X

(東武)東上線 Part306

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/24(火) 23:14:47.11ID:VEICvE60
東上営業支社の所轄路線(東上本線:池袋~寄居75.0km・越生線:坂戸~越生10.9km)を語るスレです。

【このスレのお約束】
○長文書き込みをする際は、必ずコテハンを入れましょう。
○荒らしは徹底放置&完全スルー::(馬鹿詐欺君の書き込み禁止!)
○せやな、激しく同意、土人はNGワードに入れましょう。
○執拗な川越市以北分断厨の書き込みは理由の如何を問わず一切禁止!
○東武鉄道への要望は此処へ書き込んでも無駄。
○沿線の話など鉄道本体と関係のない話題は基本的にしない。
○鉄道に関係の無い話が書かれてもレスを付けないで注意を促しましょう。
○次スレは、>>960くらいを目処に宣言をしてからが目安ですが、ワッチョイ厨が勝手にスレを立てることがあるので臨機応変に。
○みんな、東上本線をこよなく愛してるのだから仲良く。←これが一番大事。

※前スレ
(東武)東上線 Part305
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1673577126/
2023/01/31(火) 08:02:22.57ID:HKJ81FuD
前面の実は2枚に分かれてますの表示機がようやくまともな状態になったか
2023/01/31(火) 08:06:43.79ID:Ws0RlRp0
んほ~新品FCたまらんね
2023/01/31(火) 08:12:08.73ID:DJeUAJtJ
ゴシック体なんだな
429名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 08:27:41.69ID:XREjWPBV
今年中には、10000系幕車以外は全編成FC化されるのか
2023/01/31(火) 08:34:18.96ID:oqZfPYXv
発色が良いからコイトだな(適当)
2023/01/31(火) 08:35:19.43ID:v7q0Lh+B
方向幕がフルカラーになっただけで喜ぶ沿線民。w
432名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 08:37:06.32ID:UmrIMYuD
フル男衾化
2023/01/31(火) 08:37:39.34ID:HKJ81FuD
新車がないんだからちまちました改良で喜ぶしかないだろ 
2023/01/31(火) 08:39:36.37ID:oqZfPYXv
明朝はやっぱ見辛いか
2023/01/31(火) 08:44:53.77ID:/1oPdN6J
しょうもない改良
貧乏くせえな
2023/01/31(火) 08:46:04.36ID:/1oPdN6J
20年近く経過した車両の改良がこんだけとか
2023/01/31(火) 08:46:22.84ID:/1oPdN6J
20年近く経過した車両の改良がこんだけとか
2023/01/31(火) 08:50:44.31ID:pa4xS0G6
3色LED自体が今はもう特注品だからな
安価に部品交換すれば基本こうなる
2023/01/31(火) 08:51:44.98ID:v7q0Lh+B
>>433
もしも、もしもですよ。
東上線に新規設計の新車が入ったら大歓喜しそうだな。w

