書籍を巡る激動の時代の中で、テコでも動かない早川の未来はどこへ。
電子書籍化を推進する気はどの程度あるのか。
早川書房に関する話題をまたーり語るスレです。
公式サイト
ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/
前スレ
早川ちゃんとやっている?29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1514426375/
【SF】早川書房 30【ファンタジー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/11(火) 06:16:21.45ID:0eTgFQUk
2018/09/16(日) 00:15:15.02ID:GEiK0kzn
>>24
年1回ぐらいのペースか
年1回ぐらいのペースか
2018/09/16(日) 00:21:14.93ID:v5buomKT
2018/09/16(日) 00:26:45.71ID:jvj5CCo4
30名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/16(日) 09:17:34.00ID:Tq2l8JMD 銀河の荒鷲シーフオートって面白い?表紙がアレなんでイマイチ食指動かないんだけどKindleセールに入ってるってことはそれなり人気あるんだよね?
2018/09/16(日) 13:06:24.14ID:iW7SuXK2
電子書籍に解説が収録されているかどうか知りたい……どこかに一覧とかありませんかね?
そもそも、こんなことを購入者が気にしなきゃいけないのはどうなんだ?
このモヤモヤした気持ちをどこかにぶちまけたい今日この頃。
それとマルペがトールサイズじゃないのはズルい。
そもそも、こんなことを購入者が気にしなきゃいけないのはどうなんだ?
このモヤモヤした気持ちをどこかにぶちまけたい今日この頃。
それとマルペがトールサイズじゃないのはズルい。
2018/09/16(日) 13:56:29.53ID:OT9Q18mJ
早川の電子書籍はふつう解説は収録されていない
一方、創元の方はふつう解説まで収録している
自分の持っている早川の電書では、解説があるのは 『南極点のピアピア動画』 だけ
(著者や訳者のあとがきを収録したものは、ほかにも少しだけある)
一方、創元の方はふつう解説まで収録している
自分の持っている早川の電書では、解説があるのは 『南極点のピアピア動画』 だけ
(著者や訳者のあとがきを収録したものは、ほかにも少しだけある)
2018/09/16(日) 17:15:17.18ID:GMXRZl89
手元の電子書籍だと以下のようになってました。
紙の媒体との違いはわかりませんが、
何も付かないケースの方が少ないのではないかと。
われらはレギオン:訳者あとがきあり
七人のイブ:解説あり
ゲームの王国:無し
ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン:解説あり
紙の動物園:訳者あとがきあり
一九八四年(新訳版):訳者あとがきあり
揺藍の星:解説あり
紙の媒体との違いはわかりませんが、
何も付かないケースの方が少ないのではないかと。
われらはレギオン:訳者あとがきあり
七人のイブ:解説あり
ゲームの王国:無し
ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン:解説あり
紙の動物園:訳者あとがきあり
一九八四年(新訳版):訳者あとがきあり
揺藍の星:解説あり
2018/09/16(日) 18:01:37.55ID:p/KYpyue
ピンポイントに知りたいならkindleの場合は購入してすぐに末尾だけチェックして無かったから返品ということもできる
あんまり繰り返してると返品拒否されるけど数冊とかならカスタマーもそうしろと言ってくれる
あんまり繰り返してると返品拒否されるけど数冊とかならカスタマーもそうしろと言ってくれる
2018/09/16(日) 18:28:37.34ID:O9rCsLTY
試し読みで目次を見れば良いんじゃない
2018/09/16(日) 18:43:18.44ID:BwprjN0i
2018/09/17(月) 10:12:27.63ID:drKFCN8U
2018/09/18(火) 12:29:49.84ID:wZxkBZAo
最近?
