように説明を受けたか?
*一編成1000人が車両から脱出し、山岳の非常口を登坂して避難する「安全の確保」について確認したのか?
5) 超伝導磁気方式で浮上し、狭い空間を超高速するリニアは、「一瞬で大惨事を起こす」危惧もある!
JR東海は、「不都合な真実」を多々伏せている。原発のように「安全神話」がないか!
*人為的な事故による「最悪の事態」を絶対に起こしてはならない!
JR東海は「必要性がない」とされるリニア事業を「自分勝手に無謀に営利を追求」する!
次の「リニア10悪」について、リニアに期待する経済界人や議員らは、どのように反論するでしょう?
1)環境影響評価を杜撰に行った因果応報による「自然環境を破壊する悪事悪行」が、各地で表面化している!
石原元環境大臣の「環境影響の回避、低減を優先的に検討すること」とした意見などは無視されている。
*しかし、静岡県政と県民だけが、大井川の水資源に及ぶ被害を深く予知して、着工を認めていない!
2)長大トンネル工事は、膨大な発生土により国土を改悪し、残土搬出先で、人為的な災害を起こす可能性もある!
(1)長野県では、残土を受け入れない市町村もある。
(2)相模原、川崎などで、地下トンネル「浅い土被りの危険性」が危惧される。
リニアが数分間隔で往来すれば、振動による地上への悪影響が危惧される!
(3)河川の水枯れ、水質悪化などは実験線や新幹線工事でも発生。 農業や地域産業への悪影響が懸念される!
3)不条理な大深度法の下、外環道の大深度地下トン工事で陥没・空洞が発見され、2年間、補修工事を行う。
その費用は、発注者の国、都(間接的には国民の負担となる)や、NEXCOが負担するのか?
受注したゼネコン側が、事前の地質調査を不十分に行ったとして、負担するのか?
リニア路線の地上の住民大多数に対しても、生涯、不安にさせ、周辺の不動産価値は下落する!
4)地震大国において、「直進速達」による自己本位の愚かなリニア走行での過酷事故を想定したか?
地震や事故が発生する場合、トンネルからの「避難計画」について適正に説明していない!
*山岳の非常口が、1都6県に34か所もある。 国と自治体は、どのように説明を受けたか?
*一編成1000人が車両から脱出し、山岳の非常口を登坂して避難する「安全の確保」について確認したのか?
5) 超伝導磁気方式で浮上し、狭い空間を超高速するリニアは、「一瞬で大惨事を起こす」危惧もある!
JR東海は、「不都合な真実」を多々伏せている。原発のように「安全神話」がないか!
*人為的な事故による「最悪の事態」を絶対に起こしてはならない!
566名無し野電車区
2022/11/19(土) 14:09:51.62ID:Rsqf/QMW 6) 巨大な鉄道施設は、地域社会に背信する存在であり、「複合した多大な被害」を与える!
高さ30mほどの巨大な中間駅は、無人とは愚かだ!
長閑な甲府、飯田、中津川には、高架橋(防音フード)、橋梁、車両基地、保守基地、変電所、高圧鉄塔などが出現する。
*長期の工事中、大型車両による生活者の安全安心を脅かす。粉塵、大気質汚染などが生活環境を悪化させる!
7)沿線一帯の住民に対し、多大な不利益と損失(犠牲と負担)を強いる!
岐阜県ではウラン鉱床を地下トンネルが貫通する。住民が、納得できる調査を行わず、日々不安が増している
甲府盆地では、高架橋により騒音、日照阻害、景観・眺望の侵害、地域は分断され、「複合公害」が危惧される。
*沿線には、「売りたくても売れない土地」が多数発生し、「住めない、住みたくない」一帯となってしまう!
8)平穏に暮らしていた地域住民の生活環境を壊して、不安にさせ、暮らしを脅かす!
*JR東海は、「地域との連携」を方針に掲げるが、一切、配慮がなく、強引な姿勢で不誠実な説明を続けている。
沿線住民は、「怒りと不信感」を高めている!
*国が被告の行政訴訟と、JR東海が被告の2件の民事訴訟に対して、司法の公正な判決を早期に求めたい。
9)リニアの設計は、バリアフリーではない! 高齢者など弱者には配慮せず、「乗れない、乗らない」乗り物だ!