どうせ、数年使った所で伊勢崎線系統に召し上げられてしまうのだろうけど。
2023/01/31(火) 09:00:36.38ID:qVovZ5St
日立だからキドカラーのほうが良かった
2023/01/31(火) 09:01:11.10ID:2dNnigaf
3月改正で優等種別が変わるから色で分かりやすくするんだろう
2023/01/31(火) 09:02:30.48ID:2dNnigaf
幕の色も変えるのかな
2023/01/31(火) 09:10:02.24ID:2dNnigaf
取り外した3色LEDは本線の幕を置き換えとか。
444名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 09:14:26.80ID:gkWv9Zn7
男衾もFC(フルチ◯)化しよう
445名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 09:16:29.64ID:4XZbK97C
やっとゴシック体にしたか
5年遅いな
種別と行先のアンバランスさがそのままなのは東武らしくてダサい
2023/01/31(火) 09:16:36.08ID:XOeDGSDO
駅員を裸にするとか?
447名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 09:28:02.09ID:mRNFhTG6
男衾FC
2023/01/31(火) 09:39:15.20ID:lC3bgSPu
旧ROMが完全に消滅してしまったな
やはりフルカラーは視認性高くて良いね
2023/01/31(火) 09:56:49.14ID:AiBs4HTe
フル●ン化で男衾が見やすくなったのか
2023/01/31(火) 10:38:04.30ID:DJeUAJtJ
でも号車番号の表示は不要
451名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 10:59:31.32ID:u1t+7XjP
どんどんフルカラー化してあと10年は新車無しだな
452名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 11:01:27.57ID:ebJROFBn
>>425
おお、明朝やめてゴシックにしたか
こっちのほうが見やすい
2023/01/31(火) 11:44:53.75ID:Cvbwa75R
しかしここ10年新車なし
主力車輌の新製が80~90年代とか
こんな状況大手私鉄の本線級で東上線以外にあるのかね
454名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 11:44:56.00ID:ogeQwd1E
丸文字とかかわいくしてイメージアップ
2023/01/31(火) 11:47:00.37ID:ogeQwd1E
地方バスによくある「すみません回送です」みたいなのもあり。
2023/01/31(火) 11:54:47.95ID:UZAVdY3/
すみませんワカメです

なんて洒落てるのもあり
2023/01/31(火) 12:04:23.74ID:7l6xBeeQ
>>453
近鉄
2023/01/31(火) 12:22:22.88ID:6WaR0JJF
だって置き換える対象がないじゃん
10000も未更新だけど更新すればあと15年は使えるし
10030/10050なんかはまだ新車の匂いするし
2023/01/31(火) 12:32:38.91ID:cMC0RNtV
>>451
5年くらい後のRP臨時増刊号東武特集で、
本線に先駆けて行先表示のフルカラー化を行いました
って書くためのアリバイ作りだろうな。
新車もリニューアル車も入れる気がゼロで5年後にも入る可能性ゼロの路線だから

>>452
沿線に写研って文字の会社があるというのに、書体に関するこだわりがふぉんとにないのが東武だからなぁ。
だから写研工場がヤオコーに化けて大繁盛。

>>455
西武バスの回送車表示、正面左側のワイングラスは何なんだろう
って不思議に思っていたら、お辞儀している運転手の絵だったってわかったときは
芸の細かさに驚くと同時に、何もそこまでしなくても、とも思った。
KKKは「回送」って表示するだけだから
2023/01/31(火) 12:32:54.46ID:IVUJ7mqt
51001Fの快速幕が見たいね
2023/01/31(火) 12:39:26.54ID:eqEXTXQY
つまらん路線ですねいろいろと
462名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 12:45:18.58ID:ebJROFBn
昔使ってたDead Headをメタリカ調におどろおどろしく
2023/01/31(火) 12:56:14.11ID:cMC0RNtV
>>462
東武と東上でも違っていたくらい回送の英文表記が各社まちまちだったのに
Not ServiceかNo Serviceに標準化されているのが寂しい。
DEADHEADの何が悪かったんだろう。東海道新幹線だってDEADHEADだったのに
464名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 12:56:53.30ID:WG3ColGl
東武と近鉄って共通点多いよね
でも近鉄は世襲じゃないけど

