!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いてください。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)
▼前スレ
JR西日本車両更新予想スレッド Part108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1711449980/
JR西日本車両更新予想スレッド Part107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1707991390/
●お願い
・同じ話題を繰り返し書き込み続けるのは禁止です。
・スレタイと関係の無い話題やその原因となる書き込みはお控えください。他社の話題は当該スレへどうぞ。
・荒らしの相手をしないでください。相手をすると大抵は荒らし行為がさらにエスカレートします。レスを返すなどもってのほか。
・次スレを立てずにスレを使い切る行為はおやめください。>>950 を越えたら書き込みを控えましょう。
・労組ソースの情報を貼る際は直リンにならないよう「h」を抜きましょう。
・次スレは>>900~950あたりで立ててください。
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
JR西日本車両更新予想スレッド Part109
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し野電車区 (初段) (ワッチョイ 5284-6F93 [2405:6587:d440:7d00:*])
2024/05/07(火) 02:08:13.36ID:gNjuS2dq02名無し野電車区 (ワッチョイ a284-6F93 [2405:6587:d440:7d00:*])
2024/05/07(火) 02:09:57.55ID:gNjuS2dq0 最近の動きまとめ
【新幹線】
○山陽新幹線にN700S系を2024~2026年度に16連4本新製投入
○捻出されたN700系4本を16連から8連に短縮
○捻出された500系8連4本を2026年度末までに廃車
【在来線】
○2024年3月に北陸新幹線敦賀延伸、681系に余剰発生(683系の余剰は発生しない模様)
金沢の681系・683系は683系3連4本を残して京都に転属
○521系は敦賀の0番台2連5本と金沢の100番台2連15本(七尾線用)がJRに残留
それ以外はハピラインふくい・IRいしかわ鉄道の各社に譲渡(他に除雪車1両ずつも譲渡)
○「やくも」に振り子式の273系4連11本を2024年4月以降順次投入、381系は6月までに定期運用終了
ただし381系は一部が多客期対応用などとして当面残留する見込み
○岡山地区に227系500番台を2023年7月以降順次投入、3連25本+2連13本の計101両を新製
113系・115系・117系を置き換え、117系は2023年7月21日で定期運用終了
〇JR京都・神戸線などに225系144両を2020~2023年度に追加投入
(ただしAシート車組み込みの4連2本がこの144両に含まれるかどうかは不明)
○上記で捻出された221系を大和路線・おおさか東線に転用、201系及び直通快速の207系を置き換え
○207系0・1000番台及び223系0・1000番台の体質改善工事を順次実施
223系0番台と編成内混結の2500番台は内装統一工事を実施
○DEC700形の試運転開始、量産時期は未定
○城端線・氷見線に新車(DEC700形の量産車?)34両を2024年度以降に投入、キハ40系を置き換え
○キハ189系改造の観光列車「はなあかり」2024年10月運行開始、季節ごとに西日本各地で運行
○2030年代に燃料電池車の導入を目指す
【新幹線】
○山陽新幹線にN700S系を2024~2026年度に16連4本新製投入
○捻出されたN700系4本を16連から8連に短縮
○捻出された500系8連4本を2026年度末までに廃車
【在来線】
○2024年3月に北陸新幹線敦賀延伸、681系に余剰発生(683系の余剰は発生しない模様)
金沢の681系・683系は683系3連4本を残して京都に転属
○521系は敦賀の0番台2連5本と金沢の100番台2連15本(七尾線用)がJRに残留
それ以外はハピラインふくい・IRいしかわ鉄道の各社に譲渡(他に除雪車1両ずつも譲渡)
○「やくも」に振り子式の273系4連11本を2024年4月以降順次投入、381系は6月までに定期運用終了
ただし381系は一部が多客期対応用などとして当面残留する見込み
○岡山地区に227系500番台を2023年7月以降順次投入、3連25本+2連13本の計101両を新製
113系・115系・117系を置き換え、117系は2023年7月21日で定期運用終了
〇JR京都・神戸線などに225系144両を2020~2023年度に追加投入
(ただしAシート車組み込みの4連2本がこの144両に含まれるかどうかは不明)
○上記で捻出された221系を大和路線・おおさか東線に転用、201系及び直通快速の207系を置き換え
○207系0・1000番台及び223系0・1000番台の体質改善工事を順次実施
223系0番台と編成内混結の2500番台は内装統一工事を実施
○DEC700形の試運転開始、量産時期は未定
○城端線・氷見線に新車(DEC700形の量産車?)34両を2024年度以降に投入、キハ40系を置き換え
○キハ189系改造の観光列車「はなあかり」2024年10月運行開始、季節ごとに西日本各地で運行
○2030年代に燃料電池車の導入を目指す
3名無し野電車区 (ワッチョイ a284-6F93 [2405:6587:d440:7d00:*])
2024/05/07(火) 02:11:24.07ID:gNjuS2dq0 >>2の続き
○北陸新幹線の敦賀~新大阪の延伸は2046年度の開通を目指す
○ゆめ咲線の夢洲延伸は2025年の大阪万博開催には間に合わず、会場跡地再開発に合わせての実現を目指す
○吹田総合車両所のリニューアルは2028年度末(2029年春)完成予定
○なにわ筋線は2030年度末(2031年春)の開通を目指す
○山陽新幹線西明石~姫路・山陽線大久保~魚住に新車両基地を2037年頃までをめどに整備
新幹線20線・在来線10線程度の規模を想定、ただし完成時期先延ばしの可能性も?
〇輸送密度2000人/日未満の区間の輸送手段の見直しを検討
○芸備線(備中神代~備後庄原)・大糸線(南小谷~糸魚川)などでは既に事実上の存廃協議開始
○城端線・氷見線はキハ40系の置き換え完了後(2029年度目途)にあいの風とやま鉄道に移管することで合意
○吉備線はLRT化することで合意(現時点では時期未定)
○宇部線のBRT化は計画凍結
○北陸新幹線の敦賀~新大阪の延伸は2046年度の開通を目指す
○ゆめ咲線の夢洲延伸は2025年の大阪万博開催には間に合わず、会場跡地再開発に合わせての実現を目指す
○吹田総合車両所のリニューアルは2028年度末(2029年春)完成予定
○なにわ筋線は2030年度末(2031年春)の開通を目指す
○山陽新幹線西明石~姫路・山陽線大久保~魚住に新車両基地を2037年頃までをめどに整備
新幹線20線・在来線10線程度の規模を想定、ただし完成時期先延ばしの可能性も?
〇輸送密度2000人/日未満の区間の輸送手段の見直しを検討
○芸備線(備中神代~備後庄原)・大糸線(南小谷~糸魚川)などでは既に事実上の存廃協議開始
○城端線・氷見線はキハ40系の置き換え完了後(2029年度目途)にあいの風とやま鉄道に移管することで合意
○吉備線はLRT化することで合意(現時点では時期未定)
○宇部線のBRT化は計画凍結
4名無し野電車区 (ワッチョイ a284-6F93 [2405:6587:d440:7d00:*])
2024/05/07(火) 02:13:07.86ID:gNjuS2dq0 >>4の続き
残留している国鉄型車両の製造時期一覧
○奈良
205系0番台.....1986年
○京都
117系7000番台.....1980年 ※WEST EXPRESS 銀河
○福知山
113系.....1977年 ※115系は廃車済
○網干・加古川
103系3500番台.....1974~1975・1979~1980年 ※播但線用
103系3550番台.....1978~1979年 ※加古川線用
○岡山
105系.....1980年
113系.....1977~1981年
115系1000番台.....1978~1982年
213系.....1987~1989年
○下関
105系.....1980年
115系1000番台.....1978~1979年 ※T編成
115系3000番台.....1982~1983年
115系3500番台.....1980年 ※117系からの改造車
123系.....1978・1982年
○各地
キハ40・47・48形.....1977~1982年
※転出or置き換えが確定しているもの(奈良の201系等)は省略
ただし岡山の115系(300番台除く)等は置き換えの内訳等が確定していないので引き続き記載
〇こちらのURLも参照 https://www.westjr.co.jp/company/business/material/pdf/list_rolling_stock.pdf
テンプレここまで
残留している国鉄型車両の製造時期一覧
○奈良
205系0番台.....1986年
○京都
117系7000番台.....1980年 ※WEST EXPRESS 銀河
○福知山
113系.....1977年 ※115系は廃車済
○網干・加古川
103系3500番台.....1974~1975・1979~1980年 ※播但線用
103系3550番台.....1978~1979年 ※加古川線用
○岡山
105系.....1980年
113系.....1977~1981年
115系1000番台.....1978~1982年
213系.....1987~1989年
○下関
105系.....1980年
115系1000番台.....1978~1979年 ※T編成
115系3000番台.....1982~1983年
115系3500番台.....1980年 ※117系からの改造車
123系.....1978・1982年
○各地
キハ40・47・48形.....1977~1982年
※転出or置き換えが確定しているもの(奈良の201系等)は省略
ただし岡山の115系(300番台除く)等は置き換えの内訳等が確定していないので引き続き記載
〇こちらのURLも参照 https://www.westjr.co.jp/company/business/material/pdf/list_rolling_stock.pdf
テンプレここまで
5名無し野電車区 (ワッチョイ a284-6F93 [2405:6587:d440:7d00:*])
2024/05/07(火) 02:17:25.89ID:gNjuS2dq0 直近の話題
>JR西日本は30日、2026年3月期までの3カ年の中期経営計画を改定したと発表した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF308BX0Q4A430C2000000/
>28年3月期までに、新幹線や京阪神地区の老朽車両の更新を前倒しするなどして、
総投資額は2100億円積み増す。
>JR西日本は30日、2026年3月期までの3カ年の中期経営計画を改定したと発表した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF308BX0Q4A430C2000000/
>28年3月期までに、新幹線や京阪神地区の老朽車両の更新を前倒しするなどして、
総投資額は2100億円積み増す。
6名無し野電車区 (ブーイモ MMe6-uS3E [133.159.148.163])
2024/05/07(火) 08:09:06.35ID:zN/Cm0iLM 現状下関で221系の面倒見れて今後吹田で面倒見れなくなるってのはそういうことなのかねえ
両数減が4連はサハを抜いた3両で収まりそうなことや座席数的にはそっちのほうがいいかもしれんところが複雑よな
220の中間車を213系のようにすればまあ捌ける訳だし
両数減が4連はサハを抜いた3両で収まりそうなことや座席数的にはそっちのほうがいいかもしれんところが複雑よな
220の中間車を213系のようにすればまあ捌ける訳だし
7名無し野電車区 (ワンミングク MMd2-ePh+ [153.250.59.145])
2024/05/07(火) 14:58:09.30ID:k+as02WgM 気動車の更新はまだですか??
9名無し野電車区 (スフッ Sda2-OeND [49.106.209.107])
2024/05/07(火) 16:37:37.49ID:i0qy0oDod >>8
それだとコストが嵩むから駄目なやつ
それだとコストが嵩むから駄目なやつ
10名無し野電車区 (ワッチョイ 293a-EFcK [240b:c020:4e1:8394:*])
2024/05/07(火) 16:41:40.61ID:1fXT6iVK0 >>9
ただ四国のハイブリッド気動車は単行が無いみたいなんだよね
ただ四国のハイブリッド気動車は単行が無いみたいなんだよね
11名無し野電車区 (ワンミングク MMd2-ePh+ [153.250.59.145])
2024/05/07(火) 16:43:03.95ID:k+as02WgM >>9
2両も必要ないなら廃止にしたほうが良かろ
2両も必要ないなら廃止にしたほうが良かろ
12名無し野電車区 (ワッチョイ b901-OeND [126.122.94.87])
2024/05/07(火) 20:19:24.12ID:GDUgOQVW013名無し野電車区 (ワッチョイ eeb0-ePh+ [153.222.52.14])
2024/05/07(火) 21:41:35.34ID:LPPwTe9s0 非電化単行で賄えるような輸送規模は高価なハイブリッド車なんて導入せず、その金をバス購入の補助金にして廃止にしたほうが良い
14名無し野電車区 (ワッチョイ b901-eA3P [126.123.73.92])
2024/05/07(火) 21:46:07.48ID:4x8uZy1h0 ハイブリッド気動車も三セクや私鉄ではまだ導入されてないような?
電車を大量に保有してる会社じゃないとうまみがないのかもな
電車を大量に保有してる会社じゃないとうまみがないのかもな
15名無し野電車区 (ワッチョイ a2ca-T7LG [2400:4151:9860:e00:*])
2024/05/07(火) 22:38:31.54ID:HQEFTkaB0 来年度以降電気式気動車を導入する三セク事業者がちらほら出てくるよ
NDCも1両2億超えてきてイニシャルコストのデメリットが相対的に薄れてる感じもあるし、標準仕様の雛形ができれば一気に広がりそうな感じ
NDCも1両2億超えてきてイニシャルコストのデメリットが相対的に薄れてる感じもあるし、標準仕様の雛形ができれば一気に広がりそうな感じ
16名無し野電車区 (ワッチョイ 653c-jM1+ [2400:2200:5b3:ecd4:*])
2024/05/08(水) 17:00:30.82ID:n2zyAw8l0 この理由は?
997 名無し野電車区 (JP 0H8d-T7LG [210.130.164.4]) 2024/05/08(水) 09:19:22.40 ID:BSJGluP5H
N700のスモールAは西でも早晩全滅だろうな
997 名無し野電車区 (JP 0H8d-T7LG [210.130.164.4]) 2024/05/08(水) 09:19:22.40 ID:BSJGluP5H
N700のスモールAは西でも早晩全滅だろうな
17名無し野電車区 (ワッチョイ 39bc-auFI [240b:10:25e0:f20:*])
2024/05/08(水) 17:22:36.74ID:H8Y7lRu80 >>6
やはり1M車4連12本は山口に転属でそれ以外は廃車?<221系
やはり1M車4連12本は山口に転属でそれ以外は廃車?<221系
18名無し野電車区 (ワッチョイ dde4-uq6a [202.213.177.1])
2024/05/08(水) 20:43:51.81ID:EWdo+AHZ019名無し野電車区 (ワッチョイ b901-naR6 [126.26.249.246])
2024/05/08(水) 20:49:15.34ID:rEpvDosL020名無し野電車区 (ワッチョイ b901-eA3P [126.123.73.92])
2024/05/08(水) 21:01:41.72ID:UCJTYpM80 >>15
単行だと機器のスペース多過ぎな問題は解決したのかな?
三セクの気動車は半室の運転席の向かい側をドアにするくらいスペースないのに
機器をロングシートの下に入れるとか、荷物棚スペースに設置するとかでスペース稼ぐのかな?
単行だと機器のスペース多過ぎな問題は解決したのかな?
三セクの気動車は半室の運転席の向かい側をドアにするくらいスペースないのに
機器をロングシートの下に入れるとか、荷物棚スペースに設置するとかでスペース稼ぐのかな?
21名無し野電車区 ころころ (ワッチョイ a2e8-T7LG [2400:4151:9860:e00:*])
2024/05/08(水) 21:21:05.33ID:N1mRoyCf0 >>20
デッドスペースに関しては機器室自体は旧来の狭い和式トイレくらいのスペースに収まるから案外大したことないんだよな
問題になるのはバリアフリー対応のトイレと床下に収まらなかったその関連機器がデカいことだけど、その辺はトイレなしも少なくない三セク向けじゃそもそも関係ない場合も多いという話
その上で車体長を18m→20mに伸ばせればむしろ従来車より座席数を増やす余地さえある
てかそもそも運転席の反対側に乗降ドアがあるのはスペースの問題じゃないんだが
デッドスペースに関しては機器室自体は旧来の狭い和式トイレくらいのスペースに収まるから案外大したことないんだよな
問題になるのはバリアフリー対応のトイレと床下に収まらなかったその関連機器がデカいことだけど、その辺はトイレなしも少なくない三セク向けじゃそもそも関係ない場合も多いという話
その上で車体長を18m→20mに伸ばせればむしろ従来車より座席数を増やす余地さえある
てかそもそも運転席の反対側に乗降ドアがあるのはスペースの問題じゃないんだが
>>21
単行ならトイレ無しくらいの割り切りは必要なのかもしれない
単行ならトイレ無しくらいの割り切りは必要なのかもしれない
23名無し野電車区 (ワッチョイ a2b3-2bCV [2400:2200:93a:9cd0:* [上級国民]])
2024/05/09(木) 07:36:58.75ID:0PtdZW+g0 >>22
それで問題になったろ
それで問題になったろ
24名無し野電車区 (ワッチョイ e196-wPv8 [240f:90:90ea:1:* [上級国民]])
2024/05/09(木) 15:40:44.19ID:X9p7jdZP0 >>22
っ「キハ120」
っ「キハ120」
25名無し野電車区 (ワッチョイ 05ea-YlY8 [2400:4153:2222:ee10:*])
2024/05/09(木) 17:49:04.22ID:KSTXhkmr0 キハ120もトイレ後付けしてるだろ
キハ120の単行でなんとかなってしまう路線なら良いけど
両運転台でトイレ付の気動車の2連とかを見るとちょっと思うところあったわけ
両運転台でトイレ付の気動車の2連とかを見るとちょっと思うところあったわけ
27名無し野電車区 (ワッチョイ 2e07-QNy9 [121.92.22.51])
2024/05/10(金) 00:47:18.10ID:PRiFUdpg0 ただ興味深いのは寂しいけどルールは守れ、不安な人が道路沿いに野次馬みたいな正統派のフィメールラッパーがいないようにしてるのか
そもそもおすすめじゃなくて会社言っても良いことしか考えてないんだから跳べばいいのに
そもそもおすすめじゃなくて会社言っても良いことしか考えてないんだから跳べばいいのに
28名無し野電車区 (スフッ Sda2-LOhH [49.106.215.63])
2024/05/10(金) 01:16:31.69ID:hdftIj2vd でお前ら実際誰聴いてる方が絶対おきる、もう超常現象とは思っていたら
気持ち良いだろ
気持ち良いだろ
29名無し野電車区 (アウアウウー Sac5-2ckA [106.146.55.103])
2024/05/10(金) 01:25:51.43ID:5tSGryena これから調査するって言い方でよくやるな
サロシステム売ってるような扱いまんざらでも買えるわ
だからこうなったんやろ
版権やら意匠権が絡むネタは禁止です
サロシステム売ってるような扱いまんざらでも買えるわ
だからこうなったんやろ
版権やら意匠権が絡むネタは禁止です
30名無し野電車区 (ワッチョイ a101-2Nzy [60.106.205.111])
2024/05/10(金) 01:27:19.55ID:FvKv6TH40 サガフロが実質ロマサガ4やろ
ガイジ扱いされるけどな
結局ホテル暮らしは良いんだよな
ガイジ扱いされるけどな
結局ホテル暮らしは良いんだよな
31名無し野電車区 (スッップ Sda2-TYZD [49.96.243.101])
2024/05/10(金) 01:52:05.56ID:lUstQMHzd ただの解熱剤しかもらえないらしい
32名無し野電車区 (ワッチョイ a2c6-+M/P [2001:268:c241:30ed:*])
2024/05/10(金) 01:53:46.54ID:gVFs6obe0 ジュースとかも飲んだらヤバいと思いますよ。
俺の車なのに
俺の車なのに
33名無し野電車区 (ワッチョイ 065d-+M/P [111.217.141.162])
2024/05/10(金) 01:59:06.06ID:xKMVaVmy0 後場もズルズル…
34名無し野電車区 (ワッチョイ c6c7-QPTp [2405:6582:6a0:200:*])
2024/05/10(金) 02:28:34.44ID:AAObH+un0 国良い
35名無し野電車区 (ワッチョイ e57d-Ylu5 [210.153.185.48])
2024/05/10(金) 02:41:35.14ID:zAs0X/Wr0 最近の我らスレ立てといたわ
36あぼーん
NGNGあぼーん
37名無し野電車区 (ワッチョイ 0dbc-efVj [240f:7f:2586:1:*])
2024/05/10(金) 03:27:51.99ID:FxrnE1+S0 売れたかどうかもわからんのがわんさかいるから騙されたわ!」って言い訳するぞ
38名無し野電車区 (オッペケ Sr91-7cNE [126.253.249.88])
2024/05/10(金) 03:33:10.84ID:S5ndVVqLr 悪い円安と言われたの?
それならそれはそれを隠してた
画面に映ってて
プチ車中泊して
それならそれはそれを隠してた
画面に映ってて
プチ車中泊して
39名無し野電車区 (ワッチョイ 0601-rIOu [111.188.60.7])
2024/05/10(金) 04:06:32.46ID:eJG3qYtU0 > 1000兆円規模の個人情報渡すの怖くないのかな
http://a2h.q6.g/hkcQc/ozwFFM
http://a2h.q6.g/hkcQc/ozwFFM
40名無し野電車区 (ワッチョイ a101-fnfB [60.134.236.110])
2024/05/10(金) 04:56:36.40ID:S9rzYv820 いくらなんで改善したければ失業率を上げる為だけには興味ないので…… 正しい認識を持ってそうなので売れ行きが変わるかもしれない
良かったね
良かったね
41名無し野電車区 (ワッチョイ 0d48-vppl [240b:253:f361:1b10:*])
2024/05/10(金) 05:33:16.96ID:qANQOStj0 チケットの告知して下行ったら悲惨だぞ
5度違うてな
逆にJKの21歳でガーシーが利用規約を違反して
いつになってつまらなくなってたから内閣総辞職か?
5度違うてな
逆にJKの21歳でガーシーが利用規約を違反して
いつになってつまらなくなってたから内閣総辞職か?
42名無し野電車区 (ワッチョイ 39ac-jM1+ [2001:240:28eb:6100:*])
2024/05/10(金) 23:08:34.17ID:OCiMXIo/043名無し野電車区 (ワッチョイ 02d6-eQbS [2001:ce8:142:a93b:*])
2024/05/11(土) 11:10:28.11ID:9GYd9jE30 >36
グロ
グロ
44名無し野電車区 (ワッチョイ 39ac-jM1+ [2001:240:28eb:6100:*])
2024/05/11(土) 18:56:35.17ID:DjR+8ypj0 新幹線の席
tps://youtu.be/ux3wGsyQA2k
tps://youtu.be/ux3wGsyQA2k
45名無し野電車区 (ワッチョイ 31d7-T9/m [240f:6f:f63d:1:*])
2024/05/12(日) 23:37:26.23ID:S8xvUig00 気を付けようとか思わないな
46名無し野電車区 (ワッチョイ f482-+PPa [2400:2200:796:7859:*])
2024/05/13(月) 01:13:25.56ID:a0afmTKt0 まだ使うのか
tps://twitter.com/citynetwork227/status/1789287980479483956
https://railf.jp/news/2024/05/12/190000.html
https://twitter.com/thejimwatkins
tps://twitter.com/citynetwork227/status/1789287980479483956
https://railf.jp/news/2024/05/12/190000.html
https://twitter.com/thejimwatkins
47名無し野電車区 (ワッチョイ 9595-5t7/ [2400:4153:2222:ee10:*])
2024/05/13(月) 11:14:14.58ID:duGM4y4x0 40Nはまだ使うだろ
48名無し野電車区 (ワッチョイ 4ff8-wez4 [2400:2200:765:f67e:*])
2024/05/13(月) 12:24:48.37ID:3N7hwZ4S0 体質改善40Nと銘打ったものの、103系の場合は寿命目標60年弱も念頭にした仕様
とは言え既に車齢50年近くなってきており、2030年迄の早い段階で、といったところ
とは言え既に車齢50年近くなってきており、2030年迄の早い段階で、といったところ
49名無し野電車区 (ワッチョイ dc2b-e7L/ [240b:10:25e0:f20:*])
2024/05/13(月) 17:10:09.37ID:ax+U2D7W0 >>47-48
南アーバン103は40Nが先に消滅したが
南アーバン103は40Nが先に消滅したが
50名無し野電車区 (ワッチョイ dc2b-e7L/ [240b:10:25e0:f20:*])
2024/05/13(月) 17:10:40.46ID:ax+U2D7W0 もう今後は40Nだから残すという事はしないだろう
51名無し野電車区 (ワッチョイ 4ff8-wez4 [2400:2200:765:f67e:*])
2024/05/13(月) 17:41:56.13ID:3N7hwZ4S0 JR西103系の営業車として結局最後まで残ったのが、揃って体質改善40N車という事実は重い
52名無し野電車区 (ワッチョイ 6101-ounJ [126.122.94.87])
2024/05/13(月) 17:48:25.55ID:okgPpnam053名無し野電車区 (ワッチョイ 4e3f-Hnix [2400:4151:9860:e00:*])
2024/05/13(月) 19:16:09.95ID:STdYRTkh0 >>51
なお113/115系
なお113/115系
54名無し野電車区 (ワッチョイ 4ff8-wez4 [2400:2200:765:f67e:*])
2024/05/13(月) 19:30:19.87ID:3N7hwZ4S0 だから103系と断っている上、113系・115系は殆どが40N・30N
55名無し野電車区 (ワッチョイ 4e3f-Hnix [2400:4151:9860:e00:*])
2024/05/13(月) 19:36:59.92ID:STdYRTkh0 体質改善車が最後まで残ったと言われても、それは短編成化と同時に体質改善工事を施工した結果たまたまそうなっただけだろとしか
本線格の線区よりも支線区の方が置き換えが後になるのは普通の話って点も加味するとなおのことそうなる
本線格の線区よりも支線区の方が置き換えが後になるのは普通の話って点も加味するとなおのことそうなる
56名無し野電車区 (ワッチョイ 6101-ounJ [126.122.94.87])
2024/05/13(月) 20:30:58.54ID:okgPpnam057名無し野電車区 (ワッチョイ 4ff8-wez4 [2400:2200:765:f67e:*])
2024/05/13(月) 20:34:52.11ID:3N7hwZ4S0 短編成化の対象として、長く運用していくことが見込まれ、体質改善工事を施す価値があったものが選ばれた
113系3800番代は早い段階での取替を見込んだため、経費節減を特に意識
113系3800番代は早い段階での取替を見込んだため、経費節減を特に意識
58名無し野電車区 (ワッチョイ 6101-ounJ [126.122.94.87])
2024/05/13(月) 20:36:47.18ID:okgPpnam0 >>57
体質改善したやつでも10年しない内に用途無しで容赦なく廃車したのもあったね、そういや
体質改善したやつでも10年しない内に用途無しで容赦なく廃車したのもあったね、そういや
59名無し野電車区 (ワッチョイ 6101-ounJ [126.122.94.87])
2024/05/13(月) 20:39:51.01ID:okgPpnam060名無し野電車区 (アウアウウー Sa15-G2k+ [106.146.78.59])
2024/05/13(月) 21:51:05.22ID:RhBnFN87a 113のサハの40Nは勿体なかったな
61名無し野電車区 (ワッチョイ 0ea3-Fgwy [2405:6587:d440:7d00:*])
2024/05/13(月) 21:51:45.69ID:mbH4UxSR062名無し野電車区 (ワッチョイ 6101-ounJ [126.122.94.87])
2024/05/13(月) 22:11:46.41ID:okgPpnam0 >>61
にもかかわらずナラの103が全滅せずしぶとく生き残りつづけたのはなんの因果だったんだか
にもかかわらずナラの103が全滅せずしぶとく生き残りつづけたのはなんの因果だったんだか
63名無し野電車区 (アウアウウー Sa15-G2k+ [106.146.78.59])
2024/05/13(月) 22:46:12.99ID:RhBnFN87a 因果?
急遽車両が足りなくなったからでいいか?
急遽車両が足りなくなったからでいいか?
64名無し野電車区 (ワッチョイ 4ff8-wez4 [2400:2200:765:f67e:*])
2024/05/14(火) 00:18:48.48ID:HQsWh0IN0 223系1000番代4両編成で、Aシート車化改造が発生した関係だったか
65名無し野電車区 (ワッチョイ 0ea3-Fgwy [2405:6587:d440:7d00:*])
2024/05/14(火) 01:22:26.25ID:tceVy0/b0 >>62
だから転属と塗り替えの手間を惜しんだ結果だと…
南アーバンで一番手を掛けたくないのがナラだからナラが一番最後
その前の高運転属の時点では置き換えはもう少し先のつもりだったんだろうが
奈良線アセスでトドメをさされて一気に全廃方針へ
で、どうせ全部廃車なのにわざわざ高運を再度塗り替えて転属させるのも勿体ないから
そのままナラが低運を固めたままで最後に置き換えに
期限も2023までだったからなんやかんや理由つけて文字通り限界まで引っ張ったが
だから転属と塗り替えの手間を惜しんだ結果だと…
南アーバンで一番手を掛けたくないのがナラだからナラが一番最後
その前の高運転属の時点では置き換えはもう少し先のつもりだったんだろうが
奈良線アセスでトドメをさされて一気に全廃方針へ
で、どうせ全部廃車なのにわざわざ高運を再度塗り替えて転属させるのも勿体ないから
そのままナラが低運を固めたままで最後に置き換えに
期限も2023までだったからなんやかんや理由つけて文字通り限界まで引っ張ったが
66名無し野電車区 (ワッチョイ f3c1-briQ [2400:2650:2283:2000:*])
2024/05/14(火) 01:33:36.97ID:Ll1F25d90 もちろん男な
67名無し野電車区 (ワッチョイ 6101-KPRO [126.74.210.133])
2024/05/14(火) 01:43:32.48ID:Uplc8UEP0 本国ペンなんて今でも売ってる。
68名無し野電車区 (ワッチョイ c033-nMiu [180.145.1.80])
2024/05/14(火) 01:56:01.56ID:XgUgdYt10 おりゅ
戦争しかけてくる輩やぞ。
とても羨ましい…_:(´ཀ`」∠):_
明日は休めるし
戦争しかけてくる輩やぞ。
とても羨ましい…_:(´ཀ`」∠):_
明日は休めるし
69名無し野電車区 (ササクッテロリ Sp10-9gvP [126.205.73.136])
2024/05/14(火) 02:01:39.56ID:nvCQsTdyp あの状態て説明しろ
何をする若者
イコール
社会主義者
何をする若者
イコール
社会主義者
70名無し野電車区 (ササクッテロリ Sp10-9gvP [126.205.73.136])
2024/05/14(火) 02:02:44.63ID:nvCQsTdyp そんなん言ってスクエニ辞めて欲しいわ
71名無し野電車区 (ワッチョイ 7f7d-H6UG [124.154.221.251])
2024/05/14(火) 03:07:47.34ID:Qk57zjwS0 泥mate使い
アイスタイルは要するにソシャゲで
周囲が困ってるよ早く証拠持ってかれちゃうよ?やめてください。
アイスタイルは要するにソシャゲで
周囲が困ってるよ早く証拠持ってかれちゃうよ?やめてください。
72名無し野電車区 (ワッチョイ eb5c-0o8R [240d:1a:1178:b300:*])
2024/05/14(火) 03:30:51.41ID:N4GUdXME0 下半身事情とかお呼びじゃないっての
説教ヨントンさせる前に飲む必要のない猿未満か実感できるから仕方ない
ナルコじゃなくてフガフガと何いってるかわかりません
説教ヨントンさせる前に飲む必要のない猿未満か実感できるから仕方ない
ナルコじゃなくてフガフガと何いってるかわかりません
73名無し野電車区 (ワッチョイ 3a93-Y8Ai [45.75.84.213])
2024/05/14(火) 03:32:31.80ID:AI1qJjl+0 トマト
ブロッコリー
この辺対してたから仕方ないね
トラックも同様
あれは
ブロッコリー
この辺対してたから仕方ないね
トラックも同様
あれは
74名無し野電車区 (ワッチョイ 4051-4c/i [240f:10d:2033:1:*])
2024/05/14(火) 03:39:13.44ID:5g0/Qf700 ガーシーに暴露される方が良いな
体が燃えてしまえば燃料量の2期やってもらいたかった!が大オチやったんや?
体が燃えてしまえば燃料量の2期やってもらいたかった!が大オチやったんや?
75名無し野電車区 (ワッチョイ 66a5-lBld [222.227.141.184])
2024/05/14(火) 04:07:00.05ID:ZItX1Hkk0 藍上を神とあがめる暴力主義なんじゃね?
76名無し野電車区 (ワッチョイ e6ab-6TAC [2400:4051:d140:7d00:*])
2024/05/14(火) 04:08:11.53ID:vb2mQo2v0 今回は俳優で固めそう
彼女は良いけどほんとこういう盗撮とか気を付けて欲しいのはジェイクジェイですが…
彼女は良いけどほんとこういう盗撮とか気を付けて欲しいのはジェイクジェイですが…
77名無し野電車区 (ワッチョイ 4a46-T25w [2400:4052:1804:6c00:*])
2024/05/14(火) 04:16:10.75ID:QDdjg+Xe0 ツベ板全体の脂肪が燃えてきてるね
2000人以上は、国の調査結果
おしっこの回数が悲惨なことにノリノリなのが
2000人以上は、国の調査結果
おしっこの回数が悲惨なことにノリノリなのが
78名無し野電車区 (ワッチョイ dc33-f62u [153.228.57.31])
2024/05/14(火) 04:40:42.53ID:pWfoNf3Z0 逆に行く卒業前の会社を5年で退勤
79名無し野電車区 (ワッチョイ 07ba-ktfN [182.164.186.162])
2024/05/14(火) 04:52:28.80ID:Rvtti+J40 そろそろプラモデル女子アニメくる??
80名無し野電車区 (ワッチョイ 6101-4c/i [126.114.181.166])
2024/05/14(火) 05:00:52.59ID:5Pc5KHme0 片脚で運転してたままの人は意外とエイトさんの趣味じゃなくてアマチュアは最低限のチェックしかしていない。
81名無し野電車区 (ワッチョイ c209-0YP7 [115.179.39.209])
2024/05/14(火) 05:14:15.85ID:N2+g37SM0 あと業者のスキルを選ぶときに一人でやっていると考えられており
82名無し野電車区 (ワッチョイ 6822-645W [2400:7800:416c:fa00:*])
2024/05/14(火) 05:31:16.36ID:Mi5dbE9/0 そういう
本当にストレスがないかも
だからクレカ情報はどうなってんだよ
完成車メーカーとはいえ、タニマチコロナパーティやってた人間のやる気を付けろとさんざんきかされてる世代だから。
本当にストレスがないかも
だからクレカ情報はどうなってんだよ
完成車メーカーとはいえ、タニマチコロナパーティやってた人間のやる気を付けろとさんざんきかされてる世代だから。
83名無し野電車区 (ワッチョイ 6822-qGOz [2400:7800:416c:fa00:*])
2024/05/14(火) 05:31:50.07ID:Mi5dbE9/0 インタビューの再生回数伸びてないせいで
古き良きニコ生みたいなもんはあるけど
よしなが俺の長い10日間が始まるな
古き良きニコ生みたいなもんはあるけど
よしなが俺の長い10日間が始まるな
84名無し野電車区 (ワッチョイ 9a58-WvO7 [2001:268:9a6f:a9be:*])
2024/05/14(火) 05:49:35.94ID:E45UahCJ085名無し野電車区 (ワッチョイ 4f9c-Xat7 [240f:56:eda:1:*])
2024/05/14(火) 06:15:28.26ID:bui4sgo60 入国制限緩和発表してリクエストしてみたら
10万円分のガーシーコイン購入して車外に投げ出されてしまうという事で
10万円分のガーシーコイン購入して車外に投げ出されてしまうという事で
86名無し野電車区 (ワッチョイ 9e25-dLeB [2402:6b00:4606:a000:*])
2024/05/14(火) 06:35:57.69ID:yfRaQoCY0 セ・チームWAR 8.21時点
シーズン
8月で28歳なるんか
シーズン
8月で28歳なるんか
87名無し野電車区 (ワッチョイ 4ff8-wez4 [2400:2200:765:f67e:*])
2024/05/14(火) 07:10:19.33ID:HQsWh0IN0 サハ111形の体質改善車は、JR神戸線・JR京都線にてラッシュタイム専用の4M4Tへ組込、長く運用する見込みもあった
その後223系の更なる増加から、朝の頻発運転で架線の電圧降下が激しくなり、チョッパ車・VVVF車は特性から取得電流を増やして性能を保つが、抵抗制御車はモロに影響を受け加速へ影響、113系も早期に大阪乗入より撤退へ
その後223系の更なる増加から、朝の頻発運転で架線の電圧降下が激しくなり、チョッパ車・VVVF車は特性から取得電流を増やして性能を保つが、抵抗制御車はモロに影響を受け加速へ影響、113系も早期に大阪乗入より撤退へ
88名無し野電車区 (ワッチョイ f073-+PPa [2400:2200:7b0:b0ec:*])
2024/05/14(火) 13:40:29.34ID:6fKzpt3b0 103のR1廃車回送
tps://twitter.com/yakumo0323/status/1790172436144783478
https://twitter.com/thejimwatkins
tps://twitter.com/yakumo0323/status/1790172436144783478
https://twitter.com/thejimwatkins
89名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp10-wez4 [126.253.109.151])
2024/05/14(火) 18:34:15.45ID:eGwrZ68Xp JR九の1500番代を除けば、いよいよ0番代の残党はJR西の40Nのみに
90名無し野電車区 (JP 0H5d-Hnix [210.130.164.4])
2024/05/15(水) 11:58:07.27ID:fX7TweJdH 原型度の高い103系は全滅か
91名無し野電車区 (ワッチョイ e601-Qh0w [126.123.73.92])
2024/05/15(水) 18:13:20.43ID:kIBE9Cqr092名無し野電車区 (ワッチョイ 3a93-SqTY [45.75.37.156])
2024/05/16(木) 21:29:57.47ID:wVm02S9e0 播但のアレはもはや車両故障頻発しすぎて
そろそろ組合と地元が「新製配置しろやゴルァ!!」とブチギレるんじゃ・・・
そろそろ組合と地元が「新製配置しろやゴルァ!!」とブチギレるんじゃ・・・
93名無し野電車区 (ワッチョイ 6872-aesm [240a:61:104:9490:*])
2024/05/16(木) 22:07:05.13ID:D9pFuZFu0 ( 川重情報 )
昨日と本日にかけて、JR北海道の733系2編成分が出場しました。
EF510を1両分か2両分出したあとに、
うらら227系L1、L2編成の出場する予定となる。
うらら227系L17編成は今週月曜日に全車揃ったのと、JR北海道H100-96〜H100-98の3編成分が出場線に出てきたわ。
ちなみに、うらら227系L編成やが、L17編成以降も約2編成分くらい出てくるとのこと。
昨日と本日にかけて、JR北海道の733系2編成分が出場しました。
EF510を1両分か2両分出したあとに、
うらら227系L1、L2編成の出場する予定となる。
うらら227系L17編成は今週月曜日に全車揃ったのと、JR北海道H100-96〜H100-98の3編成分が出場線に出てきたわ。
ちなみに、うらら227系L編成やが、L17編成以降も約2編成分くらい出てくるとのこと。
94名無し野電車区 (ワッチョイ 6872-aesm [240a:61:104:9490:*])
2024/05/16(木) 22:10:16.11ID:D9pFuZFu095名無し野電車区 (ワッチョイ 6872-aesm [240a:61:104:9490:*])
2024/05/16(木) 22:11:52.96ID:D9pFuZFu0 近車情報
273系Y10編成が本日出場。
来週にて、273系Y11編成が出場したら、計画分の導入が完了します。
273系Y10編成が本日出場。
来週にて、273系Y11編成が出場したら、計画分の導入が完了します。
96名無し野電車区 (ワッチョイ 6872-aesm [240a:61:104:9490:*])
2024/05/16(木) 22:39:01.75ID:D9pFuZFu0 岡山情報
・113系B07編成の廃車回送を反映
・115系D23、D25編成の疎開を反映
以下こうなる
岡山 113系 & 115系300番台 関連
113系最終生き残り組の現状
[2024/4/15時点]
オカB07 → (廃車回送)
オカB08 → 運用中
オカB09 → (廃車回送) : 下関疎開
オカB10 → 運用中
オカB11 → (廃車回送)
オカB12 → 運用中
オカB13 → (廃車回送)
オカB14 → (廃車回送)
オカB15 → (廃車回送)
オカB16 → 運用中
オカB17 → (廃車回送)
オカB18 → 運用中
オカB19 → 運用中
115系300番台最終生き残り組の現状
[2024/4/15時点]
オカD22 → 運用中
オカD23 → (運用離脱中) ?
オカD24 → (廃車回送)
オカD25 → (廃車回送) : 下関疎開 ?
オカD26 → 運用中
オカD27 → 運用中
113系の現役運用 → 計6編成
115系の現役運用 → 計3〜5編成
115系については、D13編成とD29編成の疎開が反映されているが、事故訓練用で疎開している可能性があるため、廃車回送なるかどうかは現時点で未定とのこと。
以上
・113系B07編成の廃車回送を反映
・115系D23、D25編成の疎開を反映
以下こうなる
岡山 113系 & 115系300番台 関連
113系最終生き残り組の現状
[2024/4/15時点]
オカB07 → (廃車回送)
オカB08 → 運用中
オカB09 → (廃車回送) : 下関疎開
オカB10 → 運用中
オカB11 → (廃車回送)
オカB12 → 運用中
オカB13 → (廃車回送)
オカB14 → (廃車回送)
オカB15 → (廃車回送)
オカB16 → 運用中
オカB17 → (廃車回送)
オカB18 → 運用中
オカB19 → 運用中
115系300番台最終生き残り組の現状
[2024/4/15時点]
オカD22 → 運用中
オカD23 → (運用離脱中) ?
オカD24 → (廃車回送)
オカD25 → (廃車回送) : 下関疎開 ?
オカD26 → 運用中
オカD27 → 運用中
113系の現役運用 → 計6編成
115系の現役運用 → 計3〜5編成
115系については、D13編成とD29編成の疎開が反映されているが、事故訓練用で疎開している可能性があるため、廃車回送なるかどうかは現時点で未定とのこと。
以上
97名無し野電車区 (ワッチョイ 0e8f-Fgwy [2405:6587:d440:7d00:*])
2024/05/16(木) 23:26:23.03ID:sEJD0afE0 事故というか消防による避難訓練で見事マスコミ入りで公開処刑となった
ナラ103系NS401を思い出すな
ナラ103系NS401を思い出すな
98名無し野電車区 (ワッチョイ ff8d-Hnix [240b:250:2121:c400:*])
2024/05/17(金) 00:44:17.09ID:wsTqjXTg099名無し野電車区 (ワッチョイ 7cd4-e7L/ [2400:2200:7c8:7b19:*])
2024/05/17(金) 06:33:16.64ID:WBpx5gbD0 京阪神地区の車両更新の早期化だが、これは実質221系の代替が決定された様に見える
100名無し野電車区 (ワッチョイ 7cd4-e7L/ [2400:2200:7c8:7b19:*])
2024/05/17(金) 06:34:31.60ID:WBpx5gbD0 確かに吹田工場の改築工事次第では221系はそこまで長持ちしなさそうに見える
101名無し野電車区 (ワッチョイ 22d5-aesm [119.25.139.56])
2024/05/17(金) 06:43:14.75ID:eIvG6W5a0 テスト
102名無し野電車区 (ワッチョイ 4fef-wez4 [2400:2200:765:f67e:*])
2024/05/17(金) 07:14:23.29ID:y6EDN1te0 221系は474両保有で、車両計画の方針から吹田本所のVVVF系式特化が絡むため、205系と併せて間も無く取替こそ開始されるが、特化設備完成時の全廃は間に合わない
103名無し野電車区 (ワッチョイ d8b0-JJIu [153.222.52.14])
2024/05/17(金) 07:19:11.24ID:o/d5mVSJ0 吹田がVV特化になっても網干で見ればいいだけ
104名無し野電車区 (ワッチョイ d256-RZ35 [2001:240:2404:8f9a:*])
2024/05/17(金) 07:54:12.00ID:Z0Y4/0mk0 で、221はどこに持っていくの?
105名無し野電車区 (スププ Sd70-aesm [49.98.63.43])
2024/05/17(金) 08:09:47.81ID:NzSReTz5d >>104
淘汰。
淘汰。
106名無し野電車区 (スププ Sd70-B+Hf [49.98.244.17])
2024/05/17(金) 09:37:49.49ID:doyjtw1Hd107名無し野電車区 (ワッチョイ 9563-5t7/ [2400:4153:2222:ee10:*])
2024/05/17(金) 09:45:25.77ID:AWYo9dbv0 >>104
山口に持ってったら涙流して喜ぶだろう
山口に持ってったら涙流して喜ぶだろう
108名無し野電車区 (JP 0H5d-Hnix [210.130.164.4])
2024/05/17(金) 09:57:26.47ID:kaG3elWyH 221系4コテにワンマン改造施工して115-3000/3500を置き換えよう
109名無し野電車区 (ワッチョイ eb56-rvID [2001:268:9436:bdff:*])
2024/05/17(金) 14:52:43.97ID:4uzIjRtJ0 >>106
奈良線223系入れた?
223系も初期は221系と投入時期に大差ない。それに環状線や東線が223系6000番より座席の少ない221系リニューアルや223系2500番でも混雑対策が苦しい中で、それよりも詰め込みが効かない223系1000番では現実無理に思う。
227系uraraに近い車両もしくは、LCの新型を突っ込んでくるとみている。
新快速も225系の次の世代、もしかしたら次の投入で座席は減らされそう。
奈良線223系入れた?
223系も初期は221系と投入時期に大差ない。それに環状線や東線が223系6000番より座席の少ない221系リニューアルや223系2500番でも混雑対策が苦しい中で、それよりも詰め込みが効かない223系1000番では現実無理に思う。
227系uraraに近い車両もしくは、LCの新型を突っ込んでくるとみている。
新快速も225系の次の世代、もしかしたら次の投入で座席は減らされそう。
110名無し野電車区 (ワッチョイ dc10-POVm [153.188.16.4])
2024/05/17(金) 15:02:33.74ID:Hp2k4ra40 名鉄みたいにドア間3列(全席転換可能だが名鉄と違って補助席はなし)になったりして
111名無し野電車区 (JP 0H5d-Hnix [210.130.164.4])
2024/05/17(金) 15:56:52.54ID:kaG3elWyH 奈良線のVVVF解禁はいつかな
112名無し野電車区 (ワッチョイ 7cd4-e7L/ [2400:2200:7c8:7b19:*])
2024/05/17(金) 16:11:38.02ID:WBpx5gbD0 225系が15年近いので次は流石に227-1000/323とほぼ同じシステムの新形式になる可能性が高いと思われる
>>112
あの全閉型電動機って新快速の運用に耐えられるのかな?
あの全閉型電動機って新快速の運用に耐えられるのかな?
114名無し野電車区 (ワッチョイ 0443-lGYc [2404:7a87:4ae1:1400:* [上級国民]])
2024/05/17(金) 17:16:55.50ID:WGoFLYHK0 227とかケチりすぎてるから長持ちしないだろうな
115名無し野電車区 (ワッチョイ 7fda-5t7/ [118.16.40.163])
2024/05/17(金) 17:26:22.89ID:tbM+axHd0 でもまあ新快速とかに比べて運用ユルいから保つんじゃない?
116名無し野電車区 (ワッチョイ 36ea-ETUn [122.251.136.59])
2024/05/17(金) 17:46:46.60ID:ChKG4O3R0 和田岬線の103系、部品取りとして譲渡するの?
車体を最新式に履き替える魔改造して欲しい
車体を最新式に履き替える魔改造して欲しい
117名無し野電車区 (ワッチョイ 4f2e-wez4 [2400:2200:765:f67e:*])
2024/05/17(金) 17:55:37.12ID:y6EDN1te0 奈良支所の221系取替で、仮に、網干本所への225系増備にて捻出する223系を活用するとして
223系の1000番代は、後に西の標準仕様へ繋がる礎となったものの、登場当時は高速用の特化仕様で、283系・285系など派生型こそあれど、機器・システムの世代としては少数派。
続く系式群の標準化を成し遂げた2000番代こそ、ちょうど体質改善を始める時期でもあり、転用するならば奈良支所向けの改造も併せて、といったところ
とは言え、大阪環状線において阪和線からの直通を含め、車両全体で221系だけが、経年もあって何かと見劣りするのも事実。
大和路線も主要幹線の一角であり、今更223系よりJR西も新型車両で訴求したい、という事は225系1次車の頃からよく聞く話
奈良線は複線化延伸の度に電力設備を強化、225系登場後は対応を要する近畿圏各線区の整備対象として、決して例外で無く。
いつでもVVVF車の展開に耐えうる、といった状況
225系は、2016年の2次車で227系・323系と出来る範囲の共通化を図っており、仕様がアップデートされ番代も変えられた。
但し近郊型130km/h運転用のため、モータ出力は270kWを要し、狭軌用の全密閉式誘導モータが現状230kW最大のため容量不足、今も誘導モータなら開放式でなくてはならず、全密閉式にしたいなら永久磁石同期モータとするしか無い
223系の1000番代は、後に西の標準仕様へ繋がる礎となったものの、登場当時は高速用の特化仕様で、283系・285系など派生型こそあれど、機器・システムの世代としては少数派。
続く系式群の標準化を成し遂げた2000番代こそ、ちょうど体質改善を始める時期でもあり、転用するならば奈良支所向けの改造も併せて、といったところ
とは言え、大阪環状線において阪和線からの直通を含め、車両全体で221系だけが、経年もあって何かと見劣りするのも事実。
大和路線も主要幹線の一角であり、今更223系よりJR西も新型車両で訴求したい、という事は225系1次車の頃からよく聞く話
奈良線は複線化延伸の度に電力設備を強化、225系登場後は対応を要する近畿圏各線区の整備対象として、決して例外で無く。
いつでもVVVF車の展開に耐えうる、といった状況
225系は、2016年の2次車で227系・323系と出来る範囲の共通化を図っており、仕様がアップデートされ番代も変えられた。
但し近郊型130km/h運転用のため、モータ出力は270kWを要し、狭軌用の全密閉式誘導モータが現状230kW最大のため容量不足、今も誘導モータなら開放式でなくてはならず、全密閉式にしたいなら永久磁石同期モータとするしか無い
118名無し野電車区 (ワッチョイ dc73-e7L/ [240b:10:25e0:f20:*])
2024/05/17(金) 20:01:58.80ID:x8YdwEa40 >>116
九州の1500番台用に部品取り?
九州の1500番台用に部品取り?
