X

札幌ラーメン スレ16杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/25(火) 20:06:04.66ID:klVvfTLz0
前スレ
札幌ラーメン スレ15杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1636374144/

関連スレ
ラーメン二郎 札幌店★30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1620539563/
2022/02/05(土) 09:59:52.48ID:2GJV0i4Lr
>>173
お、仲間がいた。 

カンスイきついよね。
2022/02/05(土) 10:04:11.70ID:Gfy5tz7g0
思いついたけどムコスタなんかどうかな
胃壁を守る粘膜を増加させる薬
2022/02/05(土) 10:08:13.75ID:2GJV0i4Lr
太田胃散とかがスター10とか飲んでるけど、なかなか厳しいですね。


次はソレ飲んでみます。

ラーメン完食したい!
2022/02/05(土) 11:40:53.42ID:C1ZGVt/mM
NOFUJIは女性ソロ客も結構いるね
178ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-d7yN)
垢版 |
2022/02/05(土) 11:51:30.70ID:ISlPg4oXd
>>177
狙ってんの?
2022/02/05(土) 15:46:57.51ID:WnNmStlEd
MEN-EIJIも女性ソロ多いよね
180sage (ワッチョイW d701-jdKw)
垢版 |
2022/02/05(土) 16:37:35.14ID:5iZ+T63B0
nofuj
並びで常連客の間に挟まれたら、後ろの常連に睨まれて前に入られた。店主さん達はいい人なのに…
2022/02/05(土) 16:56:42.00ID:Gfy5tz7g0
>>180
何それ怖い
もしも割り込み注意したら、土下座しろと逆切れして殴る蹴るしそうな連中が常連なのか
2022/02/05(土) 18:16:19.03ID:OVqH6a2P0
逆恨み、逆ギレは理不尽
正義の鉄槌をくだそう
2022/02/05(土) 18:25:06.47ID:m6cLQJF30
>>164
EAKの王道家直伝は、提供当初とっちらかってたけど最近はかなりバランス取れて美味くなった
2022/02/05(土) 18:34:08.57ID:m6cLQJF30
>>171
ゆでる時間でカンスイの影響が変わるようなので、硬さ選べる店なら柔らかめで食ってみては?
カンスイは麺のコシを出すための成分なので本末転倒ではあるけどw
すくなくとも麺かためはやめておいたほうがいいようだ
2022/02/05(土) 18:59:36.74ID:C4eYTmdjM
>>180
たかがラーメン屋の常連て何様なんだかw
186sage (ワッチョイW d701-jdKw)
垢版 |
2022/02/05(土) 19:00:02.41ID:5iZ+T63B0
>>181
横入りのヤツムカッと来たよ!俺はもう行かんけど、前ここの書き込みであったけどソイツ『ご馳走さまでした!マスターまた夜に来ます』だって。そんな事言うのも常連気取りでアホ丸出し。んで、そん時の店主さんの表情からメーワクそうだった。そんなヤカラ多いよ、あそこ。
2022/02/05(土) 19:00:52.47ID:nH6ATBII0
>>171
先ず病院に行くべきでは?
山岡家とか魂心家とか食べたら胃もたれしそうね
2022/02/05(土) 21:47:15.08ID:iqaLQnbp0
そんだけ頻繁に見店にくるヤツがトラブルまがいな事するとは思えんが
どうせ紙一重の差で前に並ばれたとかじゃねえの
2022/02/05(土) 23:30:27.59ID:NKupwRub0
ありえるな
2022/02/06(日) 02:19:13.50ID:B17PpkED0
おいおいおいって言ってやれよ