地下80m品川、名古屋駅には、エレベーターで乗り降りし、磁界を避ける磁気シールド通路を通り乗降者する。
*車いすや杖を利用する方には、平常時でも、不便さがあり、快適性など一切ない!
*全席指定だが、何分前に改札すればよいか、手荷物検査についても情報をまだ提供できない!
10)リニア事業は、仮に開業できても、首都圏への一極集中を加速させ、地方が衰退する可能性がある。
「瑕疵ある事業計画と非現実的な需要予測」により、淡い期待を寄せる自治体は、多々振り回されている!
*これらのリニアによる多大リスクに対し、国交省は監督庁として厳格な監督指導を行わず、無為無策な状況だ!
*JR東海は、「経営リスク」を増大するばかりで、「夢のリニア」は悪夢となりつつある!
高さ30mほどの巨大な中間駅は、無人とは愚かだ!
長閑な甲府、飯田、中津川には、高架橋(防音フード)、橋梁、車両基地、保守基地、変電所、高圧鉄塔などが出現する。
*長期の工事中、大型車両による生活者の安全安心を脅かす。粉塵、大気質汚染などが生活環境を悪化させる!
7)沿線一帯の住民に対し、多大な不利益と損失(犠牲と負担)を強いる!
岐阜県ではウラン鉱床を地下トンネルが貫通する。住民が、納得できる調査を行わず、日々不安が増している
甲府盆地では、高架橋により騒音、日照阻害、景観・眺望の侵害、地域は分断され、「複合公害」が危惧される。
*沿線には、「売りたくても売れない土地」が多数発生し、「住めない、住みたくない」一帯となってしまう!
8)平穏に暮らしていた地域住民の生活環境を壊して、不安にさせ、暮らしを脅かす!
*JR東海は、「地域との連携」を方針に掲げるが、一切、配慮がなく、強引な姿勢で不誠実な説明を続けている。
沿線住民は、「怒りと不信感」を高めている!
*国が被告の行政訴訟と、JR東海が被告の2件の民事訴訟に対して、司法の公正な判決を早期に求めたい。
9)リニアの設計は、バリアフリーではない! 高齢者など弱者には配慮せず、「乗れない、乗らない」乗り物だ!
地下80m品川、名古屋駅には、エレベーターで乗り降りし、磁界を避ける磁気シールド通路を通り乗降者する。
*車いすや杖を利用する方には、平常時でも、不便さがあり、快適性など一切ない!
*全席指定だが、何分前に改札すればよいか、手荷物検査についても情報をまだ提供できない!
10)リニア事業は、仮に開業できても、首都圏への一極集中を加速させ、地方が衰退する可能性がある。
「瑕疵ある事業計画と非現実的な需要予測」により、淡い期待を寄せる自治体は、多々振り回されている!
*これらのリニアによる多大リスクに対し、国交省は監督庁として厳格な監督指導を行わず、無為無策な状況だ!
*JR東海は、「経営リスク」を増大するばかりで、「夢のリニア」は悪夢となりつつある!
567名無し野電車区
2022/11/19(土) 14:52:35.87 主食食べて興奮しながらコピペ荒らしの犯罪者
今日も空き缶拾い
今日も空き缶拾い
568名無し野電車区
2022/11/19(土) 15:44:37.36ID:5GSuwAF3 期中の評価個表
https://www.rinya.maff.go.jp/j/kikaku/hyouka/map/tyokkatu_tisan_zisuberi/attach/pdf/sizuoka-14.pdf
事業名 民有林直轄治山事業
事業実施地区名 大井川(おおいがわ)
(都道府県名) (静岡県)
事業計画期間 昭和41年度~平成42年度(65年間)
事業実施主体 関東森林管理局大井川治山センター
2 森林・林業情勢、農山漁村の状況その他の社会経済情勢の変化
本地区の保全対象には、中部電力の発電用取水ダムである畑薙第一ダムが含まれているが、本ダムは大井川流域への利水施設としての機能も担っている。
本ダムは、年平均約90万m3の土砂流入により、昭和37年の建設時と比較して有効容量が67%に減少し、下流への利水機能が低下している状況であり、ダム機能の保全のため土砂流入抑制等が求められている。
事業対象区域が存する静岡市井川及び川根本町は、豊富な自然環境を求める観光客数がそれぞれ年間10万人、40万人で推移しており、観光が地域の重要な産業となっている。