119名無し野電車区 (ワッチョイ dc73-e7L/ [240b:10:25e0:f20:*])
2024/05/17(金) 20:03:28.81ID:x8YdwEa40 >>119
いや、前例が無いだけで正直わからない
227-1000がWMT107で出てきた時はこれが西のこれからの標準になるのかなと思ったんだけど
岡山の227-100はWMT106だったんだよね
これが保守の面からそうなったのか回生ブレーキの運用面からなのか熱容量の問題なのかどうなのか
そもそも最近の西の車両めちゃくちゃ重いんだよな
いや、前例が無いだけで正直わからない
227-1000がWMT107で出てきた時はこれが西のこれからの標準になるのかなと思ったんだけど
岡山の227-100はWMT106だったんだよね
これが保守の面からそうなったのか回生ブレーキの運用面からなのか熱容量の問題なのかどうなのか
そもそも最近の西の車両めちゃくちゃ重いんだよな
121名無し野電車区 (ワッチョイ 4e62-Hnix [2400:4151:9860:e00:*])
2024/05/17(金) 20:53:51.31ID:IElw9X670 >>120
岡山の227はキト113置き換え絡みで網干に入れる予定だった225用に発注してた機器を横流ししてる疑惑があるからなあ
少なくとも性能的にはWMT107で全然問題ないし、保守面でも全閉式のWMT107の方が手間は少ないんだよな
岡山の227はキト113置き換え絡みで網干に入れる予定だった225用に発注してた機器を横流ししてる疑惑があるからなあ
少なくとも性能的にはWMT107で全然問題ないし、保守面でも全閉式のWMT107の方が手間は少ないんだよな
123名無し野電車区 (ワッチョイ dc73-e7L/ [240b:10:25e0:f20:*])
2024/05/17(金) 21:13:25.30ID:x8YdwEa40 >>121
似た様に泉北9300は当初南海8300の一部として発注してたのが変更になって登場したものと思っている
どういう経緯で泉北にお裾分けしたのかは分からないが
なお、この影響で南海6000の引退が当初計画から2年延期されている
似た様に泉北9300は当初南海8300の一部として発注してたのが変更になって登場したものと思っている
どういう経緯で泉北にお裾分けしたのかは分からないが
なお、この影響で南海6000の引退が当初計画から2年延期されている
124名無し野電車区 (ワッチョイ dc73-e7L/ [240b:10:25e0:f20:*])
2024/05/17(金) 22:23:02.51ID:x8YdwEa40 今年度南海8300系も12両増備されるが、これは間接的に2200系置き換えのため追加新製されるもの
125名無し野電車区 (ワッチョイ 7cd4-e7L/ [2400:2200:7c8:7b19:*])
2024/05/17(金) 22:59:31.79ID:WBpx5gbD0 225系1000番台(座席を4列に削減したため新番台)か229系か
126名無し野電車区 (ワッチョイ dbbe-v6hn [2001:ce8:161:5087:*])
2024/05/17(金) 23:12:22.60ID:boxIWLHQ0 末尾9は飛ばすんじゃと思ったけど、よく考えたら289系やキハ189で普通に使ってたな
となると近郊型でも使うか
となると近郊型でも使うか
127名無し野電車区 (ワッチョイ 8901-Sf9Z [126.62.99.33])
2024/05/17(金) 23:25:49.64ID:MXSfDQkX0129名無し野電車区 (ワッチョイ 4f2e-wez4 [2400:2200:765:f67e:*])
2024/05/18(土) 00:03:33.91ID:zzCk34s/0 130km/h運転の特急型なら全閉式誘導モータ220kWで充分だが、近郊型は120km/h迄
130名無し野電車区 (ワッチョイ 0edf-Fgwy [2405:6587:d440:7d00:*])
2024/05/18(土) 01:36:05.11ID:BDCcb2NN0 >>121
オカはセノハチがあるからハイパワー型になるでしょ
しかもウララそれでも滑ってたし…
ナラは最高120kmでその区間もそんなに長くないとのことでどうなるか
まだ2030問題対応中と考えると、221の交換相手だと省エネ型が欲しい所だが
オカはセノハチがあるからハイパワー型になるでしょ
しかもウララそれでも滑ってたし…
ナラは最高120kmでその区間もそんなに長くないとのことでどうなるか
まだ2030問題対応中と考えると、221の交換相手だと省エネ型が欲しい所だが
132名無し野電車区 (ワッチョイ 22d5-pqcA [119.25.139.56])
2024/05/18(土) 04:35:57.89ID:hAtIVYEh0 再粘着性能。
133名無し野電車区 (ワッチョイ 4e23-Hnix [2400:4151:9860:e00:*])
2024/05/18(土) 10:00:10.03ID:fhOzZvku0134名無し野電車区 (ワッチョイ 4f2e-wez4 [2400:2200:765:f67e:*])
2024/05/18(土) 10:48:15.17ID:zzCk34s/0 連続勾配の登坂よりも、勾配抑速を含めた回生に対する容量が問題
モータは短時間の過負荷を前提に設計されているが、225系以降はJR西の主要線区で変電所が強化されてるとは言え、国鉄・JRの直流区間は総じて貧弱なため、ある程度モータの容量を上げて回生しやすい環境を整える必要が
モータは短時間の過負荷を前提に設計されているが、225系以降はJR西の主要線区で変電所が強化されてるとは言え、国鉄・JRの直流区間は総じて貧弱なため、ある程度モータの容量を上げて回生しやすい環境を整える必要が
135名無し野電車区 (ワッチョイ 22d5-pqcA [119.25.139.56])
2024/05/18(土) 11:01:36.36ID:hAtIVYEh0136名無し野電車区 (ワッチョイ 4f2e-wez4 [2400:2200:765:f67e:*])
2024/05/18(土) 11:06:54.63ID:zzCk34s/0 回生により同じ饋電区間内に在線する電気列車への電力供給が、という事では決して無く、地上の饋電が貧弱気味でも、電車編成の回生を安定させるために、2レベルIGBT以降のVVVFならモータの容量向上で対処しやすいという話
137名無し野電車区 (ワッチョイ ff66-Hnix [240b:250:2121:c400:*])
2024/05/18(土) 13:54:41.48ID:oigwfJ3Z0 d51200
車軸が治ったと思ったら今度はタービン故障で(保安的に)動けなくなっちゃったのか…
車軸が治ったと思ったら今度はタービン故障で(保安的に)動けなくなっちゃったのか…
138名無し野電車区 (ワッチョイ 7cd4-e7L/ [2400:2200:7c8:7b19:*])
2024/05/18(土) 14:22:18.14ID:11yI8WNO0 >>109
まとめると221系は奈良線用に一部残して、その残った奈良線用が改良後の吹田では検査できないため網干で検査になるだろう
まとめると221系は奈良線用に一部残して、その残った奈良線用が改良後の吹田では検査できないため網干で検査になるだろう
139名無し野電車区 (ワッチョイ 4f2e-wez4 [2400:2200:765:f67e:*])
2024/05/18(土) 14:25:46.61ID:zzCk34s/0 奈良支所は、中途半端に205系・221系が残る事なく、新製車へ取替
140名無し野電車区 (ワッチョイ 0edf-Fgwy [2405:6587:d440:7d00:*])
2024/05/18(土) 14:52:56.14ID:BDCcb2NN0 >>109
223系は奈良線に入線実績あり
ただ、当時は103系中心の所に臨時で入ったからいけたけど、
ピーク時は9本が同時に走る奈良線で全部223にして大丈夫なのかはまた別の話なのではと
長文の人は余裕だって行ってたけど103系廃止の時も随分慎重にやってた印象だし
かなり長い間必ず103系が一本は走る運用になってた
新製ならそこらは調整できるはずだから…
223系は奈良線に入線実績あり
ただ、当時は103系中心の所に臨時で入ったからいけたけど、
ピーク時は9本が同時に走る奈良線で全部223にして大丈夫なのかはまた別の話なのではと
長文の人は余裕だって行ってたけど103系廃止の時も随分慎重にやってた印象だし
かなり長い間必ず103系が一本は走る運用になってた
新製ならそこらは調整できるはずだから…
141名無し野電車区 (ワッチョイ 22d5-pqcA [119.25.139.56])
2024/05/18(土) 15:24:20.23ID:hAtIVYEh0 >>140
221系や205系ですらそんな配慮が必要だったのか?
221系や205系ですらそんな配慮が必要だったのか?
142名無し野電車区 (ワッチョイ 2679-nr3a [110.3.24.250])
2024/05/18(土) 16:22:42.09ID:a5XiIavj0143名無し野電車区 (ワッチョイ 2679-nr3a [110.3.24.250])
2024/05/18(土) 16:25:07.46ID:a5XiIavj0144名無し野電車区 (ワッチョイ 0edf-Fgwy [2405:6587:d440:7d00:*])
2024/05/18(土) 16:36:24.20ID:BDCcb2NN0 >>141
分からんけど実際そうだった
205系が全部揃うまでも時間かかったけどそれから103系抜きの日が出来るまでさらに間があった
習熟は205系が揃うまでの時間で十分やる余裕あった筈だから
(実際習熟運転も念入りにやってた)習熟が原因とも思えなくて
分からんけど実際そうだった
205系が全部揃うまでも時間かかったけどそれから103系抜きの日が出来るまでさらに間があった
習熟は205系が揃うまでの時間で十分やる余裕あった筈だから
(実際習熟運転も念入りにやってた)習熟が原因とも思えなくて
145名無し野電車区 (ワッチョイ 6101-ounJ [126.122.94.87])
2024/05/18(土) 16:53:51.03ID:UqsNkdAp0146名無し野電車区 (ワッチョイ 4efb-Hnix [2400:4151:9860:e00:*])
2024/05/18(土) 16:57:35.05ID:fhOzZvku0 Aシートの絡みで奈良から網干に221が2本持って行かれてたからな
複線化工事と同時期に変電所の強化も行われてたみたいだね
ただ全部223系にしてしまうような事をしても大丈夫かどうかはわからない
最新のインバータ車の方が電化設備に優しいような知見が活かされているだろうし
最近は新車直接投入の傾向が強い
転属は本線へAシート編成をあとどれくらい投入するかによってくるのかな?
ただ全部223系にしてしまうような事をしても大丈夫かどうかはわからない
最新のインバータ車の方が電化設備に優しいような知見が活かされているだろうし
最近は新車直接投入の傾向が強い
転属は本線へAシート編成をあとどれくらい投入するかによってくるのかな?
148名無し野電車区 (ワッチョイ dcd3-e7L/ [240b:10:25e0:f20:*])
2024/05/18(土) 17:10:26.15ID:EqzrJUIn0 泉北の南海化が無ければ南海の次期新形式が二代目7000系だった可能性(無い)
149名無し野電車区 (ワッチョイ dcd3-e7L/ [240b:10:25e0:f20:*])
2024/05/18(土) 17:12:17.92ID:EqzrJUIn0 >>148は南海スレで書こうとしたら間違えちゃった
150名無し野電車区 (ワッチョイ 7cd4-e7L/ [2400:2200:7c8:7b19:*])
2024/05/18(土) 17:21:36.09ID:11yI8WNO0 奈良線はVVVF車が入れないみたいな話を聞いたので、それで奈良線分の221系が残ると予想してたが
151名無し野電車区 (ワッチョイ 2141-d1mO [240a:6b:390:fe4a:*])
2024/05/18(土) 17:49:54.88ID:q3+CvK0A0 東急9000ガイジポエム
152名無し野電車区 (ワッチョイ 0edf-Fgwy [2405:6587:d440:7d00:*])
2024/05/18(土) 19:07:47.99ID:BDCcb2NN0 >>145
ラストの2編成だと毎日運用は実際には厳しくて
その後は当然205系と共通ローテで103系抜きの日もあった
本来のローテならもっと早く103系抜きの日が出現するところを結構引っ張ってたんだよ
随分慎重だなあという印象だった
ラストの2編成だと毎日運用は実際には厳しくて
その後は当然205系と共通ローテで103系抜きの日もあった
本来のローテならもっと早く103系抜きの日が出現するところを結構引っ張ってたんだよ
随分慎重だなあという印象だった
153名無し野電車区 (ワッチョイ 22d5-pqcA [119.25.139.56])
2024/05/18(土) 19:08:54.25ID:hAtIVYEh0 >>152
取り越し苦労か。
取り越し苦労か。
155名無し野電車区 ころころ (ワッチョイ 7cd4-e7L/ [2400:2200:7c8:7b19:*])
2024/05/18(土) 21:04:35.08ID:11yI8WNO0 下手したら201の全廃後も残ってたかもしれない奈良の103
幸い奈良線が運用減になってくれたので201より後まで残るという事態は回避されたが
幸い奈良線が運用減になってくれたので201より後まで残るという事態は回避されたが
156名無し野電車区 (ワッチョイ 6101-ounJ [126.122.94.87])
2024/05/18(土) 21:27:48.37ID:UqsNkdAp0 >>155
奈良線の運用って減ったか?
奈良線の運用って減ったか?
157名無し野電車区 (スププ Sd70-tLhM [49.98.248.165])
2024/05/18(土) 22:03:43.71ID:kKyVFzrxd となると…
381系は62両あるに対して、273系は44両分を導入するわけやが、残り18両分をどうするかてことになるか。
オーバーツーリズムが目立ってきたから、特急車両の新造や増発も検討されるやろうね…
381系は62両あるに対して、273系は44両分を導入するわけやが、残り18両分をどうするかてことになるか。
オーバーツーリズムが目立ってきたから、特急車両の新造や増発も検討されるやろうね…
158名無し野電車区 (スププ Sd70-tLhM [49.98.248.165])
2024/05/18(土) 22:06:52.03ID:kKyVFzrxd159名無し野電車区 (ワッチョイ a101-Hnix [60.144.127.34])
2024/05/18(土) 22:23:58.25ID:y4ztmw6f0 >>157
やくもの381系ってくろしおで余った381系が流れてきてなかったっけ
それで結構増えてたような
もし足りないようなら273系追加製造だと思う
283系の転用はほぼ無い
コロナ前にそのうち取り替えますって計画があったような車両
ちょっと雪降ったらすぐ空転して立ち往生だよ
特急は増発できれば良いけど乗務員足りるのかな
コロナ禍で人減らしすぎたね西は
やくもの381系ってくろしおで余った381系が流れてきてなかったっけ
それで結構増えてたような
もし足りないようなら273系追加製造だと思う
283系の転用はほぼ無い
コロナ前にそのうち取り替えますって計画があったような車両
ちょっと雪降ったらすぐ空転して立ち往生だよ
特急は増発できれば良いけど乗務員足りるのかな
コロナ禍で人減らしすぎたね西は
161名無し野電車区 (ワッチョイ 0e23-Fgwy [2405:6587:d440:7d00:*])
2024/05/18(土) 22:46:34.65ID:BDCcb2NN0162名無し野電車区 (ワッチョイ 7cd4-e7L/ [2400:2200:7c8:7b19:*])
2024/05/18(土) 22:56:37.63ID:11yI8WNO0 >>162
結局残ることになったんだよね283系
ただやくも転用に名前が挙がることもあったからそれはないだろうって話だった
吹田関係で205系と221系を置き換えた方が都合がいいのは間違いないけど
数が西にとっては多いからなかなか難しそう
結局残ることになったんだよね283系
ただやくも転用に名前が挙がることもあったからそれはないだろうって話だった
吹田関係で205系と221系を置き換えた方が都合がいいのは間違いないけど
数が西にとっては多いからなかなか難しそう
164名無し野電車区 (ワッチョイ 472e-Oy6h [2400:2200:765:f67e:*])
2024/05/19(日) 00:18:18.65ID:TvarypOJ0 奈良支所で残った最後の103系は、網干本所223系におけるAシート化改造で、廃車時期が先送りになっただけ、何れにしろ201系よりは先に撤退する前提
283系は振り子機能停止処置と共に機器更新を実施、一方で281系は荷物室プラグドア撤去を除き、延命について根本的な対応をせず、681系の大多数と共に廃車を待つ状況。
283系は振り子機能停止処置と共に機器更新を実施、一方で281系は荷物室プラグドア撤去を除き、延命について根本的な対応をせず、681系の大多数と共に廃車を待つ状況。
165名無し野電車区 (ワッチョイ 8ffc-IFz/ [240b:10:25e0:f20:*])
2024/05/19(日) 10:43:32.78ID:t6tMNaWe0 今年度は在来線は173両新製を計画らしいが
166名無し野電車区 (ワッチョイ 8fca-lB5S [240b:250:2121:c400:*])
2024/05/19(日) 10:55:02.96ID:T66S+F2s0167名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-e4mk [126.87.216.156])
2024/05/19(日) 11:37:53.05ID:kkt4yapp0 そのネタ3つだけやと数が多すぎ
205全廃すんのに221京都→奈良の玉突き用で225-100増備?
271増備?
273付属3連?
227で103播但加古川全廃?
ほかに今年度のサプライズ案件あるんやろか
落成のギリギリまで発表せんと隠してる?
205全廃すんのに221京都→奈良の玉突き用で225-100増備?
271増備?
273付属3連?
227で103播但加古川全廃?
ほかに今年度のサプライズ案件あるんやろか
落成のギリギリまで発表せんと隠してる?
168名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-e4mk [126.87.216.156])
2024/05/19(日) 12:14:26.25ID:kkt4yapp0 273-1000で287と289捻出とかやったら笑う
169名無し野電車区 (ワッチョイ 97a8-enFB [2001:ce8:130:f1ed:*])
2024/05/19(日) 13:03:01.31ID:JD82+T6r0 205だけを先に消すということはない
170名無し野電車区 (アウアウウー Sa6b-CU6O [106.154.144.211])
2024/05/19(日) 13:16:17.51ID:XaJYtAJFa 221系は吹田の改装に間に合わせる気は無いと思う
数が多すぎる
数が多すぎる
171名無し野電車区 (ワッチョイ e2f5-lB5S [2400:4151:9860:e00:*])
2024/05/19(日) 14:10:31.28ID:lVOaPMkC0 岡山とやくもの残りを差し引いて117両だから、何かしら3連が混じるのは確実と
Aシートとかはるかあたりは年度跨ぎそうだから規模感見積もるの難しいなあ
Aシートとかはるかあたりは年度跨ぎそうだから規模感見積もるの難しいなあ
172名無し野電車区 (ワッチョイ e25f-V3wm [2404:7a84:920:3700:*])
2024/05/19(日) 14:38:03.87ID:wC0iFBaE0 >>159
そうなんや…
いずれにしても、うらら227系はL編成を残り12編成を導入する予定となっているからな。
置き換えるのが濃厚と言われている113系は残り6編成、115系300系は残り3編成。
他に置き換えるとなるなら、残り3編成となるけど、それ以上の淘汰は減車扱いになっちまうからね…
車両不足で深刻にならんかったらええけど…
そうなんや…
いずれにしても、うらら227系はL編成を残り12編成を導入する予定となっているからな。
置き換えるのが濃厚と言われている113系は残り6編成、115系300系は残り3編成。
他に置き換えるとなるなら、残り3編成となるけど、それ以上の淘汰は減車扱いになっちまうからね…
車両不足で深刻にならんかったらええけど…
173名無し野電車区 (ワッチョイ e25f-V3wm [2404:7a84:920:3700:*])
2024/05/19(日) 14:39:07.54ID:wC0iFBaE0174名無し野電車区 (ワッチョイ 8f52-Y6u+ [2404:7a87:4ae1:1400:* [上級国民]])
2024/05/19(日) 14:39:35.63ID:dP6ydd/d0 273は4両運用固定にしたら足りるんじゃね
175名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-e4mk [126.87.216.156])
2024/05/19(日) 14:40:01.78ID:kkt4yapp0176名無し野電車区 (ワッチョイ e2f5-lB5S [2400:4151:9860:e00:*])
2024/05/19(日) 14:50:54.49ID:lVOaPMkC0177名無し野電車区 (ワッチョイ e2f5-lB5S [2400:4151:9860:e00:*])
2024/05/19(日) 14:51:39.11ID:lVOaPMkC0 >>175
キモい
キモい
178名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-e4mk [126.87.216.156])
2024/05/19(日) 14:59:22.05ID:kkt4yapp0179名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-e4mk [126.87.216.156])
2024/05/19(日) 15:07:22.82ID:kkt4yapp0 年度末で今年度にまたいで施工中の両数やったら
実際にできあがってくる数は前後するで
実際にできあがってくる数は前後するで
180名無し野電車区 (スププ Sda2-/VKk [49.98.238.18])
2024/05/19(日) 16:02:41.03ID:pTiOd86zd181名無し野電車区 (ワッチョイ 1351-fTyb [2400:2200:1bd:ed43:*])
2024/05/19(日) 17:39:08.70ID:Slg8DsDs0 >>116
どこ情報?
どこ情報?
182名無し野電車区 (スッップ Sda2-GBj+ [49.98.142.156])
2024/05/19(日) 17:52:48.60ID:ZwCtv0eRd >>178
273で妄想垂れ流してるところとか?
273で妄想垂れ流してるところとか?
183名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-sCKC [126.122.94.87])
2024/05/19(日) 17:59:30.33ID:eFbVU0dA0 株主総会の通知着とった
気になるのは山陰南紀エリアに新型車両投入という文言が入っていたということ
273?
気になるのは山陰南紀エリアに新型車両投入という文言が入っていたということ
273?
184名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-e4mk [126.87.216.156])
2024/05/19(日) 18:13:59.21ID:kkt4yapp0185名無し野電車区 (ワッチョイ e2c9-lB5S [2400:4151:9860:e00:*])
2024/05/19(日) 18:31:08.95ID:lVOaPMkC0 >>178
文体と態度
文体と態度
186名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-e4mk [126.87.216.156])
2024/05/19(日) 18:33:28.26ID:kkt4yapp0 >>185
なんぼでもほざいとけボケ
なんぼでもほざいとけボケ
187名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-e4mk [126.87.216.156])
2024/05/19(日) 18:36:52.45ID:kkt4yapp0188名無し野電車区 (ワッチョイ 8f52-Y6u+ [2404:7a87:4ae1:1400:* [上級国民]])
2024/05/19(日) 18:46:10.23ID:dP6ydd/d0 >>187
273の4両で来られたら輸送力低下してんだけどな
273の4両で来られたら輸送力低下してんだけどな
189名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-e4mk [126.87.216.156])
2024/05/19(日) 18:55:59.50ID:kkt4yapp0190名無し野電車区 (ワッチョイ aed5-V3wm [119.25.139.56])
2024/05/19(日) 19:02:22.80ID:5gUih6uW0 >>187
今更「くろしお」の振り子復活はないと思うけとなぁ。
今更「くろしお」の振り子復活はないと思うけとなぁ。
191名無し野電車区 (ワッチョイ e259-pLq2 [2405:6587:d440:7d00:*])
2024/05/19(日) 19:05:35.45ID:Gb+AYPxx0 >>190
新大阪新宮間においては283系がまともに走っていた頃より48分遅くなってる
停車駅の増加とダイヤのゆとりを考えて273系なら35分は早くなる
運用数を減らせるのならありなのかな
あと白浜以南に6連は過剰
和歌山以南でも結構6連だと余裕がある
新大阪新宮間においては283系がまともに走っていた頃より48分遅くなってる
停車駅の増加とダイヤのゆとりを考えて273系なら35分は早くなる
運用数を減らせるのならありなのかな
あと白浜以南に6連は過剰
和歌山以南でも結構6連だと余裕がある
194名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-sCKC [126.122.94.87])
2024/05/19(日) 19:35:17.32ID:eFbVU0dA0195名無し野電車区 (ワッチョイ eb71-V3wm [240f:90:1320:1:*])
2024/05/19(日) 19:43:07.77ID:FI/sZjfo0 山陰エリア→新型車両(273系)
紀南エリア→その他観光施策
でお茶を濁すんじゃないの
紀南エリア→その他観光施策
でお茶を濁すんじゃないの
196名無し野電車区 (ワッチョイ ee0e-M5HK [2001:268:9431:7b22:*])
2024/05/19(日) 19:43:13.47ID:3moXk7mk0 >>167
既出とは思うが、在来線の追加分は京阪神郊外が対象らしい。最終ページに記載ある。
https://www.westjr.co.jp/company/ir/pdf/20240430_05.pdf
221や205の置き換えではなく、加古川などの103が対象っぽい。
既出とは思うが、在来線の追加分は京阪神郊外が対象らしい。最終ページに記載ある。
https://www.westjr.co.jp/company/ir/pdf/20240430_05.pdf
221や205の置き換えではなく、加古川などの103が対象っぽい。
197名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-sCKC [126.122.94.87])
2024/05/19(日) 19:49:04.32ID:eFbVU0dA0198名無し野電車区 (ワッチョイ ee0e-M5HK [2001:268:9431:7b22:*])
2024/05/19(日) 19:54:38.77ID:3moXk7mk0 >>194の線じゃないか。
273系のコンパートメントとかは和歌山でも活用できる。くろしおもやくもと並ぶ長距離運用だしな。
和歌山南部、特に白浜より先は単に特急があれば乗るといった状態ではなくなっているので、
観光色強めの列車をいれてテコ入れするのでは?
あと273系で片道35分はかなりのもの。
保有車両数も減らせるしな。やくもで投資して技術確立したのだから、横展開は十分ある。
273系のコンパートメントとかは和歌山でも活用できる。くろしおもやくもと並ぶ長距離運用だしな。
和歌山南部、特に白浜より先は単に特急があれば乗るといった状態ではなくなっているので、
観光色強めの列車をいれてテコ入れするのでは?
あと273系で片道35分はかなりのもの。
保有車両数も減らせるしな。やくもで投資して技術確立したのだから、横展開は十分ある。
199名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-sCKC [126.122.94.87])
2024/05/19(日) 19:58:53.91ID:eFbVU0dA0 >>198
273はやっぱり好評のようだし、観光列車としての豪華さは確実に必要なのは確かだな、その意味できのくに線は最適だと思う
サンダバやしらさぎはリレー目的がメインだからある程度妥協できるし、何より681を全廃したいのは確実にあるだろうし
さあどうなるやら
273はやっぱり好評のようだし、観光列車としての豪華さは確実に必要なのは確かだな、その意味できのくに線は最適だと思う
サンダバやしらさぎはリレー目的がメインだからある程度妥協できるし、何より681を全廃したいのは確実にあるだろうし
さあどうなるやら
200名無し野電車区 (ワッチョイ 8fca-lB5S [240b:250:2121:c400:*])
2024/05/19(日) 20:00:17.74ID:T66S+F2s0 273系から振り子機能だけ抜かれた1000番台(仮)が爆誕したりして
201名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-sCKC [126.122.94.87])
2024/05/19(日) 20:01:56.52ID:eFbVU0dA0202名無し野電車区 (ワッチョイ 8f11-IFz/ [240b:10:25e0:f20:*])
2024/05/19(日) 20:05:01.51ID:t6tMNaWe0 >>196
という事は今年度は221系の廃車は無いって事か
という事は今年度は221系の廃車は無いって事か
203名無し野電車区 (ワッチョイ e2c9-lB5S [2400:4151:9860:e00:*])
2024/05/19(日) 20:08:28.88ID:lVOaPMkC0 たぶん273が入ることにはなるんだろうけど、それはそれとしてなにわ筋線対応の絡みもあって中計期間中にくろしおに新車を入れ始めることになるのはまあ違いないでしょ
ただ入れるにしても期間の終わりの方にはなるんだろうけど
まあ何にしてもくろしおより先にまずは281よね
681は683-0のしらさぎ転用でほぼ消せるし
ただ入れるにしても期間の終わりの方にはなるんだろうけど
まあ何にしてもくろしおより先にまずは281よね
681は683-0のしらさぎ転用でほぼ消せるし
204名無し野電車区 (ワッチョイ 8fca-lB5S [240b:250:2121:c400:*])
2024/05/19(日) 20:22:56.26ID:T66S+F2s0 >>203
271系の6連が出来たら旧荷物室部分が無くなる分、収容力増えそうよね
271系の6連が出来たら旧荷物室部分が無くなる分、収容力増えそうよね
205名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-chou [126.123.73.92])
2024/05/19(日) 20:40:43.39ID:1uiRC2Y10206名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-e4mk [126.87.216.156])
2024/05/19(日) 20:56:56.70ID:kkt4yapp0 これを思いだした
0685名無し野電車区
垢版 |
2019/12/19(木) 20:20:33.02ID:cBsHMSXR
「くろしお」用新型振り子電車新製(車両更新):約100両
→日根野支所287系関空特急転用改造(更新用捻出):51両
+京都支所289系新幹線アクセス特急転用(更新用捻出):39両
+日根野支所283系廃車:18両
京都支所289系新幹線アクセス特急転用(車両更新):39両
→681系廃車:93両
※683系全車新幹線アクセス特急転用:189両
日根野支所287系関空特急転用改造(車両更新):51両
+日根野支所271系関空特急増備(輸送力増強):18両
+日根野支所271系関空特急新製(車両更新):12両
→日根野支所281系廃車:63両
0685名無し野電車区
垢版 |
2019/12/19(木) 20:20:33.02ID:cBsHMSXR
「くろしお」用新型振り子電車新製(車両更新):約100両
→日根野支所287系関空特急転用改造(更新用捻出):51両
+京都支所289系新幹線アクセス特急転用(更新用捻出):39両
+日根野支所283系廃車:18両
京都支所289系新幹線アクセス特急転用(車両更新):39両
→681系廃車:93両
※683系全車新幹線アクセス特急転用:189両
日根野支所287系関空特急転用改造(車両更新):51両
+日根野支所271系関空特急増備(輸送力増強):18両
+日根野支所271系関空特急新製(車両更新):12両
→日根野支所281系廃車:63両
207名無し野電車区 (ワッチョイ 1330-KdSZ [2400:4153:2222:ee10:*])
2024/05/19(日) 20:57:27.24ID:e28Qgdvu0 食が充実してるアジアとかなら持参はイヤだが北ヨーロッパや
北アメリカみたいな食が楽しめないところなら全然持って行くのはアリ
北アメリカみたいな食が楽しめないところなら全然持って行くのはアリ
208名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-e4mk [126.87.216.156])
2024/05/19(日) 20:57:52.27ID:kkt4yapp0 287改造とかないやろけどな
209名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-e4mk [126.87.216.156])
2024/05/19(日) 21:00:14.02ID:kkt4yapp0 この調子やと283廃車もないんか
210名無し野電車区 (ワッチョイ 8fd7-IFz/ [240b:10:25e0:f20:*])
2024/05/19(日) 21:52:57.72ID:t6tMNaWe0 >>209
だから283系は今後も残るって
だから283系は今後も残るって
211名無し野電車区 (ワッチョイ 8fd7-IFz/ [240b:10:25e0:f20:*])
2024/05/19(日) 23:23:00.35ID:t6tMNaWe0 >>206
281系も存続に変更
281系も存続に変更
212名無し野電車区 (ワッチョイ 8fd7-IFz/ [240b:10:25e0:f20:*])
2024/05/19(日) 23:24:45.37ID:t6tMNaWe0 ただ、223系登場から16年で225系に移行したもののその225系登場からも14年なので、そろそろ229系に移行してもおかしくない気がする
213名無し野電車区 (ワッチョイ ee52-KcuC [240a:6b:310:b4f1:*])
2024/05/19(日) 23:51:27.69ID:KpizKUCY0 283系廃車論で引火する東急9000ガイジ
214名無し野電車区 (ワッチョイ 47ba-Oy6h [2400:2200:765:f67e:*])
2024/05/19(日) 23:57:58.23ID:TvarypOJ0 283系は振り子機能停止・機器更新・車体修繕などで一応延命
しかし681系は一部編成に対するリニューアル工事を除けば、電子機器のオーバホールや車体修繕こそ折に触れて実施されたが、本格的な延命はされておらず、281系に至っては補修程度、というのも用途廃止・取替が近いため。
これら2系式への根本的な方針は変わっておらず、ほぼ保有車両一覧の欄外に記載された更新予定のまま
225系は、2次車で227系・323系と可能な限りの仕様共通化(制御伝送を含む)が図られ、形式変更に近い刷新となったため、陳腐化に対してまだ猶予がある。
しかも近郊型の130km/h運転用として、全閉式誘導モータの出力向上が間に合っておらず、このブレイクスルーが無い限り、系式を改める動機に乏しい。
仮にそこを解決出来る永久磁石同期モータを使うなら、VVVFの設計も変わるので、といったところ
それよりも、近畿圏の近郊型で120km/h運転用として、323系の車内に転換クロスシートを並べた仕様の新系式なら、奈良支所向けで早速か
しかし681系は一部編成に対するリニューアル工事を除けば、電子機器のオーバホールや車体修繕こそ折に触れて実施されたが、本格的な延命はされておらず、281系に至っては補修程度、というのも用途廃止・取替が近いため。
これら2系式への根本的な方針は変わっておらず、ほぼ保有車両一覧の欄外に記載された更新予定のまま
225系は、2次車で227系・323系と可能な限りの仕様共通化(制御伝送を含む)が図られ、形式変更に近い刷新となったため、陳腐化に対してまだ猶予がある。
しかも近郊型の130km/h運転用として、全閉式誘導モータの出力向上が間に合っておらず、このブレイクスルーが無い限り、系式を改める動機に乏しい。
仮にそこを解決出来る永久磁石同期モータを使うなら、VVVFの設計も変わるので、といったところ
それよりも、近畿圏の近郊型で120km/h運転用として、323系の車内に転換クロスシートを並べた仕様の新系式なら、奈良支所向けで早速か
215名無し野電車区 (ワッチョイ 8fca-lB5S [240b:250:2121:c400:*])
2024/05/20(月) 00:08:30.33ID:vGxe8Mwc0 もし白浜方面の特急に新車が投入されたら
貫通扉は準備工事か、そもそも非搭載とかになりそうだなぁ
貫通扉は準備工事か、そもそも非搭載とかになりそうだなぁ
216名無し野電車区 (ワッチョイ 47ba-Oy6h [2400:2200:765:f67e:*])
2024/05/20(月) 00:20:20.70ID:1zXxPDuX0 283系は振り子機能停止・機器更新・車体修繕などで一応延命
しかし681系は一部編成に対するリニューアル工事を除けば、電子機器のオーバホールや車体修繕こそ折に触れて実施されたが、本格的な延命はされておらず、281系に至っては補修程度、というのも用途廃止・取替が近いため。
これら2系式への根本的な方針は変わっておらず、ほぼ保有車両一覧の欄外に記載された更新予定のまま
225系は、2次車で227系・323系と可能な限りの仕様共通化(制御伝送を含む)が図られ、形式変更に近い刷新となったため、陳腐化に対してまだ猶予がある。
しかも近郊型の130km/h運転用として、全閉式誘導モータの出力向上が間に合っておらず、このブレイクスルーが無い限り、系式を改める動機に乏しい。
仮にそこを解決出来る永久磁石同期モータを使うなら、VVVFの設計も変わるので、といったところ
それよりも、近畿圏の近郊型で120km/h運転用として、323系の車内に転換クロスシートを並べた仕様の新系式なら、奈良支所向けで早速か
しかし681系は一部編成に対するリニューアル工事を除けば、電子機器のオーバホールや車体修繕こそ折に触れて実施されたが、本格的な延命はされておらず、281系に至っては補修程度、というのも用途廃止・取替が近いため。
これら2系式への根本的な方針は変わっておらず、ほぼ保有車両一覧の欄外に記載された更新予定のまま
225系は、2次車で227系・323系と可能な限りの仕様共通化(制御伝送を含む)が図られ、形式変更に近い刷新となったため、陳腐化に対してまだ猶予がある。
しかも近郊型の130km/h運転用として、全閉式誘導モータの出力向上が間に合っておらず、このブレイクスルーが無い限り、系式を改める動機に乏しい。
仮にそこを解決出来る永久磁石同期モータを使うなら、VVVFの設計も変わるので、といったところ
それよりも、近畿圏の近郊型で120km/h運転用として、323系の車内に転換クロスシートを並べた仕様の新系式なら、奈良支所向けで早速か
217名無し野電車区 (ワッチョイ 47ba-Oy6h [2400:2200:765:f67e:*])
2024/05/20(月) 00:20:49.21ID:1zXxPDuX0 かつて紀勢線用381系が9両編成を基本として、閑散期のMM'ユニット脱車に始まり、紆余曲折を経て現在の6両編成基本に至っているが、繁忙期は付属編成を連ねた9両が常態化しており、そこは273系でも踏襲
218名無し野電車区 (ワッチョイ ee0e-M5HK [2001:268:9431:7b22:*])
2024/05/20(月) 00:22:00.19ID:yYoxDK1U0 奈良に限らず、阪和線の223系、京都や福知山など、130km出す必要がない線区はどのみち寿命がきたら全部323系シリーズだろ。
学研都市線などの207系も時期がきたら323系4ドア仕様と。
分かりやすく書くと130kmを出す車両は225、地方は227、それ以外は323系(クロスロングの違いはある)。全閉式誘導モータが改良できたなら、130km用も323系に。
要はみんな323系に一本化される流れ。
学研都市線などの207系も時期がきたら323系4ドア仕様と。
分かりやすく書くと130kmを出す車両は225、地方は227、それ以外は323系(クロスロングの違いはある)。全閉式誘導モータが改良できたなら、130km用も323系に。
要はみんな323系に一本化される流れ。
219名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-e4mk [126.87.216.156])
2024/05/20(月) 00:29:29.83ID:ILzin8sb0220名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-e4mk [126.87.216.156])
2024/05/20(月) 00:32:26.64ID:ILzin8sb0221名無し野電車区 (ワッチョイ ee0e-M5HK [2001:268:9431:7b22:*])
2024/05/20(月) 00:37:44.35ID:yYoxDK1U0 >>219
番台で区別するだけにしてきそうな気はする。
もう近郊型と通勤型の区別をやめるのではないかとも感じている。
以前は近郊型と通勤型で座席や性能、制御方式など色々違っていたが…
今や快速と各駅停車で仕様や車両を分けるのをやめ、共通運用する流れになっている。
最近では、座席を減らすことでクロスシートを各駅停車にも入っている。賛否両論あるが。
番台で区別するだけにしてきそうな気はする。
もう近郊型と通勤型の区別をやめるのではないかとも感じている。
以前は近郊型と通勤型で座席や性能、制御方式など色々違っていたが…
今や快速と各駅停車で仕様や車両を分けるのをやめ、共通運用する流れになっている。
最近では、座席を減らすことでクロスシートを各駅停車にも入っている。賛否両論あるが。
222名無し野電車区 (ワッチョイ ee0e-M5HK [2001:268:9431:7b22:*])
2024/05/20(月) 00:40:41.96ID:yYoxDK1U0 229系を使うのは相当先になりそうな気が…
奈良もしくは他線に入るだろう221系の代わりになる新型、その先各線区に入る新型は323系〇〇番になるような気がしてな。
奈良もしくは他線に入るだろう221系の代わりになる新型、その先各線区に入る新型は323系〇〇番になるような気がしてな。
223名無し野電車区 (ワッチョイ e259-pLq2 [2405:6587:d440:7d00:*])
2024/05/20(月) 00:53:50.42ID:CFzCmH8d0 >>196
現在発注中の173両とその1000億が同枠か別枠かは分からんからなあ
とにかく103系の置き換えは40両ほどだからそれ以外に近々まとまって置き換えがあるということで
別枠なら173両よりさらに増えるということ
あと京阪神郊外がどの辺まで含むかだよなあ
ナラの守備範囲って大阪(大和路線西側、おおさか東線全部)
京都(実際の奈良線全部、大和路線末端)に渡ってるし
現在発注中の173両とその1000億が同枠か別枠かは分からんからなあ
とにかく103系の置き換えは40両ほどだからそれ以外に近々まとまって置き換えがあるということで
別枠なら173両よりさらに増えるということ
あと京阪神郊外がどの辺まで含むかだよなあ
ナラの守備範囲って大阪(大和路線西側、おおさか東線全部)
京都(実際の奈良線全部、大和路線末端)に渡ってるし
224名無し野電車区 (ワッチョイ 47ba-Oy6h [2400:2200:765:f67e:*])
2024/05/20(月) 00:59:12.77ID:1zXxPDuX0 227系・323系から、車体・台車・主要機器などの基本仕様を幾つかに集約、用途に応じて選択肢こそ準備するが、塗装を除き外観は殆ど変わらず。
つまりプロトタイプからカスタマイズするため、用途毎に系式は変更
323系という系式名も、大阪環状線専用(近畿圏通勤型)と国交省へ説明しており、これに準拠しつつ120km/h運転用の近畿圏近郊型を構成するなら、新しい系式を付与するしか無い
つまりプロトタイプからカスタマイズするため、用途毎に系式は変更
323系という系式名も、大阪環状線専用(近畿圏通勤型)と国交省へ説明しており、これに準拠しつつ120km/h運転用の近畿圏近郊型を構成するなら、新しい系式を付与するしか無い
225名無し野電車区 (ワッチョイ 87ad-y+EG [60.60.2.54])
2024/05/20(月) 01:13:46.19ID:vpTIqcRm0 >>215
くろしおは現状6号車と7号車の間はつながない運用になっているけど、なにわ筋線ができたらどうするんだろうか?
くろしおは現状6号車と7号車の間はつながない運用になっているけど、なにわ筋線ができたらどうするんだろうか?
226名無し野電車区 (ワッチョイ aed5-V3wm [119.25.139.56])
2024/05/20(月) 04:11:28.27ID:XkfLjHiM0 >>225
当然、「全貫通」になるのでは?
当然、「全貫通」になるのでは?
227名無し野電車区 (ワッチョイ ee0e-M5HK [2001:268:9431:7b22:*])
2024/05/20(月) 06:04:41.10ID:yYoxDK1U0 >>223
221系が対象ならはっきりそう書くと思うけどな。ナラ管轄に手が入るなら、大阪市内、京都市内など京阪神中心部にも確実に影響でるわけで、それはもう郊外ではない。
221系が対象ならはっきりそう書くと思うけどな。ナラ管轄に手が入るなら、大阪市内、京都市内など京阪神中心部にも確実に影響でるわけで、それはもう郊外ではない。
228名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-sCKC [126.122.94.87])
2024/05/20(月) 06:13:37.20ID:a0F9lPdG0 >>227
103と113の残存分(フチ、カコ、ホシ)が44両、ナラ205を先行置換えするとして36両
残り93両のうち、3連は確実に含まれるためオカ向けの227はあるとして、273が含まれるのかどうか
後は京阪神郊外という文言からキトに何かを投入するつもりかも試練(嵯峨野湖西草津メインだし)
103と113の残存分(フチ、カコ、ホシ)が44両、ナラ205を先行置換えするとして36両
残り93両のうち、3連は確実に含まれるためオカ向けの227はあるとして、273が含まれるのかどうか
後は京阪神郊外という文言からキトに何かを投入するつもりかも試練(嵯峨野湖西草津メインだし)
229名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-sCKC [126.122.94.87])
2024/05/20(月) 06:23:01.86ID:a0F9lPdG0 郊外というキーワードを考えると減便する代わりにキトに送った編成分を元の所属区に補填するというシナリオも
つまりヒネとホシ、ミハ辺りに225を追加する可能性も出てくるな
Aシート付きの4連にしてサービス拡大を目論む?公式もいってたし今回の製造で仕掛ける気かもな
つまりヒネとホシ、ミハ辺りに225を追加する可能性も出てくるな
Aシート付きの4連にしてサービス拡大を目論む?公式もいってたし今回の製造で仕掛ける気かもな
230名無し野電車区 (ワッチョイ aed5-V3wm [119.25.139.56])
2024/05/20(月) 06:31:48.59ID:XkfLjHiM0 西も罪作りだよな。
様々に解釈できる文言で発表するから、
あーでもないこーでもないの詮索が飛び交う。
もっとハッキリした内容にはならんもんか?
様々に解釈できる文言で発表するから、
あーでもないこーでもないの詮索が飛び交う。
もっとハッキリした内容にはならんもんか?
231名無し野電車区 (ワッチョイ ee0e-M5HK [2001:268:9431:7b22:*])
2024/05/20(月) 06:46:57.44ID:yYoxDK1U0 いってる以上も以下もないが、ヲタが勝手に妄想を膨らませすぎてるだけな気はするが…
妄想というより、自身の願望にこじつけようとしているだけのような。
妄想というより、自身の願望にこじつけようとしているだけのような。
232名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-sCKC [126.122.94.87])
2024/05/20(月) 06:47:31.42ID:a0F9lPdG0 >>230
スレが盛り上がるしエエやろ?
一応整理すると
確実に製造されそう
·カコ、ホシ、フチの103と113の後継
·オカの227残り
可能性有り
·273追加分(ヒネくろしお用含む)
·205取り替え分
·Aシート増強分
·227の更なる製造(セキ含め)
多分ない
·221取り替え分
こんな感じかと
スレが盛り上がるしエエやろ?
一応整理すると
確実に製造されそう
·カコ、ホシ、フチの103と113の後継
·オカの227残り
可能性有り
·273追加分(ヒネくろしお用含む)
·205取り替え分
·Aシート増強分
·227の更なる製造(セキ含め)
多分ない
·221取り替え分
こんな感じかと
233名無し野電車区 (ワッチョイ aed5-V3wm [119.25.139.56])
2024/05/20(月) 06:53:24.83ID:XkfLjHiM0234名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-sCKC [126.122.94.87])
2024/05/20(月) 06:55:45.52ID:a0F9lPdG0235名無し野電車区 (ワッチョイ ee0e-M5HK [2001:268:9431:7b22:*])
2024/05/20(月) 07:02:28.01ID:yYoxDK1U0 更新予想スレなのだが、要望願望をさも予想のように書くのが結構いる。こうなるだろうは予想だが、こうしてほしいは要望願望。これが結構ごっちゃになっている奴がいる。
公式発言をどう解釈すれば、願望につながるか…こじつけ始めるからタチが悪い。
公式発言をどう解釈すれば、願望につながるか…こじつけ始めるからタチが悪い。
236名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-sCKC [126.122.94.87])
2024/05/20(月) 07:14:14.60ID:a0F9lPdG0237名無し野電車区 (ワッチョイ eb2d-7qzt [2404:7a82:2d40:8900:*])
2024/05/20(月) 07:34:45.91ID:H8MqaHkx0238名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-sCKC [126.122.94.87])
2024/05/20(月) 07:41:38.08ID:a0F9lPdG0 >>237
そう思うならあんたが建てたら良い
そう思うならあんたが建てたら良い
239名無し野電車区 (ワッチョイ e6b0-1CqC [153.222.52.14])
2024/05/20(月) 07:46:40.51ID:zqINN4mk0 特急車で最も老朽化著しいのは683-0
トイレ壊れまくり、座席ガタガタ、荷棚が歪んでる、回生ブレーキ停止車両多數
681より先の全廃もあるんじゃないか?
トイレ壊れまくり、座席ガタガタ、荷棚が歪んでる、回生ブレーキ停止車両多數
681より先の全廃もあるんじゃないか?
240名無し野電車区 (ワッチョイ 33f5-+vO3 [2001:ce8:161:5087:*])
2024/05/20(月) 08:14:12.98ID:87xysB+A0 もしくろしおに273入れるとして、283を追い出したいのは間違いないだろう
ただ、それだけの為に少数投入というのも考えにくい
となると最終的に287系分まで全部行うのか?
283系18両、287系51両、計69両
273で揃えば予備は減らせると考えて基本・付属1本づつ削減で60両かな?
287は組み替えて福知山に持っていけばこっちも車種統一できる
玉突きで289をしらさぎ用に戻せば681全廃できないかな?
しらさぎはガラガラみたいだから減車しても問題ないだろうし
ただ、それだけの為に少数投入というのも考えにくい
となると最終的に287系分まで全部行うのか?
283系18両、287系51両、計69両
273で揃えば予備は減らせると考えて基本・付属1本づつ削減で60両かな?
287は組み替えて福知山に持っていけばこっちも車種統一できる
玉突きで289をしらさぎ用に戻せば681全廃できないかな?
しらさぎはガラガラみたいだから減車しても問題ないだろうし
241名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-sCKC [126.122.94.87])
2024/05/20(月) 08:32:38.37ID:a0F9lPdG0242名無し野電車区 (ワッチョイ 33f5-+vO3 [2001:ce8:161:5087:*])
2024/05/20(月) 09:45:28.11ID:87xysB+A0243名無し野電車区 (ワッチョイ 47f0-fTyb [2400:2200:1b2:174f:*])
2024/05/20(月) 12:11:47.49ID:hEgM2DEF0 川車の台車は新車なら心配無用?
244名無し野電車区 (ワッチョイ 47f0-fTyb [2400:2200:1b2:174f:*])
2024/05/20(月) 12:14:47.97ID:hEgM2DEF0 >>189
西って両数減らすことしか考えてないけど
西って両数減らすことしか考えてないけど
245名無し野電車区 (ワッチョイ eb47-IFz/ [2400:2200:7c8:7b19:*])
2024/05/20(月) 15:23:47.84ID:9tabZkct0246名無し野電車区 (ワッチョイ e6b9-lB5S [153.231.28.222])
2024/05/20(月) 15:29:05.26ID:xn1CVwqv0 余った特急車を柳井線に入れてほしい
高速バス無くなったから
高速バス無くなったから
247名無し野電車区 (ワッチョイ 47ba-Oy6h [2400:2200:765:f67e:*])
2024/05/20(月) 15:44:50.39ID:1zXxPDuX0 これまでに車体修繕と電子機器のオーバホールが済んでいる683系0番代に、いよいよ延命工事・機器更新が必要な状況か
289系(元683系2000番代)と287系(日根野支所)も順次、というか287系の方が機器更新を急ぐ印象。
前者は直流専用化やTpscのTphsc化など改造の機会を利用し、車体修繕と電子機器のオーバホールが済んでいる事もあるのか
日根野支所への273系導入で、次世代特急型の再編が進む
289系(元683系2000番代)と287系(日根野支所)も順次、というか287系の方が機器更新を急ぐ印象。
前者は直流専用化やTpscのTphsc化など改造の機会を利用し、車体修繕と電子機器のオーバホールが済んでいる事もあるのか
日根野支所への273系導入で、次世代特急型の再編が進む
248名無し野電車区 (アウアウウー Sa6b-lB5S [106.155.1.239])
2024/05/20(月) 16:07:26.85ID:6X3yF2GNa 日根野支所への273系導入なんて何処に書いてあるんだよ
249名無し野電車区 (ワッチョイ 8f82-Y6u+ [2404:7a87:4ae1:1400:* [上級国民]])
2024/05/20(月) 16:18:30.53ID:DTa3dULJ0 >>247
287が限界とかどんだけ最初がボロなんだよ
287が限界とかどんだけ最初がボロなんだよ
250名無し野電車区 (ワッチョイ 47ba-Oy6h [2400:2200:765:f67e:*])
2024/05/20(月) 16:29:43.88ID:1zXxPDuX0 287系の故障が想定外に増大、運用離脱で頻繁に修繕
251名無し野電車区 (ワッチョイ 3314-fTyb [2400:2200:397:2f11:*])
2024/05/20(月) 17:44:00.24ID:9n5g1owr0 津波に飲み込まれる可能性が高いきのくに線は105のままでよかった。
福塩線に227を入れるべきだった
福塩線に227を入れるべきだった
252名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-e4mk [126.87.216.156])
2024/05/20(月) 17:54:50.27ID:ILzin8sb0253名無し野電車区 (ワッチョイ 0201-pLq2 [2400:4153:d082:fd00:*])
2024/05/20(月) 18:48:15.67ID:jAcYNyrA0254名無し野電車区 (ワッチョイ 97b7-M5HK [2001:268:9433:459d:*])
2024/05/20(月) 18:51:42.38ID:H1ndJn6W0 >>248
南紀エリアへの新型車両投入による旅の魅力向上じゃないか。273系がやくもだけで終わるとは到底思えない。
くろしおは、開発が間に合わなかったから転属前提で応急処置的に287系に入れただけで、 本命は273系ではないかとみている。
それにしても和歌山は特急の相性悪いな。
南紀エリアへの新型車両投入による旅の魅力向上じゃないか。273系がやくもだけで終わるとは到底思えない。
くろしおは、開発が間に合わなかったから転属前提で応急処置的に287系に入れただけで、 本命は273系ではないかとみている。
それにしても和歌山は特急の相性悪いな。
255名無し野電車区 (ワッチョイ e202-lB5S [2400:4151:9860:e00:*])
2024/05/20(月) 19:38:48.37ID:qlKdBTom0 何にしてもなにわ筋線対応必須のはるかとくろしおへの新車投入は既定路線でしょとしかね
どうもあそこは貫通型じゃないとNGっぽいし
どうもあそこは貫通型じゃないとNGっぽいし
256名無し野電車区 (ワッチョイ 97b7-M5HK [2001:268:9433:459d:*])
2024/05/20(月) 19:45:33.69ID:H1ndJn6W0 結局南海と共同開発や運行はしないのか。
南海側にはうまみはないもんな。
南海側にはうまみはないもんな。
257名無し野電車区 (ワッチョイ 97b7-M5HK [2001:268:9433:459d:*])
2024/05/20(月) 19:48:30.67ID:H1ndJn6W0 >>253
和歌山線は逆。電車にトイレをつけて駅のトイレを廃止。
駅をプレハブのトイレ無し簡易駅舎にしてコスト削減を図っている。1日に数えるほどしか列車こない、利用者がいない駅に設備は無駄という考え。
和歌山線は逆。電車にトイレをつけて駅のトイレを廃止。
駅をプレハブのトイレ無し簡易駅舎にしてコスト削減を図っている。1日に数えるほどしか列車こない、利用者がいない駅に設備は無駄という考え。
258名無し野電車区 (ワッチョイ 13f8-KdSZ [2400:4153:2222:ee10:*])
2024/05/20(月) 19:49:34.26ID:Z/497qHi0 >>253
え? 備後落合~新見間でウ◯コした俺は勇者か?
え? 備後落合~新見間でウ◯コした俺は勇者か?
259名無し野電車区 (ワッチョイ aed5-V3wm [119.25.139.56])
2024/05/20(月) 19:50:41.75ID:XkfLjHiM0 >>254
273系が「やくもだけで終わらない」とする根拠は?
273系が「やくもだけで終わらない」とする根拠は?
260名無し野電車区 (ワッチョイ 6274-gP0O [211.124.36.39])
2024/05/20(月) 19:58:54.47ID:BZcYrhci0 まあ旅の魅力に振り子車両は必ずしも必要ではないからね…
どちらかというと117銀河みたいな列車の方が効果的かと
どちらかというと117銀河みたいな列車の方が効果的かと
261名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-e4mk [126.87.216.156])
2024/05/20(月) 20:02:36.87ID:ILzin8sb0 振り子やなかったら287や289でええやん
273入れる理由があるんやろ
381みたいに
予備をやくもとくろしおで共通とかもできるし
273入れる理由があるんやろ
381みたいに
予備をやくもとくろしおで共通とかもできるし
262名無し野電車区 (ワッチョイ 97b7-M5HK [2001:268:9433:459d:*])
2024/05/20(月) 20:03:17.05ID:H1ndJn6W0 >>259
わざわざ国内初の方式を共同開発したからだな。
一つの線区に入れるにしては手が混みすぎ。
既存の仕組みはいくらでもあったのだし、最悪廃止する手もあった。
次世代ということは横展開する意思があるという意味と受け取ったが。
まあ、他社に展開する線はあるが。
わざわざ国内初の方式を共同開発したからだな。
一つの線区に入れるにしては手が混みすぎ。
既存の仕組みはいくらでもあったのだし、最悪廃止する手もあった。
次世代ということは横展開する意思があるという意味と受け取ったが。
まあ、他社に展開する線はあるが。
263名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-e4mk [126.87.216.156])
2024/05/20(月) 20:08:38.02ID:ILzin8sb0 >>259
統一厨みたいなことをいうやっちゃな
統一厨みたいなことをいうやっちゃな
264名無し野電車区 (ワッチョイ aed5-V3wm [119.25.139.56])
2024/05/20(月) 20:09:25.52ID:XkfLjHiM0 >>262
「くろしお」の振り子をやめた理由(コストを掛けても高速道との競争に勝ち目なし···いや、必死に競争するに足る需要なし。)を超えるものではないな。
「くろしお」の振り子をやめた理由(コストを掛けても高速道との競争に勝ち目なし···いや、必死に競争するに足る需要なし。)を超えるものではないな。
265名無し野電車区 (ワッチョイ 97b7-M5HK [2001:268:9433:459d:*])
2024/05/20(月) 20:13:48.78ID:H1ndJn6W0 それやくもも同じでないか?