自分挟んで話し始めたら、

うるせーよ、列抜けて喫茶店でも行けよって言ってやれよ
2022/02/06(日) 07:19:50.64ID:XhePl6k/0
>>188
ラーメンに限らずヲタクなんて狭い視野しかもっていないのが多いよ
2022/02/06(日) 07:47:05.71ID:woo/uI9T0
最初の方はとても旨く感じるのに後輩飽きてくる味って何が原因なのかね?
具材かね?
2022/02/06(日) 07:47:28.23ID:woo/uI9T0
>>192
後輩じゃなくて後半でした
2022/02/06(日) 08:03:43.50ID:lR6wziTZ0
>>192
麺の量が多いのかも
他の具、例えば野菜とか肉とか種類があれば飽きる暇ないかもしれない
195ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fad-6NH7)
垢版 |
2022/02/06(日) 13:02:26.77ID:hy9He0x90
>>192
ワシは化学調味料
魂心家みたいな化学調味料頼りなラーメンはそんな感じ
最初の一口は旨いと思うが後半胸焼け気味になる
んで最初の一口は旨味の錯覚だったんだと気づく
2022/02/06(日) 13:17:44.09ID:ZZElPX/3M
除雪追いつかなくて営業断念してるラーメン屋いくつかあるな、日曜なのに
2022/02/06(日) 13:37:41.41ID:94tNc6Vg0
客もラーメン屋まで辿り着けない
2022/02/06(日) 16:25:26.20ID:IPY1rrq0a
やばいね、もはや雪害
なんとかてつや行ってきた!
2022/02/06(日) 16:59:52.26ID:m+TYnRgj0
オレも純連行こうとしたけど諦めて近所のラーメン屋にした。
すげー雪だったな
2022/02/06(日) 19:44:24.75ID:1F35k3M+M
麺屋武蔵の濃厚つけ麺、eijiとめっちゃ似てたね。びっくり。
2022/02/06(日) 19:55:00.68ID:Oe2gL223M
>>192
バカ舌の俺は、どらせな、亀陣、エイジがそんな感じだったな。

>>195
俺は魂心家は最後まで美味しく感じたな。
もちろんスープは飲み干す(笑)
2022/02/06(日) 20:08:56.10ID:BobBWTz60
497 名前:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa09-gtWh [106.128.149.234])[] 投稿日:2022/02/06(日) 15:25:46.01 ID:IwMJ4+m3a [1/2]
https://i.imgur.com/QWObl4u.jpg
彩未来

ラーメン評論家って名乗るの辞めてもらえませんかね?
203ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fa5-0nDp)
垢版 |
2022/02/06(日) 20:22:19.48ID:cA0/JTKd0
大雪大雪嬉しいなぁ
2022/02/07(月) 07:10:57.02ID:y43P0swa0
>>202
フライパン、もなかなかw
2022/02/07(月) 19:20:40.50ID:mIcdaDsDM
雪かき応援イベントで麺1、5kgまで大盛り無料中の大介にきたが
デカいすり鉢で食ってる人が居るわ。スゲエな。
2022/02/07(月) 19:25:07.24ID:JEAakYJVr
どうやったら、1.5kgが腹に入るのだろう?
2022/02/07(月) 19:29:08.78ID:7a/C6VSE0
普段から胃拡張にしていて鍛えてるんだろな
食費が高くつきそうだが
2022/02/07(月) 20:48:30.95ID:etbbr4eC0
すすきの武田家は流行るのかね
2022/02/08(火) 13:16:28.71ID:t+iBm8uk0
場所は良いからな
多くを望まない客で流行りそう
2022/02/08(火) 14:54:22.76ID:oE59iC+ex
>>202
「自称」なら許されるだろうね

確かに評論家の文章じゃない
こんなのを評論家として採用しているところは、容姿を重んじるとこだけだろ
2022/02/08(火) 16:08:22.86ID:WfnljEdB0
色んな店に行くけどやっぱり侘助の醤油がうめぇな
ちょっと他にないスープ
2022/02/08(火) 19:26:53.46ID:BsYGHdrMd
>>211

美味いよね、俺も好き
2022/02/08(火) 22:11:42.60ID:ilIV4D+MM
醤油は嬉の魚醤、がじゅまるの鶏醤油、虎の虎そばが好きだな
Q、鋳、どらせなは最初は美味しいけど途中で飽きてしまうんだよな
バカ舌だから仕方ないのかな(笑)
2022/02/08(火) 22:13:58.32ID:+MoCaJKo0
>>205
400gにしたが美味くても最後は少し飽きた。
700g頼んでる人いたけど食い切ったのかな
2022/02/08(火) 22:29:48.87ID:hn+mu5NW0
凡の風って美味そうに見えるな
2022/02/09(水) 01:48:23.94ID:unbzVWcY0
札幌来て思ったんですけど結構見た目オシャレなラーメン出す店に多いんですね
もっと無骨というか良い意味で雑なラーメンを期待してました