また、平成26年には、本地区を含むエリアが南アルプス・ユネスコエコパークに認定されたことにより、観光資源としての重要性が高まっている。
加えて、大井川区域の最上流部には、JR東海の中央新幹線の工事に伴い、非常口が2箇所建設され、非常口と下流地域を結ぶ唯一の道路である既設林道の改良、工事用道路の開設が実施されることから、周辺の山地保全の重要性は一層高まるほか、最上流部への入込者が増大する見込みである。
・主な保全対象:家屋220戸 国・県道20.2km 市町村道7.4km 農道0.8km 農地16.3ha 発電所6箇所 発電用取水ダム10箇所
5枚目の評価箇所概要図を見てみろ。
リニアが通らないなら、こんなクソ事業は不要不急だろ。
民有地に税金投入すんな。
今まで注ぎ込んだ金返せ。
https://www.rinya.maff.go.jp/j/kikaku/hyouka/map/tyokkatu_tisan_zisuberi/attach/pdf/sizuoka-14.pdf
事業名 民有林直轄治山事業
事業実施地区名 大井川(おおいがわ)
(都道府県名) (静岡県)
事業計画期間 昭和41年度~平成42年度(65年間)
事業実施主体 関東森林管理局大井川治山センター
2 森林・林業情勢、農山漁村の状況その他の社会経済情勢の変化
本地区の保全対象には、中部電力の発電用取水ダムである畑薙第一ダムが含まれているが、本ダムは大井川流域への利水施設としての機能も担っている。
本ダムは、年平均約90万m3の土砂流入により、昭和37年の建設時と比較して有効容量が67%に減少し、下流への利水機能が低下している状況であり、ダム機能の保全のため土砂流入抑制等が求められている。
事業対象区域が存する静岡市井川及び川根本町は、豊富な自然環境を求める観光客数がそれぞれ年間10万人、40万人で推移しており、観光が地域の重要な産業となっている。
また、平成26年には、本地区を含むエリアが南アルプス・ユネスコエコパークに認定されたことにより、観光資源としての重要性が高まっている。
加えて、大井川区域の最上流部には、JR東海の中央新幹線の工事に伴い、非常口が2箇所建設され、非常口と下流地域を結ぶ唯一の道路である既設林道の改良、工事用道路の開設が実施されることから、周辺の山地保全の重要性は一層高まるほか、最上流部への入込者が増大する見込みである。
・主な保全対象:家屋220戸 国・県道20.2km 市町村道7.4km 農道0.8km 農地16.3ha 発電所6箇所 発電用取水ダム10箇所
5枚目の評価箇所概要図を見てみろ。
リニアが通らないなら、こんなクソ事業は不要不急だろ。
民有地に税金投入すんな。
今まで注ぎ込んだ金返せ。
569名無し野電車区
2022/11/19(土) 17:06:41.41ID:9300ujlm ダムに貯まった土砂はどうするんだ?
浚うにしても、今度はその置き場所がないし
リニアのトンネル残土どころの問題じゃねえな
浚うにしても、今度はその置き場所がないし
リニアのトンネル残土どころの問題じゃねえな
570名無し野電車区
2022/11/19(土) 17:19:20.08ID:FkS38T6V きあ
571名無し野電車区
2022/11/19(土) 17:19:56.70ID:TtX++Iby >>569
発生源に返却するのが筋ってもんだ。
発生源に返却するのが筋ってもんだ。
573わ
2022/11/19(土) 18:07:00.43ID:/eqNq3zs574名無し野電車区
2022/11/19(土) 18:08:01.52ID:7hoa+RKj575わ
2022/11/19(土) 18:09:48.95ID:/eqNq3zs >>546
確かに、地権者を罵倒するとかw
確かに、地権者を罵倒するとかw
576わ
2022/11/19(土) 18:11:34.74ID:/eqNq3zs577わ
2022/11/19(土) 18:13:26.17ID:/eqNq3zs >>556
いやお前と倒壊の妄想とか聞いてないのだが?
いやお前と倒壊の妄想とか聞いてないのだが?
