X

【青森】弘前周辺ラーメンスレpart4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/08(水) 17:52:54.17ID:MjdeuLba0
弘前市、五所川原市、黒石市、平川市、つがる市など青森市以外のラーメンを紹介しよう
煮干系、家系、二郎系とおいしいラーメン情報を語っていきましょう

青森県全体の話題はこちらでどうぞ
【本州最北】青森県のラーメン事情総合【壱】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1392380993/

人の味覚は千差万別です
味の感想は自由ですが自分が不味いと思っただけで特定のラーメン屋を誹謗中傷するのはやめましょう

【青森】弘前周辺のラーメンスレpart3【津軽限定】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1480123956/
2018/05/22(火) 08:23:45.88ID:pheA/bLD0
>>371
いやATVのわっちと、ABAのスーパーJチャンネル地方版のほうとか
たまにご当地グルメとか大盛りのお店やラーメンやるんで録ってんです
それに放映ってたよ

んで元くるまやのマルダイ、堅田のほうに行ってきた
特に印象変わらないかな。相変わらず夜中のラーメンに重宝しそう
373ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7d3e-A9b3)
垢版 |
2018/05/22(火) 10:39:02.09ID:Tk2eJtRU0
東奥日報記者を逮捕 女子トイレ侵入容疑
2018年5月22日01時20分

ビルの女子トイレに侵入したとして、青森県警は21日、
県内の日刊新聞社「東奥日報社」(青森市)編集局社会部記者、工藤知巳容疑者(44)=青森市長島2丁目=を建造物侵入容疑で逮捕し、発表した。

発表によると、工藤容疑者は今年3月、青森市新町2丁目のビル8階の女子トイレに侵入した疑いがある。
個室からは小型のカメラが見つかっており、県警は工藤容疑者が盗撮用に置いた可能性があるとみている。

工藤容疑者は調べに対し、「トイレには入ったが、盗撮はしていない」と供述しているという。

https://www.asahi.com/articles/ASL5Q0BDXL5PUBNB00N.html
2018/05/22(火) 14:14:30.07ID:BS/FS9+S0
>>373
で?
数年前にも自社のトイレ潜入で逮捕されてた事件があったよな…確か青森市石江辺りの
2018/05/23(水) 05:09:15.30ID:r8M8cGZj0
弘前近辺で麻婆ラーメンお勧めのとこ教えてください
2018/05/23(水) 06:55:52.55ID:fuIKzeTmM
ちょっと遠いけど五所川原の福祉豆腐食堂かな
弘前だと定番の八幡みんぱい、鍛冶町のたかおくらいしか
出してるとこ知らないなあ
2018/05/23(水) 07:49:50.50ID:3ZCc6s+c0
弘果の裏のたんたんにも麻婆ラーメンあったよー
2018/05/23(水) 14:09:45.15ID:r8M8cGZj0
>>376
>>377
情報ありがとうございます!
色々回ってみます!
2018/05/23(水) 17:37:49.74ID:vL0fenaTa
>>375
みんぱい、来来軒、くま吉には有りますよ
2018/05/23(水) 21:19:21.32ID:6jYzsMBC0
弘前郵便局から全労済の弘前支社のとなりにある
茶飯次にもマーボラーメンがメニューにあるよ。
茶飯事はどの料理もおいしくて量も多めでコスパが
いい
2018/05/25(金) 01:43:03.34ID:Fff0Vxlg0
今度弘前に出張行くんだけど、
ラーメンと日本酒飲めるラーメン屋さんある? 居酒屋じゃなくて
だいたいビールか酎ハイしかない
安い冷酒でいいから
2018/05/25(金) 03:13:35.00ID:YAC7W0oCM
それだと鍛冶町(弘前の繁華街)周りでラーメンやってるとこだと
結構日本酒置いてるよ。居酒屋化しちゃってるしメイン味噌だけど四季亭、
八甲田食堂、今村とか。ワンカップ程度のお酒でいいなら薮きん、しぶたに