2018/09/18(火) 18:38:40.42ID:VxLfgWu5
前スレのおかげで中国SFを読んでみた
以前のケン・リュウのは短編は好みではなかったが、アンソロジーはたしかに興味深い
以前のケン・リュウのは短編は好みではなかったが、アンソロジーはたしかに興味深い
2018/09/18(火) 18:45:59.38ID:SYouOllp
2018/09/18(火) 20:00:08.21ID:JfnmH9tj
主に小説と科学系のノンフィクション買ってるけど、
ハードカバーでリリース→期待した読者が買う
→売れたら改訂版が文庫で出る→古い内容の本を高く買ったファンの立場
これどうにかできないもんかね
ハードカバーでリリース→期待した読者が買う
→売れたら改訂版が文庫で出る→古い内容の本を高く買ったファンの立場
これどうにかできないもんかね
2018/09/18(火) 20:24:51.42ID:qvDfxmYR
無理
というか、そんなこと承知でハードカバー買ってる
というか、そんなこと承知でハードカバー買ってる
2018/09/18(火) 20:47:21.05ID:049ExPtA
自分が買ったおかげで改訂版も買えると考えりゃいいだろ
まさか文庫で安く買えるやつらを恨んでるんじゃあるまいし
まさか文庫で安く買えるやつらを恨んでるんじゃあるまいし
2018/09/18(火) 20:48:03.43ID:JfnmH9tj
まぁそうなんだけど、、、
短編集で文庫版が新しい話載ってたり、
ノンフィクションだと記載が新しいニュースに
合わせて変わってたりするとちょっと凹みます(>_<)
短編集で文庫版が新しい話載ってたり、
ノンフィクションだと記載が新しいニュースに
合わせて変わってたりするとちょっと凹みます(>_<)
2018/09/18(火) 21:53:15.68ID:56x6DiZg
自分の場合、そういうときは新版の文庫を購入し古い単行本は処分する
そして、「わーい、文庫に買い替えて本棚のスペースが節約できた」 と言って喜ぶ
そして、「わーい、文庫に買い替えて本棚のスペースが節約できた」 と言って喜ぶ
2018/09/18(火) 23:30:50.10ID:7S+AEESI
2018/09/19(水) 00:30:15.43ID:rq+DLtF9
誤植誤訳の訂正で文庫版より読みやすくなるってのはまあしょうがないが
解説以外の単行本になかった特典とかつくと納得いかないわな
でも、たまに単行本にはあった要素が文庫版では省略されたり削除される事もあるがそれはそれでなんか違う気がする
解説以外の単行本になかった特典とかつくと納得いかないわな
でも、たまに単行本にはあった要素が文庫版では省略されたり削除される事もあるがそれはそれでなんか違う気がする
2018/09/19(水) 01:48:59.38ID:bqs74ts3
SFじゃないけどepiでマッカーシーの「ブラッド・メリディアン」出てた!
文庫化まで9年かよ
文庫化まで9年かよ
2018/09/19(水) 03:10:34.08ID:jnSQP8JE
>>46
文庫化の時に分冊されてあまり安くならないトラップもあるしな
文庫化の時に分冊されてあまり安くならないトラップもあるしな
2018/09/19(水) 08:27:05.21ID:C2VwMnQy
ハイペリオンシリーズの単行本が本棚で放つ圧倒的な存在感は文庫本では味わえない
2018/09/19(水) 08:50:07.72ID:Af3LNtNL
2018/09/19(水) 09:07:52.82ID:+1Xx9Mhm
歴史もそうだな。講談社の日本の歴史は単行本と文庫化されたものは別物といえるくらい増補改訂されている
すべて買いなおした。なにより場所を取らないし
単行本が勝るのはおまけの小冊子くらい。ほんとおまけだけど
ハヤカワは文庫の新旧の背の高さの違いが気になる・・・
すべて買いなおした。なにより場所を取らないし
単行本が勝るのはおまけの小冊子くらい。ほんとおまけだけど
ハヤカワは文庫の新旧の背の高さの違いが気になる・・・
2018/09/19(水) 09:24:41.71ID:f5H7e5lM
2018/09/19(水) 09:31:05.44ID:+1Xx9Mhm
それは時期によるものじゃん
文庫化までのスパンの短いものでそこまでのものはあったか