578名無し野電車区
2022/11/19(土) 18:14:28.43ID:7hoa+RKj579名無し野電車区
2022/11/19(土) 18:18:16.65ID:/eqNq3zs580名無し野電車区
2022/11/19(土) 18:18:21.05ID:7hoa+RKj581名無し野電車区
2022/11/19(土) 18:20:59.44ID:7hoa+RKj582名無し野電車区
2022/11/19(土) 18:50:20.12ID:WSXIAktK583名無し野電車区
2022/11/19(土) 18:56:06.70ID:BLDPTHzx584名無し野電車区
2022/11/19(土) 18:59:04.79ID:km283/Ex585名無し野電車区
2022/11/19(土) 19:02:44.31ID:BLDPTHzx586名無し野電車区
2022/11/19(土) 19:12:31.42ID:0Iefv0lu >>584
川勝さんは、引責されちゃうの?
川勝さんは、引責されちゃうの?
587名無し野電車区
2022/11/19(土) 19:16:19.81ID:ACS2QoWl 後出しのジャンケンに負ける馬鹿w
588名無し野電車区
2022/11/19(土) 19:16:20.72ID:0Iefv0lu >>584
難波さんは、事実上の更迭だったからね。
難波さんは、事実上の更迭だったからね。
589名無し野電車区
2022/11/19(土) 19:20:44.33ID:f3MVUvNw 静岡は使わないからいらないという問題ではない。東京から九州まで、広い視野で考えるべき
590名無し野電車区
2022/11/19(土) 19:22:11.57ID:0Iefv0lu >>584
十山さんは、反社ということだね。
十山さんは、反社ということだね。
591名無し野電車区
2022/11/19(土) 19:37:46.44ID:PcEW0wF/ JR東海が24年4月から一部で運賃10円“値上げ”…『ホームドア』設置拡大に向け 千種駅・大曽根駅でも整備へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/37ef271352d95f7fbea88f618363217cc366c195
リニアやらなきゃバリアフリーなんか値上げせずとも楽勝でできるんだけどね
https://news.yahoo.co.jp/articles/37ef271352d95f7fbea88f618363217cc366c195
リニアやらなきゃバリアフリーなんか値上げせずとも楽勝でできるんだけどね
592名無し野電車区
2022/11/19(土) 19:43:10.49ID:f3MVUvNw 東海も金無いのか?
593名無し野電車区
2022/11/19(土) 19:52:40.05ID:mm2kQkTO >>591
静鉄が利用者減などで運賃値上げ申請 来年4月から平均12%
11月13日 10時26分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20221113/3030018268.html
>具体的には、初乗り140円を160円にするなど全区間で一律20円上げるほか、1か月の通勤定期では区間に応じて360円から2030円上げて、全体としては平均で12%の値上げとなります。
静岡鉄道
「コロナ禍前に年間1000万人を超えていた利用者数は、昨年度も回復せずに厳しい状況が続いている。バリアフリー化への対応など新たな投資も必要で、理解いただきたい」
JR東海よりも値上げしとるな。
こんな静岡経済界をあてにしている難波さんも市民税を値上げするんだろな。
静鉄が利用者減などで運賃値上げ申請 来年4月から平均12%
11月13日 10時26分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20221113/3030018268.html
>具体的には、初乗り140円を160円にするなど全区間で一律20円上げるほか、1か月の通勤定期では区間に応じて360円から2030円上げて、全体としては平均で12%の値上げとなります。
静岡鉄道
「コロナ禍前に年間1000万人を超えていた利用者数は、昨年度も回復せずに厳しい状況が続いている。バリアフリー化への対応など新たな投資も必要で、理解いただきたい」
JR東海よりも値上げしとるな。
こんな静岡経済界をあてにしている難波さんも市民税を値上げするんだろな。
594名無し野電車区
2022/11/19(土) 20:50:28.54 犯罪者は明日も空き缶拾いと主食集めか
生きるって大変だ
生きるって大変だ
595名無し野電車区
2022/11/19(土) 20:56:34.68ID:+XXsiXti596名無し野電車区
2022/11/19(土) 21:02:07.51ID:+XXsiXti ~だから大丈夫っていうなら環境アセスいらないよね?
