銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
銀河英雄伝説 素朴な疑問160
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1520120607/
銀河英雄伝説 素朴な疑問160
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1520123184/
銀河英雄伝説 素朴な疑問162
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/09(土) 00:03:29.51ID:WM+e2u8B
159名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/15(金) 23:21:12.92ID:jLU+OL1Z160名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/15(金) 23:26:16.05ID:l2pzDIEe >>159
自分は逆にスゲーお人好しに感じたけど
自分は逆にスゲーお人好しに感じたけど
161名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/16(土) 00:06:14.15ID:RMbwO1I+ >>151
宇宙地理には詳しくないが、案外ガイエスブルグ要塞ってフェザーン監視と有事の回廊封鎖があったりとか
しかしイゼ回廊すら発見に百年之業なのに
片側のフェザーン回廊を見つけるラープの努力家ぶりと地球教団の情報網には脱帽
宇宙地理には詳しくないが、案外ガイエスブルグ要塞ってフェザーン監視と有事の回廊封鎖があったりとか
しかしイゼ回廊すら発見に百年之業なのに
片側のフェザーン回廊を見つけるラープの努力家ぶりと地球教団の情報網には脱帽
162名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/16(土) 00:40:41.53ID:dOPgEZqi >>157
パエッタは良くも悪くも軍隊社会にドップリ浸かってるみたいだから、まったく軍人らしくないヤンは理解不能な人物なんだろう
早い話がレンネンカンプみたいなタイプの軍人なんだと思う。仮にヤンがレンネンカンプの幕僚であっても、嫌う嫌わない以前に相性悪すぎて理解不能だろうし
>>158
あの時代の同盟軍全体で見てもパエッタはけっこう有能な方だと思うぞ
不意の遭遇戦だっととはいえ、レグニッツァで双璧&赤髪がいるラインハルト艦隊相手に優勢な戦闘を繰り広げ、奇策は読めなかったけど損害が大きくなると即座に判断して撤退するし、
ランテマリオ会戦でもミュラーとファーレンハイトが指揮する倍近い戦力の艦隊相手に戦線を維持するような奴だし、ある意味では物凄く正統派な用兵家なんじゃないかと思う
パエッタは良くも悪くも軍隊社会にドップリ浸かってるみたいだから、まったく軍人らしくないヤンは理解不能な人物なんだろう
早い話がレンネンカンプみたいなタイプの軍人なんだと思う。仮にヤンがレンネンカンプの幕僚であっても、嫌う嫌わない以前に相性悪すぎて理解不能だろうし
>>158
あの時代の同盟軍全体で見てもパエッタはけっこう有能な方だと思うぞ
不意の遭遇戦だっととはいえ、レグニッツァで双璧&赤髪がいるラインハルト艦隊相手に優勢な戦闘を繰り広げ、奇策は読めなかったけど損害が大きくなると即座に判断して撤退するし、
ランテマリオ会戦でもミュラーとファーレンハイトが指揮する倍近い戦力の艦隊相手に戦線を維持するような奴だし、ある意味では物凄く正統派な用兵家なんじゃないかと思う
163名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/16(土) 02:02:49.76ID:ehz67lLL まだ30代にもなってない若造に意見具申されたくないってのもあるんだろうな。
164名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/16(土) 08:23:40.10ID:8KXu1kXa 「幕僚には意見より服従を求めるタイプだった」とあるからワンマンな性格ではあるんだろうね
意に沿わない意見ばかり具申してくるわ軍人らしくないわ若造だわのヤンが好かれないのも当然か
意に沿わない意見ばかり具申してくるわ軍人らしくないわ若造だわのヤンが好かれないのも当然か
165名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/16(土) 13:37:08.71ID:ArVPQiV2 パエッタはやや劣化メルカッツだな
166名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/16(土) 13:46:21.74ID:42sCIjLy メルカッツは何で現場に出て一兵士や平民の気持ちが分かるようになったんだろう
それなりの貴族出身だろうに
門閥のくせに常識人なマリーンドルフ伯みたいな変わり者か
それなりの貴族出身だろうに
門閥のくせに常識人なマリーンドルフ伯みたいな変わり者か
167名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/16(土) 14:14:41.70ID:P7FexYi7 下級士官(尉官や少佐クラス)は下士官や一般兵と接する機会も多いよ。(例:ベルトラム大尉)
兵士の士気を維持することを考えれば身上把握は必要だし、時には身銭を切って酒食をふるまうこともある。
そうして中〜上級士官になったら、下級士官に指揮統率のありようを教えるのもつとめ。
「それなりの貴族」程度なら、軍における指揮の基本は外せないでしょ。
兵士の士気を維持することを考えれば身上把握は必要だし、時には身銭を切って酒食をふるまうこともある。
