小和田雅子の父親の小和田亙が外務次官だった当時から、
外務省内の創価学会員で構成されてる鳳会(おおとり会)の問題が指摘されていた。
そして娘の外務省職員だった雅子が皇太子と結婚した。
当然これは創価学会、公明党の天皇家乗っ取り、日本国支配であると国民は感じる。
自公政権が発足して25年近く経つが、国内は疲弊し、混乱状態が続いている。
このような「作られたカオス」は直ちに終わらせないといけない。
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1521972435/32
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1521972435
失われた30年(平成天皇の国政30周年)衰退国家
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1593087838
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ 15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1591971928
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1590898871
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1589903626
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1589092529
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1582873134
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1578610017
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1575972100
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1572537611
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1567698733
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1536315675
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ
探検
■天皇皇族制の完全廃止を実施せよ16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@3周年
2020/07/06(月) 21:28:15.91ID:oeKZl3mg259名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 10:33:46.49ID:C1lK7NSy260名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 10:50:36.54ID:nNSKmvvH >>230
ん? これって廃止派ID:tt2KSSLd君にとっての結論でしょ? なら好きにすればいいじゃん。
それとも廃止派ID:tt2KSSLd君は、
互いに意見が対立している場所を、自分が「相手の言い分に客観性と合理性がないんだ!!」とジャッジしたら、
勝手に自分の持論ベースで《二人の結論》を創作しちゃうような、恥知らずかい?
君には「限られた状況!」。 俺には「最も蓋然性の高い状況」。
君には「事実かどうかも!」。俺には「『黙認あり』としないと運転手の行動が不可解」。
君には「推定無罪がぁ!」。 俺には「一般人のやったやらない論なんて、蓋然性で十二分」。
君には「ダブスタだあ!!」。俺には「蓋然性が高い人間を『やっただろ』というのと、無辜の人間を妄想内で暴行・処刑するのとは別の話」
二人の意見は対立し、かつ、平行線だ。だからこれ以上突っ込むつもりは余りないし、反論する意義を感じない。
自分のFAとして、好きなように書きたまえな。
ん? これって廃止派ID:tt2KSSLd君にとっての結論でしょ? なら好きにすればいいじゃん。
それとも廃止派ID:tt2KSSLd君は、
互いに意見が対立している場所を、自分が「相手の言い分に客観性と合理性がないんだ!!」とジャッジしたら、
勝手に自分の持論ベースで《二人の結論》を創作しちゃうような、恥知らずかい?
君には「限られた状況!」。 俺には「最も蓋然性の高い状況」。
君には「事実かどうかも!」。俺には「『黙認あり』としないと運転手の行動が不可解」。
君には「推定無罪がぁ!」。 俺には「一般人のやったやらない論なんて、蓋然性で十二分」。
君には「ダブスタだあ!!」。俺には「蓋然性が高い人間を『やっただろ』というのと、無辜の人間を妄想内で暴行・処刑するのとは別の話」
二人の意見は対立し、かつ、平行線だ。だからこれ以上突っ込むつもりは余りないし、反論する意義を感じない。
自分のFAとして、好きなように書きたまえな。
261名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 11:18:28.25ID:BP6WHqN+ >>259
簡単な単語の定義すら逃げてきたじゃないかw
>一から詞の概念を詳細に説明しなくてはいけないし、固より御前のやうな奴には特にね(嗤)。
本質はそこではない。
天皇機関説が学説ではなく法律上の観念だと言い出したのはつい最近で、以前の君は「天皇機関説を学説として扱っていた」という事。
つまり、「法律上の観念」と言い換えたのは単なる言い逃れに過ぎず実際には学説という事。
もう一つは、君が言葉をちゃんと使いこなせていないという事。
そして、反論が無いようだが「政府が天皇主権(主体)説を正統とした」のは揺るぎない事実という事だ。
繰り返すが、君には全体と矛盾する一部の切り取りを行う国語力の不足や、
定義を明確にしない事で逃げるテクニックを駆使しがちだ。
君は史料をスキャンするだけで何一つ理解できないという事だよ。
簡単な単語の定義すら逃げてきたじゃないかw
>一から詞の概念を詳細に説明しなくてはいけないし、固より御前のやうな奴には特にね(嗤)。
本質はそこではない。
天皇機関説が学説ではなく法律上の観念だと言い出したのはつい最近で、以前の君は「天皇機関説を学説として扱っていた」という事。
つまり、「法律上の観念」と言い換えたのは単なる言い逃れに過ぎず実際には学説という事。
もう一つは、君が言葉をちゃんと使いこなせていないという事。
そして、反論が無いようだが「政府が天皇主権(主体)説を正統とした」のは揺るぎない事実という事だ。
繰り返すが、君には全体と矛盾する一部の切り取りを行う国語力の不足や、
定義を明確にしない事で逃げるテクニックを駆使しがちだ。
君は史料をスキャンするだけで何一つ理解できないという事だよ。
262名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 11:20:13.27ID:BP6WHqN+ 旧仮名くん、散々史料読んできたみたいな態度だけど。
それでも適切な反論や学説や発言の引用ができないってのは、やはり知能に問題があるのかね。
繰り返すが、知能検査受けて何か障害が無いかを確認した方が良いと思うよ。
それでも適切な反論や学説や発言の引用ができないってのは、やはり知能に問題があるのかね。
繰り返すが、知能検査受けて何か障害が無いかを確認した方が良いと思うよ。
263天日君 ◆tNp2P0m7XM
2020/07/10(金) 12:32:16.25ID:H2PsrZ0f >>250
> >>244
> >いったいどこの国へ行けば君の歴史が一般的に書かれているの?
> 一般的に書かれているって一体何?
大変素晴らしい疑問です。
素晴らしい良い質問です。
これが、解決しなければ永遠に特殊な歴史を折り合い無く語られる。
一般的な歴史
1. 過去から現代の国際社会に変遷した大河の流れを一般的な歴史と言っている。
2. その逆もあり、共産=唯物史観、帝国=皇国史観等特定史観もありますよ。
そこで出来るだけそれらの特定・得意な史観を排除し過去社会をひっくり返して
現代社会の正義へと進んだ一般的歴史を、天日君は書いてます。
1. 過去5百年以上続いた人種差別・奴隷支配の国際社会が有りました。
2. 過去3百年続いた、植民地奴隷支配社会が有りました。
3. そして現在、ほぼ全ての民族が独立しました。
4. ほぼすべ絵の人種が制度的な奴隷差別を受けることが無くなりました。
5. 奴隷制度がなくなりました。
この現代社会への到達家庭で、日本国が関わった歴史を天日君は書いてます。
> >>244
> >いったいどこの国へ行けば君の歴史が一般的に書かれているの?
> 一般的に書かれているって一体何?
大変素晴らしい疑問です。
素晴らしい良い質問です。
これが、解決しなければ永遠に特殊な歴史を折り合い無く語られる。
一般的な歴史
1. 過去から現代の国際社会に変遷した大河の流れを一般的な歴史と言っている。
2. その逆もあり、共産=唯物史観、帝国=皇国史観等特定史観もありますよ。
そこで出来るだけそれらの特定・得意な史観を排除し過去社会をひっくり返して
現代社会の正義へと進んだ一般的歴史を、天日君は書いてます。
1. 過去5百年以上続いた人種差別・奴隷支配の国際社会が有りました。
2. 過去3百年続いた、植民地奴隷支配社会が有りました。
3. そして現在、ほぼ全ての民族が独立しました。
4. ほぼすべ絵の人種が制度的な奴隷差別を受けることが無くなりました。
5. 奴隷制度がなくなりました。
この現代社会への到達家庭で、日本国が関わった歴史を天日君は書いてます。
264名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 12:57:47.52ID:MeElSwAj265名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 13:05:07.04ID:BP6WHqN+ >>263
>1. 過去から現代の国際社会に変遷した大河の流れを一般的な歴史と言っている。
>2. その逆もあり、共産=唯物史観、帝国=皇国史観等特定史観もありますよ。
で、どこに書いてある歴史なんだ?
書いてある歴史の話をしているのであって、君の歴史観の話をしている訳ではない。
>この現代社会への到達家庭で、日本国が関わった歴史を天日君は書いてます。
君の定義だと「日本は理念を掲げて戦争をして負けただけ」になる筈だが。
「理念を掲げただけ」であれば、それこそ君のいう計画に過ぎず、歴史に記載できない事になるが。
そうなるとますます君が中国人や韓国人と同じ価値観の持ち主になる訳で。
>1. 過去から現代の国際社会に変遷した大河の流れを一般的な歴史と言っている。
>2. その逆もあり、共産=唯物史観、帝国=皇国史観等特定史観もありますよ。
で、どこに書いてある歴史なんだ?
書いてある歴史の話をしているのであって、君の歴史観の話をしている訳ではない。
>この現代社会への到達家庭で、日本国が関わった歴史を天日君は書いてます。
君の定義だと「日本は理念を掲げて戦争をして負けただけ」になる筈だが。
「理念を掲げただけ」であれば、それこそ君のいう計画に過ぎず、歴史に記載できない事になるが。
そうなるとますます君が中国人や韓国人と同じ価値観の持ち主になる訳で。
266天日君 ◆tNp2P0m7XM
2020/07/10(金) 13:17:50.56ID:H2PsrZ0f >>263 つづき
1. 大まかには、日本は明治維新後から、鎖国から国際社会に進出しました。
2. 日本は、幕藩体制を廃止して、立憲君主天皇による統一国家にしたので宜しくと
朝鮮に挨拶した。
3. すると朝鮮は、天皇=天子は清国のみで有り日本の天皇統一国は認めないと言われた。
@ そう韓国は、清国の属国で男子は睾丸を切り取った宦官として献上してた。
A 女性は、宮廷奴隷側室などに多数献上していた。
B 日本として属国こそ認められないそんざいでした。
C そこで、日清戦争で勝利し、朝鮮を清国から独立させ、大韓帝国としました。
D 大韓帝国とは名ばかりで実態は清国による搾取で乞食国家でした。
4. 次にロシアが朝鮮北部をロシアに支配させろと交渉してきた。
@ 朝鮮民族分割支配は日本支配にもつながる危険が有り拒否に日本が貢献した。
A 毛局日露戦争になり、米英の支援により奇跡的勝利した。
B この時米国と日本で共同して満州開発を約束しました。
1. 大まかには、日本は明治維新後から、鎖国から国際社会に進出しました。
2. 日本は、幕藩体制を廃止して、立憲君主天皇による統一国家にしたので宜しくと
朝鮮に挨拶した。
3. すると朝鮮は、天皇=天子は清国のみで有り日本の天皇統一国は認めないと言われた。
@ そう韓国は、清国の属国で男子は睾丸を切り取った宦官として献上してた。
A 女性は、宮廷奴隷側室などに多数献上していた。
B 日本として属国こそ認められないそんざいでした。
C そこで、日清戦争で勝利し、朝鮮を清国から独立させ、大韓帝国としました。
D 大韓帝国とは名ばかりで実態は清国による搾取で乞食国家でした。
4. 次にロシアが朝鮮北部をロシアに支配させろと交渉してきた。
@ 朝鮮民族分割支配は日本支配にもつながる危険が有り拒否に日本が貢献した。
A 毛局日露戦争になり、米英の支援により奇跡的勝利した。
B この時米国と日本で共同して満州開発を約束しました。
267名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 13:30:19.59ID:C1lK7NSy >>261-262
本當に何も判つてゐないんだねえ(嗤)。
國家法人(主權)説(天皇機關説)とは――
天皇大權は機關としての
天皇に屬する「權限」であつて、
天皇は其の行使機關であり、其の效果の歸屬主體は飽く迄も國家である。
―― と云ふ縡である。
併し美濃部博士は之を「權能」と「權利」との辨別を以て「統治權の主體」を否定せる訣だが、「權能」と「權利」と區別する縡に一體何の學術的有u性があるの歟と云ふ矛楯に打ち當る。
加之、「權利」とは抑何なの歟と云ふ法的概念との矛楯にも當然の縡ながら行着く縡にもなる(嗤)。
本當に何も判つてゐないんだねえ(嗤)。
國家法人(主權)説(天皇機關説)とは――
天皇大權は機關としての
天皇に屬する「權限」であつて、
天皇は其の行使機關であり、其の效果の歸屬主體は飽く迄も國家である。
―― と云ふ縡である。
併し美濃部博士は之を「權能」と「權利」との辨別を以て「統治權の主體」を否定せる訣だが、「權能」と「權利」と區別する縡に一體何の學術的有u性があるの歟と云ふ矛楯に打ち當る。
加之、「權利」とは抑何なの歟と云ふ法的概念との矛楯にも當然の縡ながら行着く縡にもなる(嗤)。
268名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 13:32:52.33ID:C1lK7NSy >>262
「抑權利とは何人かの權利、或定まつた「權利主體」(Rechtssubjekt)の權利でなければならない。
然るに權利の概念は本來「法義務」(Rechtsphiecht)の概念と對應するものであり、
從つて或主體の權利は常に他の主體の義務と相伴つて認められる。
ところで一主體と他の主體との閧フ權利義務の關係は或客觀的な法秩序の下での相互の合致した意志表示によつてのみ成立しうる。
自己の權利の成立は斯くて自己と他人との法的關係を前提とし、自己と他人との法的關係は
更に客觀的な法秩序の妥當性を前提とする。
何人も法秩序を豫想せずして自己に權利を與へ、自己の權利を主張することは出來ない。
即ち若しも權利と云ふものが考へられるとするならば、權利は法を俟つて初めて認められるのであつて、
法に先立つ權利と云ふものは有得ない。
法が權利を前提とするのではなく、權利が法を前提とするのである。」
尾高朝雄著「法哲學」・第六章 純粹法學・第一篇 法哲學の傾向・三 法と權利より拔萃
「抑權利とは何人かの權利、或定まつた「權利主體」(Rechtssubjekt)の權利でなければならない。
然るに權利の概念は本來「法義務」(Rechtsphiecht)の概念と對應するものであり、
從つて或主體の權利は常に他の主體の義務と相伴つて認められる。
ところで一主體と他の主體との閧フ權利義務の關係は或客觀的な法秩序の下での相互の合致した意志表示によつてのみ成立しうる。
自己の權利の成立は斯くて自己と他人との法的關係を前提とし、自己と他人との法的關係は
更に客觀的な法秩序の妥當性を前提とする。
何人も法秩序を豫想せずして自己に權利を與へ、自己の權利を主張することは出來ない。
即ち若しも權利と云ふものが考へられるとするならば、權利は法を俟つて初めて認められるのであつて、
法に先立つ權利と云ふものは有得ない。
法が權利を前提とするのではなく、權利が法を前提とするのである。」
尾高朝雄著「法哲學」・第六章 純粹法學・第一篇 法哲學の傾向・三 法と權利より拔萃
269名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 13:57:09.13ID:p63v4u5C >>249
中国ルールでは全国家が中国に負けるとは、いったい、なんだ
武力で、中国が全国家に勝てると思っているの?
