X



(東武)東上線 Part359

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/12/15(日) 15:24:35.99ID:Nc3C+C4k
東上営業支社の所轄路線(東上本線:池袋~寄居75.0km・越生線:坂戸~越生10.9km)を語るスレです。

【このスレのお約束】
○長文書き込みをする際は、必ずコテハンを入れましょう。
○荒らしは徹底放置&完全スルー::(馬鹿詐欺君の書き込み禁止!)
○せやな、激しく同意、土人はNGワードに入れましょう。
○執拗な川越市以北分断厨の書き込みは理由の如何を問わず一切禁止!
○東武鉄道への要望は此処へ書き込んでも無駄。
○沿線の話など鉄道本体と関係のない話題は基本的にしない。
○鉄道に関係の無い話が書かれてもレスを付けないで注意を促しましょう。
○次スレは、>>960くらいを目処に宣言をしてからが目安ですが、ワッチョイ厨が勝手にスレを立てることがあるので臨機応変に。
○みんな、東上本線をこよなく愛してるのだから仲良く。←これが一番大事 

※前スレ
(東武)東上線 Part357
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1731817682/
(東武)東上線 Part358
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733192763/
2024/12/27(金) 12:27:41.79ID:yfNUsD7M
西武新宿線って東村山~西武新宿は後付けなんだがね
2024/12/27(金) 12:47:28.22ID:+cdtQAhy
>>923
和光市から新宿三丁目でも新宿でも、普通運賃は同じ
歩きたくなければMに乗り換えるのが吉

>>932
30年以上前の話
週一回のペースで台風が襲来し、地下水水位が上昇して武蔵野線新小平駅が壊れて水没した。
それまで日中は4連20分間隔だった西武国分寺線が、武蔵野線振替客対応で6連10分間隔に増発。
2ヶ月後、武蔵野線が復旧したので元通りの運行本数に戻したら、利用客から大クレーム。
今まで西武新宿線使っていた人が、国分寺での中央線乗り換えに移行していた。
それで次のダイヤ改正から日中10分間隔に増発して現在に至る
本川越から乗るような人が国分寺乗り換えをするとは思わないが、それ以外の西武新宿線沿線民だったら
目的地によって国分寺乗り換えをうまく使ってると思うぞ
954名無し野電車区
垢版 |
2024/12/27(金) 12:47:53.73ID:sWAOyxQl
>>926
現状18kmで直線14km
駅が減ったとしても10分短縮なんて絶対無理だと普通はわかる
2024/12/27(金) 13:00:36.23ID:+cdtQAhy
>>937
IC乗車券の場合、ラッチ内乗り換えで最安になる運賃が適用される。
チャージで乗る場合の話で定期券は経由地通りの計算。
和光市〜蛭子だったら、メトロだけで霞ヶ関方面を経由して計算した運賃が
チャージから差し引かれる。
客が乗ってきたのは渋谷経由なのか霞ヶ関経由なのか、自動改札は判定出来ないから。
そうすると東急を無賃乗車することになるけど、一定割合の補償金をメトロは東急に払っている。
客が使っている乗り換えルートをたまに調べて補償金額算定している。

東武だったら北千住〜押上で、同じような補償金をもらっている。
たとえば北千住〜錦糸町だったら東武線の直通をみな使うけど、運賃はメトロだけで計算した方が安くなるから。
2024/12/27(金) 14:04:50.51ID:W10owMcY
西武鉄道の本社が川越にあれば埼玉県民から愛されたろうになぜ所沢なんかにしてしまったのか…
2024/12/27(金) 14:27:15.58ID:KX3rTo/y
>>956
武蔵野鉄道と旧西武鉄道が合併して出来たのが今の西武鉄道なんだから両線がクロスする所沢以外考えられないでしょw
池袋線と新宿線で差を付けるのは社内ではダメな雰囲気らしいし
2024/12/27(金) 14:36:28.68ID:4llPSBUP
拝島ライナーは去年ぐらいにいきなり100円値上げして400円になったしまだ東武は良心的だと思ったね
959名無し野電車区
垢版 |
2024/12/27(金) 14:51:12.54ID:ELHdlLdD
実家に帰省するので
自分はしばらく男衾を使わない予定です
2024/12/27(金) 14:58:00.10ID:/e0E2b9Z
オナ禁か
2024/12/27(金) 15:06:52.04ID:ZaqxZ8lB
勃っちまったじゃねぇか…