そうして中〜上級士官になったら、下級士官に指揮統率のありようを教えるのもつとめ。
「それなりの貴族」程度なら、軍における指揮の基本は外せないでしょ。
168名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/16(土) 15:30:19.19ID:jnBnegYp 俺に低能になれと言うのか
敵の第四艦隊の司令官以上に
敵の第四艦隊の司令官以上に
169名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/16(土) 17:00:44.40ID:dOPgEZqi170名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/16(土) 17:13:03.61ID:8KXu1kXa 最新のフジリュー版が最悪という救いようのなさw
ブラウンシュヴァイク公ですら補正入ってるのに
ブラウンシュヴァイク公ですら補正入ってるのに
171名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/16(土) 17:52:08.47ID:42sCIjLy フジリュー版は最早ギャグマンガでしょ
新アニメのカス侯もアレだったけど、ラップの上司ときたら…
新アニメのカス侯もアレだったけど、ラップの上司ときたら…
172名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/16(土) 18:38:03.26ID:dOPgEZqi マクシミリアンは(容姿以外は)かなりマシなキャラになってたろ
むやみに部下を殴ったりしないし、部下を身代わりにしようともしないし、軍事的才覚もそれなりにあるし
むやみに部下を殴ったりしないし、部下を身代わりにしようともしないし、軍事的才覚もそれなりにあるし
173名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/16(土) 21:53:31.40ID:FHjyuN9D 新たなる戦いの序曲のムーアったらもうね...w
174名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/16(土) 23:01:17.96ID:lo5qM616 カス公の反乱も同盟軍の侵攻とワンセットだったら フォーク共々 英雄伝説だったのに、頭だけでなく運もないらしい
175名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/17(日) 00:20:14.94ID:trLV+1My 辺境にて
176名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/17(日) 00:23:35.72ID:A5HUs7iV なんだっけ
平時は我が子のように兵士を慈しみ
戦時はゴミのように扱えだっけ
平時は我が子のように兵士を慈しみ
戦時はゴミのように扱えだっけ
177名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/17(日) 00:31:18.00ID:trLV+1My 母ちゃん、ブリュンヒルトで航海に出ることになったよ
流石に敵兵もここまでは現れないでしょ
安心してまた母ちゃんに会えるね
でも、やっぱりビッテンフェルトさんかアイゼナッハさんの艦が安心かな
メックリンガーなんてとても信用できません
流石に敵兵もここまでは現れないでしょ
安心してまた母ちゃんに会えるね
でも、やっぱりビッテンフェルトさんかアイゼナッハさんの艦が安心かな
メックリンガーなんてとても信用できません
178名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/17(日) 01:24:11.85ID:adAN0hI1 ビッテンは運がいいだけで安全とはとてもとても、、、
179名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/17(日) 01:40:33.17ID:7YgXQp5Z 憲兵総監のおフネの保守係がいい
180名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/17(日) 02:01:10.02ID:/T19AfEp 179「あれれ…憲兵総監閣下のお部屋を掃除してたらロリータ本が出てきたぞ…
さすがは憲兵総監閣下、卑劣な思想犯の研究にも熱心でいらっしゃる」
179が艦船内で不慮の死を遂げたのは、この3日後である
さすがは憲兵総監閣下、卑劣な思想犯の研究にも熱心でいらっしゃる」
179が艦船内で不慮の死を遂げたのは、この3日後である
181名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/17(日) 02:03:23.74ID:1c5ReNqf 三日で死ねたとか運が良いな>179
182名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/17(日) 08:34:45.21ID:QUJTyq1D マリーカ夫人との馴れ初め時は17歳だったから…ロリータって程ロリではないから…
でも最低38歳と17歳…こいつ憲兵さんです
でも最低38歳と17歳…こいつ憲兵さんです
183名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/17(日) 08:45:53.58ID:gek5IpOb 仕方ない、内国安全保障局に行こう
ラング局長こいつロリコンです
ラング局長こいつロリコンです
184名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/17(日) 08:58:34.81ID:obH//fAC ケスラー艦じゃなくてバルバロッサの保守係が一番安全?
