X



京阪電車スレッド Part248

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し野電車区 (1級) (ワッチョイ de68-ZjPZ [121.87.100.48 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/03(金) 15:27:18.00ID:4VwVocEN0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレを立てる時は、冒頭にこれを3行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

京阪電車の京阪線系・大津線系・鋼索線=全線についていろいろと語り合うスッレドです。京阪電車の今を語り合いましょう。

前スレ
京阪電車スレッド Part247
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1732996419/
京阪電車スッレド Part246
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1727177570/
京阪電車スッレド Part245
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1719143918/
京阪電車スッレド Part244
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1711161858/
京阪電車スッレド Part243
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1705116514/
京阪電車スッレド Part242
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1704944728/
京阪電車スッレド Part241
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1704558008/
京阪電車スッレド Part240
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1702915878/
京阪電車スッレド Part239
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1701577955/
京阪電車スッレド Part238
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1700779953/
京阪電車スッレド Part237
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1700403161/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
485名無し野電車区 (ワッチョイ ffad-21aq [59.166.200.209])
垢版 |
2025/01/19(日) 10:16:57.18ID:tdcufs9I0
京阪本線(おけいはん、渋沢帝国鉄道)グモキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
寝屋川市お肉🥩 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
大阪府寝屋川市内のカラス🐦‍⬛くんの朝ご飯🥞 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

当該は特急出町柳行きか?
2025/01/19(日) 10:29:03.22ID:VK14qm7u0
中之島線活性化させたいなら
特急を直通させるのと
御堂筋線との接続を大江橋で出来るようにするのと
九条延伸
これらをやるしかない
2025/01/19(日) 10:31:00.34ID:9AslBbAU0
珍しく萱島~中之島の普通のみ動かしてるな
2025/01/19(日) 10:43:22.34ID:lZSNyb140
>>487
出町柳~枚方市で、
準急動かしてるってさ。
2025/01/19(日) 10:46:15.87ID:PmOQ806b0
中京とはいえ競馬あるからなぁ
2025/01/19(日) 10:46:39.24ID:lZSNyb140
>>484
>近鉄で振替輸送実施してるけど振替にならんわ

???意味不明
2025/01/19(日) 10:48:39.70ID:U+nPVK1Y0
今日共通テストだから最低限動かそうとしてるのかな
2025/01/19(日) 11:01:35.21ID:OCZ539qA0
>>443 >>458
なにわ筋線関連については、2020年頃に取り上げられてたけど、西本町駅の談合疑惑で色々動くかもしれん。
2025/01/19(日) 11:02:50.84ID:OCZ539qA0
>>456-457
ホンマに誰のこというてんの?

変な奴ら大杉
2025/01/19(日) 11:09:45.40ID:0mDDbK0Fp
運転再開しました
495名無し野電車区 (ワッチョイ cff2-88l+ [153.151.157.144])
垢版 |
2025/01/19(日) 11:13:39.56ID:hGFQ4uh70
京阪ってどんな振替してんの?
2025/01/19(日) 11:34:06.01ID:ZF8x0Ta80
>>473
俺のYouTubeにオープンチャット情報載せてるからそこから活動する手もあるで?

やるかやらないかは君次第だが。
2025/01/19(日) 11:35:52.09ID:ZF8x0Ta80
いま
2025/01/19(日) 11:39:31.21ID:ZF8x0Ta80
今ひとつ言えるとすれば、ホリエモンがフジテレビを買う話は、20年前の再来となる。