雪減って歩き回れるようになったらもっと色々行ってみたい
2022/02/09(水) 04:54:26.77ID:WbLEtJMO0
>>216
俺的にはかとうラーメンが無骨な印象
ラーメンのあとのシメの雑炊「いつものやつ」も良い
2022/02/09(水) 09:28:57.71ID:bbBB8foAM
川端家から川端さん解雇、衝撃・・・
2022/02/09(水) 09:40:14.58ID:SWutEu/Cd
そろそろ川端家行こうと思ってたんだけど作ってた人が解雇なん?
名前変えるかもみたいなこと書いてたしもう別物になるんかな
代表ってのはオーナーで別に作ってる人じゃないよね?
2022/02/09(水) 09:43:57.87ID:SWutEu/Cd
ツイッターみたら新しい店探してるみたいね
新しい店構えられてから行こかな
2022/02/09(水) 09:45:59.92ID:KhV63ZCI0
川端家で店主の川端が首になるって言う珍事が発生してるらしい
経営者別だったんだな

経営者はラーメン屋を店主抜きでやりたいのか、そもそもラーメン屋廃業させたいのか
まあ、味の維持はもう無理だろうから、あの店主居ないなら今の店はもう食べに行く価値はないな
2022/02/09(水) 10:12:56.00ID:a3xsXKwOa
川端さんは店主じゃなかったということでしょ
オーナーが別にいて店長をやっていた
そしてなにがあったのか知らんが解雇されたと
2022/02/09(水) 10:35:10.50ID:GLTQQfIGr
そこ、美味いの、
224ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fad-x/r6)
垢版 |
2022/02/09(水) 10:54:25.98ID:uodhfjQq0
川端が居なくなっても川端家?
2022/02/09(水) 10:58:10.50ID:cYdlEsJ4d
そもそも味コロコロ変わってなかったか
2022/02/09(水) 11:11:04.47ID:WXZSMY/n0
出来て間もないからブラッシュアップなりで味は変わるんじゃないかな
個人的には好きだったから残念だな
新しい店がもう少し近くになってほしい
227ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Sp0b-wBxk)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:29:28.96ID:R+PJWwM7p
前回行った時は麺量も減ってたり、麺線が短くなったり、スープも薄かったのでもしかしたらオーナーさんと原価とか色々と揉めたのかな。
去年まではすごく美味しかったので残念でした。
2022/02/09(水) 11:30:48.58ID:FzVNSQMsM
川端がいない川端家って何だそりゃ
2022/02/09(水) 11:31:57.61ID:bbBB8foAM
経営者はやはり笑平の社長だね、最近従業員の兄ちゃんが製麺したりしてるなあとは思っていたがまさか川端さん解雇とは
開店からちょうど半年で解雇か。川端さんの新店舗早く出来ることを祈る
2022/02/09(水) 11:34:41.42ID:GLTQQfIGr
オーナーと雇われ店長のケンカですか?
2022/02/09(水) 11:58:29.15ID:LvV9lIbH0
ググると東区多いな
2022/02/09(水) 12:17:18.73ID:KhV63ZCI0
普通のラーメンならともかく家系だからなあ
寸胴にガラ入れてかき回し続けないといけないから、代理を雇うのも大変だと思う
それを首にするってのは今の路線と別のラーメンに転換か、そもそもラーメン屋廃業かな
立地もよくないあの位置では求心力のあるラーメンじゃないとかなり厳しいと思うが
2022/02/09(水) 17:09:45.90ID:Luy/jsGb0
川端家、美味かったなぁ
2022/02/09(水) 18:08:57.81ID:/qMuUp/P0
ここ数年では一番高頻度に通った店だから残念、川端家
2022/02/09(水) 18:25:32.61ID:fvgYpKwC0
ラーメンのクオリティを追求したい店主と、
コストを下げて経営効率化を図りたい経営者の対立って感じですか?
2022/02/09(水) 19:44:15.56ID:SFJyi3DBp
インスタでは人件費削減ではないと言ってる。
2022/02/09(水) 20:10:11.50ID:CtqAfxsJd
いくらラーメンが美味くてもラーメンづくりに金かけすぎて利益が出なけりゃ経営者としては続けられないんだろうな
2022/02/09(水) 20:13:49.78ID:XV+73pZD0
値段上げるしか方法ないよね
企業努力も限界か
2022/02/09(水) 20:19:07.85ID:o6PVwKyz0
金かけて作ってたから美味いって評判だったの?
2022/02/09(水) 20:31:49.14ID:fRKU5iaQM
駐車場から店舗設備に豚一頭とか無農薬ニンニクやらほうれん草の仕入れ、関東視察やら他人の金で好き放題やってるイメージはあったけど美味かったな
採算取れてるほどの客入りでも店舗規模でもないからいずれはと思ってたが早すぎて笑った
自分でやるなら金無さそうだけどまたスポンサー探すんだろうな
2022/02/09(水) 20:41:01.00ID:H8SrncMqM
飲食って結構狭い世界。