266名無し野電車区 (ワッチョイ 97b7-M5HK [2001:268:9433:459d:*])
2024/05/20(月) 20:29:20.81ID:H1ndJn6W0 くろしおの振り子を止めた時点で、JR西として振り子は撤退だと思ってた。
ただ、やくもの異様な力の入れ様をみると、色々横展開考えているのだろうなと感じたまでよ。
ただ、やくもの異様な力の入れ様をみると、色々横展開考えているのだろうなと感じたまでよ。
267名無し野電車区 (ワッチョイ 87ad-y+EG [60.60.2.54])
2024/05/20(月) 20:32:38.34ID:vpTIqcRm0 もうじき串本あたりに高速道路伸びること考えると、ここで話題作りに手を打ってきてもおかしくはないな
ちなみに新宮は名古屋への高速バスはあるけど大阪への高速バスはない
ちなみに新宮は名古屋への高速バスはあるけど大阪への高速バスはない
268名無し野電車区 (ワッチョイ aed5-V3wm [119.25.139.56])
2024/05/20(月) 20:36:33.79ID:XkfLjHiM0269名無し野電車区 (ワッチョイ aed5-V3wm [119.25.139.56])
2024/05/20(月) 20:40:14.34ID:XkfLjHiM0 >>267
話題づくりのために、ろくすっぽ客もいない線区に高コストの車両を入れたりするかなぁ。
話題づくりのために、ろくすっぽ客もいない線区に高コストの車両を入れたりするかなぁ。
270名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-e4mk [126.87.216.156])
2024/05/20(月) 20:42:41.56ID:ILzin8sb0 入れるやろ
271名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-sCKC [126.122.94.87])
2024/05/20(月) 20:46:37.08ID:a0F9lPdG0 >>269
観光列車としてなら需要があるという判断なんだろ
観光列車としてなら需要があるという判断なんだろ
272名無し野電車区 (ワッチョイ aed5-V3wm [119.25.139.56])
2024/05/20(月) 20:47:59.16ID:XkfLjHiM0 >>270
せめて脈でもあれば···だけど、ほぼ心肺停止状態なんだろ? >きのくに線南部。
せめて脈でもあれば···だけど、ほぼ心肺停止状態なんだろ? >きのくに線南部。
273名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-sCKC [126.122.94.87])
2024/05/20(月) 20:49:13.10ID:a0F9lPdG0 >>272
銀河はそこそこいけてたらしいが
銀河はそこそこいけてたらしいが
274名無し野電車区 (ワッチョイ aed5-V3wm [119.25.139.56])
2024/05/20(月) 20:50:33.49ID:XkfLjHiM0275名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-e4mk [126.87.216.156])
2024/05/20(月) 20:53:19.74ID:ILzin8sb0 振り子いらんのやったら
現状の287・289でいけるってゆうてますやんw
どうやら273やないとアカンのやね
現状の287・289でいけるってゆうてますやんw
どうやら273やないとアカンのやね
>>272
地元民として直球投げられるとグサッと来るが、ほぼそのご指摘通りだからなあ。
地元民として直球投げられるとグサッと来るが、ほぼそのご指摘通りだからなあ。
277名無し野電車区 (ワッチョイ aed5-V3wm [119.25.139.56])
2024/05/20(月) 20:58:40.23ID:XkfLjHiM0 >>275
なにわ筋線を睨めば、全先頭車貫通の必要はあるだろうが、振り子の必要はあるまい。
なにわ筋線を睨めば、全先頭車貫通の必要はあるだろうが、振り子の必要はあるまい。
278名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-e4mk [126.87.216.156])
2024/05/20(月) 20:59:35.36ID:ILzin8sb0 しかし路線を廃止したいみたいな
アピールは西からでてきてない
必要なインフラって意識はあるんやろ
アピールは西からでてきてない
必要なインフラって意識はあるんやろ
279名無し野電車区 (ワッチョイ 97b7-M5HK [2001:268:9433:459d:*])
2024/05/20(月) 20:59:52.74ID:H1ndJn6W0 くろしおの振り子を止めた時点で、JR西として振り子は撤退だと思ってた。
ただ、やくもの異様な力の入れ様をみると、色々横展開考えているのだろうなと感じたまでよ。
ただ、やくもの異様な力の入れ様をみると、色々横展開考えているのだろうなと感じたまでよ。
280名無し野電車区 (ワッチョイ 0201-pLq2 [2400:4153:d082:fd00:*])
2024/05/20(月) 21:00:52.40ID:jAcYNyrA0 >>90
103系ラストランのときは鉄ヲタが退去してやってきて「ありがとう!!!」って号泣しながら叫ぶのだろうか?
103系ラストランのときは鉄ヲタが退去してやってきて「ありがとう!!!」って号泣しながら叫ぶのだろうか?
281名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-e4mk [126.87.216.156])
2024/05/20(月) 21:01:28.77ID:ILzin8sb0282名無し野電車区 (ワッチョイ 0298-T89u [2001:268:9208:c14b:*])
2024/05/20(月) 21:11:49.53ID:c5QIfAWV0 山陰は大阪まで時間がかかるから簡単に高速には流れないと思う
283名無し野電車区 (ワッチョイ d7ba-HHE3 [182.164.190.204])
2024/05/20(月) 21:41:26.32ID:DT8qW0sF0 くろしおも和歌山県内だけならキハ187の電車版みたいなやつを入れれば良かろうが阪和線から来るなら6両は必要、低運転台貫通のクモハ287でも新製して白浜から先は分割2両でもよいのでは。串本から先は快速にすれば同区間の普通の本数も削減できる。
284名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-e4mk [126.87.216.156])
2024/05/20(月) 21:45:32.88ID:ILzin8sb0 安全上から低運転台の線はないんよ
合理化するんやったら
福知山の287と京都の289を交換してもらったら
かんたんに前面貫通にできるし4連に短くできるし
わざわざ新型車両ってアピールせんかて
いまの手持ちでどないでもなるんよ
なんで南紀に新型車両が必要なんなろね
なんでわざわざ273のために
新しい振り子のシステム開発したんやろね
それを考えたらええわ
合理化するんやったら
福知山の287と京都の289を交換してもらったら
かんたんに前面貫通にできるし4連に短くできるし
わざわざ新型車両ってアピールせんかて
いまの手持ちでどないでもなるんよ
なんで南紀に新型車両が必要なんなろね
なんでわざわざ273のために
新しい振り子のシステム開発したんやろね
それを考えたらええわ
285名無し野電車区 (ワッチョイ 6b7c-WMwf [122.219.228.176])
2024/05/20(月) 22:35:16.37ID:c3ESl5kh0 くろしおに273をいれるか見極め中?
インバウンドで熊野方面って、宿泊施設等の受け入れ余地少ないんかな?
そういう流れになれば、287を但馬、丹後方面に集結
インバウンドで熊野方面って、宿泊施設等の受け入れ余地少ないんかな?
そういう流れになれば、287を但馬、丹後方面に集結
286名無し野電車区 (ワッチョイ e6b0-D5wj [153.222.52.14])
2024/05/20(月) 22:41:58.86ID:zqINN4mk0 273系は全長が長いせいでホームドア設置区間に入れにくい
271は22xと合わせたが、273は長すぎるせいで271と設備共用ができない
271は22xと合わせたが、273は長すぎるせいで271と設備共用ができない
288名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-e4mk [126.87.216.156])
2024/05/21(火) 01:15:09.01ID:aZZGtLJh0289名無し野電車区 (ワッチョイ aed5-V3wm [119.25.139.56])
2024/05/21(火) 03:32:29.58ID:JdfccSSL0290名無し野電車区 (ワッチョイ aed5-V3wm [119.25.139.56])
2024/05/21(火) 03:37:11.18ID:JdfccSSL0 >>289続き
この部分に、きのくに線の場合は和歌山〜白浜間が相当するんだろうが、それ以南となると···。
この部分に、きのくに線の場合は和歌山〜白浜間が相当するんだろうが、それ以南となると···。
291名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-e4mk [126.87.216.156])
2024/05/21(火) 05:52:45.55ID:aZZGtLJh0 273をやくもへ投入するときの背景でも
運転区間でエリアの人口減ってるけど
そこを巻き返していく起爆剤になる願いをこめた
的なことが言われとったやん
くろしおも同じよ
運転区間でエリアの人口減ってるけど
そこを巻き返していく起爆剤になる願いをこめた
的なことが言われとったやん
くろしおも同じよ
292名無し野電車区 (ワッチョイ aed5-V3wm [119.25.139.56])
2024/05/21(火) 06:31:22.71ID:JdfccSSL0293名無し野電車区 (ワッチョイ 47ba-Oy6h [2400:2200:765:f67e:*])
2024/05/21(火) 06:39:38.40ID:M7JsX3Yb0 281系・681系の取替で所要となる特急型新製の主要な一角を為す、273系
294名無し野電車区 (ワッチョイ aed5-V3wm [119.25.139.56])
2024/05/21(火) 06:48:10.25ID:JdfccSSL0 >>293
それを全て高コストの振り子車両で賄う必要性は?
それを全て高コストの振り子車両で賄う必要性は?
295名無し野電車区 (ワッチョイ 47ba-Oy6h [2400:2200:765:f67e:*])
2024/05/21(火) 06:57:38.54ID:M7JsX3Yb0 誰が全てと言ったか
296名無し野電車区 (ワッチョイ 97b7-M5HK [2001:268:9433:459d:*])
2024/05/21(火) 06:59:09.77ID:HWEeUQam0297名無し野電車区 (ワッチョイ 8be4-lB5S [218.40.133.98])
2024/05/21(火) 07:04:55.82ID:qcxNqGxL0 >>292
はっきり言って朝晩の和泉府中と和泉砂川の沿線民が大阪市内と往来するための普段乗りの側面を重視するなら
振り子だの何だのって装備は日頃の整備に余計な金がかかるし寿命も短くなるし過剰スペックにしか映らないんだよな。
はっきり言って朝晩の和泉府中と和泉砂川の沿線民が大阪市内と往来するための普段乗りの側面を重視するなら
振り子だの何だのって装備は日頃の整備に余計な金がかかるし寿命も短くなるし過剰スペックにしか映らないんだよな。
298名無し野電車区 (ワッチョイ aed5-V3wm [119.25.139.56])
2024/05/21(火) 07:10:02.03ID:JdfccSSL0 >>295
「全て」でないなら、サンダバは不要、北近畿エリア向けは無意味···で、くろしお だけが対象に??
「全て」でないなら、サンダバは不要、北近畿エリア向けは無意味···で、くろしお だけが対象に??
299名無し野電車区 (ワッチョイ aed5-V3wm [119.25.139.56])
2024/05/21(火) 07:13:25.74ID:JdfccSSL0 >>296
そりゃあ、エリアの輸送密度が6倍も違えば別の思惑も出てくるさ。
そりゃあ、エリアの輸送密度が6倍も違えば別の思惑も出てくるさ。
300名無し野電車区 (ワッチョイ 97b7-M5HK [2001:268:9433:459d:*])
2024/05/21(火) 07:15:30.22ID:HWEeUQam0 6倍とかいってもその程度くらいにしか感じないけどな。
301名無し野電車区 (ワッチョイ aed5-V3wm [119.25.139.56])
2024/05/21(火) 07:21:25.10ID:JdfccSSL0302名無し野電車区 (ワッチョイ 023c-Uyvj [125.4.177.240])
2024/05/21(火) 07:21:45.69ID:MtcdLEZJ0 高速延伸と言えども暫定2車線で開通でしょ?まだ「勝機」はあると見てるのでは?
4車線になるとヤバイが。
現在はどこまで4車線かな?
4車線になるとヤバイが。
現在はどこまで4車線かな?
303名無し野電車区 (ワッチョイ 97b7-M5HK [2001:268:9433:459d:*])
2024/05/21(火) 07:23:56.82ID:HWEeUQam0 >>301
そもそも4800くらいでやる内容ではないといっている。何倍とかではなく。
そもそも4800くらいでやる内容ではないといっている。何倍とかではなく。
304名無し野電車区 (ワッチョイ 97b7-M5HK [2001:268:9433:459d:*])
2024/05/21(火) 07:24:19.79ID:HWEeUQam0 48000くらいあるなら分かるが。
305名無し野電車区 (ワッチョイ 8f82-Y6u+ [2404:7a87:4ae1:1400:* [上級国民]])
2024/05/21(火) 07:32:32.99ID:IAScm7D50 白浜までは289のままでそれより先に行くのだけ273使えばいい
306 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa6b-lB5S [106.154.143.185])
2024/05/21(火) 07:33:16.60ID:Gz1xCxuKa くろしおに273系投入をやるとしたら、合理化=減車とセットだろうな
9連→7連化?
9連→7連化?
307名無し野電車区 (アウアウウー Sa6b-lB5S [106.154.143.185])
2024/05/21(火) 07:35:28.58ID:Gz1xCxuKa >>305
やるなら273系に統一して、287系は681系の置き換えに転用すると予想
やるなら273系に統一して、287系は681系の置き換えに転用すると予想
308名無し野電車区 (バッミングク MM1f-HHE3 [180.40.50.173])
2024/05/21(火) 07:39:26.14ID:NTZjCwX2M 大阪を基準にして和歌山までは普通にビジネス特急需要あり、白浜までは観光需要ありでその先が問題。白浜までなら振り子の必要はほぼ無い、そこから先も振り子を維持する保線に気合いを入れるほどの輸送はない。
振り子角度少なめにして271や287と併結できる273ー100番台でも新宮くろしおに投入するのがおもしろいが和歌山県がお金を出してくれるのか
振り子角度少なめにして271や287と併結できる273ー100番台でも新宮くろしおに投入するのがおもしろいが和歌山県がお金を出してくれるのか
309名無し野電車区 (ワッチョイ e272-pLq2 [2405:6587:d440:7d00:*])
2024/05/21(火) 07:49:19.86ID:pBEFr2eW0 皆玉突き転配好きだけど
古い車両を効率良く置き換えないと2030環境目標もあるからね
和歌山はお金出してくれる印象
古い車両を効率良く置き換えないと2030環境目標もあるからね
和歌山はお金出してくれる印象
310名無し野電車区 (スフッ Sda2-V3wm [49.106.215.22])
2024/05/21(火) 07:49:23.26ID:IKIocCqud >>303
だったら、白浜以南など俎上にすら上がるまい。
だったら、白浜以南など俎上にすら上がるまい。
311名無し野電車区 (ワッチョイ e272-pLq2 [2405:6587:d440:7d00:*])
2024/05/21(火) 07:52:42.01ID:pBEFr2eW0 173両のカウントがどの時点かってのもあるから
225/227の分もここにはいってるのかな
そしたら103系と特急型と今置き換え中の残りで173両くらいにはなるか?
225/227の分もここにはいってるのかな
そしたら103系と特急型と今置き換え中の残りで173両くらいにはなるか?
312名無し野電車区 (ワッチョイ 47ba-Oy6h [2400:2200:765:f67e:*])
2024/05/21(火) 07:58:11.58ID:M7JsX3Yb0 273系きのくに線用新製に依る捻出で、出来る事は何か、といったところ
白浜〜新宮の基本3両編成化は、15年〜20年前から言われていた
白浜〜新宮の基本3両編成化は、15年〜20年前から言われていた
313名無し野電車区 (ワッチョイ ab89-zueZ [58.85.168.127])
2024/05/21(火) 09:27:11.49ID:Yr/b2RtV0 出来ることとして、所要編成数の削減も指摘されてるね
削減効果として885系投入時の事例あり
串本、太地と高速道路が延伸されれば、非振り子では完敗して赤字増大
競争相手との相対関係を悪化させない点において
本質的にやくもを振り子で自力更新したのと同じ経営判断なんだよな
アピールとかインバウンドもあるけど、収支悪化の回避が第一目的だろう
削減効果として885系投入時の事例あり
串本、太地と高速道路が延伸されれば、非振り子では完敗して赤字増大
競争相手との相対関係を悪化させない点において
本質的にやくもを振り子で自力更新したのと同じ経営判断なんだよな
アピールとかインバウンドもあるけど、収支悪化の回避が第一目的だろう
314名無し野電車区 (ワッチョイ 8f37-IFz/ [240b:10:25e0:f20:*])
2024/05/21(火) 10:36:25.36ID:WAAKMnZj0 281/271は223-0/225-5100に車体長を合わせてるが、一方でりんくうタウン〜関西空港で線路を共用する南海の20m車は681/683等と同じ車体長である事がポイント
315名無し野電車区 (JP 0Hc3-lB5S [210.130.164.4])
2024/05/21(火) 10:45:13.61ID:MPpIuAcZH 紀勢本線 過疎化する前に一度乗車しておきたいな
316名無し野電車区 (ワッチョイ eb5f-fTyb [2400:2200:393:7a52:*])
2024/05/21(火) 16:04:33.80ID:CLKut92t0 芸備線こそいつ壊れてもいいように丈夫なキハ40使えよ
tps://twitter.com/sankoho_1516/status/1792804820874842175
https://twitter.com/thejimwatkins
tps://twitter.com/sankoho_1516/status/1792804820874842175
https://twitter.com/thejimwatkins
317名無し野電車区 (ワッチョイ eb5f-fTyb [2400:2200:393:7a52:*])
2024/05/21(火) 18:32:03.97ID:CLKut92t0 広島支所の227系3両(クモハ227-11、モハ226-33、クモハ226-33)が、11月1日付で除籍されていることが本日発売の鉄道ファンなどの商業誌で明らか
319名無し野電車区 (アウアウウー Sa6b-enFB [106.146.58.245])
2024/05/21(火) 22:49:32.07ID:u9kvrbCXa セキの115を置き換えるときについでにぐらいか
320名無し野電車区 (ワッチョイ df5b-0d0L [2001:268:9bfc:2703:*])
2024/05/22(水) 08:31:46.41ID:sDslbYef0 115系より先に廃車とか恥ずかしくないの?
321名無し野電車区 (ワッチョイ 8f57-Y6u+ [2404:7a87:4ae1:1400:* [上級国民]])
2024/05/22(水) 12:10:08.99ID:pE/3Q3dH0 追突の件115系だったら耐えられたのかね
322名無し野電車区 (ワッチョイ 8f72-IFz/ [240b:10:25e0:f20:*])
2024/05/22(水) 12:59:01.20ID:i6RFBiR40 しかし207系や227系まで廃車が出た中で1両も廃車出てない221系は強いな
223系も9000番台が廃車になったみたいだし
223系も9000番台が廃車になったみたいだし
323名無し野電車区 (JP 0Hc3-lB5S [210.130.164.4])
2024/05/22(水) 13:30:21.58ID:48SOllN9H >>320
事故廃車だからしゃーない
事故廃車だからしゃーない
324名無し野電車区 (ワッチョイ 166d-fTyb [2400:2200:393:1fbe:*])
2024/05/22(水) 13:57:38.72ID:IoTRIY4X0 大雨で浸水しても修理して復帰した115とあっさり廃車した227
325名無し野電車区 (ワッチョイ eb58-kFRV [240a:61:26:a6ac:*])
2024/05/22(水) 14:20:09.47ID:ohdlfSL30326名無し野電車区 (ワッチョイ 8f21-IFz/ [240b:10:25e0:f20:*])
2024/05/22(水) 16:42:48.55ID:i6RFBiR40327名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-sCKC [126.122.94.87])
2024/05/22(水) 16:56:17.04ID:Ec/WwLAI0328名無し野電車区 (ワッチョイ 8f21-IFz/ [240b:10:25e0:f20:*])
2024/05/22(水) 16:59:06.05ID:i6RFBiR40 南海だが30001F廃車してその分の高野線特急を2000系による自由席特急で代替する案もあった様だが結局30001Fの修理となった
329名無し野電車区 (ワッチョイ 8f21-IFz/ [240b:10:25e0:f20:*])
2024/05/22(水) 17:06:58.63ID:i6RFBiR40 6000系の引退が延びたのは、全ては8318/8716と8319/8717の搬入が遅れた事がきっかけだと思ってる
この上記12両の搬入が遅れている内に気が変わってしまった?
この上記12両の搬入が遅れている内に気が変わってしまった?
330名無し野電車区 (ワッチョイ 8f21-IFz/ [240b:10:25e0:f20:*])
2024/05/22(水) 17:09:17.53ID:i6RFBiR40331名無し野電車区 (JP 0Hc3-lB5S [210.130.164.4])
2024/05/22(水) 17:17:24.66ID:48SOllN9H 227系は廃車は空き番のままで既存車の続き番号新造だろう
332名無し野電車区 (ワッチョイ 4742-Oy6h [2400:2200:765:f67e:*])
2024/05/22(水) 18:45:51.42ID:/WOatSvz0 207系量産先行車は、コロナ禍に依る運用減で207系・321系が宮原支所223系を捻出、それでも余剰となり廃車、コロナ禍で運命が変わったとも言える
223系の9000番代は、2000番代用車体や125系の構成を検討する川重試作車が起源。
新型主回路機器や大容量無線ネットワークの検証用として、213系の半端車と組んだが、所定の目的を達した後、未だ使える用途があった訳で無く
223系の9000番代は、2000番代用車体や125系の構成を検討する川重試作車が起源。
新型主回路機器や大容量無線ネットワークの検証用として、213系の半端車と組んだが、所定の目的を達した後、未だ使える用途があった訳で無く
333333 (ワッチョイ 87da-UQRA [60.36.105.179])
2024/05/22(水) 19:04:04.37ID:JF9cpKKS0 333ならSDGsに反する雌車全廃
334名無し野電車区 (アウアウウー Sa6b-enFB [106.146.94.135])
2024/05/22(水) 21:21:38.50ID:9AryvYGYa そもそも営業用車両として西が発注した車両でも何でもないしな
川崎が勝手に作っただけ
そういや総研向けのはまだ健在なのかな
川崎が勝手に作っただけ
そういや総研向けのはまだ健在なのかな
335名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-e4mk [126.87.223.59])
2024/05/22(水) 22:04:58.82ID:7bTmJK//0336名無し野電車区 (バットンキン MM23-HHE3 [114.156.200.100])
2024/05/23(木) 07:33:29.77ID:xEXW3LtRM E217が大量廃車されてるみたいだけれど西で譲り受けて使うと言うことはできないのか。
337名無し野電車区 (ワッチョイ a6ba-1lwA [121.84.252.229])
2024/05/23(木) 09:11:16.41ID:ZFTvAcns0 改造費諸々で新車分吹っ飛ぶのに
譲り受ける訳ねぇだろ
譲り受ける訳ねぇだろ
338名無し野電車区 (JP 0Hc3-lB5S [210.130.164.4])
2024/05/23(木) 09:22:47.25ID:jTzSnpTHH E217自体ボロボロよ
339名無し野電車区 (ブーイモ MM0b-902V [202.214.231.249])
2024/05/23(木) 09:30:14.40ID:8PqFRNqUM >>336
あれ、ダブルデッカー引き取って台車振り替えてAシートにしたら面白そうではあるよな
あとは観光客爆増の広島227に連結して岡山~倉敷~尾道~竹原~呉~広島~宮島口~岩国~西岩国の
山陽線・呉線観光快速運転して客層分離してくれんかねえ
外人客が占拠してて昼間全然座れねえから分離して欲しいわ
あの車だけは車体構造違うし耐用+20年は行けそうに思うが
あれ、ダブルデッカー引き取って台車振り替えてAシートにしたら面白そうではあるよな
あとは観光客爆増の広島227に連結して岡山~倉敷~尾道~竹原~呉~広島~宮島口~岩国~西岩国の
山陽線・呉線観光快速運転して客層分離してくれんかねえ
外人客が占拠してて昼間全然座れねえから分離して欲しいわ
あの車だけは車体構造違うし耐用+20年は行けそうに思うが
340名無し野電車区 (ブーイモ MM0b-902V [202.214.231.249])
2024/05/23(木) 09:32:32.62ID:8PqFRNqUM 失敗しても台車は新車のT台車に転用すればいいし引通しや電源まわり、ソフト修正だけなら金額はたいしたことないはず
341名無し野電車区 (ワッチョイ 8fa2-IFz/ [240b:10:25e0:f20:*])
2024/05/23(木) 10:09:50.23ID:gfwgCLxN0 >>336-337
そもそも国鉄時代じゃないし
そもそも国鉄時代じゃないし
342名無し野電車区 (ワッチョイ 4742-Oy6h [2400:2200:765:f67e:*])
2024/05/23(木) 13:11:16.14ID:x/PEqIdf0 321系は変電所強化迄の暫定でT組込を設計において許容したが、本来0.5Mの車両系式はTの存在は前提に無い
343名無し野電車区 (ワンミングク MM32-D5wj [153.250.4.228])
2024/05/23(木) 13:31:18.50ID:HzgYH7VwM344名無し野電車区 (JP 0Hc3-lB5S [210.130.164.4])
2024/05/23(木) 13:36:58.76ID:jTzSnpTHH 東京メトロ13000や東武70000は オールM車で実質3.5M3.5T編成
345名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-chou [126.123.73.92])
2024/05/23(木) 18:00:52.28ID:VtUqIgwL0 おけいはんやはんきゅうの座席指定が3列シートなのを見ると、ダブルデッカーで3列シートも良かったかもとは思う
荷物置けるスペースも出来るし
荷物置けるスペースも出来るし
346名無し野電車区 (ワッチョイ 4742-Oy6h [2400:2200:765:f67e:*])
2024/05/23(木) 18:39:22.85ID:x/PEqIdf0 二階建車の組込は0.5M方式と両立せず、U@techの様にTCMSで1M2T基本とするしか無い。
交直流用の新系式が不要になった現状では、JR西で電車設計の前提は0.5M方式のみ。
そのなかで87系気動車がハイブリッド方式として4M6Tに
キサロハ182形550番代が休車中、個室寝台車化改造案が浮上。
二階建車で寝台車転用の実績が出来、ビジネス用途の寝台列車が残存しておれば、JR東の近郊型二階建グリーン車も活用先として、視野に入れられたのかもと
交直流用の新系式が不要になった現状では、JR西で電車設計の前提は0.5M方式のみ。
そのなかで87系気動車がハイブリッド方式として4M6Tに
キサロハ182形550番代が休車中、個室寝台車化改造案が浮上。
二階建車で寝台車転用の実績が出来、ビジネス用途の寝台列車が残存しておれば、JR東の近郊型二階建グリーン車も活用先として、視野に入れられたのかもと
347名無し野電車区 (ワッチョイ e6b0-D5wj [153.222.52.14])
2024/05/23(木) 20:20:08.40ID:iO8NyJBC0 >>345
ダブルデッカー3列は流石に輪重比調整が無理
ダブルデッカー3列は流石に輪重比調整が無理
348名無し野電車区 (ワッチョイ 8f8a-lB5S [240b:250:2121:c400:*])
2024/05/23(木) 22:12:27.04ID:xevyGPWr0349名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-chou [126.123.73.92])
2024/05/23(木) 22:20:37.54ID:VtUqIgwL0 >>347
371やRSEのダブルデッカーは1Fも2Fも3列だったような
371やRSEのダブルデッカーは1Fも2Fも3列だったような
350名無し野電車区 (ワッチョイ 478c-Oy6h [2400:2200:765:f67e:*])
2024/05/24(金) 08:04:54.37ID:/+r0vMSj0 223系2000番代の新製開始前、JRの在来線電車全体で、国鉄の近郊型(通勤型)・急行型(一般型)が老朽取替の最盛期を迎える見込だった。
よって国内の主要な鉄道車両メーカは、バブル不況の最中、JR各社へ訴求する標準仕様の提案に注力
端的なものとして、川重による223系1000番代準拠の量産用設計合理化車体試作に、亜幹線・支線で特化して展開する223系派生型の機器システムを組み合わせ、JR線で試走させる取組。
近車も223系準拠で合理化車体を試作、やはり何らかの機器・台車を組み合わせて、地方線区向けの「開発電車」というコード名でJR各社へ持ち込み試走させる計画があり、提案仕様の完成形が(結果的に日車主導だったが)JR海の313系だった
225系1次車の設計前にも近車は車体を2種類試作、ハイブリッド気動車のシステム開発こそ東京メトロ05系廃車を活用したが、JR線持込の試験営業は試作車体に三菱提案のハイブリッドシステムを組み合わせた
よって国内の主要な鉄道車両メーカは、バブル不況の最中、JR各社へ訴求する標準仕様の提案に注力
端的なものとして、川重による223系1000番代準拠の量産用設計合理化車体試作に、亜幹線・支線で特化して展開する223系派生型の機器システムを組み合わせ、JR線で試走させる取組。
近車も223系準拠で合理化車体を試作、やはり何らかの機器・台車を組み合わせて、地方線区向けの「開発電車」というコード名でJR各社へ持ち込み試走させる計画があり、提案仕様の完成形が(結果的に日車主導だったが)JR海の313系だった
225系1次車の設計前にも近車は車体を2種類試作、ハイブリッド気動車のシステム開発こそ東京メトロ05系廃車を活用したが、JR線持込の試験営業は試作車体に三菱提案のハイブリッドシステムを組み合わせた
351名無し野電車区 (ワッチョイ 82f7-5xYQ [61.25.140.129])
2024/05/24(金) 10:35:06.25ID:go9QBpEb0 eoの発達コテまた文体変えて因縁つけてくるよな
352名無し野電車区 (ワッチョイ 8f45-IFz/ [240b:10:25e0:f20:*])
2024/05/24(金) 12:11:37.74ID:Etm4u9fP0 関西の鉄道会社では、阪急を除きワンハンドル式運転台は頑なに採用しない
353名無し野電車区 (ワッチョイ 478c-Oy6h [2400:2200:765:f67e:*])
2024/05/24(金) 12:26:44.46ID:/+r0vMSj0 大阪メトロの車両系式ではマスコンのワンハンドル化が進み、いよいよツーハンドルが消滅して寸前
354名無し野電車区 (ワッチョイ 3378-fTyb [2400:2200:391:b531:*])
2024/05/24(金) 16:11:52.35ID:0UIOToLJ0 キハ40や120置き換え?
tps://x.com/sankoho_1516/status/1793873126159532379?
tps://x.com/sankoho_1516/status/1793873126159532379?
>>354
2両1ユニットみたいだからキハ40置き換えだと思う
2両1ユニットみたいだからキハ40置き換えだと思う
356名無し野電車区 (ワッチョイ e610-8Tec [153.188.16.4])
2024/05/24(金) 17:21:28.75ID:8P3ZQyaI0 吉備線は岡電に譲渡かつ広電宮島線並みの路線にした方が良いわ
>>356
LRT化の話がコロナ禍でストップしてるんだっけ
LRT化の話がコロナ禍でストップしてるんだっけ
358名無し野電車区 (ワッチョイ 1325-KdSZ [2400:4153:2222:ee10:*])
2024/05/24(金) 17:37:53.80ID:LswJLAUK0 LRTの話が一向に進まないから >>354 とかハイブリッド車に転換するんだろうな
芸備 姫新 因美はバス転か一部廃線
芸備 姫新 因美はバス転か一部廃線
359名無し野電車区 (ワッチョイ 339d-+vO3 [2001:ce8:161:5087:*])
2024/05/24(金) 19:11:50.39ID:MiNywbPj0361名無し野電車区 (ワッチョイ 470c-XVI4 [2409:12:30c0:710:*])
2024/05/24(金) 19:52:07.55ID:gHCXfu+50362名無し野電車区 (ワッチョイ 47d4-HFOy [2001:268:9a2e:784c:*])
2024/05/24(金) 19:59:00.10ID:6Bsc9Yx40 >>354
再生エネルギーで水を電気分解する電力があるならそれをそのままバッテリーに充電した方が手っ取り早いのにといつも思う
再生エネルギーで水を電気分解する電力があるならそれをそのままバッテリーに充電した方が手っ取り早いのにといつも思う
>>362
バッテリーって軽油に比べてエネルギー密度が100分の1くらいしかない
負荷の高い路線には使えないし大容量のバッテリーを搭載したら恐ろしく重くなるし車内も狭くなる
その点水素は体積エネルギー密度は軽油に劣るけど軽いから質量エネルギー密度では軽油に対しむしろ優位
燃料電池車なら特急の運用にも耐えられるようになると思う
国際競争も激しい分野だから頑張ってほしい
バッテリーって軽油に比べてエネルギー密度が100分の1くらいしかない
負荷の高い路線には使えないし大容量のバッテリーを搭載したら恐ろしく重くなるし車内も狭くなる
その点水素は体積エネルギー密度は軽油に劣るけど軽いから質量エネルギー密度では軽油に対しむしろ優位
燃料電池車なら特急の運用にも耐えられるようになると思う
国際競争も激しい分野だから頑張ってほしい
364名無し野電車区 (ワントンキン MM32-D5wj [153.140.19.78])
2024/05/24(金) 20:26:45.16ID:wHsjH23cM 相方に何くっつけるかで直流電車にも交流電車にも電気式気動車にも蓄電池車にでもなんでもなる電車か
365名無し野電車区 (ワッチョイ 8ff7-Ou73 [240b:c010:4d1:c397:*])
2024/05/24(金) 22:18:46.25ID:v3y2tKsF0 >>363
ドイツではすでに水素燃料電池車両が営業運転しているけど、そのドイツで非電化区間に水素導入するくらいなら電化するかバッテリー、架線のハイブリッドで対応した方が安くつくという調査結果が出てた
トヨタのsoraも同規模のEVバスに比べて重量や航続距離で同等かちょっと劣るレベルだし東のHYBARIも中途半端な航続距離
バッテリーは航続距離少なくても途中で急速充電とか走りながら充電とかまだ手はあるけど水素じゃそれも厳しい
バスの状況見てたら鉄道でもローカル車両の100km程度なら既にバッテリーで済みそうだし、これから「長期ビジョン」で取り組んでもモノになった頃にどれくらい使い道が残ってるのか微妙な気がする
ドイツではすでに水素燃料電池車両が営業運転しているけど、そのドイツで非電化区間に水素導入するくらいなら電化するかバッテリー、架線のハイブリッドで対応した方が安くつくという調査結果が出てた
トヨタのsoraも同規模のEVバスに比べて重量や航続距離で同等かちょっと劣るレベルだし東のHYBARIも中途半端な航続距離
バッテリーは航続距離少なくても途中で急速充電とか走りながら充電とかまだ手はあるけど水素じゃそれも厳しい
バスの状況見てたら鉄道でもローカル車両の100km程度なら既にバッテリーで済みそうだし、これから「長期ビジョン」で取り組んでもモノになった頃にどれくらい使い道が残ってるのか微妙な気がする
367名無し野電車区 (ワッチョイ 47d4-HFOy [2001:268:9a2e:784c:*])
2024/05/25(土) 00:33:13.38ID:xALCKkGz0 >>363
ただ水素はトヨタMIRAIなどでもそうだが超高圧タンクを載せることになるからそれが心配なところではある
HYBARIも現状は保安法の絡みで走行区間に制限があるが
これは法の問題さえ何とかなればクリアできそう
ただ水素はトヨタMIRAIなどでもそうだが超高圧タンクを載せることになるからそれが心配なところではある
HYBARIも現状は保安法の絡みで走行区間に制限があるが
これは法の問題さえ何とかなればクリアできそう
368名無し野電車区 (ワッチョイ 339d-+vO3 [2001:ce8:161:5087:*])
2024/05/25(土) 07:56:15.28ID:nBGt++bM0 バッテリーの劣化に対しての交換コストまで考えてもまだ水素の方が高いのかな
369名無し野電車区 (ワッチョイ e23c-pLq2 [2405:6587:d440:7d00:*])
2024/05/25(土) 07:57:44.68ID:QjeBDo+G0370名無し野電車区 (ワッチョイ 8ff7-Ou73 [240b:c010:4d1:c397:*])
2024/05/25(土) 09:58:14.82ID:IWZo8SEf0 >>369
むしろバッテリーを利用する事で電化が簡単な(安い)ところだけで済むようになった
イギリスも架線とディーゼルのbiーmode車両が当たり前になったから跨線橋が多いようなところは飛ばして電化しだしてる
高速走行中のパンタグラフ上げ下げも普通にやってる
むしろバッテリーを利用する事で電化が簡単な(安い)ところだけで済むようになった
イギリスも架線とディーゼルのbiーmode車両が当たり前になったから跨線橋が多いようなところは飛ばして電化しだしてる
高速走行中のパンタグラフ上げ下げも普通にやってる
371名無し野電車区 (ワッチョイ 470c-XVI4 [2409:12:30c0:710:*])
2024/05/25(土) 11:59:20.03ID:sndQCj1w0 >>370
イギリスは単純に本数が多い区間だけ電化してそうでない区間は取りやめとしているだけで
跨線橋やトンネルの有無などを判断基準にして電化の可否を判断しているわけではない
走行中のパンタの上昇下降はイギリスに限らず欧州全般で実施されてる
交流電化区間と直流電化区間で使用するパンタが異なる(スリ板の枚数等が異なる)のが一般的なので
車上切換での交直転換がある場合は走行中のパンタ上昇下降が必須となってる
イギリスは単純に本数が多い区間だけ電化してそうでない区間は取りやめとしているだけで
跨線橋やトンネルの有無などを判断基準にして電化の可否を判断しているわけではない
走行中のパンタの上昇下降はイギリスに限らず欧州全般で実施されてる
交流電化区間と直流電化区間で使用するパンタが異なる(スリ板の枚数等が異なる)のが一般的なので
車上切換での交直転換がある場合は走行中のパンタ上昇下降が必須となってる
372名無し野電車区 (ワッチョイ c2db-V3wm [157.120.197.126])
2024/05/25(土) 12:41:16.49ID:gRjW0vEM0 >>341
貧乏西には、これまでに東や倒壊から103や100や700系が譲渡されてんだが。
東から貧乏四国に113系、貧乏九州に415系譲渡もあるしな。
E217系はオンボロ国鉄型みたいに頑丈バカ構造じゃなくてプレハブスッカスカ車体に、トンキン過密大量高速輸送運用でガタガタ、経年30年近くでアウトでそもそも継続使用も無理だが。
貧乏西には、これまでに東や倒壊から103や100や700系が譲渡されてんだが。
東から貧乏四国に113系、貧乏九州に415系譲渡もあるしな。
E217系はオンボロ国鉄型みたいに頑丈バカ構造じゃなくてプレハブスッカスカ車体に、トンキン過密大量高速輸送運用でガタガタ、経年30年近くでアウトでそもそも継続使用も無理だが。
373名無し野電車区 (ワッチョイ 336f-fTyb [2400:2200:398:9138:*])
2024/05/25(土) 15:27:21.80ID:CvTclV3O0 2026年城端線・氷見線新車導入
tps://x.com/sankoho_1516/status/1794243573824827849
tps://x.com/sankoho_1516/status/1794243573824827849
374名無し野電車区 (ワッチョイ e22f-4PJT [2400:4151:9860:e00:*])
2024/05/25(土) 15:43:26.66ID:JY6XTL820 設計が破線で区切りが微妙な感じになってるけど導入は2027年度からだろこれ
375名無し野電車区 (ワッチョイ d7ba-HHE3 [182.164.190.204])
2024/05/25(土) 16:12:20.03ID:tr+Btclo0 E217はボロいのもあるけれど4枚扉の使い勝手がわるくて地方転用に難があるから早期退役やね。
確かに関西でも使える区間はない。
確かに関西でも使える区間はない。
377名無し野電車区 (ワッチョイ 8fd9-IFz/ [240b:10:25e0:f20:*])
2024/05/25(土) 18:43:03.70ID:7SlVzUK70 >>372
103は例の福知山線事故で207が7両廃車になった事による代替だから例外
103は例の福知山線事故で207が7両廃車になった事による代替だから例外
378名無し野電車区 (ワッチョイ 0f01-e4mk [126.87.218.65])
2024/05/25(土) 20:48:55.34ID:mYaXFVBj0 西は四や九からキハ65もらってなかったか?
海からの100は直通ひかりから0を早よ追放してほしいから
700は300を早く追放してほしいから
やったかな
海からの100は直通ひかりから0を早よ追放してほしいから
700は300を早く追放してほしいから
やったかな
379名無し野電車区 (ワッチョイ a6d4-ZWkU [2400:4153:4202:fe00:*])
2024/05/25(土) 20:57:19.90ID:DOiLryO70380名無し野電車区 (ワッチョイ 427c-Ou73 [221.114.103.1])
2024/05/25(土) 21:00:30.43ID:r+hmVpPR0 >>371
そうじゃなくて、その電化したい区間に電化するのが難しい箇所があってもそこはパスした電化で対処できるという話
GWMLの電化ではトンネルや壊せない跨線橋の部分だけパンタ下げてディーゼルで通過してたし、ブリストル方面は列車本数が段落ちしないところで電化が途切れてる。MMLの電化も主要駅レスターのちょっと手前までの電化が進行中。bi-modeが無ければあり得ないやり方
そうじゃなくて、その電化したい区間に電化するのが難しい箇所があってもそこはパスした電化で対処できるという話
GWMLの電化ではトンネルや壊せない跨線橋の部分だけパンタ下げてディーゼルで通過してたし、ブリストル方面は列車本数が段落ちしないところで電化が途切れてる。MMLの電化も主要駅レスターのちょっと手前までの電化が進行中。bi-modeが無ければあり得ないやり方
381名無し野電車区 (ワッチョイ 8a3b-5/Az [2405:6587:d440:7d00:*])
2024/05/26(日) 00:21:11.23ID:f/j9a0FA0 >>380
それを西管内でやるとどうなるかって話になるよね西スレだから
自分は身近にある関西線非電化区間しかピンと来ないけど
加太トンネルはそれでパス出来たとして、車が線路上しか入れない笠置近辺とかも含め架線張った上
加太トンネルパスの為だけに新車両開発と考えると
どうせ新車両開発するなら全線架線張らずに走りたいって思うよなあって
架線張るほうが楽だっただろう木津加茂間はあっさり電化してるからね
それを西管内でやるとどうなるかって話になるよね西スレだから
自分は身近にある関西線非電化区間しかピンと来ないけど
加太トンネルはそれでパス出来たとして、車が線路上しか入れない笠置近辺とかも含め架線張った上
加太トンネルパスの為だけに新車両開発と考えると
どうせ新車両開発するなら全線架線張らずに走りたいって思うよなあって
架線張るほうが楽だっただろう木津加茂間はあっさり電化してるからね
382名無し野電車区 (ワンミングク MM1a-9cRZ [153.250.45.193])
2024/05/26(日) 07:27:09.52ID:SZVRNobuM 余剰の廃車ならともかく、老朽化で廃車にするものを貰ってくるのは悪手だろ
中小私鉄だって中古車両の譲渡に際しては金をかけてる
例えば北陸鉄道の03系は10両で15億かかってる
中小私鉄だって中古車両の譲渡に際しては金をかけてる
例えば北陸鉄道の03系は10両で15億かかってる
383名無し野電車区 (ワッチョイ 662a-0xk0 [240b:c010:4d3:6035:*])
2024/05/26(日) 08:09:25.49ID:sctFOs5r0 >>381
もっと長距離で特急が走るようなところとかじゃなくて関西本線の非電化区間61km程度ならもうバッテリーで走り切れると思うんだよね。
路線バスの1日の走行距離が150km前後と言われていて、価格4千万円台のEV路線バスは朝満充電なら余裕で1日こなせるというから
大型路線バスと燃費同じくらいのキハ120クラスなら同等の容量のバッテリー積めば余裕で走り切れる距離なはずだし
もっとバッテリケチりたい場合は柘植-伊賀上野を電化して走りながら充電回復することで30km+余裕分のバッテリー車両にするとか、そんなことしなくても柘植と伊賀上野で5分停車の急速充電とか?東芝のNTOバッテリ5分で80%充電とか言ってるし
参考:亀山 ←(20.0km)→ 柘植 ←(14.6km)→ 伊賀上野 ←(26.4km)→ 加茂
もっと長距離で特急が走るようなところとかじゃなくて関西本線の非電化区間61km程度ならもうバッテリーで走り切れると思うんだよね。
路線バスの1日の走行距離が150km前後と言われていて、価格4千万円台のEV路線バスは朝満充電なら余裕で1日こなせるというから
大型路線バスと燃費同じくらいのキハ120クラスなら同等の容量のバッテリー積めば余裕で走り切れる距離なはずだし
もっとバッテリケチりたい場合は柘植-伊賀上野を電化して走りながら充電回復することで30km+余裕分のバッテリー車両にするとか、そんなことしなくても柘植と伊賀上野で5分停車の急速充電とか?東芝のNTOバッテリ5分で80%充電とか言ってるし
参考:亀山 ←(20.0km)→ 柘植 ←(14.6km)→ 伊賀上野 ←(26.4km)→ 加茂
384名無し野電車区 (ワッチョイ 2aad-O2Se [125.9.113.143])
2024/05/26(日) 11:30:03.04ID:p+kZPuZ90 223/521/225系ベースでT車にバッテリー積んで回すと。
385名無し野電車区 (ワッチョイ 5b47-7f+n [2400:2200:765:f67e:*])
2024/05/26(日) 11:52:55.72ID:1Ml4pGNB0 681系以来の構成で、MTユニットのMは直流電車に徹し、Tへ追加や特殊な条件を集約すると。
521系と似ているが、321系以降と同様にTCMSで統制
電源の容量に制約を受ける母線の仕様が、BEC819系の様に直流1500Vか、87系気動車の様に直流600Vか、または直流750Vなのか
521系と似ているが、321系以降と同様にTCMSで統制
電源の容量に制約を受ける母線の仕様が、BEC819系の様に直流1500Vか、87系気動車の様に直流600Vか、または直流750Vなのか
386名無し野電車区 (ワッチョイ f7e1-dGLo [2400:4153:2222:ee10:*])
2024/05/26(日) 15:51:42.44ID:efL6Q6Fl0 朝5時台の岡山発米子行きはまだ115系G編成を使ってるの?
あれ乗り通したら腰にくるんだよなぁ…
あれ乗り通したら腰にくるんだよなぁ…
387名無し野電車区 (ワッチョイ 8a3b-oeLu [2404:7a84:920:3700:*])
2024/05/26(日) 20:00:20.68ID:UYHsvYsj0 >>160
これもアベノミクスによるインバウンド効果によるものなんやろうね…
出雲大社と山陽新幹線とのアクセス特急として必要になることから、62両は確保すべきとこなんやろう。
コロナ禍は観光客を減らしたが、元に戻ってきてるからね…
Aシート車両を増やすのも、223系の一部車両を嵯峨野線増発用に持っていくためのものかなとみてる。
V59からV63の5編成分かね…
これもアベノミクスによるインバウンド効果によるものなんやろうね…
出雲大社と山陽新幹線とのアクセス特急として必要になることから、62両は確保すべきとこなんやろう。
コロナ禍は観光客を減らしたが、元に戻ってきてるからね…
Aシート車両を増やすのも、223系の一部車両を嵯峨野線増発用に持っていくためのものかなとみてる。
V59からV63の5編成分かね…
388名無し野電車区 (ワッチョイ 8a3b-oeLu [2404:7a84:920:3700:*])
2024/05/26(日) 20:05:13.38ID:UYHsvYsj0 ( 近車情報 )
273系Y11編成出場スタンバイ → 2024年5月19日時点
273系Y11編成出場 → 2024年5月23日
これで、273系4両11編成分の導入は初期計画分全て完了しました。
対応頂きありがとうございます。
次期計画分もあるとのことなので、引き続き注目してまいります。
273系Y11編成出場スタンバイ → 2024年5月19日時点
273系Y11編成出場 → 2024年5月23日
これで、273系4両11編成分の導入は初期計画分全て完了しました。
対応頂きありがとうございます。
次期計画分もあるとのことなので、引き続き注目してまいります。
389名無し野電車区 (ワッチョイ 8a2d-oeLu [2404:7a84:920:3700:*])
2024/05/26(日) 20:14:41.72ID:UYHsvYsj0 ( 川重情報 )
EF510-310が出場しました。 → 2024年5月23日時点
また、うらら227系L18編成が先週末で完成すれば、
L19編成も一部車両が完成してる。
そのほか、うらら227系L16、L17編成が組み合わされ、出場スタンバイ待ちとのこと。
そして、うらら227系L1、L2編成が出場スタンバイしているとのことから、今週中で出場する見込みです。
ちなみに、川重公式情報やと…
L20編成に加えて、L21編成も追加で製造するとのこと。
L22編成以降からどうなるかわからないが、273系の導入完了についで、うらら227系も、2022年度導入計画分の置き換えが完了するか。
以上
EF510-310が出場しました。 → 2024年5月23日時点
また、うらら227系L18編成が先週末で完成すれば、
L19編成も一部車両が完成してる。
そのほか、うらら227系L16、L17編成が組み合わされ、出場スタンバイ待ちとのこと。
そして、うらら227系L1、L2編成が出場スタンバイしているとのことから、今週中で出場する見込みです。
ちなみに、川重公式情報やと…
L20編成に加えて、L21編成も追加で製造するとのこと。
L22編成以降からどうなるかわからないが、273系の導入完了についで、うらら227系も、2022年度導入計画分の置き換えが完了するか。
以上
390名無し野電車区 (ワッチョイ 83eb-CyIU [240b:10:25e0:f20:*])
2024/05/26(日) 21:12:40.01ID:G5CBPzgx0 とりあえず吹田工場の改築完了までは221系は現状のままだが、逆に吹田工場改築完了後は動きがありそう
ユニット車は205系と、1M車は213系とそれぞれ共通らしいので1M車に関しては活用できそうだが…
ユニット車は205系と、1M車は213系とそれぞれ共通らしいので1M車に関しては活用できそうだが…
391名無し野電車区 (ワッチョイ 662f-oqeZ [2001:268:9b62:287:*])
2024/05/26(日) 22:19:42.41ID:J++l73Zm0 >>160
氷河期世代の採用絞った末路なんだわ
本来不景気には正規公務員採用を増やさないといけないのに民営化なんてやるわその上公務員採用も絞るわ
断種政策を官民一体となって政策でやった結果だからねえ
そらあ少子高齢化になって運転手がいなくなるのは当然のこと
おう壮年会議所の壷ホモ老害ジジイは口出してくんな
黙れ
氷河期世代の採用絞った末路なんだわ
本来不景気には正規公務員採用を増やさないといけないのに民営化なんてやるわその上公務員採用も絞るわ
断種政策を官民一体となって政策でやった結果だからねえ
そらあ少子高齢化になって運転手がいなくなるのは当然のこと
おう壮年会議所の壷ホモ老害ジジイは口出してくんな
黙れ
392名無し野電車区 (ワッチョイ 9bad-ikRv [60.60.2.54])
2024/05/26(日) 22:24:24.34ID:WvEdg8SB0 >>391
JR各社に抜け落ちているのは80年代後半入社とかのもっと上の世代だよ
ちょうど分割民営化の前後でそれどころではなかったわけだし
定年60歳の東だと昨年度で最後の国鉄現業採用(82年高卒)が定年迎えたんだっけ
JR各社に抜け落ちているのは80年代後半入社とかのもっと上の世代だよ
ちょうど分割民営化の前後でそれどころではなかったわけだし
定年60歳の東だと昨年度で最後の国鉄現業採用(82年高卒)が定年迎えたんだっけ
393名無し野電車区 (ワッチョイ 83eb-CyIU [240b:10:25e0:f20:*])
2024/05/26(日) 22:31:32.86ID:G5CBPzgx0 京阪6000/阪急7000・7300/南海9000が相次いで車齢30〜35年でリニューアルを受けた
394名無し野電車区 (ワッチョイ 662f-oqeZ [2001:268:9b62:287:*])
2024/05/26(日) 22:35:53.78ID:J++l73Zm0 >>392
ツゥボ♥ツゥボ♥
ツゥボ♥ツゥボ♥
395名無し野電車区 (ワッチョイ 9bad-ikRv [60.60.2.54])
2024/05/26(日) 22:39:51.95ID:WvEdg8SB0396名無し野電車区 (ワッチョイ 835b-cl4N [2404:7a87:4ae1:1400:* [上級国民]])
2024/05/26(日) 23:37:33.19ID:t0rZ5hh/0 >>395
お盆年末までで終わる予定
お盆年末までで終わる予定
397名無し野電車区 (ワッチョイ 8399-fSPe [2001:240:28eb:6100:*])
2024/05/27(月) 02:05:04.18ID:8kluBzKE0 鳥塚社長になんとかしてもらいたい
tps://youtu.be/reJP5rn3xqI
tps://youtu.be/reJP5rn3xqI
398名無し野電車区 (ワッチョイ 26d5-oeLu [119.25.139.56])
2024/05/27(月) 06:42:32.39ID:KS8LXb/b0 >>395
利用状況の推移を見て決めるんじゃないかと。
利用状況の推移を見て決めるんじゃないかと。
399名無し野電車区 (ワッチョイ 2a4f-5/Az [2400:4153:d082:fd00:*])
2024/05/27(月) 08:12:34.76ID:oILZWPRM0400名無し野電車区 (ワッチョイ 8313-CyIU [240b:10:25e0:f20:*])
2024/05/27(月) 10:30:42.04ID:R25u6gG90 九州813系みたいに西も追随して223系の扉間座席のロングシート化もありそうな気がする
401名無し野電車区 (ワンミングク MM1a-9cRZ [153.250.39.133])
2024/05/27(月) 12:47:52.56ID:5tSOXaGUM402名無し野電車区 (ワッチョイ 662f-oqeZ [2001:268:9b62:287:*])
2024/05/27(月) 13:00:09.27ID:Tmmazi8R0403名無し野電車区 (ワッチョイ 5b29-oeLu [240a:61:a3:ee3d:*])
2024/05/27(月) 13:17:56.38ID:mkghh0ke0404名無し野電車区 (ワッチョイ 5b29-oeLu [240a:61:a3:ee3d:*])
2024/05/27(月) 13:56:33.26ID:mkghh0ke0 >>395
当面と言っても、381系は来月に定期運用から外れるんじゃなかったっけ?
