書籍を巡る激動の時代の中で、テコでも動かない早川の未来はどこへ。
電子書籍化を推進する気はどの程度あるのか。
早川書房に関する話題をまたーり語るスレです。
公式サイト
ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/
前スレ
早川ちゃんとやっている?29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1514426375/
探検
【SF】早川書房 30【ファンタジー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/11(火) 06:16:21.45ID:0eTgFQUk
325名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/13(木) 16:27:07.64ID:FHqayv1E kindleでハヤカワJAセールやってるよん
https://www.amazon.co.jp/b?node=6245042051
https://www.amazon.co.jp/b?node=6245042051
326名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/13(木) 17:28:36.10ID:GQP/iXBD ナイス情報あんがと!
とはいえJAか・・・何かよさげなものあるかな? 後で見てみよう
とはいえJAか・・・何かよさげなものあるかな? 後で見てみよう
327名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/13(木) 17:48:19.79ID:lrKJvyTC 九岡獲得はナイス判断
電撃より早川だろとか思いながら読んでた
電撃より早川だろとか思いながら読んでた
328名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/13(木) 18:17:53.02ID:RlVbZCmC 銀河乞食軍団買うたった
329名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/13(木) 21:30:12.31ID:QidpV2Io330名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/13(木) 22:53:39.51ID:TcHLQ6CL スコルジーの新作面白いな。
銀英伝といいガンダムといい、この手のはAIの進展は無視するしかないのは致し方無いけど
銀英伝といいガンダムといい、この手のはAIの進展は無視するしかないのは致し方無いけど
331名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/14(金) 00:35:16.52ID:nkn+wD3L >>328
あれは良いモノだ……
あれは良いモノだ……
332名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/14(金) 13:23:24.58ID:CyBQ6YL5333名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/14(金) 15:09:18.00ID:AP7WrG/w334名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/17(月) 15:04:47.01ID:eDWTRZpG 「エンジェルメイカー」、上中下巻で文庫化か。
335名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/17(月) 16:28:28.38ID:K0xZKZSW ポケミス版はめちゃ分厚くて文庫は3冊なのか
読みやすさ的には文庫上下巻くらいがちょうどよかったのではって気もする
読みやすさ的には文庫上下巻くらいがちょうどよかったのではって気もする
336名無しは無慈悲な月の女王
2018/12/18(火) 06:26:27.15ID:JEzYGI/Z 次号のSFマガジン、予約殺到で発売前なのに品切れになりそうらしいが、これSFファン
じゃない連中でこの号だけ買う者もいるんだろう。そのせいで毎号買っているまともな
ファンが入手できなかったらいい迷惑だぞ。
じゃない連中でこの号だけ買う者もいるんだろう。そのせいで毎号買っているまともな
ファンが入手できなかったらいい迷惑だぞ。
337名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/18(火) 06:48:24.48ID:rYCF71Ej なんだろう、が、ガルパン特集号?とか思って調べたら百合特集だった
百合が超売れると言うより雑誌の発行部数が少ないから少しでも話題になるとズギャっと売り切れるということかな
百合が超売れると言うより雑誌の発行部数が少ないから少しでも話題になるとズギャっと売り切れるということかな
338名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/18(火) 07:54:37.21ID:Q9KV8pAJ 30年くらい買い続けているので、手に入らなかったらショックだわ
339名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/18(火) 11:45:35.45ID:QZYWNuGM まともなファンが少なすぎて隔月刊に落ちたんだから文句言うなや
340名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/18(火) 12:07:22.20ID:QZYWNuGM 【速報】
SFマガジン次号、予約在庫全滅という異例中の異例に対応するため、緊急の発売前重版を行います。
創刊から59年のSFマガジンに、百合による新たな歴史が刻まれました。