文庫化までのスパンの短いものでそこまでのものはあったか
2018/09/19(水) 09:42:13.19ID:86SZWN4z
原作者自身が版ごとに改定する場合もあるし
続編の発行で訳が変わる場合もある
sisterが妹なのか姉なのかとか queenが女王なのか王妃なのかとか
原作者が逆読みの言葉遊びを仕掛ける場合もある
続編の発行で訳が変わる場合もある
sisterが妹なのか姉なのかとか queenが女王なのか王妃なのかとか
原作者が逆読みの言葉遊びを仕掛ける場合もある
2018/09/19(水) 12:13:50.64ID:bqs74ts3
年取ると文庫化までの3年なんかあっという間だし
2018/09/19(水) 14:29:47.44ID:P6RikCgb
単行本と文庫は「別の本」だ。
そもそもISBNコードが違うだろうに。
そもそもISBNコードが違うだろうに。
2018/09/19(水) 14:58:29.15ID:edgghlvv
まあ、永遠に文庫化されない場合もあるし……
2018/09/19(水) 19:18:17.22ID:2XZwy2NP
>>56
もっと年取ると「文庫化する前に死ぬかもしれん」になるよ
もっと年取ると「文庫化する前に死ぬかもしれん」になるよ
2018/09/19(水) 20:35:35.71ID:szguN0p+
文庫本を読んで続刊を読みたくなったが単行本しかないときは悩む。大きさを揃えたい、でも早く続きを読みたいw
2018/09/19(水) 20:37:46.41ID:HefYcjrP
(出版社は違うけど) ウンベルト・エーコ 『薔薇の名前』 を初版で購入した人は勝ち組
自分が購入した当時、まさかここまで長期間この本が文庫化されないとは予想しなかった
しかも、NHK100分で名著のおかげで、最近またベストセラー入りしているし
ただし、自分の読み終えた本は行方不明 (処分してしまったかも)
自分が購入した当時、まさかここまで長期間この本が文庫化されないとは予想しなかった
しかも、NHK100分で名著のおかげで、最近またベストセラー入りしているし
ただし、自分の読み終えた本は行方不明 (処分してしまったかも)
2018/09/19(水) 22:18:42.51ID:PyknetPH
>>60
読んだのを単行本で買い直せばいいんじゃない?
読んだのを単行本で買い直せばいいんじゃない?
2018/09/19(水) 22:56:21.36ID:/WR1Ivud
完全に自分のせいだけど
積んだままの単行本が文庫化されると切ない
たまに新訳版まで出たりもする
積んだままの単行本が文庫化されると切ない
たまに新訳版まで出たりもする
2018/09/19(水) 23:48:03.77ID:u4FcjGNI
>>63
プレステのゲームで同じことやられる
プレステのゲームで同じことやられる
65名無しは無慈悲な夜の女王
2018/09/20(木) 02:34:09.60ID:kowu8EiC 翻訳に限らずだけど本の内容なんて重版された時にいじる事もあるからなぁ
2018/09/20(木) 05:43:15.74ID:vN0pCFWI
連載時
単行本
文庫本
で内容が3バージョンあるのはよくある事。
単行本
文庫本
で内容が3バージョンあるのはよくある事。
2018/09/21(金) 16:01:56.25ID:buF3+GlB
足穂なんて作者自身が死ぬまで手を入れ続けたし・・・・
どこかで読んだことあるような気がするなあ。ドラマか映画化されたものでも見たのかなあ・・・と思ったら
タイトルを変えただけだったってのが、ミステリーや歴史小説の文庫化にはありがち
途中で気づけよ!と自己嫌悪
どこかで読んだことあるような気がするなあ。ドラマか映画化されたものでも見たのかなあ・・・と思ったら
タイトルを変えただけだったってのが、ミステリーや歴史小説の文庫化にはありがち
途中で気づけよ!と自己嫌悪
2018/09/22(土) 19:52:31.45ID:WH4qZZNJ
裏世界、空魚がいつふた○りになるかドキドキする…絵師的に
2018/09/23(日) 09:28:40.69ID:a/8oY311
shirakabaと言えば某けい○ん!のふたなりが有名だもんなw
2018/09/24(月) 22:46:19.93ID:hsr1EZyu
shirakabaは結構無節操にふたなり絵描いてるぞ?