ラーメンとお酒のバランス取るなら、個人的には
中三百貨店地下で四合瓶買ってフードコートの山忠で中華そば食べるわ
本当はアルコール禁止何だけど同じフードコートに中みそって
名物味噌ラーメンがあって、それでビール飲んでる人が多い
端っこのテーブルで大人しくやってる分には怒られないと思う
2018/05/25(金) 03:16:38.91ID:YAC7W0oCM
あ、あと移転したばっかりでちょっと不明だけど
Rcampも日本酒あったな
真夜中のテンションでだらだら書きなぐってごめんね
2018/05/25(金) 03:25:14.26ID:EDXhe/s10
あー、いるいる!中みそ食べつつ飲んでるおっちゃん!
2018/05/25(金) 09:17:22.32ID:9i2nNGXN0
食べログの某老舗のレビューにネギが硬すぎるってキレてる人がいて草
2018/05/25(金) 09:33:40.74ID:rl9NGgja0
結局マルダイはメニュー同じなの?
2018/05/25(金) 11:37:27.39ID:TkBNzKSKd
>>386
同じならくるまや大元から訴えられるだろw
2018/05/25(金) 15:14:22.15ID:AjgAE+TOM
某ブロクによると
メニューは一緒に見えた
2018/05/25(金) 15:43:50.46ID:xxsZCbjT0
元くるまやが、ちょっと前にやってた麻婆ラーメンは結構良かった。
激辛好きなら結構満足できる一品。
というか、中華食堂系の店なら麻婆ラーメン無いトコを探す方が難しくね?
2018/05/25(金) 17:10:54.89ID:0Zj957nk0
>>381

出張で泊まるホテルどのあたり?ドーミーインなら鍛冶町まで歩いていける距離だよ
2018/05/26(土) 09:53:15.44ID:pmjgrcBc0
まだ決めてないけど、弘前駅から徒歩圏内がいいな
2018/05/26(土) 11:58:25.59ID:/miG+uSt0
昨日八甲田食堂に初めて行ったけど
進入禁止の方から入ってきて駐車してる車いたんだが常態化してんのかな
2018/05/26(土) 12:10:06.09ID:tBXRs9dj0
>>392
位置的にやりたくなるよなwww
2018/05/26(土) 12:27:07.77ID:/miG+uSt0
位置的にやりたくなるのはちょっとわかるけど
急に前から車来るとビビるから、せめて車来てないことくらいは確認してほしいわ
あとラーメンは割と普通だった。特選煮干みたいなの食べたけど。他に当たりメニューあるんかな
2018/05/26(土) 13:23:52.53ID:82Jowkoad
八甲田食堂ってどれも基本的な味だよな
特に個性がない
2018/05/26(土) 14:49:57.34ID:lYoidw68d
そっちから向かいの駐車場に一旦入って道路を横切ったりしてるすまん

道路交通法的には違反してないと言うことで
2018/05/26(土) 18:57:09.47ID:Y74wJyDQ0
弘前駅前周辺はちょっとな・・
ラーメン不毛地帯気味
2018/05/26(土) 19:47:05.76ID:zNFSIiCH0
>>391
弘前駅前のホテル近くにはラーメン屋てほとんどないよ。徒歩移動を
考えてるならホテルの場所変えた方がいいかも。
駅前から鍛冶町までタクシーで行くと1000円くらいかかるかなー。

駅の東側の上等方面にもラーメン屋はいくつかあるけど歩いては
面倒だと思う。
2018/05/26(土) 19:55:23.46ID:zNFSIiCH0
>>391

追加で、鍛冶町にも位置的に近いとこに、かだれ横丁という建物が有って中は
何件かのお店が寄せ集まった屋台村みたいなのがあります。
そこには中華料理屋さんもあるし、日本酒出してるお店もあります。
そこではどこのお店に入っても、他のお店から料理なんかを出前のように
注文できますよ。