SFマガジン次号、予約在庫全滅という異例中の異例に対応するため、緊急の発売前重版を行います。
創刊から59年のSFマガジンに、百合による新たな歴史が刻まれました。
341名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/18(火) 12:35:54.42ID:zEZ3U6Xx てか、ちょろっと特集されるだけで制圧されるとかSF界隈の購買力どんだけ百合界隈より低いねん
342名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/18(火) 12:40:37.48ID:TBjd5XhO 海外受賞短編も他の特集の陰にこっそり載る時代なんだな
海外担当の編集もがんばっちくり
海外担当の編集もがんばっちくり
343名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/18(火) 13:05:01.32ID:rYCF71Ej 置いてないと聞くと欲しくなるのが人情ってものでございまして(´・ω・`)
344名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/18(火) 19:32:22.49ID:suWzP4Gl これが売れたらSFマガジンじゃなくて
百合マガジンに改題してしまうかもね
百合マガジンに改題してしまうかもね
345名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/19(水) 00:54:27.57ID:I6XsFNPN 今年は元年春之祭で、ハヤカワはミステリも百合で当てたんだよね
なんにせよ売れるのはいいことだ
なんにせよ売れるのはいいことだ
346名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/19(水) 11:10:53.04ID:5V/PBRFI 小川一水とスコルジーを買ってくるか
紙で
紙で
347名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/19(水) 18:22:06.41ID:F7iYlxhM SFという分野で百合がいかなる洞察をされるのか、という関心は持たれるわな
先進性を追求する分野だから
予約すっか
先進性を追求する分野だから
予約すっか
348名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/19(水) 18:35:44.99ID:UL0bYYgs 今後SFは百合に同化される。
抵抗は無意味だ。
抵抗は無意味だ。
349名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/19(水) 18:57:37.35ID:0Oz3YX47 ホモよりは百合の方がマシだな
350名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/19(水) 19:01:16.95ID:7AhXSb3p 同性には自分の脳内を投影するから怯える人とほっとく人に分かれる
351名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/19(水) 19:08:10.01ID:2tnMpEpw そういや昔濃厚なホモセックススペースオペラあったよな
戦いの子だっけ
戦いの子だっけ
352名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/19(水) 21:43:48.52ID:H7HjKssP キャラの関係が百合ですよ以上の意味があるのだろうか……
そんな洞察がどうのって内容じゃなさそう
そんな洞察がどうのって内容じゃなさそう
353名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/19(水) 21:45:51.41ID:7AhXSb3p ここは数字板じゃねえでごんす
354名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/19(水) 22:07:18.91ID:UVmHAxtE SF的に言うなら、
義体化が可能になり、人口の7,8割が(外見だけは)美少女になるとかありえそう
すでにVR界は女装レズおじさんだらけっぽいしw
義体化が可能になり、人口の7,8割が(外見だけは)美少女になるとかありえそう
すでにVR界は女装レズおじさんだらけっぽいしw
355名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/19(水) 22:25:45.63ID:7AhXSb3p やっぱ予約取り消そう
356名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/19(水) 22:35:07.10ID:fSL2Y4dH ブルースウィリスの映画「サロゲート」(2009)では
みんな遠隔義体使ってる世界で、企業のCEOが美男子で弁護士は美女ばかり。
主人公の刑事(ブルースウィリス)が「変態野郎が!」って罵るまで
義体の性別まで変えてるのは気づかなかったヨw
(しかし、ブルースウィリスの義体は髪の毛フサフサである)
みんな遠隔義体使ってる世界で、企業のCEOが美男子で弁護士は美女ばかり。
主人公の刑事(ブルースウィリス)が「変態野郎が!」って罵るまで
義体の性別まで変えてるのは気づかなかったヨw
(しかし、ブルースウィリスの義体は髪の毛フサフサである)
357名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/20(木) 00:05:20.90ID:IUSJaO5g 百合というか同性愛をSFの要素の一つにするのは
70年代から80年代前半くらいまで流行ってたイメージがあるが
そっから先に進んでるんだろうか
70年代から80年代前半くらいまで流行ってたイメージがあるが