交易は利害損得を考えるわけだから、米国に輸出超過で儲けさせてもらっているから
と、平身低頭、あなたが日本の指導者というのもコッケイ。あなたは単純な体制派、理屈も
なにもない
中国ルールでは全国家が中国に負けるとは、いったい、なんだ
武力で、中国が全国家に勝てると思っているの?
交易は利害損得を考えるわけだから、米国に輸出超過で儲けさせてもらっているから
と、平身低頭、あなたが日本の指導者というのもコッケイ。あなたは単純な体制派、理屈も
なにもない
270名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 14:08:10.97ID:ZJGE0wpJ >>40 >>13
天皇皇族制の完全廃止を実施せよ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1591971928/702
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1591971928/882
皇(おう)をとって民と成し、民を皇(おう)となさん
崇徳院、崇徳天皇遺訓
日本国は国民主権の民主主義法治国家。
差別制度でしかない不当不正な天皇皇族制は現代ではそぐわない。
全国民の総意に基づいていない天皇制は無効ゆえ、廃止が相当。
天皇皇族制の完全廃止を実施せよ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1591971928/702
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1591971928/882
皇(おう)をとって民と成し、民を皇(おう)となさん
崇徳院、崇徳天皇遺訓
日本国は国民主権の民主主義法治国家。
差別制度でしかない不当不正な天皇皇族制は現代ではそぐわない。
全国民の総意に基づいていない天皇制は無効ゆえ、廃止が相当。
271名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 14:12:09.87ID:gOEq+zLF272名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 14:12:29.72ID:gOEq+zLF273名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 14:46:19.49ID:BP6WHqN+ >>267
まずは天皇機関説を学説と呼んでいたのを切り替えた理由を説明したら?
>併し美濃部博士は之を「權能」と「權利」との辨別を以て「統治權の主體」を否定せる訣だが、
>「權能」と「權利」と區別する縡に一體何の學術的有?性があるの歟と云ふ矛楯に打ち當る。
その矛盾については一身上の弁明でも説明している。
統治権が天皇に属するのであれば、条約は天皇の個人的な契約、税収は天皇の財産になると説明しているだろ?
朕は国家なりの状態を避ける為、国家を法人と考えて国家に統治権が属する事によって、上記の状態を回避できる。
それが国家法人説であり天皇機関説なのだが、君はどのような書籍や学説を読んで矛盾と判断したのかね?
天皇機関説に矛盾があるならば、当然の説でも何でもなくなってしまう。
自分の間違いを正当化しようとして遂には天皇機関説に矛盾があると言い出す。
これこそが馬鹿である証拠だ。
反論が無いようだが、「政府が天皇主権(主体)説を正統とした」という事で決着のようだな。
>>268
そのコピペは何の関係もないのだが、それを理解できていないのか?
>抑權利とは何人かの權利、或定まつた「權利主體」(Rechtssubjekt)の權利でなければならない。
何人かの権利、権利主体がなくては権利ではないとの事だが、
権利主体が国家であっても有効な訳だが。
後者は正しく法人な訳だが、もしかして君、法人を理解していないのではないかな?w
まずは天皇機関説を学説と呼んでいたのを切り替えた理由を説明したら?
>併し美濃部博士は之を「權能」と「權利」との辨別を以て「統治權の主體」を否定せる訣だが、
>「權能」と「權利」と區別する縡に一體何の學術的有?性があるの歟と云ふ矛楯に打ち當る。
その矛盾については一身上の弁明でも説明している。
統治権が天皇に属するのであれば、条約は天皇の個人的な契約、税収は天皇の財産になると説明しているだろ?
朕は国家なりの状態を避ける為、国家を法人と考えて国家に統治権が属する事によって、上記の状態を回避できる。
それが国家法人説であり天皇機関説なのだが、君はどのような書籍や学説を読んで矛盾と判断したのかね?
天皇機関説に矛盾があるならば、当然の説でも何でもなくなってしまう。
自分の間違いを正当化しようとして遂には天皇機関説に矛盾があると言い出す。
これこそが馬鹿である証拠だ。
反論が無いようだが、「政府が天皇主権(主体)説を正統とした」という事で決着のようだな。
>>268
そのコピペは何の関係もないのだが、それを理解できていないのか?
>抑權利とは何人かの權利、或定まつた「權利主體」(Rechtssubjekt)の權利でなければならない。
何人かの権利、権利主体がなくては権利ではないとの事だが、
権利主体が国家であっても有効な訳だが。
後者は正しく法人な訳だが、もしかして君、法人を理解していないのではないかな?w
274名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 14:47:22.18ID:BP6WHqN+ >>272
本人が知能や精神に問題があると認めたくない、あるいは社会から冷遇されているのでネットで安全に憂さ晴らしがしたいだけだから、ですかね。
本人が知能や精神に問題があると認めたくない、あるいは社会から冷遇されているのでネットで安全に憂さ晴らしがしたいだけだから、ですかね。
275名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 18:52:56.20ID:JKSL3JPc >>237
はい、デタラメ
崇神「天皇」なんて居ない
天皇という呼称自体が日本には無く、それが初出したのが七世紀後半
無知無学を晒してみっともない
崇神、という諡号にしても七世紀に一人の男が手元の資料を手繰りながら全部、一人で名付けたいい加減なもの
それを歴史学者が、後からこの架空のナントカ天皇は、史料にあるコレコレ大王と在位期間が「近い」(実在なら一致していないとオカシイ)からコレコレ大王をナントカ天皇と呼んでもいいのでは?、という皇国史観そのもの
天皇の空位(天皇に見立てられる存在が不在)をあんまり多くするのも万世一系をますます嘘臭くするからまずいな、って程度
しかも、現天皇家の血縁でもない
単にヤマト王権の大王だったのでは、というだけ
ヤマト王権では王家の交替はしばしば起きていた
これが史実
いまどき日本史の教科書にすら万世一系だのは排除され、ヤマト王権では王家交代は頻繁にあったと書いてある
はい、デタラメ
崇神「天皇」なんて居ない
天皇という呼称自体が日本には無く、それが初出したのが七世紀後半
無知無学を晒してみっともない
崇神、という諡号にしても七世紀に一人の男が手元の資料を手繰りながら全部、一人で名付けたいい加減なもの
それを歴史学者が、後からこの架空のナントカ天皇は、史料にあるコレコレ大王と在位期間が「近い」(実在なら一致していないとオカシイ)からコレコレ大王をナントカ天皇と呼んでもいいのでは?、という皇国史観そのもの
天皇の空位(天皇に見立てられる存在が不在)をあんまり多くするのも万世一系をますます嘘臭くするからまずいな、って程度
しかも、現天皇家の血縁でもない
単にヤマト王権の大王だったのでは、というだけ
ヤマト王権では王家の交替はしばしば起きていた
これが史実
いまどき日本史の教科書にすら万世一系だのは排除され、ヤマト王権では王家交代は頻繁にあったと書いてある
276名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 18:54:57.00ID:JKSL3JPc277名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 19:03:18.04ID:JKSL3JPc >>247
天日してもバカウヨにしても「キョウサントウ」には過敏に反応するなぁ
キョウサントウと名乗らないならその政策が共産主義的でも構わん、つかおまえらアホだから気付かないんだろう
いまどき、日本、欧米の基本国策になっている修正資本主義は共産主義の概念を取り入れて、国策による金融、産業への政策介入を認めている
また、国家が国民(市場)の完全自由を許さず、国民福祉の観点から一定の抑制、介入、助成を行うのも共産主義から来た考えだ
つまり、おまえらアホのウヨクちゃんたちが「キョーサントー」という看板だけに気を取られている内に、資本主義はその根幹のDNAが共産主義によって書き換え済みってこと
オメデタイなぁ
天日してもバカウヨにしても「キョウサントウ」には過敏に反応するなぁ
キョウサントウと名乗らないならその政策が共産主義的でも構わん、つかおまえらアホだから気付かないんだろう
いまどき、日本、欧米の基本国策になっている修正資本主義は共産主義の概念を取り入れて、国策による金融、産業への政策介入を認めている
また、国家が国民(市場)の完全自由を許さず、国民福祉の観点から一定の抑制、介入、助成を行うのも共産主義から来た考えだ
つまり、おまえらアホのウヨクちゃんたちが「キョーサントー」という看板だけに気を取られている内に、資本主義はその根幹のDNAが共産主義によって書き換え済みってこと
オメデタイなぁ
278名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 19:18:53.34ID:JKSL3JPc >>255
>と云ふ意圖を前提として孝案されし學説でも無く
ふんどしはバカだな
イェリネックがそれを説いた真意は、王権神授説を盾にした君権主義の行き過ぎに歯止めをかけるためだ
つまり、神を背景にした王権自体を法で拘束するのは困難だが、もとから人為的合理的に制度設計された国家機構の中に封じ込めれば小うるさい王党派の眼を欺く事が出来、王権の射程と限界を画定出来る
ネトウヨ風情には一生かかってもたどり着けない深遠な考えなのだよ
>と云ふ意圖を前提として孝案されし學説でも無く
ふんどしはバカだな
イェリネックがそれを説いた真意は、王権神授説を盾にした君権主義の行き過ぎに歯止めをかけるためだ
つまり、神を背景にした王権自体を法で拘束するのは困難だが、もとから人為的合理的に制度設計された国家機構の中に封じ込めれば小うるさい王党派の眼を欺く事が出来、王権の射程と限界を画定出来る
ネトウヨ風情には一生かかってもたどり着けない深遠な考えなのだよ
279名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 19:36:05.43ID:JKSL3JPc >>256
限界は誰にでもあるなぁ
ただド素人のおまえよりこちらの方が遥かに限界点は高いけどな
ド素人のおまえに他人の限界なんて分かるはずがないのにナニ言ってんだ
実証法主義って何だ?
おまえが作ったのか?
まあ、おまえ、ストローマン、モグラ爺とかこのスレの天皇ヨイショバカウヨは絶対自分の間違いは認めないからどうでもいいが
限界は誰にでもあるなぁ
ただド素人のおまえよりこちらの方が遥かに限界点は高いけどな
ド素人のおまえに他人の限界なんて分かるはずがないのにナニ言ってんだ
実証法主義って何だ?
おまえが作ったのか?
まあ、おまえ、ストローマン、モグラ爺とかこのスレの天皇ヨイショバカウヨは絶対自分の間違いは認めないからどうでもいいが
280名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 20:15:38.99ID:gOEq+zLF281名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 20:15:52.63ID:yHbQo+e0 >>275
アハハハ。もの知らずだな。天皇という称号は後世に贈り名されたものだが、
政治の指導者として崇神と贈り名されたオオキミは実在したよ。
今でも奈良市の南部に御陵が有り、実在されたのは間違いないとされている。
アハハハ。もの知らずだな。天皇という称号は後世に贈り名されたものだが、
政治の指導者として崇神と贈り名されたオオキミは実在したよ。
今でも奈良市の南部に御陵が有り、実在されたのは間違いないとされている。
282名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 20:18:38.12ID:yHbQo+e0283名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 20:21:04.99ID:yHbQo+e0 >>279
私ゃ天皇ヨイショじゃないけどね。反天モグラを叩くモグラ叩きだよ。
私ゃ天皇ヨイショじゃないけどね。反天モグラを叩くモグラ叩きだよ。
284名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 21:00:05.16ID:SSAy4SLl >>258
>「襲撃した右翼は言論の自由がわかってない野蛮人」しか言いたくない。
もともとそれしか言っていない、キミが横から口を挟んだというだけだ
>相手が提示した「ところで君の擁護してる団体のバックの政党は『言論の自由が分かってない野蛮人』だよね」という持ち出した理由はガン無視。
「憶測で黙認ありと決め付ける」「『速度超過を命じた』と言った、という嘘を流布する」というキミ自身の行為が批判されているのに
共産党の所業など何の関係もないだろうに
「煽り運転のガラケー女」に似ているという理由で無関係な女性に誹謗中傷を繰り広げた馬鹿が訴えられたであろう
その訴えられた者が「じゃあ、共産党はどうなんだよ?」と叫ぶのとまったく同じ、愚かな構図なのである
これが要するに「脳内でガサゴソと蠢く“おぞましい何か”」の仕業だというのだ
キミを突っ込み倒せば倒すほど、“それ”の蠢きが激しくなるのが掲示板の文字列を通してしっかり見えてくるのである
心理学的に非常に興味深い現象である
>《運転を生業とする人間が自発的に速度超過を行い、法定速度ギリギリで交差点を突破するような可能性を前提とした推定無罪》
すでに「事実」を以て示した通り、タクシー運転手が自発的に違反をすること自体は不自然でも何でもなく、
法定速度と同じかそれを超える速度で交差点を通過することも不自然でも何でもないのである
したがって、「無理にでも推定無罪にしようとしている」というようなものではまったくないのである
>《天下の公道で発進→100m以内で60km/h付近まで加速》《その状態から交差点で安全速度まで減速》とかも実験したの?
>どうして人間が加速度を全く察知できないって実験結果を出したんだい?