艦体とかキルヒの遺品に傷でも付けようものなら即クビだろうけど
ミュラーの最側近でも生き残れそうではある
艦体とかキルヒの遺品に傷でも付けようものなら即クビだろうけど
ミュラーの最側近でも生き残れそうではある
185名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/17(日) 09:04:48.43ID:tHhbSJnK 生き残るだけならラオの副官でしょ
186名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/17(日) 09:41:07.27ID:ZHD/7iNk 亡命するのかw
187名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/17(日) 10:38:35.63ID:LUDjG7jC188名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/17(日) 16:12:44.79ID:ceQzMLq6 ブリュンヒルトの乗組員じゃないの?
当たってもバリアで防いでいて小破したことないでしょ
当たってもバリアで防いでいて小破したことないでしょ
189名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/17(日) 16:14:03.83ID:63glpMEO 最後の最後でイストリアに強制接舷されてローゼンリッターが乗り込んできたろ
190名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/17(日) 16:26:43.83ID:cVvl/UJX あのときイストリアごと自爆して皇帝とミッちゃん以下大幹部連中を始末してりゃ
同盟的にはその後がよりよい結果になってたんじゃないかとちょっと思う
同盟的にはその後がよりよい結果になってたんじゃないかとちょっと思う
191名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/17(日) 17:05:18.40ID:UCYlc0T4 例え無事に済むとしてもローゼンリッターに接舷される敵方として物語にインしたくないなw
192名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/17(日) 17:09:44.09ID:4GvYHeXS あの強制接舷てかなりご都合だったよね
シェーンコップを死なせるためだったんだろうな
シェーンコップを死なせるためだったんだろうな
193名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/17(日) 17:43:50.53ID:ZHD/7iNk カイザーが死にそうになってたからね
194名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/17(日) 18:42:16.87ID:QUJTyq1D ラインハルトが健康だったら強制接舷された時点でわかった、話を聞こうとなるかなんとしても追い返せってなるよね、
話を聞く気があるのなら自分の面前まで来たら話を聞いてやろうってのは無駄に血を流す行為でしかないし、瀕死の状態で判断力も鈍ってたのだろうな
話を聞く気があるのなら自分の面前まで来たら話を聞いてやろうってのは無駄に血を流す行為でしかないし、瀕死の状態で判断力も鈍ってたのだろうな
195名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/17(日) 19:17:47.01ID:y6MbEYZV ご都合主義にしても
最後のユリアンの台詞のためだろ
最後のユリアンの台詞のためだろ
196名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/17(日) 20:27:00.61ID:ZHD/7iNk ご都合でも面白ければいいのだ
コレがなんのひねりもなくユリアン戦死共和国壊滅銀河は専制政治に染まりましたじゃ面白くもなんとも無いw
コレがなんのひねりもなくユリアン戦死共和国壊滅銀河は専制政治に染まりましたじゃ面白くもなんとも無いw
197名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/17(日) 23:32:28.66ID:ceQzMLq6 ブリュンヒルト陸戦隊がユリアン・ミンツ御一行様全滅させてたらどうするつもりだったんだろ
198名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/17(日) 23:43:30.89ID:r1zyHQ/d ユリアン・ミンツ御一行様がブリュンヒルト陸戦隊を全滅させてたらどうするつもりだったんだろ
199名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/17(日) 23:44:03.03ID:NRovQTFL ラインハルトってデビューが陸戦隊だっけ?