そっから先に進んでるんだろうか
358名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/20(木) 00:34:01.10ID:pqFUZdtg359名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/20(木) 00:42:41.88ID:Fn1jTiRZ 日本SFにおける萩尾望都と竹宮恵子両先生の貢献はすさまじいものがあるからな
360名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/20(木) 01:11:33.40ID:vIOTrE8S >>351
ディレイニーのノヴァじゃね
ディレイニーのノヴァじゃね
361名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/20(木) 09:05:20.14ID:Rgg1SbjX 昔の少女漫画に影響を与えたのは闇の左手だな
ウーマンリブ旋風の中でジェンダーレスを描いたル・グインの硬派な姿勢に憧れたのだろう
ウーマンリブ旋風の中でジェンダーレスを描いたル・グインの硬派な姿勢に憧れたのだろう
362名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/20(木) 11:17:49.83ID:hS6c6p9Y 60年代あたりの“問題作!”ってどうだ?センセーショナルだろう?って
狙いが先にあって、別なことを表現する都合上の設定ではないから
別に時代変化でそれがセンセーショナルでもなくなると薄っぺらさが…
狙いが先にあって、別なことを表現する都合上の設定ではないから
別に時代変化でそれがセンセーショナルでもなくなると薄っぺらさが…
363名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/20(木) 12:39:27.78ID:udA6+zpt 一般文芸でもSF的な設定が普通に出てくる昨今、
SF誌としてはよりニッチが求められる
もんだから、こういう性癖前面ネタじゃないと
売れないんだろ。
俺はそういうの苦手だからスルーするが。
SF誌としてはよりニッチが求められる
もんだから、こういう性癖前面ネタじゃないと
売れないんだろ。
俺はそういうの苦手だからスルーするが。
364名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/20(木) 14:53:39.38ID:wZ916aLG ジェンダー、性的少数者の問題は学問として詰めた内容を小説にとりいれてもらいたいな
まあ、社会学()的に詰めることができるのか分からないが
まあ、社会学()的に詰めることができるのか分からないが
365名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/20(木) 16:10:15.67ID:oY53pqhp 学術でやってほしい
小説に持ち込むな
小説に持ち込むな
366名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/20(木) 17:20:02.08ID:5vlJ0T76 クロダイ的な性転換物は早百合とは別枠・・・か
367名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/20(木) 20:28:05.66ID:Fn1jTiRZ ジェンダーSFでも社会科学としての側面を強調してるなら別に良いんだけど
百合ってただ美少女がキャッキャウフフしてるだけの擬似エロみたいなのばかりという印象しかないしなあ
これは偏見すぎ?
百合ってただ美少女がキャッキャウフフしてるだけの擬似エロみたいなのばかりという印象しかないしなあ
これは偏見すぎ?
368名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/20(木) 20:46:35.10ID:M7Dv8g0Z 同性愛は社会の中に普通にあたりまえに存在するんですよ
っていう意識改革の作品だったら、それはそれでまあ
っていう意識改革の作品だったら、それはそれでまあ
369名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/20(木) 20:56:36.30ID:oIUNWAK+ あたりまえに存在しているものを珍奇な
幻想的存在として描いてるんだから
時代に逆行してるとしか思えないんだがな。
幻想的存在として描いてるんだから
時代に逆行してるとしか思えないんだがな。
370名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/21(金) 07:55:39.29ID:v7zmHfCs 最近のは当たり前に存在するように書いてるのが多いけどな。
ただ、その筋が勝手に「これはジェンダー物だ!」と分類しやがるからそう見えてしまうだけで。
ただ、その筋が勝手に「これはジェンダー物だ!」と分類しやがるからそう見えてしまうだけで。
371名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/21(金) 09:32:55.53ID:yId/b466 >>368
> 同性愛は社会の中に普通にあたりまえに存在する
そのことに関しては、たしかローレンツ 『ソロモンの指輪』 に観察例が記されていた
同性愛は人間以外の生きものにもあり、場合によっては雌雄ペアに同性愛の個体が
加わり3匹で育児をすることもあり、生存にとって有利に働くこともあるという
> 同性愛は社会の中に普通にあたりまえに存在する
そのことに関しては、たしかローレンツ 『ソロモンの指輪』 に観察例が記されていた
同性愛は人間以外の生きものにもあり、場合によっては雌雄ペアに同性愛の個体が
加わり3匹で育児をすることもあり、生存にとって有利に働くこともあるという