597名無し野電車区
2022/11/19(土) 21:04:39.03ID:d1C0EAdX598名無し野電車区
2022/11/19(土) 21:17:03.35ID:d1C0EAdX >>596
そうだよ。
静岡県は、環境アセスはしてないよ。
パワハラ会議はしてるけどね。
【竹門委員】
・ 影響評価はしていないのか。
【静岡県 難波理事】
・ はい。
ただ、その分、こういう非常口からトンネルで入っていく形になるし、それから導水路トンネルのところ、これも新たに導水路トンネルを掘るし、それから幾つか工事用のトンネルも掘ったりするので、そういった面で、トンネルとしての影響は出ると思う。
ただ、地表の道路、こちらはそれほど新設はないので、むしろトンネルの影響のほうが大きいのではないか。
そうだよ。
静岡県は、環境アセスはしてないよ。
パワハラ会議はしてるけどね。
【竹門委員】
・ 影響評価はしていないのか。
【静岡県 難波理事】
・ はい。
ただ、その分、こういう非常口からトンネルで入っていく形になるし、それから導水路トンネルのところ、これも新たに導水路トンネルを掘るし、それから幾つか工事用のトンネルも掘ったりするので、そういった面で、トンネルとしての影響は出ると思う。
ただ、地表の道路、こちらはそれほど新設はないので、むしろトンネルの影響のほうが大きいのではないか。
599名無し野電車区
2022/11/19(土) 23:39:21.86ID:8AMo3g/w600名無し野電車区
2022/11/19(土) 23:48:52.18ID:8+ijvs57602名無し野電車区
2022/11/20(日) 05:01:40.84ID:PkIwoE7h 公園管理団体に指定 特種東海フォレスト 民間企業で全国初
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1152423.html
>南アルプス国立公園で保全活動を行う島田市の特種東海フォレスト(亀山寿夫社長)は17日、西村明宏環境相から自然公園法に基づく「公園管理団体」に指定された。
>悪沢岳と赤石岳、聖岳周辺での高山植物の保護柵や登山道の維持管理、山小屋の管理運営などの実績が認められた。
>民間企業の指定は全国初。
>同日、環境省で山田美樹副大臣から指定書を受け取った亀山社長は「指定を機に、南アルプスのライチョウや高山植物の保護にますます取り組んでいきたい」と述べた。
>公園管理団体制度は国立公園では環境相、国定公園では都道府県知事が、自然公園の管理に一定の能力を持つNPO法人や公益財団法人などを指定する。
>4月の改正自然公園法施行で民間企業も指定対象となり、同社は環境省に指定申請をしていた。
十山さんじゃあないらしい。
治山とか金のかかることは税金でやってるのにね。
やってることは人工工作物を設置する環境破壊だ。
自分らの土地なわけなんだから、しっかり管理しろってこったろう。
これからは、管理者責任も厳しく問われるべきだな。
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1152423.html
>南アルプス国立公園で保全活動を行う島田市の特種東海フォレスト(亀山寿夫社長)は17日、西村明宏環境相から自然公園法に基づく「公園管理団体」に指定された。
>悪沢岳と赤石岳、聖岳周辺での高山植物の保護柵や登山道の維持管理、山小屋の管理運営などの実績が認められた。
>民間企業の指定は全国初。
>同日、環境省で山田美樹副大臣から指定書を受け取った亀山社長は「指定を機に、南アルプスのライチョウや高山植物の保護にますます取り組んでいきたい」と述べた。
>公園管理団体制度は国立公園では環境相、国定公園では都道府県知事が、自然公園の管理に一定の能力を持つNPO法人や公益財団法人などを指定する。
>4月の改正自然公園法施行で民間企業も指定対象となり、同社は環境省に指定申請をしていた。
十山さんじゃあないらしい。
治山とか金のかかることは税金でやってるのにね。
やってることは人工工作物を設置する環境破壊だ。
自分らの土地なわけなんだから、しっかり管理しろってこったろう。
これからは、管理者責任も厳しく問われるべきだな。
603名無し野電車区
2022/11/20(日) 05:03:25.33ID:XhT0hLAl 新大阪から札幌をリニアで結ぶべき!
604名無し野電車区
2022/11/20(日) 06:26:39.39ID:ckgoKroh 結局、現時点での名古屋開業見込みはいつなの?