相当 名誉ある部門だろうな
相当 名誉ある部門だろうな
200名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/18(月) 05:45:35.08ID:b7kLxS44201名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/18(月) 15:58:23.44ID:UWxS/i7i キスリング正直弱いのに何故親衛隊長になれたのか
202名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/18(月) 16:15:45.15ID:e65BfKyu ポプランも弱くはないよ。フライングボールの反則王だし。
まあ、親衛隊の指揮官に求められるのは腕っぷしだけじゃないってこと。
まあ、親衛隊の指揮官に求められるのは腕っぷしだけじゃないってこと。
203名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/18(月) 16:42:34.24ID:lBuEJ86c ボスが花束抱えてアレした時に吹き出さない能力だな
204名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/18(月) 17:26:02.76ID:nTN+kfJy 落語を聴いて笑わない訓練に勤しんでいたからな
205名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/18(月) 19:09:00.29ID:dsTZnBk1 >>203
ヒルダが来た時一晩中外に居たんだろ、、、
ヒルダが来た時一晩中外に居たんだろ、、、
206名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/18(月) 19:20:51.17ID:xrRMHHmc そういやあの逸話が作中に書かれているって事は後世に話しが残っている訳で、どこから漏れたんだろう
キュンメルの業務日誌?ヒルダが自分で話した?
キュンメルの業務日誌?ヒルダが自分で話した?
207名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/18(月) 20:34:41.54ID:nTN+kfJy いや、公式に同衾したことを記しておかなければまずかったんじゃね
いきなり、ヒルダが妊娠ってなっても、えっ!? 誰の子?でしょ
そしてマリーンドルフ家にしても、間違いなくラインハルトの胤だとする為にも、花束エピソードは必要だった
いきなり、ヒルダが妊娠ってなっても、えっ!? 誰の子?でしょ
そしてマリーンドルフ家にしても、間違いなくラインハルトの胤だとする為にも、花束エピソードは必要だった
208名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/18(月) 20:52:25.76ID:NN8QiH9t >>206
・キスリングの回顧録ないしは業務日誌
・マリーンドルフ伯爵の回顧録ないしは日誌
・ハンスの「皇帝陛下が立っておられました」証言
・見事すぎる薔薇束を皇帝陛下に納めた花屋の証言(参考意見としてだれに送るのかくらいは聞いてそう)
・その日、皇帝の私室近辺を警備していた親衛隊員の目撃談(さすがに最中を盗み見していたわけではないだろうが……)
考えられる情報ルートはこんな感じかな?
・キスリングの回顧録ないしは業務日誌
・マリーンドルフ伯爵の回顧録ないしは日誌
・ハンスの「皇帝陛下が立っておられました」証言
・見事すぎる薔薇束を皇帝陛下に納めた花屋の証言(参考意見としてだれに送るのかくらいは聞いてそう)
・その日、皇帝の私室近辺を警備していた親衛隊員の目撃談(さすがに最中を盗み見していたわけではないだろうが……)
考えられる情報ルートはこんな感じかな?
209名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/18(月) 20:53:17.65ID:NN8QiH9t まあ、結婚が決まってからは当人たちが特別隠そうとしなかったという可能性もあるけど
210名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/18(月) 21:10:26.69ID:adMl/O49 ヤンの母親は美人
211名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/18(月) 21:19:02.34ID:zBOFVDC/ 女好きで落胤だらけの皇帝とか過去にいなかったっけ?