372名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/21(金) 14:59:42.69ID:NLj+huX7 同性愛が許されるなら単性生殖やクローン家系も許してくれないと
373名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/21(金) 18:13:54.04ID:kZ2OAD5+ >>372
少子化対策だな
少子化対策だな
374名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/21(金) 18:27:35.73ID:FkZgNnEK 百合特集なのに森奈津子が何も書かないのが以外
375名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/21(金) 19:07:30.48ID:LOPgLanQ クローン家系なら大原まり子のシノハラ家とかか、懐かしいな。
376名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/21(金) 22:30:19.06ID:+Dt4M1b0 ハヤカワじゃないけどハリー・オーガスト、15回目の人生は作者絶対腐女子だなと思った
377名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/21(金) 23:23:52.83ID:dFe+bbqh 悪役が主人公に対して異様な執念見せるのすこ
378名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/22(土) 00:44:31.97ID:DKHtZK7y 途中から痴話喧嘩だったなw 一応、極め付きの少数派同士だったけど
379名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/22(土) 03:03:00.70ID:73jZQCtN >>376
「接触」はいまいち乗り切れなかったけど、ハリー・オーガストは普通におもしろかった
作者違うけど早川で出た「トム・ハザードの止まらない時間」も好印象
ああいう温故知新?なSFが出るとまだまだ希望が持てるな
「接触」はいまいち乗り切れなかったけど、ハリー・オーガストは普通におもしろかった
作者違うけど早川で出た「トム・ハザードの止まらない時間」も好印象
ああいう温故知新?なSFが出るとまだまだ希望が持てるな
380名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/25(火) 16:53:08.35ID:qf/SzvVx 来月からリビジョンズ始まるけど早川原作の映像化が増えるといいなぁ
JAはアニメ向きだと思うし、個人的にはスワロウテイルをアニメ化してほしい
JAはアニメ向きだと思うし、個人的にはスワロウテイルをアニメ化してほしい
381名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/26(水) 02:07:11.76ID:vCOXCkzY とりあえず裏世界ピクニックあたりはアニメ化するだろ
もう漫画化はしてるし
もう漫画化はしてるし
382名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/26(水) 09:06:06.21ID:3/7A/Mez SF物はディティールしっかりしないと薄っぺらくなるから難しいとも思うわ
Beatlessみたいにディオメディアなんかにつくらせると失敗するやろね
revisionsは監督が谷口悟朗の白組ってだけで心配はいらなさそうだけど
Beatlessみたいにディオメディアなんかにつくらせると失敗するやろね
revisionsは監督が谷口悟朗の白組ってだけで心配はいらなさそうだけど
383名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/26(水) 10:05:34.29ID:VFE3baC1 SFは世界観を読み取ろうとするまでの魅力を他の要素で出せるかだよね
キャラとか序盤の展開とか、あまり丁寧すぎても飽きられちゃうし
人気ゲームや洋画で共通基盤のある中世風ファンタジー物と違うとこだね
キャラとか序盤の展開とか、あまり丁寧すぎても飽きられちゃうし
人気ゲームや洋画で共通基盤のある中世風ファンタジー物と違うとこだね
384名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/26(水) 15:04:06.44ID:vCOXCkzY シュタインズ・ゲートは当たりだったが、
それでも序盤に結構切られてるらしいしね
それでも序盤に結構切られてるらしいしね
385名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/26(水) 17:42:52.38ID:l6Zfm5Ux 話の中で世界観醸し出してくれると良いんだけど
私の考えた独自世界()をひたすら説明文でやられると読んでて眠たくなる
私の考えた独自世界()をひたすら説明文でやられると読んでて眠たくなる
386名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/27(木) 20:38:42.30ID:mFlR5qYp 2月にケン・リュウくるか
387名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/27(木) 22:10:20.29ID:44/fq3Sz ケンリュウにはあんまり興味ない
ケンリュウが訳したもののほうに興味がある
ケンリュウが訳したもののほうに興味がある
388名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/27(木) 22:30:26.07ID:9okCC5r1 山本みたいなポジ(個人の感想です)
SFにもFTにも造詣深いけど本人の作品は普通というか...