そのときは、阪神が2度もリーグ優勝を果たしたが日本一になれずに悔やんだ挙げ句で、村上ファンドや京阪が阪神買収話を持ちかけた。

結局阪神は阪急との統合を選んだが、阪急が運営する宝塚歌劇団の自死問題で、阪急が窮地に追い込まれた。

京阪中之島線延伸計画は今年夏までだからどうなるかやね…

阪神はリーグ優勝どころか悲願となる2度目の日本一を果たした。

京阪からしたら追い風ちゃうか?
2025/01/19(日) 13:23:24.57ID:aC9MLvUi0
確かに信用上のダメージはデカイ訳だが
経営面では致命的じゃないからなあ
2025/01/19(日) 14:30:31.93ID:hqJd9kHoM
遅延がデフォのおけいはん
2025/01/19(日) 15:02:37.89ID:LTATr3aIa
今日は珍しく全線運休ではなく、萱島以南と枚方市以北の各停種別は動かしてたな
段落としで14時くらいには平常に戻ってるし
なぜ普段からこういう対応をしないのか
2025/01/19(日) 16:27:26.84ID:LOu++ptf0
毎日沿線で共通テスト&競馬を開催すればいい
2025/01/19(日) 17:17:42.92ID:GL7J65j80
>>501
今年度に運行管理システム更新予定があるから、更新完了して折り返し運転可能になったのかも
枚方市のビルが去年完成して指令所の移転も完了してそうだし
それが理由だったら今後も折り返し運転可能になりそう
2025/01/19(日) 19:41:41.18ID:YohDqfRi0
MAKEKATA Days
MAKEKATA Dreams
505名無し野電車区 (ワッチョイ cf68-Vjz/ [121.87.100.48 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/19(日) 20:52:55.45ID:aK6K/gzr0
共通テストの受験生輸送で枚方市折り返しで逝っとけダイヤやったとか凄いなw
意地でも輸送するという信念があった
車両のローテーションが狂ってしまい急行以下に8000系が充当(プレミアムカー締め切り)になったり特急や快速急行にロングシート車が充当(プレミアムカーは発売中止)とか起きてたのか?
2025/01/20(月) 07:19:25.31ID:SI584El10
今乗ってる電車の車掌、フガフガ言ってるおじいちゃん車掌だわ
2025/01/20(月) 13:25:29.58ID:bC3WGuhT0
それセルフ車掌じゃないの
2025/01/20(月) 14:20:40.67ID:fBO9qMCG0
>>505
走ってたのは枚方市以北の準急と萱島ローカルだけだよ
2025/01/20(月) 17:16:37.11ID:79ENS0Zp0
>>508
全線運休しないだけやる気の違いが感じられる
他の日が従来通りだったらいよいよ本格的にキレたい
2025/01/20(月) 19:10:09.72ID:h0+XLOof0
共通テストにはプレミアム受験生もいるからね。
龍谷大学とか摂南大学の試験だったら放置ブレーだろ。
2025/01/20(月) 20:48:02.05ID:aobycVXU0
共通テストを自分の高校で受験できれば
わざわざ京大やら龍大まで
行かなくてもいいから楽だろうに
2025/01/20(月) 20:58:23.09ID:tJmS8+pda
>>509
今後似たような時に2時間全線運休をまたやったとしたら、
それは「できるのにやってない」が明らかだからな…
2025/01/20(月) 21:27:02.60ID:p/FkVZxsd
>>511
規制でURLが貼れないのだけど西日本新聞が問い合わせした記事があって
会場は各大学へ割り当てるのだが、大学の収容数を超えてる場合は高校にお願いする場合がある
全国の会場で1割くらいが公立校、私立校、予備校が会場となってる
という内容だった
基本的には割り当てた大学で受けてもらうのだがキャパシティの都合でこうなってる
京都の場合はわからん。同志社が一番近いけど離れた京大が会場だった
2025/01/21(火) 00:22:12.18ID:UmwUvTiR0
>>513
長崎県だと更に厳しく
会場に使える大学が少ないため
長崎市内でも高校での受験が一般的との由
(現地出身の嫁談)
2025/01/21(火) 07:42:05.77ID:fK1U2q3Y0
京阪の方が阪急よりも折り返し用の転線設備充実してて羨ましい
市駅とか樟葉駅は駅ホームの南側にも転線設備あるから、今回のように折り返し出来た
阪急の茨木市駅や高槻市駅なんか、駅ホームの北側に引き上げ線あるのみやから
一旦スイッチバックしないと上下転線出来ない
2025/01/21(火) 07:48:10.81ID:PaTjN+4n0
まさに樟葉駅の配線は神配線といっていい
福井駅なども見習ってほしかった
2025/01/21(火) 07:49:52.04ID:d4Xkw3Kw0
なお京阪は有事の際その設備を柔軟に活用してこなかった
518名無し野電車区 (ワッチョイ cff2-88l+ [153.151.157.144])
垢版 |
2025/01/21(火) 09:13:21.36ID:9hBOZukc0
車内アナウンスも韓国語や中国語いらんわな
2025/01/21(火) 11:14:12.86ID:t/5D+015M
>>518
たかだか500円のプレカー代すら出せない君よりよっぽど良い上客に何言ってんの
2025/01/21(火) 14:53:32.01ID:KiSRWanC0
>>517
最低だな
521名無し野電車区 (ワッチョイ 3395-Trbs [240f:75:6532:1:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 15:29:12.11ID:B/bFxs3S0
KYOTRAM、ひえい、13000系など、今の京阪は「外観のデザイン」にばかり凝って鉄道事業として
基本的なこと(A線側が中之島線方面につながってる、13000系を2編成併結したら
ホームドア幅と合わんからせっかくの併結仕様が使えない、など)ができない