発表しないってことは、予定すら立てられないほど無策ってことかな
発表しないってことは、予定すら立てられないほど無策ってことかな
605名無し野電車区
2022/11/20(日) 07:09:00.85ID:KGxDkwL6607名無し野電車区
2022/11/20(日) 07:48:05.02ID:KGxDkwL6 >>606
対応策をしっかり示しているだろ。
>県内のリニア工事を巡っては、工事に伴う大井川流量減少問題や南アルプスの環境への影響に関する議論が県と国の双方の協議体で続いていて、着工のめどは立っていない。
「県として(リニアの)静岡工区の工事に協力するという話がまったくいただけない中で、当社に閑蔵線の整備を要請されても受けられないと繰り返し申し上げた。県として工事に協力するならば、初めて当社として検討する可能性が出てくると。(協力がない中で)閑蔵線整備の要請をいただくのはバランスのとれない話だ」
「スタンス、姿勢の問題。工事の協力をいただければ、いろいろな事柄が前向きに進むという趣旨だ。私たちは水の問題、環境の問題を一生懸命やる」
協議が成立しないなら、静岡のわがままを法的に規制する。
南アルプスルートを大深度法の対象地域に指定しちまうの。
対応策をしっかり示しているだろ。
>県内のリニア工事を巡っては、工事に伴う大井川流量減少問題や南アルプスの環境への影響に関する議論が県と国の双方の協議体で続いていて、着工のめどは立っていない。
「県として(リニアの)静岡工区の工事に協力するという話がまったくいただけない中で、当社に閑蔵線の整備を要請されても受けられないと繰り返し申し上げた。県として工事に協力するならば、初めて当社として検討する可能性が出てくると。(協力がない中で)閑蔵線整備の要請をいただくのはバランスのとれない話だ」
「スタンス、姿勢の問題。工事の協力をいただければ、いろいろな事柄が前向きに進むという趣旨だ。私たちは水の問題、環境の問題を一生懸命やる」
協議が成立しないなら、静岡のわがままを法的に規制する。
南アルプスルートを大深度法の対象地域に指定しちまうの。
608名無し野電車区
2022/11/20(日) 07:55:13.85ID:lJ2ZFQ0E >>607
いやだから、そもそも倒壊が許可権者や有識者から言われてることを全然やろうとしてないし、空手形乱発だけで乗り切ろうとしてるの見え見えだし、
こんなんで静岡県が一方的に倒壊に屈服してとりあえず掘らせてやるとか有り得ないのだが?
倒壊の屑っぷりが酷すぎるだけのこと
いやだから、そもそも倒壊が許可権者や有識者から言われてることを全然やろうとしてないし、空手形乱発だけで乗り切ろうとしてるの見え見えだし、
こんなんで静岡県が一方的に倒壊に屈服してとりあえず掘らせてやるとか有り得ないのだが?
倒壊の屑っぷりが酷すぎるだけのこと
609名無し野電車区
2022/11/20(日) 07:59:24.10ID:lJ2ZFQ0E >>605
河川法も森林法も自然公園法も条例も守ろうとしてないのなら当たり前では?
ていうか他県でも用地買収進んでないし品川の工事も止まってるし、静岡だけの問題ではないだろ何言ってんだ?
まあ倒壊は盛んに静岡県のせいにしたがってるみたいだが?
河川法も森林法も自然公園法も条例も守ろうとしてないのなら当たり前では?
ていうか他県でも用地買収進んでないし品川の工事も止まってるし、静岡だけの問題ではないだろ何言ってんだ?
まあ倒壊は盛んに静岡県のせいにしたがってるみたいだが?
610名無し野電車区
2022/11/20(日) 08:09:31.97ID:P2hKX3h6 >>608
鉄道局の分かりやすい中間報告の動画でも見てから言ってね↓
・大井川水資源問題に関する中間報告について(動画)(216MB)
https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001571845.mp4
静岡問題とは、水資源への不安や懸念だそうだよ。
まずは、ゼロリスクは有り得ないことを理解させないとな。
つまり、+β?は無いってこった。
静岡の強請ってたかる体質が判明したからね。
治山事業も取り止めて税金を回収しないとな。
あと、長島ダムの国負担分も回収するからね。
鉄道局の分かりやすい中間報告の動画でも見てから言ってね↓
・大井川水資源問題に関する中間報告について(動画)(216MB)
https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001571845.mp4
静岡問題とは、水資源への不安や懸念だそうだよ。
まずは、ゼロリスクは有り得ないことを理解させないとな。
つまり、+β?は無いってこった。
静岡の強請ってたかる体質が判明したからね。
治山事業も取り止めて税金を回収しないとな。
あと、長島ダムの国負担分も回収するからね。
612名無し野電車区
2022/11/20(日) 08:30:47.07ID:P2hKX3h6613名無し野電車区
2022/11/20(日) 08:33:41.58ID:P2hKX3h6 >>611
とどの詰まり、川勝さん次第ってこった。
とどの詰まり、川勝さん次第ってこった。