ガルパンとか東方とか
…これ以上はスレ違いになるから俺は自粛する
ガルパンとか東方とか
…これ以上はスレ違いになるから俺は自粛する
2018/09/25(火) 17:13:10.76ID:rsYkfthI
別のshirakabaについて語ってどうする・・・風評被害も甚だしいぞ
2018/09/27(木) 22:21:32.91ID:+cH3BWkZ
出雲の兵站の1巻わりあい面白かったです
77ページ抗堪性はこうたんせいですよね
77ページ抗堪性はこうたんせいですよね
2018/09/28(金) 19:07:56.82ID:SnlLWC0W
星系出雲の兵站、久しぶりの林譲治のSFでまぁ楽しめたけど
ルナ・シューターと同じようなパターンなのがなぁ。
2巻・3巻で違う流れになるのを期待。
ルナ・シューターと同じようなパターンなのがなぁ。
2巻・3巻で違う流れになるのを期待。
2018/09/29(土) 22:39:38.25ID:Q9pBCuZJ
接続戦闘分隊が面白そう
パッとあらすじ見た感じ、虐殺器官とエイティシックスが合わさったような感じっぽいけど
後者はともかく伊藤計劃好きとして食指が動く
パッとあらすじ見た感じ、虐殺器官とエイティシックスが合わさったような感じっぽいけど
後者はともかく伊藤計劃好きとして食指が動く
2018/09/30(日) 11:18:27.74ID:N7vh1CxK
最近ハヤカワFTは新しいのがまったくでないが売れないのかな
2018/09/30(日) 11:29:49.22ID:qS7HNIcE
賢者の怖れ・・・
2018/09/30(日) 19:19:47.71ID:Zyiarj34
女王陛下の航宙艦読んだけど勝ち理由に出落ち感があるなあ
あとはジャンプポイントへの距離と分岐睨んだ読み合いだけどこの辺は彷徨える艦隊と一緒やな
既にいちジャンルと言ってもいい
3が出たら買うけどそこまでかなー
あとはジャンプポイントへの距離と分岐睨んだ読み合いだけどこの辺は彷徨える艦隊と一緒やな
既にいちジャンルと言ってもいい
3が出たら買うけどそこまでかなー
2018/09/30(日) 21:01:47.11ID:N7vh1CxK
2018/09/30(日) 22:24:57.68ID:SJTh/yac
ハヤカワ文庫解説目録2018(7月現在)によると FT で現役なのは38冊。通番が600強だから一割も残っていないのね。
80名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/01(月) 20:52:55.17ID:Rm9JAEo12018/10/01(月) 23:43:11.50ID:0hfzZBkn
FTは創元のはビジョルド以外ひねくれてる作風ばっかなのがな
王道的なのはやっぱ早川
だから刊行物増やして欲しい。。。
王道的なのはやっぱ早川
だから刊行物増やして欲しい。。。
2018/10/02(火) 03:19:17.31ID:X+g3GgVS
ハヤカワのファンタジーはもう買うの怖いって人多いんじゃね?