今日も男衾仕草
2023/01/31(火) 13:10:21.88ID:BVHIh8qB
10年後も8000が現役でも驚かない
466名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 13:21:47.44ID:u1t+7XjP
寄居線用でんちゃ化8000系
467名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 13:22:53.66ID:XREjWPBV
越生線・小川町以北用8000系はFC化しないのか?
2023/01/31(火) 13:24:13.42ID:qVovZ5St
>>444
FC東京はフルチン東京だったのか
2023/01/31(火) 13:24:37.41ID:ObNIQBe7
男衾駅から新車に乗りたいです
2023/01/31(火) 13:24:48.19ID:96Gdn95S
いくらボロだからって貨車扱いだなんて…
471名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 13:44:57.77ID:ebJROFBn
FC2は見るときフルチンになるから強ち間違いではない
472名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 13:47:12.93ID:ebJROFBn
>>463
頭部搭乗線のトラウマ連想するからやめたんじゃね
473名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 14:12:30.35ID:SoVXb23Z
あれはALIVE HEADだっただろ!
2023/01/31(火) 14:25:59.88ID:I9d3yXiH
deadheadって客向けの案内としては英語として違和感あるらしいよ。
out of serviceかnon useあたりがわかりやすいらしい。
2023/01/31(火) 14:42:56.42ID:qXIdaxXd
>>472
頭部に搭乗ってマジンガーZか何かか?
2023/01/31(火) 14:49:04.81ID:qVovZ5St
>>471
俺はサカパンの上からまさぐってる
2023/01/31(火) 15:22:30.41ID:2XdQmyaE
どうせなら馬鹿フォントの代表選手・HG創英角ポップ体にでもすりゃいいのに(笑)

>>459
和光市の謎の企業・写研株式会社ってそういう会社だったんだ
2023/01/31(火) 15:33:29.81ID:u7styMBr
今日で最後になるけど和光市のPayPay30%ウマかったな
東上線利用者県民なら誰でも利用できたはずなので
まさか完走するとは思わなかった
479名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 15:53:24.56ID:y0JuIfGk
西武も特急料金指定料金値上げか
ただし複数社跨ぐSトレインは据え置き
TJライナー好評ならもっと値上げするかね
2023/01/31(火) 16:00:55.89ID:ydjtfLee
>>465
乗り心地が最高に良い8000系が残るのは当然
50000系は安っぽい乗り心地を改善して欲しい
2023/01/31(火) 16:27:23.22ID:X66h/y0x
ガタガタ窓を何とかしないと。
8000系の方が静かとかどうかしてる。
2023/01/31(火) 16:28:50.91ID:hKfJReYj
TJとTHどうしてここまで差がついた?
483名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 16:31:52.27ID:9X8MY+A8
小江戸600円って、TJライナー川越特急の一人勝ちだろうね
2023/01/31(火) 16:42:27.65ID:7rSDXE0U
>>481
30000が異様にバタつくよね
2023/01/31(火) 17:02:31.51ID:hKfJReYj
西武は値上げで離れそうになる分
きちんと急行・準急減便して有料列車に誘導するからな
一度底を見た会社は本当容赦ない
2023/01/31(火) 17:08:38.90ID:DJeUAJtJ
>>481
50000系は床下からゴッゴッっていう音が気になるね
2023/01/31(火) 17:25:06.07ID:ydjtfLee
S型ミンデン台車は神
ミンデンドイツ式台車は神を超えた存在
2023/01/31(火) 17:32:24.39ID:epABQrQM
>>484
そう。
30000は評価高いけど窓は最悪だよね。
2023/01/31(火) 18:16:50.23ID:AbrnHtkG
そのせいか30000フルカラー化はこのスレで反応薄かったな
2023/01/31(火) 18:17:45.34ID:AbrnHtkG
Aトレイン特有の走行中に鳴る「ホワン…ホワン…」という音好き
2023/01/31(火) 18:27:11.81ID:3YPZm7Aq
多摩地域のPFAS血液検査、85%の人が「健康被害の恐れ」指標値超える
https://www.tokyo-np.co.jp/article/228317

東京・多摩地域で水道水に利用していた井戸水から発がん性が疑われる有機フッ素化合物(PFAS=ピーファス)が検出された問題で、住民の血液検査に取り組んでいる市民団体が30日、国分寺市を中心とした87人分の分析結果を発表した。血中濃度が米国で定める指標値を超えた住民は約85%に上り、分析した専門家は「水道水が主な要因ではないか」と指摘した。