当面と言っても、381系は来月に定期運用から外れるんじゃなかったっけ?
406名無し野電車区 (ワンミングク MM1a-9cRZ [153.250.39.133])
2024/05/27(月) 16:49:03.45ID:5tSOXaGUM407名無し野電車区 (ワッチョイ 7e8e-DPMh [153.170.167.5])
2024/05/27(月) 17:13:53.33ID:K9vw82XP0 DEC700が姫新線で初の営業運転
2024年9月28日~11月24日 の土日祝
運行区間:JR姫新線 津山駅~新見駅 (快速 ハレのモリとして運行)
ひとこと解説
岡山県北部エリアで開催する「 森の芸術祭 晴れの国・岡山 (森の芸術祭)」にあわせ、期間中 JR西日本では様々なアクセス列車を運行します。その一環として、これまで試験運行のみで乗客を乗せて走ることのなかった新型電気式動車 「DEC700」も姫新線で初めて営業列車として運行することになりました。
2024年9月28日~11月24日 の土日祝
運行区間:JR姫新線 津山駅~新見駅 (快速 ハレのモリとして運行)
ひとこと解説
岡山県北部エリアで開催する「 森の芸術祭 晴れの国・岡山 (森の芸術祭)」にあわせ、期間中 JR西日本では様々なアクセス列車を運行します。その一環として、これまで試験運行のみで乗客を乗せて走ることのなかった新型電気式動車 「DEC700」も姫新線で初めて営業列車として運行することになりました。
409名無し野電車区 (ワッチョイ 8a86-oeLu [2404:7a84:920:3700:*])
2024/05/27(月) 17:18:54.83ID:kxRZVbNl0 >>405
暇人が居ないて言いながら、3月までは381や681などの廃車回送を出してないから、京都113や117などを解体てのもできてるはずでは…
つうことは運営の確認が遅れてる可能性があるけど、他のとこでもあがってないしな…
暇人が居ないて言いながら、3月までは381や681などの廃車回送を出してないから、京都113や117などを解体てのもできてるはずでは…
つうことは運営の確認が遅れてる可能性があるけど、他のとこでもあがってないしな…
410名無し野電車区 (ワッチョイ 8a86-oeLu [2404:7a84:920:3700:*])
2024/05/27(月) 17:20:08.18ID:kxRZVbNl0412名無し野電車区 (ワンミングク MM1a-9cRZ [153.250.39.133])
2024/05/27(月) 18:05:48.04ID:5tSOXaGUM >>410
いやだから、代替新造の場合は除籍にならないって
いやだから、代替新造の場合は除籍にならないって
413名無し野電車区 (スップ Sdca-xmvB [49.97.98.51])
2024/05/27(月) 18:35:57.48ID:X6q33lghd たぶんコロナからの通勤需要減少を見込んで代替新造は要らないと判断されたんだろ
414名無し野電車区 (ワッチョイ 8a4f-GD45 [2400:4151:9860:e00:*])
2024/05/27(月) 18:41:54.26ID:UPkYbTIX0 DEC700、ハイブリッド車として営業入りとのことだけど、先週時点だとバッテリー降ろしてるみたいだな
誰も追っかけてないからいつバッテリーを載せたり降ろしたりしてるのか具体的な時期がわからないのが何とも
誰も追っかけてないからいつバッテリーを載せたり降ろしたりしてるのか具体的な時期がわからないのが何とも
415名無し野電車区 (ワッチョイ 7e10-7xnY [153.188.16.4])
2024/05/27(月) 20:17:24.41ID:g1vUzNiH0 代替新造だと東海の313‐5000が、岡崎かどっかで遮断機降りた踏切に無理矢理突っ込んだ、この世にいる価値のないアホドライバー運転の乗用車との衝突事故で酷く損傷した後に、損傷の酷かった数両の代替製造はしてたな
おかげで関係車両だけ同時期に新造の車両に合わせるが故、変則的な組成というよりレイアウトにはなったけど
おかげで関係車両だけ同時期に新造の車両に合わせるが故、変則的な組成というよりレイアウトにはなったけど
416名無し野電車区 (ワッチョイ 3e07-K7Qg [121.92.241.80])
2024/05/27(月) 20:33:05.79ID:zEYl56H30 城端線氷見線の新車はこれか
417名無し野電車区 (ワッチョイ 0301-Ejy8 [126.87.218.65])
2024/05/27(月) 20:37:37.29ID:WaOr5M2t0 >>394
九鬼太郎?京阪巨人軍?
tps://x.com/JiuGui82908
Xでのなりすまし行為のおわび?
tps://www.tiktok.com/@keihan.kyojin/video/7355196089147936020
黒川も根本も逮捕されて
接見禁止までついてメンタル限界らしいぞ
九鬼太郎?京阪巨人軍?
tps://x.com/JiuGui82908
Xでのなりすまし行為のおわび?
tps://www.tiktok.com/@keihan.kyojin/video/7355196089147936020
黒川も根本も逮捕されて
接見禁止までついてメンタル限界らしいぞ
418名無し野電車区 (スププ Sdca-UdpP [49.98.1.86])
2024/05/28(火) 00:30:41.95ID:TH5vjKo2d419名無し野電車区 (スププ Sdca-UdpP [49.98.1.86])
2024/05/28(火) 00:32:13.49ID:TH5vjKo2d420名無し野電車区 (ワンミングク MM1a-9cRZ [153.250.39.133])
2024/05/28(火) 08:05:53.11ID:QKCTPFTqM >>418
最近信用が落ちてるとはいえ公式発表ソースの趣味誌の情報と匿名運営のネット情報、どっちが正確だと思ってんだよ
最近信用が落ちてるとはいえ公式発表ソースの趣味誌の情報と匿名運営のネット情報、どっちが正確だと思ってんだよ
421名無し野電車区 (ワッチョイ d379-kizQ [110.3.24.250])
2024/05/28(火) 12:30:11.62ID:VtZBHHnb0 FC2運用表に廃車の日付が載るのが遅いのは、廃車になった正確な日付を記載するため。
その正確な日付は年に1回特集される雑誌で分かるの。
毎月発行される雑誌で判明する廃車もあるが、8割は東日本の情報。
中国地方や九州の廃車情報が更新されるのは年1回だと思っておけばいい。
そろそろ更新されるよ。
その正確な日付は年に1回特集される雑誌で分かるの。
毎月発行される雑誌で判明する廃車もあるが、8割は東日本の情報。
中国地方や九州の廃車情報が更新されるのは年1回だと思っておけばいい。
そろそろ更新されるよ。
422名無し野電車区 (ワッチョイ d379-kizQ [110.3.24.250])
2024/05/28(火) 12:33:21.70ID:VtZBHHnb0 >>413
227の廃車の代替はセキのN-06だろうな
227の廃車の代替はセキのN-06だろうな
424名無し野電車区 (ワッチョイ 5b34-PvFi [240a:61:50c3:ee8b:*])
2024/05/28(火) 13:39:13.65ID:Jor7Uz4U0 >>391
東は社会人採用で氷河期世代を大量に採用(新卒は91年?)したから、今50歳前後は結構居るよ
西は確か95年まで採用再開しなかった
どうしたってJR各社はJNRからの人が余り、バブル崩壊後まであまり採用してなくて(北海道や四国は元年頃に少し)、逆にバブル世代が少なく、氷河期世代以降がメインかと
東は社会人採用で氷河期世代を大量に採用(新卒は91年?)したから、今50歳前後は結構居るよ
西は確か95年まで採用再開しなかった
どうしたってJR各社はJNRからの人が余り、バブル崩壊後まであまり採用してなくて(北海道や四国は元年頃に少し)、逆にバブル世代が少なく、氷河期世代以降がメインかと
425名無し野電車区 (ワッチョイ 5b34-PvFi [240a:61:50c3:ee8b:*])
2024/05/28(火) 13:45:03.69ID:Jor7Uz4U0 余談だが最後まで現業の採用を再開しなかったのはJR西日本じゃないかな
特に大卒運輸職なんか05年か06年まで採らなかったんじゃないだろうか?
あの当時は大卒駅員は契約社員で入るしかなく、逆に高卒と違って完全に正社員登用無しの使い捨て
貨物は一応大卒で入り運転士できたが、西日本エリアは基本高校新卒でしかJRに入る道が全く無かった
特に大卒運輸職なんか05年か06年まで採らなかったんじゃないだろうか?
あの当時は大卒駅員は契約社員で入るしかなく、逆に高卒と違って完全に正社員登用無しの使い捨て
貨物は一応大卒で入り運転士できたが、西日本エリアは基本高校新卒でしかJRに入る道が全く無かった
426名無し野電車区 (ワッチョイ 6675-oghV [2400:4153:8fa1:c900:*])
2024/05/28(火) 14:17:59.77ID:9g1IzghE0 西は93年じゃないかな
427名無し野電車区 (ワッチョイ 8325-GD45 [240b:250:2121:c400:*])
2024/05/28(火) 14:40:08.04ID:8FZe3ZBc0 jr西の12系客車
遂にオハ12全てを廃車にするっぽいな
遂にオハ12全てを廃車にするっぽいな
428名無し野電車区 (ワッチョイ 2acd-5/Az [2400:4153:d082:fd00:*])
2024/05/28(火) 15:07:03.40ID:iQv2szy20 ちんぽ病院って?
x.com/bad_texter/status/1795105922773037086/photo/1
x.com/bad_texter/status/1795105922773037086/photo/1
429名無し野電車区 (ワッチョイ 6fc2-fSPe [2400:2200:398:9188:*])
2024/05/28(火) 16:35:19.00ID:263kNrF00430名無し野電車区 (ワッチョイ 6fc2-fSPe [2400:2200:398:9188:*])
2024/05/28(火) 16:37:20.20ID:263kNrF00431名無し野電車区 (ワッチョイ eadb-oeLu [157.120.197.126])
2024/05/28(火) 22:42:41.36ID:e0ZoL/q00 >>425
JRグループの中でも1日24時間いつでも働かされるのに低賃金な貨物の運転士志望者で、大卒はかなり少数派じゃね。
幹部候補なら一時期やらされるがな。
機関車・貨物列車ヲタか、裕福なJR東・倒壊不採用になった大卒くらいやろ。
JRグループの中でも1日24時間いつでも働かされるのに低賃金な貨物の運転士志望者で、大卒はかなり少数派じゃね。
幹部候補なら一時期やらされるがな。
機関車・貨物列車ヲタか、裕福なJR東・倒壊不採用になった大卒くらいやろ。
432名無し野電車区 (ワッチョイ eadb-oeLu [157.120.197.126])
2024/05/28(火) 22:46:20.16ID:e0ZoL/q00434名無し野電車区 (スププ Sdca-7zIX [49.96.37.77])
2024/05/29(水) 05:53:15.81ID:dXC2aQwcd435名無し野電車区 (アウアウウー Saff-oqeZ [106.130.53.45])
2024/05/29(水) 10:38:37.16ID:metBmHFLa >>432
ゴキブリ役所っていうよりは壷政府の方針だった
反日壷政治で意図的に貧困氷河期世代を意図的に作り上げた結果
それで自助だの自己責任を強要した結果壷の宣伝塔をやっていた安倍晋三が山上徹也に天誅を食らったわけだからな
あんな少子高齢化政策(断種政策)を取った反日の国賊は殺されて当然なんだわ
それで統一教会に解散請求までいくことになった
安倍が死んで世間の反応が意外にも「暗殺されて当然だ」という風潮に今更なったのも不愉快だけどな
5chの勢いトップ板が今頃嫌儲になって何か意味あるか?手遅れなんだよ
昨今アベノミクスで円の価値を棄損したことで日本人が世界的にみて相対的に貧しくなった訳だが
加えて円安とインフレでエンゲル係数が過去最高の3割に達する始末
今頃与党の支持率下がっても手遅れ
日本人(壷与党を支持した国民)は死ねの一言
ゴキブリ役所っていうよりは壷政府の方針だった
反日壷政治で意図的に貧困氷河期世代を意図的に作り上げた結果
それで自助だの自己責任を強要した結果壷の宣伝塔をやっていた安倍晋三が山上徹也に天誅を食らったわけだからな
あんな少子高齢化政策(断種政策)を取った反日の国賊は殺されて当然なんだわ
それで統一教会に解散請求までいくことになった
安倍が死んで世間の反応が意外にも「暗殺されて当然だ」という風潮に今更なったのも不愉快だけどな
5chの勢いトップ板が今頃嫌儲になって何か意味あるか?手遅れなんだよ
昨今アベノミクスで円の価値を棄損したことで日本人が世界的にみて相対的に貧しくなった訳だが
加えて円安とインフレでエンゲル係数が過去最高の3割に達する始末
今頃与党の支持率下がっても手遅れ
日本人(壷与党を支持した国民)は死ねの一言
436名無し野電車区 (アウアウウー Saff-oqeZ [106.130.53.45])
2024/05/29(水) 10:49:58.04ID:metBmHFLa >>424
別に国鉄だけではない
公務員は本来不景気に職あぶれを吸収するもの
それを国鉄だけでなくNTTや郵便でおこない職あぶれを加速させた
大企業は派遣で人員調整し中抜き手配師派遣会社に盛大に中抜きさせる
ハローワークの受付職員が全員中抜き派遣とか大笑い
死ね
本来労働力調整(不景気に職あぶれを吸収)するべき公職に中抜きヤクザ(フロント企業)の派遣を入れさせるとか死ね
給付金の配布事務作業が派遣とか終わってるんだわ
山上徹也という愛国烈士が絶対正義の天誅を加えても与党は居座ったまま
こんな国の政府は潰すのが一番
軍事裁判にかけて吊るし首にすれば良い
「やはり革命しかない」
それ以外の結論はない
別に国鉄だけではない
公務員は本来不景気に職あぶれを吸収するもの
それを国鉄だけでなくNTTや郵便でおこない職あぶれを加速させた
大企業は派遣で人員調整し中抜き手配師派遣会社に盛大に中抜きさせる
ハローワークの受付職員が全員中抜き派遣とか大笑い
死ね
本来労働力調整(不景気に職あぶれを吸収)するべき公職に中抜きヤクザ(フロント企業)の派遣を入れさせるとか死ね
給付金の配布事務作業が派遣とか終わってるんだわ
山上徹也という愛国烈士が絶対正義の天誅を加えても与党は居座ったまま
こんな国の政府は潰すのが一番
軍事裁判にかけて吊るし首にすれば良い
「やはり革命しかない」
それ以外の結論はない
437名無し野電車区 (アウアウウー Saff-oqeZ [106.130.53.45])
2024/05/29(水) 10:54:40.69ID:metBmHFLa >>432
普通の国ならとっくに暴動起こってるよ
権威主義的パーソナリティ(ネトウヨ弱者男性女性)を養成して同調圧力で封じた結果
しかしその箍も外れてきた
みてろ、本当に食えなくなったら1ビット脳のゴミどもが反転して怒鳴り出すからそう遠くはない
楽しみなんだわ
普通の国ならとっくに暴動起こってるよ
権威主義的パーソナリティ(ネトウヨ弱者男性女性)を養成して同調圧力で封じた結果
しかしその箍も外れてきた
みてろ、本当に食えなくなったら1ビット脳のゴミどもが反転して怒鳴り出すからそう遠くはない
楽しみなんだわ
438名無し野電車区 (ワッチョイ 5b34-PvFi [240a:61:50c3:ee8b:*])
2024/05/29(水) 12:07:57.67ID:AqvSRLUm0 >>431
本当にここ最近は知らないが、貨物はお客さんの相手が無いから働きたいという意味で結構人気あったよ
確かに賞与低いし全国異動あるし、何より夜中メインだから働くという意味では明らかに厳しいがな
広島から大阪とか、東京から北海道に異動あったね
本当にここ最近は知らないが、貨物はお客さんの相手が無いから働きたいという意味で結構人気あったよ
確かに賞与低いし全国異動あるし、何より夜中メインだから働くという意味では明らかに厳しいがな
広島から大阪とか、東京から北海道に異動あったね
439名無し野電車区 (ワッチョイ eed2-CyIU [240b:10:25e0:f10:*])
2024/05/29(水) 13:33:08.14ID:jqgzeznO0 221系
440名無し野電車区 (ワッチョイ eed2-CyIU [240b:10:25e0:f10:*])
2024/05/29(水) 13:34:25.90ID:jqgzeznO0441名無し野電車区 (ワッチョイ eed2-CyIU [240b:10:25e0:f10:*])
2024/05/29(水) 13:38:21.16ID:jqgzeznO0 あと227-500の第1編成がようやく出場した模様
数年後には227-501Fが落成第一陣じゃない事を知る人がどのくらい出てくるか…
数年後には227-501Fが落成第一陣じゃない事を知る人がどのくらい出てくるか…
442名無し野電車区 (エムゾネ FFca-oeLu [49.106.193.38])
2024/05/29(水) 15:45:06.93ID:2rwHbj5IF443名無し野電車区 (スププ Sdca-oeLu [49.97.28.158])
2024/05/29(水) 15:51:45.41ID:9P4OjrUfd ( 川重情報 )
うらら227系L1、L2編成が本日出場しました。
同時に…
うらら227系L19編成が完成しました。
これで、うらら227系の計画導入はL編成のみで、残り10編成となります。
現在川重では、4編成分が出場待ちで、2編成が製造中。
残り4編成の出場についても近々情報が来る予定。
このまま行けば今年秋までには、うらら227系の導入が完了する見込みとなる。
その後は今期から導入する予定の車両製造が本格的に始まるから、播但線・加古川線の103系や、福知山線の113系が何らかの形で置き換わるでしょう。
いよいよ…
うらら227系L1、L2編成が本日出場しました。
同時に…
うらら227系L19編成が完成しました。
これで、うらら227系の計画導入はL編成のみで、残り10編成となります。
現在川重では、4編成分が出場待ちで、2編成が製造中。
残り4編成の出場についても近々情報が来る予定。
このまま行けば今年秋までには、うらら227系の導入が完了する見込みとなる。
その後は今期から導入する予定の車両製造が本格的に始まるから、播但線・加古川線の103系や、福知山線の113系が何らかの形で置き換わるでしょう。
いよいよ…
444名無し野電車区 (ワッチョイ eed2-CyIU [240b:10:25e0:f10:*])
2024/05/29(水) 16:24:15.56ID:jqgzeznO0 >>390追加
205/221系は2028年以降に動きがありそう
205/221系は2028年以降に動きがありそう
445名無し野電車区 ころころ (ワッチョイ 0301-dzDy [126.122.94.87])
2024/05/29(水) 18:23:40.39ID:Pxfai0x90446名無し野電車区 (ワッチョイ 8a58-GD45 [2400:4151:9860:e00:*])
2024/05/29(水) 18:46:41.45ID:HkZyFubV0 そもそも車籍って概念自体が実態どころか実在してるのかさえよくわかってない謎な存在なんだよな
事業者や監督官庁は具体的に何をもってそれが単なる機械ではなく"鉄道車両"だと判断しているんだろうか
事業者や監督官庁は具体的に何をもってそれが単なる機械ではなく"鉄道車両"だと判断しているんだろうか
447名無し野電車区 (スップ Sd6a-XbEf [1.72.7.251])
2024/05/29(水) 18:53:10.31ID:UwiurHH2d そもそも選手登録って概念自体が実態どころか実在してるのかさえよくわかってない謎な存在なんだよな
球団やNPBは具体的に何をもってそれが単なる野球ヲタではなく"野球選手"だと判断しているんだろうか
球団やNPBは具体的に何をもってそれが単なる野球ヲタではなく"野球選手"だと判断しているんだろうか
448名無し野電車区 (ワッチョイ 6b38-fSPe [2400:2200:397:2f46:*])
2024/05/29(水) 19:02:37.76ID:/izs7lwQ0 >>432
団塊ジュニア・氷河期世代・ゆとり世代で正規雇用・所帯持ちはごく一部の勝ち組?
団塊ジュニア・氷河期世代・ゆとり世代で正規雇用・所帯持ちはごく一部の勝ち組?
449名無し野電車区 (ワッチョイ 8a45-oeLu [2404:7a84:920:3700:*])
2024/05/29(水) 19:13:09.96ID:e/xZlqB30450名無し野電車区 (ワッチョイ 5b5d-kizQ [2409:12:30c0:710:*])
2024/05/29(水) 20:21:44.67ID:WS1jipGF0 >>446
鉄道事業法及びその関係法令で、鉄道車両の新規の使用開始や構造の変更(搭載機器の変更や車両の改造等)がある場合には
車両の構造や使用区間(変更を含む)等の届出をして確認を受ける必要がある
新車の場合はその届出の確認が完了した日が入籍日、
廃車の場合は使用区間がなくなったと届出してその確認が完了した日が廃車日となる
鉄道事業法及びその関係法令で、鉄道車両の新規の使用開始や構造の変更(搭載機器の変更や車両の改造等)がある場合には
車両の構造や使用区間(変更を含む)等の届出をして確認を受ける必要がある
新車の場合はその届出の確認が完了した日が入籍日、
廃車の場合は使用区間がなくなったと届出してその確認が完了した日が廃車日となる
451名無し野電車区 (ワッチョイ eed2-CyIU [240b:10:25e0:f10:*])
2024/05/29(水) 20:30:44.03ID:jqgzeznO0 余談だが221系が鋼製車体になったのは、関西私鉄が塗装車ばかりだからではなく、窓の縦寸法の関係らしい
452名無し野電車区 (ワッチョイ eed2-CyIU [240b:10:25e0:f10:*])
2024/05/29(水) 20:33:38.40ID:jqgzeznO0 前に207VS209という特集が組まれていたが、近年に例えるなら225-100VSe235-1000だな
454名無し野電車区 (ワッチョイ eed2-CyIU [240b:10:25e0:f10:*])
2024/05/29(水) 20:56:29.41ID:jqgzeznO0 >>450
少なくともJR西日本の場合は車両メーカーから出場した日が入籍日で、南海は営業開始日が入籍日となってる様だが
少なくともJR西日本の場合は車両メーカーから出場した日が入籍日で、南海は営業開始日が入籍日となってる様だが
455名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp93-7f+n [126.253.126.107])
2024/05/29(水) 21:23:17.04ID:QwKdEtN7p 仮に223系をロングシート化するとして、どういう用途を念頭にしているのか
きのくに線高速化は、当面681系も暫定で活用しつつ、実用化の暁に381系・183系の取替が念頭としてあった本命のWEST-21を棚上げ、マリーナ博をはじめとする観光振興を急ぐ事から、既存の制御振り子技術を活用したボギー車で、施策の象徴となる特急型新系式を構成、老朽取替には時期尚早のため輸送力増強の形を採った
先行した383系量産先行車が操舵台車に挑んでおり、283系も営業運転の合間に試験の意向だったが、機会が無いまま。
制御振り子としては枯れた仕様だったが、画期的だった223系1000番代のVVVF・CVCFを切替可能な車両制御装置を踏襲、3レベルIGBTと共に最先端ではあったものの、低重心化で床下へ部分的に回した冷房の室外機が排熱で災いし、勾配走行時を中心にインバータ異常高温で保護動作、運行に支障する規模の立ち往生を時折発生。
車両取替見送りに依る振り子使用停止・機器更新でも、状況は改善されず
WEST-21よりは何かと簡便な構造だが、経費抑制の観点があったとするなら、681系・281系もそうだったが、車体をアルミもしくは軽量ステンレスとせず、普通鋼製とした点くらいか。
短期間の設計で未熟なのは許容しつつ、当面運用しながら問題点を洗い出し、183系・381系の取替時までに量産仕様を固める、という方針で、伯備線への展開も盛り込み、場合によっては早期に玉突きで485系老朽車を取り替えるなど、設計の小変更だけで一定規模を目指して増備する想定も。
4.25が無ければ、15年前に0.5M方式で車体の素材を改めた量産車が登場していたのだが
273系の成立は必然でもあった
きのくに線高速化は、当面681系も暫定で活用しつつ、実用化の暁に381系・183系の取替が念頭としてあった本命のWEST-21を棚上げ、マリーナ博をはじめとする観光振興を急ぐ事から、既存の制御振り子技術を活用したボギー車で、施策の象徴となる特急型新系式を構成、老朽取替には時期尚早のため輸送力増強の形を採った
先行した383系量産先行車が操舵台車に挑んでおり、283系も営業運転の合間に試験の意向だったが、機会が無いまま。
制御振り子としては枯れた仕様だったが、画期的だった223系1000番代のVVVF・CVCFを切替可能な車両制御装置を踏襲、3レベルIGBTと共に最先端ではあったものの、低重心化で床下へ部分的に回した冷房の室外機が排熱で災いし、勾配走行時を中心にインバータ異常高温で保護動作、運行に支障する規模の立ち往生を時折発生。
車両取替見送りに依る振り子使用停止・機器更新でも、状況は改善されず
WEST-21よりは何かと簡便な構造だが、経費抑制の観点があったとするなら、681系・281系もそうだったが、車体をアルミもしくは軽量ステンレスとせず、普通鋼製とした点くらいか。
短期間の設計で未熟なのは許容しつつ、当面運用しながら問題点を洗い出し、183系・381系の取替時までに量産仕様を固める、という方針で、伯備線への展開も盛り込み、場合によっては早期に玉突きで485系老朽車を取り替えるなど、設計の小変更だけで一定規模を目指して増備する想定も。
4.25が無ければ、15年前に0.5M方式で車体の素材を改めた量産車が登場していたのだが
273系の成立は必然でもあった
456名無し野電車区 (ワッチョイ eed2-CyIU [240b:10:25e0:f10:*])
2024/05/29(水) 23:01:06.25ID:jqgzeznO0 >>455
1.17の影響で中止になったWEST21
4.25の影響で中止になったD223系(登場してたら225系を名乗っていて、史実の225系が227系を、史実227系が229系をそれぞれ名乗っていたかもしれない)
1.17の影響で中止になったWEST21
4.25の影響で中止になったD223系(登場してたら225系を名乗っていて、史実の225系が227系を、史実227系が229系をそれぞれ名乗っていたかもしれない)
457名無し野電車区 (ワッチョイ 9bad-ikRv [60.60.2.54])
2024/05/30(木) 02:04:54.25ID:HUG8Aze60 >>450
車両の使用区間ってダイヤ改正で変わったり臨時で入る可能性がある場合とかどうするんだろ
例えばの話サンライズはかつて広島や松山に臨時で乗り入れた実績があるし、ここ最近も土休日の琴平延長が定番だし
車両の使用区間ってダイヤ改正で変わったり臨時で入る可能性がある場合とかどうするんだろ
例えばの話サンライズはかつて広島や松山に臨時で乗り入れた実績があるし、ここ最近も土休日の琴平延長が定番だし
458名無し野電車区 (ワッチョイ eed2-CyIU [240b:10:25e0:f10:*])
2024/05/30(木) 09:14:32.17ID:VZroSKzL0 227系500番台の第1編成の製造がここまで遅れるとは思わなかったが、逆に言えばこれで225-100増備中止に伴う発注済み電装品活用目的で227-500が出たのは本当である可能性が高くなったな
だから車番が落成順ではないと
だから車番が落成順ではないと
459名無し野電車区 (スフッ Sdca-dzDy [49.104.39.183])
2024/05/30(木) 10:10:46.25ID:1tBZvjo3d460名無し野電車区 (ワントンキン MM1a-9cRZ [153.140.53.198])
2024/05/30(木) 12:05:28.96ID:Ip8jsuHXM >>454
メーカーと鉄道会社の受け取りをどこでするかによって変わる
JR西は車両工場が本線と隣接している関係で受け取りを工場内で実施している
そして車両所までは"列車"として運行する都合上出場日前に入籍となる
他の隣接していない鉄道会社は出来上がった車両を"貨物"として運搬し、養生の撤去や連結器の変更、試運転を経て受取となる
メーカーと鉄道会社の受け取りをどこでするかによって変わる
JR西は車両工場が本線と隣接している関係で受け取りを工場内で実施している
そして車両所までは"列車"として運行する都合上出場日前に入籍となる
他の隣接していない鉄道会社は出来上がった車両を"貨物"として運搬し、養生の撤去や連結器の変更、試運転を経て受取となる
461名無し野電車区 (ワッチョイ 931a-7f+n [2400:2200:5a3:8357:*])
2024/05/30(木) 18:18:44.24ID:J6FYa0690 WEST-21は1.17後も施策が継続しており、きのくに線高速化事業の胎動がその端緒だったが、協定締結自体も1996年、2000年辺り迄その開発が継続されていた。
未だ283系登場後も暫く、381系取替用としてWEST-21の選択肢が一応は残されていた状況
4.25前は新快速140km/h運転用特化の新近郊型へ"225系"を付番する方針で、0.5M方式の汎用近郊型は車両計画の想定に無く。
広島地区用は125系準拠、金沢地区用は直後の521系へと繋がるが、亜幹線・支線で使う一般型新製の検討が進んでいた
一方で旧アーバン地区は当面223系の2000番代・2500番代を増備、仕様特化の新近郊型が登場すれば、2000番代1次車は改造の上で阪和線(2500番代準拠化)・大和路線(120km/h化と外環状線開業対応)へ転用、2次車以降は0.5M化改造を順次進める方針だった。
0.5M化に伴う捻出機器は221系体質改善で活用し、VVVF化・ワンマン運転対応・短編成化そして一部は交直流化、旧アーバン地区から転出し、前述の一般型と共に地方の電化線区へ投入、国鉄型を取替
未だ283系登場後も暫く、381系取替用としてWEST-21の選択肢が一応は残されていた状況
4.25前は新快速140km/h運転用特化の新近郊型へ"225系"を付番する方針で、0.5M方式の汎用近郊型は車両計画の想定に無く。
広島地区用は125系準拠、金沢地区用は直後の521系へと繋がるが、亜幹線・支線で使う一般型新製の検討が進んでいた
一方で旧アーバン地区は当面223系の2000番代・2500番代を増備、仕様特化の新近郊型が登場すれば、2000番代1次車は改造の上で阪和線(2500番代準拠化)・大和路線(120km/h化と外環状線開業対応)へ転用、2次車以降は0.5M化改造を順次進める方針だった。
0.5M化に伴う捻出機器は221系体質改善で活用し、VVVF化・ワンマン運転対応・短編成化そして一部は交直流化、旧アーバン地区から転出し、前述の一般型と共に地方の電化線区へ投入、国鉄型を取替
462名無し野電車区 (ワッチョイ 7710-rZ77 [114.172.230.128])
2024/05/30(木) 19:29:34.85ID:lLm6dcMc0 車両計画表みた感じ
福知山の113は網干225追加で置き換え
網干加古川の103と岡山下関の残りは227直接
はるかは271追加
くろしおは273直接で289ごと置き換え(287は残留)
しらさぎとサンダバ付属の681は敦賀延伸とくろしお置き換えで余った289と683
こんな感じになってるな
223はV59〜V63が網干→京都
嵯峨野線も6両から8両に増えて5500が園部以南から追い出されますね
福知山の113は網干225追加で置き換え
網干加古川の103と岡山下関の残りは227直接
はるかは271追加
くろしおは273直接で289ごと置き換え(287は残留)
しらさぎとサンダバ付属の681は敦賀延伸とくろしお置き換えで余った289と683
こんな感じになってるな
223はV59〜V63が網干→京都
嵯峨野線も6両から8両に増えて5500が園部以南から追い出されますね
463名無し野電車区 (スップ Sdca-jlbr [49.97.98.74])
2024/05/30(木) 19:42:21.83ID:gwwocWmod 立正関西出張は草
464名無し野電車区 (ワッチョイ 7eb9-UXtQ [153.246.130.125])
2024/05/30(木) 20:54:34.21ID:yd6JzIps0 >>462
新宮くろしおは273で再振り子化してスピードアップかな
新宮くろしおは273で再振り子化してスピードアップかな
465名無し野電車区 (ワッチョイ 8aa7-5/Az [2405:6587:d440:7d00:*])
2024/05/30(木) 21:00:22.55ID:P4IY2z+K0 >>459
近車の後番の分が先に出てくるって227-0の時も323の時もあった気がする
近車の後番の分が先に出てくるって227-0の時も323の時もあった気がする
466名無し野電車区 (ワッチョイ 8315-cl4N [2404:7a87:4ae1:1400:* [上級国民]])
2024/05/30(木) 21:28:23.83ID:N/LMjlxX0 必殺徐行まで出来てる紀勢線は振り子に耐えられる線路は維持してんのかね
架線も振り子対応じゃないやつに変えてそうだし
架線も振り子対応じゃないやつに変えてそうだし
467名無し野電車区 (ワッチョイ 8a4a-GD45 [2400:4151:9860:e00:*])
2024/05/30(木) 21:37:01.70ID:v64p5VQ/0 架線の振り子対応ってトロリ線の材質じゃなくて張り方の問題なんだが
ブラケットから何まで全部変える方が逆に大変だろ
ブラケットから何まで全部変える方が逆に大変だろ
468名無し野電車区 (ワッチョイ 0301-dzDy [126.122.94.87])
2024/05/30(木) 21:47:07.92ID:1TB5a3YG0469名無し野電車区 (ワッチョイ 935d-oqeZ [2001:268:9b62:3916:*])
2024/05/30(木) 22:00:38.72ID:LeQKOEoy0 新快速は223-1000も2000も見るからに外板が他社ではみられないレベルでボロボロ
広島をあんまりにもコケにした代償は大きすぎたな
それにしても岡山の227は減席しすぎ
合理化は極限までやると途端に非合理になって台無しになる
ガムテ・オムツ・末期色の三種の神器で盛大にネット炎上し患部一同のメンツが幡生工場の解体線の車止めを突き破って
壇之浦に沈んだのをもう忘れたらしいな
JRマークが末期色になる日はまだですか?
広島をあんまりにもコケにした代償は大きすぎたな
それにしても岡山の227は減席しすぎ
合理化は極限までやると途端に非合理になって台無しになる
ガムテ・オムツ・末期色の三種の神器で盛大にネット炎上し患部一同のメンツが幡生工場の解体線の車止めを突き破って
壇之浦に沈んだのをもう忘れたらしいな
JRマークが末期色になる日はまだですか?
470名無し野電車区 (ワッチョイ 935d-oqeZ [2001:268:9b62:3916:*])
2024/05/30(木) 22:01:36.36ID:LeQKOEoy0 あんまり遅いなら日立にアルミで作って貰えよw
471名無し野電車区 (ワッチョイ 6ff8-CyIU [2400:2200:7c8:7b19:*])
2024/05/31(金) 10:32:13.82ID:mKytsG3L0 >>469
つまりJR西日本のコーポレートカラーが黄色になるって事か
つまりJR西日本のコーポレートカラーが黄色になるって事か
472名無し野電車区 (ワッチョイ ee57-CyIU [240b:10:25e0:f10:*])
2024/05/31(金) 16:01:19.77ID:UgokpbCW0 221系=213系グリーン車ベースの前面/205-1000の足回り?
473名無し野電車区 (ワッチョイ 3eba-cUeN [121.84.252.229])
2024/05/31(金) 16:39:10.45ID:to/Sp2UO0474名無し野電車区 (ワッチョイ 5b24-kizQ [2409:12:30c0:710:*])
2024/05/31(金) 17:35:15.91ID:ZSbO9R9L0475名無し野電車区 (ワッチョイ eef4-oeLu [240a:61:183:4925:*])
2024/05/31(金) 20:11:19.89ID:oFAsAhRw0 ( 川重情報 )
JR北海道H100-99が完成したゆえに、うらら227系L20編成の中間車両が登場。
来週明けにうらら227系L20編成が完成する見込み。
うらら227系L16、L17編成の出場は、EF510-311が出場した後になるが、予定よりもやや遅れる見込み。
JR北海道H100-99が完成したゆえに、うらら227系L20編成の中間車両が登場。
来週明けにうらら227系L20編成が完成する見込み。
うらら227系L16、L17編成の出場は、EF510-311が出場した後になるが、予定よりもやや遅れる見込み。
273系くろしお投入は半ば確定のような感じだったけど違う感じだね
なんか株主向けの資料にあったくろしお向けの車両って287系ベースの車両なのかもと思ってしまった
和歌山過ぎたら半分以上降車する列車だからなあ
なんか株主向けの資料にあったくろしお向けの車両って287系ベースの車両なのかもと思ってしまった
和歌山過ぎたら半分以上降車する列車だからなあ
477名無し野電車区 (アウアウウー Saff-oqeZ [106.130.41.114])
2024/05/31(金) 20:33:10.75ID:bISfRRiwa そんなに止まるんか
くろしおならぬくろだまだな
くろしおならぬくろだまだな
478名無し野電車区 (ワッチョイ 0301-Ejy8 [126.108.73.188])
2024/05/31(金) 20:47:36.63ID:HPIFIo9c0480名無し野電車区 (ワッチョイ 0301-Ejy8 [126.108.73.188])
2024/05/31(金) 21:33:14.88ID:HPIFIo9c0 それやったら287か289の改造でええやん
やくもの273かて旅の魅力が向上する仕様やし
やくもの273かて旅の魅力が向上する仕様やし
481名無し野電車区 (ワッチョイ aaad-RNf/ [27.137.18.139])
2024/05/31(金) 21:36:12.33ID:smAWrymx0 キターーーーーーー
482名無し野電車区 (ワッチョイ aaad-RNf/ [27.137.18.139])
2024/05/31(金) 21:37:19.00ID:smAWrymx0 立正がだけど。
484名無し野電車区 (ワッチョイ 9bda-9d3e [60.36.221.180])
2024/06/01(土) 06:13:53.89ID:IwAXwTjM0 くろしおは287/289系登場時でも6両固定は過剰だと思ったから
3両固定の新車にして白浜で分割するというなら分からなくもない
3両固定の新車にして白浜で分割するというなら分からなくもない
485名無し野電車区 (ワッチョイ ee57-CyIU [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/01(土) 07:18:40.86ID:qBct2jAZ0 最後の223-0未更新は流石に更新されそうだけど、207-500・1500未更新は予測不能
486名無し野電車区 (ワッチョイ 6698-oghV [2400:4153:8fa1:c900:*])
2024/06/01(土) 09:56:11.55ID:08xQ735K0 主回路保護動作頻発してるの優先してるとか?
487名無し野電車区 (スププ Sd9f-+OBw [49.98.228.130])
2024/06/02(日) 23:08:53.71ID:jdumetr/d ナラ201系
ND614 → 廃車回送
ND602 → 運用復帰
まとめるとこうなる!
ナラ201系最終生き残り組の現状
[2024/6/1時点]
ナラND602 → 運用中
ナラND604 → 運用中
ナラND605 → (廃車回送) : 森ノ宮疎開
ナラND606 → 運用中
ナラND607 → 運用中
ナラND612 → (廃車回送)
ナラND614 → (廃車回送)
ナラND615 → (廃車回送) : 森ノ宮疎開
このまま行けば、8月末までに全廃完了の見込みになります!
ND614 → 廃車回送
ND602 → 運用復帰
まとめるとこうなる!
ナラ201系最終生き残り組の現状
[2024/6/1時点]
ナラND602 → 運用中
ナラND604 → 運用中
ナラND605 → (廃車回送) : 森ノ宮疎開
ナラND606 → 運用中
ナラND607 → 運用中
ナラND612 → (廃車回送)
ナラND614 → (廃車回送)
ナラND615 → (廃車回送) : 森ノ宮疎開
このまま行けば、8月末までに全廃完了の見込みになります!
488名無し野電車区 (スププ Sd9f-+OBw [49.98.228.130])
2024/06/02(日) 23:34:46.75ID:jdumetr/d >>487 の続き
ナラ201系関連の続きですが…
ND601編成、ND606編成
の廃車が反映されました。
他にも…
キト113系、キト117系 ( 銀河編成除く )
の全車両廃車が反映されました。
あとは…
カコ103系M2編成、キト681系W91編成
の廃車も反映されました。
近畿統括本部内所属車両においては、2023年末に廃車回送された車両が全て完全廃車になった。
中国統括本部内所属車両はこれからとみてます。
FC2運用表のスタッフ様、対応頂きありがとうございます。
オカ113系B11編成の廃車反映で構いませんので、後藤中イモ273系の両数反映を願います。
ナラ201系関連の続きですが…
ND601編成、ND606編成
の廃車が反映されました。
他にも…
キト113系、キト117系 ( 銀河編成除く )
の全車両廃車が反映されました。
あとは…
カコ103系M2編成、キト681系W91編成
の廃車も反映されました。
近畿統括本部内所属車両においては、2023年末に廃車回送された車両が全て完全廃車になった。
中国統括本部内所属車両はこれからとみてます。
FC2運用表のスタッフ様、対応頂きありがとうございます。
オカ113系B11編成の廃車反映で構いませんので、後藤中イモ273系の両数反映を願います。
489名無し野電車区 (ワッチョイ e3b5-XxvL [2400:2200:5a3:8357:*])
2024/06/03(月) 00:02:49.32ID:UFDFAGx00 207系の0番代・500番代では近年、汎用小容量GTOサイリスタに依る昇降圧チョッパと産業用PTrのVVVFが、経年劣化で過負荷の保護動作が頻発
0番代連結の7両において最悪、1000番代Mcのみに頼る1M6Tとなるため、体質改善・機器更新は優先して進められたが、500番代連結の場合は、1000番代・1500番代で救えるため2M5T
223系0番代と同様、207系の1000番代・1500番代も経年しており、機器更新が必要な状況ではあるものの
0番代連結の7両において最悪、1000番代Mcのみに頼る1M6Tとなるため、体質改善・機器更新は優先して進められたが、500番代連結の場合は、1000番代・1500番代で救えるため2M5T
223系0番代と同様、207系の1000番代・1500番代も経年しており、機器更新が必要な状況ではあるものの
490名無し野電車区 (ワッチョイ cf68-Tb+l [121.87.238.166])
2024/06/03(月) 00:17:04.98ID:Fm1egzMa0 同じネタの再放送は禁止
491名無し野電車区 (ワッチョイ ff06-AvYV [2405:6587:d440:7d00:*])
2024/06/03(月) 02:56:18.78ID:pqfVMkTy0492名無し野電車区 (ワッチョイ 8f26-EqIU [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/03(月) 06:55:11.09ID:i7u8xscO0 103初期車(2011年以前に廃車された車両)は当時は今ほど注目されず淡々といなくなった
私鉄では阪急の看板車や南海7000がこれに該当しそう
私鉄では阪急の看板車や南海7000がこれに該当しそう
493名無し野電車区 (ワッチョイ 8f26-EqIU [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/03(月) 07:02:05.40ID:i7u8xscO0 仮にクハ103の二桁や500番台、南海7000の注目度が今の南海6000の様に高ければもっと遅くまで残っていたのではないかと想像したが
494名無し野電車区 (ワッチョイ 8f26-EqIU [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/03(月) 07:10:48.27ID:i7u8xscO0 (風格のある車体の南海7000に車歴が面白い103ボロクハ/純正クモハで泉州地域は魅力的な車両の宝庫だったのにも関わらずあまり注目されなかったのが惜しい)
495名無し野電車区 (ワッチョイ 7f28-AvYV [2400:4153:d082:fd00:*])
2024/06/03(月) 07:59:16.83ID:sfhM0iyn0 103系ラストランがどこになるのか気になる
鉄ヲタがありがとう-てねきながらお別れ運転するのだろうな
鉄ヲタがありがとう-てねきながらお別れ運転するのだろうな
496名無し野電車区 (アウアウウー Sa47-O+Io [106.133.118.214])
2024/06/03(月) 08:27:04.59ID:dojNDzGOa 朝から元気だな9000
497名無し野電車区 (ワッチョイ 6f7c-EqIU [2400:2200:af:f505:*])
2024/06/03(月) 08:56:58.29ID:iG7GgXMu0 >>491
221系次第じゃない?
221系次第じゃない?
498名無し野電車区 (ワッチョイ 6f7c-EqIU [2400:2200:af:f505:*])
2024/06/03(月) 09:11:58.77ID:iG7GgXMu0 実質的な代替となる225系100番代は全て出揃ったが、221系はまだ播但線での運転が僅かに残っている
その播但線での僅かな運転をどうするか次第
その播但線での僅かな運転をどうするか次第
499名無し野電車区 (スププ Sd9f-iohE [49.98.240.211])
2024/06/03(月) 09:24:39.27ID:/ZNt2IPzd 播但線の電化区間と加古川線の加古川~西脇市は103を置き換え兼ねて、和歌山車と同じく227のオールロングに統一すべき
500名無し野電車区 (ワッチョイ e3b5-TS7F [2400:2200:86e:6927:* [上級国民]])
2024/06/03(月) 10:24:18.37ID:mkdrg1jS0 播但線は223系4連を一部ワンマン改造して山陽線と共通になる気がする
今ですら223代走祭りになってるし
今ですら223代走祭りになってるし
501名無し野電車区 (ワッチョイ 7fb7-Xkx0 [61.192.90.19])
2024/06/03(月) 10:52:44.75ID:WVSxBN0i0502名無し野電車区 (ワッチョイ a301-0kbH [126.122.94.87])
2024/06/03(月) 11:53:11.23ID:gdUt5dUg0 >>501
下手すりゃ今年中になりそうだが
下手すりゃ今年中になりそうだが
503名無し野電車区 (ワッチョイ a32e-C6OW [2404:7a87:4ae1:1400:* [上級国民]])
2024/06/03(月) 16:15:15.21ID:qFK+RSic0 381の幕実質24万で売ってるw
504名無し野電車区 (ワッチョイ a32e-C6OW [2404:7a87:4ae1:1400:* [上級国民]])
2024/06/03(月) 16:15:31.99ID:qFK+RSic0 誤爆った
505名無し野電車区 (ワッチョイ 8f6a-EqIU [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/03(月) 17:55:44.87ID:i7u8xscO0 阪急の非表示幕車も注目度がもっと高かったら大々的にイベントを行っただろうしグッズ販売をしたのかもしれないが…
506名無し野電車区 (ワッチョイ ffe8-+OBw [2404:7a84:920:3700:*])
2024/06/03(月) 18:21:47.27ID:0rr+vlrS0507名無し野電車区 (ワッチョイ ffe8-+OBw [2404:7a84:920:3700:*])
2024/06/03(月) 18:23:36.49ID:0rr+vlrS0508名無し野電車区 (ワッチョイ ff98-hMM5 [2400:4151:9860:e00:*])
2024/06/03(月) 20:48:07.79ID:bzk/nlTX0509名無し野電車区 (ワッチョイ a301-dU6j [126.108.102.192])
2024/06/03(月) 21:06:59.26ID:mDBOxgHj0510名無し野電車区 (ワッチョイ 8f6a-EqIU [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/03(月) 23:20:01.47ID:i7u8xscO0 >>509
非ユニット窓クハって書くのが正しかったか
非ユニット窓クハって書くのが正しかったか
511名無し野電車区 (スププ Sd9f-+OBw [49.97.45.43])
2024/06/04(火) 00:14:26.91ID:sNEbrSYrd512512 【凶】 (ワッチョイ 03da-L6jh [60.36.105.179])
2024/06/04(火) 00:15:59.31ID:wClnSYBl0 512ならSDGsに反する雌車全廃
513名無し野電車区 (ワッチョイ e3ff-jsY7 [2400:4151:b60:2d00:*])
2024/06/04(火) 06:49:16.09ID:jnx/nf6k0 スーパーはくと車両更新へ 開業から30年、5年程度先の導入目指す 智頭急行
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/586156
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/586156
514名無し野電車区 (スププ Sd9f-iohE [49.98.242.188])
2024/06/04(火) 12:33:56.01ID:CLwdFtFgd マリンライナーは終日8両にしろ
515名無し野電車区 (ワッチョイ 8f6a-EqIU [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/04(火) 13:24:50.25ID:XVW2FGyv0 結果論だが南アーバンの通勤型は205系以外は103系の更新度の浅い車両を2018年頃までそのまま使い続ければ良かった説(前にも言ったが)
元々205-1000番台以外は全て103系だったもんね
元々205-1000番台以外は全て103系だったもんね
516名無し野電車区 (ワッチョイ 6f20-EqIU [2400:2200:af:f505:*])
2024/06/04(火) 14:41:10.81ID:ZlshmJiI0 221系は体質改善の際に座席数を減らしたが、223系0番台は体質改善されてもそのままである
これは2+1列のまま221系体質改善車の様な配置にしたら座席数がかなり極端に少なくなるからかもしれない
しかもドア間5脚車で阪和線用には京阪神快速系統用とは違って補助席が無いし
これは2+1列のまま221系体質改善車の様な配置にしたら座席数がかなり極端に少なくなるからかもしれない
しかもドア間5脚車で阪和線用には京阪神快速系統用とは違って補助席が無いし
517名無し野電車区 (ワッチョイ a3e2-EqIU [2001:268:9434:7f8a:*])
2024/06/04(火) 17:06:12.72ID:kcNJgKVW0 >>516
223系0番は座席が多いため、環状線をはじめ、乗り降りに難ありで遅延の原因にもなっている。
朝これが来たら確実に遅延する。
ただ、言う通り補助座席の概念がないため、221系と同じ座席撤去をやったら、座席が単純に減るだけで、813系みたいなことにらなってしまうので、仕方なしな気はする。
221系の座席撤去もクレームはあったらしいからな。
223系0番は座席が多いため、環状線をはじめ、乗り降りに難ありで遅延の原因にもなっている。
朝これが来たら確実に遅延する。
ただ、言う通り補助座席の概念がないため、221系と同じ座席撤去をやったら、座席が単純に減るだけで、813系みたいなことにらなってしまうので、仕方なしな気はする。
221系の座席撤去もクレームはあったらしいからな。
518名無し野電車区 (ワッチョイ e355-XxvL [2400:2200:5a3:8357:*])
2024/06/04(火) 19:16:47.49ID:M6FBFHz90 221系は、車体構造がクモロ211・モロ210・クロ212に準拠、主要機器・台車は205系1000番代・213系に準拠しているが
国鉄の最後に大阪圏では、大鉄局が東海道山陽緩行線で、205系増備にて103系を全廃、天鉄局が捻出の103系冷房車を受入、阪和線の冷房化率と輸送力の向上を図るという、通勤型の方針。
そして近郊型は211系を、大鉄局が東海道山陽線快速用で天鉄局が関西線快速用に、113系の老朽化した非冷房車・冷改試作車の取替用で投入、更に新快速用として213系も投入、捻出の117系を関西新空港輸送用へ捻出という、本社への予算要求をJR西が発足直後に下敷きとして、以下の様な車両計画へ
205系0番代の代わりに片福連絡線用として新型(VVVF)車を準備しつつ、登場迄の繋ぎで阪和線用に205系1000番代を直接投入、南海9000系への対抗とした。
性能上で1000番代は地上線用の決定版として、近郊型の領域も賄うべくMT61型のポテンシャルに期待し、通勤型の減速比で120km/h運転対応を目指したが、許容回転数の限界に迫ったため営業は110km/h迄に留まる。
後に113系がブレーキテコ比変更で110km/hとしており、それと比べれば遜色無かったが
この主回路設計方針は207系0番代でもリトライされ、120km/h運転の常用は達成、221系代用は可能だったものの、やはり許容回転数の限界から新快速130km/h運転の代走は叶わず
211系・213系の後継となる221系は、新快速等120km/h運転用の近郊型ながら、MT61型のポテンシャルに期待し、過負荷前提で限流値増大に依り通勤型準拠の起動加速度とされた。
案の定、酷使が祟りモータの劣化進行と整流不良から、限流値を早くも211系同等へ抑制
国鉄継承の知財を活用し、性能の限界近傍まで引っ張る方針は両者で変わらなかったが、その方向性は互いに違えて、結局どちらも成就せず
国鉄の最後に大阪圏では、大鉄局が東海道山陽緩行線で、205系増備にて103系を全廃、天鉄局が捻出の103系冷房車を受入、阪和線の冷房化率と輸送力の向上を図るという、通勤型の方針。
そして近郊型は211系を、大鉄局が東海道山陽線快速用で天鉄局が関西線快速用に、113系の老朽化した非冷房車・冷改試作車の取替用で投入、更に新快速用として213系も投入、捻出の117系を関西新空港輸送用へ捻出という、本社への予算要求をJR西が発足直後に下敷きとして、以下の様な車両計画へ
205系0番代の代わりに片福連絡線用として新型(VVVF)車を準備しつつ、登場迄の繋ぎで阪和線用に205系1000番代を直接投入、南海9000系への対抗とした。
性能上で1000番代は地上線用の決定版として、近郊型の領域も賄うべくMT61型のポテンシャルに期待し、通勤型の減速比で120km/h運転対応を目指したが、許容回転数の限界に迫ったため営業は110km/h迄に留まる。
後に113系がブレーキテコ比変更で110km/hとしており、それと比べれば遜色無かったが
この主回路設計方針は207系0番代でもリトライされ、120km/h運転の常用は達成、221系代用は可能だったものの、やはり許容回転数の限界から新快速130km/h運転の代走は叶わず
211系・213系の後継となる221系は、新快速等120km/h運転用の近郊型ながら、MT61型のポテンシャルに期待し、過負荷前提で限流値増大に依り通勤型準拠の起動加速度とされた。
案の定、酷使が祟りモータの劣化進行と整流不良から、限流値を早くも211系同等へ抑制
国鉄継承の知財を活用し、性能の限界近傍まで引っ張る方針は両者で変わらなかったが、その方向性は互いに違えて、結局どちらも成就せず
519名無し野電車区 (ワッチョイ e355-XxvL [2400:2200:5a3:8357:*])
2024/06/04(火) 19:21:15.00ID:M6FBFHz90 WEST-21は1.17後も施策が継続しており、きのくに線高速化事業の胎動がその端緒だったが、協定締結自体も1996年、2000年辺り迄その開発が継続されていた。
未だ283系登場後も暫く、381系取替用としてWEST-21の選択肢が一応は残されていた状況
4.25前は新快速140km/h運転用特化の新近郊型へ"225系"を付番する方針で、0.5M方式の汎用近郊型は車両計画の想定に無く。
広島地区用は125系準拠、金沢地区用は直後の521系へと繋がるが、亜幹線・支線で使う一般型新製の検討が進んでいた
一方で旧アーバン地区は当面223系の2000番代・2500番代を増備、仕様特化の新近郊型が登場すれば、2000番代1次車は改造の上で阪和線(2500番代準拠化)・大和路線(120km/h化と外環状線開業対応)へ転用、2次車以降は0.5M化改造を順次進める方針だった。
0.5M化に伴う捻出機器は221系体質改善で活用し、VVVF化・ワンマン運転対応・短編成化そして一部は交直流化、旧アーバン地区から転出し、前述の一般型と共に地方の電化線区へ投入、国鉄型を取替
未だ283系登場後も暫く、381系取替用としてWEST-21の選択肢が一応は残されていた状況
4.25前は新快速140km/h運転用特化の新近郊型へ"225系"を付番する方針で、0.5M方式の汎用近郊型は車両計画の想定に無く。
広島地区用は125系準拠、金沢地区用は直後の521系へと繋がるが、亜幹線・支線で使う一般型新製の検討が進んでいた
一方で旧アーバン地区は当面223系の2000番代・2500番代を増備、仕様特化の新近郊型が登場すれば、2000番代1次車は改造の上で阪和線(2500番代準拠化)・大和路線(120km/h化と外環状線開業対応)へ転用、2次車以降は0.5M化改造を順次進める方針だった。
0.5M化に伴う捻出機器は221系体質改善で活用し、VVVF化・ワンマン運転対応・短編成化そして一部は交直流化、旧アーバン地区から転出し、前述の一般型と共に地方の電化線区へ投入、国鉄型を取替
520名無し野電車区 (ワッチョイ 8f1e-EqIU [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/04(火) 20:06:11.64ID:XVW2FGyv0 >>518
西日本205系1000番台と南海9000系はいずれも少数の増備で終わったというのが共通点
南海9000系がもっと多く増備されていれば、こちらも205系1000番台を更に製造して103系非冷房車を置き換えていた可能性があると想像
西日本205系1000番台と南海9000系はいずれも少数の増備で終わったというのが共通点
南海9000系がもっと多く増備されていれば、こちらも205系1000番台を更に製造して103系非冷房車を置き換えていた可能性があると想像
521名無し野電車区 (ワッチョイ ffcb-+OBw [2404:7a84:920:3700:*])
2024/06/04(火) 20:09:45.43ID:RreIaY220 岡山情報
・113系B11、B14、B15、B17編成の廃車を反映
・113系B09編成の廃車回送を反映
・115系D24編成の廃車を反映
・115系D23、D25編成の運用離脱と疎開を反映
以下こうなる
岡山 113系 & 115系300番台 関連
113系最終生き残り組の現状
[2024/6/3時点]
オカB07 → (廃車回送)
オカB08 → 運用中
オカB09 → (廃車回送)
オカB10 → 運用中
オカB11 → (廃車) → 以後表示しない
オカB12 → 運用中
オカB13 → (廃車回送)
オカB14 → (廃車) → 以後表示しない
オカB15 → (廃車) → 以後表示しない
オカB16 → 運用中
オカB17 → (廃車) → 以後表示しない
オカB18 → 運用中
オカB19 → 運用中
115系300番台最終生き残り組の現状
[2024/6/3時点]
オカD22 → 運用中
オカD23 → (運用離脱中)
オカD24 → (廃車) → 以後表示しない
オカD25 → (廃車回送) : 下関疎開
オカD26 → 運用中
オカD27 → 運用中
113系の現役運用 → 計6編成
115系の現役運用 → 計3~5編成
その他、115系D13、D29編成が運用離脱してます。
以上
・113系B11、B14、B15、B17編成の廃車を反映
・113系B09編成の廃車回送を反映
・115系D24編成の廃車を反映
・115系D23、D25編成の運用離脱と疎開を反映
以下こうなる
岡山 113系 & 115系300番台 関連
113系最終生き残り組の現状
[2024/6/3時点]
オカB07 → (廃車回送)
オカB08 → 運用中
オカB09 → (廃車回送)
オカB10 → 運用中
オカB11 → (廃車) → 以後表示しない
オカB12 → 運用中
オカB13 → (廃車回送)
オカB14 → (廃車) → 以後表示しない
オカB15 → (廃車) → 以後表示しない
オカB16 → 運用中
オカB17 → (廃車) → 以後表示しない
オカB18 → 運用中
オカB19 → 運用中
115系300番台最終生き残り組の現状
[2024/6/3時点]
オカD22 → 運用中
オカD23 → (運用離脱中)
オカD24 → (廃車) → 以後表示しない
オカD25 → (廃車回送) : 下関疎開
オカD26 → 運用中
オカD27 → 運用中
113系の現役運用 → 計6編成
115系の現役運用 → 計3~5編成
その他、115系D13、D29編成が運用離脱してます。
以上
522名無し野電車区 (ワッチョイ ffcb-+OBw [2404:7a84:920:3700:*])
2024/06/04(火) 20:10:12.60ID:RreIaY220 >>521 の続き
さらに、後藤中イモ273系の両数が反映されたのが確定しました。
FC2運用表様、対応頂きありがとうございます。
ちなみに、115系300番台ですが…
廃車されたのはD24編成なのに…
D25編成が廃車として反映されてます。
改めて修正願います。
以上
さらに、後藤中イモ273系の両数が反映されたのが確定しました。
FC2運用表様、対応頂きありがとうございます。
ちなみに、115系300番台ですが…
廃車されたのはD24編成なのに…
D25編成が廃車として反映されてます。
改めて修正願います。
以上
523名無し野電車区 (ワッチョイ ff82-+OBw [2404:7a84:920:3700:*])
2024/06/04(火) 20:19:01.89ID:RreIaY220 あと、ショッキングな情報やけど…
227系A11、A33編成の事故車…
FC2編成表でも廃車が反映されたわ。
西にとっては、語尾に7がつく一般車両は、阪神タイガースがセリーグ優勝する年に事故廃車するという法則が成立するな。
・2005年 → 207系事故 : 阪神セリーグ優勝
・2023年 → 227系事故 : 阪神セリーグ優勝
227系A11、A33編成の事故車…
FC2編成表でも廃車が反映されたわ。
西にとっては、語尾に7がつく一般車両は、阪神タイガースがセリーグ優勝する年に事故廃車するという法則が成立するな。
・2005年 → 207系事故 : 阪神セリーグ優勝
・2023年 → 227系事故 : 阪神セリーグ優勝
524名無し野電車区 (ワッチョイ 7f13-GCZ6 [2001:268:9a6a:2689:*])
2024/06/04(火) 21:19:59.33ID:Un8aqf4r0 2003年は何か廃車になってたか?