基本的なことができないことで京阪の鉄道事業がガタガタになっている

今の京阪の設計陣の体質を良く表している
2025/01/21(火) 15:58:19.41ID:uQFrE/gs0
2編成併結時のホームドアの件って全体の編成長が長くなるから対応できないということ?
連結部分だけの問題ならそこのホームドアだけ取り替えたら済みそうな気が
2025/01/21(火) 16:41:58.36ID:1VugoA8Q0
>>511
試験問題は試験前日以前に試験会場に持ち込まれてる訳で、
受験生でもある高校生と試験の問題冊子が同じ場所に存在する状況ってヤバくね?
高校の先生は受験生側の味方だし。
2025/01/21(火) 16:42:53.85ID:SnuRDf/50
以前に全線運休の理由として、折り返したら乗客のホーム滞留が
酷くなって別の事故が起こるとか書いてる奴おったが
普段よりも遙かに混雑する大学試験時に折り返し運用出来たから
そのカキコは嘘という話になる
2025/01/21(火) 16:49:47.11ID:cA7eNFsH0
もう一つ、阪急のように並行する路線=JRが無いからスムーズに
そちらへ誘導出来ない=ホーム滞留の原因 なので全線運休とも書かれてた
これも真っ赤な嘘と判明したが
526名無し野電車区 (ワッチョイ 0301-ydkh [126.168.141.93])
垢版 |
2025/01/21(火) 17:14:03.79ID:8WuspTCI0
>>522
京橋のホームドアが出来た時には13000は居てたんだから当然併結パターンも考慮しただろう。それでも対応出来なかったってことだろ?
ロープ式にしとけば良かったんだろうけど、京阪はホームが曲がってるところが多いからねぇ
2025/01/21(火) 21:47:46.75ID:UhDHk3m30
13000系の4連には先頭車両同士を連結する部分に転落防止幌が設置できないのがネックになっている。
先頭車両が中間車両よりも20cm長いのは誤差の範囲内だと思うので、ホームドアよりも転落防止幌が問題になる。

まだ現役で運用していた2600系0番台では先頭車両同士を連結する部分にわざわざ転落防止幌を設置した。
2600系0番台は老朽車両だったので見た目の美しさなどを考慮せずに半ば強引に設置をしている。
https://pbs.twimg.com/media/DkaBYFOVsAARzLI.jpg
たぶん新しい車両である13000系には設置しない方針なのだろう。

13000系の次の新型車両は先頭車両の長さを中間車両と同一にして、先頭部分に転落防止幌を設置できる仕様にすると思う。
全編成が8連の6000系の代替新造になると思うが4連を新造して適宜連結をして8連にすれば無駄な予備車も発生しなくなる。
2025/01/21(火) 22:07:12.77ID:2gmtZe0ya
>>522>>526
そもそもその情報の出所が分からない
最大400ミリズレるにしても4号車5号車連結部を中心にして停まれば200ミリずつのズレで済む
京阪のホームドアは1000系や8000系に対応できるように開口部も広くとってあるし
TASCの停止位置を調整すれば十分対応できる範囲だと思う
2025/01/21(火) 22:18:40.15ID:2gmtZe0ya
>>524>>525
京阪よりもはるかに利用客が多い関東大手私鉄ですら部分運休で走らせてる時点で眉唾ものだったけどな
それに部分運休なら運休区間に含まれない利用客はそのまま乗っていくからそれだけ駅の滞留が減る
振替輸送も運休区間が全線の方がそれだけ振替客が増える
異常時に乗務員や車両を組み替えられる余力が現場にないというのが真相のように思うがね
2025/01/21(火) 22:46:35.01ID:wngheihR0
>>524
>>525
以前は人身事故が起きると全線運転を見合わせていて数年前からは折り返し運転をするようになった南海だが
折り返し運転のデメリットとして、折り返し駅のホームが混雑することがあげられているから嘘とは言えない
阪急では、平面交差の淡路駅や複雑な運用がある京都線は全線運転見合わせ、
比較的配線が単純な神戸宝塚線が折り返し運転することが多いことから
車両運用の問題が大きいのは確かだと思うが
https://i.imgur.com/guJXZsj.jpeg
2025/01/21(火) 23:36:58.45ID:9m6w1bCha
>>530
時間と労力と代車がないと回せないわな
高度なスキルが求められるともあるから結局はスキルが落ちてるんだろう
三条ー宇治や交野線直通が廃止された分だけシンプルになってるはずのに

