探検
銀河英雄伝説 素朴な疑問166
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 78a5-fe/1 [114.145.143.94])
2018/10/06(土) 00:59:33.80ID:LHSjt8IU0銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、ホーランド、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。メール欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
スルーしましょう。
6 ここは宗教板ではありません。銀英伝をダシに改宗を迫らないでください。
7 新しくスレ立てする場合は、必ず>>1の1行目に「 !extend:on:vvvv:1000:512 」を入れて
ワッチョイを導入すること。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問165
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1534363625/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 37a5-fe/1 [114.145.143.94])
2018/10/06(土) 01:00:14.58ID:LHSjt8IU0 前スレが落ちていたんでとりあえず立てた
3名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ dfe9-X3gU [121.83.179.213])
2018/10/06(土) 06:21:50.49ID:IOST4RpM04名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 47fd-vBoO [153.224.155.25])
2018/10/06(土) 06:32:00.60ID:FlO9WmZs0 >>1乙
ルールに次スレ立ての時期も入れておいた方がいいな。
ルールに次スレ立ての時期も入れておいた方がいいな。
5名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 37a5-fe/1 [114.145.143.94])
2018/10/06(土) 09:06:43.87ID:LHSjt8IU0 暫定で次スレ>>970頼む。
イアルダボート教徒は最近はYJ版スレにも自演込みで出没してるようなんで
各自それっぽいの見かけたら注意な
イアルダボート教徒は最近はYJ版スレにも自演込みで出没してるようなんで
各自それっぽいの見かけたら注意な
6名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 47fd-vBoO [153.224.155.25])
2018/10/06(土) 19:38:48.47ID:FlO9WmZs0 さて、即死回避もかねて、議題を投下しようかな。
ゴールデンバウム王朝成立時は世界の総人口が3000億人だったのに、作品の時代は400億人。
銀河帝国に限って言えば、250億人まで減ってる。
どうしてここまで減ったのだろうか?
ゴールデンバウム王朝成立時は世界の総人口が3000億人だったのに、作品の時代は400億人。
銀河帝国に限って言えば、250億人まで減ってる。
どうしてここまで減ったのだろうか?
7名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sd8f-OwGo [49.104.10.90])
2018/10/06(土) 19:53:13.04ID:H4pE/xbjd ポル・ポトがそうしたように原始農業に退行してる(まぁアニメ制作年代的にむべなるかなだけど)から
低い食糧自給率と過剰な文化制限で出生率が落ちたとか
低い食糧自給率と過剰な文化制限で出生率が落ちたとか
8名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ cf50-J2jG [124.155.47.118])
2018/10/06(土) 19:54:40.98ID:PDRl4lQL0 昨今の日本の状況を見るに、人口が1/10まで落ちて良く経済が破滅しなかったなーと思う。
技術基盤が失われて宇宙航行技術すら失いそうなのに。
技術基盤が失われて宇宙航行技術すら失いそうなのに。
9名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 47fd-vBoO [153.224.155.25])
2018/10/06(土) 20:11:35.44ID:FlO9WmZs0 >>8
ちょっとわき道にそれるけど、「バトルテック」がそれを描写してるよね。
技術維持が難航していて、戦闘用ロボットの生産が極めて困難になってたり、
恒星間用超光速通信を扱う企業が宗教団体になってたり(整備マニュアルを聖典のように扱ってる)、
辺境惑星では20世紀以前まで技術が後退したり(農耕馬を使って農地を開拓してる)。
銀英伝世界でも、「黄金時代の技術」は結構失われてるんじゃなかろうか?
ちょっとわき道にそれるけど、「バトルテック」がそれを描写してるよね。
技術維持が難航していて、戦闘用ロボットの生産が極めて困難になってたり、
恒星間用超光速通信を扱う企業が宗教団体になってたり(整備マニュアルを聖典のように扱ってる)、
辺境惑星では20世紀以前まで技術が後退したり(農耕馬を使って農地を開拓してる)。
銀英伝世界でも、「黄金時代の技術」は結構失われてるんじゃなかろうか?