そんな実験は不要
なぜなら、そんな急アクセル・急ブレーキしなければ速度超過できないような道路ばかりではないからである
「人間は速度計を見ていなければ、速度の正確な把握は不可能」という結論が得られれば充分なのである
>「襲撃した右翼は言論の自由がわかってない野蛮人」しか言いたくない。
もともとそれしか言っていない、キミが横から口を挟んだというだけだ
>相手が提示した「ところで君の擁護してる団体のバックの政党は『言論の自由が分かってない野蛮人』だよね」という持ち出した理由はガン無視。
「憶測で黙認ありと決め付ける」「『速度超過を命じた』と言った、という嘘を流布する」というキミ自身の行為が批判されているのに
共産党の所業など何の関係もないだろうに
「煽り運転のガラケー女」に似ているという理由で無関係な女性に誹謗中傷を繰り広げた馬鹿が訴えられたであろう
その訴えられた者が「じゃあ、共産党はどうなんだよ?」と叫ぶのとまったく同じ、愚かな構図なのである
これが要するに「脳内でガサゴソと蠢く“おぞましい何か”」の仕業だというのだ
キミを突っ込み倒せば倒すほど、“それ”の蠢きが激しくなるのが掲示板の文字列を通してしっかり見えてくるのである
心理学的に非常に興味深い現象である
>《運転を生業とする人間が自発的に速度超過を行い、法定速度ギリギリで交差点を突破するような可能性を前提とした推定無罪》
すでに「事実」を以て示した通り、タクシー運転手が自発的に違反をすること自体は不自然でも何でもなく、
法定速度と同じかそれを超える速度で交差点を通過することも不自然でも何でもないのである
したがって、「無理にでも推定無罪にしようとしている」というようなものではまったくないのである
>《天下の公道で発進→100m以内で60km/h付近まで加速》《その状態から交差点で安全速度まで減速》とかも実験したの?
>どうして人間が加速度を全く察知できないって実験結果を出したんだい?
そんな実験は不要
なぜなら、そんな急アクセル・急ブレーキしなければ速度超過できないような道路ばかりではないからである
「人間は速度計を見ていなければ、速度の正確な把握は不可能」という結論が得られれば充分なのである
285名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 21:16:22.80ID:SSAy4SLl >>260
「俺には」とはつまり、客観的根拠に基づかない、自分の思い込みや決め付けであるということである
そんなものを根拠にして、摘発も起訴もされていない者を「違法行為の黙認者」にする行為、
ストローマン君のこの行為こそが「推定無罪がわかってない者」であり、「誹謗中傷を行なう者」なのである
以下、もう少し詳しく見ていく
「俺には」とはつまり、客観的根拠に基づかない、自分の思い込みや決め付けであるということである
そんなものを根拠にして、摘発も起訴もされていない者を「違法行為の黙認者」にする行為、
ストローマン君のこの行為こそが「推定無罪がわかってない者」であり、「誹謗中傷を行なう者」なのである
以下、もう少し詳しく見ていく
286名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 21:18:14.88ID:SSAy4SLl >>260
ある程度の広さのある道路では、交差点のたびにいちいち減速するなどという真似をする者はいない
青信号が2つ3つ連続することもまったく珍しいことではない
さらにストローマン君の「仮説」は、信号間距離が「150m限定」という場合にしか成り立たない代物であった
以上の「事実」に加え、以下の事実も見てみよう
SEALDsの彼が参加した護憲派の「5・3憲法集会」は、東京都江東区有明の臨界広域防災公園で行なわれた
https://mainichi.jp/graphs/20160504/hpj/00m/040/002000g/1
https://mainichi.jp/articles/20160504/k00/00m/040/091000c
彼はここにタクシーで来たのであり、その道中にタクシー運転手が速度違反で検挙されたのである
さて、東京都江東区有明の臨界広域防災公園の周辺道路を様々な地図で見ると、
片側二車線の広い道路が多く、信号と信号の間隔が数100mというのもザラにあることがわかる
ストローマン君の主張する「急アクセル・急ブレーキ」などせずとも速度超過できる環境がゴロゴロしているのである
「誰でも速度超過を認識できるほどの急加速・急減速が無きゃ速度超過ができないはず」は成り立たないのである
つまり、「速度超過は本を見ていようと携帯を見ていようと認識できるはず」も成り立たないのである
ストローマン君は根拠も示さず「蓋然性が高い」と一方的に言っているが、「高い」とする理由は何ひとつないのである
したがって、「黙認あり」とは完全に「決め付け」なのである
何の根拠も無く勝手に決め付け、「違法行為を黙認した者」に仕立て上げるというのがストローマン君のやり方なのである
「事実」をまったく見ることをせずに「こういう道ばかりだったはずだ」と勝手に決め付け、
その決め付けが事実であるという前提に立って「違法行為を黙認した者」に仕立て上げたのがストローマン君なのである
「蓋然性が高い」とは、根拠も無しにストローマン君が勝手にそう言っているだけなのである
これすなわち「推定無罪がわかってない者」であり、「誹謗中傷を行なう者」なのである
ある程度の広さのある道路では、交差点のたびにいちいち減速するなどという真似をする者はいない
青信号が2つ3つ連続することもまったく珍しいことではない
さらにストローマン君の「仮説」は、信号間距離が「150m限定」という場合にしか成り立たない代物であった
以上の「事実」に加え、以下の事実も見てみよう
SEALDsの彼が参加した護憲派の「5・3憲法集会」は、東京都江東区有明の臨界広域防災公園で行なわれた
https://mainichi.jp/graphs/20160504/hpj/00m/040/002000g/1
https://mainichi.jp/articles/20160504/k00/00m/040/091000c
彼はここにタクシーで来たのであり、その道中にタクシー運転手が速度違反で検挙されたのである
さて、東京都江東区有明の臨界広域防災公園の周辺道路を様々な地図で見ると、
片側二車線の広い道路が多く、信号と信号の間隔が数100mというのもザラにあることがわかる
ストローマン君の主張する「急アクセル・急ブレーキ」などせずとも速度超過できる環境がゴロゴロしているのである
「誰でも速度超過を認識できるほどの急加速・急減速が無きゃ速度超過ができないはず」は成り立たないのである
つまり、「速度超過は本を見ていようと携帯を見ていようと認識できるはず」も成り立たないのである
ストローマン君は根拠も示さず「蓋然性が高い」と一方的に言っているが、「高い」とする理由は何ひとつないのである
したがって、「黙認あり」とは完全に「決め付け」なのである
何の根拠も無く勝手に決め付け、「違法行為を黙認した者」に仕立て上げるというのがストローマン君のやり方なのである
「事実」をまったく見ることをせずに「こういう道ばかりだったはずだ」と勝手に決め付け、
その決め付けが事実であるという前提に立って「違法行為を黙認した者」に仕立て上げたのがストローマン君なのである
「蓋然性が高い」とは、根拠も無しにストローマン君が勝手にそう言っているだけなのである
これすなわち「推定無罪がわかってない者」であり、「誹謗中傷を行なう者」なのである
287名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 21:23:05.35ID:SSAy4SLl288名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 21:24:01.15ID:SSAy4SLl289名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 21:29:05.51ID:SSAy4SLl >>258
>《運転を生業とする人間が自発的に速度超過を行い、法定速度ギリギリで交差点を突破するような可能性を前提とした推定無罪》
オドロオドロしい文面を考えて印象に訴えようとしているように見えるが、そんなことをいくら繰り返してもはっきり言って無駄である
タクシー運転手が自発的に違反をすること自体は珍しいことでも何でもない、
法定速度と同じかそれを超える速度で交差点を通過することも珍しいことでも何でもない、という「事実」の前には
そのようなオドロオドロしい文面をいくら繰り返そうとも「別に珍しいことじゃないよね」の一言で撃沈である
こういうのを、「無駄な努力を繰り返す、馬鹿のひとつ覚え」と言うのであろう
もう少しマシな作戦を考えたまえ
>《運転を生業とする人間が自発的に速度超過を行い、法定速度ギリギリで交差点を突破するような可能性を前提とした推定無罪》
オドロオドロしい文面を考えて印象に訴えようとしているように見えるが、そんなことをいくら繰り返してもはっきり言って無駄である
タクシー運転手が自発的に違反をすること自体は珍しいことでも何でもない、
法定速度と同じかそれを超える速度で交差点を通過することも珍しいことでも何でもない、という「事実」の前には
そのようなオドロオドロしい文面をいくら繰り返そうとも「別に珍しいことじゃないよね」の一言で撃沈である
こういうのを、「無駄な努力を繰り返す、馬鹿のひとつ覚え」と言うのであろう
もう少しマシな作戦を考えたまえ
291名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 21:49:56.90ID:BP6WHqN+292天日君 ◆tNp2P0m7XM
2020/07/10(金) 22:09:39.56ID:H2PsrZ0f 中国軍事専門家が研究した日本領土強奪作戦
中国の尖閣上陸強行占領シナリオ(概要メモ)
1.海保の船が尖閣諸島海域にいる中国海警の
艦船を銃撃 = でってあげる。
2.日中が尖閣を中心に戦闘態勢に入る。中国海軍、
空母遼寧ら機動部隊が宮古海峡を通過し、日本側が追跡。
3.日本のE-20早期警戒機とF-15が東シナ海上
パトロールに入るが、中国のJ-20が撃墜
4.中国軍、那覇空港を巡航ミサイルで攻撃
5.アメリカ日米安保の発動を拒否
6.日本と中国宮古海峡の西側で致命的な戦争
7.中国軍が米軍の不干渉を引き替えに嘉手納基地は攻撃せず。
8.衝突後4日以内に中国軍が尖閣上陸占領。
CSBA「DRAGON AGAINST THE SUN」より
中国の尖閣上陸強行占領シナリオ(概要メモ)
1.海保の船が尖閣諸島海域にいる中国海警の
艦船を銃撃 = でってあげる。
2.日中が尖閣を中心に戦闘態勢に入る。中国海軍、
空母遼寧ら機動部隊が宮古海峡を通過し、日本側が追跡。
3.日本のE-20早期警戒機とF-15が東シナ海上
パトロールに入るが、中国のJ-20が撃墜
4.中国軍、那覇空港を巡航ミサイルで攻撃
5.アメリカ日米安保の発動を拒否
6.日本と中国宮古海峡の西側で致命的な戦争
7.中国軍が米軍の不干渉を引き替えに嘉手納基地は攻撃せず。
8.衝突後4日以内に中国軍が尖閣上陸占領。
CSBA「DRAGON AGAINST THE SUN」より
293天日君 ◆tNp2P0m7XM
2020/07/10(金) 22:16:48.18ID:H2PsrZ0f294名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 22:25:06.39ID:BP6WHqN+ >>292
トシ・ヨシハラ氏のシナリオだが、アメリカに対する警告でもある訳だね。
単に尖閣諸島を巡る紛争というだけでなく、アメリカがきちんと介入する重要性を説いている。
https://www.mod.go.jp/msdf/navcol/SSG/topics-column/082.html
トシ・ヨシハラ氏のシナリオだが、アメリカに対する警告でもある訳だね。
単に尖閣諸島を巡る紛争というだけでなく、アメリカがきちんと介入する重要性を説いている。
https://www.mod.go.jp/msdf/navcol/SSG/topics-column/082.html
295名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 22:27:34.56ID:BP6WHqN+296天日君 ◆tNp2P0m7XM
2020/07/10(金) 22:33:56.52ID:H2PsrZ0f >>277
> >>247
> いまどき、日本、欧米の基本国策になっている修正資本主義は共産主義の概念を取り入れて、国策による金融、産業への政策介入を認めている
> また、国家が国民(市場)の完全自由を許さず、国民福祉の観点から一定の抑制、介入、助成を行うのも共産主義から来た考えだ
おおおお、貴方は素晴らしい。
そのとおりですね。
マルクスは労働者の立場を考えて共産主義を提唱した。
故に、個人として尊重され、人種、性別、差別無い平等の人権、普通選挙権、
職業の自由、思想の自由、信条、社会的身分及び門地で政治的差別を
してはならない。
特に、基本的人権、普通選挙権を国民から強奪してはならない。
これを無視して存在するのが、中国共産党であり北朝鮮共産党だ。
この共産党は悪魔の政党だ。
中国共産党、北朝鮮共産党は、差別であり、自由が無い。
自由民主主義にほんは、思想信条で差別無く、基本的人権が保障され
普通選挙権が保障されなければならない。
それが、逆へと進んだ悪魔の共産党が中国及び北朝鮮だ。
> >>247
> いまどき、日本、欧米の基本国策になっている修正資本主義は共産主義の概念を取り入れて、国策による金融、産業への政策介入を認めている
> また、国家が国民(市場)の完全自由を許さず、国民福祉の観点から一定の抑制、介入、助成を行うのも共産主義から来た考えだ
おおおお、貴方は素晴らしい。
そのとおりですね。
マルクスは労働者の立場を考えて共産主義を提唱した。
故に、個人として尊重され、人種、性別、差別無い平等の人権、普通選挙権、
職業の自由、思想の自由、信条、社会的身分及び門地で政治的差別を
してはならない。
特に、基本的人権、普通選挙権を国民から強奪してはならない。
これを無視して存在するのが、中国共産党であり北朝鮮共産党だ。
この共産党は悪魔の政党だ。
中国共産党、北朝鮮共産党は、差別であり、自由が無い。
自由民主主義にほんは、思想信条で差別無く、基本的人権が保障され
普通選挙権が保障されなければならない。
それが、逆へと進んだ悪魔の共産党が中国及び北朝鮮だ。
297名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 22:58:39.13ID:C1lK7NSy >>273
●抑權利と何か
※法母主義
●カント(法律哲學八五頁以下)
權利は法に依りて生じ、法は權利を作るものなり。
●エリネツク(公權論總論第二節各論第二章第一一説)
凡ての權利は法を前提とす。
即ち權利は法に依りて初めて設定し、承認せられ且つ保護せらるものなり。
●イエリング(羅馬塩@~論第三卷第六一節三五一頁)
權利は法律上保護せられたる利益なり。
●ウインドシアイド(パンデクテン第一卷第三七節)
權利は法律に依りて與へられたる意思力又は意思の支配なり。
●オ・マイヤー(獨逸行政法論第二章第九節)
權利は法に依りて保護せられたる權利主體の利益なり。