ブラッドソングで止め刺した感じかと…
ハーパーが頑張ってくれるやろ
ブラッドソングで止め刺した感じかと…
ハーパーが頑張ってくれるやろ
2018/10/02(火) 05:01:12.08ID:JNS2ymhP
FT文庫だけではなくてSF文庫もレッドライジングなんか主人公大ピンチでクリフハンガ
ーのまま3作目がいまだに出ないし、原書で読むしかないかな。
零號琴がようやく出るけど「SFが読みたい」2連覇なるかな。対抗としては文字禍、ラン
ドスケープと夏の定理あたりかね。
ーのまま3作目がいまだに出ないし、原書で読むしかないかな。
零號琴がようやく出るけど「SFが読みたい」2連覇なるかな。対抗としては文字禍、ラン
ドスケープと夏の定理あたりかね。
84名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/02(火) 10:14:32.21ID:ICZMVP3M >>13
ぽちりまくったわ!!
ぽちりまくったわ!!
85名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/02(火) 19:18:51.89ID:Lqrw0Fs9 早川に関してはシリーズ完結まで見届けてから買うので問題ない
完結しない物語なんか読んでる時間は無い
完結しない物語なんか読んでる時間は無い
2018/10/02(火) 20:08:33.94ID:TTYUpZhe
完結前に死にそうだな
2018/10/02(火) 20:47:52.17ID:DE1Aa8pQ
>>85
ペリーローダンは読めないな
ペリーローダンは読めないな
88名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/02(火) 23:01:53.40ID:YDnLIjHp こういうバカのせいで刊行しないんだろうなあ
89名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/03(水) 19:21:48.25ID:pjJRWiQi 出版社は早川だけって訳でもない
2018/10/03(水) 23:50:32.56ID:Jia+SuTL
出ない早川ファンタジーで思い出したわ
クロウリーのエヂプト
数年前に出そうみたいな話は聞いたけどやっぱり出ないっていう
クロウリーのエヂプト
数年前に出そうみたいな話は聞いたけどやっぱり出ないっていう
2018/10/04(木) 21:01:49.10ID:PWXVDzlx
「緑の少女」の続編翻訳されないかな…
2018/10/05(金) 11:40:36.53ID:EAuxoPJn
2018/10/06(土) 18:50:31.51ID:3YH8KH3f
ボブの三巻読んだ。
まあ楽しかったというか、戦争以外もあるSWって感じ。
プロットがあちこち分散して、少し追うのが大変だが、それに見合う以上の興味は惹く。
SF的な驚きはあまり無い。あと終わってない。
まあ楽しかったというか、戦争以外もあるSWって感じ。
プロットがあちこち分散して、少し追うのが大変だが、それに見合う以上の興味は惹く。
SF的な驚きはあまり無い。あと終わってない。
2018/10/06(土) 23:51:47.03ID:yA6k15Zf
2018/10/07(日) 00:30:55.09ID:bIFVu37E
終わってないってどういうことだよ…完結を期待して2部まで読んで3巻楽しみにしてんのにィ
2018/10/07(日) 15:00:50.22ID:nMHT8X3Y
原作者がフルタイム作家になって、次巻鋭意執筆中だというから
本国で評判がよければ、いずれ翻訳出るんじゃないの?
売れるなら作者が死んでも続きは出るし売れなきゃ
ダン・シモンズのイリアムさえ未完だ
終わる物語なんて無いよ
本国で評判がよければ、いずれ翻訳出るんじゃないの?