10名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4b7d-Jw/P [124.146.83.201])
2018/10/06(土) 20:17:11.19ID:coi68R8o0 人減りすぎてまずいと考える貴族はいなかったのかね
11名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6fbd-PkCJ [61.121.85.80])
2018/10/06(土) 21:52:31.68ID:O7aOVSfv0 人口3000億人というのは人類の版図が急激に膨張する途中や直後だったから経済成長的に見合った人口だっただけで
版図の膨張が止めば400億人ぐらいで戦争やってるぐらいがちょうどよかったとか落ち着いて経済を回せたりしたんじゃ…
版図の膨張が止めば400億人ぐらいで戦争やってるぐらいがちょうどよかったとか落ち着いて経済を回せたりしたんじゃ…
12名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 37a5-fe/1 [114.145.143.94])
2018/10/06(土) 23:06:26.75ID:LHSjt8IU0 >>6
実は、貴族の領民や農奴階級は人口がきちんと報告されてないんじゃないかと思ってる
実は、貴族の領民や農奴階級は人口がきちんと報告されてないんじゃないかと思ってる
13名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8380-Qng4 [110.66.155.108])
2018/10/06(土) 23:38:53.92ID:QWsGBz8q0 >12
俺もそう思うけど
帝国はともかく、同盟でそれほど多くの隠れ人口が居るとは考えにくく
人口と国力比の比率が酷いことになる。
帝国とは別に同盟の人口に適用できるカラクリが必要。
俺もそう思うけど
帝国はともかく、同盟でそれほど多くの隠れ人口が居るとは考えにくく
人口と国力比の比率が酷いことになる。
帝国とは別に同盟の人口に適用できるカラクリが必要。
14名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 37a5-fe/1 [114.145.143.94])
2018/10/07(日) 00:10:55.65ID:QcCV2NUX0 同盟は130億ですら増えすぎと言われてるので、人口の過少申告はしてないと思う。
人口と国力の比率は、国内での格差が帝国ほど酷くないことや教育の普及
女性も社会進出が出来ていること、もあるけど
一番の要因は、社会の基盤を削って無理に維持してるだけで実情以上に国力を盛ってるから、じゃないかな…
人口と国力の比率は、国内での格差が帝国ほど酷くないことや教育の普及
女性も社会進出が出来ていること、もあるけど
一番の要因は、社会の基盤を削って無理に維持してるだけで実情以上に国力を盛ってるから、じゃないかな…
15名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ dfe9-RZdb [121.83.179.213])
2018/10/07(日) 00:27:31.11ID:IGceIv+C0 正直ここまで一気に減少(しかも歴代の帝国統治者が人口減少問題に碌に対策うてなかったとしか思えない)となると、帝国の圧政だけが原因とも思えないから、
銀河連邦の腐敗の大元の根源が「人口の増加に領土拡張が追いついてなくて、領土全体で豊穣な土地がなくなってきたぞ!」状態だったのか、
それとも中世の黒死病よろしく、宇宙を超えて蔓延する疫病的なものが長期間にわたって流行ったのかのどっちかではあるまいか
銀河連邦の腐敗の大元の根源が「人口の増加に領土拡張が追いついてなくて、領土全体で豊穣な土地がなくなってきたぞ!」状態だったのか、
それとも中世の黒死病よろしく、宇宙を超えて蔓延する疫病的なものが長期間にわたって流行ったのかのどっちかではあるまいか
16名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ cfe9-BZYN [182.167.27.65])
2018/10/07(日) 01:31:39.65ID:7Gr5q/Fp0 そもそも帝国が税金がどうなってるのかな
所得税とか人口が十分の一以下になると
大打撃だと思うが、よっぽど格差社会で
貴族一人の収入が平民1億人と同じとか
でもなってたのかな
所得税とか人口が十分の一以下になると
大打撃だと思うが、よっぽど格差社会で
貴族一人の収入が平民1億人と同じとか
でもなってたのかな
17名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 37a5-fe/1 [114.145.143.94])
2018/10/07(日) 01:34:16.35ID:QcCV2NUX0 宇宙海賊が蔓延って流通にかかる経費が上昇してたみたいだから、その影響もあるかもな。
元々、地球に強制されていたモノカルチャーをタウンゼントが改善して
「生産物を効率的な流通機構に乗せることに成功した」とあるから
惑星単位でごく少数の品目に特化して生産したものを銀河連邦全体で流通させてたけど
輸送コストが跳ね上がった結果、惑星単位で大体完結するような多種少量の生産体制に移行して
トータルの生産性が落ちたとか…?