●チーテルマン(一八七三年授章論文法人論)
權利は法に依りて與へられたる力なり。
●ギールルフ(普通私法論第一卷二六頁)
權利は法に依りて生ずるものなり。
●ホツブス(レヴイアタン第二四節)
同上。
――
●抑權利と何か
※法母主義
●カント(法律哲學八五頁以下)
權利は法に依りて生じ、法は權利を作るものなり。
●エリネツク(公權論總論第二節各論第二章第一一説)
凡ての權利は法を前提とす。
即ち權利は法に依りて初めて設定し、承認せられ且つ保護せらるものなり。
●イエリング(羅馬塩@~論第三卷第六一節三五一頁)
權利は法律上保護せられたる利益なり。
●ウインドシアイド(パンデクテン第一卷第三七節)
權利は法律に依りて與へられたる意思力又は意思の支配なり。
●オ・マイヤー(獨逸行政法論第二章第九節)
權利は法に依りて保護せられたる權利主體の利益なり。
●チーテルマン(一八七三年授章論文法人論)
權利は法に依りて與へられたる力なり。
●ギールルフ(普通私法論第一卷二六頁)
權利は法に依りて生ずるものなり。
●ホツブス(レヴイアタン第二四節)
同上。
――
298名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 22:59:22.47ID:C1lK7NSy >>273
――
●ベンサム(立法論綱八四頁九八頁)
權利は立法者が團體の各員に分配したる目的物なり。
(私法及び刑法上の立法一七七頁以下)
權利は法を以て生ずるものなり。
●アルンツ(パンデクテン第二一節)
權利は法律の認與したる意思力なり。
●ギルケー(團體法論六三二頁)
權利は法の保護したる意思力なり。
●ベール(法治國論一九頁以下)
權利は法の保護したる利益なり。
●ガーライズ(法學通論第一五節)
權利は法律利益なり。
●ブフター(羅馬法學初歩五九頁六四頁八四頁八五頁)
權利は法に因りて初めて生ずるものなり。
●サビニー(現今羅馬法論第一卷三六七頁)
權利は法に因りて生ずるものなり。
●ベツカー(パンデクテン第一卷一一頁)
權利は利益保護の爲に法律が作りたる意思力なり。
●スタール(法律哲學第二卷一九八頁二八八頁三六○頁)
權利は法に因りて生ずるものなり。
――
――
●ベンサム(立法論綱八四頁九八頁)
權利は立法者が團體の各員に分配したる目的物なり。
(私法及び刑法上の立法一七七頁以下)
權利は法を以て生ずるものなり。
●アルンツ(パンデクテン第二一節)
權利は法律の認與したる意思力なり。
●ギルケー(團體法論六三二頁)
權利は法の保護したる意思力なり。
●ベール(法治國論一九頁以下)
權利は法の保護したる利益なり。
●ガーライズ(法學通論第一五節)
權利は法律利益なり。
●ブフター(羅馬法學初歩五九頁六四頁八四頁八五頁)
權利は法に因りて初めて生ずるものなり。
●サビニー(現今羅馬法論第一卷三六七頁)
權利は法に因りて生ずるものなり。
●ベツカー(パンデクテン第一卷一一頁)
權利は利益保護の爲に法律が作りたる意思力なり。
●スタール(法律哲學第二卷一九八頁二八八頁三六○頁)
權利は法に因りて生ずるものなり。
――
299名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 23:00:11.84ID:C1lK7NSy >>273
――
●穂積(陳重)(法理學講義七五頁)
權利は法律を以て保護したる生存條件なり。
●穂積(八束)(憲法提要三六四頁)
權利は法律が認めて保護する所の意思の效力なり。
即ち權利は自由意思の法上の武裝なり。
●美濃部(日本行政法二三一頁)
權利は特定の法律利益を主張するが爲に法に依りて認められたる意思の力なり。
(帝大行政法講義録)
權利は自己の利益の爲に法律に依り認められたる意思の力なり。
●上杉(帝國憲法綱領六二頁)
權利は國法の定むる所に由りて發性す。法規を以て臣民に一定の權利を認むるものなるがゆゑに、權利は唯法の存する限り存するのみなり。
●C水(憲法篇一四七頁)
權利は法律上自己の利益を主張し得る意思の力なり。
法規の現存を前提するに非ざれば權利あることなし。
(行政篇五○頁)
權利は自己の利益の爲に主張することを法律上認められたる意思の力なり。
●織田(法律通論一三一頁)
權利は法律が各人の利益を充實せしめんが爲に認められたる意思の力なり。
●市村(憲法要論八六頁八七頁)
權利は法の制作物なり。
特定の法律利益を充實し得る法律上の状態なり。
(行政法原理二八頁二九頁)
權利は法を以て初めて發生す。
權利の内容は法uなり。
――
――
●穂積(陳重)(法理學講義七五頁)
權利は法律を以て保護したる生存條件なり。
●穂積(八束)(憲法提要三六四頁)
權利は法律が認めて保護する所の意思の效力なり。
即ち權利は自由意思の法上の武裝なり。
●美濃部(日本行政法二三一頁)
權利は特定の法律利益を主張するが爲に法に依りて認められたる意思の力なり。
(帝大行政法講義録)
權利は自己の利益の爲に法律に依り認められたる意思の力なり。
●上杉(帝國憲法綱領六二頁)
權利は國法の定むる所に由りて發性す。法規を以て臣民に一定の權利を認むるものなるがゆゑに、權利は唯法の存する限り存するのみなり。
●C水(憲法篇一四七頁)
權利は法律上自己の利益を主張し得る意思の力なり。
法規の現存を前提するに非ざれば權利あることなし。
(行政篇五○頁)
權利は自己の利益の爲に主張することを法律上認められたる意思の力なり。
●織田(法律通論一三一頁)
權利は法律が各人の利益を充實せしめんが爲に認められたる意思の力なり。
●市村(憲法要論八六頁八七頁)
權利は法の制作物なり。
特定の法律利益を充實し得る法律上の状態なり。
(行政法原理二八頁二九頁)
權利は法を以て初めて發生す。
權利の内容は法uなり。
――
300名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 23:00:56.67ID:C1lK7NSy >>273
――
●佐々木(日本行政原論一三○頁)
權利は法律利益を自占する爲に法に依りて承認せられたる意思力なり。
●副島(日本帝國憲法論七二二頁)
權利は法律が與へたる意思の力なり。
●岡實(行政法論綱五五頁)
權利は法に依りて定められたる意思の力なり。
●島村(行政法要論二五頁)
權利は法に因り自己の利益の爲に意思表示を爲し得べき範圍なり。
●富井(民法原論四三頁一○七頁)
權利は人格相互の關係に於て、其の一方が他方に對して一定の利益を享受する法律上の能力なり。
●江木(民法汎論七九頁)
權利は法律の規定に依り或確定の範圍内に於て、一私人に屬する所の力なり。
●梅(民法要義四頁)
權利は法律に依りて許されたる行爲の範圍なり。
●平沼(民法總論一○○頁一○四頁)
權利は法律利益の享受を完ふする爲法律の保護に依りて活資の上に有する支配力の範圍なり。
法律は權利を創設するものなり。
法以前に權利を有せず。
●仁井田(明治大學講義民法總論二三頁)
權利は利益を享有することを得べき力にして、法律が賦與し且つ擔保したるものなり。
――
――
●佐々木(日本行政原論一三○頁)
權利は法律利益を自占する爲に法に依りて承認せられたる意思力なり。
●副島(日本帝國憲法論七二二頁)
權利は法律が與へたる意思の力なり。
●岡實(行政法論綱五五頁)
權利は法に依りて定められたる意思の力なり。
●島村(行政法要論二五頁)
權利は法に因り自己の利益の爲に意思表示を爲し得べき範圍なり。
●富井(民法原論四三頁一○七頁)
權利は人格相互の關係に於て、其の一方が他方に對して一定の利益を享受する法律上の能力なり。
●江木(民法汎論七九頁)
權利は法律の規定に依り或確定の範圍内に於て、一私人に屬する所の力なり。
●梅(民法要義四頁)
權利は法律に依りて許されたる行爲の範圍なり。
●平沼(民法總論一○○頁一○四頁)
權利は法律利益の享受を完ふする爲法律の保護に依りて活資の上に有する支配力の範圍なり。
法律は權利を創設するものなり。
法以前に權利を有せず。
●仁井田(明治大學講義民法總論二三頁)
權利は利益を享有することを得べき力にして、法律が賦與し且つ擔保したるものなり。
――
301名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 23:02:51.44ID:C1lK7NSy >>273
――
●岡松(民法理由一二頁)
私權とは一個人と一個人との關係に於て有する利益にして、法律の保護に依りて之を主張することを得べきものなり。
(中大講義民法總則一二頁)
權利は法律利益を享受する力なり。
(内外論叢第一卷第二號八頁)
權利は法律ありて初めて生じたるものとす。
●松本(帝大民法講義録)
權利は意思を以て利益を主張す得る法律上の力なり。
法律が意思を以て主張することを許す場合に非ざれば、權利あることなし。
(人法・人及物四三頁四五頁)
權利は意思を以て利益を主張することを得る法律上の力なり。
權利は法律が與へたる力なり。
●川名(日本民法總論一四頁一五頁)
權利は或行爲を爲すことを正當とする特別なる法律上の状態なり。
權利は法律に依りて生ずるものなり。
●島(民法要論五五頁五六頁)
權利は他人を排斥して法uを充實し得べき法律上の力なり。
權利は法に因りて生ず。
↑統治權が權利である縡は先づ有得ぬ。
――
●岡松(民法理由一二頁)
私權とは一個人と一個人との關係に於て有する利益にして、法律の保護に依りて之を主張することを得べきものなり。
(中大講義民法總則一二頁)
權利は法律利益を享受する力なり。
(内外論叢第一卷第二號八頁)
權利は法律ありて初めて生じたるものとす。
●松本(帝大民法講義録)
權利は意思を以て利益を主張す得る法律上の力なり。
法律が意思を以て主張することを許す場合に非ざれば、權利あることなし。
(人法・人及物四三頁四五頁)
權利は意思を以て利益を主張することを得る法律上の力なり。
權利は法律が與へたる力なり。
●川名(日本民法總論一四頁一五頁)
權利は或行爲を爲すことを正當とする特別なる法律上の状態なり。
權利は法律に依りて生ずるものなり。
●島(民法要論五五頁五六頁)
權利は他人を排斥して法uを充實し得べき法律上の力なり。
權利は法に因りて生ず。
↑統治權が權利である縡は先づ有得ぬ。
302名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 23:13:55.06ID:nNSKmvvH >>284
長々書いてあるから何か文句があるかと思ったんだけど、特に文句はないみたいね。
廃止派 ID:wsN3SSSC 君は
〇 天皇・皇族を暴行・処刑する小説を書いた人間の言論の自由は一大事。
・ 「襲撃した右翼は言論の自由がわかってない野蛮人」しか言いたくない。
・ その小説が天皇・皇族の人格権を侵害する内容だったかはどうでもいい。
・ 日本共産党の暴力事件の話には付き合いたくない。
〇 「共産党批判を持ち出す奴の脳内にはおぞましい何かが蠢いてるんだッ!」と言い募ることにはご執心
・ 相手が提示した「ところで君の擁護してる団体のバックの政党は『言論の自由が分かってない野蛮人』だよね」という持ち出した理由はガン無視。
・ 自分に都合のいい”おぞましい何か”を創作するのには熱意いっぱい
〇 SEALDsリーダーには《運転を生業とする人間が自発的に速度超過を行い、法定速度ギリギリで交差点を突破するような可能性を前提とした推定無罪》を主張
でFA、と。
ところでさ、すごく不思議なんだけど………君、もしかして君が誰かの何かを批判してるときは、相手は別の話題を君に話しかけちゃいけないと思ってりする?
もしそうじゃないなら《僕ちゃん様が批判してる内容と関係ない!→脳内で蠢くおぞましい何かの結果だ!!》という思考回路こそ、君の脳内で蠢く何かの結果だわね。
長々書いてあるから何か文句があるかと思ったんだけど、特に文句はないみたいね。
廃止派 ID:wsN3SSSC 君は
〇 天皇・皇族を暴行・処刑する小説を書いた人間の言論の自由は一大事。
・ 「襲撃した右翼は言論の自由がわかってない野蛮人」しか言いたくない。
・ その小説が天皇・皇族の人格権を侵害する内容だったかはどうでもいい。
・ 日本共産党の暴力事件の話には付き合いたくない。
〇 「共産党批判を持ち出す奴の脳内にはおぞましい何かが蠢いてるんだッ!」と言い募ることにはご執心
・ 相手が提示した「ところで君の擁護してる団体のバックの政党は『言論の自由が分かってない野蛮人』だよね」という持ち出した理由はガン無視。
・ 自分に都合のいい”おぞましい何か”を創作するのには熱意いっぱい
〇 SEALDsリーダーには《運転を生業とする人間が自発的に速度超過を行い、法定速度ギリギリで交差点を突破するような可能性を前提とした推定無罪》を主張
でFA、と。
ところでさ、すごく不思議なんだけど………君、もしかして君が誰かの何かを批判してるときは、相手は別の話題を君に話しかけちゃいけないと思ってりする?
もしそうじゃないなら《僕ちゃん様が批判してる内容と関係ない!→脳内で蠢くおぞましい何かの結果だ!!》という思考回路こそ、君の脳内で蠢く何かの結果だわね。
303名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 23:23:41.36ID:SSAy4SLl >>260
>「一般人のやったやらない論なんて、蓋然性で十二分」
>「蓋然性が高い人間を『やっただろ』という
すでに何度も述べている通り、
「蓋然性が高い」とはストローマン君が一方的かつ勝手に言っているだけのことであり、
「蓋然性が高い」の裏付けとなるような事実は何も示されていないのである
「俺の想定する道路では」という、ストローマン君の「脳内劇場」が紹介されているだけなのである
「脳内でこしらえた証拠」など、状況証拠にすらならぬ、単なる妄想である
証拠も無いのに、勝手に」違法行為をした者」として仕立て上げてしまい、批判をして貶める
証拠も無いのに、違法行為があったことを勝手に「事実」にしてしまい、批判をして貶める
これを「誹謗中傷」というのである
ストローマン君が
「俺がそうだと思ったら、証拠など無くても《犯人》として後ろ指を指してよい」
という考えの持ち主であるということが非常によくわかるコメントであると言えよう
>「一般人のやったやらない論なんて、蓋然性で十二分」
>「蓋然性が高い人間を『やっただろ』という
すでに何度も述べている通り、
「蓋然性が高い」とはストローマン君が一方的かつ勝手に言っているだけのことであり、
「蓋然性が高い」の裏付けとなるような事実は何も示されていないのである
「俺の想定する道路では」という、ストローマン君の「脳内劇場」が紹介されているだけなのである
「脳内でこしらえた証拠」など、状況証拠にすらならぬ、単なる妄想である
証拠も無いのに、勝手に」違法行為をした者」として仕立て上げてしまい、批判をして貶める
証拠も無いのに、違法行為があったことを勝手に「事実」にしてしまい、批判をして貶める
これを「誹謗中傷」というのである
ストローマン君が
「俺がそうだと思ったら、証拠など無くても《犯人》として後ろ指を指してよい」
という考えの持ち主であるということが非常によくわかるコメントであると言えよう
304名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 23:24:40.08ID:nNSKmvvH >>284
あ、ちなみにさ。
我「《天下の公道で発進→100m以内で60km/h付近まで加速》《その状態から交差点で安全速度まで減速》とかも実験したの?