流行ってる店には必ずオーナー達は行くんだよね。
使える人間のリストを作ってる。
それでクビとか何やらとかでフリーになった人間をリクルートしてこき使うんだ。
使い捨てだからシビア。

もっと酷いのが、ぽっと出の兄ちゃんをおだてて、親を保証人に立てさせて借金させて店を出させる。

あっという間に潰れて借金だけが残る。平均2000万円くらいだろうな。

ススキノなんて、そればっかり。
2022/02/09(水) 21:25:18.39ID:/qMuUp/P0
川端店長の今朝のtwitterでは突然の解雇と言ってるな
昨日なぜか臨時休業してたとはいえ、あまりにも突然過ぎてショック
ブレはあるけどスープのいい感じの熟成感とビクニンで換えが効かない。EAKの王道家無限にんにくより好みだったんだよなあ
2022/02/09(水) 21:52:00.89ID:mW6wdN6/a
eiji EAKと川端家コラボした店が出たりして
2022/02/09(水) 22:23:37.71ID:unbzVWcY0
実家が神奈川なので札幌で家系は頭になかったですがここまで好意的な意見多いと食べてみたかったですね
245ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d701-wBxk)
垢版 |
2022/02/09(水) 22:39:40.48ID:9OSua2/I0
やってみたけどオーナーさんが思うほど利益が出なかったんだろうね。今後はあの店長さんいなくなればもっとヤバいだろうけど
家系は原価や光熱費も相当高そうだからもっともっと混まないと採算とれないそうだね。資本がないと札幌では厳しいのかなー
2022/02/09(水) 22:42:53.29ID:uJgAMKUG0
潰れる前に一回くらい行っとこうかな
好きだったのに本当に残念だ
2022/02/09(水) 22:43:37.54ID:OUZGduQ20
>>243
eijiのおっさんのプライドが許さないだろ
完全に負けているんだから
2022/02/10(木) 00:08:38.40ID:83gIQe1d0
公式Twitterは解雇された川端店長が動かして公式インスタは寺沢代表って人がやってるぽいね
寺沢代表には解雇した訳を少しでも説明してほしいな、このままだと気持ちわるくて店に行く気になれん

それか和解してまた一緒にやってくれないかな
249sage (スプッッ Sdcb-Dhtg)
垢版 |
2022/02/10(木) 00:22:54.41ID:oRCgxyQwd
仲違いではなく、雇用保険の受領期間が自己都合だと貰えないから解雇という形にしたんじゃないかな??
2022/02/10(木) 00:57:34.73ID:83gIQe1d0
Twitterで突然クビにされた言ってるけど
こんなの法的にはどうなんだろう?
251sage (ワッチョイW 3709-Dhtg)
垢版 |
2022/02/10(木) 00:59:17.45ID:D4uGDXXK0
>>250
違法性はあるものの、本人が不当に思って告げ口しない限り特に何も。
2022/02/10(木) 01:23:39.29ID:We9++sP70
>>245
かと言って、工場で作ったスープをバイトが温めて出すだけの何処ぞの家風ラーメン店の様な
カネ第一なクズ店が幅を利かせるのは許せる事ではないけどね
2022/02/10(木) 01:49:21.77ID:NjE4gD3A0
そのクズ店とやらでもみんな生活していくためやってるんだよそこまで言うかねお里がしれるよ
2022/02/10(木) 02:09:42.94ID:1FkNygjn0
食べる側の感想なんだからしょうがない
美味いまずい好みかそうじゃないかはあくまで食べる側の都合だからな
2022/02/10(木) 02:19:58.08ID:l45RnJta0
カネ第一なのは当たり前だし幅を利かせるという事は普通に受けてるからだろうし許せる許せないは個人の自由だと思いますけどね