皇帝の血筋かどうか判別できる何らかの記録が残されているんだろう。
ラインハルトが部屋の前まで来た女性を追い返したエピソードもあったし
誰と関係を持ったか全部蓄積されてるんじゃなかろうか。
皇帝の血筋かどうか判別できる何らかの記録が残されているんだろう。
ラインハルトが部屋の前まで来た女性を追い返したエピソードもあったし
誰と関係を持ったか全部蓄積されてるんじゃなかろうか。
212名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/18(月) 21:31:21.80ID:nTN+kfJy 昔の大奥は、将軍と側室の寝所に侍って監視してた女性がいたらしいからな
213名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/18(月) 21:36:19.37ID:68w/8MGq 現皇帝フリードリヒ四世の曾祖父にあたるオトフリート四世だな。
五千から一万もの寵妃を後宮に収め、六二四人もの庶出子をもうけたと歴史書にはある。
在位はわずか五年、ベッドで頓死したとあるから、死なれた女性は責任とらされただろうな。
というか、ご落胤騒ぎがない皇帝はエルウィン・ヨーゼフ晴眼帝くらいだとグリンメルスハウゼンが言ってたよ。
あと、部屋の前まで来た女性だっけ? ラインハルトが部屋に入ったらすでにスタンバイしてたから
丁重に追い出したんじゃなかったか?
五千から一万もの寵妃を後宮に収め、六二四人もの庶出子をもうけたと歴史書にはある。
在位はわずか五年、ベッドで頓死したとあるから、死なれた女性は責任とらされただろうな。
というか、ご落胤騒ぎがない皇帝はエルウィン・ヨーゼフ晴眼帝くらいだとグリンメルスハウゼンが言ってたよ。
あと、部屋の前まで来た女性だっけ? ラインハルトが部屋に入ったらすでにスタンバイしてたから
丁重に追い出したんじゃなかったか?
214名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/18(月) 22:21:53.26ID:NN8QiH9t ラインハルトってローエングラム家を相続するって本決まりした時から、「一族の娘を結婚させて一門に加えて間接的にローエングラム家を手に入れよう」と一部の貴族家の令嬢からアタック受けてたんだよな
……ラインハルトは馬鹿馬鹿しいと礼を失しない程度に丁重に追い返して相手にしなかったらしいが
……ラインハルトは馬鹿馬鹿しいと礼を失しない程度に丁重に追い返して相手にしなかったらしいが
215名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/18(月) 23:01:23.30ID:s1ZPPqiL 金髪と赤毛は同い年で任官してるのになんで昇進の速さがやたら違うのか
216名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/19(火) 00:56:32.05ID:W/Mxqjeh >>215
人事局「上からあの二人はいつも同じ所属になるよう配慮せよと圧力があるので、下手に赤毛の方昇進させすぎたら金髪と同じ部署にねじ込むのが困難になるので」
人事局「上からあの二人はいつも同じ所属になるよう配慮せよと圧力があるので、下手に赤毛の方昇進させすぎたら金髪と同じ部署にねじ込むのが困難になるので」
217名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/19(火) 06:46:27.94ID:dPYq8ttU ラインハルトはこーてーへーかの寵姫の弟であり一応フォン持ち
キルヒアイスはラインハルトと友達というだけのただの平民
キルヒアイスはラインハルトと友達というだけのただの平民
218名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/19(火) 11:29:34.76ID:dgehJ6L0219名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/19(火) 11:36:41.89ID:U84f4QXX 元帥閣下の実質副司令官になるのに中将だと軽いからかしらんが一気に大将に昇進してしまった青二才もいたな
ビューローの方が年長者で出来てる印象を作中からは受けるがw