525名無し野電車区 (ワッチョイ 8f1e-EqIU [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/04(火) 21:33:04.18ID:XVW2FGyv0 >>524
日本ではないが、大邱地下鉄火災事故
日本ではないが、大邱地下鉄火災事故
526名無し野電車区 (ワッチョイ 7380-PkBw [2400:4153:2222:ee10:*])
2024/06/04(火) 21:42:32.93ID:Q2ysub8j0 棺酷で鉄道事故とか日常茶飯事だから
527名無し野電車区 (ワッチョイ 6f20-EqIU [2400:2200:af:f505:*])
2024/06/04(火) 22:23:47.65ID:ZlshmJiI0 >>517
九州813系は結局、扉間はロングシートに改造される事になったしな
今となっては223/225は阪和線用こそ扉間ロングシート化が必須かもしれない
が、どうやって改造するかが分からないので放置されてると思われる
九州813系は結局、扉間はロングシートに改造される事になったしな
今となっては223/225は阪和線用こそ扉間ロングシート化が必須かもしれない
が、どうやって改造するかが分からないので放置されてると思われる
528名無し野電車区 (ワッチョイ cf10-iohE [153.188.16.4])
2024/06/04(火) 22:41:09.73ID:hS4ZO6u20 日根野、岡山、広島
座席転換のいらない和歌山車227に統一してしまえ
静岡から名古屋圏とは理屈的には逆にはなるけど
座席転換のいらない和歌山車227に統一してしまえ
静岡から名古屋圏とは理屈的には逆にはなるけど
>>527
223-0は扉部分のスペース狭いよね
やるとしたら扉間4列+補助席かな?
ただなにわ筋線が完成したら環状線からは撤退だろうしそれまでなんとか運用すると思う
あと西の車両は基本が転換クロスなのか窓が低い位置まである気がする
ロングシートの背もたれがもうちょっと欲しい
223-0は扉部分のスペース狭いよね
やるとしたら扉間4列+補助席かな?
ただなにわ筋線が完成したら環状線からは撤退だろうしそれまでなんとか運用すると思う
あと西の車両は基本が転換クロスなのか窓が低い位置まである気がする
ロングシートの背もたれがもうちょっと欲しい
530名無し野電車区 (ワッチョイ 73f7-g018 [2001:240:247e:f25c:*])
2024/06/04(火) 22:46:15.13ID:CrIavD9z0 >>523
ばーか
ばーか
531名無し野電車区 (ワッチョイ a3e2-EqIU [2001:268:9434:7f8a:*])
2024/06/04(火) 22:59:43.07ID:kcNJgKVW0 >>527
ロングシートでもドア横まで座席あると、ドア周辺に滞留して乗り降りに難でるからな。
323系でも手間取ることがよくあり、遅れることもしばしば。
そう考えると座席タイプ以前にドア横を広く開けることに重点をおいた方がよい。
九州の813系を手抜きすぎ。補助座席もおかず、バリアフリー対応なし、そりゃ叩かれて当然。
ロングシートでもドア横まで座席あると、ドア周辺に滞留して乗り降りに難でるからな。
323系でも手間取ることがよくあり、遅れることもしばしば。
そう考えると座席タイプ以前にドア横を広く開けることに重点をおいた方がよい。
九州の813系を手抜きすぎ。補助座席もおかず、バリアフリー対応なし、そりゃ叩かれて当然。
532名無し野電車区 (ワッチョイ 7f1b-hqat [240a:61:5187:5741:*])
2024/06/04(火) 23:07:28.57ID:NqdOZIVK0 そうなるとE231やE217みたいなロングとボックスが正解なんだな
やはり混み方が凄まじい東は分かっていた
やはり混み方が凄まじい東は分かっていた
>>532
ラッシュを捌くことに関してはJRの中では東が一番理解が深いのは間違いない
223-2500や225-5000は転クロの車両としては個人的には良いと思う
座席数は減るけど阪和線の場合増結したから特に問題なく221系のアルバイト運用を終了させられた
ただこれがどの路線でも実現できるわけじゃないのが辛い
ラッシュを捌くことに関してはJRの中では東が一番理解が深いのは間違いない
223-2500や225-5000は転クロの車両としては個人的には良いと思う
座席数は減るけど阪和線の場合増結したから特に問題なく221系のアルバイト運用を終了させられた
ただこれがどの路線でも実現できるわけじゃないのが辛い
534名無し野電車区 (ワッチョイ a3e2-EqIU [2001:268:9434:7f8a:*])
2024/06/04(火) 23:28:44.99ID:kcNJgKVW0 >>532
いや、あのドア横のロングシートがダメなんだよ。あそこに座席があるせいでドア周辺に人が固まってしまう。
いや、あのドア横のロングシートがダメなんだよ。あそこに座席があるせいでドア周辺に人が固まってしまう。
535名無し野電車区 (ワッチョイ e355-XxvL [2400:2200:5a3:8357:*])
2024/06/04(火) 23:37:51.34ID:M6FBFHz90 仮に、南海9000系が史実より新製が継続していたとして
205系1000番代が登場した時点で、新近郊型(後の221系)の計画は進行しており、片福連絡線用の新型(VVVF)車も検討されていたため、既に増備の余地が無くなっていた。
しかも国鉄では廃車を念頭にしていた、非冷房の103系で経年が進んでいた車両すら、その多くはJR西発足に伴う輸送力増強施策や新規電化開業区間の準備で、延命と分散クーラーに依る経済的な冷房化(出力面で禍根を残したが)を図り活用。
これは本命の207系0番代登場後も、構図として変わらず
よって当時、もし阪和線へ続いて車両新製が有ったなら、旧車両部の方針や現場の要望で挙がっていた221系導入。
113系など近郊型の慢性的な不足や、大阪圏主要幹線の輸送サービス向上から、先ずは221系という雰囲気が強く、後の223系の0番代や2500番代で結実。
次世代通勤型の手当迄は行き届かなかった
205系1000番代が登場した時点で、新近郊型(後の221系)の計画は進行しており、片福連絡線用の新型(VVVF)車も検討されていたため、既に増備の余地が無くなっていた。
しかも国鉄では廃車を念頭にしていた、非冷房の103系で経年が進んでいた車両すら、その多くはJR西発足に伴う輸送力増強施策や新規電化開業区間の準備で、延命と分散クーラーに依る経済的な冷房化(出力面で禍根を残したが)を図り活用。
これは本命の207系0番代登場後も、構図として変わらず
よって当時、もし阪和線へ続いて車両新製が有ったなら、旧車両部の方針や現場の要望で挙がっていた221系導入。
113系など近郊型の慢性的な不足や、大阪圏主要幹線の輸送サービス向上から、先ずは221系という雰囲気が強く、後の223系の0番代や2500番代で結実。
次世代通勤型の手当迄は行き届かなかった
536名無し野電車区 (ワッチョイ 8f20-EqIU [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/05(水) 01:49:30.52ID:j6Th5ONr0 >>489
Z22が更新出場した時はZ・H編成のみ更新対象って言ってたものの、翌年度にS22が更新出場した事で早くも計画が破綻してるからな
Z・H編成のみ更新の方針のままだったら今頃H編成も更新完了してるだろうが
Z22が更新出場した時はZ・H編成のみ更新対象って言ってたものの、翌年度にS22が更新出場した事で早くも計画が破綻してるからな
Z・H編成のみ更新の方針のままだったら今頃H編成も更新完了してるだろうが
537名無し野電車区 (スププ Sd9f-+OBw [49.98.237.246])
2024/06/05(水) 03:25:39.94ID:S7tT+cZ7d ( 川重情報 )
うらら227系L20編成が完成。
さらに、EF510-314が登場しました。
ちなみに、うらら227系L編成だが…
現行計画分の導入残り5編成分となるが、
全て川重で製造するとのこと。
以上
うらら227系L20編成が完成。
さらに、EF510-314が登場しました。
ちなみに、うらら227系L編成だが…
現行計画分の導入残り5編成分となるが、
全て川重で製造するとのこと。
以上
539名無し野電車区 (ワッチョイ 434d-GCZ6 [2001:268:9a74:c174:*])
2024/06/05(水) 05:03:11.53ID:djOUj/L30 おいで遊ぼう
540名無し野電車区 (ワッチョイ 5368-Tb+l [58.188.44.240])
2024/06/05(水) 13:00:18.91ID:sa0E1peZ0 一般車両の座席って、そもそも論として今の形のままでいいのかね?
いわゆる膝を90度に曲げて座るイススタイルではなくて、壁際にお尻だけ軽く乗せる程度の立席スタイルに変更できないのか?
お尻を乗せるスペースの上部にリュックサックなどの荷物をおける程度の空間を確保しておけば、なおよし
いわゆる膝を90度に曲げて座るイススタイルではなくて、壁際にお尻だけ軽く乗せる程度の立席スタイルに変更できないのか?
お尻を乗せるスペースの上部にリュックサックなどの荷物をおける程度の空間を確保しておけば、なおよし
>>540
東ですらその手のことはやめたのに関西圏でそこまで混雑する路線あるかな?
東ですらその手のことはやめたのに関西圏でそこまで混雑する路線あるかな?
542名無し野電車区 (ワッチョイ 5368-Tb+l [58.188.44.240])
2024/06/05(水) 15:12:38.00ID:sa0E1peZ0543名無し野電車区 (ワッチョイ 6f20-EqIU [2400:2200:af:f505:*])
2024/06/05(水) 15:14:24.25ID:UaOHVvLR0 考えてみたら223-2500のオール-2500編成が京都に転属したのを忘れていた
現在の状況は暫定的なもので最終的に帯色と座席が-6000や-5500に合わせられるんだろうか?
現在の状況は暫定的なもので最終的に帯色と座席が-6000や-5500に合わせられるんだろうか?
544名無し野電車区 (ワッチョイ 030c-4CLV [2409:12:30c0:710:*])
2024/06/05(水) 15:31:48.32ID:7fJT3nLN0 >>543
既に転属後に検査入場した編成が発生しているのに、それがされていない時点でお察し
既に転属後に検査入場した編成が発生しているのに、それがされていない時点でお察し
545名無し野電車区 (JP 0H07-hMM5 [210.130.164.4])
2024/06/05(水) 15:33:44.39ID:VIGelUnvH 西は走行路線で仕様そろえるとか やらない主義だから
546名無し野電車区 (ワッチョイ 6f20-EqIU [2400:2200:af:f505:*])
2024/06/05(水) 16:13:15.34ID:UaOHVvLR0 >>542
ただの極論だね
ただの極論だね
548名無し野電車区 (ワッチョイ 7faf-vSdu [2400:2653:8e81:bb00:*])
2024/06/05(水) 16:20:30.76ID:cbeVaarA0 南海に行った3000系の廃車は6000系の完全引退後だろうね
549名無し野電車区 (スフッ Sd9f-GCZ6 [49.104.17.46])
2024/06/05(水) 18:38:38.31ID:bNwhu7wPd550名無し野電車区 (ワッチョイ ff23-AvYV [2405:6587:d440:7d00:*])
2024/06/05(水) 19:57:03.70ID:BEK6mJom0 >>540
221系とか補助席の反対側はケツ出っ張りだけど
ケツ乗せててもまあまあしんどいよ
それに座らせといたほうが座席横に立ってる人は前方に空間出来て楽だよね
通路に立ち客3列以上の混雑ってそこまで多くないし
221系とか補助席の反対側はケツ出っ張りだけど
ケツ乗せててもまあまあしんどいよ
それに座らせといたほうが座席横に立ってる人は前方に空間出来て楽だよね
通路に立ち客3列以上の混雑ってそこまで多くないし
551名無し野電車区 (ワッチョイ e355-XxvL [2400:2200:5a3:8357:*])
2024/06/05(水) 21:06:51.52ID:pncw+8Zo0 207系はリニューアル(体質改善・機器更新)を進めていくが、0番代は新製から20年経つので着手、というJR西からの発表こそあったが、1000番代や500番代・1500番代は対象外と、一言も、全く一言も無かった。
4.25ではZ編成・S編成において、保安装置を中心に協調の未確認事項が露呈した仕様差を問題視、体質改善・機器更新はその解消も狙い、勢力的に施工
コロナ禍に依る需要減退を受け、本来なら車両新製とする筈だった京都支所に於ける113系・117系の全廃を、日根野支所・宮原支所から捻出された223系の2500番代・6000番代で手当。
しかし2500番代は、コロナ禍が明けて阪和線・関西空港線・きのくに線などの需要が復元する展開も見据え、223系6000番代との併結対応を施す他は、従前の車体仕様で存置
4.25ではZ編成・S編成において、保安装置を中心に協調の未確認事項が露呈した仕様差を問題視、体質改善・機器更新はその解消も狙い、勢力的に施工
コロナ禍に依る需要減退を受け、本来なら車両新製とする筈だった京都支所に於ける113系・117系の全廃を、日根野支所・宮原支所から捻出された223系の2500番代・6000番代で手当。
しかし2500番代は、コロナ禍が明けて阪和線・関西空港線・きのくに線などの需要が復元する展開も見据え、223系6000番代との併結対応を施す他は、従前の車体仕様で存置
552名無し野電車区 (アウアウウー Sa47-O+Io [106.146.96.49])
2024/06/05(水) 21:27:18.05ID:lvGRsXPZa 京都の2500は時が来れば戻す前提なのだろうとは普通なら思えるはず
だから非可逆的な改造はするわけがないとも
だから非可逆的な改造はするわけがないとも
553名無し野電車区 (ワッチョイ ff84-hMM5 [2400:4151:9860:e00:*])
2024/06/05(水) 21:33:29.66ID:koH0/dz90 そんな時は一生来ないが…
554名無し野電車区 (ワッチョイ ff23-AvYV [2405:6587:d440:7d00:*])
2024/06/06(木) 02:44:57.26ID:9klHVlDL0555名無し野電車区 (ワッチョイ 8f09-EqIU [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/06(木) 11:07:14.72ID:KihycjMh0 >>554
205/221系が2030年前後に置き換えになる可能性はあるが、さすがに207-0/1000や223-0まで置き換えはなさそう
205/221系が2030年前後に置き換えになる可能性はあるが、さすがに207-0/1000や223-0まで置き換えはなさそう
556名無し野電車区 (JP 0H07-hMM5 [210.130.164.4])
2024/06/06(木) 11:25:17.45ID:vrsj+I1iH まずは添加界磁励磁車の淘汰からだよな
205系はあっという間だろうが大所帯の221系は時間掛かるだろう
205系はあっという間だろうが大所帯の221系は時間掛かるだろう
557名無し野電車区 (ワッチョイ e3ed-XxvL [2400:2200:5a3:8357:*])
2024/06/06(木) 12:22:55.54ID:vBenR4x90 207系の体質改善・機器更新はZ編成完了に続き、H編成が半数以上、1000番代のT編成も半数以上で施工済と、相応に進捗
558名無し野電車区 (スフッ Sd9f-O+Io [1.75.218.179])
2024/06/06(木) 12:35:17.09ID:CBr+QrObd 205と221は同時淘汰とはいえ使い勝手の良い205は遅くまで残りそう
そこは新車のレイアウト次第でもあるが
そこは新車のレイアウト次第でもあるが
559名無し野電車区 (ワッチョイ ff93-J75r [45.75.37.156])
2024/06/06(木) 16:53:31.81ID:BN4owu4w0 播但線の香呂・鶴居変電所って6000化されてない223が2編成以上
入ったらダウンするヘボ仕様なん?
入ったらダウンするヘボ仕様なん?
560名無し野電車区 (ワッチョイ 8f09-EqIU [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/06(木) 23:03:53.35ID:KihycjMh0 >>559
だとしたら播但線の置き換えは無い?
だとしたら播但線の置き換えは無い?
561名無し野電車区 (ブーイモ MM9f-2HsA [49.239.72.70])
2024/06/07(金) 00:04:24.03ID:IE/fpTtWM562名無し野電車区 (ワッチョイ ff98-AvYV [2405:6587:d440:7d00:*])
2024/06/07(金) 00:31:51.36ID:P/UemDGV0563名無し野電車区 (ワッチョイ 6fd5-bLN1 [119.25.139.56])
2024/06/07(金) 00:47:52.11ID:/NITuR0V0 >>562
最近のVVVF制御車はその辺り、ソフトを弄ればある程度自由自在なんじゃないのか?···ド素人なので知らんけど。
最近のVVVF制御車はその辺り、ソフトを弄ればある程度自由自在なんじゃないのか?···ド素人なので知らんけど。
564名無し野電車区 (ワッチョイ a301-0kbH [126.122.94.87])
2024/06/07(金) 06:07:49.58ID:y1dmDsLP0 >>563
小浜線のケース考えたら全く問題無いかと
小浜線のケース考えたら全く問題無いかと
565名無し野電車区 (ワッチョイ 8f09-EqIU [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/07(金) 07:53:14.05ID:jUaRZtw40 >>564
更に言えば125系は加古川線でも運用されている
更に言えば125系は加古川線でも運用されている
566名無し野電車区 (ワッチョイ 8f09-EqIU [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/07(金) 08:04:32.66ID:jUaRZtw40 >>495
播但線だろうな
103系はどうも低運顔が人気が高いと想像
高運顔が(残しそうな西日本ですら)全車解体されたり、加古川線の運用減少で余剰になった2両がすんなり廃車になった事からも低運顔以外の103系は人気度がそれほど高くは無い様だ
播但線だろうな
103系はどうも低運顔が人気が高いと想像
高運顔が(残しそうな西日本ですら)全車解体されたり、加古川線の運用減少で余剰になった2両がすんなり廃車になった事からも低運顔以外の103系は人気度がそれほど高くは無い様だ
567名無し野電車区 (ワッチョイ 8f09-EqIU [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/07(金) 08:10:03.06ID:jUaRZtw40 加古川線は線内用車両としては既にVVVFの125系があるので、227-500が終わったら今度は加古川線に新車が入りそうな感じはするが、227-500自体が225-100の増備計画の縮小により余剰になった発注済み機器を活用して計画されたみたいな説もあるので、うーん…
568名無し野電車区 (スフッ Sd9f-Qlnt [49.106.212.71])
2024/06/07(金) 08:39:26.59ID:aRXx8FMCd 福知山と加古川は125系もいるけどどうすんだろ
常に2両になってる125系運用もあるみたいだし、一部は227系に置き換えて下関かな
常に2両になってる125系運用もあるみたいだし、一部は227系に置き換えて下関かな
569名無し野電車区 (JP 0H07-hMM5 [210.130.164.4])
2024/06/07(金) 08:46:22.68ID:l6XiPAkaH570名無し野電車区 (ワッチョイ 8f09-EqIU [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/07(金) 08:54:58.83ID:jUaRZtw40 >>569
岡山は元々新車投入予定は無く、225-100がコロナで増備計画が縮小された際に余った発注済み機器を活用した結果、岡山に227-500が入る事になった説があるので…
岡山は元々新車投入予定は無く、225-100がコロナで増備計画が縮小された際に余った発注済み機器を活用した結果、岡山に227-500が入る事になった説があるので…
571名無し野電車区 (アウアウウー Sa47-O+Io [106.133.34.93])
2024/06/07(金) 10:55:43.81ID:LZKdbWcla 9000気持ち悪い
572名無し野電車区 (ワッチョイ 739b-PkBw [2400:4153:2222:ee10:*])
2024/06/07(金) 11:02:08.99ID:H8C8BGOn0573名無し野電車区 (スフッ Sd9f-0kbH [49.104.35.156])
2024/06/07(金) 12:38:56.12ID:2YFIRtyLd574名無し野電車区 (ワッチョイ 6ffd-g018 [2400:4153:8fa1:c900:*])
2024/06/07(金) 13:57:11.81ID:fLvijwMJ0 100番台←キモヲタ用語
575名無し野電車区 (ワッチョイ a309-C6OW [2404:7a87:4ae1:1400:* [上級国民]])
2024/06/07(金) 16:47:53.91ID:qmSa2LZJ0 >>570
227-500はマジで椅子が少ないし補助席使わせたらみんな座れるレベルでも補助席閉鎖してるし223の中古のが良かったわ
227-500はマジで椅子が少ないし補助席使わせたらみんな座れるレベルでも補助席閉鎖してるし223の中古のが良かったわ
576名無し野電車区 (ワッチョイ fff6-+OBw [2404:7a84:920:3700:*])
2024/06/07(金) 17:56:51.76ID:ApHC3tA+0 ( 川重情報 )
EF510-311が昨日出場した。
そして、うらら227系L21編成の一部 ( 中間車両 ) が完成。
次は、うらら227系L16、L17編成が出場する番となり、週明けになる見込み。
EF510-311の出場が、5月末の予定だったが、ボディ補修に時間を要してたみたい。
全体的に遅れがでるかもしれんが、うらら227系の導入計画分が早く揃うこと、期待してます。
以上
EF510-311が昨日出場した。
そして、うらら227系L21編成の一部 ( 中間車両 ) が完成。
次は、うらら227系L16、L17編成が出場する番となり、週明けになる見込み。
EF510-311の出場が、5月末の予定だったが、ボディ補修に時間を要してたみたい。
全体的に遅れがでるかもしれんが、うらら227系の導入計画分が早く揃うこと、期待してます。
以上
577名無し野電車区 (ワッチョイ fff6-+OBw [2404:7a84:920:3700:*])
2024/06/07(金) 18:01:52.19ID:ApHC3tA+0 >>576 の続き
フチ113系S5編成の廃車回送も発生。
減車対応となるが、フチ113系の在籍車両は、2両5編成の10両となる。
置き換えるとしたら何になるやろか。
223系5500番台の京都丹後鉄道へ乗り入れたのは、臨時便があっても、通常は乗り入れてない。
京都丹後鉄道の新車でカバーすると見てるが…
フチ113系S5編成の廃車回送も発生。
減車対応となるが、フチ113系の在籍車両は、2両5編成の10両となる。
置き換えるとしたら何になるやろか。
223系5500番台の京都丹後鉄道へ乗り入れたのは、臨時便があっても、通常は乗り入れてない。
京都丹後鉄道の新車でカバーすると見てるが…
578名無し野電車区 (ブーイモ MM9f-2HsA [49.239.69.65])
2024/06/07(金) 22:21:17.40ID:SRMNfWtEM >>569
一番割を食ったのは新快速でしょ?
223-1000は誰がみてももう明らかにボロボロ
寧ろ広島に新車が入らなかったらコロナの影響で
岡山や下関も221や223を転配属させられたりした可能性さえある
117の継続運用や下関や岡山への集約もね
福知山線脱線事故で計画が大幅に狂った時のように
そもそもはまず矢賀電留を新幹線のために無理に潰したのが間違い
可部線のあき亀山に4量の電留線を作るなら4連の227系をそれなりに作るか2連を多めにするのは当然だろ?
車両計画が根本的に杜撰すぎるんだよ
今後の乗客減を見越すならショートリリーフで205系をラッシュ用に送り込む選択肢や
227系4連や2連を多めに作っても岡山下関へ後で組み換えを含めて転配属することもできた
205は下関で面倒見ようと思えばできるんだからね?
実際には広島ー宮島の観光客輸送で平日さえ夕方が最悪なんだが
おう円安誘導によるインバウンド政策という貧困離島国家のやる乞食政策の末路なんだがな?
電留線は広にあれだけ空きがあって有効活用してない
岩国の敷地や岩国基地前の土地もあまり有効活用していない
また可部線の梅林あたりが土砂で崩れたら電車出せなくなるぜ?
一番割を食ったのは新快速でしょ?
223-1000は誰がみてももう明らかにボロボロ
寧ろ広島に新車が入らなかったらコロナの影響で
岡山や下関も221や223を転配属させられたりした可能性さえある
117の継続運用や下関や岡山への集約もね
福知山線脱線事故で計画が大幅に狂った時のように
そもそもはまず矢賀電留を新幹線のために無理に潰したのが間違い
可部線のあき亀山に4量の電留線を作るなら4連の227系をそれなりに作るか2連を多めにするのは当然だろ?
車両計画が根本的に杜撰すぎるんだよ
今後の乗客減を見越すならショートリリーフで205系をラッシュ用に送り込む選択肢や
227系4連や2連を多めに作っても岡山下関へ後で組み換えを含めて転配属することもできた
205は下関で面倒見ようと思えばできるんだからね?
実際には広島ー宮島の観光客輸送で平日さえ夕方が最悪なんだが
おう円安誘導によるインバウンド政策という貧困離島国家のやる乞食政策の末路なんだがな?
電留線は広にあれだけ空きがあって有効活用してない
岩国の敷地や岩国基地前の土地もあまり有効活用していない
また可部線の梅林あたりが土砂で崩れたら電車出せなくなるぜ?
579名無し野電車区 (ワッチョイ 8f94-EqIU [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/07(金) 22:39:48.63ID:jUaRZtw40 >>578
223-1000こそ221性能化で快速専用化すべきだった様な気がしないでもない
223-1000こそ221性能化で快速専用化すべきだった様な気がしないでもない
580名無し野電車区 (ワッチョイ 5345-2jk1 [2400:2653:8584:6800:*])
2024/06/07(金) 22:53:25.26ID:2lcrpOac0581名無し野電車区 (ワッチョイ ff93-J75r [45.75.37.156])
2024/06/08(土) 07:23:28.57ID:zjxUuIjG0582名無し野電車区 (ワッチョイ f396-2jk1 [210.171.6.226])
2024/06/08(土) 08:15:15.03ID:P/80/uZs0 >>581
阪急8000系言う程ではないが快速電車に格下げしたらいい!
阪急8000系言う程ではないが快速電車に格下げしたらいい!
583名無し野電車区 (ワッチョイ 6fd5-bLN1 [119.25.139.56])
2024/06/08(土) 09:00:19.31ID:MrcE/pQ40 >>582
Aシート車連結の4連口を除いて、新快速と快速は共通運用ではなかったか?
Aシート車連結の4連口を除いて、新快速と快速は共通運用ではなかったか?
584名無し野電車区 (ワッチョイ f396-2jk1 [210.171.6.226])
2024/06/08(土) 09:22:01.49ID:P/80/uZs0585名無し野電車区 (ワッチョイ 6f3f-Gke9 [2001:268:c280:8cf:*])
2024/06/08(土) 14:19:26.90ID:bGpr1HJb0 >>583
6連があるから共通運用はまず無理
6連があるから共通運用はまず無理
586名無し野電車区 (ワッチョイ 8f94-EqIU [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/08(土) 15:18:10.00ID:pxUx/SlT0 223-1000もそうだが223-0も少数だから日根野に留まっているのかもしれない
587名無し野電車区 (ワッチョイ e33d-XxvL [2400:2200:5a3:8357:*])
2024/06/08(土) 15:38:10.97ID:UX0TjLX30 113系・117系の取替を目的として当初より、京都支所向けは225系を網干本所へ、岡山支社向けは227系をそれぞれ新製する前提だった。
近畿圏はコロナ禍に依る輸送力調整が大きく、またAシート施策の検討もあり網干本所用225系新製は一旦見送られたが、岡山支社用227系は変わらなかったため、単に発注を減じただけ
227系は亜幹線・支線の用途を前提にTCMSの構成上、4両固定編成が想定されていない
223系の1000番代は、標準化を意識した後の2000番代からすれば礎だが、結果的に仕様の専用性が高く、0番代と同様に今後の車両計画でも転出の対象とせず。
体質改善・機器更新を経て、従前のまま共用で新快速として運用され、Aシート化改造車すら登場。
もし近々、格下げ的に快速用へ特化させる展開があるとするならば、2000番代が体質改善・機器更新にて0.5M化で225系と親和性を高める、といった事くらいで、まずないだろう
近畿圏はコロナ禍に依る輸送力調整が大きく、またAシート施策の検討もあり網干本所用225系新製は一旦見送られたが、岡山支社用227系は変わらなかったため、単に発注を減じただけ
227系は亜幹線・支線の用途を前提にTCMSの構成上、4両固定編成が想定されていない
223系の1000番代は、標準化を意識した後の2000番代からすれば礎だが、結果的に仕様の専用性が高く、0番代と同様に今後の車両計画でも転出の対象とせず。
体質改善・機器更新を経て、従前のまま共用で新快速として運用され、Aシート化改造車すら登場。
もし近々、格下げ的に快速用へ特化させる展開があるとするならば、2000番代が体質改善・機器更新にて0.5M化で225系と親和性を高める、といった事くらいで、まずないだろう
588名無し野電車区 (ワッチョイ 6fd5-bLN1 [119.25.139.56])
2024/06/08(土) 15:38:24.87ID:MrcE/pQ40 >>585
4(Aなし)と8連口は共通運用されてないか?
4(Aなし)と8連口は共通運用されてないか?
589名無し野電車区 (ワッチョイ e379-4CLV [110.3.24.250])
2024/06/08(土) 16:35:27.54ID:Dm9CP3uv0 学研都市線に225系が試運転に入った
590名無し野電車区 (ワッチョイ 7fc6-6JRL [61.89.10.206])
2024/06/08(土) 17:04:15.97ID:XbHDI5/b0 >>589
嘘つけ!
嘘つけ!
591名無し野電車区 (ワッチョイ cf0d-Nb2t [121.103.141.61])
2024/06/08(土) 17:08:39.91ID:/mSHVR7i0 画層さんざん上がってるのに
592名無し野電車区 (ワッチョイ 53af-EqIU [2001:268:9434:e591:*])
2024/06/08(土) 17:09:17.51ID:6xan29gB0593名無し野電車区 (ワッチョイ e379-4CLV [110.3.24.250])
2024/06/08(土) 17:13:33.61ID:Dm9CP3uv0 >>590
もうちょっといい嘘つけるように、オラ頑張ってみる!
https://x.com/ef65ginga/status/1799343919811244282
https://x.com/2325obr_DLK/status/1799302505614250067
もうちょっといい嘘つけるように、オラ頑張ってみる!
https://x.com/ef65ginga/status/1799343919811244282
https://x.com/2325obr_DLK/status/1799302505614250067
594名無し野電車区 (ワッチョイ 7fc6-6JRL [61.89.10.206])
2024/06/08(土) 17:22:27.64ID:XbHDI5/b0595名無し野電車区 (ワッチョイ 3f32-hTc5 [133.206.131.97])
2024/06/08(土) 17:25:37.54ID:1Rv8V6x10 >>593
宮原電車区なんていう部署、今は存在しないな
宮原電車区なんていう部署、今は存在しないな
596名無し野電車区 (ワッチョイ 7fba-EqIU [2001:268:9430:25e8:*])
2024/06/08(土) 17:26:40.12ID:SF/5vjbU0 >>594
走ったの川重製らしいが、JR西も川重と取引止めるんだったか?
走ったの川重製らしいが、JR西も川重と取引止めるんだったか?
597名無し野電車区 (ワッチョイ e379-4CLV [110.3.24.250])
2024/06/08(土) 17:53:46.37ID:Dm9CP3uv0 >>594
入出場の訓練ね
入出場の訓練ね
598名無し野電車区 (ワッチョイ cf89-g018 [2001:240:2412:ab99:*])
2024/06/08(土) 19:23:03.02ID:pi2VTRsd0 「宮原区」とか勝手に呼んでるキモヲタ用語
599名無し野電車区 (ワッチョイ 7f7b-AvYV [2400:4153:d082:fd00:*])
2024/06/08(土) 19:31:54.78ID:V+ZpX3fS0600600 (ワッチョイ 03da-L6jh [60.36.105.179])
2024/06/08(土) 23:06:41.68ID:gK8RJ5Jr0 600ならSDGsに反する雌車全廃
601名無し野電車区 (ワッチョイ 6fd5-0NsG [119.25.139.56])
2024/06/09(日) 09:01:16.80ID:SYWa1u+N0 >>598
大ミハソも駄目? w
大ミハソも駄目? w
602名無し野電車区 (ワッチョイ 6f68-4mIy [119.228.132.241])
2024/06/09(日) 19:42:49.47ID:qCUrg0hz0 JRは近鉄の8Aみたいなゴミだけは作るなよ
603名無し野電車区 (ワッチョイ c38e-u5ZD [240b:250:2121:c400:*])
2024/06/09(日) 19:54:01.97ID:comWN2EH0 近車への入出場試運転は今日もあったみたいだな(223系で試運転)
これって今後何かあるんかな?
これって今後何かあるんかな?
604名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd7-u5ZD [2400:4151:9860:e00:*])
2024/06/09(日) 20:04:07.03ID:3Lf1n9V50 単純に近車出場を担当する乗務員区所が増えるか変わるってだけじゃ
605名無し野電車区 (ワッチョイ 0353-SYwk [2001:268:9a6a:e1d3:*])
2024/06/09(日) 20:14:05.08ID:bmafaUi60 >>589
木津まで行ったのかと思ったらおおさか東線経由で徳庵までかよ
木津まで行ったのかと思ったらおおさか東線経由で徳庵までかよ
606名無し野電車区 (ワッチョイ b3e4-6uE6 [202.213.177.1])
2024/06/10(月) 18:15:50.14ID:By0mbIDX0 227は3両多く作らないとワンマン安芸路ライナーの運用に制限が出る
607 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ cfba-OHhg [121.84.252.229])
2024/06/11(火) 18:08:32.14ID:2VxrCw2/0 テスト
608名無し野電車区 (ワッチョイ cfba-OHhg [121.84.252.229])
2024/06/11(火) 18:08:50.34ID:2VxrCw2/0 吹田総合車両所をリニューアルしたついでにVVVF車しか取り扱わなくなるって言われてるけど、474両もある221系をリニューアル完了までに更新出来るかね
まだ網干総合車両所から無くすって言われた方がしっくりくる
まだ網干総合車両所から無くすって言われた方がしっくりくる
609名無し野電車区 (ワッチョイ 2321-VQfa [2409:12:30c0:710:*])
2024/06/11(火) 18:52:37.29ID:99ochpuZ0 >>608
建て替え範囲は全体のごく一部で手つかずのままとなる建物も多いから既存車もある程度残ると思うのだけど・・・
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/180619_01_suita_3.pdf
以前そう書いたらえらい勢いで否定された
建て替え範囲は全体のごく一部で手つかずのままとなる建物も多いから既存車もある程度残ると思うのだけど・・・
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/180619_01_suita_3.pdf
以前そう書いたらえらい勢いで否定された
610名無し野電車区 (ワッチョイ 7fee-j4Y3 [2405:6587:d440:7d00:*])
2024/06/11(火) 21:44:26.38ID:MjVatWBb0 >>609
実際そうプレスリリースされてるからなあ>221系検修不可
サロンカーなにわとか銀河とかネタ系車両は残るから古いタイプの検修ラインもそりゃ残るだろうけど
221系全部面倒見れるほどのスペックはあるのかどうか
全検がキツくなるだけだからリニューアル完了時に全部廃車されてる必要はないんだけど
あとナラ車は一部幡生に持って行ってたこともあるけどそれをやるのかどうか
実際そうプレスリリースされてるからなあ>221系検修不可
サロンカーなにわとか銀河とかネタ系車両は残るから古いタイプの検修ラインもそりゃ残るだろうけど
221系全部面倒見れるほどのスペックはあるのかどうか
全検がキツくなるだけだからリニューアル完了時に全部廃車されてる必要はないんだけど
あとナラ車は一部幡生に持って行ってたこともあるけどそれをやるのかどうか
611名無し野電車区 (ワッチョイ 7f1f-u5ZD [2400:4151:9860:e00:*])
2024/06/11(火) 21:50:30.80ID:Ry8cuNQd0 なにわも銀河も2028年より先まで残らないだろ
なにわははなあかり出てきたらすぐ落ちるだろうし、銀河も8年使えば御の字ってところだろ
なにわははなあかり出てきたらすぐ落ちるだろうし、銀河も8年使えば御の字ってところだろ
612名無し野電車区 (ワッチョイ 1362-BNbi [240a:61:a3:e034:*])
2024/06/12(水) 03:15:23.19ID:k1Az+8uZ0 ( 川重情報 )
うらら227系L21編成が一昨日時点で完成した。
さらに横浜グリーンライン10153が登場。
現在は、既存のうらら車両がシャッフル状態。
どうやら、うらら227系L18、L19編成の組み合わせで手こずっているらしい。
その他、JR北海道H96~H99の4編成が全て連結したが、H96編成が順番と違う位置で連結されとる。
更に、京阪13000系ブルーシート車両4編成と、JR九州YC1系構体が放置されたまんま…
明日でいよいよ、うらら227系L16、L17編成の出場スタンバイが見れるかどうかやな。
なければ、梅雨に入るが、来週明けでの出場になる。
以上
うらら227系L21編成が一昨日時点で完成した。
さらに横浜グリーンライン10153が登場。
現在は、既存のうらら車両がシャッフル状態。
どうやら、うらら227系L18、L19編成の組み合わせで手こずっているらしい。
その他、JR北海道H96~H99の4編成が全て連結したが、H96編成が順番と違う位置で連結されとる。
更に、京阪13000系ブルーシート車両4編成と、JR九州YC1系構体が放置されたまんま…
明日でいよいよ、うらら227系L16、L17編成の出場スタンバイが見れるかどうかやな。
なければ、梅雨に入るが、来週明けでの出場になる。
以上
613名無し野電車区 (ワッチョイ 1362-BNbi [240a:61:a3:e034:*])
2024/06/12(水) 03:18:37.99ID:k1Az+8uZ0614名無し野電車区 (ワッチョイ 7fee-j4Y3 [2405:6587:d440:7d00:*])
2024/06/12(水) 07:46:37.11ID:EUeCVDob0 >>613
のぞき見情報だと今何色してるかまでは分からんか…
本命-227-500追加製造
対抗-事故廃車の227-0の代替製造
大穴-播但加古川向け227-1000
さらに大穴-521系(どこのだ?w)
のぞき見情報だと今何色してるかまでは分からんか…
本命-227-500追加製造
対抗-事故廃車の227-0の代替製造
大穴-播但加古川向け227-1000
さらに大穴-521系(どこのだ?w)
615名無し野電車区 (ワッチョイ ff1c-YLkN [2404:7a84:21e0:8000:*])
2024/06/12(水) 17:55:06.83ID:fuTMSXDE0 色はまだついてないで
616名無し野電車区 (ワッチョイ 0379-VQfa [110.3.24.250])
2024/06/13(木) 21:17:12.24ID:dy3Ab6vG0617名無し野電車区 (ワッチョイ 7f98-j4Y3 [2405:6587:d440:7d00:*])
2024/06/14(金) 00:23:11.81ID:dI8KVN220 前面までは塗ったけど肝心のラインカラーはまだかw
618名無し野電車区 (ワッチョイ c301-+tue [126.122.94.87])
2024/06/14(金) 05:39:50.72ID:mCmDymZa0619名無し野電車区 (ワッチョイ ff34-BNbi [240a:61:2065:e7c4:*])
2024/06/14(金) 12:01:08.93ID:BbiTRvGV0620名無し野電車区 (ワッチョイ f368-4mIy [58.188.44.240])
2024/06/14(金) 12:08:29.10ID:2jOHvtYf0 川重は不要
621名無し野電車区 (ワッチョイ ff83-j4Y3 [2400:4153:d082:fd00:*])
2024/06/14(金) 13:37:11.47ID:+378GC1N0 吹田と明石は電車線を走る普通列車、網干と野洲は列車線を走る新快速と快速が担当でいいのかな?
じゃあ
じゃあ
622名無し野電車区 (ワッチョイ 6fa6-owHh [2400:2200:af:f505:*])
2024/06/14(金) 15:11:49.17ID:Z0KVrRad0 221系は検査業務を網干に移管した後、2035年前後に置き換え?
623名無し野電車区 (ワッチョイ 0379-VQfa [110.3.24.250])
2024/06/14(金) 16:43:14.97ID:ov+SkhBv0 完成後の配線と消える建物の数を見ても、そんなに旧設備の検査能力落ちないと思うのだが。。。
落ちたとしても2019年比で7割程度だろ?
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/180619_03_suita1.pdf
落ちたとしても2019年比で7割程度だろ?
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/180619_03_suita1.pdf
624名無し野電車区 (ワッチョイ ff83-j4Y3 [2400:4153:d082:fd00:*])
2024/06/14(金) 17:56:41.08ID:+378GC1N0625名無し野電車区 (ワッチョイ ff83-j4Y3 [2400:4153:d082:fd00:*])
2024/06/14(金) 17:57:28.09ID:+378GC1N0 >>622
奈良の平城では221系の検査やってないんだな
奈良の平城では221系の検査やってないんだな
626名無し野電車区 (ワッチョイ 8f29-owHh [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/14(金) 18:17:08.89ID:VQlxpTe80 >>625
電車区でも検査可能なのか
電車区でも検査可能なのか
627名無し野電車区 (ワッチョイ 036a-ViLI [2400:2200:5a3:8357:*])
2024/06/14(金) 18:34:05.87ID:eeyMn8zE0 保全体系が変わっているため昔の表現だが、221系に関して、全般・要部の(定期)検査は網干本所・吹田本所で、交番と列車の検査は京都支所・奈良支所
奈良支所221系取替を開始すれば、その間に吹田本所が設備の大規模改修で新世代形式のVVVF車以降だけ扱う、となっても、各編成の最終定検は網干本所へ回すことに
奈良支所221系取替を開始すれば、その間に吹田本所が設備の大規模改修で新世代形式のVVVF車以降だけ扱う、となっても、各編成の最終定検は網干本所へ回すことに
628名無し野電車区 (ワッチョイ cf0d-gFuT [121.103.141.61])
2024/06/14(金) 18:39:54.70ID:Pq/s+Q/00629名無し野電車区 (ワッチョイ 6f2c-KfKm [2400:4153:8fa1:c900:*])
2024/06/14(金) 19:11:32.60ID:7cCTh9uA0 いつまで電車区言うてるねん
630名無し野電車区 (ワッチョイ 8f70-owHh [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/15(土) 09:50:13.21ID:/ITyiFpH0 恐らく近車で223-2000以降や225の第一期を体質改善するものと予想
631名無し野電車区 (スッップ Sd1f-B55h [49.98.148.94])
2024/06/15(土) 10:16:48.33ID:kK5B3YAJd 新快速運用でぶっ飛ばしてるのの傷みはどうなんだろ?
極端な話だけどN700は20年経たずに廃車にしてるよね
極端な話だけどN700は20年経たずに廃車にしてるよね
632名無し野電車区 (ワッチョイ 6f68-4mIy [119.228.132.241])
2024/06/15(土) 10:19:13.78ID:8nfiUW7S0 近車は体質改善はやりたがらないんじゃないのか?
体質改善は東海と西日本から今後新車の製造依頼をもらえない川重(笑)にさせとけ
体質改善は東海と西日本から今後新車の製造依頼をもらえない川重(笑)にさせとけ
633名無し野電車区 (アウアウウー Sa67-SYwk [106.133.96.162])
2024/06/15(土) 10:48:40.86ID:3+PnhmlPa >>631
新快速運用以外に快速運用もあるから思ったほど酷使されてないんじゃないか?
次々バージョンアップを繰り返すJR東海は別物でしょ
JR西日本は廃車させる気ないけどJR東海の都合で渋々置き換えやってる感はあるだけどな
K編成はこれからも使いたかったようだが同期のX編成がJ編成に置き換えられていく中でそのままというわけにもいかず
これからH編成を増やして玉突きでK編成を8両編成にして大半のV編成を置き換える予定
一方、山陽新幹線専用のE編成は置き換えられてもおかしくない車齢なのに全車現役
16編成あるK編成で8両化の予定がない12編成もH編成追加による玉突きで残りのV編成と一部のE編成を置き換える方向なんだろうけど
新快速運用以外に快速運用もあるから思ったほど酷使されてないんじゃないか?
次々バージョンアップを繰り返すJR東海は別物でしょ
JR西日本は廃車させる気ないけどJR東海の都合で渋々置き換えやってる感はあるだけどな
K編成はこれからも使いたかったようだが同期のX編成がJ編成に置き換えられていく中でそのままというわけにもいかず
これからH編成を増やして玉突きでK編成を8両編成にして大半のV編成を置き換える予定
一方、山陽新幹線専用のE編成は置き換えられてもおかしくない車齢なのに全車現役
16編成あるK編成で8両化の予定がない12編成もH編成追加による玉突きで残りのV編成と一部のE編成を置き換える方向なんだろうけど
634名無し野電車区 (ワッチョイ 23a0-MmPD [2001:268:9afa:cf54:*])
2024/06/15(土) 11:10:31.11ID:aN1NXyL30635名無し野電車区 (ワッチョイ 8f42-owHh [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/15(土) 11:32:22.32ID:/ITyiFpH0 最近思った事
221/223系の前面が113系等の正統進化(前面窓が横に回り込んでる)
207/321系の前面が従来4ドア車の正統進化(前面窓が完全な前面部分のみで完結)
の様に見えるが、イメージして製作されたというのはあるんだろうか?
でも、221系は213系グリーン車の前面がベースだよね?
221/223系の前面が113系等の正統進化(前面窓が横に回り込んでる)
207/321系の前面が従来4ドア車の正統進化(前面窓が完全な前面部分のみで完結)
の様に見えるが、イメージして製作されたというのはあるんだろうか?
でも、221系は213系グリーン車の前面がベースだよね?
636名無し野電車区 (ワッチョイ ff75-j4Y3 [2400:4153:d082:fd00:*])
2024/06/15(土) 11:34:11.67ID:u1SNv8LL0 みずほ・さくら・ひかりレールスター用320キロ運転8両編成新型車両作って欲しい
637名無し野電車区 (ワッチョイ 9396-oQNF [210.171.6.226])
2024/06/15(土) 14:39:14.25ID:rBnY301O0638名無し野電車区 (ワッチョイ f3ba-owHh [58.70.201.78])
2024/06/15(土) 15:37:00.78ID:mzVz7yeB0 >>635
JR西日本の車両の外観は、特急型から4扉通勤車まで国鉄型へのリスペクトが感じられるものが多くて好きだわ。
キハ189なんかどう見てもキハ181の面影あるし、227や225-100も113/115系の系譜を感じさせる。
JR西日本の車両の外観は、特急型から4扉通勤車まで国鉄型へのリスペクトが感じられるものが多くて好きだわ。
キハ189なんかどう見てもキハ181の面影あるし、227や225-100も113/115系の系譜を感じさせる。
639名無し野電車区 (ワッチョイ c301-+tue [126.110.217.138])
2024/06/15(土) 15:44:00.85ID:UIZCsoF10640名無し野電車区 (ワッチョイ c301-+tue [126.110.217.138])
2024/06/15(土) 16:04:37.29ID:UIZCsoF10 阪急神戸線で1編成あたり年間走行距離の平均は約19万キロ
24万程度では1000以外の形式の年間走行距離を10万以下にすることは不可能
24万程度では1000以外の形式の年間走行距離を10万以下にすることは不可能
641名無し野電車区 (ワッチョイ c301-+tue [126.110.217.138])
2024/06/15(土) 16:22:58.50ID:UIZCsoF10 因みに臨時運用は一切加味してないので、実際の年間運用距離はもっと伸びる(多分20万は越える?)