君「そんな実験は不要、『人間は速度計を見ていなければ、速度の正確な把握は不可能』という結論が得られれば充分」
だそうだけど、根本的にズレてるよね。論点の一つは速度の正確な把握じゃなく【車体の加速を乗客はどれだけ感じられるか】なわけだから。
君がやるべき実験は例えば仮想信号間距離を300mとするなら《250mで60km/hまで加速した際、乗客は40q/hを超えた事を感じられるか否か》だったわけさ
…………君、友達にゴメンナサイしておけば? 無駄な実験につき合わせちゃってごめんねって。
あ、ちなみにさ。
我「《天下の公道で発進→100m以内で60km/h付近まで加速》《その状態から交差点で安全速度まで減速》とかも実験したの?
君「そんな実験は不要、『人間は速度計を見ていなければ、速度の正確な把握は不可能』という結論が得られれば充分」
だそうだけど、根本的にズレてるよね。論点の一つは速度の正確な把握じゃなく【車体の加速を乗客はどれだけ感じられるか】なわけだから。
君がやるべき実験は例えば仮想信号間距離を300mとするなら《250mで60km/hまで加速した際、乗客は40q/hを超えた事を感じられるか否か》だったわけさ
…………君、友達にゴメンナサイしておけば? 無駄な実験につき合わせちゃってごめんねって。
305名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 23:29:12.77ID:SSAy4SLl >>302
>「襲撃した右翼は言論の自由がわかってない野蛮人」しか言いたくない。
言いたい・言いたくないではなく、最初からそれしか言っていない
キミが勝手に横から口を挟んでいるだけであり、そんなものに付き合う義務など無いのである
>相手が提示した「ところで君の擁護してる団体のバックの政党は『言論の自由が分かってない野蛮人』だよね」という持ち出した理由はガン無視。
「誹謗中傷をしている」とはキミ自身の問題であり、共産党の愚劣とは何の関係も無いからである
「煽り運転のガラケー女」に似ているという理由で無関係な女性に誹謗中傷を繰り広げた馬鹿が訴えられたであろう
その訴えられた者が「じゃあ、共産党はどうなんだよ?」と叫ぶのとまったく同じ、愚かな構図なのである
>《運転を生業とする人間が自発的に速度超過を行い、法定速度ギリギリで交差点を突破するような可能性を前提とした推定無罪》を主張
すでに「事実」を以て示した通り、タクシー運転手が自発的に違反をすること自体は不自然でも何でもなく、
法定速度と同じかそれを超える速度で交差点を通過することも不自然でも何でもないのである
したがって、「無理にでも推定無罪にしようとしている」というようなものではまったくないのである
>君、もしかして君が誰かの何かを批判してるときは、相手は別の話題を君に話しかけちゃいけないと思ってりする?
話しかけるのは自由だが、それに付き合う・付き合わないを決めるのはこちらの自由である
キミが横から口を出してきて関係の無いものを持ち出してきても、そんなものに付き合う義務も義理もないのである
仮に「付き合わなかった=共産主義擁護者」だと言うのであれば、これこそが
キミの脳内でガサゴソと蠢く“おぞましい何か”の為せるワザであろうよ
>「襲撃した右翼は言論の自由がわかってない野蛮人」しか言いたくない。
言いたい・言いたくないではなく、最初からそれしか言っていない
キミが勝手に横から口を挟んでいるだけであり、そんなものに付き合う義務など無いのである
>相手が提示した「ところで君の擁護してる団体のバックの政党は『言論の自由が分かってない野蛮人』だよね」という持ち出した理由はガン無視。
「誹謗中傷をしている」とはキミ自身の問題であり、共産党の愚劣とは何の関係も無いからである
「煽り運転のガラケー女」に似ているという理由で無関係な女性に誹謗中傷を繰り広げた馬鹿が訴えられたであろう
その訴えられた者が「じゃあ、共産党はどうなんだよ?」と叫ぶのとまったく同じ、愚かな構図なのである
>《運転を生業とする人間が自発的に速度超過を行い、法定速度ギリギリで交差点を突破するような可能性を前提とした推定無罪》を主張
すでに「事実」を以て示した通り、タクシー運転手が自発的に違反をすること自体は不自然でも何でもなく、
法定速度と同じかそれを超える速度で交差点を通過することも不自然でも何でもないのである
したがって、「無理にでも推定無罪にしようとしている」というようなものではまったくないのである
>君、もしかして君が誰かの何かを批判してるときは、相手は別の話題を君に話しかけちゃいけないと思ってりする?
話しかけるのは自由だが、それに付き合う・付き合わないを決めるのはこちらの自由である
キミが横から口を出してきて関係の無いものを持ち出してきても、そんなものに付き合う義務も義理もないのである
仮に「付き合わなかった=共産主義擁護者」だと言うのであれば、これこそが
キミの脳内でガサゴソと蠢く“おぞましい何か”の為せるワザであろうよ
306名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 23:33:38.78ID:SSAy4SLl >>304
>論点の一つは速度の正確な把握じゃなく【車体の加速を乗客はどれだけ感じられるか】なわけだから。
そんな誤魔化しは通用せぬ
「黙認したか否か」=「速度超過を認識できたか否か」が論点であろう
感知すべきは「加速度」ではなく「速度」なのである
>《250mで60km/hまで加速した際、乗客は40q/hを超えた事を感じられるか否か》
残念だったな
停止状態からの発進、加速、減速には必ず「加速度」が伴うのである
友人は「加速度」を感知していたのである
だが、その感知している加速度から速度を正しく推定することはできなかったのである
「人間は体感加速度から速度を正確に知ることはできない」が結論であり、
「本や携帯を見ていたら速度超過の認識は困難」が結論なのである
>論点の一つは速度の正確な把握じゃなく【車体の加速を乗客はどれだけ感じられるか】なわけだから。
そんな誤魔化しは通用せぬ
「黙認したか否か」=「速度超過を認識できたか否か」が論点であろう
感知すべきは「加速度」ではなく「速度」なのである
>《250mで60km/hまで加速した際、乗客は40q/hを超えた事を感じられるか否か》
残念だったな
停止状態からの発進、加速、減速には必ず「加速度」が伴うのである
友人は「加速度」を感知していたのである
だが、その感知している加速度から速度を正しく推定することはできなかったのである
「人間は体感加速度から速度を正確に知ることはできない」が結論であり、
「本や携帯を見ていたら速度超過の認識は困難」が結論なのである
307名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 23:37:51.98ID:C1lK7NSy >>279
> 実証法主義って何だ?
實證法主義(法實證主義とも謂ふ)は法典に書かれてゐなければ法律とは認めぬ考へ方で、其の考に本づいて法律學の對象を實定法(成文法)に限る學問の縡を實證法學と謂ひ、
自然法主義、自然法學とは對極にある。
現行の憲法學の學問は此の實證法主義(法實證主義)を前提に組立てられ、傳統や國體とを固より排除してゐる。
其の解釋自體が成文法(占領憲法)のみに限定されてゐて、自然法(規範國體)からの規範の抽出が困難たる爲に、國家の本質自體が固より解明出來ない。
況や帝國憲法に於てをや。
> 実証法主義って何だ?
實證法主義(法實證主義とも謂ふ)は法典に書かれてゐなければ法律とは認めぬ考へ方で、其の考に本づいて法律學の對象を實定法(成文法)に限る學問の縡を實證法學と謂ひ、
自然法主義、自然法學とは對極にある。
現行の憲法學の學問は此の實證法主義(法實證主義)を前提に組立てられ、傳統や國體とを固より排除してゐる。
其の解釋自體が成文法(占領憲法)のみに限定されてゐて、自然法(規範國體)からの規範の抽出が困難たる爲に、國家の本質自體が固より解明出來ない。
況や帝國憲法に於てをや。
308名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 23:39:31.97ID:nNSKmvvH >>303
例えば、警察の誤認逮捕じゃない限りは
A:運転を生業としている(=違反発覚が自分の生活に直結する)運転手が、直接的には自分に利益のない速度超過を自発的に犯した
B:今まさに自分が主賓の一人である乗客が、自分に直接ばっちり利益のある速度超過を命じたまたは黙認した
…のどちらかしかなく、まぁ、見ての通り蓋然性はBが高いわな。
これに対し君が出せたのは運転手が自分に利益のある違反を犯すことはある=不完全な「Aが有り得ないわけじゃないだろ!」というだけ。
他も同様、君はずっと「SEALDsリーダーが無謬の可能性もあるだろ!」と言ってるだけ。「無謬の可能性が高い!」は1mmも立証できてないことは自覚なさいな。
例えば、警察の誤認逮捕じゃない限りは
A:運転を生業としている(=違反発覚が自分の生活に直結する)運転手が、直接的には自分に利益のない速度超過を自発的に犯した
B:今まさに自分が主賓の一人である乗客が、自分に直接ばっちり利益のある速度超過を命じたまたは黙認した
…のどちらかしかなく、まぁ、見ての通り蓋然性はBが高いわな。
これに対し君が出せたのは運転手が自分に利益のある違反を犯すことはある=不完全な「Aが有り得ないわけじゃないだろ!」というだけ。
他も同様、君はずっと「SEALDsリーダーが無謬の可能性もあるだろ!」と言ってるだけ。「無謬の可能性が高い!」は1mmも立証できてないことは自覚なさいな。
309名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 23:40:24.49ID:JKSL3JPc >>281
崇神というオオキミ?
オオキミと天皇は別物
どこの国に?
贈り名は後から七世紀になってから大した史料もなく、取材も、調査もできるはずもなく適当にでっち上げただけ
戦前、皇国史観の根源とされた古事記がいまでは神道の宗教話と本来の姿が明らかにされた
おまえはデタラメばっかり
結局、お前は自分のデタラメを暴かれるとさらに嘘を上塗りして天皇の顔に泥を塗り続ける
崇神というオオキミ?
オオキミと天皇は別物
どこの国に?
贈り名は後から七世紀になってから大した史料もなく、取材も、調査もできるはずもなく適当にでっち上げただけ
戦前、皇国史観の根源とされた古事記がいまでは神道の宗教話と本来の姿が明らかにされた
おまえはデタラメばっかり
結局、お前は自分のデタラメを暴かれるとさらに嘘を上塗りして天皇の顔に泥を塗り続ける
310名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 23:41:31.97ID:JKSL3JPc311名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 23:42:08.62ID:JKSL3JPc >>283
天皇ヨイショのフリで天ノー褒め殺し屋だよ、おまえのやってることは
天皇ヨイショのフリで天ノー褒め殺し屋だよ、おまえのやってることは
312名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 23:43:27.70ID:SSAy4SLl >>308
>まぁ、見ての通り蓋然性はBが高いわな。
「見ての通り」と、いかにも当然であるかのようにシレッと言っているが、何の根拠も示されていない
タクシーの運転手が自発的に違反をすることは珍しくないという事実はすでに論拠を以て説明済み
>まぁ、見ての通り蓋然性はBが高いわな。
「見ての通り」と、いかにも当然であるかのようにシレッと言っているが、何の根拠も示されていない
タクシーの運転手が自発的に違反をすることは珍しくないという事実はすでに論拠を以て説明済み
313名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 23:44:24.35ID:zKmKd1qc ID:wsN3SSSC・ID:SSAy4SLlがいろいろな証拠を次々集めて論を固めていくのに対して
ストローマンはすでに誤りを指摘された論をひたすら繰り返すことしかできていない様子
ストローマンはすでに誤りを指摘された論をひたすら繰り返すことしかできていない様子
314名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 23:46:34.19ID:SSAy4SLl315名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 23:48:28.47ID:JKSL3JPc >>296
つか、馬鹿なのか?
ネトウヨは「キョウサントウ」という看板に内容もわからず、脊髄反射で反応しながら、「共産主義的概念」にはまったく気付きもしない、関心もないと書いただろうが
おまえはそれを読んでおきながら最後は中国、北朝鮮批判で終わるって、馬鹿なんだな
しかし、この2つは共産主義の前に国家主義、全体主義国家であって、それは戦前の日本帝国とおなじだ
ヒロヒト日本帝国が、ナチスドイツとファシズム枢軸三国軍事同盟を結成して、世界征服を目指していたのは当たり前だが
つか、馬鹿なのか?