売れるなら作者が死んでも続きは出るし売れなきゃ
ダン・シモンズのイリアムさえ未完だ
終わる物語なんて無いよ
97名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/09(火) 09:29:11.56ID:buraVIjo ガキの頃に途中まで読んだ銀河乞食軍団の続きが読みたいけど、都内で早川文庫の揃えがいいところってどこだろう。
やっぱ神保町かな
やっぱ神保町かな
2018/10/09(火) 10:11:19.02ID:O+YH9RRP
とりあえず図書館で借りればいいということに気づいたわw
99名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/09(火) 12:07:55.38ID:QWs8w1my 図書館は返しに行くのがめんどくさい
ハイペリオン級の本だと2週間で上下巻読むのは結構ペースあげないときついが
ハイペリオン級の本だと2週間で上下巻読むのは結構ペースあげないときついが
100名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/09(火) 12:39:30.87ID:Cv9k4saU 銀河乞食軍団は一度A4サイズの上下2冊組で復刊したことがある
それを持ってるけど、読むには重いし長いし疲れるしで、やっぱり文庫の方がいいなと思った
それを持ってるけど、読むには重いし長いし疲れるしで、やっぱり文庫の方がいいなと思った
101名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/09(火) 12:40:12.10ID:YFkoYjtL うちのそばの図書館は次の予約がなければ延長できて4週間
ハイペリオンくらい古いと余裕で延長できる
ハイペリオンくらい古いと余裕で延長できる
102名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/09(火) 19:06:19.44ID:56YZuR9C 読みたいけど予約するのがめんどい人はやっと返されてるのを見てよーやく読めると
103名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/09(火) 21:49:50.52ID:g1pGzFPi >>97
途中までならkindle化されとるな。続き出ると信じてる
途中までならkindle化されとるな。続き出ると信じてる
104名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/10(水) 12:22:59.99ID:R9ACswaf105名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/10(水) 18:57:02.76ID:oioHUT2d コンテストのやつ、優秀賞だから文庫かと思ってた
これまでも最終候補の出版がJコレだったり文庫だったりしてたけど
これまでも最終候補の出版がJコレだったり文庫だったりしてたけど
106名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/10(水) 22:24:31.95ID:ehil6Oel 賢者の怖れが終わり事実上休刊に
南無
南無
107名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/11(木) 11:15:14.57ID:ACvntxKM108名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/17(水) 18:02:50.40ID:RHdSa3Ha 【速報】中国SFの雄、劉慈欣『三体』ついに2019年早川書房より刊行決定
https://www.hayakawabooks.com/n/n2b01e00e07a1
https://www.hayakawabooks.com/n/n2b01e00e07a1
109名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/17(水) 20:55:51.90ID:8isw7mRT 謎のケンリュウ推し
まさか重訳では...
まさか重訳では...
110名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/17(水) 21:11:36.91ID:2pARPjjt 「息抜きになる」は絶賛って感じのコメントではないだろと思った
111名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/17(水) 23:46:34.76ID:p9U2s1cm うふふ、困りましたね
112名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/17(水) 23:57:43.25ID:X1QhGWEz 記事の頭に中国語版の表紙出しといて重訳はないでしょ
113名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/18(木) 00:06:30.94ID:2FFmHLPA シモンズのハイペリオン以来のトピックになるかな
114名無しは無慈悲な月の女王
2018/10/18(木) 03:12:19.60ID:UA1giGU3 この前早川から出た中国ミステリはちゃんと中国語から訳してるし、重訳は無いと思う。
115名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/18(木) 11:52:09.87ID:cY7fHLG0 重訳なら、もっと早く出ていたと思うから、
中国語からの翻訳だろう(つーか、当たり前)。
中国語からの翻訳だろう(つーか、当たり前)。
116名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/18(木) 18:59:59.72ID:edyEyERl >>108
「クラーク×小松左京×小川一水」
そんなの賭け合わせたらマイナスになるじゃん
って思ったら、マイナスが二人いたので最終的にはプラスか
日本人はマンガやアニメでは海外でも売れてるのに
SF小説はサッパリなのは何でだろう?
「クラーク×小松左京×小川一水」
そんなの賭け合わせたらマイナスになるじゃん
って思ったら、マイナスが二人いたので最終的にはプラスか
日本人はマンガやアニメでは海外でも売れてるのに
SF小説はサッパリなのは何でだろう?