SFにもFTにも造詣深いけど本人の作品は普通というか...
389名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/28(金) 01:06:32.76ID:2QK8e2br 創元の星を継ぐものが100刷到達だけど早川で一番刷ったのはなんだろう
390名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/28(金) 01:19:54.24ID:hPHGR5vb391名無しは無慈悲な月の女王
2018/12/28(金) 06:24:35.62ID:vkzjsqFW SFマガジンの百合特集で百合SFとしてあげられているもので「たった一つの冴えたや
りかた」「モナリザ・オーヴァードライブ」はまあいいとして「クロックワーク・ロケ
ット」はさすがに無理があるだろ。機龍警察も緑とライザの話に限ってはありかもしれ
ないが、百合好きの人が求めるような作品ではないと思う。
もう一つのヒューゴー・ネビュラ賞特集がこれだけなのはちと寂しいね。
りかた」「モナリザ・オーヴァードライブ」はまあいいとして「クロックワーク・ロケ
ット」はさすがに無理があるだろ。機龍警察も緑とライザの話に限ってはありかもしれ
ないが、百合好きの人が求めるような作品ではないと思う。
もう一つのヒューゴー・ネビュラ賞特集がこれだけなのはちと寂しいね。
392名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/28(金) 09:00:25.62ID:C81C/q67 2編訳しただけでもましなほう
あんだけ分厚いんだから長編以外全部訳すぐらいしろよは思うが
あんだけ分厚いんだから長編以外全部訳すぐらいしろよは思うが
393名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/28(金) 09:11:55.75ID:EJ1j5OVm なんせパイの小さい貧乳市場だからな
今頃はこれだけ売れるならもう少し金かけも良かったかと思ってるかもしれんが
今頃はこれだけ売れるならもう少し金かけも良かったかと思ってるかもしれんが
394名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/28(金) 09:57:54.15ID:C81C/q67 ただ最近の受賞作の質が全体的にしょぼくなってるから
この扱いでもしょうがないかもしれんね
未訳のやつもたいがい読んでるけどこれは訳せよ!ってのがほとんどない
SFの受賞自体減っててファンタジーとホラーが多いし
たまに傑作だと思えば中国とかパキスタンとかの作品だし
アメリカのSF作家レベルかなり落ちてると思う
ワークショップ系が多くて新しい才能が出てきにくい感じ?
この扱いでもしょうがないかもしれんね
未訳のやつもたいがい読んでるけどこれは訳せよ!ってのがほとんどない
SFの受賞自体減っててファンタジーとホラーが多いし
たまに傑作だと思えば中国とかパキスタンとかの作品だし
アメリカのSF作家レベルかなり落ちてると思う
ワークショップ系が多くて新しい才能が出てきにくい感じ?
395名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/28(金) 15:29:35.90ID:mLlthX5p こんな時期だから蔵書の整理してて内容忘れてるもんを読み返してるけど
20年くらいまえの作品が拡張現実だの緩めの人体改造とネットワークだのシンギュラリティだの扱ってて、
自分のSF脳がこの辺で止まってる事に気づいた
最近はあんま新し目の作品を数多く読んでないせいかもしれんが、
もしかしてSFのアイディアとかガジェットって近年あんま革新的なもんが登場してないのか?