ネトウヨは「キョウサントウ」という看板に内容もわからず、脊髄反射で反応しながら、「共産主義的概念」にはまったく気付きもしない、関心もないと書いただろうが
おまえはそれを読んでおきながら最後は中国、北朝鮮批判で終わるって、馬鹿なんだな
しかし、この2つは共産主義の前に国家主義、全体主義国家であって、それは戦前の日本帝国とおなじだ
ヒロヒト日本帝国が、ナチスドイツとファシズム枢軸三国軍事同盟を結成して、世界征服を目指していたのは当たり前だが
316名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 23:48:36.87ID:SSAy4SLl317名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 23:53:56.09ID:JKSL3JPc >>301
>統治權が權利である縡は先づ有得ぬ。
ふんどしは単細胞バカ
旧憲法での統治権の定義を「権利ではない」とすればその立場からはそうなるに決まってるだろうよ
だが、「統治権とは、国家を支配する事実上かつ法的権限である」と定義すればおまえの所論は誤りとなる
おまえ如き、リーガルマインド教育も受けたことがなく、法的素養のない人間が法哲学モドキを語るなんてお笑い
バカバカしくて話にならない
>統治權が權利である縡は先づ有得ぬ。
ふんどしは単細胞バカ
旧憲法での統治権の定義を「権利ではない」とすればその立場からはそうなるに決まってるだろうよ
だが、「統治権とは、国家を支配する事実上かつ法的権限である」と定義すればおまえの所論は誤りとなる
おまえ如き、リーガルマインド教育も受けたことがなく、法的素養のない人間が法哲学モドキを語るなんてお笑い
バカバカしくて話にならない
318名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 23:55:48.75ID:SSAy4SLl >でも「前の車に合わせて」って言うなら《前の車以下の緩やかな加減速》しかできないはず
ストローマン君のこの言葉、物理を理解しておらぬということがうかがえる
(安全な範囲で)車間距離を一定に保って運転しようとした場合、
前の車が加速して車間が広がったら、車間距離を加速前と同じに詰めようとすれば
前の車よりも急な加速をする場合だってあるのである
前の車が何らかの理由で急に減速して車間が縮まったら、安全な車間を保つためには
前の車以上の急減速が必要になる場合だってあるのである
ストローマン君、もう少し頭を使って、現実的に物事を考える練習をしたまえ
脳の中でガサゴソと蠢く“おぞましい何か”が邪魔をしているのかもしれんが
ストローマン君のこの言葉、物理を理解しておらぬということがうかがえる
(安全な範囲で)車間距離を一定に保って運転しようとした場合、
前の車が加速して車間が広がったら、車間距離を加速前と同じに詰めようとすれば
前の車よりも急な加速をする場合だってあるのである
前の車が何らかの理由で急に減速して車間が縮まったら、安全な車間を保つためには
前の車以上の急減速が必要になる場合だってあるのである
ストローマン君、もう少し頭を使って、現実的に物事を考える練習をしたまえ
脳の中でガサゴソと蠢く“おぞましい何か”が邪魔をしているのかもしれんが
319名無しさん@3周年
2020/07/10(金) 23:58:32.68ID:SSAy4SLl320名無しさん@3周年
2020/07/11(土) 00:00:29.92ID:5XvhKuQX >>305
ほら。
建前じゃ「自分が誰かの何かを批判してるときでも、相手は別の話題を君に話しかける自由はある」とは分かってるんでしょ?
だったら、その自由を行使した人間を「アイツは脳内におぞましい何かが蠢いてるんだぁ〜!!」と批判するのは、矛盾だよね。
右翼の暴力は批判する君が、それ以上の暴力を犯してきた共産党がバックにいる集団のリーダーを懸命に擁護するんだから、疑問は持ってもおかしくないでしょ?
それにアレコレ邪推して自分の都合のいい理由をこじつけなけりゃ気が済まない君の心理こそ「おぞましい何か」が蠢いてるんじゃない?
>>306
おかしいな。
例えば「2000mで+10km/h加速した結果、乗客は10q/hの差異を感じられなかった」って結果が出たとしても
君の論に直結する「250mで60km/hまで加速した際でも、乗客は40q/hを超えた事を感じられないか否か」にはつながらないはずなんだけど。
もうすぐ12時だね。友達にゴメンナサイするのは明日の方がいいね。
ほら。
建前じゃ「自分が誰かの何かを批判してるときでも、相手は別の話題を君に話しかける自由はある」とは分かってるんでしょ?
だったら、その自由を行使した人間を「アイツは脳内におぞましい何かが蠢いてるんだぁ〜!!」と批判するのは、矛盾だよね。
右翼の暴力は批判する君が、それ以上の暴力を犯してきた共産党がバックにいる集団のリーダーを懸命に擁護するんだから、疑問は持ってもおかしくないでしょ?
それにアレコレ邪推して自分の都合のいい理由をこじつけなけりゃ気が済まない君の心理こそ「おぞましい何か」が蠢いてるんじゃない?
>>306
おかしいな。
例えば「2000mで+10km/h加速した結果、乗客は10q/hの差異を感じられなかった」って結果が出たとしても
君の論に直結する「250mで60km/hまで加速した際でも、乗客は40q/hを超えた事を感じられないか否か」にはつながらないはずなんだけど。
もうすぐ12時だね。友達にゴメンナサイするのは明日の方がいいね。
321名無しさん@3周年
2020/07/11(土) 00:00:32.63ID:pu419Yl0 >>307
>現行の憲法學の學問は此の實證法主義(法實證主義)を前提に組立てられ、傳統や國體とを固より排除してゐる
まーた、腐ったウソを
ホントに伝統を排除してたら天皇も廃止してるんじゃねぇの、バカ
それに憲法にある通り民主制を「人類普遍の原理」としているのだから自然法、人類の伝統を否定どころか正面に押し立てているんだよ
おまえはほんとに無知無学が骨の髄まで沁み渡っていて、そこからクソッタレな価値観で凝り固まってるから始末に負えないな
もうおまえは何をしても手遅れだな
>現行の憲法學の學問は此の實證法主義(法實證主義)を前提に組立てられ、傳統や國體とを固より排除してゐる
まーた、腐ったウソを
ホントに伝統を排除してたら天皇も廃止してるんじゃねぇの、バカ
それに憲法にある通り民主制を「人類普遍の原理」としているのだから自然法、人類の伝統を否定どころか正面に押し立てているんだよ
おまえはほんとに無知無学が骨の髄まで沁み渡っていて、そこからクソッタレな価値観で凝り固まってるから始末に負えないな
もうおまえは何をしても手遅れだな
322名無しさん@3周年
2020/07/11(土) 00:07:37.34ID:oNYfGl1B >>320
>建前じゃ「自分が誰かの何かを批判してるときでも、相手は別の話題を君に話しかける自由はある」とは分かってるんでしょ?
>だったら、その自由を行使した人間を「アイツは脳内におぞましい何かが蠢いてるんだぁ〜!!」と批判するのは、矛盾だよね。
「煽り運転のガラケー女」に似ているという理由で無関係な女性に誹謗中傷を繰り広げた馬鹿が訴えられたであろう
その訴えられた者が「じゃあ、共産党はどうなんだよ?」と叫ぶのとまったく同じ、愚かな構図なのである
このように説明したであろう?
「愚か」かどうかはともかく、まったく同じ構図であろう?
これが要するに「脳内でガサゴソと蠢く“おぞましい何か”」の仕業だというのだ
>懸命に擁護する
擁護?
馬鹿かね、キミは
「宅間守は50人の子どもを刺殺した」と言っている者に対して「いや、50人は殺していないぞ」と言ったら
宅間守を擁護しているということになるのかね?
嘘や誤り、証拠不足の指摘と「擁護」は違うのだよ
>君の論に直結する「250mで60km/hまで加速した際でも、乗客は40q/hを超えた事を感じられないか否か」にはつながらないはずなんだけど。
キミには気の毒だが、「体感加速度から速度を正確に把握することは不可能」である以上、充分につながるのである
>建前じゃ「自分が誰かの何かを批判してるときでも、相手は別の話題を君に話しかける自由はある」とは分かってるんでしょ?
>だったら、その自由を行使した人間を「アイツは脳内におぞましい何かが蠢いてるんだぁ〜!!」と批判するのは、矛盾だよね。
「煽り運転のガラケー女」に似ているという理由で無関係な女性に誹謗中傷を繰り広げた馬鹿が訴えられたであろう
その訴えられた者が「じゃあ、共産党はどうなんだよ?」と叫ぶのとまったく同じ、愚かな構図なのである
このように説明したであろう?
「愚か」かどうかはともかく、まったく同じ構図であろう?
これが要するに「脳内でガサゴソと蠢く“おぞましい何か”」の仕業だというのだ
>懸命に擁護する
擁護?
馬鹿かね、キミは
「宅間守は50人の子どもを刺殺した」と言っている者に対して「いや、50人は殺していないぞ」と言ったら
宅間守を擁護しているということになるのかね?
嘘や誤り、証拠不足の指摘と「擁護」は違うのだよ
>君の論に直結する「250mで60km/hまで加速した際でも、乗客は40q/hを超えた事を感じられないか否か」にはつながらないはずなんだけど。
キミには気の毒だが、「体感加速度から速度を正確に把握することは不可能」である以上、充分につながるのである
323名無しさん@3周年
2020/07/11(土) 00:12:25.30ID:oNYfGl1B >>322
こちらが行なった実験はあくまで「急ではない加速」「急ではない減速」である
要するに「ごく普通の加速・減速」である
そして、「ごく普通の加速・減速で速度超過は可能」というのはすでに説明済み、キミは反論できていない
「ごく普通の加速・減速」で、速度を知ることはできないという実験だけあれば
「認識できたはずだ」は崩れ去るのである
こちらが行なった実験はあくまで「急ではない加速」「急ではない減速」である
要するに「ごく普通の加速・減速」である
そして、「ごく普通の加速・減速で速度超過は可能」というのはすでに説明済み、キミは反論できていない
「ごく普通の加速・減速」で、速度を知ることはできないという実験だけあれば
「認識できたはずだ」は崩れ去るのである
324名無しさん@3周年
2020/07/11(土) 00:13:34.02ID:oNYfGl1B ストローマン君、286に対しては反論はおろか触れることさえできぬということらしい
325名無しさん@3周年
2020/07/11(土) 00:19:22.57ID:5XvhKuQX >>322
その例えだけどさ、比喩を中途半端なところで《わざと》終わらせてるのがおぞましさの主原因だよね。
比喩をしないんだったら、
「右翼の暴力は批判する君が、それ以上の暴力を犯してきた共産党がバックにいる集団のリーダーを懸命に擁護するんだから、疑問は持ってもおかしくないでしょ?」
比喩をするだったら
「普段、仲間が『この事件、親が犯人だよなぁ絶対!』と言っても知らんぷりの子が
『煽りガラケーフンガー!』と言いだしたら『お仲間はどうなんだい?』と聞いてもおかしくないでしょ?」
ごくごく普通のお話、おぞましさなんて特にないと思うけど?
そして君が言ってるのは人数論じゃなく宅間無罪論だし、
その中身も「超長距離でゆるやか〜に加速した場合10km/hぐらいの差異は分からないから、250mで60km/hまで加速してたとしても分からないはず!!」並みの無茶論理だよね。
その例えだけどさ、比喩を中途半端なところで《わざと》終わらせてるのがおぞましさの主原因だよね。
比喩をしないんだったら、
「右翼の暴力は批判する君が、それ以上の暴力を犯してきた共産党がバックにいる集団のリーダーを懸命に擁護するんだから、疑問は持ってもおかしくないでしょ?」
比喩をするだったら
「普段、仲間が『この事件、親が犯人だよなぁ絶対!』と言っても知らんぷりの子が
『煽りガラケーフンガー!』と言いだしたら『お仲間はどうなんだい?』と聞いてもおかしくないでしょ?」
ごくごく普通のお話、おぞましさなんて特にないと思うけど?
そして君が言ってるのは人数論じゃなく宅間無罪論だし、
その中身も「超長距離でゆるやか〜に加速した場合10km/hぐらいの差異は分からないから、250mで60km/hまで加速してたとしても分からないはず!!」並みの無茶論理だよね。
326名無しさん@3周年
2020/07/11(土) 00:21:44.25ID:LEh03yB9 >>301
>↑統治權が權利である縡は先づ有得ぬ。
で、それは一体何に対する反論なの?
さて、一身上の弁明を見てみようか。
「第一に天皇の国家統治の大権は法律上の観念として天皇の御一身に属する権利と見るべきや否やと云ふ問題でありますが、
法律学の初歩を学んだ者の熟知する所でありますが法律学に於て権利と申しまするのは
利益と云ふ事を要素とする観念でありまして自己の利益の為に……
自己の目的の為に存する法律上のカでなければ権利と云ふ観念には該当しないのであります。」
このように権利の概念ではないと説明した上で、故に統治権は天皇に属するものでなく、法人とみなした国家に属する、と説明している。
無論、これは憲法学の考え方なので他分野の考えを簡単に転用できる訳ではない。
君が「統治権は権利ではない」というが、だとしたら一体何なのか。
それをコピペしてくれば答えは一発で出る。でなければ、美濃部氏の一身上の弁明に倣うのが適切だろうなw
既に指摘したが、君は法人が何であるか理解していないが故に全体像を理解できていないのだろう。
それとさっさと天皇機関説を「学説」と呼んでいたのに、ある日突然、(法律上の観念」と切り替えた理由を説明したら?
>↑統治權が權利である縡は先づ有得ぬ。
で、それは一体何に対する反論なの?
さて、一身上の弁明を見てみようか。
「第一に天皇の国家統治の大権は法律上の観念として天皇の御一身に属する権利と見るべきや否やと云ふ問題でありますが、
法律学の初歩を学んだ者の熟知する所でありますが法律学に於て権利と申しまするのは
利益と云ふ事を要素とする観念でありまして自己の利益の為に……
自己の目的の為に存する法律上のカでなければ権利と云ふ観念には該当しないのであります。」
このように権利の概念ではないと説明した上で、故に統治権は天皇に属するものでなく、法人とみなした国家に属する、と説明している。
無論、これは憲法学の考え方なので他分野の考えを簡単に転用できる訳ではない。
君が「統治権は権利ではない」というが、だとしたら一体何なのか。
それをコピペしてくれば答えは一発で出る。でなければ、美濃部氏の一身上の弁明に倣うのが適切だろうなw
既に指摘したが、君は法人が何であるか理解していないが故に全体像を理解できていないのだろう。
それとさっさと天皇機関説を「学説」と呼んでいたのに、ある日突然、(法律上の観念」と切り替えた理由を説明したら?