阪急宝塚線は箕面線直通を廃止、日生エクスプレスも異常時は川西能勢口で打切
阪急神戸線も今津線直通準急は平面交差が最低限で済む梅田方面のみに限定
阪急京都線も嵐山線直通臨を廃止、あとは北千里ー梅田、北千里ー天下茶屋、高槻市ー梅田、高槻市ー天下茶屋を北千里ー天下茶屋、梅田ー高槻市に出入庫以外統一することで7両編成と大阪メトロ車の運用をシンプルにできる
2025/01/21(火) 23:43:45.36ID:CvIkRZrd0
>>530
千里線まで止める阪急がアタオカなのよ
2025/01/21(火) 23:58:47.15ID:FefWWfXD0
阪急京都線系統の場合輸送障害が桂〜河原町の場合桂〜河原町を見合せ、梅田〜桂の場合京都本線、千里線全線と堺筋本直通が見合せになる
534名無し野電車区 (ワッチョイ 5324-PvS1 [2400:4153:8200:2d00:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 12:06:56.00ID:9maRJtR20
「ウサギの島」として知られる広島県竹原市の大久野島で、ウサギを蹴ったとして、県警は22日、大津市の会社員の男(25)を動物愛護法違反の疑いで現行犯逮捕したと発表した。

 「間違いない」と容疑を認めているという。
535名無し野電車区
垢版 |
2025/01/22(水) 12:45:05.01
緑の濃淡はキチガイを生むというのは本当らしいな
536名無し野電車区 (ワッチョイ 3f9c-Jbvc [2400:4070:620:9600:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 13:08:38.49ID:DMwQn/iD0
>>534
それは酷過ぎる!
2025/01/22(水) 13:15:23.57ID:L2q2I7qlM
>>534
何もしなくとも脚にまとわりついてくるけどね
そのためタイミング悪いと蹴ってしまうこともあるかも
2025/01/22(水) 13:25:52.78ID:a5hYd++ea
>>535
南海も横浜線もか
539名無し野電車区 (ワッチョイ 338d-Trbs [240f:75:6532:1:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 14:19:07.23ID:jGuPZCKo0
ところで何で博打場を夢洲と言う島に誘致したかというと、マネーロンダリングがしやすいから、ていう
噂がある(船で直接夢洲に乗り入れ、マネロンした後船で日本を離れれば良いから)

世界的にアンチ・マネー・ロンダリングの取組みをやっていますが、夢洲では助長するんすかね
2025/01/22(水) 14:58:50.07ID:VyHMWCNCM
土地がそこにしかないのと治安対策だろ
しょうもない陰謀論は仲間内だけにしてもらえませんかね?
541名無し野電車区 (ワッチョイ 3303-Trbs [240f:75:6532:1:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 15:31:24.75ID:jGuPZCKo0
ドンピシャだったりして
2025/01/22(水) 15:36:09.63ID:bqtSNYSo0
もうちょっとそれらしく聞こえる根拠を2,3付けてないと面白くないよな
543名無し野電車区 (ワッチョイ 3303-Trbs [240f:75:6532:1:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 15:41:43.73ID:jGuPZCKo0
こんな悪条件なのにMGMリゾーツが夢洲でのカジノプロジェクトを進めようとしてるのは、
最悪海外客のマネーロンダリングで儲けれると踏んでるからやったりして

イッツ・ア・夢洲ジョーク
544名無し野電車区 (ワッチョイ 3303-Trbs [240f:75:6532:1:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 16:05:54.72ID:jGuPZCKo0
関西の官民の全精力をかけて散々苦労した末に完成するのが
海外客が簡単にマネーロンダリングできる会場