614名無し野電車区
2022/11/20(日) 09:00:06.16ID:cl1sRVwr ダム9倍の土砂搬入計画 静岡県はなぜ砂防法適用を見送ったか… 担当部署、積極関与せずか 熱海土石流
11/18(金) 9:29配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ae36e47fbd418e817520aee4b1911497e2f0608
>砂防法以外の法令で対応できたと主張する県だが、砂防ダムの容量を大幅に上回る残土が上流の急傾斜地に積み上げられる計画があったにもかかわらず、当時の砂防関連部署が積極的に関与していなかった可能性が浮き彫りになっている。
>複数の県関係者は「砂防担当者は他の部署と協議していなかったのではないか」との見方を示す。
>理由は不明だが、県は「昔のことなので聞いても記憶がないだろう」(砂防課)として当時の関係職員に詳細にヒアリングする予定はないとしている。
>「砂防法を適用する必要はないと当時の職員は見ていた」。川勝平太知事も10月の記者会見で当時の対応をそう説明したが、明確な経緯は示していない。
こいつはヤベーぞ。
ヒヤリングしとかないと、万が一、ヤバい情報が出てきた時に言い訳できないぞ。
11/18(金) 9:29配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ae36e47fbd418e817520aee4b1911497e2f0608
>砂防法以外の法令で対応できたと主張する県だが、砂防ダムの容量を大幅に上回る残土が上流の急傾斜地に積み上げられる計画があったにもかかわらず、当時の砂防関連部署が積極的に関与していなかった可能性が浮き彫りになっている。
>複数の県関係者は「砂防担当者は他の部署と協議していなかったのではないか」との見方を示す。
>理由は不明だが、県は「昔のことなので聞いても記憶がないだろう」(砂防課)として当時の関係職員に詳細にヒアリングする予定はないとしている。
>「砂防法を適用する必要はないと当時の職員は見ていた」。川勝平太知事も10月の記者会見で当時の対応をそう説明したが、明確な経緯は示していない。
こいつはヤベーぞ。
ヒヤリングしとかないと、万が一、ヤバい情報が出てきた時に言い訳できないぞ。
615名無し野電車区
2022/11/20(日) 09:16:38.85ID:cl1sRVwr リニア計画の明暗分ける「静岡市長選」…元副知事出馬でJR東海が「青ざめた理由」
11/20(日) 8:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/35bb7953fce48973306fd9f8890bedc755cde17a?page=2
■手堅い共産党票
今回の静岡市長選で注目されるのは、共産党の動きである。
前回選には独自候補を立てた。
田辺氏が約13万8000票、川勝知事が支援に回った元県議の候補が約10万7000票、共産党候補が約3万3000票を獲得している。
難波氏の動向を見て、出馬が遅れた元県議、共産党候補の得票数を足せば、それだけでも田辺氏を上回る。
共産党が候補を擁立しなければ、難波氏の楽勝となる。
2021年6月実施の静岡県知事選で、“反リニア”の共産党は独自候補を立てなかった。
毎回、知事選で共産党は候補を擁立して12~13万票を獲得している。
昨年の知事選では川勝知事の“反リニア”姿勢を評価、自主投票とした。
川勝知事は自民党公認候補に約33万票の大差をつけて圧勝、その原動力のひとつが「手堅い共産党票」だった。
今回、難波氏は無所属で立候補する。「すべての政党、会派の支持、理解を得たい」などと述べたから、難波氏のリニアに対する姿勢を川勝知事と同じと評価すれば、共産党は当然、難波氏の支援に回る可能性が高い。
つまり、“反リニア”への期待である。
やっぱりねー。
11/20(日) 8:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/35bb7953fce48973306fd9f8890bedc755cde17a?page=2
■手堅い共産党票
今回の静岡市長選で注目されるのは、共産党の動きである。
前回選には独自候補を立てた。
田辺氏が約13万8000票、川勝知事が支援に回った元県議の候補が約10万7000票、共産党候補が約3万3000票を獲得している。
難波氏の動向を見て、出馬が遅れた元県議、共産党候補の得票数を足せば、それだけでも田辺氏を上回る。
共産党が候補を擁立しなければ、難波氏の楽勝となる。
2021年6月実施の静岡県知事選で、“反リニア”の共産党は独自候補を立てなかった。
毎回、知事選で共産党は候補を擁立して12~13万票を獲得している。
昨年の知事選では川勝知事の“反リニア”姿勢を評価、自主投票とした。
川勝知事は自民党公認候補に約33万票の大差をつけて圧勝、その原動力のひとつが「手堅い共産党票」だった。
今回、難波氏は無所属で立候補する。「すべての政党、会派の支持、理解を得たい」などと述べたから、難波氏のリニアに対する姿勢を川勝知事と同じと評価すれば、共産党は当然、難波氏の支援に回る可能性が高い。