327名無しさん@3周年
2020/07/11(土) 00:25:19.27ID:5XvhKuQX328名無しさん@3周年
2020/07/11(土) 00:28:53.44ID:oNYfGl1B >>325
>「右翼の暴力は批判する君が、それ以上の暴力を犯してきた共産党がバックにいる集団のリーダーを懸命に擁護するんだから、疑問は持ってもおかしくないでしょ?」
キミの「嘘」「誤り」を論じている最中に無関係なものを持ち出すこと自体が「おかしい」のである
脳内の“おぞましい何か”がガサゴソと蠢いた結果であろう
>そして君が言ってるのは人数論じゃなく宅間無罪論だし、
無罪論であるかどうか、そんなことは関係ないのである
論理の誤りや嘘の指摘と「擁護」は別なのである
>「超長距離でゆるやか〜に加速した場合10km/hぐらいの差異は分からないから
「普通の加速」とは、そんなに緩やかな加速ではない
>250mで60km/hまで加速してたとしても
0.2Gというごく普通の加速度で、60km/hまで加速するのに70mである
この程度の加速度で、人間は速度を正確に知ることはできないのである
>「右翼の暴力は批判する君が、それ以上の暴力を犯してきた共産党がバックにいる集団のリーダーを懸命に擁護するんだから、疑問は持ってもおかしくないでしょ?」
キミの「嘘」「誤り」を論じている最中に無関係なものを持ち出すこと自体が「おかしい」のである
脳内の“おぞましい何か”がガサゴソと蠢いた結果であろう
>そして君が言ってるのは人数論じゃなく宅間無罪論だし、
無罪論であるかどうか、そんなことは関係ないのである
論理の誤りや嘘の指摘と「擁護」は別なのである
>「超長距離でゆるやか〜に加速した場合10km/hぐらいの差異は分からないから
「普通の加速」とは、そんなに緩やかな加速ではない
>250mで60km/hまで加速してたとしても
0.2Gというごく普通の加速度で、60km/hまで加速するのに70mである
この程度の加速度で、人間は速度を正確に知ることはできないのである
329名無しさん@3周年
2020/07/11(土) 00:32:27.38ID:oNYfGl1B >>327
>君の論の正当化に必要なのは「250mで60km/h程度まで加速する場合の加速」だよ。
なぜそれが必要なのか、理由が何も示されていない
「普通の加速」でも速度超過は可能であり、「普通の加速」とは、たとえば0.2Gであり、
これは「70mで60km/h程度まで加速する場合の加速」である
「普通の加速」でも速度超過は可能なのだから、この実験で充分
>停止距離があるから加速に使えるのは概略250m。
はい、間違い
「普通の加速」で70mあれば時速60kmに到達
>君の論の正当化に必要なのは「250mで60km/h程度まで加速する場合の加速」だよ。
なぜそれが必要なのか、理由が何も示されていない
「普通の加速」でも速度超過は可能であり、「普通の加速」とは、たとえば0.2Gであり、
これは「70mで60km/h程度まで加速する場合の加速」である
「普通の加速」でも速度超過は可能なのだから、この実験で充分
>停止距離があるから加速に使えるのは概略250m。
はい、間違い
「普通の加速」で70mあれば時速60kmに到達
330名無しさん@3周年
2020/07/11(土) 00:34:28.42ID:oNYfGl1B >>327
>250mで60q/hぐらいに加速する程の加速度は、人間は果たして認知できないものかい?…とさっきから聞いてるでしょ。
加速度の「有無」を感知できるかどうかということと、
加速度の「値」と「加速時間」を正確に検知して速度を正確に割り出せるかどうかとは無関係
>250mで60q/hぐらいに加速する程の加速度は、人間は果たして認知できないものかい?…とさっきから聞いてるでしょ。
加速度の「有無」を感知できるかどうかということと、
加速度の「値」と「加速時間」を正確に検知して速度を正確に割り出せるかどうかとは無関係
331名無しさん@3周年
2020/07/11(土) 00:35:32.57ID:oNYfGl1B >>308
https://www.mlit.go.jp/common/001088425.pdf では、タクシー運転手の数々の違反が紹介されている
割り込み、安全運転義務違反、車間距離不保持、携帯電話を使用しながらの運転、いずれも違法である
いずれも、運転を生業とする者にとっては発覚して検挙されれば自らの生活が脅かされる行為である
こうした違反を「自発的」にするのに、なぜ速度超過は「自発的」にしないと言えるのか?
その客観的な理屈を「事実」に基づいて説明するということがまったく為されていないのである
https://www.mlit.go.jp/common/001088425.pdf では、タクシー運転手の数々の違反が紹介されている
割り込み、安全運転義務違反、車間距離不保持、携帯電話を使用しながらの運転、いずれも違法である
いずれも、運転を生業とする者にとっては発覚して検挙されれば自らの生活が脅かされる行為である
こうした違反を「自発的」にするのに、なぜ速度超過は「自発的」にしないと言えるのか?
その客観的な理屈を「事実」に基づいて説明するということがまったく為されていないのである
332名無しさん@3周年
2020/07/11(土) 00:45:39.44ID:5XvhKuQX >>328
おや、建前が剥がれかけてきたぞ。
結局、君は「僕ちゃん様が論じていること以外を持ち出す奴はおかしな奴なの!!」なのかい?
もしそうでないなら、右翼の暴力は批判する一方でそれ以上の暴力を犯してきた共産党がバックにいる集団のリーダーの無謬を訴える君に
そのスタンスを問うことを「おぞましい」と評する論拠は無くなるわな。
内容が(論者にとっての)論理の誤り・嘘の指摘でも、結論が宅間無罪論ならば「擁護」だと思うがね。
そう。君の論に必要なのはあくまで、君が擁護したい人間がしただろう加速だよ。
「約9秒間、車がずぅ〜っと加速してても気が付かないのが人間だもん!!」というならどうぞご自由に。
気が向いたら。君曰くの「オドロオドロシイ」文面とやらに付け加えてあげよう。
おや、建前が剥がれかけてきたぞ。
結局、君は「僕ちゃん様が論じていること以外を持ち出す奴はおかしな奴なの!!」なのかい?
もしそうでないなら、右翼の暴力は批判する一方でそれ以上の暴力を犯してきた共産党がバックにいる集団のリーダーの無謬を訴える君に
そのスタンスを問うことを「おぞましい」と評する論拠は無くなるわな。
内容が(論者にとっての)論理の誤り・嘘の指摘でも、結論が宅間無罪論ならば「擁護」だと思うがね。
そう。君の論に必要なのはあくまで、君が擁護したい人間がしただろう加速だよ。
「約9秒間、車がずぅ〜っと加速してても気が付かないのが人間だもん!!」というならどうぞご自由に。
気が向いたら。君曰くの「オドロオドロシイ」文面とやらに付け加えてあげよう。
333名無しさん@3周年
2020/07/11(土) 00:56:38.71ID:oNYfGl1B >>332
>結局、君は「僕ちゃん様が論じていること以外を持ち出す奴はおかしな奴なの!!」なのかい?
当然、「おかしい」わな
305で話しかけるのは「自由だ」と言ったが「おかしくない」とは言っていないだろう?
話しかけたきゃ話しかければいいさ、キミの自由だ
それを「唐突に脈絡の無い話を始めるお花畑」と評するのはこちらの自由だし、付き合う・付き合わないもこちらの自由だ
>「約9秒間、車がずぅ〜っと加速してても気が付かないのが人間だもん!!」というならどうぞご自由に。
加速していることに気づいていようと、その加速度の具体的な「値」がわからなければ速度の推定は不可能
そして、それが実際に不可能であるということは実験済み
>結局、君は「僕ちゃん様が論じていること以外を持ち出す奴はおかしな奴なの!!」なのかい?
当然、「おかしい」わな
305で話しかけるのは「自由だ」と言ったが「おかしくない」とは言っていないだろう?
話しかけたきゃ話しかければいいさ、キミの自由だ
それを「唐突に脈絡の無い話を始めるお花畑」と評するのはこちらの自由だし、付き合う・付き合わないもこちらの自由だ
>「約9秒間、車がずぅ〜っと加速してても気が付かないのが人間だもん!!」というならどうぞご自由に。
加速していることに気づいていようと、その加速度の具体的な「値」がわからなければ速度の推定は不可能
そして、それが実際に不可能であるということは実験済み
334名無しさん@3周年
2020/07/11(土) 00:57:25.38ID:5XvhKuQX >>329-330
ほら「『普通の加速で』と言っても、君の実験速度が0.2g以下なら何の検証にもならないよ」とか
「正確に割り出せずとも『ちょっと速くね!?』と思えば速度計をチェックして諫められるでしょ」とかを無視してループするんだから君と話したって意味ないよ。
>>331
もっと、そのものズバリの設問があるじゃん、この資料。
《タクシー会社が法令違反(スピード違反、駐車違反など)をしているところを見たことがありますか》の最多回答は「見かけない」 45.6%だよ。
「見かけることがある」止まりが 39.9%、「頻繁に見かける」と答えたのは僅か13.9%だってさ。
「見かけることがある」がそう頻繁ではないってことを踏まえるとタクシー運転手の違反率など語るまでもないわな。
ほら「『普通の加速で』と言っても、君の実験速度が0.2g以下なら何の検証にもならないよ」とか
「正確に割り出せずとも『ちょっと速くね!?』と思えば速度計をチェックして諫められるでしょ」とかを無視してループするんだから君と話したって意味ないよ。
>>331
もっと、そのものズバリの設問があるじゃん、この資料。
《タクシー会社が法令違反(スピード違反、駐車違反など)をしているところを見たことがありますか》の最多回答は「見かけない」 45.6%だよ。
「見かけることがある」止まりが 39.9%、「頻繁に見かける」と答えたのは僅か13.9%だってさ。
「見かけることがある」がそう頻繁ではないってことを踏まえるとタクシー運転手の違反率など語るまでもないわな。
335名無しさん@3周年
2020/07/11(土) 01:03:34.25ID:5XvhKuQX >>333
わぉ。凄い俺様君もいたものだ。
そろそろ飽きてきたので、まとめると
廃止派 ID:wsN3SSSC 君は
〇 天皇・皇族を暴行・処刑する小説を書いた人間の言論の自由は一大事。
・ 「襲撃した右翼は言論の自由がわかってない野蛮人」しか言いたくない。
・ その小説が天皇・皇族の人格権を侵害する内容だったかはどうでもいい。
・ 日本共産党の暴力事件の話には付き合いたくない。
〇 「共産党批判を持ち出す奴の脳内にはおぞましい何かが蠢いてるんだッ!」と言い募ることにはご執心
・ 相手が提示した「ところで君の擁護してる団体のバックの政党は『言論の自由が分かってない野蛮人』だよね」という持ち出した理由はガン無視。
・ 自分に都合のいい”おぞましい何か”を創作するのには熱意いっぱい
〇 SEALDsリーダーには《運転を生業とする人間が自発的に速度超過を行い、法定速度ギリギリで交差点を突破するような可能性を前提とした推定無罪》
《「都内の一般道で9秒間加速し続けても乗客は速度に疑惑を持たないはずだ」等の論理》を主張
〇 「自分が論じていること以外を会話に出す人間は当然におかしくおぞましい何かが脳内で蠢いている!」という信念の持ち主
というわけでいいね。
もちろん↑の君を見て【廃止論が信用に足る論理か】を判断するのは各人の自由ってことで。
わぉ。凄い俺様君もいたものだ。
そろそろ飽きてきたので、まとめると
廃止派 ID:wsN3SSSC 君は
〇 天皇・皇族を暴行・処刑する小説を書いた人間の言論の自由は一大事。
・ 「襲撃した右翼は言論の自由がわかってない野蛮人」しか言いたくない。
・ その小説が天皇・皇族の人格権を侵害する内容だったかはどうでもいい。
・ 日本共産党の暴力事件の話には付き合いたくない。
〇 「共産党批判を持ち出す奴の脳内にはおぞましい何かが蠢いてるんだッ!」と言い募ることにはご執心
・ 相手が提示した「ところで君の擁護してる団体のバックの政党は『言論の自由が分かってない野蛮人』だよね」という持ち出した理由はガン無視。
・ 自分に都合のいい”おぞましい何か”を創作するのには熱意いっぱい
〇 SEALDsリーダーには《運転を生業とする人間が自発的に速度超過を行い、法定速度ギリギリで交差点を突破するような可能性を前提とした推定無罪》
《「都内の一般道で9秒間加速し続けても乗客は速度に疑惑を持たないはずだ」等の論理》を主張
〇 「自分が論じていること以外を会話に出す人間は当然におかしくおぞましい何かが脳内で蠢いている!」という信念の持ち主
というわけでいいね。
もちろん↑の君を見て【廃止論が信用に足る論理か】を判断するのは各人の自由ってことで。
336名無しさん@3周年
2020/07/11(土) 01:05:30.45ID:UwY83tXu こちら(客)から急いでいる事をアピールもしていないのに
タクシーのあんちゃんから唐突に『オラ!急ぐぞ!』なんて言われたら
事故られては困るので迷わずタクシーを変えるw
幸い、今までそんなイカれたタクシー運転手には出会ったことは無いけどw
タクシーのあんちゃんから唐突に『オラ!急ぐぞ!』なんて言われたら
事故られては困るので迷わずタクシーを変えるw
幸い、今までそんなイカれたタクシー運転手には出会ったことは無いけどw
337名無しさん@3周年
2020/07/11(土) 01:05:55.07ID:oNYfGl1B >>334
>「『普通の加速で』と言っても、君の実験速度が0.2g以下なら何の検証にもならないよ」とか
残念ながら、なる
「体感の加速度から速度を正しく割り出すことは不可能」であるということが示されているからだ
>「正確に割り出せずとも『ちょっと速くね!?』と思えば速度計をチェックして諫められるでしょ」とか
乗客にそんな義務はないんだが
>「見かけることがある」がそう頻繁ではないってことを踏まえるとタクシー運転手の違反率など語るまでもないわな。
「頻繁に見かける」と「見かけたことがある」で50%を超えているという事実
そして、速度超過をしているかどうかは、速度計を見なければ分からないという事実
つまり、認識されているのは「目で見ただけで明らかにわかる速度超過」だけであり、それ以外はスルーされているのである
で、スピード違反「だけ」はしないと言えるのはなぜなんだね?