へたすりゃ1000系の走行距離程度は全編成走ってないとおかしいまである
へたすりゃ1000系の走行距離程度は全編成走ってないとおかしいまである
642名無し野電車区 (ワッチョイ cfba-ltSj [121.81.74.16])
2024/06/15(土) 16:26:03.37ID:hHfppLe/0 阪急ガイジうざ
643名無し野電車区 (ワッチョイ c301-+tue [126.110.217.138])
2024/06/15(土) 16:28:09.32ID:UIZCsoF10 スレ違い失礼しました
644名無し野電車区 (ワッチョイ 6f48-0NsG [240a:61:2066:e6b7:*])
2024/06/15(土) 19:37:38.48ID:zIwdk6sG0 ( 川重情報 )
うらら227系L18とL19編成が連結完了。
→うらら227系L18、L19編成としてカウント
さらに、横浜グリーンライン10153-10154Fが完成した。
そして、EF510-312に発送用反射板が装着。
EF510-312を先に出場させたあとで、うらら227系L16、L17編成を出場させるという流れになりそう。
ただ、川崎のほうは…
EF510-311だけでなく、横浜グリーンライン10153のボディペイントミスが発生してたとのこと…
職員さんしっかりしてねの中、どうなるか…
以上
うらら227系L18とL19編成が連結完了。
→うらら227系L18、L19編成としてカウント
さらに、横浜グリーンライン10153-10154Fが完成した。
そして、EF510-312に発送用反射板が装着。
EF510-312を先に出場させたあとで、うらら227系L16、L17編成を出場させるという流れになりそう。
ただ、川崎のほうは…
EF510-311だけでなく、横浜グリーンライン10153のボディペイントミスが発生してたとのこと…
職員さんしっかりしてねの中、どうなるか…
以上
645名無し野電車区 (ワッチョイ 6f48-0NsG [240a:61:2066:e6b7:*])
2024/06/15(土) 19:43:58.35ID:zIwdk6sG0646名無し野電車区 (ワッチョイ 7f3c-j4Y3 [2405:6587:d440:7d00:*])
2024/06/15(土) 20:49:47.29ID:TWkc/qGo0647名無し野電車区 (ワッチョイ c301-+tue [126.110.217.138])
2024/06/15(土) 21:14:55.38ID:UIZCsoF10 >>645
別にどこで作ろうと関係ないやん
別にどこで作ろうと関係ないやん
648名無し野電車区 (ワッチョイ c301-es1T [126.26.203.7])
2024/06/15(土) 21:21:46.08ID:2D+Sg/jc0649名無し野電車区 (ワッチョイ f35d-oQNF [2400:2653:8584:6800:*])
2024/06/15(土) 21:46:22.52ID:8CG3zwfi0650名無し野電車区 (ワッチョイ cf68-4mIy [121.83.40.133])
2024/06/15(土) 21:48:42.46ID:jMP9fMnl0 阪急ネタはスレ違い
651名無し野電車区 (ワッチョイ c301-+tue [126.110.217.138])
2024/06/15(土) 23:32:34.69ID:UIZCsoF10 >>649
同じ事を形式関係なくやってるだけやで、知らんのか
同じ事を形式関係なくやってるだけやで、知らんのか
652名無し野電車区 (ワッチョイ c301-+tue [126.110.217.138])
2024/06/15(土) 23:33:46.06ID:UIZCsoF10 寧ろそのゴミ扱いしてるのが一番役に立ってる、という現実
653名無し野電車区 (ワッチョイ 1390-65G1 [2400:4153:2222:ee10:*])
2024/06/15(土) 23:38:33.46ID:fk2sV7zA0654名無し野電車区 (ワッチョイ cf32-0NsG [240a:61:185:4e0b:*])
2024/06/15(土) 23:50:35.22ID:LRDGjsqj0 >>647
結果的にはそうも言えるけどな…
結果的にはそうも言えるけどな…
655名無し野電車区 (ワッチョイ 8701-2F9f [126.110.217.138])
2024/06/16(日) 01:07:43.21ID:pUPobmXD0 >>653
勘違い野郎への指摘は必要だった
勘違い野郎への指摘は必要だった
656名無し野電車区 (ワッチョイ 435d-UWWo [2400:2653:8584:6800:*])
2024/06/16(日) 01:08:40.54ID:POg8r7ci0657名無し野電車区 (ワッチョイ 435d-UWWo [2400:2653:8584:6800:*])
2024/06/16(日) 01:13:31.69ID:POg8r7ci0 >>652
1000系みたい駄作なゴミを最優先に終日運用に入れるのが最善と思い腐ってる阪急電鉄は気違いだ!
225系と321系を最優先に終日運用に入れて223系と207系の稼働率を下げてるか?と言う話!
阪急電鉄は電車を潰してるとの自覚はあるのか?
1000系みたい駄作なゴミを最優先に終日運用に入れるのが最善と思い腐ってる阪急電鉄は気違いだ!
225系と321系を最優先に終日運用に入れて223系と207系の稼働率を下げてるか?と言う話!
阪急電鉄は電車を潰してるとの自覚はあるのか?
658名無し野電車区 (ワッチョイ 8701-2F9f [126.110.217.138])
2024/06/16(日) 06:57:38.42ID:pUPobmXD0659名無し野電車区 (ワッチョイ 8701-2F9f [126.110.217.138])
2024/06/16(日) 07:01:11.88ID:pUPobmXD0 つまるところ、223と225で稼働率に大した差が出ない酉は整備では優秀で、稼働率に差が出てる阪急の整備は糞と言うことになるね
近鉄も南海もほぼ差がないからな(経年による故障率は多少影響するが)
近鉄も南海もほぼ差がないからな(経年による故障率は多少影響するが)
660名無し野電車区 (ワッチョイ ab21-t/Ke [2400:2200:84e:ecd7:*])
2024/06/16(日) 07:39:13.38ID:5T6t8yfW0 >>638
681、683 から始まる西特急型の貫通顔も国鉄型の進化版だな
681、683 から始まる西特急型の貫通顔も国鉄型の進化版だな
661名無し野電車区 (ワッチョイ 4385-UWWo [2400:2653:8584:6800:*])
2024/06/16(日) 09:45:41.28ID:POg8r7ci0 >>659
全くその通り!
この前1005Fと1002Fと1000Fが故障で離脱してた。
8020F、7020Fのような機器更新してない電車はともかく8000系と9000系と7000系を犠牲にする精神は異様!
電車の使い方ではない!
網干では考えられん!
阪急電鉄は電車を使うとは何かから学ぶべき!
会社の財産を模型と同じように思う所がバカ!
8042Fや8032Fを予備の主役にするのが大きな疑問点!
全くその通り!
この前1005Fと1002Fと1000Fが故障で離脱してた。
8020F、7020Fのような機器更新してない電車はともかく8000系と9000系と7000系を犠牲にする精神は異様!
電車の使い方ではない!
網干では考えられん!
阪急電鉄は電車を使うとは何かから学ぶべき!
会社の財産を模型と同じように思う所がバカ!
8042Fや8032Fを予備の主役にするのが大きな疑問点!
662名無し野電車区 (ワッチョイ 86f8-p9YJ [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/16(日) 09:47:59.84ID:MTLHkmYJ0 >>659
南海は一時期E231ベース車を入れていたのにそれを増備するのをやめたら一気に近鉄に揃っちゃたしな(つまりE231ベース車を入れたのは失敗だったとしか)
南海は一時期E231ベース車を入れていたのにそれを増備するのをやめたら一気に近鉄に揃っちゃたしな(つまりE231ベース車を入れたのは失敗だったとしか)
663名無し野電車区 (ワッチョイ 4385-UWWo [2400:2653:8584:6800:*])
2024/06/16(日) 09:56:06.71ID:POg8r7ci0 今までの神戸線の電車は2+6=8Rを除いて1年間の走行距離は15万以下に規制して13万キロだった。
1000系が出来てから15万キロ以下の規制を撤退して1000系を10日で6800キロ前後、1年で24万キロ前後走らせて9000系以前のエモい電車の稼働率を大幅に下げてる。
その結果阪急電鉄は223系や225系、207系等に比べたら明らかに見劣りが目立つようになった。
2012年をもってエモい阪急電車の概念が撲滅した事は本当残念でならん。
地震で8304形の増備と8010形の製造が出来んようになったのも非常に気分悪い。
1000系が出来てから15万キロ以下の規制を撤退して1000系を10日で6800キロ前後、1年で24万キロ前後走らせて9000系以前のエモい電車の稼働率を大幅に下げてる。
その結果阪急電鉄は223系や225系、207系等に比べたら明らかに見劣りが目立つようになった。
2012年をもってエモい阪急電車の概念が撲滅した事は本当残念でならん。
地震で8304形の増備と8010形の製造が出来んようになったのも非常に気分悪い。
664名無し野電車区 (ワッチョイ 4385-UWWo [2400:2653:8584:6800:*])
2024/06/16(日) 10:01:59.44ID:POg8r7ci0 スタイリッシュさがない駄作でショボいコスト削減のド腐り汚物の1000系のせいで阪急電鉄はつまんなくなった。
夢も希望もない。
本線に3000系と5000系が走ってた時に比べたら大幅にダウンしたな
正直1000系は塚口~園田間の踏切で107人の死者が出る大惨事の巨大事故起こして欲しい!
夢も希望もない。
本線に3000系と5000系が走ってた時に比べたら大幅にダウンしたな
正直1000系は塚口~園田間の踏切で107人の死者が出る大惨事の巨大事故起こして欲しい!
665名無し野電車区 (ワッチョイ 86f8-p9YJ [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/16(日) 10:03:51.20ID:MTLHkmYJ0 >>660
幻となったが、仮に211系が関西にも投入されていたら221系以降の近郊型の前面デザインの展開も違っていたかもしれない
幻となったが、仮に211系が関西にも投入されていたら221系以降の近郊型の前面デザインの展開も違っていたかもしれない
666名無し野電車区 (ワッチョイ 9668-A/Gw [121.83.40.133])
2024/06/16(日) 10:58:35.95ID:GaeKVv760 以下、JR西日本以外の話題は禁止
667名無し野電車区 (スププ Sd72-xdXS [49.98.64.80])
2024/06/16(日) 11:15:31.53ID:ZrnJAYVbd 211に関したことだけどマリンライナーが213だった頃には繁忙期になると、ゆめじの編成も組み込んで1列車にグリーン車を3両繋いでたことがあったわ
それらを踏まえると、新型車が入る噂のあるマリンライナーは
グリーン車2両
オールロングの自由席4両
が理想
それらを踏まえると、新型車が入る噂のあるマリンライナーは
グリーン車2両
オールロングの自由席4両
が理想
668名無し野電車区 (ワッチョイ 8701-cANz [126.28.253.199])
2024/06/16(日) 11:41:26.25ID:v/LNCOOZ0669名無し野電車区 (ワッチョイ 8701-cANz [126.28.253.199])
2024/06/16(日) 11:43:00.71ID:v/LNCOOZ0670名無し野電車区 (ワッチョイ ded5-VroD [119.25.139.56])
2024/06/16(日) 12:24:26.65ID:BFioMubA0 >>669
アホは放っておけ。
アホは放っておけ。
671名無し野電車区 (ワッチョイ b23c-qsQm [2405:6587:d440:7d00:*])
2024/06/16(日) 12:38:27.87ID:aVSCklnL0672名無し野電車区 (ワッチョイ 4b96-UWWo [210.171.6.226])
2024/06/16(日) 13:21:02.18ID:3HG6gGur0673名無し野電車区 (ワッチョイ 4b96-UWWo [210.171.6.226])
2024/06/16(日) 13:21:36.81ID:3HG6gGur0 一昨日のT#17と昨日のT#K1に入ったゴミ1010Fが今日のT#4に、一昨日のT#3775と昨日のT#K501に入ったゴミ1016Fが今日のT#6に入りド腐りやがったからムカつく!
おまけに木曜日のT#17にゴミ1017Fが入り腐って今日のT#K1まで走り腐ってnる有り様!
1010Fと1016Fと1017Fのド腐り汚物マジ亡霊に憑依されて塚口~園田間の踏切で107人の死者が出る207系規模の巨大事故起こして廃車になれ!
おまけに木曜日のT#17にゴミ1017Fが入り腐って今日のT#K1まで走り腐ってnる有り様!
1010Fと1016Fと1017Fのド腐り汚物マジ亡霊に憑依されて塚口~園田間の踏切で107人の死者が出る207系規模の巨大事故起こして廃車になれ!
674名無し野電車区 (オイコラミネオ MM6f-goBg [150.66.78.250])
2024/06/16(日) 13:25:05.48ID:tFHgjqP4M 阪急ガイジまじウザい
675名無し野電車区 (ワッチョイ 86f8-p9YJ [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/16(日) 14:08:54.04ID:MTLHkmYJ0 近鉄は結果的に山陽とほぼ同じなんだな
近鉄…2008年のシリーズ21製造中止から2024年の8A登場まで16年間通勤車の新造無し
山陽…2000年の5030系中間車製造から2016年の6000系登場まで16年間車両新造無し
近鉄…2008年のシリーズ21製造中止から2024年の8A登場まで16年間通勤車の新造無し
山陽…2000年の5030系中間車製造から2016年の6000系登場まで16年間車両新造無し
676名無し野電車区 (ワッチョイ 4f99-1yDc [2001:ce8:130:f1ed:*])
2024/06/16(日) 14:10:47.71ID:z5fIPIJZ0 だまれよ9000
677名無し野電車区 (ワッチョイ bf3e-UWWo [60.56.212.94])
2024/06/16(日) 14:25:01.36ID:gNUQua640 阪急1000系の異常な稼働率の高さは俺も疑問に思う。
678名無し野電車区 (ワッチョイ 9668-A/Gw [121.83.40.133])
2024/06/16(日) 14:33:56.35ID:GaeKVv760 キチガイ阪急は永久に書き込み禁止
679名無し野電車区 (ワッチョイ 4b96-UWWo [210.171.6.226])
2024/06/16(日) 15:42:23.29ID:3HG6gGur0 阪急1000系はスタイリッシュさがない駄作でショボいコストダウンのゴミの上最優先に終日運用に入れて9000系以前のエモい電車を犠牲にしやがってるから塚口~園田間の踏切で207系規模の重大事故起こして大破して107人の死者が出る大惨事になれ!
1000系と1300系のせいでエモい阪急電車の概念が撲滅しやがった!
非常に気分悪い!
1000系と1300系のせいでエモい阪急電車の概念が撲滅しやがった!
非常に気分悪い!
680名無し野電車区 (ワッチョイ 4b96-UWWo [210.171.6.226])
2024/06/16(日) 15:51:30.53ID:3HG6gGur0 神戸線と京都線の特急はゴミ1000系とゴミ1300系が多く走ってるから223系や225系、207系等に比べた
ら明らかに見劣りが目立つ!
非常に目障りだ!
ら明らかに見劣りが目立つ!
非常に目障りだ!
681名無し野電車区 (ワッチョイ f293-8Ov2 [45.75.37.156])
2024/06/16(日) 19:29:43.60ID:/UBuQQlH0 207を今更転用するにも改造費用掛かりそうだし
播但加古川とついでに赤穂も225系4連(ワンマン仕様)もしくは227系かな?
播但加古川とついでに赤穂も225系4連(ワンマン仕様)もしくは227系かな?
682名無し野電車区 (ワッチョイ 86ed-p9YJ [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/16(日) 20:56:22.99ID:MTLHkmYJ0 >>681
207は-0/-500を廃車で-1500は-1000の3両に組み込むものと妄想
207は-0/-500を廃車で-1500は-1000の3両に組み込むものと妄想
683名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-1yDc [106.146.84.161])
2024/06/16(日) 21:21:50.42ID:4cLzXJ3Ba だまれよ9000
684名無し野電車区 (ワッチョイ 8603-JD1Y [2001:ce8:113:9eef:*])
2024/06/17(月) 09:12:40.37ID:ncle3yx40 播但加古川は和歌山向け227-1000の続番になる模様
685名無し野電車区 (ワッチョイ 1ea2-p9YJ [240a:61:1006:f1f:*])
2024/06/17(月) 10:05:23.32ID:dLw7dLOq0686名無し野電車区 (ワッチョイ 4f99-1yDc [2001:ce8:130:f1ed:*])
2024/06/17(月) 10:46:53.93ID:jMoobfxL0 だまれよ9000
687名無し野電車区 (ワッチョイ d610-xdXS [153.188.16.4])
2024/06/17(月) 11:30:21.43ID:1Roaavqg0 香川~岡山や瀬戸大橋線以外まともな移動手段がない中で、マリンライナーはキャリーバッグリスク考えたら刃物や凶器を隠し持って乗り込むしかないなw
飛行機搭乗前のような手荷物検査も、高松行における岡山駅や岡山行における高松駅とかでも実施してないだけに
飛行機搭乗前のような手荷物検査も、高松行における岡山駅や岡山行における高松駅とかでも実施してないだけに
688名無し野電車区 (ワッチョイ 1e5f-p9YJ [2400:2200:af:f505:*])
2024/06/17(月) 14:37:21.63ID:nOs/Q48K0 >>684
まだ音沙汰無し
まだ音沙汰無し
689名無し野電車区 (ワッチョイ 7fa9-L989 [240a:61:1150:3762:*])
2024/06/17(月) 15:25:55.06ID:/S7e4VOv0 >>685
E129系だろ
E129系だろ
690名無し野電車区 (JP 0Hbb-JH9N [210.130.164.4])
2024/06/17(月) 16:59:00.85ID:2ZjNfTMAH E129が115系コンセプト一番受け継いでると思う
313系は117系の系譜(途中ロングもできたけど)
313系は117系の系譜(途中ロングもできたけど)
691名無し野電車区 (ワッチョイ b2a5-qsQm [2405:6587:d440:7d00:*])
2024/06/17(月) 20:46:18.07ID:pJhcIT+z0 >>684
近車のアレってそうなんか?
近車のアレってそうなんか?
692名無し野電車区 (ワッチョイ b2dd-p9YJ [2400:4151:92c2:b8f0:*])
2024/06/17(月) 22:19:00.75ID:ci7iwRe/0 >>690
313-3000忘れるなよ
313-3000忘れるなよ
693名無し野電車区 (ブーイモ MM9e-fPVw [133.159.153.42])
2024/06/17(月) 22:51:08.66ID:zLn7XcHYM694名無し野電車区 (スププ Sd72-ocBp [49.96.38.239])
2024/06/17(月) 23:39:37.07ID:KIJVmijQd JR東海はドアボタン付けたり付けなかったりJR西日本に比べて徹底していないんだよな
313系も315系も投入線区によってドアボタンの有無が分けられてる
207系はどう考えてもドアボタン要らないだろと思ってたらガッツリ使い始めた
313系も315系も投入線区によってドアボタンの有無が分けられてる
207系はどう考えてもドアボタン要らないだろと思ってたらガッツリ使い始めた
695名無し野電車区 ころころ (ワッチョイ 8701-2F9f [126.110.217.138])
2024/06/18(火) 00:02:07.30ID:714Ptwxj0696名無し野電車区 (ワッチョイ 03ba-p9YJ [58.70.201.78])
2024/06/18(火) 02:05:28.98ID:ymfaOYdm0 >>690
213系は117系の系譜、の間違いだよね??
213系は117系の系譜、の間違いだよね??
697名無し野電車区 (ワッチョイ 8701-t/Ke [126.91.163.5])
2024/06/18(火) 06:43:50.61ID:zJ9SLzqY0 117系の進化版後継車は221系
698名無し野電車区 (ワッチョイ 1ec2-p9YJ [240a:61:1006:f1f:*])
2024/06/18(火) 06:53:50.45ID:fBEs1GhM0 低性能の223よりいいわ
ちなみに221は神
ちなみに221は神
699名無し野電車区 (ワッチョイ ff6a-raJ3 [124.98.107.10])
2024/06/18(火) 09:38:49.90ID:8OJjG4DK0 宇部新川トイレ閉鎖したから宇部線新車はトイレ付車両で頼む
https://x.com/_441104/status/1802582274388500587
https://x.com/_441104/status/1802582274388500587
700名無し野電車区 (ワッチョイ 4f99-1yDc [2001:ce8:130:f1ed:*])
2024/06/18(火) 10:46:49.35ID:1UR7CxQC0 その理由とは関係なく新車ならトイレ付きだろ
新車ならな
新車ならな
701名無し野電車区 (ワッチョイ d2fb-qsQm [2400:4153:d082:fd00:*])
2024/06/18(火) 10:57:18.28ID:EXhAL5sH0 ちょっと田んぼの様子見てくる
/ / / / /
ビュー / /
/ / ∠二二\ /
/ / (( ・ω・`)) /
/ ~~:~~~/ /
/ ∠__:__> /
/ / (_)_(_ノ_ / /
/ / / / /
ビュー / /
/ / ∠二二\ /
/ / (( ・ω・`)) /
/ ~~:~~~/ /
/ ∠__:__> /
/ / (_)_(_ノ_ / /
702名無し野電車区 (ワッチョイ 8688-p9YJ [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/18(火) 16:32:51.34ID:lsmuvLt40 225系第一期の製造数が226両
これは偶然?
これは偶然?
703名無し野電車区 (ワッチョイ d71f-NCUs [2400:2200:5a3:8357:*])
2024/06/18(火) 18:22:35.91ID:YY+sNLTW0 仮に、大鉄局・天鉄局が211系導入を成し遂げていたとして
205系(0番代)増備、新快速用213系導入(117系転用)も一連の施策としてあったため、車両更新は史実より先行したとは言え、所詮国鉄形で大阪圏の要求仕様と乖離するため、早晩大規模な設計見直しは避けられず。
東海道山陽線快速用211系の想定は基本4M3T(McM'-T-T-MM'-Tc)と、新会社発足後のT電用113系を思わせる構成だったが、それ迄の113系は偶数両主体かつ221系も踏襲しており、110km/h迄の運転速度など中途半端で、軌道修正を何れ要した。
抜本的に改めた新型への移行があれば、211系・213系の保有両数も中途半端になっていた筈で、その処遇も悩ましかっただろう
仮に207系で、0番代・500番代の取替が行われる段階になれば
H編成から1500番代のMを抜き出し1000番代へ復元、相方のS編成へ組込でT編成化、これらをZ編成の相方だったS編成へ組み合わせれば、元々の0番代で相応に揃ってた経緯から1000番代の7両編成が16、収まらない1000番代のS編成は6。
和田岬線用の1000番代を整理すれば、端数となるS編成とで7両編成を3追加、それでも代替となる通勤型新製を7両編成が20くらい必要
205系(0番代)増備、新快速用213系導入(117系転用)も一連の施策としてあったため、車両更新は史実より先行したとは言え、所詮国鉄形で大阪圏の要求仕様と乖離するため、早晩大規模な設計見直しは避けられず。
東海道山陽線快速用211系の想定は基本4M3T(McM'-T-T-MM'-Tc)と、新会社発足後のT電用113系を思わせる構成だったが、それ迄の113系は偶数両主体かつ221系も踏襲しており、110km/h迄の運転速度など中途半端で、軌道修正を何れ要した。
抜本的に改めた新型への移行があれば、211系・213系の保有両数も中途半端になっていた筈で、その処遇も悩ましかっただろう
仮に207系で、0番代・500番代の取替が行われる段階になれば
H編成から1500番代のMを抜き出し1000番代へ復元、相方のS編成へ組込でT編成化、これらをZ編成の相方だったS編成へ組み合わせれば、元々の0番代で相応に揃ってた経緯から1000番代の7両編成が16、収まらない1000番代のS編成は6。
和田岬線用の1000番代を整理すれば、端数となるS編成とで7両編成を3追加、それでも代替となる通勤型新製を7両編成が20くらい必要
704名無し野電車区 (ワッチョイ 86e0-p9YJ [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/19(水) 00:24:01.28ID:MfctJnLs0 >>703
下段については「京阪神地区の車両更新の早期化」とあったため、これは恐らく207-0以前の世代に関しては置き換え対象と仮定して妄想した
下段については「京阪神地区の車両更新の早期化」とあったため、これは恐らく207-0以前の世代に関しては置き換え対象と仮定して妄想した
705名無し野電車区 (ワッチョイ 9668-A/Gw [121.83.40.133])
2024/06/19(水) 00:30:25.92ID:ZkfRwWvz0 空調の故障が多くなってきた207-0台は大至急空調ユニットをまるごと交換しろ
706名無し野電車区 (スププ Sd72-Z0nr [49.98.230.34])
2024/06/20(木) 07:18:40.91ID:9gz5RH0Od707名無し野電車区 (スププ Sd72-qZa+ [49.96.13.107])
2024/06/20(木) 08:08:04.34ID:IrC3TaQbd708名無し野電車区 (ワッチョイ 86ca-p9YJ [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/20(木) 13:01:07.55ID:uXvep9+t0 九州の車両が本州内にいると何か変な感じ
709名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-1yDc [106.146.103.118])
2024/06/20(木) 15:00:43.11ID:eumz0b35a ホントに細かいな
我慢できなかったかw
我慢できなかったかw
710名無し野電車区 (ワッチョイ d27f-qsQm [2400:4153:d082:fd00:*])
2024/06/20(木) 15:15:10.60ID:p+7nB3O60 宇部新川はエヴァンゲリオンで盛り上がったんじゃないのか?
711名無し野電車区 (オイコラミネオ MM2e-awrp [61.205.101.180])
2024/06/20(木) 17:02:18.62ID:2tXIWqPcM 盛り上がったのはマイカーかレンタカーで来た連中
712名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-1yDc [106.146.103.118])
2024/06/20(木) 17:12:00.81ID:eumz0b35a こんな不便な電車は計算に入れられないからな
新幹線駅からレンタカーだわ
新幹線駅からレンタカーだわ
713名無し野電車区 (ワッチョイ d780-NCUs [2400:2200:5a3:8357:*])
2024/06/20(木) 18:23:42.73ID:/ixuXd4c0 「京阪神地区の車両更新早期化」は205系・221系が念頭、207系は其の次
714名無し野電車区 (ワッチョイ ab75-qZa+ [240a:61:e3:a292:*])
2024/06/21(金) 03:31:15.67ID:YbNRFIHk0 ( 川重情報 )
EF510-312が昨日にて出場。
次に…
うらら227系L16、L17編成が出場スタンバイ。
また…
うらら227系L20とL21編成が連結完了。
→うらら227系L20、L21編成としてカウント
さらに、EF510-315の製造完了が確認できれば…
JR北海道H100-96〜99の組み合わせが完成。
96が99の前に来てたのを、97の後ろに回したと…
( 夜の時間帯でこそっとやってたかもね… )
以上
EF510-312が昨日にて出場。
次に…
うらら227系L16、L17編成が出場スタンバイ。
また…
うらら227系L20とL21編成が連結完了。
→うらら227系L20、L21編成としてカウント
さらに、EF510-315の製造完了が確認できれば…
JR北海道H100-96〜99の組み合わせが完成。
96が99の前に来てたのを、97の後ろに回したと…
( 夜の時間帯でこそっとやってたかもね… )
以上
715名無し野電車区 (ワッチョイ ab75-qZa+ [240a:61:e3:a292:*])
2024/06/21(金) 03:39:30.23ID:YbNRFIHk0 ナラ201系
ND606 → 廃車回送 : 森ノ宮疎開
ND605 → 運用復帰
まとめるとこうなる!
ナラ201系最終生き残り組の現状
[2024/6/1時点]
ナラND602 → 運用中
ナラND604 → 運用中
ナラND605 → 運用中
ナラND606 → (廃車回送) : 森ノ宮疎開
ナラND607 → 運用中
ナラND612 → (廃車回送)
ナラND614 → (廃車回送)
ナラND615 → (廃車回送) : 森ノ宮疎開
201系の廃車回送が今月中では動きがないが…
森ノ宮疎開しているND615から廃車回送されるとみてますが、果たしてどうなるやら…
以上
ND606 → 廃車回送 : 森ノ宮疎開
ND605 → 運用復帰
まとめるとこうなる!
ナラ201系最終生き残り組の現状
[2024/6/1時点]
ナラND602 → 運用中
ナラND604 → 運用中
ナラND605 → 運用中
ナラND606 → (廃車回送) : 森ノ宮疎開
ナラND607 → 運用中
ナラND612 → (廃車回送)
ナラND614 → (廃車回送)
ナラND615 → (廃車回送) : 森ノ宮疎開
201系の廃車回送が今月中では動きがないが…
森ノ宮疎開しているND615から廃車回送されるとみてますが、果たしてどうなるやら…
以上
716名無し野電車区 (ワッチョイ ab75-qZa+ [240a:61:e3:a292:*])
2024/06/21(金) 03:41:53.62ID:YbNRFIHk0 そして、381系は今年6月15日付けで運用終了を終え、273系Y10編成が運用開始しました。
未だにFC2運用表では、Y7〜Y11までの運用開始が更新されてませんが、近々反映するかなとみてます。
未だにFC2運用表では、Y7〜Y11までの運用開始が更新されてませんが、近々反映するかなとみてます。
717名無し野電車区 (ワッチョイ 1e6f-raJ3 [159.28.110.212])
2024/06/21(金) 07:11:49.50ID:UabajfdW0 路面電車だと他社から中古調達は無理?
https://x.com/kohei_ota/status/1803776239033045469
https://x.com/kohei_ota/status/1803776239033045469
718名無し野電車区 (ワッチョイ ab20-1zWF [2400:4153:2222:ee10:*])
2024/06/21(金) 07:20:22.67ID:iqzC24kU0 広電なんかいまだに京都市電が走ってんのに?
719名無し野電車区 (ワッチョイ 43f1-KhCu [2001:268:9af8:42e0:*])
2024/06/22(土) 12:25:42.12ID:g76y5qCp0 大阪市電、福岡市電「俺たちもいるぜ」
ハノーバー市デン「ワタシモナ」
ハノーバー市デン「ワタシモナ」
720名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-cl2B [106.155.1.130])
2024/06/22(土) 13:09:34.79ID:txVsKFFBa 近畿車輛でMc226-592が作られているらしい
どこ向けの車両になるのだろうか
岡山向けだとしたらわざわざ数字飛ばす意味がわからん
どこ向けの車両になるのだろうか
岡山向けだとしたらわざわざ数字飛ばす意味がわからん
721名無し野電車区 (ワッチョイ b22f-cl2B [2400:4151:9860:e00:*])
2024/06/22(土) 13:20:43.12ID:yF6kFlUm0 普通に考えても岡山向けだけで50編成以上追加で造るとも思えないし、川車で目撃のないオカL22とL23が近車担当かつこの2本だけ何らかの変更を加えた上で90番代に区分されるって考えるのが自然だよなあ
E131系みたいに線路設備モニタリング装置積むとかなんだろうか…?
E131系みたいに線路設備モニタリング装置積むとかなんだろうか…?
722名無し野電車区 (ワッチョイ 8b03-onoD [153.178.168.192])
2024/06/23(日) 10:47:12.23ID:n882NiOy0 X見てたら683系0番台(?)の青帯の下にオレンジ帯が付いた画像が上がってるな
残っている681系もいよいよ消えるのか
残っている681系もいよいよ消えるのか
723名無し野電車区 (ワッチョイ 05d8-fYEb [240b:250:2121:c400:*])
2024/06/23(日) 10:47:41.51ID:jjFPws+e0 吹田での招待生イベントで683系しらさぎ色が公開されたようだ
724名無し野電車区 (ワッチョイ 6b01-xyg3 [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/23(日) 10:56:23.84ID:R9Q8wyy70 今の所ではまだ227-500が岡山以外にも投入という可能性も残っている
725名無し野電車区 (ワッチョイ db58-CMpR [111.67.181.190])
2024/06/23(日) 11:04:57.92ID:8QdaV4Gm0 確かどっかのポスターでしらさぎ帯リニューアル車のイラストあったよね。
726名無し野電車区 (ワッチョイ 1d5a-42vQ [2400:2653:8584:6800:*])
2024/06/23(日) 11:14:27.45ID:nVTi6aKc0 1016Fのゴミが水曜日のT#3775から今日のT#17まで連日終日運用に入ってるから非常に気分悪い!
>>722
6連のまましらさぎに入るのかな
6連のまましらさぎに入るのかな
728名無し野電車区 (ワッチョイ 23b7-DWVW [61.192.90.19])
2024/06/23(日) 13:08:21.13ID:e9xoFyKg0 >>724
広島の227に廃車が発生したから、それの補充の可能性もあるかな?
広島の227に廃車が発生したから、それの補充の可能性もあるかな?
729名無し野電車区 (ワッチョイ e328-fYEb [2400:4151:9860:e00:*])
2024/06/23(日) 13:10:33.04ID:hTwfYOKK0 車番があんなに飛んでる時点でどっちもないだろ
730名無し野電車区 (ワッチョイ e352-jw7A [2405:6587:d440:7d00:*])
2024/06/23(日) 13:16:36.34ID:bY/dXV/n0731名無し野電車区 (ワッチョイ e328-fYEb [2400:4151:9860:e00:*])
2024/06/23(日) 14:26:42.20ID:hTwfYOKK0 681系、基本編成は96年度投入組がしばらく残りそうな感じね
ただ防犯カメラの設置対象には入ってなさそうだからそんなに長くは残らないんだろうけど
ただ防犯カメラの設置対象には入ってなさそうだからそんなに長くは残らないんだろうけど
732名無し野電車区 (ワッチョイ b5ad-yKGB [60.60.2.54])
2024/06/23(日) 15:16:13.81ID:cGqwnHft0 確かに車両番号的にはW13→W14→(旧W08)→W15→W16→(W91)→W11→W12になるんだよな
臨時サンダバでに683-0は必要だろうからW11、W12、W21、W22と683-0が4編成でしらさぎを回す計画かな?
臨時サンダバでに683-0は必要だろうからW11、W12、W21、W22と683-0が4編成でしらさぎを回す計画かな?
733名無し野電車区 (ワッチョイ b5ad-yKGB [60.60.2.54])
2024/06/23(日) 15:21:18.09ID:cGqwnHft0 仮に利用客低迷でしらさぎが名古屋発着のみに減便されたとしても683系だけでは足りないだろうし
734名無し野電車区 (ワッチョイ 8b03-onoD [153.178.168.192])
2024/06/23(日) 15:23:28.54ID:n882NiOy0 >>727
しらさぎは所定6連だからそのまま入るだろう
しらさぎは所定6連だからそのまま入るだろう
735名無し野電車区 (ワッチョイ 1d07-aSm5 [2400:2200:4b4:e1a1:*])
2024/06/23(日) 15:32:36.69ID:dy/twtQU0736名無し野電車区 (ワッチョイ 6b01-xyg3 [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/23(日) 15:44:54.50ID:R9Q8wyy70 今更だが、尼崎事故前は京阪神緩行を120キロ化する構想があったの?!
緩行が120キロなんて如何にもスピード重視だな
321系登場はこの幻となった京阪神緩行120キロ化の計画があったからなんだろうか?
緩行が120キロなんて如何にもスピード重視だな
321系登場はこの幻となった京阪神緩行120キロ化の計画があったからなんだろうか?
737名無し野電車区 (ワッチョイ 0b68-CqY+ [121.83.40.133])
2024/06/23(日) 15:48:16.58ID:W/fIPYoS0 緩行も何もJR神戸・京都線の内側線は120km/h化済だがや
738名無し野電車区 (ワッチョイ 6b01-xyg3 [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/23(日) 15:53:03.54ID:R9Q8wyy70 2000年の新快速130キロ化を持ってスピード重視をやめていれば、以降の展開は大きく違ったといまだに思っているが
739名無し野電車区 (ワッチョイ 0b98-xyg3 [2400:2200:607:caa2:*])
2024/06/23(日) 16:12:03.74ID:ghuF3JC20 227-592という事は岡山はほぼ全て227化か?
740名無し野電車区 (ワッチョイ 2540-TjSV [2400:2200:5a3:8357:*])
2024/06/23(日) 16:30:36.29ID:C8UF8Ihy0 C電120km/h化、T電130km/h化は4.25前に言われていた事ではある
四半世紀前よりJR神戸線・JR京都線にて準備が進められていた複数の新駅設置では、201系・205系の混在でダイヤパターン維持の困難は明確。
JR東西線直通用で揃える観点からも、207系2000番代の増備もしくは新通勤型の投入は必須
T電は東灘信号所における外側・内側の転線も念頭に、130km/h運転など速達化を志向、223系以降の系式で統一を目指した
四半世紀前よりJR神戸線・JR京都線にて準備が進められていた複数の新駅設置では、201系・205系の混在でダイヤパターン維持の困難は明確。
JR東西線直通用で揃える観点からも、207系2000番代の増備もしくは新通勤型の投入は必須
T電は東灘信号所における外側・内側の転線も念頭に、130km/h運転など速達化を志向、223系以降の系式で統一を目指した
741名無し野電車区 (ワッチョイ ade3-aSm5 [2400:4153:8200:2d00:*])
2024/06/24(月) 08:35:50.80ID:EXZWXemu0 (製造から50年以上が経過した)国鉄形の「交直両用電車」を観光急行として走られています。この電車を新しく作ろうとすると、2両1編成で8億円ぐらいの費用がかかります。だから作れません。
約3500万円で購入した電車ですが、年間4500万ぐらい稼いでいます。
約3500万円で購入した電車ですが、年間4500万ぐらい稼いでいます。
742名無し野電車区 (ワッチョイ ade3-aSm5 [2400:4153:8200:2d00:*])
2024/06/24(月) 08:36:23.15ID:EXZWXemu0 >>737
どの区間で120キロ出すの?
どの区間で120キロ出すの?
743名無し野電車区 (ワッチョイ 0501-tY6Z [126.110.217.138])
2024/06/24(月) 08:46:12.61ID:0Qut/QQJ0 >>742
実の所、線形は内側線の方が良い罠
実の所、線形は内側線の方が良い罠
744名無し野電車区 (ワッチョイ 23b7-DWVW [61.192.90.19])
2024/06/24(月) 09:15:53.23ID:1ElO0+M90 >>743
だよな。
京阪神の複々線区間の駅はホームが2面4線配置ばかりで、外側が通過線になってる。
そのために多くの2面4線駅で外側の通過線にホーム幅を確保するための曲線が駅前後で発生してて、
逆に内側の緩行線が駅前後も真っ直ぐになってる。
だから一部の駅では快速が緩行線ホームを120km/hで通過してるのに対して、新快速が通過線ホームで
110km/h制限を食らうなんて逆転現象が発生してる駅も存在する。
だよな。
京阪神の複々線区間の駅はホームが2面4線配置ばかりで、外側が通過線になってる。
そのために多くの2面4線駅で外側の通過線にホーム幅を確保するための曲線が駅前後で発生してて、
逆に内側の緩行線が駅前後も真っ直ぐになってる。
だから一部の駅では快速が緩行線ホームを120km/hで通過してるのに対して、新快速が通過線ホームで
110km/h制限を食らうなんて逆転現象が発生してる駅も存在する。
745名無し野電車区 (ワッチョイ 4383-wc3X [2001:268:9a67:984e:*])
2024/06/24(月) 09:28:03.87ID:h7+1vEP80 >>740
尼崎事故前は宝塚線で207系が120km/hで突っ走ってた区間あったし学研都市線も上りの快速が星田を出たら下り坂を利用して120km/h出してたことあったな
他には藤阪付近で両方向の快速がかなりぶっ飛ばしてた
今や学研都市線で快速や区間快速が100km/h超えするとしたらせいぜい野崎通過する時くらいか
尼崎事故前は宝塚線で207系が120km/hで突っ走ってた区間あったし学研都市線も上りの快速が星田を出たら下り坂を利用して120km/h出してたことあったな
他には藤阪付近で両方向の快速がかなりぶっ飛ばしてた
今や学研都市線で快速や区間快速が100km/h超えするとしたらせいぜい野崎通過する時くらいか
746名無し野電車区 (ワッチョイ 6bd9-xyg3 [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/24(月) 09:57:38.84ID:o2tVqhwj0 …今考えたら1.17前の時点で207は東西線開業分しか作らない想定の様な気がしてきた
1.17の影響で経年車の取り替えが一時中止になったのは阪急(8000/8300増備打ち切り)だけで、それ以外は1.17前から経年車の良さが分かって残してる様な感じ
1.17の影響で経年車の取り替えが一時中止になったのは阪急(8000/8300増備打ち切り)だけで、それ以外は1.17前から経年車の良さが分かって残してる様な感じ
747名無し野電車区 (ワッチョイ 6bd9-xyg3 [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/24(月) 10:12:32.21ID:o2tVqhwj0 >>746追加
少なくとも207-1000番代のサハに1000番代と1100番代が存在する時点で、当初からそんなに多く製造する想定では無かったと想像する
少なくとも207-1000番代のサハに1000番代と1100番代が存在する時点で、当初からそんなに多く製造する想定では無かったと想像する
748名無し野電車区 (スプッッ Sd03-OREJ [1.75.199.160])
2024/06/24(月) 11:04:23.58ID:YRR8RH7Od 1.17じゃ分からへん、阪神大震災やろ
749名無し野電車区 (ワッチョイ 23c6-wc3X [61.89.10.206])
2024/06/24(月) 11:04:53.22ID:6OjTss480 >>747
207系は元々の計画では4+4と6+2の2パターンで考えてた気がする
207系は元々の計画では4+4と6+2の2パターンで考えてた気がする
750名無し野電車区 (エムゾネ FF43-OREJ [49.106.174.27])
2024/06/24(月) 11:31:14.03ID:Xv1xo3hvF 今思うに快速運用の221・223と両数を合わせるために一律で4+4でよかったと思う
まあ当時は7連の113も走ってたけど
まあ当時は7連の113も走ってたけど
751 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0ba5-UaZZ [2001:268:9adf:bae:*])
2024/06/24(月) 12:30:26.25ID:7h2aiHOy0 >>730
検測機能乗ってる可能性有るんじゃない?
現状はDECやキヤでやってるはずだけど計3編成
特に架線なんてDECのみで西、九州、四国、北陸3セクの面倒見てる状況
人間が面倒見てる分も有るだろうし、そのくらいは各線の営業列車でやっていかないと人手不足に対応出来なくなっていくんじゃない?()
検測機能乗ってる可能性有るんじゃない?
現状はDECやキヤでやってるはずだけど計3編成
特に架線なんてDECのみで西、九州、四国、北陸3セクの面倒見てる状況
人間が面倒見てる分も有るだろうし、そのくらいは各線の営業列車でやっていかないと人手不足に対応出来なくなっていくんじゃない?()
752名無し野電車区 (ワッチョイ 5599-3cm5 [2001:ce8:130:f1ed:*])
2024/06/24(月) 13:29:00.33ID:I2KnU4130 >>748
1・17で分かるよ
1・17で分かるよ
753名無し野電車区 (ワッチョイ 23b7-CzF1 [61.192.90.19])
2024/06/24(月) 15:19:18.70ID:1ElO0+M90 >>746
まあでも実際に東西線が開業した頃は、京都線各停が
201系ばかりになって、岸辺界隈に住む鉄友が
「片町線なんかに207系を奪われた!」てぼやいてたな。
まだ2000番台が登場する前だから、207系の京都線内運転は
激減してた。
まあでも実際に東西線が開業した頃は、京都線各停が
201系ばかりになって、岸辺界隈に住む鉄友が
「片町線なんかに207系を奪われた!」てぼやいてたな。
まだ2000番台が登場する前だから、207系の京都線内運転は
激減してた。
754名無し野電車区 (ワッチョイ 23ea-xyg3 [2001:268:9229:a717:*])
2024/06/24(月) 18:00:15.60ID:Y6k/N6yJ0 直通快速を維持するためにまさかの201系カムバックもあったな。
755名無し野電車区 (ワッチョイ 0bba-36+y [121.84.252.229])
2024/06/24(月) 18:26:18.84ID:gBedJpgD0 現在の683系0番台の数だと、例え米原しらさぎを全廃したとしても運用上足りないらしいな
若い681系はしばらく生き残りそう
若い681系はしばらく生き残りそう
756名無し野電車区 (ワッチョイ 1daa-NS+N [2001:268:9a2f:31b:*])
2024/06/24(月) 18:36:05.78ID:ikuM0wek0 >>755
たしかに現状のしらさぎでは足りないけど、次の改正で足りる本数に減便という可能性はありえるかもと
たしかに現状のしらさぎでは足りないけど、次の改正で足りる本数に減便という可能性はありえるかもと
757名無し野電車区 (ワッチョイ 2506-TjSV [2400:2200:5a3:8357:*])
2024/06/24(月) 19:07:32.57ID:LH0Ifbn00 とりあえず1.17迄の207系は、片福連絡線開業の所要両数新製が目標で、0番代から1000番代への設計変更を挟んで継続。
新快速130km/h運転用の新近郊型も準備中だった為、VVVF通勤型の増備は目処が立たなかった事もあっての、103系体質改善試作の企画だった
1.17で火事場泥棒的に競合私鉄より優位となったJR西日本は、老朽車取替が停滞しがちな在阪大手他社を横目に、車両更新の面で総じて年々改善
207系は4両編成+4両編成の最終形を念頭に、片福連絡線周辺各線区の配置別で、事情に併せた暫定の組成が。
旧高槻派出の1000番代は、2両+5両の半固定7両編成に始まり、直ぐ中間車増結で2両編成+6両編成とし、先頭車機能を無駄にしないよう時間帯別の輸送量調整で活用。
恒久対策に出来ない思い付きの次元で採られた施策としか、言い様が無く
おおさか東線の直通快速が、223系6000番代から207系・321系へ運用を差し替えて影響したのは、205系0番代
新快速130km/h運転用の新近郊型も準備中だった為、VVVF通勤型の増備は目処が立たなかった事もあっての、103系体質改善試作の企画だった
1.17で火事場泥棒的に競合私鉄より優位となったJR西日本は、老朽車取替が停滞しがちな在阪大手他社を横目に、車両更新の面で総じて年々改善
207系は4両編成+4両編成の最終形を念頭に、片福連絡線周辺各線区の配置別で、事情に併せた暫定の組成が。
旧高槻派出の1000番代は、2両+5両の半固定7両編成に始まり、直ぐ中間車増結で2両編成+6両編成とし、先頭車機能を無駄にしないよう時間帯別の輸送量調整で活用。
恒久対策に出来ない思い付きの次元で採られた施策としか、言い様が無く
おおさか東線の直通快速が、223系6000番代から207系・321系へ運用を差し替えて影響したのは、205系0番代
758名無し野電車区 (アメ MM19-CqY+ [218.225.236.248])
2024/06/24(月) 21:04:18.59ID:T0I2mu4DM 想い出は墓石に刻め
759名無し野電車区 (ワッチョイ 25f1-UA1a [240a:61:2061:c857:*])
2024/06/24(月) 21:16:14.49ID:yQ/1iKWr0760名無し野電車区 (ワッチョイ 35da-DWVW [2409:12:30c0:710:*])
2024/06/24(月) 21:25:22.68ID:9+qOH5nW0 >>759
227系=四国の5000系と併結できない=マリンライナーの可能性はゼロ
227系=四国の5000系と併結できない=マリンライナーの可能性はゼロ
761名無し野電車区 (ワッチョイ 0501-tY6Z [126.110.217.138])
2024/06/24(月) 21:26:16.93ID:0Qut/QQJ0 >>760
まさかの読み替え機標準装備とかならワンチャン?
まさかの読み替え機標準装備とかならワンチャン?
762名無し野電車区 (ワッチョイ dbd3-T+dQ [223.132.159.235])
2024/06/24(月) 21:27:55.15ID:uHIxl0G+0 そこまでして置き替えるメリットは?
763名無し野電車区 (ワッチョイ e34f-fYEb [2400:4151:9860:e00:*])
2024/06/24(月) 21:31:06.34ID:EEeYYD6V0 そもそも227は130km/h出せないだろ
わざわざ特殊な装備付けてまで西持ちの2連だけ置き換える意味がないし、玉突きでフチへ持って行くくらいなら篠山口以北の終日ワンマン化も兼ねて直接227入れるだろ
わざわざ特殊な装備付けてまで西持ちの2連だけ置き換える意味がないし、玉突きでフチへ持って行くくらいなら篠山口以北の終日ワンマン化も兼ねて直接227入れるだろ
764名無し野電車区 (ワッチョイ 35da-DWVW [2409:12:30c0:710:*])
2024/06/24(月) 21:33:30.66ID:9+qOH5nW0765名無し野電車区 (ワッチョイ a3e6-UA1a [203.168.123.216])
2024/06/24(月) 21:36:50.71ID:vBPTzisU0 103形とキハ40形列はまだなのか?
つい最近加古川線乗ったが125形より103形のが働いてたぞ
つい最近加古川線乗ったが125形より103形のが働いてたぞ
766名無し野電車区 (ワッチョイ adda-OSff [2400:4153:2222:ee10:*])
2024/06/24(月) 21:37:02.43ID:2cEkvsPf0 だと次期マリンは225系になるのか
767名無し野電車区 (ワッチョイ 5bd5-UA1a [119.25.139.56])
2024/06/24(月) 21:41:12.99ID:+oEDD0Ey0 >>765
いつの時代も103系は働き者。す
いつの時代も103系は働き者。す
768名無し野電車区 (ワッチョイ e34f-fYEb [2400:4151:9860:e00:*])
2024/06/24(月) 21:43:32.51ID:EEeYYD6V0 227に読み替え装置積んだら225ってのも微妙に違うんだよな
編成間の伝送をEthernetにするか223と互換性のあるシリアル伝送にするかは二者択一であって、もともと造り分けてる部分だから別に+αで読み替え装置が存在してるわけではないし
編成間の伝送をEthernetにするか223と互換性のあるシリアル伝送にするかは二者択一であって、もともと造り分けてる部分だから別に+αで読み替え装置が存在してるわけではないし
769名無し野電車区 (ワッチョイ 23ea-xyg3 [2001:268:9229:a717:*])
2024/06/24(月) 21:45:14.72ID:Y6k/N6yJ0770名無し野電車区 (ワッチョイ a3e6-UA1a [203.168.123.216])
2024/06/24(月) 21:53:38.22ID:vBPTzisU0771名無し野電車区 (ワッチョイ e34f-fYEb [2400:4151:9860:e00:*])
2024/06/24(月) 22:03:43.62ID:EEeYYD6V0 >>769
四国の中計見ればそんなこと起こるわけないのが一目瞭然なんですが
四国の中計見ればそんなこと起こるわけないのが一目瞭然なんですが
772名無し野電車区 (ワッチョイ 25fc-UA1a [240a:61:2061:c857:*])
2024/06/24(月) 22:15:52.82ID:yQ/1iKWr0 >>760
んじゃあ590番台にしてるんは何やろうな…
Aシートみたいに特殊番号を割り振ってるわけやし…
下のほうを見てたら、四国側のも必要てことやから、
四国が動かないとなるとどうするんやろね…
いずれにしても、マリンライナー223は既に車体更新したらしいとのことやから、どうなるやら…
んじゃあ590番台にしてるんは何やろうな…
Aシートみたいに特殊番号を割り振ってるわけやし…
下のほうを見てたら、四国側のも必要てことやから、
四国が動かないとなるとどうするんやろね…
いずれにしても、マリンライナー223は既に車体更新したらしいとのことやから、どうなるやら…
773名無し野電車区 (ワッチョイ 25fc-UA1a [240a:61:2061:c857:*])
2024/06/24(月) 22:23:04.77ID:yQ/1iKWr0 とりあえずマリン置き換え案が捨てがたく思ってるのは、車両製造年数からして、先に置き換えなければならないのが…
播但・加古川の103、福知山の113やからな。
播但103 → 2両9編成 = 18両
加古川103 → 2両7編成 = 14両
福知山103 → 2両5編成 = 10両
そして…
福知山223 → 2両16編成 = 32両
マリン223 → 2両7編成 = 14両
マリン5000 → 3両6編成 = 18両
播但・加古川の103、福知山の113やからな。
播但103 → 2両9編成 = 18両
加古川103 → 2両7編成 = 14両
福知山103 → 2両5編成 = 10両
そして…
福知山223 → 2両16編成 = 32両
マリン223 → 2両7編成 = 14両
マリン5000 → 3両6編成 = 18両
774名無し野電車区 (ワッチョイ a3e6-UA1a [203.168.123.216])
2024/06/24(月) 22:32:50.25ID:vBPTzisU0775名無し野電車区 (ワッチョイ 9dba-xyg3 [58.70.201.78])
2024/06/24(月) 22:35:53.35ID:YMYgrP2J0 マリンライナーの置き換えなんてまだまだ先やろ。
776名無し野電車区 (ワッチョイ e34f-fYEb [2400:4151:9860:e00:*])
2024/06/24(月) 22:46:50.36ID:EEeYYD6V0 そもそも片方は四国の車両なのに西の車両置き換えの頭数に入れてる時点で脳無しキチガイ
四国側は公式に置き換えの予定がないのも明確なのもあるし
四国側は公式に置き換えの予定がないのも明確なのもあるし
777名無し野電車区 (ワッチョイ a3e6-UA1a [203.168.123.216])
2024/06/24(月) 22:48:13.33ID:vBPTzisU0 マリン223形が2007年
マリン5000形が2003年
17年と21年やからまだまだやね
何なら後23年・19年使える
マリン5000形が2003年
17年と21年やからまだまだやね
何なら後23年・19年使える
778名無し野電車区 (ワッチョイ 23ea-xyg3 [2001:268:9229:a717:*])
2024/06/24(月) 23:11:42.41ID:Y6k/N6yJ0779名無し野電車区 (ワッチョイ 0b68-CqY+ [121.83.40.133])
2024/06/24(月) 23:15:28.54ID:KAHgPcsH0 バカは黙ってろ
780名無し野電車区 (ワッチョイ dbd3-T+dQ [223.132.159.235])
2024/06/24(月) 23:18:58.77ID:uHIxl0G+0 妄想はチラシの裏でお願いします
781名無し野電車区 (ワッチョイ e3fa-jw7A [2405:6587:d440:7d00:*])
2024/06/24(月) 23:28:43.60ID:RmO1sIrp0 >>768
225-100がEthernetでシリアル伝送が225-0だと思ってた
225-100がEthernetでシリアル伝送が225-0だと思ってた
783名無し野電車区 (ワッチョイ 2506-TjSV [2400:2200:5a3:8357:*])
2024/06/25(火) 07:10:21.49ID:hg+TJMAf0 編成内は225系・227系ともEthernet、編成間は227系がメタル指令線(アナログ)+Ethernetそして225系がメタル指令線(アナログ)+シリアル伝送(RS232)、各車端末と主要機器間はRS485
784名無し野電車区 (スップ Sd03-oJd6 [1.72.9.222])
2024/06/25(火) 09:26:02.20ID:DvttYOEld 中小私鉄スレ辺りで威張り散らかしてたキッズが帰ってきたかな
785名無し野電車区 (スップ Sd43-AdFO [49.97.97.178])
2024/06/25(火) 13:04:34.56ID:33rLBTXSd786名無し野電車区 (ワッチョイ a3e6-UA1a [203.168.123.216])
2024/06/25(火) 16:14:54.20ID:CU54doPt0 >>781
キハ40とか言うローテクの塊で良整備性を有する機械美学みたいな車両って赤字路線多いJR西日本からしたらメリットしかないし、既存部品やJR四国や九州での廃車発生品の部品がまだまだあるから遠分代換えは無理やろうね
変えるとしてキハ40と同等の車両開発とか今の車両細分化の時代にキツイやろうしマジでどうするんやろ?