中央線、京王線、小田急、東急沿線全て毒水でアウト
東上沿線民大勝利じゃん
2023/01/31(火) 18:35:44.16ID:2XdQmyaE
横田基地が汚染源かも知れないとか書いてあるね。
多摩川から多摩湖へ送水する東京水道という水路があるのだが、こいつは実際、横田基地の真下を通ってる。
(軍事基地だし、水路とはいえ恐らく銃を構えた兵士が24時間見張ってるはず)
https://maps.gsi.go.jp/#15/35.754801/139.347153/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1
2023/01/31(火) 18:41:42.34ID:1NW3JV3i
男衾液で消毒するしかない
2023/01/31(火) 18:47:49.11ID:PdFnfQx+
志木駅の男子トイレの手洗いが直ってる
数ヶ月放置されていてけどようやくだよ
2023/01/31(火) 20:17:08.00ID:rOk2hQwt
スロープ板外さず東北新幹線発車 ツイッターに動画
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f759b45db93836464ebf175b9c1959e7e41e8d6

新幹線が車椅子用の補助板を付けたまま走行する動画拡散 JR東日本「ケガ人はいない。詳細は確認中」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6452387

結構動画見たけどあかんよ
もし清掃の人が外さないでホームを歩いてた人に引掛けでもしたら大怪我じゃ済まないぞ
東武は乗降が確認できたらスロープは速やかに外す
2023/01/31(火) 20:29:30.51ID:6VIWJr67
止まって安全確認とかやんないんだな
ドアに異常があるかもしれないのに
2023/01/31(火) 20:37:32.55ID:v7q0Lh+B
JRは最近たるんでるからなあ。
「胸重くない」とかあったり。

でも、漫画読みながら運転したり、ハンドルに手袋をかぶせて手ぶらとか、
客室のロングシートにゴロリとしたり(しかも客の目の前で)ってのは、無いようだ。w
2023/01/31(火) 20:56:28.26ID:zihv8PA0
>>493
性病ついてそう
2023/01/31(火) 22:02:27.88ID:TkauEMUG
こういうのってもう車掌は業務から外されるんだろ?
駅員とか事務の業務するのか
2023/01/31(火) 22:17:38.80ID:r9zKY3Fv
西武の小江戸値上げか。東上F快急や川特にみんな流れるぞこれ。東上F快急は川越市か川越で客の入れ替わりが多少ありそうね。
2023/01/31(火) 22:23:08.27ID:mocModTy
>>500
もともと小江戸はガラガラだから変わらない
平日朝晩はほぼ満席になるけど狭山市、所沢、東村山から乗る客
2023/01/31(火) 22:34:46.58ID:Je3aA5ql
西武新宿線の所沢以北は東武でいうところの浅草~曳舟間
特急あれども実質支線
2023/01/31(火) 22:40:41.86ID:KmsML0zM
川越所沢間の105キロ走行こそNRA乗り鉄の醍醐味
504名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 22:46:21.05ID:WU+cr+/x
>>495
車掌は男衾で日勤教育1ヶ月
2023/01/31(火) 22:47:37.75ID:r9zKY3Fv
>>501
そっちがメインだろうけど、昼間は所沢か東村山まで貸切状態になりそう。百万灯や川越祭りだと別だろうけど。
>>499
動画見たけど、最悪だわこれ。東上でもこんな酷いの見たことねえよ。
2023/01/31(火) 22:47:53.73ID:KmsML0zM
>>500
小江戸に乗らなかったら始発の急行か各停に座るだけ
507名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 22:50:08.20ID:7XflzmGU
そもそも、Fライナーとか川越特急で川越行かないだろ
2023/01/31(火) 22:50:42.11ID:KmsML0zM
5年前くらいの半蔵門線ベビーカー引き摺り事故は即刻乗務から外されてたな
2023/01/31(火) 23:04:16.11ID:rOk2hQwt
>>508
【ベビーカー引きずり事故】20代女性車掌はなぜ緊急ブレーキをかけられなかったのか…あわや大惨事、見過ごされた4つのチェックポイント
https://www.sankei.com/article/20160411-3DORENDLOVPXVD4YEXNUK62FSA/