20年くらいまえの作品が拡張現実だの緩めの人体改造とネットワークだのシンギュラリティだの扱ってて、
自分のSF脳がこの辺で止まってる事に気づいた
最近はあんま新し目の作品を数多く読んでないせいかもしれんが、
もしかしてSFのアイディアとかガジェットって近年あんま革新的なもんが登場してないのか?
396名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/28(金) 20:23:28.50ID:Xpwhdl/s SFマガジンに転売屋が出始めたか...
397名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/28(金) 20:24:18.22ID:Xpwhdl/s SFマガジンに転売屋が出始めたか...
398名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/28(金) 20:26:58.11ID:Xpwhdl/s すまん重複したわ
399名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/28(金) 22:04:52.44ID:tC3B3Wcc400名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/30(日) 06:15:14.51ID:mZOoen9q >>325
最後にして、最初のアイドルがレビュー高評価で前から気になっていたので買ったんだけど、こんなのありがたがってたらダメだろ。
steamのThe graveyardってクソゲーに高評価レビューを付けて喜んでいる低脳と同じ臭いがする。
最後にして、最初のアイドルがレビュー高評価で前から気になっていたので買ったんだけど、こんなのありがたがってたらダメだろ。
steamのThe graveyardってクソゲーに高評価レビューを付けて喜んでいる低脳と同じ臭いがする。
401名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/30(日) 06:23:58.70ID:ER/uwFQ4402名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/30(日) 11:14:35.48ID:+xlejvK2 最後にして〜と暗黒声優は話が破綻してるけどレボリューションガールズは比較的ちゃんとまとまってるなと思った
話の流れが最後にして〜と同じだけど
話の流れが最後にして〜と同じだけど
403名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/30(日) 13:34:52.95ID:sqhTwSGP とりあえずワイドスクリーンバロックは支離滅裂な話の免罪符じゃないと言いたい
404名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/30(日) 13:49:56.86ID:Mzpt+hTr 元からそうだろ
405名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/30(日) 15:52:23.54ID:khT/7YGl406名無しは無慈悲な月の女王
2018/12/31(月) 06:26:20.16ID:UMyfHz8l 草野原々と柴田勝家は作品よりも本人のキャラのほうが面白がられた印象があるな。
でも私は草野は悪くはないと思う。はじめましてバーチャルCTuber真銀アヤですと
幽精知能は前の三作とはまた違った感触だったのでこれからどういうものを書くのか
興味がある。ガガガ文庫からも新作を出すそうだが、あのレーベルはラノベ系でもユ
ニークなものが出ることもあるので期待したい。批判する人がいるのもわかる。文章
はまだうまいとは言えないからね。
でも私は草野は悪くはないと思う。はじめましてバーチャルCTuber真銀アヤですと
幽精知能は前の三作とはまた違った感触だったのでこれからどういうものを書くのか
興味がある。ガガガ文庫からも新作を出すそうだが、あのレーベルはラノベ系でもユ
ニークなものが出ることもあるので期待したい。批判する人がいるのもわかる。文章
はまだうまいとは言えないからね。
407名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/31(月) 15:47:30.53ID:dyvI7wJp ところで『2001:キューブリック、クラーク』の著者名が早川なのに「マイクル・ベンスン」じゃなくて「マイケル・ベンソン」なのは人名表記の基準が変わったんだろうか
408名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/31(月) 16:48:08.70ID:oZvBq5jT なんだかんだで売れれば正義の世界だからね。
今月のSFマガジン喜んで買うような層を狙いに
行くだろうから、今後も草野原々と柴田勝家は
持ち上げられるだろう。
今月のSFマガジン喜んで買うような層を狙いに
行くだろうから、今後も草野原々と柴田勝家は
持ち上げられるだろう。
409名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/31(月) 18:36:05.14ID:FjuLUOtd (・F・)<宇宙クジラすてきだよ!