キハ40とか言うローテクの塊で良整備性を有する機械美学みたいな車両って赤字路線多いJR西日本からしたらメリットしかないし、既存部品やJR四国や九州での廃車発生品の部品がまだまだあるから遠分代換えは無理やろうね
変えるとしてキハ40と同等の車両開発とか今の車両細分化の時代にキツイやろうしマジでどうするんやろ?
787名無し野電車区 (ワッチョイ a3e6-UA1a [203.168.123.216])
2024/06/25(火) 16:56:02.35ID:CU54doPt0 そういや〜キハ40って延命工事してたな〜と
今確認したら工事済みが272両でエンジン迄変えられてるし
しかもここから廃車は
キハ47-65
キハ47-2015(元キハ47-154)
のたったの2両だけ マジでどうするやろ270両
今確認したら工事済みが272両でエンジン迄変えられてるし
しかもここから廃車は
キハ47-65
キハ47-2015(元キハ47-154)
のたったの2両だけ マジでどうするやろ270両
788名無し野電車区 (ワッチョイ 23a6-fHXp [27.127.156.238])
2024/06/25(火) 17:04:54.69ID:WlZTdeZm0 そう遠くない将来にDEC700の知見を活かした車両を投入し始めると思う
789名無し野電車区 (ワッチョイ 0501-tY6Z [126.110.217.138])
2024/06/25(火) 17:15:38.37ID:r8FHXS1R0790名無し野電車区 (ワッチョイ 6b25-xyg3 [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/25(火) 17:22:18.83ID:mXYlw40r0 >>777
西223/四国5000とも2003年製だった気が<マリンライナー
西223/四国5000とも2003年製だった気が<マリンライナー
791名無し野電車区 (ワッチョイ 0501-tY6Z [126.110.217.138])
2024/06/25(火) 17:28:36.63ID:r8FHXS1R0 ID:vBPTzisU0はどこで勘違いしたんだろう
792名無し野電車区 (ワッチョイ adba-OSff [2400:4153:2222:ee10:*])
2024/06/25(火) 18:20:10.54ID:caXzAolx0 >>790
だよな、同じ編成なのに4年もラグがあるわけがない
だよな、同じ編成なのに4年もラグがあるわけがない
793 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ed62-UaZZ [2001:ce8:161:5087:*])
2024/06/25(火) 18:36:48.95ID:Go5qgZ8t0 >>785
それだと車両使用量の関係でひだ・南紀・サンライズ・新幹線まで巻き込んで調整が必要になると思われる
それだと車両使用量の関係でひだ・南紀・サンライズ・新幹線まで巻き込んで調整が必要になると思われる
>>787
燃料電池車の具体的な検討について
https://www.westjr.co.jp/press/article/2024/05/page_25249.html
2両1ユニットで1両は電動車
もう1両に燃料電池または発電機を搭載するみたい
個人的にはこれの本命は発電機の方なんじゃないかと思ってる
燃料電池車の具体的な検討について
https://www.westjr.co.jp/press/article/2024/05/page_25249.html
2両1ユニットで1両は電動車
もう1両に燃料電池または発電機を搭載するみたい
個人的にはこれの本命は発電機の方なんじゃないかと思ってる
795名無し野電車区 (ワッチョイ e3d0-fYEb [2400:4151:9860:e00:*])
2024/06/25(火) 19:23:34.48ID:0IiZ5/DA0 本命というか、燃料電池車の実用化が2030年代入ってからだからその間を埋める何かを用意する必要は当然あるからな
その上で水素供給に関わるインフラ整備が必要なことを考えると一気に管内全域へ展開するのも無理だし
今年度中にも主回路設計を始めるとのことだから、3年後くらいには何かしら出てくるんじゃないの
その上で水素供給に関わるインフラ整備が必要なことを考えると一気に管内全域へ展開するのも無理だし
今年度中にも主回路設計を始めるとのことだから、3年後くらいには何かしら出てくるんじゃないの
797名無し野電車区 (ワンミングク MMa3-UA1a [153.250.4.35])
2024/06/25(火) 19:36:59.11ID:imXdm4W1M >>789
ソコは西のクオリティでワンマン化工事も済んでるからね
キハ120が大失敗した今新規内燃動車より山陽本線に居座る113〜115形の更新が先やと思う
まっJR西は何故か新車両を投入すると失敗てか路線運用で邪魔になる事が多く、寧ろ旧型車のが活躍してる路線が多いのが更新に踏み切られないポイント何やろ
ソコは西のクオリティでワンマン化工事も済んでるからね
キハ120が大失敗した今新規内燃動車より山陽本線に居座る113〜115形の更新が先やと思う
まっJR西は何故か新車両を投入すると失敗てか路線運用で邪魔になる事が多く、寧ろ旧型車のが活躍してる路線が多いのが更新に踏み切られないポイント何やろ
798名無し野電車区 (ワンミングク MMa3-UA1a [153.250.4.35])
2024/06/25(火) 19:51:34.88ID:imXdm4W1M 今気づいたがJR西の謎行動の一つ
何故かローカル線の赤字区間に最新車を導入して まだギリギリ運営出来るラインに旧式車をそのままにする コレがマジで何したいんか分からない。
何故かローカル線の赤字区間に最新車を導入して まだギリギリ運営出来るラインに旧式車をそのままにする コレがマジで何したいんか分からない。
799名無し野電車区 (ワッチョイ 352b-DWVW [2409:12:30c0:710:*])
2024/06/25(火) 20:04:44.16ID:ereTWEyn0 >>793
車両使用料は現金(現金相当物)で精算すればよろし
>>794
短期的にはDEC700(=電気式気動車=エンジン+発電機搭載車)、中長期的には燃料電池車という流れ
現状だと燃料電池車は機器サイズ等の関係で1両で完結させるのが難しいのでまずは2両1組からということ
>>795
燃料電池車は技術的にはほぼ確立していてあとはコストと耐久性の問題だけだから
キハ40系の車両寿命も勘案すると2020年代のうちには実用段階になると思う
他に出ている水素インフラ構築関連のリリース等から勘案すると
津山線・芸備線広島口・山口線・山陰線下関口あたりは早い時期に投入されていくことになるのではないかな
>>798
輸送量が少ない路線にキハ120を優先的に割り当てたというだけ
あとはキハ40系の車齢の問題(現時点でもまだ車齢45年を迎えていない車両が多数在籍)
車両使用料は現金(現金相当物)で精算すればよろし
>>794
短期的にはDEC700(=電気式気動車=エンジン+発電機搭載車)、中長期的には燃料電池車という流れ
現状だと燃料電池車は機器サイズ等の関係で1両で完結させるのが難しいのでまずは2両1組からということ
>>795
燃料電池車は技術的にはほぼ確立していてあとはコストと耐久性の問題だけだから
キハ40系の車両寿命も勘案すると2020年代のうちには実用段階になると思う
他に出ている水素インフラ構築関連のリリース等から勘案すると
津山線・芸備線広島口・山口線・山陰線下関口あたりは早い時期に投入されていくことになるのではないかな
>>798
輸送量が少ない路線にキハ120を優先的に割り当てたというだけ
あとはキハ40系の車齢の問題(現時点でもまだ車齢45年を迎えていない車両が多数在籍)
800名無し野電車区 (ワンミングク MMa3-UA1a [153.250.4.35])
2024/06/25(火) 20:21:26.91ID:imXdm4W1M >>799
車齢はキハ40形及び103形と123形はわざわざ延命工事行ってるから伸びると思うよ
後さっきの話は芸備線に限った事やなくて加古川線とかも該当する話 やからね
まっ端的に言えばハイブリッド車とか言う高額車をわざわざ赤字ギリギリの路線に投入するメリットが薄いって話
車齢はキハ40形及び103形と123形はわざわざ延命工事行ってるから伸びると思うよ
後さっきの話は芸備線に限った事やなくて加古川線とかも該当する話 やからね
まっ端的に言えばハイブリッド車とか言う高額車をわざわざ赤字ギリギリの路線に投入するメリットが薄いって話
801名無し野電車区 (ワッチョイ 352b-DWVW [2409:12:30c0:710:*])
2024/06/25(火) 20:33:08.51ID:ereTWEyn0 >>800
延命工事していても車齢45〜50年めどで置き換えられるのが基本
現状で激しく赤字の路線はほぼキハ120が投入されていてこれが車齢45年を迎えるのは2030年代後半
その頃までには廃止される路線は廃止されて
存続する路線は沿線のお布施で燃料電池車投入という流れになるだろ
延命工事していても車齢45〜50年めどで置き換えられるのが基本
現状で激しく赤字の路線はほぼキハ120が投入されていてこれが車齢45年を迎えるのは2030年代後半
その頃までには廃止される路線は廃止されて
存続する路線は沿線のお布施で燃料電池車投入という流れになるだろ
802名無し野電車区 (ワンミングク MMa3-UA1a [153.250.4.35])
2024/06/25(火) 20:47:59.06ID:imXdm4W1M803名無し野電車区 (ワッチョイ a3e6-UA1a [203.168.123.216])
2024/06/25(火) 21:13:12.15ID:CU54doPt0 >>802
そいや〜クモハ42-001の更新車って1987年製のクモハ123-5/6やったね、そういやキハ120形と同型のトイレを2013年に追加工事してたな〜とやっぱり西に他JRの常識は一切通用しない
そいや〜クモハ42-001の更新車って1987年製のクモハ123-5/6やったね、そういやキハ120形と同型のトイレを2013年に追加工事してたな〜とやっぱり西に他JRの常識は一切通用しない
804名無し野電車区 (ワッチョイ 7de4-XyBG [202.213.177.1])
2024/06/25(火) 21:22:49.30ID:CVubrLSg0 >>781
キハ40系ならボディだけはムダに頑丈なんでバイオ燃料だのエンジンまわり弄ってあと50年くらいは使えるだろ
キハ40系ならボディだけはムダに頑丈なんでバイオ燃料だのエンジンまわり弄ってあと50年くらいは使えるだろ
805名無し野電車区 (ワッチョイ 23a7-jw7A [2400:4153:d082:fd00:*])
2024/06/25(火) 21:26:07.32ID:UKNHXuZz0806名無し野電車区 (ワッチョイ a3e6-UA1a [203.168.123.216])
2024/06/25(火) 22:06:21.04ID:CU54doPt0 >>804
こう言うの事言うのネタにするの本当にダメやが数多の災害でも原型が残るレベルで頑丈さはものすごいからね
こう言うの事言うのネタにするの本当にダメやが数多の災害でも原型が残るレベルで頑丈さはものすごいからね
807名無し野電車区 (ワッチョイ dbdf-XfRJ [240b:c010:421:7747:*])
2024/06/26(水) 00:02:54.57ID:k5r06oq+0 >>799
コストのせいで非電化なのだしコストこそが最大の問題なんだよ。常温で気体(さらに金属を劣化させる)という化学的性質からディーゼル並みのコストはどう頑張っても期待できないし、電化するより高かったら存在価値が無い。
実際ドイツのニーダーザクセン州では既に水素燃料電池車14編成が営業投入までされてるけど、結局電化したりバッテリー車両を入れた方が安いという結論になって新たにバッテリー車両102編成を投入するという方針転換をしてる。
一般型車両なんか後続距離100kmも要らないだろうし結局バッテリーで済むだろって話になりそう。今でも電気バスは実使用で後続距離200km程度になっていて導入が増えてるのにさ。
コストのせいで非電化なのだしコストこそが最大の問題なんだよ。常温で気体(さらに金属を劣化させる)という化学的性質からディーゼル並みのコストはどう頑張っても期待できないし、電化するより高かったら存在価値が無い。
実際ドイツのニーダーザクセン州では既に水素燃料電池車14編成が営業投入までされてるけど、結局電化したりバッテリー車両を入れた方が安いという結論になって新たにバッテリー車両102編成を投入するという方針転換をしてる。
一般型車両なんか後続距離100kmも要らないだろうし結局バッテリーで済むだろって話になりそう。今でも電気バスは実使用で後続距離200km程度になっていて導入が増えてるのにさ。
808名無し野電車区 (ワッチョイ 9dba-xyg3 [58.70.201.78])
2024/06/26(水) 01:16:29.21ID:/AWqCIju0 >>807
バスやトラックでバッテリーEVは色々合理性に欠けると思うけど、鉄道なら夜間に架線から充電出来れば効率的に思える。
バスやトラックでバッテリーEVは色々合理性に欠けると思うけど、鉄道なら夜間に架線から充電出来れば効率的に思える。
809名無し野電車区 (アウアウウー Sab9-FunX [106.146.15.192])
2024/06/26(水) 01:23:19.77ID:7VEppQTOa え?
811名無し野電車区 (ワッチョイ a3e6-UA1a [203.168.123.216])
2024/06/26(水) 02:07:37.49ID:NRXCIkaO0 えっ コスト論って話やないん?
ローカル線って黒字に見えるエリアでも赤字に近しい状況やから出来れば内燃動車より高コストかつ運用に制約が出るハイブリッド車何て使いとう無いやろ
JR各社は一つの例外を除き特急もしくは観光用にしかハイブリッド車を導入した事は無い (JR西日本ならキハ85 瑞風 )
その一つの例外が被災し架線等が失われた仙台東北ラインでローカル線や無いし
ローカル線って黒字に見えるエリアでも赤字に近しい状況やから出来れば内燃動車より高コストかつ運用に制約が出るハイブリッド車何て使いとう無いやろ
JR各社は一つの例外を除き特急もしくは観光用にしかハイブリッド車を導入した事は無い (JR西日本ならキハ85 瑞風 )
その一つの例外が被災し架線等が失われた仙台東北ラインでローカル線や無いし
812名無し野電車区 (ワッチョイ a3e6-UA1a [203.168.123.216])
2024/06/26(水) 02:09:19.12ID:NRXCIkaO0 >>811
誤字 キハ85× キハ87○
誤字 キハ85× キハ87○
813名無し野電車区 (ワッチョイ a3e6-UA1a [203.168.123.216])
2024/06/26(水) 02:22:25.22ID:NRXCIkaO0 今日本で営業運転を行ってるハイブリッド車は
JR東海 HC-85系 (キハ85形更新車 特急運用)
JR東日本 HB-E300系 (観光運用)
JR東日本 HB-E210系 (唯一の通常旅客運用)
JR西日本 87系 (特別寝台車)
以上4系統のみ
JR東海 HC-85系 (キハ85形更新車 特急運用)
JR東日本 HB-E300系 (観光運用)
JR東日本 HB-E210系 (唯一の通常旅客運用)
JR西日本 87系 (特別寝台車)
以上4系統のみ
キハE200って今運用されてないの?
815名無し野電車区 (ワッチョイ 0501-tY6Z [126.110.217.138])
2024/06/26(水) 05:46:24.39ID:x4okQpyT0816名無し野電車区 (ワッチョイ 25c9-TjSV [2400:2200:5a3:8357:*])
2024/06/26(水) 07:14:25.20ID:L0R4kJxP0 鉄道事業者として非電化区間用車両は、電車と極力共通化したいし実際合理的だが、どうしても電源が直流の600Vまたは750Vとなってしまいがちで、インバータユニットの共通化は現状不可
BEC819系の様な直流1500V仕様に出来れば、架線集電とのバイモードも親和性が高く、先行したEV-E301系では昇降圧チョッパを挟むしか無かった。
ただ電源が直流600Vであれば、87系気動車の様にインバータユニットを産業汎用準拠に出来、こちらは2レベルIGBTのまま小型化技術が相当進歩しているため、屋根上搭載すら可能
BEC819系の様な直流1500V仕様に出来れば、架線集電とのバイモードも親和性が高く、先行したEV-E301系では昇降圧チョッパを挟むしか無かった。
ただ電源が直流600Vであれば、87系気動車の様にインバータユニットを産業汎用準拠に出来、こちらは2レベルIGBTのまま小型化技術が相当進歩しているため、屋根上搭載すら可能
817名無し野電車区 (ワッチョイ 0501-mEFR [126.221.145.91])
2024/06/26(水) 08:19:25.70ID:wTzNGyer0 電源電圧が直流600Vだと路面電車に向いている感じだな
818名無し野電車区 (ワッチョイ a3e6-UA1a [203.168.123.216])
2024/06/26(水) 08:52:20.04ID:NRXCIkaO0 >>815
すまん 補足ありがとう
すまん 補足ありがとう
819名無し野電車区 (ワッチョイ a3e6-UA1a [203.168.123.216])
2024/06/26(水) 09:09:54.91ID:NRXCIkaO0 キハE200はキハ130系ベースでローカル線向け先行量産型やがやはりコストが問題で僅か3両で生産が止まりローカル線の老朽化した車両を更新する事は叶わず 、JR東日本 HB-E300系とJR東日本 HB-E210系でJR東日本のハイブリッド車は系譜が途絶えたからね
最新はJR東海HC-85系やが環境対策してますよアピールの為やから正直ハイブリッド車の本質はもうない。
後ハイブリッド車のローカル線投入の最大の問題は各種試験の映像で解るが牽引力の弱さ(戦前戦中の蒸気機関車並)で勾配の多いローカル線には向いてない。
最新はJR東海HC-85系やが環境対策してますよアピールの為やから正直ハイブリッド車の本質はもうない。
後ハイブリッド車のローカル線投入の最大の問題は各種試験の映像で解るが牽引力の弱さ(戦前戦中の蒸気機関車並)で勾配の多いローカル線には向いてない。
820名無し野電車区 (アウアウエー Sa93-xyg3 [111.239.171.184])
2024/06/26(水) 10:35:01.45ID:y4oWtXCfa >>819
東は先日HB-E220の情報が下請けから漏れたばかりだが
東は先日HB-E220の情報が下請けから漏れたばかりだが
821名無し野電車区 (ワッチョイ 2301-jw7A [2400:4153:d082:fd00:*])
2024/06/26(水) 11:17:07.94ID:dlQHQMzF0 二次元でしかダメとかニュータイプじゃん
https://dec.2chan.net/55/src/1719366932725.jpg
https://dec.2chan.net/55/src/1719366932725.jpg
822名無し野電車区 (ワッチョイ a3e6-UA1a [203.168.123.216])
2024/06/26(水) 11:18:00.46ID:NRXCIkaO0 >>820
今X見てきたがマジやんって思って投入路線見たら八高線で草生えた あそこ地元が電化運動してたのに結局ハイブリッド車で誤魔化すのか…
てかJR東日本って30年交代なんや…JR西日本の平均50年交代とは大違いやん
さっすがー都会はちゃうわ〜
今X見てきたがマジやんって思って投入路線見たら八高線で草生えた あそこ地元が電化運動してたのに結局ハイブリッド車で誤魔化すのか…
てかJR東日本って30年交代なんや…JR西日本の平均50年交代とは大違いやん
さっすがー都会はちゃうわ〜
823名無し野電車区 (ワッチョイ a3e6-UA1a [203.168.123.216])
2024/06/26(水) 11:33:04.78ID:NRXCIkaO0 さすが都会はちゃうの具体例として同じ大都市近郊ローカル線で
芸備線 広島〜三原
キハ40(1991年〜20XX年)→今も居る
八高線(高麗川駅〜高崎駅間)
キハ40形(1991年)→キハ110形(202X)→HB-E220→合計3更新
何でこんな差着いたんやろ?ドル箱路線が多いから何か?
芸備線 広島〜三原
キハ40(1991年〜20XX年)→今も居る
八高線(高麗川駅〜高崎駅間)
キハ40形(1991年)→キハ110形(202X)→HB-E220→合計3更新
何でこんな差着いたんやろ?ドル箱路線が多いから何か?
824名無し野電車区 (ワッチョイ 350c-DWVW [2409:12:30c0:710:*])
2024/06/26(水) 14:26:47.66ID:HBLh43pj0 >>816
今は主制御装置用のインバータは入力電圧の範囲が容易に変更可能なので
(例えば熊本電鉄の03系は直流1500V用のインバーターをソフトウェアの変更のみで600V用として使用してる)
使用電圧が異なる程度では設計共通化困難ということはない
もちろん、1500Vでの使用を考慮しない等で最大許容電圧を低くできればその分小型化が可能となるので
そのあたりの差は出てくるが
リチウムイオン蓄電池は電圧変動の許容範囲が±数V程度と非常に小さいので蓄電池を接続する回路の定電圧化が必須で
それを実現するために直流電車だと昇降圧チョッパの挿入、
交流電車だとインバータコンバータ間の直流ステージの定電圧制御化という手法が取られるのが一般的というだけで
これに関しては蓄電池電圧や主回路電圧は基本的に関係ない
ちなみに瑞風は交流電車と同様の方式(発電機から供給される電源は三相交流440V)となってる
今は主制御装置用のインバータは入力電圧の範囲が容易に変更可能なので
(例えば熊本電鉄の03系は直流1500V用のインバーターをソフトウェアの変更のみで600V用として使用してる)
使用電圧が異なる程度では設計共通化困難ということはない
もちろん、1500Vでの使用を考慮しない等で最大許容電圧を低くできればその分小型化が可能となるので
そのあたりの差は出てくるが
リチウムイオン蓄電池は電圧変動の許容範囲が±数V程度と非常に小さいので蓄電池を接続する回路の定電圧化が必須で
それを実現するために直流電車だと昇降圧チョッパの挿入、
交流電車だとインバータコンバータ間の直流ステージの定電圧制御化という手法が取られるのが一般的というだけで
これに関しては蓄電池電圧や主回路電圧は基本的に関係ない
ちなみに瑞風は交流電車と同様の方式(発電機から供給される電源は三相交流440V)となってる
825名無し野電車区 (ワンミングク MMa3-UA1a [153.250.4.35])
2024/06/26(水) 16:55:55.32ID:2Bs2F4D1M DEC700形気動車がコマツ製SA6D140HE-3のエンジンを用いたディーゼル・エレクトリック方式採用したので結局導すとるとしてその方面しか無いやろ
JR西日本は今コマツ製SA6D140HE-3を推してるが腐るほどコマツ製DMF11系もあるからJR西日本に浸透してるからこの2系統以外の他発電機は無い。
旅客運用試験も今年の快速ハレのモリとしてやるがJR西日本はこの車両の結果次第で導入しないと言ってるからね
尚キハ40もバイオディーゼル燃料の搭載実験するから天秤にかけられる事は間違いない
JR西日本は今コマツ製SA6D140HE-3を推してるが腐るほどコマツ製DMF11系もあるからJR西日本に浸透してるからこの2系統以外の他発電機は無い。
旅客運用試験も今年の快速ハレのモリとしてやるがJR西日本はこの車両の結果次第で導入しないと言ってるからね
尚キハ40もバイオディーゼル燃料の搭載実験するから天秤にかけられる事は間違いない
826名無し野電車区 (ワッチョイ 25c9-TjSV [2400:2200:5a3:8357:*])
2024/06/26(水) 18:47:00.78ID:L0R4kJxP0 電車用VVVFのインバータユニットは素子と冷却部こそ共通でも、車両系式で求められる架線電圧が異なれば、耐圧と電流容量の要件が変わって周辺機構が異なる為、電機メーカも製品として必ず作り分けている。
よって製造単価こそ抑制出来るが、鉄道事業者の管理としては別物とせざるを得ない。
標準仕様やメーカ内の規格化で、共通設計も深度化されたが、直流1500V用なら1C4M1群で済むところ、地下鉄など直流750V用で電流容量増大の為2群とした事例も
EV-E301系は、母線を直流600Vとした関係でVVVF・SIVの1次側も其れ用の選択となり、架線集電時は昇降圧チョッパを挟むしか無かった。
また87系気動車はディーゼル発電機の出力こそ三相交流440Vだが、整流に依り母線は直流600Vで揃えられており、蓄電池との接続を考えれば妥当
バッテリ間を接続して、直流600Vと直流1500Vで、どちらが得るのは簡単か、という単純な話。
しかしBEC819系は、日立がJR九州VVVF車用CI設計方針に合わせるべく、果敢にも床下へ蓄電池を並べて直流1600V仕様へ
よって製造単価こそ抑制出来るが、鉄道事業者の管理としては別物とせざるを得ない。
標準仕様やメーカ内の規格化で、共通設計も深度化されたが、直流1500V用なら1C4M1群で済むところ、地下鉄など直流750V用で電流容量増大の為2群とした事例も
EV-E301系は、母線を直流600Vとした関係でVVVF・SIVの1次側も其れ用の選択となり、架線集電時は昇降圧チョッパを挟むしか無かった。
また87系気動車はディーゼル発電機の出力こそ三相交流440Vだが、整流に依り母線は直流600Vで揃えられており、蓄電池との接続を考えれば妥当
バッテリ間を接続して、直流600Vと直流1500Vで、どちらが得るのは簡単か、という単純な話。
しかしBEC819系は、日立がJR九州VVVF車用CI設計方針に合わせるべく、果敢にも床下へ蓄電池を並べて直流1600V仕様へ
827名無し野電車区 (ワッチョイ 6b39-xyg3 [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/26(水) 18:55:45.61ID:mKL9Ji820 227-589が確認された模様
828名無し野電車区 (ワッチョイ a3e6-UA1a [203.168.123.216])
2024/06/26(水) 20:08:46.08ID:NRXCIkaO0829名無し野電車区 (ワッチョイ 350c-DWVW [2409:12:30c0:710:*])
2024/06/26(水) 20:32:00.96ID:HBLh43pj0 >>826
EV-E301系は蓄電池電圧の定電圧化のために昇降圧チョッパを利用するというのがまず先にあって
主回路電圧の600Vはそれを前提にコスト面等を勘案してあとから決められたもの
要するに決定要因の主従が逆
蓄電池電圧は3.6〜3.8Vの電池を多数直列接続して発生させているものでどちらが簡単というほどの優劣はない
主回路電圧の選定はコストや機器寸法等との兼ね合いから決められているもので
まず主回路電圧ありきというわけではない
EV-E301系は蓄電池電圧の定電圧化のために昇降圧チョッパを利用するというのがまず先にあって
主回路電圧の600Vはそれを前提にコスト面等を勘案してあとから決められたもの
要するに決定要因の主従が逆
蓄電池電圧は3.6〜3.8Vの電池を多数直列接続して発生させているものでどちらが簡単というほどの優劣はない
主回路電圧の選定はコストや機器寸法等との兼ね合いから決められているもので
まず主回路電圧ありきというわけではない
830名無し野電車区 (ワッチョイ ede7-TjSV [2400:2200:683:fe9d:*])
2024/06/26(水) 23:28:27.53ID:EhlDi/MX0 蓄電池充電の為、定電圧(安定化電源)の機構は必要だが、それでは説明として厳しく、無理する事はない
EV-E301系において、蓄電池とVVVF・SIVは母線上で直接結ばれ、パンタグラフと母線の間で昇降圧チョッパが置かれており、あくまで定電圧(安定化電源)機構は、架線の直流1500V饋電と母線の直流600Vで電位差を埋める為。
仮に母線を直流1500Vとすれば、JR東日本の標準的な直流VVVF車準拠で構成、母線と蓄電池の間に昇降圧チョッパを挟むだけで済んだ筈
BEC819系の直流1600V用蓄電池は、1800V程度迄の許容幅を有している様だが
母線の電圧は、コスト・艤装容量もさる事ながら高圧低圧の管理上も直流600Vが妥当で、JR九州の様な設計思想が作用しない限り、標準的な仕様。
ハイブリッド気動車もPWMコンバータの2次側を直流1500Vに出来る筈だが、やはり蓄電池の構成からすれば直流600V
EV-E301系において、蓄電池とVVVF・SIVは母線上で直接結ばれ、パンタグラフと母線の間で昇降圧チョッパが置かれており、あくまで定電圧(安定化電源)機構は、架線の直流1500V饋電と母線の直流600Vで電位差を埋める為。
仮に母線を直流1500Vとすれば、JR東日本の標準的な直流VVVF車準拠で構成、母線と蓄電池の間に昇降圧チョッパを挟むだけで済んだ筈
BEC819系の直流1600V用蓄電池は、1800V程度迄の許容幅を有している様だが
母線の電圧は、コスト・艤装容量もさる事ながら高圧低圧の管理上も直流600Vが妥当で、JR九州の様な設計思想が作用しない限り、標準的な仕様。
ハイブリッド気動車もPWMコンバータの2次側を直流1500Vに出来る筈だが、やはり蓄電池の構成からすれば直流600V
831名無し野電車区 (ワッチョイ 6bef-xyg3 [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/27(木) 12:55:34.32ID:o9F+rkRC0 結果論だが南アーバンは205以外は103の非体質改善車を2018年位までそのまま使う方が無難だったと
元々南アーバンの通勤型は阪和の205-1000以外は全て103だった模様
元々南アーバンの通勤型は阪和の205-1000以外は全て103だった模様
832名無し野電車区 (ワッチョイ 6bef-xyg3 [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/27(木) 12:59:13.14ID:o9F+rkRC0 205-1000はJR西日本化後では最初で最後の南アーバンの通勤型となりそうである
323は近郊型のトイレ無し/ロングシート版みたいなものであるため
※かつて京阪神アーバンの207/321で運用されていたおおさか東線直通快速は除外
323は近郊型のトイレ無し/ロングシート版みたいなものであるため
※かつて京阪神アーバンの207/321で運用されていたおおさか東線直通快速は除外
833名無し野電車区 (ワッチョイ 6bef-xyg3 [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/27(木) 13:34:46.37ID:o9F+rkRC0 形式名について323ではなく227-2000とかでも良かったんでは?
(逆に323って事は設計当初は4ドアで321と同じドア間隔にする事を考えてたと想像)
(逆に323って事は設計当初は4ドアで321と同じドア間隔にする事を考えてたと想像)
834名無し野電車区 (ワッチョイ 35fb-+H+3 [2400:4153:80:2700:*])
2024/06/27(木) 13:54:58.75ID:c3mEvYpj0 103爆走する関空快速
萌え萌え
萌え萌え
835名無し野電車区 (JP 0Hc9-fYEb [210.130.164.4])
2024/06/27(木) 14:20:16.31ID:pL4RvxWkH 321は最後の4扉車
836名無し野電車区 (ワッチョイ 6b02-xyg3 [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/27(木) 14:23:16.93ID:o9F+rkRC0 >>834
南海が平然と7000系を空港に乗り入れさせていたため113系阪和色でも良かったと思う<関空快速
元々南海1000系の影響で223-0番代が登場したとされているが、肝心の南海は1000系以外も空港に乗り入れさせるという皮肉
南海が平然と7000系を空港に乗り入れさせていたため113系阪和色でも良かったと思う<関空快速
元々南海1000系の影響で223-0番代が登場したとされているが、肝心の南海は1000系以外も空港に乗り入れさせるという皮肉
837名無し野電車区 (ワッチョイ 5b53-WTBc [2001:268:c145:838c:*])
2024/06/27(木) 14:54:07.56ID:gXrggBo/0 南海の客を奪いに来たのと、ここで国鉄時代冷遇くらってた天鉄局の車両を入れ替えようと考えたんだろう
838名無し野電車区 (ワッチョイ 35fb-+H+3 [2400:4153:80:2700:*])
2024/06/27(木) 14:58:19.21ID:c3mEvYpj0 天鉄名物車止め特攻隊
839名無し野電車区 (ワッチョイ 5599-3cm5 [2001:ce8:130:f1ed:*])
2024/06/27(木) 15:23:52.11ID:mtsdKJPR0 だまれよ9000
840名無し野電車区 (JP 0Hc9-fYEb [210.130.164.4])
2024/06/27(木) 15:27:49.27ID:pL4RvxWkH だんじりみたいだな阪和線
841名無し野電車区 (ワッチョイ 6b44-Tt0J [2001:268:9be9:15e2:*])
2024/06/27(木) 18:23:18.35ID:6zzvQ6SM0842名無し野電車区 (ワッチョイ 6b02-xyg3 [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/27(木) 18:26:11.77ID:o9F+rkRC0 >>841
227-589も確認された様だしこれはこのまま大幅増備かもね
227-589も確認された様だしこれはこのまま大幅増備かもね
843名無し野電車区 (ワッチョイ 6b44-Tt0J [2001:268:9be9:15e2:*])
2024/06/27(木) 19:11:12.74ID:6zzvQ6SM0844名無し野電車区 (ワッチョイ ede7-TjSV [2400:2200:683:fe9d:*])
2024/06/27(木) 20:14:20.35ID:eJ4OJGdo0 阪和線用103系は、321系新製に伴う205系転入と223系2500番代増備・225系5000番代新製など、機会を逃さず全廃まで進められて何より
205系1000番代は、大鉄局・天鉄局に依る予算要望が企画の発端で、本来は東海道山陽緩行線用205系(0番代)だった為、旧天鉄局向けに用途を限った訳で無く、必要があれば大阪圏にて多少展開する余地も残していた
関西空港線の計画段階では関空特急型や681系のみ新製、一般輸送は103系・113系(・221系)など阪和線・きのくに線と混用する前提。
南海がVVVF一般車を新製する件を除き、当初より本線輸送と共用する方針とは相違無かったところ、急転して関空快速を新近郊型の限定運用へ。
そもそも103系・113系なら、りんくうタウン〜関西空港において足の遅さが際立ってしまう為、新製は妥当だったが、運用上は所要として純増に近く、223系0番代で国鉄型の取替と迄はいかなかった
323系は4扉通勤型として、225系準拠で企画。
プロトタイプからのカスタマイズで互いに派生しつつ、結果的に227系1000番代と酷似しているものの、系式付与が用途を強く示したものであり、TCMS(制御伝送)も編成両数の前提が異なるなど、使命を大きく違えている
205系1000番代は、大鉄局・天鉄局に依る予算要望が企画の発端で、本来は東海道山陽緩行線用205系(0番代)だった為、旧天鉄局向けに用途を限った訳で無く、必要があれば大阪圏にて多少展開する余地も残していた
関西空港線の計画段階では関空特急型や681系のみ新製、一般輸送は103系・113系(・221系)など阪和線・きのくに線と混用する前提。
南海がVVVF一般車を新製する件を除き、当初より本線輸送と共用する方針とは相違無かったところ、急転して関空快速を新近郊型の限定運用へ。
そもそも103系・113系なら、りんくうタウン〜関西空港において足の遅さが際立ってしまう為、新製は妥当だったが、運用上は所要として純増に近く、223系0番代で国鉄型の取替と迄はいかなかった
323系は4扉通勤型として、225系準拠で企画。
プロトタイプからのカスタマイズで互いに派生しつつ、結果的に227系1000番代と酷似しているものの、系式付与が用途を強く示したものであり、TCMS(制御伝送)も編成両数の前提が異なるなど、使命を大きく違えている
845名無し野電車区 (ワッチョイ 0501-tY6Z [126.110.217.138])
2024/06/27(木) 20:17:03.16ID:u3QQCPL90 323は3ドア
846名無し野電車区 (ワッチョイ ede7-TjSV [2400:2200:683:fe9d:*])
2024/06/27(木) 20:21:57.63ID:eJ4OJGdo0 途中迄4扉前提だった
847名無し野電車区 (ワッチョイ 0501-tY6Z [126.110.217.138])
2024/06/27(木) 22:10:56.50ID:u3QQCPL90 かなり早い段階で3ドア対応での設計は視野に入っていた
321の正統進化形ではあったが南アーバンの3ドア近郊形統一とホームドア問題が323の独自性をもたらし、独立した形式を与えられるに至った
321の正統進化形ではあったが南アーバンの3ドア近郊形統一とホームドア問題が323の独自性をもたらし、独立した形式を与えられるに至った
848名無し野電車区 (ワッチョイ ede7-TjSV [2400:2200:683:fe9d:*])
2024/06/28(金) 00:12:11.01ID:SkdoooDA0 4扉前提の準備段階では、4.25以降の設計という事から、仕様が接近する321系の派生番代とせず、安全性向上の思想を強く打ち出す意味でも225系準拠と位置付け、なんと225系の派生番代で処理する話すらあった
流石に国交省・近運だけでなく社内向けも混乱を招くとして、順当に新系式の323系とする判断がされた。
一転して3扉化に依る新製は、可動式ホーム柵早期展開の要請の為で、国鉄通勤型取替を前倒しして大規模整理へ
流石に国交省・近運だけでなく社内向けも混乱を招くとして、順当に新系式の323系とする判断がされた。
一転して3扉化に依る新製は、可動式ホーム柵早期展開の要請の為で、国鉄通勤型取替を前倒しして大規模整理へ
849名無し野電車区 (ワッチョイ a3db-UA1a [157.120.197.126])
2024/06/28(金) 03:19:09.88ID:Qs1eYjrq0 >>828
227-500の、岡山オンボロ国鉄型を潰すのにしてはあまりにも少ない101両投入計画って何だったんだろうな。
コロナ赤字地獄の影響だろうが、当面の間オンボロ115-1000を残存させる予定だったのか。
増投入の分は岡山向けと、福知山オンボロ113と残存オンボロ103全廃用になるんかね。
227-500の、岡山オンボロ国鉄型を潰すのにしてはあまりにも少ない101両投入計画って何だったんだろうな。
コロナ赤字地獄の影響だろうが、当面の間オンボロ115-1000を残存させる予定だったのか。
増投入の分は岡山向けと、福知山オンボロ113と残存オンボロ103全廃用になるんかね。
850名無し野電車区 (ワッチョイ a3db-UA1a [157.120.197.126])
2024/06/28(金) 03:19:10.48ID:Qs1eYjrq0 >>828
227-500の、岡山オンボロ国鉄型を潰すのにしてはあまりにも少ない101両投入計画って何だったんだろうな。
コロナ赤字地獄の影響だろうが、当面の間オンボロ115-1000を残存させる予定だったのか。
増投入の分は岡山向けと、福知山オンボロ113と残存オンボロ103全廃用になるんかね。
227-500の、岡山オンボロ国鉄型を潰すのにしてはあまりにも少ない101両投入計画って何だったんだろうな。
コロナ赤字地獄の影響だろうが、当面の間オンボロ115-1000を残存させる予定だったのか。
増投入の分は岡山向けと、福知山オンボロ113と残存オンボロ103全廃用になるんかね。
851名無し野電車区 (ワッチョイ 05ae-2D53 [2404:7a87:4ae1:1400:* [上級国民]])
2024/06/28(金) 04:28:02.04ID:+zLlO7Mp0 227-500は椅子が少なすぎる
その上減車だからね
アーバンの223の4両中古のが嬉しい
その上減車だからね
アーバンの223の4両中古のが嬉しい
852名無し野電車区 (ワッチョイ 23f7-jw7A [2400:4153:d082:fd00:*])
2024/06/28(金) 07:41:33.03ID:FioVSwsg0853名無し野電車区 (アウアウウー Sab9-fYEb [106.155.4.167])
2024/06/28(金) 08:01:42.86ID:YUQC5aisa854名無し野電車区 (ワッチョイ 6b02-xyg3 [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/28(金) 11:05:30.15ID:tX2CqtBS0 1.17の影響で経年車大量残存になったのは阪急/能勢電だけで、他は元から経年車を永久的に使う方向だった様に見えてきた
855名無し野電車区 (ワッチョイ 8b8e-T+dQ [153.170.167.5])
2024/06/28(金) 12:19:02.15ID:SeA9/Gzy0 また阪急ガイジか
856名無し野電車区 (ワッチョイ 0b18-WTBc [2400:4153:4202:fe00:*])
2024/06/28(金) 12:54:06.20ID:U8piec/J0 >>850
2023年3月までの中期経営計画に含まれていた分、だろうか・・・
2023年3月までの中期経営計画に含まれていた分、だろうか・・・
857名無し野電車区 (ワッチョイ ed96-86ln [210.171.6.226])
2024/06/28(金) 15:23:19.51ID:Cg7OQJ/q0858名無し野電車区 (JP 0Hc9-fYEb [210.130.164.4])
2024/06/28(金) 17:09:29.06ID:ZhhZbt03H 奈良線205系なんて西本気だせば即座に撲滅できそうなもんだが
859名無し野電車区 (スフッ Sd43-UA1a [49.104.8.133])
2024/06/28(金) 17:18:59.37ID:/z3ZBjyVd テスト
860名無し野電車区 (スフッ Sd43-UA1a [49.104.8.133])
2024/06/28(金) 17:20:32.08ID:/z3ZBjyVd861名無し野電車区 (ワッチョイ ad6b-WTBc [2001:268:c147:3027:*])
2024/06/28(金) 17:53:19.83ID:ADRrSWCm0 奈良線時期投入車をどうするか、ってのはまだ逡巡してるんだと思う
221系フル転換クロス車が遅延の原因になってるところあるが
かといって京都~奈良ってみやこ路でも45分かかるわけだし観光列車でもあるしな
本当は奈良線に1時間2本特急走らせるのがベストではあるんだが
221系フル転換クロス車が遅延の原因になってるところあるが
かといって京都~奈良ってみやこ路でも45分かかるわけだし観光列車でもあるしな
本当は奈良線に1時間2本特急走らせるのがベストではあるんだが
862名無し野電車区 (ワッチョイ ad6b-WTBc [2001:268:c147:3027:*])
2024/06/28(金) 17:54:17.81ID:ADRrSWCm0 いちばんいいのは快速系専用のAシート車2両+普通4両/6両でやるってことかな。
一応快速停車駅は8両にはできそうなスペースはどこもある
一応快速停車駅は8両にはできそうなスペースはどこもある
863名無し野電車区 (ワッチョイ b5da-+M0u [60.36.221.180])
2024/06/28(金) 18:31:14.86ID:7g9CWXHL0864名無し野電車区 (ワッチョイ 2324-jenm [2404:7a84:21e0:8000:*])
2024/06/28(金) 19:06:04.11ID:xorQQzHe0 227は岡山残りの地域と山口向けやろうな
865名無し野電車区 (ワッチョイ e3a9-fYEb [2400:4151:9860:e00:*])
2024/06/28(金) 19:28:53.70ID:lzC2PP3b0 そもそも500番代が岡山にしか入らないとも限らないんだよな
京阪神近郊の車両更新を前倒す以上、ある程度老朽車の片付く岡山は優先順位的にも一段低いし
京阪神近郊の車両更新を前倒す以上、ある程度老朽車の片付く岡山は優先順位的にも一段低いし
866名無し野電車区 (ワッチョイ ad2e-OSff [2400:4153:2222:ee10:*])
2024/06/28(金) 19:30:04.95ID:e4LyPwes0 山口には221で十分、もったいないくらい
867名無し野電車区 (ワッチョイ 4390-CzF1 [240a:61:2036:2957:*])
2024/06/28(金) 19:30:52.76ID:YA38Nt6P0868名無し野電車区 (ワッチョイ e3a9-fYEb [2400:4151:9860:e00:*])
2024/06/28(金) 19:32:54.50ID:lzC2PP3b0 車齢の問題があるとか言いつつ何でもっと古いのが選択肢に入ると思ってるんだよ
頭悪すぎだろガイジ
頭悪すぎだろガイジ
869名無し野電車区 (ワッチョイ 55ad-xyg3 [2001:268:9219:3f40:*])
2024/06/28(金) 19:41:40.21ID:F85DkEE70870名無し野電車区 (ワッチョイ 350c-DWVW [2409:12:30c0:710:*])
2024/06/28(金) 19:56:53.38ID:yTo5/x1O0 >>865
京阪神地区の車両更新前倒しは投資額の積み増しによるもの
他地区の車両更新先送りとの引き換えではないぞ
227系500番台は既発表済の101両のあと全て2連でクモハ227・226-592まで作れば追加分は108両
227系投入開始前の岡山の117系・115系・113系・105系の総数が240両弱だったから
減車や予備車共通化等を勘案しても上記の108両が全て岡山配置という可能性は充分あり得ると思う
京阪神地区の車両更新前倒しは投資額の積み増しによるもの
他地区の車両更新先送りとの引き換えではないぞ
227系500番台は既発表済の101両のあと全て2連でクモハ227・226-592まで作れば追加分は108両
227系投入開始前の岡山の117系・115系・113系・105系の総数が240両弱だったから
減車や予備車共通化等を勘案しても上記の108両が全て岡山配置という可能性は充分あり得ると思う
871名無し野電車区 (ワッチョイ e3a9-fYEb [2400:4151:9860:e00:*])
2024/06/28(金) 20:23:57.31ID:lzC2PP3b0 >>870
別に岡山を先送りにしろって話ではないんだが、まあそれは置いておくとして。
今年2月にそれらしき132両の発注があったことを考えると、岡山分であれば1次分と同様に3連も混じってて2連(の近車分)を先に造ってる感じになりそうなんだよな
まあAシートもこの中に入ってるかもだから比率がどうなるかまでは何ともだけど
別に岡山を先送りにしろって話ではないんだが、まあそれは置いておくとして。
今年2月にそれらしき132両の発注があったことを考えると、岡山分であれば1次分と同様に3連も混じってて2連(の近車分)を先に造ってる感じになりそうなんだよな
まあAシートもこの中に入ってるかもだから比率がどうなるかまでは何ともだけど
872名無し野電車区 (ワッチョイ 350c-DWVW [2409:12:30c0:710:*])
2024/06/28(金) 20:31:48.18ID:yTo5/x1O0873名無し野電車区 (ワッチョイ ede7-TjSV [2400:2200:683:fe9d:*])
2024/06/28(金) 21:49:15.41ID:SkdoooDA0 1.17直前の近鉄は、大容量GTOサイリスタに依るVVVF通勤車で、1480系・2400系・1600系・900系など標準仕様化前の系式全廃を目指しており、後のシリーズ21へ繋がる新世代系式の検討にて、続く8000系・6000系・2600系など標準化系式の取替を準備
南海は、VVVF一般車1000系2次車以降で先ず7100系1次車を全廃、続いて7000系取替のためVVVFが汎用素子の新型を検討、また2000系5次車以降の増備で、21000系・22000系の全廃へ向けて推進
当時の京阪は未だ、特急網強化や輸送力増強のため老朽車取替に至らず、1900系(と2600系)全廃用の新型を検討中
8000系増備の完了が迫っていた阪神は、VVVFとしては初となる新型青胴車(後の5500系)を設計及び製造中で、将来の赤胴車に関する展開を考えていた
よって1.17前から在阪大手民鉄各社とも、継続的な車両更新が計画されており、1.17を転機として新製規模が増大したのはJR西日本のみ
南海は、VVVF一般車1000系2次車以降で先ず7100系1次車を全廃、続いて7000系取替のためVVVFが汎用素子の新型を検討、また2000系5次車以降の増備で、21000系・22000系の全廃へ向けて推進
当時の京阪は未だ、特急網強化や輸送力増強のため老朽車取替に至らず、1900系(と2600系)全廃用の新型を検討中
8000系増備の完了が迫っていた阪神は、VVVFとしては初となる新型青胴車(後の5500系)を設計及び製造中で、将来の赤胴車に関する展開を考えていた
よって1.17前から在阪大手民鉄各社とも、継続的な車両更新が計画されており、1.17を転機として新製規模が増大したのはJR西日本のみ
874名無し野電車区 (ワッチョイ 6bbf-xyg3 [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/28(金) 22:54:00.81ID:tX2CqtBS0 仮に播但線に227系導入なら新番台になりそうだけどな
875名無し野電車区 (ワッチョイ 8b10-86tT [153.188.16.4])
2024/06/28(金) 22:57:32.05ID:0dRvK7vC0 国鉄時代の感覚で高松~野洲で新快速とマリンライナーの統合列車を運行してほしい
編成は高松~姫路8両、姫路~野洲12両で高松~姫路は高松・坂出・児島・茶屋町・岡山~上郡ノンストップ・上郡~姫路各停・姫路以東は新快速としてのスタンスで運行しつつ
編成は高松~姫路8両、姫路~野洲12両で高松~姫路は高松・坂出・児島・茶屋町・岡山~上郡ノンストップ・上郡~姫路各停・姫路以東は新快速としてのスタンスで運行しつつ
876名無し野電車区 (ワッチョイ 23ad-WTBc [125.9.113.143])
2024/06/28(金) 23:18:53.14ID:AUk7sVwc0877名無し野電車区 (ワッチョイ 23ad-WTBc [125.9.113.143])
2024/06/28(金) 23:30:18.39ID:AUk7sVwc0 奈良線の輸送を改善するとするなら、城陽~長池を複線化して、今線路撤去されてる中線を通過線として復活させれば
1時間当たり上下2本の快速を増やせるけど
それを今からやるのは結構金かかるよなーと思った
1時間当たり上下2本の快速を増やせるけど
それを今からやるのは結構金かかるよなーと思った
878名無し野電車区 (ワッチョイ 5594-aSm5 [2400:2200:53b:a07c:*])
2024/06/29(土) 09:41:22.91ID:aI1X+9Yk0 この車両どうするの?
石川県能登地方での地震のため、特急花嫁のれん号は当面の間、終日運転を取り止めます。
運転再開については改めてお知らせします。
石川県能登地方での地震のため、特急花嫁のれん号は当面の間、終日運転を取り止めます。
運転再開については改めてお知らせします。
879名無し野電車区 (ワッチョイ b5ad-yKGB [60.60.2.54])
2024/06/29(土) 12:30:40.82ID:1ElrwpCC0 花嫁のれん号は和倉温泉の加賀屋が休業中だから運転できないんじゃないの
加賀屋がアテンダントを担当している列車だから
加賀屋がアテンダントを担当している列車だから
880名無し野電車区 (ワッチョイ 6bfa-xyg3 [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/29(土) 13:15:32.79ID:x9BwQw4M0881名無し野電車区 (ワッチョイ 1d0b-42vQ [2400:2653:8584:6800:*])
2024/06/29(土) 19:30:38.09ID:i4VHnaHT0882名無し野電車区 (ワッチョイ 4390-CzF1 [240a:61:2036:2957:*])
2024/06/29(土) 20:17:25.03ID:wbuTQ4Lj0 西は「はなあかり」を今後のお召し列車用に考えてるかも知れない。
通常のキハ189と併結運転出来るし。
そうなると「サロンカーなにわ」はそろそろ・・・なのかも知れない。
通常のキハ189と併結運転出来るし。
そうなると「サロンカーなにわ」はそろそろ・・・なのかも知れない。
883名無し野電車区 (ワッチョイ 6b41-xyg3 [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/29(土) 20:23:58.97ID:x9BwQw4M0 >>844
でも考えてみたら、開業時の223系関空快速は純粋な増発なのに対し南海の空港急行は元々泉佐野止まりの白線急行を空港まで伸ばしただけだったと想像した
だから南海側は1000系に拘らなかったんだろうか?
でも考えてみたら、開業時の223系関空快速は純粋な増発なのに対し南海の空港急行は元々泉佐野止まりの白線急行を空港まで伸ばしただけだったと想像した
だから南海側は1000系に拘らなかったんだろうか?