つまり日本酒飲めるお店で中華料理を取り寄せて食べることができる
ということです。
2018/05/26(土) 20:19:57.93ID:pmjgrcBc0
なるほど、ありがとう
鍛冶町近くにホテル取ることにする。飲み屋街なんだね。

中華って言うより、日本人向けのラーメンがいいんだ
2018/05/26(土) 21:28:21.83ID:/miG+uSt0
RCAMPもまた移動しちゃったし、駅前からの徒歩圏オススメだと茶飯次とかになるね・・・
まだ土手町側のほう取ったほうがいいね
2018/05/27(日) 01:24:25.56ID:E03KYE1d0
駅前のゲーセンの近くにラーメン屋あるよね
ネットでもあまり評判見かけないけどどうなんだろ
2018/05/27(日) 01:42:44.96ID:xxLCXUmxM
ミタマ裏、味噌ラーメンの蘭華亭ね
冬の〆にはいいよ

駅からだと裏口の城東口から出て八助か井上家に行くかな

あと居酒屋だけど竈ってとこも中華そば出してて
駅前で飲んだ時はたまに立ち寄ってたわ
2018/05/27(日) 02:18:20.87ID:J72g4fmx0
竃とか一応ラーメン屋はあるけどそれなり何だよな
2018/05/27(日) 08:32:39.50ID:/EeiskBx0
行った事ないけど、虹のマート近くの阿保屋でもラーメンだしてないっけ?
2018/05/27(日) 18:15:49.48ID:Bscg7NSp0
竈は何年か前にラーメン類を止めてる。
ABO家は夜の営業中のラーメン提供に制限あり。
8時半以降で忙しくない時だったかな。
2018/05/27(日) 20:50:40.88ID:Fd8J7DGTM
竈のラーメンもうやってないのか
訂正ありがとう
2018/05/27(日) 21:18:23.15ID:J72g4fmx0
そうなんだ。。さんくす

うまいもん処って書いててラーメンやってた所が竃だっけ?
2018/05/28(月) 09:11:54.08ID:OK24UVE30
城東の八助やキンタのある通りでやってた店ね。
営業してた期間は、実質半年ぐらいだっけ?
竈が出してたスタンダードな中華そばや味噌ラーメンと比べて、
少し毛色の違うラーメン専門店的なメニューと味だったような記憶が…
2018/05/28(月) 10:42:22.33ID:Kyn4GZ+7M
それはまるみやだな。岩のり入ったつけめんが美味しかったな
竈の関係者がやってたお店だね
店主の体調不良だかで休業したときは残念に思った記憶があるわ
2018/05/28(月) 11:19:41.41ID:RIH7y3tFd
うまいもん処の話は駅前だよ
2018/05/28(月) 22:55:22.46ID:YJY1tUm70
日本酒出す普通のラーメン屋の情報を頼む
2018/05/29(火) 01:32:59.34ID:RaDXmXaz0
月の舞も昼にはラーメンやってたはず、あそこなら日本酒も結構ある
夜はラーメンやってないが
2018/05/29(火) 05:57:53.17ID:Z3oAWq/JM
酒飲んだらラーメンの味なんてわかんないだろうしラーメン屋行く必要ないんじゃない
2018/05/29(火) 07:55:46.47ID:i+3NEGdG0
飲めない人はそう思うかもね
冷酒でラーメンも乙なものよ

鍛冶町の夜なき屋っておつまみちょっとあった気がしたけど
日本酒は置いてないんかな
ちょっと検索してみてもドリンクメニュー出てこないね
2018/05/29(火) 11:24:20.81ID:UgTERv3Bd
ラーメン屋で色んな酒じゃ無くて居酒屋でラーメン屋となるとそれなりにある
2018/05/29(火) 16:32:25.57ID:nCotyTME0NIKU
鍛冶町の居酒屋でラーメンがメニューにある店いろいろあるね
2018/05/29(火) 16:35:57.75ID:nCotyTME0NIKU
せっかく弘前に来るなら、お酒は置いてないけど中三の地下の
中みそで味噌ラーメン食べてみてほしいなー。