ビューローの方が年長者で出来てる印象を作中からは受けるがw
220名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/19(火) 12:28:43.98ID:XMM1Sghn キルヒアイスみたいに平民が帝国の幼年学校に通っていた奴もいそう
221名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/19(火) 15:44:13.95ID:340IRedE 元帥府の開府ゆるされると部下の昇進思いのままなんだな
ゴールデンバウム朝の元帥の権限しゅごい
ローエングラム朝の元帥なんてフランス第一帝政の元帥ぐらいの価値しかないのに
ゴールデンバウム朝の元帥の権限しゅごい
ローエングラム朝の元帥なんてフランス第一帝政の元帥ぐらいの価値しかないのに
222名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/19(火) 16:55:54.74ID:bA9rzKQa 元帥は大逆罪以外の刑法に囚われない規定は是正されたのだろうか…
223名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/19(火) 16:57:27.96ID:HptxjfAf つうか大逆罪以外ヒャッハーの方が凄い
224名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/19(火) 16:58:05.42ID:HWAbkJjP オーベルシュタインはあっという間に上級大将
225名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/19(火) 16:58:38.01ID:HptxjfAf かぶったか
226名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/19(火) 17:08:37.41ID:46vbs9G3 つまりあそこでミッタがラングーン嬲り殺してもいい訳か
ラングとミッターの人気の差を鑑みてもほぼミッターの今後に影響無さそうだし
ケスラーが止めたのは王朝の権威の問題やな
いくら法的に無罪でも前例が出来ては今後に影響するし
ラングとミッターの人気の差を鑑みてもほぼミッターの今後に影響無さそうだし
ケスラーが止めたのは王朝の権威の問題やな
いくら法的に無罪でも前例が出来ては今後に影響するし
227名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/19(火) 18:06:24.81ID:5IJ9n820 人気が影響するならオーベルなんて速攻ミッタロイコンビにブチ殺されそうだが
228名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/19(火) 19:44:52.62ID:A9cvKP+o229名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/19(火) 20:01:54.69ID:W/Mxqjeh >>226
刑法によって罰せられなくても、軍規違反や皇帝陛下の裁断によって罰せられそうですが
刑法によって罰せられなくても、軍規違反や皇帝陛下の裁断によって罰せられそうですが
230名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/19(火) 23:54:22.68ID:jH2WLp4s ハイネセンしか写ってなかったから分からないが、地方の星系に行ったら主戦派の影響力って首都圏の比じゃないだろうな
それこそジェシカ達反戦派どころか、中央集権論者って理由で憂国騎士団すら入国拒否るくらい
それこそジェシカ達反戦派どころか、中央集権論者って理由で憂国騎士団すら入国拒否るくらい
231名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/20(水) 00:44:05.75ID:G9sNkcrs232名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/20(水) 01:50:38.30ID:/i+ZdeUq >>230
何でそう思ったんだ?
何でそう思ったんだ?