(東武)東上線 Part360
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1735279545/
2024/12/27(金) 15:18:27.23ID:N6FSrdSo
>>961
スレ勃て納め、見事ですぜ兄貴……!!
2024/12/27(金) 15:27:23.22ID:kqrElibs
宮代なときは風にさらわれて
964名無し野電車区
垢版 |
2024/12/27(金) 15:34:57.26ID:nw5+A4Mn
>>961
兄貴たまんねえぜ!
2024/12/27(金) 16:08:18.03ID:ksGwfLiy
>>964
どしたん?
話聞こか?
https://i.imgur.com/AJIXJFi.jpeg
2024/12/27(金) 16:14:01.03ID:BIV7wYRc
>>956
西武新宿線の強みは拝島方面ならあるけど
本川越から所沢はただのローカル線でみんな所沢で降りてしまうんだよな
池袋線のが全然速いし
2024/12/27(金) 16:22:16.15ID:OGBEYwuS
>>957
その割にはラビューデビュー後に新宿線沿線の株主から
特急車の格差をずいぶん指摘されたそうだが
ガラガラでも小江戸号を走らせ続けているだけでも御の字かもしれんけどさ
2024/12/27(金) 16:31:42.32ID:raoIb00p
西武の10000系、20000系、30000系は新宿線でデビューしたし9000系も10連化後は新宿線から配置されてったしな
2024/12/27(金) 16:56:54.03ID:/VuQIUs2
>>955
それってメトロ運賃だからメトロに売上が全部行ってそこから東急や東武に補償金が行ってると思っているようだけど違うぞ
運賃がメトロ経由と同じと言うだけで予め取り分が決まってるだけだ
2024/12/27(金) 17:32:38.56ID:iB0EDQ5C
>>961
今年最後の乙衾
2024/12/27(金) 17:34:01.02ID:y+yoYT12
やっぱ大宮はゴミやんけ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2412/27/news061.html
2024/12/27(金) 17:52:38.63ID:zOB1xxxT
おまいら本当に西武が好きだな(呆れ)
2024/12/27(金) 18:05:41.86ID:011N2KfF
西武コンプレックス
2024/12/27(金) 18:07:56.15ID:RdYma1fP
西武電車はボロ電車
2024/12/27(金) 18:08:59.53ID:RdYma1fP
近鉄特急2両だけ
2024/12/27(金) 18:09:05.25ID:RdYma1fP
近鉄特急2両だけ
2024/12/27(金) 18:11:57.59ID:011N2KfF
>>974
南海電車だろw
978名無し野電車区
垢版 |
2024/12/27(金) 18:24:23.32ID:4qDECFFE
>>961
さすが!有終の美を飾ってくれたんだな
しびれるぜ!
2024/12/27(金) 18:56:26.79ID:ryOO09Qv
>>933
今頃何言ってるんです?
50000大好きだけど…
980名無し野電車区
垢版 |
2024/12/27(金) 19:19:36.91ID:3ttoW8Iu
>>935
40年前には既にボロ三兄弟がいるからな
令和なのに昭和の香りがする
2024/12/27(金) 19:21:18.22ID:RdYma1fP
東上線9000系のデザインは今でも古さを感じさせない優秀なものだぞ。

野田線80000系だって良いデザインだが、しかし見方によっては福井鉄道の田舎電車に似ているとも言えるんだから 何も悲観することはない。
982名無し野電車区
垢版 |
2024/12/27(金) 19:24:46.68ID:g1Kwjxr3
昔以北区間から本川越経由で西武の定期持ってたけど、なぜか和光市経由で地下鉄乗って乗り越しても西武小竹経由の運賃が引かれてたな
2024/12/27(金) 19:41:05.89ID:u+G3Za1V
とりあえず練馬までメトロにしてほしい
成増や和光市より練馬の方が需要がある
2024/12/27(金) 19:50:47.49ID:5pf/OfYl
>>983
西武有楽町線の混雑率が100%切ってるのにそれは無いわな。
985名無し野電車区
垢版 |
2024/12/27(金) 19:53:28.78ID:u8PEj8c/
>>971
ホームの下に住んでたのもいなかったっけ
986名無し野電車区
垢版 |
2024/12/27(金) 20:08:53.78ID:OtXnUhkJ
>>983
メトロは豊住線と南北線延伸で完成だから
不要な妄言垂れるな
2024/12/27(金) 20:30:59.52ID:N6FSrdSo
>>935
七光台所属車の廃車で部品が大量に発生する予定だからね
仲間たちの屍を糧に摩阿陀摩阿陀活躍するよ
2024/12/27(金) 21:24:44.95ID:3txKgvUh
アナログ副大臣 HOさか氏 労働局長 小野寺氏 誘い
あさか過去 TA原氏 HOさか氏オーダー で 小野寺氏 プッシュ
予想当たりKA?
2024/12/27(金) 21:29:58.12ID:Ntf3miJ3
>>983
あそこは西武が自社で作ったのは練馬をメトロの街にしたくなかったんだろうな
990名無し野電車区
垢版 |
2024/12/27(金) 21:51:37.58ID:1oGm1qUN
>>986
あれは小池の考えだろw
991名無し野電車区
垢版 |
2024/12/27(金) 22:01:18.42ID:gPTgCzuq
>>984
あそこがメトロだったらもっと乗るでしょ
池袋まで定期持ってたら初乗り運賃別に取られるから混雑している池袋行きに乗って池袋から地下鉄に乗る人が大多数
992名無し野電車区
垢版 |
2024/12/27(金) 22:02:34.87ID:gPTgCzuq
練馬までメトロだったら池袋線直通は毎時4本でその代わり練馬まで12本で折り返し線ができてたんだろうな
和光市も12本で小竹時点で揃ってたかもね
993名無し野電車区
垢版 |
2024/12/27(金) 22:03:11.00ID:gPTgCzuq
あと大江戸線への乗り継ぎもメトロ都営運賃のみになってスムーズになってただろうな
2024/12/27(金) 22:16:00.67ID:FctiSdkm
東上線ユーザーとしては西武線がどうなろうがどうでもいいな
他所でやれ
995名無し野電車区
垢版 |
2024/12/27(金) 22:19:18.93ID:gPTgCzuq
和光小竹が東武の管轄だったら全然違ってただろうな
996名無し野電車区
垢版 |
2024/12/27(金) 22:26:12.57ID:dP08xja0
>>995
そんな金かけたくないから予定通り和光市までつながった有楽町線につないだんだぞ
2024/12/27(金) 22:42:47.02ID:y+yoYT12
練馬とかどうでもいいんで
池袋から直通が最適解
2024/12/27(金) 22:55:07.14ID:zgPGyHUS
>>992
小竹の6線区間で折り返している副都心線が練馬まで来ていただろうからもう少し本数多かったかもしれない
2024/12/27(金) 23:04:04.96ID:5sOQ0sQB
銀河鉄道999
2024/12/27(金) 23:07:06.84ID:5sOQ0sQB
1000ズリ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 7時間 42分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況