昼にでも中みそ食べて、夜は鍛冶町の居酒屋で楽しむのも
アリだと思う
2018/05/30(水) 19:35:14.91ID:0aiNUXbV0
高田陸橋近くの煮干しラーメンの店潰れてたんだな
焼き肉屋になってた
2018/05/30(水) 19:57:23.32ID:Va/V23F5M
拾い画像だがそういうことか
https://pbs.twimg.com/media/DeKR8M9V0AAZRsU.jpg
2018/05/30(水) 23:39:36.06ID:4BNLt4Db0
場所悪いし店内汚いし味良いわけじゃ無いし中々なー。
餃子くそ固くてまずかった
2018/05/31(木) 14:25:57.70ID:hCOha+we0
あれまだ潰れてないらしいぞ
焼肉屋と共同運営だそうだ

あの辺で新規の焼肉ってのもしんどい気がするが…
ちょっと行けば昌苑あるし、安めの層なら貴陽苑行くし、ファミリー向けはひがしやまあるし
牛角もあるべ?

それに店内の清掃とかはスタッフが変わらないとダメだと思うんだが・・・
2018/05/31(木) 14:55:37.21ID:pvSJltEyM
スタッフが変わるというか単純に人数不足かなあ
東京チキンの頃から店員さんひいひい言ってたもんね

ラーメンの話じゃないけど安定のやまなかやと
夜営業のみのコスパ最高なホルモン屋もあるぞ
2018/05/31(木) 16:45:11.43ID:SCic7//N0
そこの店舗ころころ変わるな
2018/05/31(木) 17:53:35.43ID:826gS1nE0
ラーメンでも掃除に手回らなくて汚かったのに焼肉なんて更に汚くなりそう。さすがにカウンターが油でヌルヌルしているのはねぇ…
2018/05/31(木) 20:51:32.26ID:JD6V3NAs0
東京チキンの時本当ヌルヌルで酷かったもんな
2018/06/01(金) 03:59:08.94ID:fZ8+Evul0
なかた屋の神田店もリニューアルするらしく休業しているらしい
2018/06/01(金) 09:01:34.25ID:hOyx+gtr0
カムに限定メニューの情報がなかった理由はそれか
2018/06/01(金) 10:18:23.38ID:8fNcxr7K0
先日行って名前変わっただけでメニューの内容変わってないやんと思ったらまだリニューアルしてないのか
2018/06/02(土) 19:11:07.39ID:drtrEqYa0
最近知ったんだけど、県広報で地域の食堂めぐりなんてしてたんだね
民放の男飯とかラーメン番長とかそこらへんより丁寧だわ

https://www.youtube.com/playlist?list=PLpFqEN1Tazuo42P6_Hsc6jl0W6ffKnQH4
2018/06/05(火) 18:56:56.79ID:ik5v6YDcM
なかた屋のチャーシューが凄くしょっぱかった
コクにぼしだったんでスープもかなりしょっぱいから
次の日まで口の中がしょっぱかったわ(笑)
2018/06/05(火) 19:35:01.27ID:f3BDKn720
お、高田店のほうは食べログに新しいメニューが上がってるね
背脂節ソバがメニュー筆頭位置にあるけどマジか
券売機のボタン並びも見ないと判断できないけどマジかー
2018/06/05(火) 19:48:30.96ID:u2UnKEgd0
マルダイ行ってきたけど良いのかこれwってくらいメニュー類似してたな