233名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/20(水) 15:08:54.76ID:9IeHUQn0 >>230
同盟の辺境がどういう状況なのか描写がないのでわからんが、帝国軍の脅威に常に晒されてるイゼルローン回廊付近の星系(エルファシルとか)の反帝国意識はすごそうな感じがする
同盟の辺境がどういう状況なのか描写がないのでわからんが、帝国軍の脅威に常に晒されてるイゼルローン回廊付近の星系(エルファシルとか)の反帝国意識はすごそうな感じがする
234名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/20(水) 16:32:18.31ID:/i+ZdeUq ランテマリオ会戦の時に、
ここで負けたら、フェザーンからランテマリオにいたる星系が独立して、中立とは名ばかりの帝国の傀儡国家群が誕生する恐れさえあった、
みたいな文章があったから、
それほど反帝国感情はなかったんじゃないかな。
ここで負けたら、フェザーンからランテマリオにいたる星系が独立して、中立とは名ばかりの帝国の傀儡国家群が誕生する恐れさえあった、
みたいな文章があったから、
それほど反帝国感情はなかったんじゃないかな。
235名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/20(水) 17:13:09.69ID:gvAuPj8d フェザーン方面は前線になった事無さそうだし、エル・ファシルなどイゼル方面とは心構えが違うのかもね
236名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/20(水) 19:58:07.21ID:KriRIc9J 同盟は中央と辺境の経済格差で反目が絶えない とあったよ
豊かなのはハイネセンとか中央の星系だけだったのかもしれないね
豊かなのはハイネセンとか中央の星系だけだったのかもしれないね
237名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/20(水) 21:08:03.31ID:BMhP7w+n エルファシル出身の同盟軍人もいそう
238名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/20(水) 21:47:46.49ID:Q+r0TViQ フレデリカのママンがエルファシル出身じゃないか
239名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/20(水) 22:01:05.91ID:unm1gK8B 中間くらいの人口の星出てきたっけ
240名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/20(水) 22:20:56.84ID:czZhoIUi >>234
そりゃ、侵攻してくる帝国軍に逆らったら問答無用で37564だから、
帝国に従属して身の安全を図りたくなるのは無理も無いだろう。
同盟政府が許可した無防備都市宣言の権利も、事実上帝国軍への協力を
許可したようなものだし。
そりゃ、侵攻してくる帝国軍に逆らったら問答無用で37564だから、
帝国に従属して身の安全を図りたくなるのは無理も無いだろう。
同盟政府が許可した無防備都市宣言の権利も、事実上帝国軍への協力を
許可したようなものだし。
241名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/21(木) 02:49:15.94ID:7tP9UmKD 覚醒アイランズならロ朝軍が理不尽な虐殺やらしないの理解してるだろうし、惑星自治体や星系パトロールとかが独自に降伏する権限を与えたって事じゃないかな
242名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/21(木) 07:29:11.26ID:VrxixWPB 18782+18782=37564
243名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/21(木) 08:17:38.33ID:t7qjv/sb >241
そうじゃない
あの状況では早期に同盟軍が帝国を撃退できる事を明確に示せないため
「無防備宣言を許可」しておかないと「地方星系が同盟を離脱し独自に降伏」
し同盟が瓦解する。
つまりあれは
「中央政府は安全保障を提供できないけど、同盟から離脱しないでね」
っていう哀訴。
地方政府の首長にマリーンドルフ伯爵みたいな人物がいたら
「許可」を無視して同盟を離脱し「降伏」したかもしれない。
そうじゃない
あの状況では早期に同盟軍が帝国を撃退できる事を明確に示せないため
「無防備宣言を許可」しておかないと「地方星系が同盟を離脱し独自に降伏」
し同盟が瓦解する。
つまりあれは
「中央政府は安全保障を提供できないけど、同盟から離脱しないでね」
っていう哀訴。
地方政府の首長にマリーンドルフ伯爵みたいな人物がいたら
「許可」を無視して同盟を離脱し「降伏」したかもしれない。
244名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/21(木) 14:23:54.91ID:JfH2aX09 以外に同盟の主戦派が住民に門閥貴族戦法を強要するキ印じゃなく、帝国軍に面従腹背する強かもんで驚いたかも
245名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/21(木) 18:25:30.55ID:k5crGU/d 帝国が同盟を完全併呑した後でも、局所的な暴動(叛乱まではとてもいかない)は慢性的に散発してたらしいしな
246名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/21(木) 18:35:25.34ID:hHAXts1z 同盟ではデモ行進や抗議集会と呼ばれてるレベルでも帝国では暴動扱いされそう