>「『普通の加速で』と言っても、君の実験速度が0.2g以下なら何の検証にもならないよ」とか
残念ながら、なる
「体感の加速度から速度を正しく割り出すことは不可能」であるということが示されているからだ
>「正確に割り出せずとも『ちょっと速くね!?』と思えば速度計をチェックして諫められるでしょ」とか
乗客にそんな義務はないんだが
>「見かけることがある」がそう頻繁ではないってことを踏まえるとタクシー運転手の違反率など語るまでもないわな。
「頻繁に見かける」と「見かけたことがある」で50%を超えているという事実
そして、速度超過をしているかどうかは、速度計を見なければ分からないという事実
つまり、認識されているのは「目で見ただけで明らかにわかる速度超過」だけであり、それ以外はスルーされているのである
で、スピード違反「だけ」はしないと言えるのはなぜなんだね?
338名無しさん@3周年
2020/07/11(土) 01:11:29.44ID:oNYfGl1B >>335
>「襲撃した右翼は言論の自由がわかってない野蛮人」しか言いたくない。
もともとそれしか言っていない、キミが横から口を挟んだというだけだ
>「共産党批判を持ち出す奴の脳内にはおぞましい何かが蠢いてるんだッ!」と言い募ることにはご執心
唐突に無関係な話を始める「脳構造」に、心理学的興味があるのでね
>「ところで君の擁護してる団体のバックの政党は『言論の自由が分かってない野蛮人』だよね」という持ち出した理由はガン無視。
共産党の愚劣をいくら語ろうと、「キミ自身の問題」が解消されるわけではないだろうに
>《運転を生業とする人間が自発的に速度超過を行い、法定速度ギリギリで交差点を突破するような可能性を前提とした推定無罪》
すでに「事実」を以て示した通り、タクシー運転手が自発的に違反をすること自体は不自然でも何でもなく、
法定速度と同じかそれを超える速度で交差点を通過することも不自然でも何でもないのである
したがって、「無理にでも推定無罪にしようとしている」というようなものではまったくないのである
>「都内の一般道で9秒間加速し続けても乗客は速度に疑惑を持たないはずだ」等の論理》を主張
加速度が小さければ加速時間が長くても速度超過にはならならず、人間はその加速度の正確な値を知ることができない
よって、不自然でも何でもない
>「襲撃した右翼は言論の自由がわかってない野蛮人」しか言いたくない。
もともとそれしか言っていない、キミが横から口を挟んだというだけだ
>「共産党批判を持ち出す奴の脳内にはおぞましい何かが蠢いてるんだッ!」と言い募ることにはご執心
唐突に無関係な話を始める「脳構造」に、心理学的興味があるのでね
>「ところで君の擁護してる団体のバックの政党は『言論の自由が分かってない野蛮人』だよね」という持ち出した理由はガン無視。
共産党の愚劣をいくら語ろうと、「キミ自身の問題」が解消されるわけではないだろうに
>《運転を生業とする人間が自発的に速度超過を行い、法定速度ギリギリで交差点を突破するような可能性を前提とした推定無罪》
すでに「事実」を以て示した通り、タクシー運転手が自発的に違反をすること自体は不自然でも何でもなく、
法定速度と同じかそれを超える速度で交差点を通過することも不自然でも何でもないのである
したがって、「無理にでも推定無罪にしようとしている」というようなものではまったくないのである
>「都内の一般道で9秒間加速し続けても乗客は速度に疑惑を持たないはずだ」等の論理》を主張
加速度が小さければ加速時間が長くても速度超過にはならならず、人間はその加速度の正確な値を知ることができない
よって、不自然でも何でもない
339名無しさん@3周年
2020/07/11(土) 01:14:09.86ID:oNYfGl1B >>336
タクシーには、法定速度を下回る速度で運転しているものもある
「急ぐぞ」とは、法定速度の範囲内で急ぐという解釈もできるのであり
「急ぐぞ」と聞いたからといって『違反認識』になるとは言えない
そもそも「急ぐぞ」と言ったということは運転手は「自発的に」速度町家をしたということであり
ストローマン君の理屈は崩壊する
タクシーには、法定速度を下回る速度で運転しているものもある
「急ぐぞ」とは、法定速度の範囲内で急ぐという解釈もできるのであり
「急ぐぞ」と聞いたからといって『違反認識』になるとは言えない
そもそも「急ぐぞ」と言ったということは運転手は「自発的に」速度町家をしたということであり
ストローマン君の理屈は崩壊する
340名無しさん@3周年
2020/07/11(土) 01:19:44.45ID:oNYfGl1B 速度町家ではなく速度超過
341名無しさん@3周年
2020/07/11(土) 01:25:42.49ID:UwY83tXu >>339
こちらが目的地を告げただけなのにタクシー運転手が『オラ!急ぐぞ!』と言ってきた
仮にそんなのに出くわしたら(薬でもやっているのか?と正気を疑うので)
俺の場合は身の危険を感じるねwwwww
幸い、今までそんなイカれたタクシー運転手には出会ったことは無いけどw
こちらが目的地を告げただけなのにタクシー運転手が『オラ!急ぐぞ!』と言ってきた
仮にそんなのに出くわしたら(薬でもやっているのか?と正気を疑うので)
俺の場合は身の危険を感じるねwwwww
幸い、今までそんなイカれたタクシー運転手には出会ったことは無いけどw
342名無しさん@3周年
2020/07/11(土) 01:28:36.00ID:oNYfGl1B343名無しさん@3周年
2020/07/11(土) 01:34:44.85ID:pu419Yl0 もう、ストローマンとそのお友だち、って隔離スレでやれば?
全然、関係ないな
全然、関係ないな
344名無しさん@3周年
2020/07/11(土) 01:38:26.98ID:oNYfGl1B >>335
「加速度から正確に速度を知り得たはずだ」と言えるだけの合理的かつ客観的な理由または証拠・・・無し
「普通じゃない加速でなければ速度超過できない状況だった」と言えるだけの合理的かつ客観的な理由または証拠・・・無し
「タクシー運転手は自発的には速度超過はしない」と言えるだけの合理的かつ客観的な理由または証拠・・・無し
一方で
「人間の知覚認識は曖昧で正確性に欠ける」ということが示される認知心理学の実験は「有る」←友人を使った実験のことではない
「普通の加速」で、数百mの距離を連続して超過速度で運転できる状況があったという証拠も「有る」
「タクシー運転手だって自発的に違反をすることはある」という統計結果も「有る」
さて、
「客観的かつ合理的に考えて、彼が速度超過を認識していたとしか思えない状況」とはいったい、どこに?
そんなものは「無い」のである
にもかかわらず、「認識あり」にするための特殊な状況を脳内でこしらえ、その状況しかなかったことにしてしまい、
「黙認した」をあたかも事実であるかのように語る
これを「誹謗中傷」と言うのであり、「推定無罪」がわかっていないと言われるゆえんでもある
つまりストローマン君は、
自分で言っている「相手が○○なら何をやっても良いのか」という非難に値する行為を自ら行なっているのである
これを「ダブルスタンダード」と言わずして何と言うのか
そしてさらに悪質なのが「彼は『スピード違反を命じた』と言った」である
これはもう何の弁解もできない、明白な「嘘」である
「相手が○○なら、嘘を吐いてでも貶めてやって良い」という、極めて悪質な行為である
「加速度から正確に速度を知り得たはずだ」と言えるだけの合理的かつ客観的な理由または証拠・・・無し
「普通じゃない加速でなければ速度超過できない状況だった」と言えるだけの合理的かつ客観的な理由または証拠・・・無し
「タクシー運転手は自発的には速度超過はしない」と言えるだけの合理的かつ客観的な理由または証拠・・・無し
一方で
「人間の知覚認識は曖昧で正確性に欠ける」ということが示される認知心理学の実験は「有る」←友人を使った実験のことではない
「普通の加速」で、数百mの距離を連続して超過速度で運転できる状況があったという証拠も「有る」
「タクシー運転手だって自発的に違反をすることはある」という統計結果も「有る」
さて、
「客観的かつ合理的に考えて、彼が速度超過を認識していたとしか思えない状況」とはいったい、どこに?
そんなものは「無い」のである
にもかかわらず、「認識あり」にするための特殊な状況を脳内でこしらえ、その状況しかなかったことにしてしまい、
「黙認した」をあたかも事実であるかのように語る
これを「誹謗中傷」と言うのであり、「推定無罪」がわかっていないと言われるゆえんでもある
つまりストローマン君は、
自分で言っている「相手が○○なら何をやっても良いのか」という非難に値する行為を自ら行なっているのである
これを「ダブルスタンダード」と言わずして何と言うのか
そしてさらに悪質なのが「彼は『スピード違反を命じた』と言った」である
これはもう何の弁解もできない、明白な「嘘」である
「相手が○○なら、嘘を吐いてでも貶めてやって良い」という、極めて悪質な行為である
345名無しさん@3周年
2020/07/11(土) 01:48:37.64ID:oNYfGl1B 「250mかけて時速60kmに到達」というのがいったいどこから出てきた数値なのか、合理的な説明、なし
346名無しさん@3周年
2020/07/11(土) 02:18:50.11ID:zI1FKAPS347名無しさん@3周年
2020/07/11(土) 05:45:58.62ID:zFJoE0v7 何としてでも「アイツ」を
スピード違反を黙認した、スピード違反を命令したということにして
貶めてやりたいという○○○○は、確かに常駐している
スピード違反を黙認した、スピード違反を命令したということにして
貶めてやりたいという○○○○は、確かに常駐している
348名無しさん@3周年
2020/07/11(土) 06:23:06.92ID:zI0inznE >>287
だから、何が支離滅裂なのか、私のレスを引用して書きなはれ。できないの?
だから、何が支離滅裂なのか、私のレスを引用して書きなはれ。できないの?
349名無しさん@3周年
2020/07/11(土) 06:24:49.62ID:zI0inznE >>288
別に論争相手でもないお前さんに論拠を示す必要は無いわな。馬〇か。
別に論争相手でもないお前さんに論拠を示す必要は無いわな。馬〇か。
350名無しさん@3周年
2020/07/11(土) 06:30:31.26ID:zI0inznE351名無しさん@3周年
2020/07/11(土) 06:31:33.97ID:2d60VFQX352名無しさん@3周年
2020/07/11(土) 06:32:07.36ID:2d60VFQX >>349
そしてキミは、誰に対しても論拠を示すことができないままであるというのが現実である
そしてキミは、誰に対しても論拠を示すことができないままであるというのが現実である
353名無しさん@3周年
2020/07/11(土) 06:34:39.86ID:zI0inznE >>310
今の岩手県から金鉱が見つかり、掘り出した金を奈良の都に運んでいる。運ぶために
租庸調の一部として運ぶ仕事に従事した人たちがたくさんたいたよ。
それが大仏を造る資金として使われた。お前は不勉強だな。
今の岩手県から金鉱が見つかり、掘り出した金を奈良の都に運んでいる。運ぶために
租庸調の一部として運ぶ仕事に従事した人たちがたくさんたいたよ。
それが大仏を造る資金として使われた。お前は不勉強だな。
354名無しさん@3周年
2020/07/11(土) 06:36:50.04ID:zI0inznE >>311
で、お前さんは、叩かれに出て来る馬〇モグラだな。
で、お前さんは、叩かれに出て来る馬〇モグラだな。
355名無しさん@3周年
2020/07/11(土) 06:39:35.66ID:zI0inznE >>315
昭和天皇様はヒットラーと会ったことも無い。無理にこじつけるな。
昭和天皇様はヒットラーと会ったことも無い。無理にこじつけるな。
356名無しさん@3周年
2020/07/11(土) 06:45:38.50ID:zI0inznE357名無しさん@3周年
2020/07/11(土) 06:54:03.92ID:2d60VFQX >>356
その説明が理解できぬキミの脳構造もまた支離滅裂
その説明が理解できぬキミの脳構造もまた支離滅裂
358名無しさん@3周年
2020/07/11(土) 10:10:31.59ID:5XvhKuQX >>338
長文でグダグダ反応してるから文句あるのかと思ったら、内容は全面的に肯定でびっくり。
最後に自分が何か言って締めたいタイプなのか…ああ、それとも。
今までの自分の立場を否定できない半面、
文字にされると「コレ何かフォローしないとおかしいの自分じゃん!!」と自覚できちゃうからかしら?
「脳内で蠢くおぞましい何か」とやらを心配しなきゃいけないのは、君じゃないかな。
例えば、自分が誰かの何かを責めてるときに自分のスタンスを問い質されると「アイツの頭がおかしいんだ!!」としか発想できないトコロとかね♪
長文でグダグダ反応してるから文句あるのかと思ったら、内容は全面的に肯定でびっくり。
最後に自分が何か言って締めたいタイプなのか…ああ、それとも。
今までの自分の立場を否定できない半面、
文字にされると「コレ何かフォローしないとおかしいの自分じゃん!!」と自覚できちゃうからかしら?
「脳内で蠢くおぞましい何か」とやらを心配しなきゃいけないのは、君じゃないかな。
例えば、自分が誰かの何かを責めてるときに自分のスタンスを問い質されると「アイツの頭がおかしいんだ!!」としか発想できないトコロとかね♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 [おっさん友の会★]
- 大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破(内、関係者約10万人) 2005年開催の愛・地球博より早いペース [少考さん★]
- 【国際】トランプ氏、双方が協力しないなら仲介を「やめる」 早期のウクライナ停戦に圧力 [ぐれ★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★2 [おっさん友の会★]
- 石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「保毛尾田保毛男」で一緒に悪ノリ [ネギうどん★]
- 【競馬】元騎手・藤田菜七子さん「たくさんの方にご迷惑を」と謝罪…引退後初の公の場で「競馬に恩返ししたい」 [ネギうどん★]
- ヤフコメ俺「不謹慎なコメント考えたったwこれでうーん大漁間違いなしや!」結果 [628336381]
- 「角田」 日本人の苗字で、これほど読み方を二分する名前ってないよな… どっちにも有名人多いし [452836546]
- 塩の魔神の棲む星の街🏡
- 【速報】大阪万博大成功、愛知万博を超える [931948549]
- (ヽ´ん`)「それ糖尿病だぞ」「大腸癌じゃね?」「それ動脈硬化やな」「あー肝臓ヤバいかもな」不安にさせるモメンおるでしょ [782460143]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★3