410名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/31(月) 19:31:53.46ID:7mAROYJz 来年はFTに力を入れて欲しいっていうのは無理か・・
412名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/01(火) 16:02:45.40ID:ERgau8XD413名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/01(火) 18:36:34.50ID:O2YqTajI ガガガ文庫は王子降臨がワイドスクリーンバロック時代SFって感じのトンデモ本だったの思い出した
414名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/02(水) 10:17:22.12ID:VcUMzvov SFマガジン最新号の百合特集
早川のツイッターが発売前3刷とか宣伝してたが、どちらかといえば
人間に興味が薄い当方としては、特に刺さるものなし
猫に異常な愛着を示す人種がいるように、世の中には女と女の間の
強い思い入れを偏愛する人種がいるらしいということがわかった
ジェンダーSFというジャンルはあるが、ユリがセンスオブワンダーかというとどうかな
早川のツイッターが発売前3刷とか宣伝してたが、どちらかといえば
人間に興味が薄い当方としては、特に刺さるものなし
猫に異常な愛着を示す人種がいるように、世の中には女と女の間の
強い思い入れを偏愛する人種がいるらしいということがわかった
ジェンダーSFというジャンルはあるが、ユリがセンスオブワンダーかというとどうかな
415名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/02(水) 11:44:10.98ID:UY87lVyQ 百合SF特集じゃなくて百合特集だから(震え声)って編集が言ってたぞ
416名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/02(水) 12:57:34.04ID:J718JxDO たとえ内容が同じ特集でもジェンダーSF特集と百合特集じゃ集客力に3倍くらい差がありそうだからな
ラノベやヤングアダルトから読書狂やSFファンにクラスチェンジするのは比較的多いだろうし、
あれはあれで企画勝ちかもしれない
ラノベやヤングアダルトから読書狂やSFファンにクラスチェンジするのは比較的多いだろうし、
あれはあれで企画勝ちかもしれない
417名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/02(水) 15:41:52.88ID:Fdur5gLC 刷り部数だと今回と全盛期とどっちが多いのかな
418名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/02(水) 16:04:02.66ID:cgjaBR3b めんどくさい人達からのクレーム上等って覚悟決まってるのか
419名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/02(水) 19:32:10.35ID:bs5SlCN+ >人間に興味が薄い当方としては、特に刺さるものなし
若干痛い文章だ…
若干痛い文章だ…
420名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/04(金) 02:48:46.62ID:XzM53wg+ 裏世界探査の相棒をトリコにする1000の方法
421名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/06(日) 19:31:42.60ID:FxtmzaaM 年末からわれらはレギオンを読んでいた
楽しかったので、続編がでるならぜひ読みたい
楽しかったので、続編がでるならぜひ読みたい
422名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/06(日) 19:43:23.59ID:6G7YHY/j レギオンは面白いっちゃー面白いんだけど選民思想はやっぱり好きじゃない
「能力あるものが、結果的に民主的になる統治をする」ってのは、最近のエリートがもてはやす「民主主義」思想だけど
エリートによる専制政治で階級社会であるっていう、一昔前のディストピアそのものだもん
「能力あるものが、結果的に民主的になる統治をする」ってのは、最近のエリートがもてはやす「民主主義」思想だけど
エリートによる専制政治で階級社会であるっていう、一昔前のディストピアそのものだもん
423名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/06(日) 19:45:19.04ID:Vxq/aaPl 現実問題として能力が低い人には何も出来ないからなぁ…
424名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/06(日) 20:08:20.23ID:6G7YHY/j いやあここでいう話じゃないけど教育が悪いんでしょ
エリートは公教育に全力を注ぐべきなのに、現状そうしていないのは、じぶんたちの権力を強化したいだけ
高級官僚も大学教授連中もそう
エリートは公教育に全力を注ぐべきなのに、現状そうしていないのは、じぶんたちの権力を強化したいだけ
高級官僚も大学教授連中もそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★2 [muffin★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- GeForceのグラボ値上げwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 高速道路でスピード出してる軽見ると笑ってしまうんだが
- 合法の範囲でできることをやり尽くした人間は犯罪行為に興味を持ちがち
- 元女子高生だけど質問ある?