上意下達が徹底してる帝国じゃあ民意なんてないに等しいだろうし
上意下達が徹底してる帝国じゃあ民意なんてないに等しいだろうし
247名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/21(木) 19:37:38.56ID:dACXgfd/ レベロって貧乏クジだったよな
追い打ちのように周りからも「あれはもうアカン」認定されて気の毒
追い打ちのように周りからも「あれはもうアカン」認定されて気の毒
248名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/21(木) 19:45:24.39ID:T/yzxbU/ 冗談で銀英伝スパロボ参戦なんてネタがあるけど
原作で報われないキャラがことごとく救済されるスパロボマジックで
銀英伝の不遇キャラがどう扱われるのかは興味ある
原作で報われないキャラがことごとく救済されるスパロボマジックで
銀英伝の不遇キャラがどう扱われるのかは興味ある
249名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/21(木) 19:54:18.00ID:ezuslnRV ロボスが司令長官として休暇中に代理権限者として副司令長官のポストは用意してなかったのか
250名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/21(木) 20:26:55.55ID:g+A0aWoe そこは不思議だよな、地位や経歴的にはグリーンヒル大将、依怙贔屓するならフォークに代行権限を与えてもおかしくないと思うけど
そうじゃないとどんな些細なことでも総司令官の決済が必要な事があるたびに叩き起こされる羽目になる
そうじゃないとどんな些細なことでも総司令官の決済が必要な事があるたびに叩き起こされる羽目になる
251名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/21(木) 20:59:28.54ID:xiJ5kMyW ????「それは高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処することになろうかと思います」
252名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/21(木) 21:53:06.86ID:k5crGU/d >>249
銀河英雄伝説世界ってなぜか副司令長官職ってないんだよなぁ
帝国だとラインハルトが就いてたけど、それ以前に副司令長官だった奴いなかったみたいだし、ラインハルトが元帥に昇進したので仕方なく新設されたポストなのかもしれんし
銀河英雄伝説世界ってなぜか副司令長官職ってないんだよなぁ
帝国だとラインハルトが就いてたけど、それ以前に副司令長官だった奴いなかったみたいだし、ラインハルトが元帥に昇進したので仕方なく新設されたポストなのかもしれんし
253名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/21(木) 23:32:02.98ID:TTcScmOi 参謀総長もいないな
254名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/21(木) 23:43:51.23ID:k5crGU/d >>253
今の同盟軍参謀総長はグリーンヒル大将だろ?
今の同盟軍参謀総長はグリーンヒル大将だろ?
255名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/21(木) 23:50:12.16ID:mztSXWXN256名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/21(木) 23:58:54.23ID:yxiy9zSt >>254
今って、どの時点の今だよ
今って、どの時点の今だよ
257名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/22(金) 00:03:00.66ID:GNGpAf7Y 同盟軍に参謀総長という役職はない、総参謀長という役職ならある
同様に銀英伝には巡洋艦や空母という艦種は存在しない、巡航艦や宇宙母艦ならある
作者はいろんな思考や思想に基づいて、役職名や艦種を考えている
同様に銀英伝には巡洋艦や空母という艦種は存在しない、巡航艦や宇宙母艦ならある
作者はいろんな思考や思想に基づいて、役職名や艦種を考えている
258名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/22(金) 00:08:04.09ID:AaVIXWBq >>243
それまでの会戦が、いかに茶番だったか、ということでもあるな。
帝国軍が攻めてくる規模は同盟軍が撃退可能なレベルに留まり、
目的は同盟の完全降伏ではなかった、と。当然逆も。
無防備宣言とかは考える必要すらなかった。
それまでの会戦が、いかに茶番だったか、ということでもあるな。
帝国軍が攻めてくる規模は同盟軍が撃退可能なレベルに留まり、
目的は同盟の完全降伏ではなかった、と。当然逆も。
無防備宣言とかは考える必要すらなかった。
259名無しは無慈悲な夜の女王
2018/06/22(金) 00:14:40.76ID:v56ImVrW■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★4 [煮卵★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- 【高市速報】ユーロ円180円突破。史上初 [931948549]
- 杉浦綾乃板って改名したほうがいいよな
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