117名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/18(木) 20:03:52.47ID:jpB5gQ97 10年前発売、社会現象になった、中国は日本の十倍の人口、と言う情報からもっと売れてると勝手に思ったけど700万部と言われると多いけどそこまでだな
118名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/18(木) 20:33:21.38ID:6fPZBoC7 >>108
これってSFシリーズのほうからでるのかな?最初から文庫のほうが嬉しいんだけど
これってSFシリーズのほうからでるのかな?最初から文庫のほうが嬉しいんだけど
119名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/18(木) 23:05:17.96ID:FlRmuQSz 小川一水は勘弁してくれ
ラノベじゃんあれ
ラノベじゃんあれ
120名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/19(金) 18:26:48.48ID:y1eG2Emy >>117
最近は改善されてきてるけどコピー天国だから
最近は改善されてきてるけどコピー天国だから
121名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/19(金) 20:12:58.86ID:McSdJc4Z >>116
>日本人はマンガやアニメでは海外でも売れてるのに
>SF小説はサッパリなのは何でだろう?
まともな翻訳者がいなかったから。
漫画やアニメは絵だけでも魅力の一端は伝わるので、そこからさらに内容を理解したくて日本語を勉強し
長じて翻訳者にまでなる人材が現れるが、小説の場合はそういう最初のフックが存在しない。
まぁそれでも21世紀に入ったあたりから状況は少しづつ好転しているような気配もあるけど。
>日本人はマンガやアニメでは海外でも売れてるのに
>SF小説はサッパリなのは何でだろう?
まともな翻訳者がいなかったから。
漫画やアニメは絵だけでも魅力の一端は伝わるので、そこからさらに内容を理解したくて日本語を勉強し
長じて翻訳者にまでなる人材が現れるが、小説の場合はそういう最初のフックが存在しない。
まぁそれでも21世紀に入ったあたりから状況は少しづつ好転しているような気配もあるけど。
122名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/19(金) 22:38:53.64ID:UBnTAeMK 桐生夏生とかわりと翻訳されてんだよな。島田総司とか新本格なんかも
123名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/20(土) 05:13:50.93ID:mm57Nsvb ウルドゥー語とかならともかく中国語なんて日本人なら簡単に習得できるのに重訳なんてしないだろ
124名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/20(土) 06:43:38.64ID:98cbVVKW 桐野夏生、島田荘司かな?
125名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/22(月) 00:04:06.69ID:HKlbgm2k 中国語を翻訳できる人材は結構いるだろうけど
中国語でSFとなると未開拓の分野過ぎてあんまいそうもないって話じゃないか?
中国語でSFとなると未開拓の分野過ぎてあんまいそうもないって話じゃないか?
2018/10/22(月) 11:15:27.27ID:xj5PfRHe
>>125
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1514426375/897
>ファンダム・ファンジン界隈なら中国科幻小説を邦訳する試みは普通に行われてるけど、
>ハヤカワはそういうのをスカウトしたりはしないの?
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1514426375/897
>ファンダム・ファンジン界隈なら中国科幻小説を邦訳する試みは普通に行われてるけど、
>ハヤカワはそういうのをスカウトしたりはしないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★2 [少考さん★]
- 参政党、梅村みずほ参院議員を党ボードメンバーから解任 参議院国会対策委員長の役職も外れる [少考さん★]
- 日本テレビ、国分太一の会見受け回答「『コンプライアンス違反行為があった』ということ以上に公にできない」「答え合わせ難しい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 社民・福島瑞穂党首「存立危機事態についての高市総理の発言は撤回すべき」「日本の政治の問題として」 [少考さん★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★2 [おっさん友の会★]
- 平本蓮「久々にあんなキレたわ あのくそ金髪芸人」SNSでブチギレ、心当たりある芸人が即謝罪「僕ですよね?」 [muffin★]
- 【悲報】高市、答弁修正。バカウヨ敗北wwwwwwwwww [834922174]
- 【悲報】高市、終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 【速報】高市「日本はサンフランシスコ平和条約で台湾に関する全ての権利と権限を放棄している。台湾の法的地位や認定する立場ではない」 [931948549]
- 参政党、梅村みずほを解任 [175344491]
- 【高市朗報】精神疾患をもつ人は「毎日コーヒー」で老化が遅くなる [947959745]
- お前らってやっぱりVIPPERであることを誇ってるの?
