X



【青森】弘前周辺ラーメンスレpart4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/11/08(水) 17:52:54.17ID:MjdeuLba0
弘前市、五所川原市、黒石市、平川市、つがる市など青森市以外のラーメンを紹介しよう
煮干系、家系、二郎系とおいしいラーメン情報を語っていきましょう

青森県全体の話題はこちらでどうぞ
【本州最北】青森県のラーメン事情総合【壱】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1392380993/

人の味覚は千差万別です
味の感想は自由ですが自分が不味いと思っただけで特定のラーメン屋を誹謗中傷するのはやめましょう

【青森】弘前周辺のラーメンスレpart3【津軽限定】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1480123956/
2019/02/14(木) 12:36:34.10ID:xuSTMdXbdSt.V
まる鐵2代目イエローハットの近くに看板出てたけど移転するのかな?
今の所狭いから助かる
2019/02/14(木) 15:35:11.99ID:+5ZW48q50St.V
元の南車両のところと、すき家の川挟んで横のあたり造成してたな
駐車場広くなるとうれしいね
2019/02/14(木) 21:52:04.32ID:AS29GRuEMSt.V
通りがかりに見てきた
もう建物が出来上がっててそれに看板上がってるんだね
すき家の隣だったよ
雪で駐車場どのくらいになるのかはちょっと分からないな
うれしいね
2019/02/14(木) 23:25:34.64ID:ML3XkLHP0
○鐵移転は朗報だな。毎回駐車に困るのともオサラバか。
2019/02/15(金) 04:33:30.24ID:VzlvQd490
すき屋の隣だと記念病院の入院患者が脱走して食いにいきそうだなww
2019/02/15(金) 17:27:00.48ID:hZCRYByq0
あそこに入院したらRcampかまる鐵二代目か、どっちに行くか迷うな
記念病院自体、食堂が竜亭グループでまあまあだった気がする
2019/02/16(土) 01:17:45.80ID:+zii06/u0
あそこの食堂はラーメンもまぁまぁいけるけど
いかんせん入院中だと院内だしバレるやんw
ついでに売店ではグループのとんかつ屋のカツサンドも売ってたりする、中々罪深いw
2019/02/18(月) 10:10:39.90ID:NyTbjfMH0
施設の食堂なら市立病院と市役所の食堂もよく利用してる。
市役所の衝動は鶏煮干しラーメンが460円で、味も悪くない。
2019/02/18(月) 12:49:10.60ID:zIY0bZKX0
市役所こわい
2019/02/18(月) 14:25:49.33ID:PD+ZOHuR0
Rcampはそのうち移転しそう
2019/02/19(火) 00:59:40.50ID:CPGMVOlD0
移転じゃなくてそろそろつぶれるよ。
2019/02/19(火) 08:34:26.64ID:LCg/7MOg0
あの盛況っぷりで潰れるならどこもやってけねえべさ
2019/02/19(火) 08:47:05.72ID:5Jb1M3Tkd
久しぶりに食べに行くかなアボカドが入っているやつ美味しかったがまだメニューにあるかな
2019/02/19(火) 14:33:12.65ID:ha6Pu+5U0
盛況してないだろ。
回転遅いだけ
2019/02/19(火) 18:24:58.43ID:bnrQgDveM
幡辛麺たべに行こ
2019/02/19(火) 21:02:40.83ID:lt9U/gE+0
大学病院のカレー中華うまかった。安いし
2019/02/19(火) 22:18:54.93ID:jhR7zik9M
このスレでこんなに悪し様に言う人いるんだね

施設内食堂だと市立体育館のもまあまあだった気がする
2019/02/19(火) 23:21:06.95ID:0ELtvSjVd
>>967
病院の職員と思われる数人がみんなカレー中華食べてるのを見たことある。
食べたらやっぱうまかった。
970ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5fa5-yBG7)
垢版 |
2019/02/20(水) 00:36:37.70ID:66JNx/660
カレーは何にでも合うと言うが、たかはし中華みたいな
ド煮干しラーメンにも合うかな?
2019/02/20(水) 06:28:52.21ID:ZHgX+zgYd
カレー中華旨いが病院に置くにはちょっと塩分が気になるなw
2019/02/20(水) 13:20:53.74ID:kZWpqB4Sa
文ちゃんのだしそば本当美味い
2019/02/20(水) 15:03:02.29ID:m2qMma2eM
だしそばってのはいわゆる濃厚煮干系?
2019/02/20(水) 18:26:18.53ID:X5y5L0510
一時期豚骨系のラーメンばっかり食ってたけど、最近は鳥煮干しの
あっさりラーメンばっかり。年取って味覚が変わったのかな
2019/02/21(木) 19:21:07.34ID:6LMl4H2Oa
にぼshin高田店閉鎖で浪岡店誕生だとさ
2019/02/21(木) 20:41:03.01ID:haFl6bDYM
なり @narinariagari
にぼshin.高田店から大事なお知らせ
いつもご愛顧いただきありがとうございます。
3/17(日)をもちまして、にぼshin.高田店は閉店いたします。
そして、4/11に浪岡のほうにshin.青森店として生まれ変わります(^-^)
追って告知しますが、どうぞ残り僅かですが高田店をよろしくお願いします