車掌から見ると、4両先、わずか80メートル先を引きずられているベビーカーが見えないのはどういうわけなのか。東京メトロ広報も「通常なら気づくべきですが…」と首をひねる。

電車が約100メートル動いたところで、子供を連れた女性が車内の非常通報装置のボタンを押した。しかし、車掌は目視確認を優先させ、対応を先送りした。電車がさらに約50メートル進んだ時点でホームの50代女性が、駅の非常停止ボタンを押した。警報音が鳴り響いたが、車掌はここでも非常ブレーキを使わなかった。

後はメトロの奥義社長が石井国交相に面会し謝罪した件も
被害者に先に詫びるべきではと議論にもなった
メトロの体質がよくわかる
2023/01/31(火) 23:08:50.92ID:af+V53W0
>>503
そんな速度出すのは遅れてるときだけ
95で流せば十分スジに乗れる
2023/01/31(火) 23:28:44.15ID:Je3aA5ql
JR東日本はもう運転士や車掌という職制廃止したからな
ラッシュ時は乗務でも昼間は日によってはNEWDAYSの店員とかやってる
乗務だけに専念する人事は廃止した

そういう会社だから起こるべくして起こった事案
2023/01/31(火) 23:37:30.14ID:tQ+3yt+B
運転士がみんなブレーキかける目安をホームにある立ち食いそば屋にしてて
そば屋がなくなったらその駅でオーバーランが多発したってのもJR東だったな
2023/01/31(火) 23:58:20.50ID:6Xz/4Hn3
コンビニの店員より男衾勤務させてあげたい
2023/02/01(水) 00:03:51.04ID:gvTvPIcg
>>495
束「2面4線で折り返しに余裕がないんですよ…東海道新幹線は3面あるのに」
海「リニアが出来たら1面あげまひょか?」

束&海「川勝てめえ…」
2023/02/01(水) 00:11:09.37ID:vFZ6GRLW
何にせよこれはないわ
殿様商売だからってさぁ
516名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 00:15:08.49ID:dGMUt+Ni
>>512
興味深い話だ。
パイロットなんかも昔は視界不良の際は横向きながら着陸する人がいたらしい。
そういう職人芸っぽいのなくなっていくんだろうね。
2023/02/01(水) 00:42:16.10ID:3ZZbYyLG
デカすぎワロタw
https://i.imgur.com/hqlDizX.jpg
https://i.imgur.com/J0p03d6.jpg
2023/02/01(水) 01:14:03.60ID:aaFFN6+N
>>514
もう静岡迂回しちゃえよ定期
2023/02/01(水) 01:23:43.15ID:4WK0sutU
運転士が店番www
千葉の煎餅屋じゃないんだからw
2023/02/01(水) 02:33:36.70ID:psEgBrA7
乗務員のマルチタスク化はJR九州が先行していて
それを他のJRも追随した感じやね

あっちは新幹線乗務の合間に
系列コンビニやドラッグストアの品出し・レジ打ちやら
マンションのモデルハウス接客とか普通にあるし

あっちはガチで鉄道が副業だからしゃあないが
521名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 06:44:44.13ID:dGMUt+Ni
ガキの頃国鉄民営化で東京駅のカレー屋に転属になったらしき奴に不貞腐れた接客されたな。
サービス業として接客マナー学ぶのは悪くないと思うけどニューデイズはないわなあ。
522名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 08:46:53.69ID:1hi0kBuR
15Tに入ってた9107Fが車両故障で地下鉄成増で運転打ち切り
2023/02/01(水) 09:02:21.85ID:c5nlr4ng
また東武のボロが直通先で迷惑かけたのか
2023/02/01(水) 09:07:17.35ID:28AyLy4o
うちのバカ息子が毎度申し訳ございません
2023/02/01(水) 09:09:32.14ID:vFZ6GRLW
あららやっちゃったねー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況