さらに夢洲にカジノができればオンラインカジノを開けるらしいので、
日本人のスマホにカジノアプリを入れ、海外に凄まじい量のお金が流出

ブラックすぎて

イッツ・ア・夢洲ジョーク

とでも言いたくなる
545名無し野電車区 (ワッチョイ a3f1-3anD [2400:2200:8c1:9548:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 17:11:14.69ID:SDOrMEmz0
いかにもネットリテラシーのない爺って感じで哀れ
546名無し野電車区 (ワッチョイ 7fb7-nfRJ [211.124.103.26])
垢版 |
2025/01/22(水) 17:23:27.27ID:oN35UQvV0
>>544
阪大のキャンパスがここにあればいいのに。
現状ではメインキャンパスは吹田市の千里にある。
これでは北摂大学。
2025/01/22(水) 17:31:05.71ID:gKKkKQSX0
神戸学院大学がポーアイにあるようなもんか
548名無し野電車区 (ワッチョイ 3336-Trbs [240f:75:6532:1:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 17:59:35.14ID:jGuPZCKo0
>>546

夢洲はほんまは廃棄物処分場として使い続けるのが一番大阪にとって有益やったんやと思う

ゴミをいくら埋めても勝手にズブズブ沈んでくれていくらでも捨てられ、周辺自治体からも
お金をもらってゴミを受け入れられるから

夢洲は位置的に南海トラフの影響を一番最初に受けるから、多くの人が集まる施設を立てるのは
ほんまは危険やから避けるべきやったと思う
2025/01/22(水) 18:01:51.98ID:a5hYd++ea
元々はゴミの埋め立て地だった場所でしょ?
2025/01/22(水) 18:03:19.35ID:4kwO093I0
>>527
ホームドアが設置されれば別に転落防止幌は設置する必要は無いと思うけどね
もっとも、そのホームドアが全駅に設置できるかと言われると厳しそうだけど
551名無し野電車区 (ワッチョイ 3336-Trbs [240f:75:6532:1:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 18:04:00.60ID:jGuPZCKo0
夢洲の現実の使い方(隣に貨物コンテナのターミナルがある)を考えれば、
鉄道を夢洲に伸ばしてしまったんやったら夢洲に届いたコンテナを
例えば地下鉄中央線沿いの地域(+近鉄沿線)に輸送できるようにするとか、

夢洲に太陽光発電パネルを敷き詰めて大阪市民の電気代を安くするとか
(そうすれば大阪の街としての競争力が上がり、産業界にとって魅力的になる)、
メタンが湧き出るのを逆に活かして太陽光発電の電気+メタンで
何かの燃料を作り、大阪市内に安定供給するとか、
そういう工夫をすべきやったんちゃうかと思う
2025/01/22(水) 18:05:41.32ID:ZLY8w6wH0
ヤバいな…

立花孝志NHK党代表が自死するなら、
加藤好文京阪CEOが自死してしまうほうに、
賭けたいくらいの酷さやで!

吉村洋文大阪府知事でもよ!
553名無し野電車区 (ワッチョイ 3336-Trbs [240f:75:6532:1:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 18:09:48.81ID:jGuPZCKo0
太陽光発電パネルを敷き詰めるとか、メタン回収施設を作るとか、
貨物コンテナを鉄道に載せ替える施設を建設する程度なら、
南海トラフがヒットしても人命被害はそこまで出ない
554名無し野電車区 (ワッチョイ 3336-Trbs [240f:75:6532:1:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 18:10:40.01ID:jGuPZCKo0
もう今の「偉い人々」が何を言ってるのかわからん
2025/01/22(水) 18:10:59.57ID:Tahe6i9Td
うーん何がNGなのかわからんな
余所になってた……
2025/01/22(水) 18:16:06.66ID:a5hYd++ea
>>550
まだ京橋と守口と枚方だけじゃあなあ
大津線や石山坂線を除いて全駅にホームドアがつく頃にはここの住人の大半が寿命尽きてるんじゃないの?
2025/01/22(水) 18:23:50.63ID:nXCAO3ut0
石坂は絶対無理
ホームドアの幅だけでホーム幅の大半占めてしまう駅あるし(例・瓦ヶ浜)
2025/01/22(水) 18:54:51.50ID:gKKkKQSX0
あと伏見桃山と墨染
559名無し野電車区 (ワッチョイ 7fb7-nfRJ [211.124.103.26])
垢版 |
2025/01/22(水) 19:49:18.79ID:oN35UQvV0
>>547
神戸学院大学もかつては西区の僻地がメインキャンパスだったがポーアイに移転したな。
西区のキャンパスも残ってるが。
2025/01/22(水) 22:59:27.18ID:vSsHlp9A0
これから建設される香里園~枚方公園間の高架化が完了すれば、淀屋橋・中之島~枚方市間の営業路線から踏切を全廃することができる。
上記の高架化に合わせて高架となる駅の新しいホームと枚方市の上りホームにホームドアを設置したら、4連で枚方市までのワンマン運転が可能になる。