https://twitter.com/narinariagari/status/1097816900044607490

ツイッター元ページに移転先の工事中の写真あるよ
コンビニ跡地っぽいね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/02/22(金) 06:25:52.07ID:K5dQR17Q0
国道沿いで幡龍の近く
2019/02/22(金) 08:23:58.12ID:DiKqAUgM0
見当ついた
みんな情報早いなあ
2019/02/22(金) 10:01:29.73ID:wNMVH1J7a
弘前←→青森に出店して成功してるとこってあまりないよな。浪岡だと播龍もやってるし大丈夫かな
2019/02/22(金) 14:59:07.69ID:0yZy5pfDd
つけ麺はにぼsinって決めてたのにこれは困るなぁ
高崎のほうはイマイチだし
2019/02/22(金) 16:35:59.81ID:fPc/x4daM
にぼちゅうは高崎と高田で全然別物だけど
つけ麺も違うの?
2019/02/23(土) 00:06:48.65ID:gaw2MXS+M
最近にぼちゅうばっかでつけ麺はご無沙汰だけど、
高田のほうがもっと濃厚クリーミィでほんの少し甘め
2019/02/23(土) 15:19:33.67ID:B90AE2BdM
高崎つけ麺は酢多めな印象
2019/02/26(火) 05:04:25.21ID:rTop9/L90
Shin.青森店近くのラーメン屋・食堂

幡龍 350m
さんじゃらっと 800m
おのむら 1100m
麺たんぴん 1200m
やずや 1600m
神戸屋 1600m
新八珍 1800m
うの食堂 2000m
つねた 2300m
喜多方 2400m
サンライズ 2700m
鹿内食堂 3400m
ひらこ屋 16800m
長尾西バイ 19600m
2019/02/26(火) 09:02:18.38ID:5bkVfYQR0
浪岡の町中にある店ほど近くはないですが、
同じ七号線沿いで数分の距離なので「我が家」と「ニューラーショ常盤」も加えて!w
2019/02/26(火) 17:37:29.43ID:JoLqGhzx0
そこまで行くなら宝来軒と北常盤駅も入れちゃおうぜ
2019/02/28(木) 01:25:55.47ID:tTai4kx10
そのうち北常盤駅いくかなぁ・・・
2019/02/28(木) 11:53:14.85ID:BjaGXVB6M
長尾のツイッターで従業員さえ確保出来れば何時でも弘前出店しますよとか言ってんな
2019/02/28(木) 15:25:36.38ID:Qs2gJWfL0
大勝軒や長尾はなんで青い看板なんだろう
食欲減退する色で飲食店では使っちゃいけない色のはずなんだが
2019/03/01(金) 03:48:03.02ID:iovF0Cql0
まあ支店を出すってことは店長候補が居ないといけないってことだし
なかなか大変なんだろうね
2019/03/01(金) 12:52:34.36ID:uQq5+3tw0
ラーメン専門店増えるのはうれしいけど、それでも餃子とかチャーハンも
注文できるような中華食堂みたいなお店が増えてほしいなー。

食堂みたいな形態の店だと儲けが少ないからやらないのかな。
2019/03/01(金) 13:10:31.59ID:D8GB0hYMd
関西だとラーメン+唐揚げってところが多かった
たしかにラーメンと一緒に餃子焼き飯食いたいが生活習慣病まっしぐら
2019/03/05(火) 09:26:03.08ID:njcg9yzm0
ラーメンラリー、頑張って食っていかないと全店制覇間合わない状況になってきたぜw
2019/03/05(火) 13:08:44.94ID:erAHUOpn0
今日からだろ壱角家。誰か行ったか?
2019/03/05(火) 13:44:06.79ID:INnEnpUz0
ついさっき昼に来々軒に食べに行ったんだけど、店に入ったら
中国か韓国の団体客が小上がりとカウンターを埋め尽くしてた
タンメンとかチャーハンとか焼きそばとか単品料理を注文してた
みたいだけど、明らかに人数に対して注文数が少ない。

中華料理だとシェアするのが当たり前なんだろうけど、ここは
日本だから日本のルールでやってほしいなと思う。

お店にしても人数に対し儲け少ないとがっかりだと思うんだよね
2019/03/05(火) 20:34:09.81ID:tWdkeBP40
知らんがな
それで何時間も居座るならともかく
2019/03/05(火) 21:10:21.02ID:erAHUOpn0
普通に一人客より儲かるから悪くは無さそうだけどなあ回転率と客数が多い東京ならきつそうだけど
弘前はラーメン頼んで家から持ってきたおにぎり食べてもOKみたいな緩さがいいのに
2019/03/05(火) 21:51:26.78ID:KQmB+FrS0
回転率の問題だよな
行列ができる丸亀みたいな店じゃなかったら田舎の飲食店は来てくれるだけありがたいと思うよ
2019/03/06(水) 09:28:58.58ID:kEemQwoO0
マル金行ったら、定休日だった
日曜が休みとかありえねー
2019/03/06(水) 09:36:20.46ID:9+6vJCbR0
弘前市、五所川原市、黒石市、平川市、つがる市など青森市以外のラーメンを紹介しよう
煮干系、家系、二郎系とおいしいラーメン情報を語っていきましょう

青森県全体の話題はこちらでどうぞ
青森県のラーメン総合【弐】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1489035245/

人の味覚は千差万別です
味の感想は自由ですが自分が不味いと思っただけで特定のラーメン屋を誹謗中傷するのはやめましょう

【青森】弘前周辺ラーメンスレpart4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1510131174/



【青森】弘前周辺ラーメンスレpart5【津軽】 で誰か頼む
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を一行目に足してけじゃ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 482日 15時間 43分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況