つまり、“反リニア”への期待である。
やっぱりねー。
616名無し野電車区
2022/11/20(日) 09:53:28.88ID:cl1sRVwr 【独自】来春の静岡市長選 現職の田辺信宏市長が出馬しない方針 政策に一定の区切りや経済界の動向考慮
11/16(水) 16:40配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f3b2f66e859ebe729ea48517d726d499cc55122
> 来年4月の市長選について田辺市長はこれまで態度を明確にしていませんが、出馬しない意向を複数の近い支援者らに伝えていることが関係者への取材でわかりました。
間抜けどもがコメントしとるなぁ。
11/16(水) 16:40配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f3b2f66e859ebe729ea48517d726d499cc55122
> 来年4月の市長選について田辺市長はこれまで態度を明確にしていませんが、出馬しない意向を複数の近い支援者らに伝えていることが関係者への取材でわかりました。
間抜けどもがコメントしとるなぁ。
617名無し野電車区
2022/11/20(日) 10:02:31.75ID:cl1sRVwr 「出馬の意欲はあります」田辺静岡市長 12月2日に市長選へ態度表明か 自民静岡支部「支援の意思全くぶれていない」
11/18(金) 19:38配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6297d48a883f0586fc619c3988fde6159016cf2
> “一部” 経済界からの支援を受ける難波喬司元副知事が出馬を表明する中、自民党としては組織票を割りたくないため、山田県議に出馬を取りやめてほしいのが本音です。
難波さんの支援は、 “一部” の経済界からに縮小しとるぞ。
山田県議さんは、田代ダム案の交渉役になることを公約にすればチャンスがあるぞ。
11/18(金) 19:38配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6297d48a883f0586fc619c3988fde6159016cf2
> “一部” 経済界からの支援を受ける難波喬司元副知事が出馬を表明する中、自民党としては組織票を割りたくないため、山田県議に出馬を取りやめてほしいのが本音です。
難波さんの支援は、 “一部” の経済界からに縮小しとるぞ。
山田県議さんは、田代ダム案の交渉役になることを公約にすればチャンスがあるぞ。
618名無し野電車区
2022/11/20(日) 10:05:35.89ID:Z1hU8fqv リニア自体には反対してないよ
川勝、難波、十山の鈴木社長や大井川流域市長や住民も
みんな人と自然に迷惑をかけない方法でやってと言ってる
今後リニア推進のためにはまず課題となってる垂直ボーリング調査を実施して水が漏れない深さやルートを調べ、水平ボーリング調査でより精度を上げるのが今必要なこと
川勝、難波、十山の鈴木社長や大井川流域市長や住民も
みんな人と自然に迷惑をかけない方法でやってと言ってる
今後リニア推進のためにはまず課題となってる垂直ボーリング調査を実施して水が漏れない深さやルートを調べ、水平ボーリング調査でより精度を上げるのが今必要なこと
619名無し野電車区
2022/11/20(日) 10:12:10.22ID:16DiZ49M 難波さんは本当に反リニアなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告 [冬月記者★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★5 [どどん★]
- 京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」にシフトの背景には外国人観光客の≪正直な本音≫があった [どどん★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 【日テレNEWS】外出控え強まる…GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高い」コンビニ大手でお得なキャンペーンも [おっさん友の会★]
- 【悲報】なだぎ武、大阪万博で干される…専門家「起用なしはかなり違和感」 [208234178]
- 【悲報】大谷の嫁、娘を産んでしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【MLB】千賀滉大(防御率0.79)山本由伸(防御率0.93)日本人選手すごい! [696684471]
- 「子供の塾代(100万)は親が負担するのが当たり前?」子育て世帯の間で話題に【石破悲報】 [739066632]
- 【画像】尾田栄一郎さんが描いたラムちゃんwwww [208234178]
- 解体屋のトラック、どうみても違法な過積載を合法だと擁護する馬鹿が現れる [382163275]