京橋の下りホームにもホームドアを設置すると、7連や8連の優等列車でも京橋~枚方市間で車掌が乗務しないワンマン運転にすることも可能となる。
さらに淀屋橋・中之島~京橋間の全駅にもホームドアを設置したら、淀屋橋・中之島~枚方市間でのワンマン運転も可能となる。

枚方市~出町柳間の全駅にホームドアを設置するのは現実的ではないので、この区間は車掌が乗務することになるだろうが乗務員の人員を削減できる。
踏切が無い高架複々線があるおかげで本線でもワンマン運転が行える環境が整っているため、他の関西の大手私鉄では実現不可能な京阪の強みになる。
2025/01/23(木) 00:33:23.89ID:zCKNOlci0
野江−関目−森小路−千林−滝井−守口市
営業キロ数の3割ぐらいにホームドア付けなあかんやんけ
2025/01/23(木) 00:34:04.02ID:zCKNOlci0
土居忘れた…
2025/01/23(木) 01:16:56.54ID:vpjsDxgV0
けいはんな線は、センサーだけでホームドアないけど…
2025/01/23(木) 07:42:39.78ID:UxDz+GB00
b線区間は4連しか走らない前提でもうワンマン始めるじゃん
2025/01/23(木) 08:28:39.95ID:LS4daVYn0
>>563
JR西日本もセンサーだけの駅があったっけ。
566名無し野電車区 (ワッチョイ d3f2-88l+ [210.145.139.32])
垢版 |
2025/01/23(木) 08:36:27.68ID:HkKdu7s60
はよ淀屋橋の駅にホームドア付けろ
ラッシュ時混みすぎて落ちそうやんけ
2025/01/23(木) 10:27:07.79ID:NS/XQasG0
JR高槻駅は豪華絢爛3種類(ロープ式、3ドア用、4ドア用)を整備
JR総持寺駅は新設駅のため4ドア用ホームドアを設置
JR茨木駅は従来からの既存駅のためか乗車4.3万/日の利用規模にもかかわらずセンサーのみ整備予定
2025/01/23(木) 11:06:21.01ID:9zOfhSvQa
>>565
福島をはじめ屋根に設置したセンサーでホーム転落を検知するホーム安全スクリーンがある
パッと見ただけでは分からない
569名無し野電車区 (ワッチョイ 332a-Trbs [240f:75:6532:1:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 11:36:27.91ID:Hd8mCLWa0
>>560

その案が成功するためにも、本線系の車両のドア位置を出来る限り統一した方が良いと思う

6連化によるワンマン運転計画が当初破綻したのは、車両のドア位置を統一せんでも大丈夫やろ、
と甘く見ていたためと思われる
570名無し野電車区 (ワッチョイ 332a-Trbs [240f:75:6532:1:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 12:00:51.57ID:Hd8mCLWa0
それかドア位置が違う車両でも対応可能なホームドアを鉄道運輸機構?が開発するまで待つか、

高コストのうめきた新駅の新型ホームドアを各駅に入れるか
2025/01/23(木) 12:28:27.09ID:hddP/Wx80
>>569
違う

ホームドアの問題はあくまで形式間のドア位置の差異や編成構成(貫通なのか複数編成の連結なのか)の違いによる問題が大きいのであって、両数の問題はほぼ関係ない

6連ワンマンがアウトになったのもワンマン実施に必要な設備が京阪の想定を上回り、費用を捻出できないから

なので4連ワンマンで費用の極小化を目指した
572名無し野電車区 (ワッチョイ 332a-Trbs [240f:75:6532:1:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 12:44:54.27ID:Hd8mCLWa0
>>571