884名無し野電車区 (ワッチョイ 1597-T+dQ [150.147.60.228])
2024/06/29(土) 20:38:22.61ID:zaCT59VM0885名無し野電車区 (ワッチョイ 6b41-xyg3 [240b:10:25e0:f10:*])
2024/06/29(土) 20:44:40.71ID:x9BwQw4M0886名無し野電車区 (ワッチョイ 4390-CzF1 [240a:61:2036:2957:*])
2024/06/29(土) 21:43:15.33ID:wbuTQ4Lj0887名無し野電車区 (ワッチョイ 1d0b-42vQ [2400:2653:8584:6800:*])
2024/06/29(土) 21:47:25.74ID:i4VHnaHT0 1052Fと8305Fと8010形の製造が出来んかったから非常に気分悪い!
888888 (ワッチョイ b5da-TmP/ [60.36.105.179])
2024/06/29(土) 22:31:34.59ID:xwF6PEc40 888ならSDGsに反する雌車全廃
889名無し野電車区 (ワッチョイ 31af-bFTX [180.221.24.156])
2024/06/30(日) 18:31:16.37ID:ZRIc1b+b0 >>883
関空快速の元は日根野快速だったかと
関空快速の元は日根野快速だったかと
890名無し野電車区 (ワッチョイ 0dbc-xtEJ [2400:2200:683:fe9d:*])
2024/06/30(日) 19:54:12.26ID:FHo6qtvT0 阪神は1.17前から5500系について設計が進み、機器の新製が開始されていた矢先、といったところで、更に取替対象だった5151形・5261形が1.17で被災したのも、車両新製工程の前倒しに奏功。
赤胴車は緊急に5500系準拠で構成した9000系新製や8000系増備を実施、経年の被災車が多数解体されても少なからず残った経済設計の形式は、続く取替を要しており、先行して運用調整に依り5500系で代替したが、西大阪線延伸に併せて新型車両で整理へ
南海の空港急行とJR西日本の関空快速とも、前身となる区間運転の急行・快速を、増発と運転区間の延長がされており、実態として其れ迄と比べて所要両数は増加、車両新製は純増分が多数
南海の大容量GTOサイリスタに依るVVVFの1000系(1次車〜5次車)は、空港急行と和歌山市(和歌山港)発着の急行で行路の都合から運用を区別出来ず、また未更新だった7100系1次車の全廃こそ着手したが、7000系取替以降について、IGBT素子のVVVF採用など設計を大幅に改めた新型(史実は1000系6次車)を検討していた。
ちょうど近鉄がシリーズ21へ、JR西日本でも207系から321系へ移行した様に
JR西日本は223系0番代新製で、103系運用の一部を実質上代替したところがあったものの、旧アーバン地区での所要両数増加や、岡山・広島といった地方で非冷房車取替に、207系1000番代新製と併せて玉突きの103系捻出車を活用するなど、これらで直接的な103系経年車の取替開始とはいかず、321系や223系2500番代3次車迄お預け
赤胴車は緊急に5500系準拠で構成した9000系新製や8000系増備を実施、経年の被災車が多数解体されても少なからず残った経済設計の形式は、続く取替を要しており、先行して運用調整に依り5500系で代替したが、西大阪線延伸に併せて新型車両で整理へ
南海の空港急行とJR西日本の関空快速とも、前身となる区間運転の急行・快速を、増発と運転区間の延長がされており、実態として其れ迄と比べて所要両数は増加、車両新製は純増分が多数
南海の大容量GTOサイリスタに依るVVVFの1000系(1次車〜5次車)は、空港急行と和歌山市(和歌山港)発着の急行で行路の都合から運用を区別出来ず、また未更新だった7100系1次車の全廃こそ着手したが、7000系取替以降について、IGBT素子のVVVF採用など設計を大幅に改めた新型(史実は1000系6次車)を検討していた。
ちょうど近鉄がシリーズ21へ、JR西日本でも207系から321系へ移行した様に
JR西日本は223系0番代新製で、103系運用の一部を実質上代替したところがあったものの、旧アーバン地区での所要両数増加や、岡山・広島といった地方で非冷房車取替に、207系1000番代新製と併せて玉突きの103系捻出車を活用するなど、これらで直接的な103系経年車の取替開始とはいかず、321系や223系2500番代3次車迄お預け
891名無し野電車区 (ワッチョイ 3689-zs48 [175.158.124.36])
2024/06/30(日) 21:04:17.48ID:sF54/+gL0 適当な数字入れて
892名無し野電車区 (ワッチョイ 1266-zF1w [240d:1a:cea:f400:*])
2024/06/30(日) 21:46:30.82ID:xB4ke98o0 お仕事アニメってあったけど
死んでナンボだから
さて出かけるかな
まっちゃってまだ動画上げてる
死んでナンボだから
さて出かけるかな
まっちゃってまだ動画上げてる
893名無し野電車区 (ワッチョイ b2d4-EL3x [2400:2412:8061:6b00:*])
2024/06/30(日) 21:46:51.51ID:o0oarINt0 ボート
パチ屋
支持してて
マイホーム買ってみたけどやっぱり含むわ
パチ屋
支持してて
マイホーム買ってみたけどやっぱり含むわ
894名無し野電車区 (ワッチョイ 329f-g7QY [211.13.8.184])
2024/06/30(日) 22:42:42.23ID:I6dWbExJ0 #ビヨンドの連日貸切りは技術向上
あの後あからさまに珍バイトと嫌がらせと思われんだよそれ
あの後あからさまに珍バイトと嫌がらせと思われんだよそれ
895名無し野電車区 (ワッチョイ 9275-Vnez [61.193.60.150])
2024/06/30(日) 23:00:36.24ID:OOoX24ar0 【950以降は無いやろなあ…
おぎやはぎ辺りとバカやってた球団ファンが10代の間に
意識変革しないことか見当付いてのはアンチでしょ
#Yahooニュース
おぎやはぎ辺りとバカやってた球団ファンが10代の間に
意識変革しないことか見当付いてのはアンチでしょ
#Yahooニュース
896名無し野電車区 (ワッチョイ 31a7-rQcK [180.0.9.25])
2024/06/30(日) 23:05:09.13ID:ORcQq0vU0 檻牛 現在+05 最多貯金18(05/10) 最多借金*7(05/13)
これもうマザーフクムーン来てるのかそれとも唆されてるのかな
これもうマザーフクムーン来てるのかそれとも唆されてるのかな
897名無し野電車区 (ワッチョイ b696-Mv9i [2405:1201:c18a:1b00:*])
2024/06/30(日) 23:12:27.96ID:Tr8hsa530 腹が減ったの
898名無し野電車区 (ワッチョイ 2901-rLYY [60.106.193.190])
2024/06/30(日) 23:15:53.62ID:TWNfXQff0 つまんねえ邦画みたいなカビの生えた情報見てれば良かったわ本当
エロゲ語るテレビとかこれくらいやったろ
年俸下げて欲しいなと思う反面あんまり人に気をつけろって言われてたけど所詮5ちゃんねるだし
エロゲ語るテレビとかこれくらいやったろ
年俸下げて欲しいなと思う反面あんまり人に気をつけろって言われてたけど所詮5ちゃんねるだし
899名無し野電車区 (ワッチョイ 1219-MEjx [240d:1a:e93:1903:*])
2024/06/30(日) 23:16:49.60ID:D3Ewz3D50 そもそもでいうと背後手薄だったこともない
900名無し野電車区 (ワッチョイ e910-RWV1 [124.84.146.132])
2024/06/30(日) 23:18:13.03ID:dKXE3w++0 炭水化物減らして
あんなに魚釣れるの
一般公開はありません。
あんなに魚釣れるの
一般公開はありません。
901名無し野電車区 (ワッチョイ 0d39-51ll [240f:c3:37c:1:*])
2024/06/30(日) 23:21:33.22ID://MyZvrw0 でも屁が出まくる薬は飲んでない
902名無し野電車区 (ワッチョイ 2dda-pKsI [114.188.64.57])
2024/06/30(日) 23:24:22.55ID:SC966CtW0 ヲタが揉めてるって時期出され続けるよ
903名無し野電車区 (ワッチョイ 3601-zwtq [111.188.251.109])
2024/06/30(日) 23:29:45.10ID:a39hgzQc0 戦争に女連れて行かない層だからな
11400円で持って物事を自分でもよく不動産の宣伝して
衝撃的な事務所だったよ。
11400円で持って物事を自分でもよく不動産の宣伝して
衝撃的な事務所だったよ。
904名無し野電車区 (ブーイモ MMb2-QSvd [49.239.66.234])
2024/06/30(日) 23:36:22.69ID:yCxnKwvOM 買ったら含む、下がるのアンチスレだの釣りだの言ってるぞ
905名無し野電車区 (ワッチョイ 5eb9-xqYl [153.231.55.188])
2024/06/30(日) 23:39:33.27ID:ZafxUmK10 人類よ
大奥は女主演が被ることってある?
何が起こるかわからんな
すぐにサロンが出来たら盛り上がるイメージが下落率上位になればいーのに懲りないなあ
大奥は女主演が被ることってある?
何が起こるかわからんな
すぐにサロンが出来たら盛り上がるイメージが下落率上位になればいーのに懲りないなあ
906名無し野電車区 (ワッチョイ 2901-h/Wg [60.115.209.67])
2024/06/30(日) 23:44:55.99ID:3AR4ik0L0 プロデューサーのデスクトップにはあのシーンの切り抜きに素材用のURL送ると言ってみな。
https://xlm.yo4.l8bz/GRX8RjN
https://xlm.yo4.l8bz/GRX8RjN
907名無し野電車区 (ワッチョイ f1d6-9y3P [240b:11:22e1:7400:*])
2024/06/30(日) 23:45:55.15ID:qmZES4720 何回立てても売り時じゃないかの(´ー`)y-~~
昨日のweマガジン読んでないんやけどな、もうちょっと寝るわ
プロアスリートだって単純に「昔壺売ってないよねウノタは
昨日のweマガジン読んでないんやけどな、もうちょっと寝るわ
プロアスリートだって単純に「昔壺売ってないよねウノタは
908名無し野電車区 (ワッチョイ 0101-N5Eg [126.62.60.249])
2024/06/30(日) 23:59:16.70ID:mK2XSnNX0 なんならFFも死んでるやつ多そうな動きだな
909名無し野電車区 (ワッチョイ 1266-bV2f [240a:61:2286:bcad:*])
2024/07/01(月) 04:30:03.41ID:vrLMgArD0 ( 川重情報 )
うらら227系L16、L17編成が先週水曜日にて出場。
また…
うらら227系L22編成とL23編成の一部が先週金曜日にて製造完了とのこと。
さらに、横浜グリーンライン10153-10154Fのボディペイントミス修正が完了した。
7月からは、EF510-313を出場した後、うらら227系L18、L19編成が出場するとみている。
以上
うらら227系L16、L17編成が先週水曜日にて出場。
また…
うらら227系L22編成とL23編成の一部が先週金曜日にて製造完了とのこと。
さらに、横浜グリーンライン10153-10154Fのボディペイントミス修正が完了した。
7月からは、EF510-313を出場した後、うらら227系L18、L19編成が出場するとみている。
以上
910名無し野電車区 (ワッチョイ 1266-bV2f [240a:61:2286:bcad:*])
2024/07/01(月) 04:30:24.39ID:vrLMgArD0911名無し野電車区 (ワッチョイ 1266-bV2f [240a:61:2286:bcad:*])
2024/07/01(月) 04:32:37.16ID:vrLMgArD0912名無し野電車区 (ワッチョイ 0101-jx89 [126.110.217.138])
2024/07/01(月) 07:21:28.87ID:VUrnvsXb0 >>911
同時並行の線も有り得るが
同時並行の線も有り得るが
913名無し野電車区 (スププ Sdb2-i15p [49.97.30.10])
2024/07/01(月) 07:36:35.00ID:6s8+ui9hd 加古川線はともかく、播但線は岡山の227入れたりして
てか岡山だろうが播但線や加古川線向けの網干だろうが次に227を入れるなら車内を和歌山の500番台と同じオールロングにしてほしい
てか岡山だろうが播但線や加古川線向けの網干だろうが次に227を入れるなら車内を和歌山の500番台と同じオールロングにしてほしい
914名無し野電車区 (ワッチョイ b279-ibQg [2405:6587:d440:7d00:*])
2024/07/01(月) 07:41:03.46ID:4uMmKWCV0 >>913
和歌山のは1000番台や。出力も違う
色々田舎向けの装置を実験したりしてるし、愛称つけなかったし
227-1000は他地区でも使う前提なんじゃないかと妄想してるので
播但加古川の103系の後継は227-1000が最有力と思っているが
和歌山のは1000番台や。出力も違う
色々田舎向けの装置を実験したりしてるし、愛称つけなかったし
227-1000は他地区でも使う前提なんじゃないかと妄想してるので
播但加古川の103系の後継は227-1000が最有力と思っているが
915名無し野電車区 (スププ Sdb2-i15p [49.97.30.10])
2024/07/01(月) 07:55:12.17ID:6s8+ui9hd 岡山の227もオールロングにしてほしい
広電やクレアのような競合が無い分、広島に比べてJR依存度が高いしそれだけ混むのよ
広電やクレアのような競合が無い分、広島に比べてJR依存度が高いしそれだけ混むのよ
916名無し野電車区 (ワッチョイ 6e9c-nMS5 [240b:10:25e0:f10:*])
2024/07/01(月) 09:46:28.30ID:++O68CKz0 >>890
でも結局経年クハが最後まで残ったけどね<103系基本番台
でも結局経年クハが最後まで残ったけどね<103系基本番台
917名無し野電車区 (ワッチョイ d948-nMS5 [2001:268:921e:31aa:*])
2024/07/01(月) 10:02:24.93ID:Q44wGGE50 >>915
227系500番はドア横かなりスペースあり、しかも車端はロングシート。
これで無理なら全部ロングシートにしても混雑緩和しない。
ロングシートにするにしてもドア間10席なんかにしたら逆効果で混雑は今よりひどくなるぞ。
227系500番はドア横かなりスペースあり、しかも車端はロングシート。
これで無理なら全部ロングシートにしても混雑緩和しない。
ロングシートにするにしてもドア間10席なんかにしたら逆効果で混雑は今よりひどくなるぞ。
918名無し野電車区 (ワッチョイ b6da-QuHr [2400:2200:531:f192:*])
2024/07/01(月) 12:37:02.56ID:V+2PlJRN0 >>882
花嫁のれんはお召には使えないの?
花嫁のれんはお召には使えないの?
919名無し野電車区 (ワッチョイ d948-nMS5 [2001:268:921e:31aa:*])
2024/07/01(月) 13:46:31.81ID:Q44wGGE50 >>915
広島や岡山は、車両の構造というよりは本数や両数を減らしすぎ、利用者が増えることを見越して車両を投入できていないのではないか。
正直あの乗り方では、ロングシートしたところでほとんど効果はなく、増発増結を訴えかけていく方が適切ではないか。
ロングシートにさえすればどれだけ混雑しても、積み残ししても文句一切言わずに我慢するというなら止めないが。
広島や岡山は、車両の構造というよりは本数や両数を減らしすぎ、利用者が増えることを見越して車両を投入できていないのではないか。
正直あの乗り方では、ロングシートしたところでほとんど効果はなく、増発増結を訴えかけていく方が適切ではないか。
ロングシートにさえすればどれだけ混雑しても、積み残ししても文句一切言わずに我慢するというなら止めないが。
920名無し野電車区 (スププ Sdb2-7Kkf [49.97.36.169])
2024/07/01(月) 14:22:05.66ID:ZexWoiyfd 評論家気取りいらい
921名無し野電車区 (ワッチョイ 12ad-tgr5 [125.9.113.143])
2024/07/01(月) 14:42:58.41ID:k6Za1TLZ0 東北本線と日光線で、東がロングで積み残しとかやって国交省に呼び出しくらってたな
922名無し野電車区 (ワッチョイ d948-nMS5 [2001:268:921e:31aa:*])
2024/07/01(月) 15:21:11.41ID:Q44wGGE50 >>921
JR西はクロス主体のせいか、ロングシートに過剰な期待を思い描いているのがいる。
ロングシートにすれば混雑はなんでも解決するかのような。
昔の221系みたいに座席ぎっしりなら差は確かにあるが、227-500くらいまでくるとスペースもかなりあり、ロングシートと立席スペースの差はない。
それにロングシートしたらマナーがよくなるわけでもなく、奥に詰めない、ドアに張り付いて邪魔とかするのがたくさんいる。
JR西はクロス主体のせいか、ロングシートに過剰な期待を思い描いているのがいる。
ロングシートにすれば混雑はなんでも解決するかのような。
昔の221系みたいに座席ぎっしりなら差は確かにあるが、227-500くらいまでくるとスペースもかなりあり、ロングシートと立席スペースの差はない。
それにロングシートしたらマナーがよくなるわけでもなく、奥に詰めない、ドアに張り付いて邪魔とかするのがたくさんいる。
923名無し野電車区 (ワッチョイ 5e4f-57GM [153.203.129.105])
2024/07/01(月) 16:49:58.67ID:e9JynpGP0 >>918
お召しにするにはまず防弾ガラスにしないといけない。
お召しにするにはまず防弾ガラスにしないといけない。
924名無し野電車区 (ワッチョイ 12b9-078S [240a:61:30d2:2afa:*])
2024/07/01(月) 17:01:15.44ID:JvPzBuMl0 でもロングの方が混む路線は楽だな
前はクロスの京急600が浅草線に入っていたが、ロングに変わってからは来ても乗り降りしやすいし、正直キツさはマシだな
京急にも混むとクロスではキツいと苦情が入りまくり、結局クロスを押し通せなくなったんだと
前はクロスの京急600が浅草線に入っていたが、ロングに変わってからは来ても乗り降りしやすいし、正直キツさはマシだな
京急にも混むとクロスではキツいと苦情が入りまくり、結局クロスを押し通せなくなったんだと
925名無し野電車区 (ワッチョイ 12b9-078S [240a:61:30d2:2afa:*])
2024/07/01(月) 17:03:22.09ID:JvPzBuMl0 >それにロングシートしたらマナーがよくなるわけでもなく、奥に詰めない、ドアに張り付いて邪魔とかするのがたくさんいる。
それ逆
クロスだと奥に詰めないし、奥に入ると降りられなくなるしで尚更奥に詰めない
最近博多や名古屋周辺で問題視されてるやつ
それ逆
クロスだと奥に詰めないし、奥に入ると降りられなくなるしで尚更奥に詰めない
最近博多や名古屋周辺で問題視されてるやつ
926名無し野電車区 (ワッチョイ b2d3-8Ew0 [2001:268:9a5d:c6f9:*])
2024/07/01(月) 17:34:44.45ID:n+05MtzF0 >>925
あと特に中高生が多いローカル線で車両置き換えされる際ロング車になるのはロングシートなら会話や飲食がしにくい(出来ない)のが理由
あとマナー違反が目立ちやすい、詰め込みが効くので必要車両数や編成両数を削減出来る、バリアフリーへの対応性が優れてる、特に女性客にとって着席時に痴漢や嫌がらせに遭いにくいなどロングシートにはメリットが多い
あと特に中高生が多いローカル線で車両置き換えされる際ロング車になるのはロングシートなら会話や飲食がしにくい(出来ない)のが理由
あとマナー違反が目立ちやすい、詰め込みが効くので必要車両数や編成両数を削減出来る、バリアフリーへの対応性が優れてる、特に女性客にとって着席時に痴漢や嫌がらせに遭いにくいなどロングシートにはメリットが多い
927名無し野電車区 (スフッ Sdb2-Cpay [49.106.204.173])
2024/07/01(月) 17:50:14.63ID://RylZzPd テスト
928名無し野電車区 (スフッ Sdb2-Cpay [49.106.204.173])
2024/07/01(月) 17:52:49.86ID://RylZzPd クロス派にとって、ロングは欠点だらけ。
ロング派にとって、クロスは良い所なし。
ロング派にとって、クロスは良い所なし。
929名無し野電車区 (ワッチョイ d948-nMS5 [2001:268:921e:31aa:*])
2024/07/01(月) 18:12:05.75ID:Q44wGGE50930名無し野電車区 (ワッチョイ 0dbc-xtEJ [2400:2200:683:fe9d:*])
2024/07/01(月) 18:29:07.95ID:cCL0SbKN0 JR西日本の残存103系で、奈良支所・明石支所の最後は0番代の旧延命工事車だったが、何れも新製冷房車のグループで、体質改善車かどうかの差異こそあったが、経年は3500番代・3550番代と大して変わらず
931名無し野電車区 (ワッチョイ d948-nMS5 [2001:268:921e:31aa:*])
2024/07/01(月) 18:31:07.68ID:Q44wGGE50 自身が望むのはドア横のスペース確保だな。
クロスなら227系500番、ロングシートなら323系8号車仕様。 どうせ皆が奥まで詰めるようなマナーある客ではないし、荷物も年々大型化するから。 だったら人の出入りが多く、混雑するドア横はがっつりフリースペースとして空けてくれということ。
クロスなら227系500番、ロングシートなら323系8号車仕様。 どうせ皆が奥まで詰めるようなマナーある客ではないし、荷物も年々大型化するから。 だったら人の出入りが多く、混雑するドア横はがっつりフリースペースとして空けてくれということ。
932名無し野電車区 (ワッチョイ d948-nMS5 [2001:268:921e:31aa:*])
2024/07/01(月) 19:02:15.50ID:Q44wGGE50 >>926
詰め込みもフリースペースの増設が一番だよ。
ただ空けすぎると座れないなどのデメリットがあるから、補助座席などでのカバーなどは必要。
ロングシートもドア横の座席は、補助座席にしてラッシュ時は使用停止くらいしてもいいと思うんだよな。
詰め込みもフリースペースの増設が一番だよ。
ただ空けすぎると座れないなどのデメリットがあるから、補助座席などでのカバーなどは必要。
ロングシートもドア横の座席は、補助座席にしてラッシュ時は使用停止くらいしてもいいと思うんだよな。
933名無し野電車区 (ワッチョイ 121b-ibQg [2400:4153:d082:fd00:*])
2024/07/01(月) 20:00:10.00ID:DiQK+kSV0934名無し野電車区 (ワッチョイ b67a-epFI [240f:31:cd1e:1:*])
2024/07/01(月) 21:12:38.25ID:2Ptr/upQ0935名無し野電車区 (アウアウウー Sa4d-9z3v [106.133.111.99])
2024/07/01(月) 21:26:46.06ID:P9EOub0fa 5扉車を投入しよう
これなら車内ほぼドア前
これなら車内ほぼドア前
936名無し野電車区 (スププ Sdb2-i15p [49.97.28.172])
2024/07/01(月) 21:32:19.99ID:F6IF/+tVd 岡山はせめてオールロングの227‐1000の3~4両を最低ノルマにしてほしい
4両は2両+2両で良いので
福塩線メインの105置き換えも兼ねつつ
4両は2両+2両で良いので
福塩線メインの105置き換えも兼ねつつ
937名無し野電車区 (ワッチョイ ad85-2fe8 [2400:4153:2222:ee10:*])
2024/07/01(月) 21:42:32.22ID:dLe/ZHUp0NGWord 推奨
オールロング ロングシート
938名無し野電車区 (ブーイモ MM96-RGpv [133.159.148.122])
2024/07/01(月) 21:58:38.98ID:qFCpsYrmM >>926
マナー違反ってさあ
減便減車して立って帰れ抜かす鉄道会社の方が余程問題だわ
近頃政府は国民が従順に従うよう「カスタマーハラスメント」を広告代理店に銭ぶちまけて
一斉に圧力をかけて報道させてたが
鉄道会社のやってることこそが社会全体に対するハラスメントだからな?
九州のキチゲェ減席とか
末期色の酷鐵廣島施策→鉄道界史上最大のネット炎上→新車で減車で三両本線と酷評→貧乏島国乞食政策のインバウンドによる完全破綻
これは「カンパニーハラスメント」だからな?
末期色は色が気に入らねえんじゃねえんだよ
てめえの性根の根性が高レベル放射性核廃棄物レベルだから
気色の悪い劣化ウランカラーなんかに平気でしたんだろと言ってるんだろ
マナー違反ってさあ
減便減車して立って帰れ抜かす鉄道会社の方が余程問題だわ
近頃政府は国民が従順に従うよう「カスタマーハラスメント」を広告代理店に銭ぶちまけて
一斉に圧力をかけて報道させてたが
鉄道会社のやってることこそが社会全体に対するハラスメントだからな?
九州のキチゲェ減席とか
末期色の酷鐵廣島施策→鉄道界史上最大のネット炎上→新車で減車で三両本線と酷評→貧乏島国乞食政策のインバウンドによる完全破綻
これは「カンパニーハラスメント」だからな?
末期色は色が気に入らねえんじゃねえんだよ
てめえの性根の根性が高レベル放射性核廃棄物レベルだから
気色の悪い劣化ウランカラーなんかに平気でしたんだろと言ってるんだろ
939名無し野電車区 (ブーイモ MM96-RGpv [133.159.148.122])
2024/07/01(月) 22:00:48.87ID:qFCpsYrmM クロスかロングかどっちが良いかはその線区の利用実態によると思うんだけどな
すべての路線に適合する正解なんて無いでしょ
すべての路線に適合する正解なんて無いでしょ
941名無し野電車区 (ブーイモ MM96-RGpv [133.159.148.122])
2024/07/01(月) 22:04:36.33ID:qFCpsYrmM 高齢者が(意図的な悪意のある政策誘導により)圧倒的多数になる国でロングにしろだの立てだの詰めろだの
バカかと思うわw
いっそ座席も窓も失くしてワム227でも作ってろw
バカかと思うわw
いっそ座席も窓も失くしてワム227でも作ってろw
942名無し野電車区 (ブーイモ MM96-RGpv [133.159.148.122])
2024/07/01(月) 22:06:52.49ID:qFCpsYrmM943名無し野電車区 (ワッチョイ f182-nMS5 [2001:268:9216:14f1:*])
2024/07/01(月) 22:12:22.79ID:vdOcFSV40944名無し野電車区 (ブーイモ MM96-RGpv [133.159.148.122])
2024/07/01(月) 22:24:02.24ID:qFCpsYrmM 可部線なんて増発or増結用の設備(交換設備増か有効長延長)の改良をケチった結果だからな?
3両編成ばっか大量に作ってあき亀山の電留線は4両対応とか
そのせいで三両本線とか
西条や五日市や岩国より先までいく列車を意図的に三両本線にして立たせるとか
く た ば り や が れ
の一言なんだが?
ここに広島ー宮島のインバウンド客でもう滅茶苦茶
その電留線が土砂災害で線路が埋まった先とか計画が全部端から杜撰なんだよ
3両編成ばっか大量に作ってあき亀山の電留線は4両対応とか
そのせいで三両本線とか
西条や五日市や岩国より先までいく列車を意図的に三両本線にして立たせるとか
く た ば り や が れ
の一言なんだが?
ここに広島ー宮島のインバウンド客でもう滅茶苦茶
その電留線が土砂災害で線路が埋まった先とか計画が全部端から杜撰なんだよ
945名無し野電車区 (ワッチョイ 6963-eDD8 [2400:4153:80:2700:*])
2024/07/01(月) 22:52:25.61ID:NrPvS7x90 やはり新快速をロング化すべきなんだよ
946名無し野電車区 (ワッチョイ 81dc-bV2f [240a:61:2187:2ed3:*])
2024/07/01(月) 23:27:45.28ID:JpooTd2K0947名無し野電車区 (ワッチョイ 29ad-EXgL [60.60.2.54])
2024/07/01(月) 23:28:28.68ID:ALmT1mRY0948名無し野電車区 (ワッチョイ b2b7-ibQg [2405:6587:d440:7d00:*])
2024/07/02(火) 01:16:28.40ID:ul5xna+W0 >>946
201系淘汰最大の理由が部品枯渇である以上、今動かせる状態なら2024年度中の淘汰に拘る必要はないんだよね…
まあ、いざとなったら今までも近車使って間に合わせてきたからどうにかなるでしょ
播但は221系2編成分だけなら223系あたりでなんとかなるでしょ
103系の置き換え全部223系となると先頭車足りないと思うけど(中間車廃車するにはまだ早すぎる)
201系淘汰最大の理由が部品枯渇である以上、今動かせる状態なら2024年度中の淘汰に拘る必要はないんだよね…
まあ、いざとなったら今までも近車使って間に合わせてきたからどうにかなるでしょ
播但は221系2編成分だけなら223系あたりでなんとかなるでしょ
103系の置き換え全部223系となると先頭車足りないと思うけど(中間車廃車するにはまだ早すぎる)
949名無し野電車区 (ワッチョイ b179-Z+rA [110.3.24.250])
2024/07/02(火) 01:37:57.76ID:NVc0ne4P0 播但に221が残ってるのは223に乗れない人がいるから、ってのを少し前にTwitterで見た。
950名無し野電車区 (ワッチョイ b179-Z+rA [110.3.24.250])
2024/07/02(火) 01:59:38.11ID:NVc0ne4P0 次スレの最近の動き、こんなのでどう?
【在来線】
○2024年3月に北陸新幹線敦賀延伸、金沢の681系・683系は683系3連4本を残して京都に転属
681系・683系に多数の疎開車が発生、683系0番台(6両編成)の一部車両でしらさぎ塗装化
○521系は敦賀の0番台2連5本と金沢の100番台2連15本(七尾線用)がJRに残留
それ以外はハピラインふくい・IRいしかわ鉄道の各社に譲渡(他に除雪車1両ずつも譲渡)
○「やくも」に振り子式の273系4連11本が製造され、2024年6月投入完了。381系は6月までに定期運用終了
381系は10両が多客期対応用などとして当面残留する見込み
○岡山地区に227系500番台を2023年7月以降順次投入、3連25本+2連13本の計101両を新製
113系・115系・117系を置き換え、117系は2023年7月21日で定期運用終了
○近畿車輛でクモハ226-589,592が確認される。
〇Aシートの追加投入計画あり
○207系0・1000番台及び223系0・1000番台の体質改善工事を順次実施
223系0番台と編成内混結の2500番台は内装統一工事を実施
○DEC700形の試運転開始、量産時期は未定
○城端線・氷見線に新車(DEC700形の量産車?)34両を2024年度以降に投入、キハ40系を置き換え
○キハ189系改造の観光列車「はなあかり」2024年10月運行開始、季節ごとに西日本各地で運行
○2030年代に燃料電池車の導入を目指す
【在来線】
○2024年3月に北陸新幹線敦賀延伸、金沢の681系・683系は683系3連4本を残して京都に転属
681系・683系に多数の疎開車が発生、683系0番台(6両編成)の一部車両でしらさぎ塗装化
○521系は敦賀の0番台2連5本と金沢の100番台2連15本(七尾線用)がJRに残留
それ以外はハピラインふくい・IRいしかわ鉄道の各社に譲渡(他に除雪車1両ずつも譲渡)
○「やくも」に振り子式の273系4連11本が製造され、2024年6月投入完了。381系は6月までに定期運用終了
381系は10両が多客期対応用などとして当面残留する見込み
○岡山地区に227系500番台を2023年7月以降順次投入、3連25本+2連13本の計101両を新製
113系・115系・117系を置き換え、117系は2023年7月21日で定期運用終了
○近畿車輛でクモハ226-589,592が確認される。
〇Aシートの追加投入計画あり
○207系0・1000番台及び223系0・1000番台の体質改善工事を順次実施
223系0番台と編成内混結の2500番台は内装統一工事を実施
○DEC700形の試運転開始、量産時期は未定
○城端線・氷見線に新車(DEC700形の量産車?)34両を2024年度以降に投入、キハ40系を置き換え
○キハ189系改造の観光列車「はなあかり」2024年10月運行開始、季節ごとに西日本各地で運行
○2030年代に燃料電池車の導入を目指す
951名無し野電車区 (ワッチョイ ad2b-QuHr [2400:4153:8200:2d00:*])
2024/07/02(火) 02:31:07.28ID:v5QQbyGK0 >>949
一回ハンドル訓練すれば乗れるってわけじゃないのか
一回ハンドル訓練すれば乗れるってわけじゃないのか
952名無し野電車区 (ワッチョイ 92b7-rjgq [61.192.90.19])
2024/07/02(火) 06:45:25.76ID:y00BtWET0 播但はまだVVVF 車入線実績が無いしな。
様々な計器類とかの誤作動が起きないか等の確認も必要だしな。
様々な計器類とかの誤作動が起きないか等の確認も必要だしな。
953名無し野電車区 (ワッチョイ 0101-jx89 [126.110.217.138])
2024/07/02(火) 06:48:36.12ID:xx27FeZL0954名無し野電車区 (ワッチョイ 0101-jx89 [126.110.217.138])
2024/07/02(火) 06:53:16.63ID:xx27FeZL0 播但線の場合、車両はホシで一括管理だからウテシにしても223の運転出来ない筈が無いんだが
姫路までなら227もやって来てるしな
導入に向けた下準備は既に整ってる様なもの
姫路までなら227もやって来てるしな
導入に向けた下準備は既に整ってる様なもの
955名無し野電車区 (ワッチョイ 8114-TMGD [2404:7a87:4ae1:1400:* [上級国民]])
2024/07/02(火) 07:37:38.52ID:2oShYFUd0 >>935
6ドア車というのがあってな
6ドア車というのがあってな
956名無し野電車区 (ワッチョイ b2b7-ibQg [2405:6587:d440:7d00:*])
2024/07/02(火) 07:39:07.53ID:ul5xna+W0958名無し野電車区 (ワッチョイ 8260-ibKg [2001:240:247f:e20f:*])
2024/07/02(火) 09:10:40.55ID:kFvlj0230 >>954
もう車両と乗務員別だよ
もう車両と乗務員別だよ
959名無し野電車区 (ワッチョイ ad2b-QuHr [2400:4153:8200:2d00:*])
2024/07/02(火) 09:18:43.81ID:v5QQbyGK0 >>956
王寺の車庫は水没しそう
王寺の車庫は水没しそう
960名無し野電車区 (ワッチョイ ad2b-QuHr [2400:4153:8200:2d00:*])
2024/07/02(火) 09:19:51.84ID:v5QQbyGK0 >>958
上郡~姫路は近統の運転士が227運転することもあるの?
上郡~姫路は近統の運転士が227運転することもあるの?
961名無し野電車区 (ワッチョイ 694f-Z+rA [2409:12:30c0:710:*])
2024/07/02(火) 11:54:49.12ID:MivtBoxl0 >>950
Aシートの等以下投入計画はまだ公式な発表やそれに準じた報道はなかったはずだから
まだ入れるのは時期尚早だと思う
他にもいくつか情報の整理をしてみるとこんな感じ?
【新幹線】
○山陽新幹線にN700S系を2024〜2026年度に16連4本新製投入
○捻出されたN700系4本を16連から8連に短縮
○捻出された500系8連4本を2026年度末までに廃車
【在来線】
○2024年3月に北陸新幹線敦賀延伸、金沢の681系・683系は683系3連4本を残して京都に転属
○521系は敦賀の0番台2連5本と金沢の100番台2連15本(七尾線用)がJRに残留
それ以外はハピラインふくい・IRいしかわ鉄道の各社に譲渡(他に除雪車1両ずつも譲渡)
○「やくも」の273系4連11本は2024年6月までに投入完了、381系の定期運用終了
ただし381系は一部が多客期対応用などとして当面残留する見込み
○岡山地区に227系500番台を2023年7月以降順次投入、3連25本+2連13本の計101両を新製
113系・115系・117系を置き換え、117系は2023年7月21日で定期運用終了
○近畿車輛でクモハ226-589・592が確認される。227系500番台は少なくとも108両追加製造?
○JR京都・神戸線への225系投入で捻出された221系を大和路線・おおさか東線に転用、201系を置き換え
○207系0・1000番台及び223系0・1000番台の体質改善工事を順次実施
223系0番台と編成内混結の2500番台は内装統一工事を実施
○DEC700形の試運転開始、量産時期は未定
○城端線・氷見線に新車(DEC700形の量産車?)34両を2024年度以降に投入、キハ40系を置き換え
○キハ189系改造の観光列車「はなあかり」2024年10月運行開始、季節ごとに西日本各地で運行
○2030年代に燃料電池車の導入を目指す
>>3-4はそのままコピペすれそれでばよいと思う
Aシートの等以下投入計画はまだ公式な発表やそれに準じた報道はなかったはずだから
まだ入れるのは時期尚早だと思う
他にもいくつか情報の整理をしてみるとこんな感じ?
【新幹線】
○山陽新幹線にN700S系を2024〜2026年度に16連4本新製投入
○捻出されたN700系4本を16連から8連に短縮
○捻出された500系8連4本を2026年度末までに廃車
【在来線】
○2024年3月に北陸新幹線敦賀延伸、金沢の681系・683系は683系3連4本を残して京都に転属
○521系は敦賀の0番台2連5本と金沢の100番台2連15本(七尾線用)がJRに残留
それ以外はハピラインふくい・IRいしかわ鉄道の各社に譲渡(他に除雪車1両ずつも譲渡)
○「やくも」の273系4連11本は2024年6月までに投入完了、381系の定期運用終了
ただし381系は一部が多客期対応用などとして当面残留する見込み
○岡山地区に227系500番台を2023年7月以降順次投入、3連25本+2連13本の計101両を新製
113系・115系・117系を置き換え、117系は2023年7月21日で定期運用終了
○近畿車輛でクモハ226-589・592が確認される。227系500番台は少なくとも108両追加製造?
○JR京都・神戸線への225系投入で捻出された221系を大和路線・おおさか東線に転用、201系を置き換え
○207系0・1000番台及び223系0・1000番台の体質改善工事を順次実施
223系0番台と編成内混結の2500番台は内装統一工事を実施
○DEC700形の試運転開始、量産時期は未定
○城端線・氷見線に新車(DEC700形の量産車?)34両を2024年度以降に投入、キハ40系を置き換え
○キハ189系改造の観光列車「はなあかり」2024年10月運行開始、季節ごとに西日本各地で運行
○2030年代に燃料電池車の導入を目指す
>>3-4はそのままコピペすれそれでばよいと思う
962名無し野電車区 (ワッチョイ 694f-Z+rA [2409:12:30c0:710:*])
2024/07/02(火) 11:56:25.48ID:MivtBoxl0963名無し野電車区 (ワッチョイ 0d9a-xtEJ [2400:2200:683:fe9d:*])
2024/07/02(火) 12:26:28.99ID:LvOA910x0 いよいよ681系量産車も、修繕工事済を除き取替開始と
あとは281系をどうするか
あとは281系をどうするか
964名無し野電車区 (ワッチョイ 12ad-tgr5 [125.9.113.143])
2024/07/02(火) 15:56:25.50ID:j/zPWu3c0 奈良線・大和路線のうれシート→Aシート格上げはあり得ると思う
インバウンドとか考えると奈良線の特別者は必要
インバウンドとか考えると奈良線の特別者は必要
965名無し野電車区 (ワッチョイ b179-Z+rA [110.3.24.250])
2024/07/02(火) 17:51:00.40ID:NVc0ne4P0 >>958
結局、同じホシ担当な件
結局、同じホシ担当な件
967名無し野電車区 (ワッチョイ 125c-81rF [240b:c020:4b0:1cf4:*])
2024/07/02(火) 20:20:03.84ID:9bj1rmHr0968名無し野電車区 (スフッ Sdb2-6JDq [49.104.37.118])
2024/07/02(火) 20:30:33.69ID:pkEqFTo+d 可部線に6両編成入れるようにすればよかったのに
969名無し野電車区 (ワッチョイ 0101-jx89 [126.110.217.138])
2024/07/02(火) 20:38:14.82ID:xx27FeZL0 >>968
スペースがないからな
スペースがないからな
>>964
大和路線は環状線に乗り入れる以上Aシート的な車両は厳しいんじゃないかな
大和路線は環状線に乗り入れる以上Aシート的な車両は厳しいんじゃないかな
971名無し野電車区 (ワッチョイ 45e4-zs48 [202.213.177.1])
2024/07/02(火) 22:28:38.61ID:/dIkc0p20972名無し野電車区 (ワッチョイ 1208-7Kkf [2404:7a84:8361:6600:*])
2024/07/02(火) 23:22:40.87ID:6+TnAtuU0 そう思う
221は朝晩環状線の周回各停に入る運用もあるから余計に無理があるかと
221は朝晩環状線の周回各停に入る運用もあるから余計に無理があるかと
973名無し野電車区 (ワッチョイ 0d9a-xtEJ [2400:2200:683:fe9d:*])
2024/07/02(火) 23:33:16.02ID:LvOA910x0 網干本所の223系・225系でもそうだが、奈良支所の新型でAシート車を設定するなら、その連結編成を限定運用へ充てる様に割り切るしか無い
974名無し野電車区 (ワッチョイ 9e7d-nMS5 [2001:268:9432:f3fc:*])
2024/07/03(水) 00:04:20.04ID:AuRWvU8K0975名無し野電車区 (ブーイモ MMb2-RGpv [49.239.71.123])
2024/07/03(水) 00:09:03.64ID:LBxt361mM976名無し野電車区 (ワッチョイ 0d9a-xtEJ [2400:2200:683:fe9d:*])
2024/07/03(水) 00:56:38.33ID:Jzwl+hsL0 阪和線には、きのくに線方面・関西空港線方面とも特急がダイヤパターンへ組み込まれるほど頻繁に運転されており、最早Aシートは必要無し
JR神戸線・JR琵琶湖線や大和路線の様な、特急が成立しにくい幹線のための施策
JR神戸線・JR琵琶湖線や大和路線の様な、特急が成立しにくい幹線のための施策
978名無し野電車区 (ワッチョイ d93a-ibQg [2400:4151:c382:be00:*])
2024/07/03(水) 01:07:38.56ID:Pc53fEik0 らくラクはんわ
979名無し野電車区 (ワッチョイ 9e7d-nMS5 [2001:268:9432:f3fc:*])
2024/07/03(水) 01:24:37.80ID:AuRWvU8K0 >>977
特急通過駅の利用も多く、特急は関空や和歌山からの客で埋まりやすいため、阪和線快速系への有料座席も十分アリとは思うけどな。
大和路側は環状線がネックで専用車両に難がある一方で、JR難波も大和路線でありつつも、なにわ筋線開業で本数的には阪和線側に明け渡すような格好になるからな。
下手したら天王寺〜JR難波もなにわ筋線にかわるかもな。
特急通過駅の利用も多く、特急は関空や和歌山からの客で埋まりやすいため、阪和線快速系への有料座席も十分アリとは思うけどな。
大和路側は環状線がネックで専用車両に難がある一方で、JR難波も大和路線でありつつも、なにわ筋線開業で本数的には阪和線側に明け渡すような格好になるからな。
下手したら天王寺〜JR難波もなにわ筋線にかわるかもな。
980名無し野電車区 (ワッチョイ 9e7d-nMS5 [2001:268:9432:f3fc:*])
2024/07/03(水) 01:28:45.33ID:AuRWvU8K0 >>978
朝の大阪、京都着の特急は、らくラクシリーズに名称変更あるかもな。
和歌山、海南発着のくろしおとか、早朝のこうのとり、きのさきとかは、停車駅をさらに増やしてらくラクはんわ、たんば、さがのとかに変わりそうな予感。
朝の大阪、京都着の特急は、らくラクシリーズに名称変更あるかもな。
和歌山、海南発着のくろしおとか、早朝のこうのとり、きのさきとかは、停車駅をさらに増やしてらくラクはんわ、たんば、さがのとかに変わりそうな予感。
982名無し野電車区 (ワッチョイ 12ad-tgr5 [125.9.113.143])
2024/07/03(水) 01:47:41.88ID:KzCT/Dwk0 問題は奈良線のダイヤに余裕がないことで。現状昼の
みやこ路快速2-通し普通2-城陽普通2
から増やせないんだわ。
奈良線の追い越しって京都~城陽間でただ1つ、宇治にしかない。
桃山も木幡も新田も長池も複線化かそれ以前に潰してしまった。
どうしてもやるなら城陽~長池を複線化して長池の中線を復活するのが唯一
(桃山と木幡、新田はやろうと思えば復活できるが容易じゃない)
ただそこ作れば快速系2つ増やせる。
ただそれやるなら正直みやこ路にAシート付けたほうがいいんじゃとも思うんだよなあ
みやこ路快速2-通し普通2-城陽普通2
から増やせないんだわ。
奈良線の追い越しって京都~城陽間でただ1つ、宇治にしかない。
桃山も木幡も新田も長池も複線化かそれ以前に潰してしまった。
どうしてもやるなら城陽~長池を複線化して長池の中線を復活するのが唯一
(桃山と木幡、新田はやろうと思えば復活できるが容易じゃない)
ただそこ作れば快速系2つ増やせる。
ただそれやるなら正直みやこ路にAシート付けたほうがいいんじゃとも思うんだよなあ
983名無し野電車区 (ワッチョイ b67a-epFI [240f:31:cd1e:1:*])
2024/07/03(水) 01:51:05.61ID:WbYvwVcJ0984名無し野電車区 (ワッチョイ 12ad-tgr5 [125.9.113.143])
2024/07/03(水) 02:01:03.01ID:KzCT/Dwk0 関西空港線のはるかを阪和線に入れるべきかは論議がある
986名無し野電車区 (アウアウウー Sa4d-9z3v [106.146.102.16])
2024/07/03(水) 03:29:44.50ID:21gWw11va はるかの時間2本のうち1本をラッシュ時以外も和泉府中・日根野停車にするか
阪和間特急の補完にはなると思うが、そこまで要るとは思えない
阪和間特急の補完にはなると思うが、そこまで要るとは思えない
987名無し野電車区 (ワッチョイ 12ad-tgr5 [125.9.113.143])
2024/07/03(水) 03:32:51.03ID:KzCT/Dwk0 関空・紀州路快速の1両をAシートにするとかそういう措置はいるかもしれない
988名無し野電車区 (ワッチョイ f6d5-Cpay [119.25.139.56])
2024/07/03(水) 05:08:35.53ID:MtGbIkHF0 テスト
989名無し野電車区 (ワッチョイ f6d5-Cpay [119.25.139.56])
2024/07/03(水) 05:11:11.72ID:MtGbIkHF0 >>987
関空、紀州路のどっちにAシート車を繋ぐか?···が問題。
関空、紀州路のどっちにAシート車を繋ぐか?···が問題。
>>989
どちらにも繋がないのが良いと思うよ
どちらにも繋がないのが良いと思うよ
991名無し野電車区 (ワッチョイ 9e7d-nMS5 [2001:268:9432:f3fc:*])
2024/07/03(水) 07:03:36.50ID:AuRWvU8K0992名無し野電車区 (ワッチョイ 9e7d-nMS5 [2001:268:9432:f3fc:*])
2024/07/03(水) 07:14:46.10ID:AuRWvU8K0 他の路線も同じくで、宝塚線とか、嵯峨野線とかは特急はあれど、ラッシュ時はわすが。
1時間に1本程度では頻度の面の利便性としては高くはない。しかも乗り換えなしで利用できる駅は限られている。
大和路線での利用傾向をみると、座席の質にこだわらずに、少数高頻度、かつ手頃な価格の方がウケがいいので、そのスタイルを展開してもいいのではないか。
ラッシュ時は着席保証だけでも、追加料金を払ってくれることがわかってきているしな。
1時間に1本程度では頻度の面の利便性としては高くはない。しかも乗り換えなしで利用できる駅は限られている。
大和路線での利用傾向をみると、座席の質にこだわらずに、少数高頻度、かつ手頃な価格の方がウケがいいので、そのスタイルを展開してもいいのではないか。
ラッシュ時は着席保証だけでも、追加料金を払ってくれることがわかってきているしな。
993名無し野電車区 (ワッチョイ 9e7d-nMS5 [2001:268:9432:f3fc:*])
2024/07/03(水) 07:23:50.90ID:AuRWvU8K0 学研都市線は、利用者数を考えれば、ラッシュ時は有料座席走らせたら、流行るのは間違いなさけだが。ロングシートしかないため、設定がしにくいがネック。
うれしート系の有料座席、アーバン主要線区全部でやっちゃえばいいのにと思うがな。
うれしート系の有料座席、アーバン主要線区全部でやっちゃえばいいのにと思うがな。
994名無し野電車区 (ワッチョイ 0d9a-xtEJ [2400:2200:683:fe9d:*])
2024/07/03(水) 07:28:35.54ID:Jzwl+hsL0 コロナ禍もあって、一般列車(定義としての普通列車)の輸送力を結構減じた状況で、そこから直ぐに復元という状況でも無く。
かつて鳳も特急くろしおを停車させていたが既に打ち切られており、朝晩に沿線の主要駅停車を増加させた特急と、一般列車の接続で主要駅以外の沿線需要を充足してる面もある
インバウンド需要発生前、関空特急はるかは輸送量が大きく落ち込み、商用需要に依る挽回策として日中も高槻・和泉府中・日根野の定期停車が検討されたものの、見送られて片道1本/hへの減じられた。
特急の高槻停車案は、後に朝晩の特急サンダーバードでも反映
沿線主要駅すら日中に特急を停める程は、といったところのニッチ需要という判断
かつて鳳も特急くろしおを停車させていたが既に打ち切られており、朝晩に沿線の主要駅停車を増加させた特急と、一般列車の接続で主要駅以外の沿線需要を充足してる面もある
インバウンド需要発生前、関空特急はるかは輸送量が大きく落ち込み、商用需要に依る挽回策として日中も高槻・和泉府中・日根野の定期停車が検討されたものの、見送られて片道1本/hへの減じられた。
特急の高槻停車案は、後に朝晩の特急サンダーバードでも反映
沿線主要駅すら日中に特急を停める程は、といったところのニッチ需要という判断
996名無し野電車区 (ワッチョイ 0d9a-xtEJ [2400:2200:683:fe9d:*])
2024/07/03(水) 07:31:07.74ID:Jzwl+hsL0 JR宝塚線も然りで、朝晩に特急で有料座席需要を捕捉出来ている線区は、Aシート車設定の必然性は無く
むしろAシートに関しては、特急運行頻度の少ないもしくは全く無い線区・区間に着目と
むしろAシートに関しては、特急運行頻度の少ないもしくは全く無い線区・区間に着目と
997名無し野電車区 (ワッチョイ 9e7d-nMS5 [2001:268:9432:f3fc:*])
2024/07/03(水) 07:39:10.88ID:AuRWvU8K0 特急は1時間に1本以下で、快速はその何倍も走っている。それでもラッシュ時は途中駅から座れない。これでよく捕捉できていると言えるものだ。
こういう乗るわけないだろという勝手な思い込みが有料座席の足枷になっていたんだろうな。
直通快速も放出〜新大阪の短距離のうれしート利用も以外と多いし、少量安価であれば、特急では拾えない需要をカバーできてくる。
こういう乗るわけないだろという勝手な思い込みが有料座席の足枷になっていたんだろうな。
直通快速も放出〜新大阪の短距離のうれしート利用も以外と多いし、少量安価であれば、特急では拾えない需要をカバーできてくる。
998名無し野電車区 (ワッチョイ 9e7d-nMS5 [2001:268:9432:f3fc:*])
2024/07/03(水) 07:39:56.89ID:AuRWvU8K0 >>996
その意味では学研都市線かもな。次のターゲットは
その意味では学研都市線かもな。次のターゲットは
999名無し野電車区 (ワッチョイ 9e7d-nMS5 [2001:268:9432:f3fc:*])
2024/07/03(水) 07:46:32.89ID:AuRWvU8K0 うれしートはほとんど投資も必要なく、いつでもやめられる。
特急やAシートのように設備投資は必要なく、気軽に設定できるのだから、何もやらずに乗らないとか決めつける前に、テストでもいいからやってみたらいいんじゃないかと思うけどな。
特急やAシートのように設備投資は必要なく、気軽に設定できるのだから、何もやらずに乗らないとか決めつける前に、テストでもいいからやってみたらいいんじゃないかと思うけどな。
1000名無し野電車区 (スフッ Sdb2-Cpay [49.104.11.226])
2024/07/03(水) 07:51:12.15ID:g/4Odo7gd >>999
やってみるのはいいけれど、いつまでもあの形でやり続けるのは如何なものか >うれシート
やってみるのはいいけれど、いつまでもあの形でやり続けるのは如何なものか >うれシート
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 5時間 42分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 5時間 42分 59秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「やっぱ買うのやめた!」増殖するセルフレジ放置民 「現金使えない」「操作間違えた」会計途中で諦め商品置きっぱ…店側も対応苦慮 ★2 [ぐれ★]
- 【サッカー】バイエルン、三笘薫獲得名乗り 独スカイスポーツ報じる [久太郎★]
- 備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 ★4 [おっさん友の会★]
- 若者が乱発する「やばい」 便利な言葉の一方で語彙力不足に懸念 [バイト歴50年★]
- 年金制度を維持するため、1971年以降に誕生した人の定年退職を 70歳に引き上げへ 不安や反発の声 デンマーク [お断り★]
- 【テレビ】橋下徹「誰やガラガラや言うたヤツは」 万博の来場者が過去最多の15.7万人、累計400万人突破! “発起人”が喜び爆発 [冬月記者★]
- 【消費税増税】外国人の消費税免除、廃止へ!数千億円規模に。自民党 [219241683]
- 島田紳助さん、テレビ出演wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [242521385]
- 日本人、セルフレジの途中で心が折れて帰る人続出 [831811767]
- 【悲報】Vtuberにじさんじホロライブ「北海道で野球イベントやるぞ!!」→結果wwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 日本人、限界を迎える… [667744927]
- 最近「PSYCHO-PASS」と「攻殻機動隊」と「AKIRA」を見たワイが次に見るべきアニメ