https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240705/k10014502961000.html
そもそもNHKの報道だと"都市部の車両"が対象って明言されてるから地方線区向けはあんまり関係ない話なんだよな
実際燃料電池車なんて共通化どころかそれぞれが違うメーカーとタッグ組んでるし
ただ東日本側だと贔屓にしてる日立が先に造ってたからって理由で九州の蓄電池車入れてたり、レール輸送って特殊分野で先行してた東海のレール輸送車を入れてたりって実績があるのも事実だから、そういう文脈での共通仕様はあるかもねって感じだけど、それは個別案件かつある種また別の話だからなあ