言葉足らずで失礼しました

当初は淀屋橋〜枚方市間の各駅にホームドアを入れ、それで安全性を確保することで6連ワンマン運転を実施する計画だった
   ↓
実際にホームドアを数駅に入れてみると、ドア幅が広く開閉に非常に時間がかかるため、今のホームドアを
淀屋橋〜枚方市間の各駅に入れると所要時間が長くなりすぎることが発覚
   ↓
6連のまま、ホームドアを入れずに何とかワンマン運転を認めてもらおうとしたが監督官庁に認めてもらえんかった
   ↓
ホームドア導入による6連ワンマン運転計画が破綻  4連までならワンマン運転を本線で実施可能になり、6連を廃止し、
4連を急遽大量製造 が今やってることなんちゃうかと思いました
573名無し野電車区 (ワッチョイ 332a-Trbs [240f:75:6532:1:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 12:53:13.62ID:Hd8mCLWa0
当初の計画では「鉄道駅バリアフリー料金制度」により費用を捻出してホームドアを入れ、ワンマン運転に必要な設備を入れる
予定だったが、今のホームドアを各駅に入れられないことが発覚すると「鉄道駅バリアフリー料金制度」による
値上げの言い訳ができなくなり、普通の値上げにするしかなくなった
574名無し野電車区 (ワッチョイ 332a-Trbs [240f:75:6532:1:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 13:10:30.98ID:Hd8mCLWa0
加藤CEOの偉いところは当初計画の失敗が発覚した時点で止めた点であり、
どこかの夢洲BANZAI団体のようにインパールに向かって突撃しなかった
点ではないかと思っていた次第です
2025/01/23(木) 15:14:53.69ID:+yYWckYT0
>>574
夢洲はインパールの様に無謀な作戦なのか?
576名無し野電車区 (ワッチョイ 3337-Trbs [240f:75:6532:1:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 15:25:34.11ID:Hd8mCLWa0
>>575

少なくとも財政的・安全上のインパール作戦で間違いないと思いますよ
577名無し野電車区 (ワッチョイ 7fb7-nfRJ [211.124.103.26])
垢版 |
2025/01/23(木) 16:00:10.07ID:RtYZxhHr0
>>571
ホームドアやTASCなどの費用よりも運転士の人件費の方が安かったか
2025/01/23(木) 17:54:54.33ID:4/yfsTLxa
夢島舞島の違いがいまいち分からん
579名無し野電車区 (ワッチョイ 7fb7-nfRJ [211.124.103.26])
垢版 |
2025/01/23(木) 18:50:48.48ID:RtYZxhHr0
>>578
どちらも無人島なので無洲
2025/01/23(木) 21:17:55.43ID:PTlJoCnd0
>>572
ホームドア無しでも6連ワンマンは可能
一応、ゆめはんながやってるからな

つまり、安全確認の為の設備が予想以上に要る、若しくはホームドアの整備が必須と指摘されたということかと

おけいはんのワンマンは元よりホームドアの整備を前提として無かった筈だ(京橋や守口市といった主要駅はホームドア整備するとして)
581名無し野電車区 (ワッチョイ ff0c-JD+0 [240a:61:60c3:600d:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 21:21:22.98ID:A4KIE1r90
>>574
川勝前静岡県知事と同じ京都人だからな。

静岡の新聞でも京阪加藤は川勝とにてるていう記事が載ってたくらいやからな。
582名無し野電車区 (ワッチョイ 3337-Trbs [240f:75:6532:1:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 22:22:32.56ID:Hd8mCLWa0
>>581

なるほど。。。京都人の皆さまは「物事を止められる方々」なんすね。。。
2025/01/23(木) 22:28:45.58ID:gXvCWe8w0
>>580
ホームにホームドアを設置しない代わりにセンサーを設置すれば、現在でも6連のワンマン運転は認められるのだろうか。
昔は認められていたが、現在は認められない可能性がある。
584名無し野電車区 (ワッチョイ 3337-Trbs [240f:75:6532:1:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 23:02:26.23ID:Hd8mCLWa0
>>575

追記ですが、海外客が簡単にマネーロンダリングできる博打場を作らせ、さらに物理的なカジノ施設を建設させることで
日本国内のオンラインカジノを解禁させ、日本人のスマホに"Bet MGM"などのカジノアプリを入れさせて
「水原一平さん」を大量に生産して海外に凄まじいお金を流出させる「プロジェクト」に
関西の官民総出で散々苦労して邁進している状態を誰か止めて欲しいとは思います

私の見方が変わってるのかもしれませんが、そういう結果になるようにしか見えません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況