店で炊こうが口に合わないところ沢山あるでしょ
2022/02/10(木) 04:02:41.03ID:EUVXJT/+M
おはよう。
早朝ラーメン店ってないかな。
2022/02/10(木) 04:04:05.76ID:EUVXJT/+M
と、ググたら山岡家。
2022/02/10(木) 04:06:23.97ID:EUVXJT/+M
あっても駐車場無し。 
場外市場。

なんとも。
2022/02/10(木) 04:25:36.95ID:g4FqeZa80
ラーメンというか中華そば うさぎが早朝からやってたような
2022/02/10(木) 04:30:30.37ID:EUVXJT/+M
ありがとう。 
うさぎ見つけたけどツイッターで今日は休みって書いてありました。
261ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9b-QL4X)
垢版 |
2022/02/10(木) 07:54:28.57ID:jVbuXcYYa
>>258
場外市場には駐車場たくさんあるでしょが
2022/02/10(木) 10:46:12.80ID:VSg+9wxT0
三連休どこ食べ行こうかな
2022/02/10(木) 11:03:20.55ID:C9t/rWtj0
>>247
色んな店乱立してるんだからプライドなんかねぇだろeiji
2022/02/10(木) 12:40:37.19ID:mDeZXeKfd
川端家は利益とこだわりがぶつかったと予想は出来るからどちらの気持ちも理解できるね
家系が札幌ではヒットしてるとは言い難いから予想と大分違ったんだろうな
2022/02/10(木) 13:07:56.26ID:AnuHAb860
今後自ら経営者と作り手を兼ねて開業したときに、
これまでと同じ姿勢でラーメンを作り続けられるのか、
またこれまでと同じ作り方で経営を続けていけるのか、
楽しみですな
2022/02/10(木) 13:58:15.98ID:83gIQe1d0
実際経営すれば生ガラ、生豚、ほうれん草も生、ニンニク生姜に米は道産で原価すごい高いラーメンだよな
設備も金かかってるよ製麺室とかあるし。

オーナー側からしたら家族経営に切り替えないとヤバイ状況だったかも
ノウハウ覚えたし川端店長が居なくても…て思うのも理解はできる

でも立ち上げからの仲間を切り捨てたって事実は残る、これは消えない
義理人情じゃないけどオーナーは男を下げたよ
従業員を守るのが経営者だと個人的には思う
個人的にはね
2022/02/10(木) 14:48:28.51ID:Nvt5TqPyM
川端氏を追い出してもQみたいに意識高いラーメンなら流行るのかな(笑)
2022/02/10(木) 15:12:34.87ID:C9t/rWtj0
技術盗んだらポイ捨てじゃ中韓の盗賊どもと変わらんでしょ
もう川端家には行けないな
2022/02/10(木) 15:14:38.81ID:g4FqeZa80
仮にレシピだけあっても作り手が変われば別物になるよな。
もう行かないから別に良いけど(笑)
2022/02/10(木) 15:19:13.06ID:jt4vsxpBx
そんなことより北大んとこにあったあらとんがなくなったのはなぜ?
2022/02/10(木) 15:29:56.22ID:C9t/rWtj0
>>270
メインターゲットの北大生がコロナでそもそも登校しないのが大打撃だったと予想
コロナ前は学生だらけだったもん
2022/02/10(木) 20:33:15.67ID:FHO69DEw0
>>256
美味しいか評価は分かれると思うしスレ違いと言われたらそれまでだけど、朝6時からやってる新琴似から2キロ圏の石狩市花川南のまるたけ

煮干し出汁の蕎麦つゆみたいなスープに細麺、たっぷりの岩海苔
量は普通でも山岡家よりやや多目
個人的にはたまになら有り
273ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fad-6NH7)
垢版 |
2022/02/10(木) 21:07:54.70ID:3cxWGcM20
うさぎもまるたけも美味そう
信玄好きだからまるたけも合いそう
サンキュー!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況