くるまやのノウハウ盗んでフランチャイズ料金だけをカットした?
2018/06/05(火) 19:58:42.06ID:f3BDKn720
いや単純にフランチャイズ元からの仕入れ辞めただけでしょ
ノウハウは確かにあるかもしれないけど、お客さんの誤認誘導を狙ってるってレベルで
看板とか似せないとお上に怒られることはないよ
料理に著作権はないからね
2018/06/06(水) 03:33:19.32ID:wt/UNI5Y0
元が豪ーめんだった極めんもメニューの変更が見られないしな
フランチャイズっていう契約を外されただけでメニューを変える必要は無いんだろうね
2018/06/06(水) 19:52:04.31ID:ZcYs6GLU00606
昔に仙台住みだった時近所にくるまやあったけど弘前のくるまやと全然メニュー違ったから結構店の裁量に任せているのかもね。
2018/06/07(木) 00:51:59.55ID:XcrbH+oNM
弘前のくるまやラーメンは味噌ラーメン以外はほぼオリジナルと言っていい感じだったから元々独自色が強かった
438ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-psTc)
垢版 |
2018/06/07(木) 08:40:18.80ID:TuL0xpgOd
なかたやリニューアル後はじめて行ったけど、これでもかってくらいしょっぱい。これでもかってくらい麺が不味い。
私の愛したなかた屋はもうありませんでした。さようなら。
2018/06/07(木) 08:52:35.01ID:1A9dCeKs0
フランチャイズを外されたんじゃなくて、独自の名前でやれるようになった・・かも。
一定の期間営業すれば、そのノウハウで独立するのを許可するって契約のトコもある。
仕入れなんかも、双方の折り合いがつけば継続されるのもあるし。
くるまやラーメン、経営をスリム化しようとしてるのかもね。
2018/06/07(木) 12:06:50.42ID:+7336m1C0
>>439
CMみた?
2018/06/07(木) 12:27:38.98ID:GaGvA5cvM
愛するとまで言ってたお店でもリニューアルなり
店舗改装後のぶれっぶれ状態で一度食べただけで
見限っちゃうんだから人間って怖いよなあ
2018/06/07(木) 14:47:02.64ID:jMh52zQpM
なかた屋のしょっぱさはわざとやってるんだろうか
2018/06/07(木) 14:49:54.39ID:6noF2exFd
最近暑いから熱中症予防なんだよ、きっと
444ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13b3-psTc)
垢版 |
2018/06/07(木) 14:59:20.64ID:OI7jUHT10
>>441
食ってみればわかる。愛が一瞬で覚めるよ。
2018/06/07(木) 16:18:11.79ID:Wn2FpdcT0
なかた屋がリニューアルと言っても作り手もメニューも同じなんだろ
味が変わるってあるのか
2018/06/07(木) 19:08:49.14ID:SQqXvrlX0
自分の体調が悪かったかもとか考えずに
味が変わった、味落ちたって騒ぐやからも
いるからな
2018/06/07(木) 19:20:41.85ID:5RIzgGPp0
楽しみを潰された無念さはよく分かるけど、ちょっとトゲがすごい

>>445
かなりメニュー変わってるよ
メニューもだけど卓上調味料が変わってないか気になるわ
今更だけど、ここで言ってるのは高田店のほうだよね
落ち着いたら行ってみっかなー
2018/06/07(木) 19:46:23.81ID:jMh52zQpM
神田店の前通ったらなんか営業してるっぽかったけど
看板に鶏豚骨醤油って書いてあったような
メニューも高田とも違うのかな?
2018/06/07(木) 20:27:09.69ID:znnjI/Aj0
>>425
リニューアルして一週間くらいだが
既にヌルヌルベタベタしてたぞ…完全に人が足りないんだろうな

メニューは焼肉屋のメニューに以前のラーメンがあるだけ
ランチの欄にあったのでラーメンは昼のみかもしれん
2018/06/07(木) 20:42:16.87ID:5RIzgGPp0
お味はいかがだったんかなー
2018/06/07(木) 20:54:56.22ID:znnjI/Aj0
味はなんというか…不味くはないんだけど、なぁ
うーむ
2018/06/08(金) 17:30:28.54ID:NaxY4ti0M
さっきリニューアル神田なかた屋行ったら麺茹で機の故障で休みだった。明日は多分大丈夫だと思いますだって。定休日は変わらず木曜、通し営業止めて15時〜17時休み。券売機見れなかったから新メニューあるかは分からず。
453ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 21c3-8055)
垢版 |
2018/06/08(金) 21:04:12.57ID:yKOb8wC20
リニューアルしたなかた屋のつけ麺食ったけどイマイチすぎる。
あの太麺スープに全く合わない。
2018/06/09(土) 15:44:13.69ID:Kbn0MpBnM
リニューアル城東なかた屋行ったけどテーブルの魚粉と七味が無くなってたね。代わりに市販品の一味が置いてた。淡麗煮干し食べたからそこまでしょっぱいとは思わなかったな。チャーシューはバラに変わってた。
2018/06/11(月) 03:34:34.65ID:XqZ9K5VS0
なかた屋神田店は家系っぽいラーメンになったみたい
2018/06/11(月) 17:34:36.14ID:JiqLojSw0
魚粉なくなってましたか、レスありがとうございます
つけ麺特盛にまぶして下品に食べるのも良かったのよなあ

神田のなかた屋のほう、看板の架替までしてたね
元々繁盛してるお店だと思ってたのに思い切ったねえ
2018/06/11(月) 19:32:46.46ID:nljwE4/qM
高田も神田もメニュー総とっかえってことは売り上げ良くなかったんだろうかね
2018/06/14(木) 09:16:08.47ID:78D4iBwC0
たかはしの激ニボ感と、まるかいの酸っぱさをブラッシュアップしたような基本メニューを評価してたんだけどな。
商売は厳しいね。
2018/06/14(木) 13:42:35.22ID:3QDAdSb3d
あの味じゃ更に売れなくなるんじゃない?
2018/06/14(木) 15:17:24.37ID:X+t2RA+E0
神田で前に食べた油そば好きだったんだが、新メニューのと同じ味かな
2018/06/14(木) 15:44:33.13ID:w99yJa6BM
しじみラーメン和歌山
家帰ってから気付いたが850円の食ったのに1100円とられた
ぼったくりだな
462ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd62-HUTv)
垢版 |
2018/06/14(木) 15:46:38.86ID:Pa/mrKgQd
>>460
高田のやつは全く別物。野菜は乗ってないし味も違う。
2018/06/14(木) 18:50:38.27ID:+vPWZQDiM
それぼったくりって言うかなあ
2018/06/14(木) 20:34:03.97ID:w99yJa6BM
>>463
ん?詐欺罪だろ
850円の物頼んで850円の物が出てきて1100円の過剰請求されたんだから
2018/06/14(木) 21:54:13.89ID:+vPWZQDiM
いや過誤とか誤認をそうあげつらうのは
なんかなあと思っちゃってね
よほど腹に据えかねたのね
2018/06/14(木) 22:55:18.67ID:DDZZdHM10
1000円超えた時点で普通気付かね?
2018/06/15(金) 00:54:26.50ID:DUC9dT29M
しじみラーメンって高いのと安いの二種類なかったっけそれ間違えられたんじゃないの
2018/06/15(金) 09:12:37.22ID:2sAEcvznd
十五屋リニューアルして初めて行ったんだが鶏塩好きにはすげーいいなこれ

出来てすぐ行ったときは思いの外味薄くて期待外れだったんだけど、久々に行ったら濃厚になってて凄い旨かった。
ファンになりそう
2018/06/15(金) 09:17:29.28ID:IicFvUAi0
なかた屋、そんなに評判悪いのか・・・逆に行ってみたくなった
2018/06/15(金) 12:12:51.75ID:IicFvUAi0
神田行ってきたけど井上家になってた
2018/06/15(金) 17:17:40.67ID:7oW7uxKMM
神田なかた屋メニューは豚骨醤油ラーメンとチャーシュー麺と油そばだけ。行った時は油そば品切れになってた。完全に別の店になっちゃったね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況