元々、地球に強制されていたモノカルチャーをタウンゼントが改善して
「生産物を効率的な流通機構に乗せることに成功した」とあるから
惑星単位でごく少数の品目に特化して生産したものを銀河連邦全体で流通させてたけど
輸送コストが跳ね上がった結果、惑星単位で大体完結するような多種少量の生産体制に移行して
トータルの生産性が落ちたとか…?
18名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6fbd-PkCJ [61.121.85.80])
2018/10/07(日) 09:56:34.25ID:21Vi9WVr0 1星系40億人づつ殖民したとして、800年のうちに65星系が超新星爆発か何かで滅んだとすると3000億人が400億人に減った辻褄が合う
もしくは、経済的困窮で出生率が1.3707に落ち込んだとすると、平均寿命150年の下で800年のうちに人口が3000億人が400億人に減る
もしくは、経済的困窮で出生率が1.3707に落ち込んだとすると、平均寿命150年の下で800年のうちに人口が3000億人が400億人に減る
19名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ cf50-J2jG [124.155.47.118])
2018/10/07(日) 10:36:57.14ID:oOD6ZlAt0 出生率というより、福祉の停止で平民階級以下の乳児死亡率が上昇したんじゃなかろうか。
20名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sd2f-DRaL [1.66.100.227])
2018/10/07(日) 12:37:10.87ID:XoNOtwzhd 宇宙空間に長期滞在することが生殖能力に悪影響を与えたんだよ
劇中人物でも兄弟がいる者は希有、キャゼルヌ家の姉妹くらいか
そして彼女たちの父親は地上勤務の後方支援組の名ナレーター
劇中人物でも兄弟がいる者は希有、キャゼルヌ家の姉妹くらいか
そして彼女たちの父親は地上勤務の後方支援組の名ナレーター
21名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ dfe9-X3gU [121.83.179.213])
2018/10/07(日) 13:34:42.91ID:IGceIv+C0 >>20
アッテンボローも姉たちがいるし、ケンプも子どもが二人いるぞ
アッテンボローも姉たちがいるし、ケンプも子どもが二人いるぞ
22名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2ff7-UvLv [125.31.82.33])
2018/10/07(日) 13:40:11.92ID:uVH5zq1y023名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ cfe9-BZYN [182.167.27.65])
2018/10/07(日) 13:44:05.97ID:7Gr5q/Fp0 銀英伝の世界は少子化ではないかな
作中の人物で子沢山って無いし
結婚して無いのも多いからね
作中の人物で子沢山って無いし
結婚して無いのも多いからね
24名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6fbd-PkCJ [61.121.85.80])
2018/10/07(日) 15:10:03.20ID:21Vi9WVr025名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7f9f-7KJU [111.96.224.121])
2018/10/07(日) 15:13:34.76ID:g0ay1pGl0 具体的な頻度は天文関係の資料を精査しないとわからんが
全銀河に人類が広がれば天体規模の災害に巻き込まれる可能性は確かに増えるだろうな
全銀河に人類が広がれば天体規模の災害に巻き込まれる可能性は確かに増えるだろうな
26名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6fbd-PkCJ [61.121.85.80])
2018/10/07(日) 15:13:38.38ID:21Vi9WVr0 >>21
若いうちに精子バンクに精子を預けて冷凍保存しといたんだろJK
若いうちに精子バンクに精子を預けて冷凍保存しといたんだろJK
27名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdbf-X3gU [1.75.5.62])
2018/10/07(日) 15:26:38.43ID:iFAgKnc5d >>25
しかしその場合、なぜ地球統一政府や銀河連邦の時代にそうした災害が発生しなかったのかという疑問が
しかしその場合、なぜ地球統一政府や銀河連邦の時代にそうした災害が発生しなかったのかという疑問が
28名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7f9f-7KJU [111.96.224.121])
2018/10/07(日) 15:33:57.81ID:g0ay1pGl029名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdbf-X3gU [1.75.5.62])
2018/10/07(日) 15:40:24.01ID:iFAgKnc5d >>28
だとしたら、そんな人類史上前代未聞の大災害で人口を激減させながらも、ゴールデンバウム王朝による支配体制を維持できたのは良く悪くも凄い
時の皇帝や貴族たちにどういう能力や指導力があれば可能なんだ……
だとしたら、そんな人類史上前代未聞の大災害で人口を激減させながらも、ゴールデンバウム王朝による支配体制を維持できたのは良く悪くも凄い
時の皇帝や貴族たちにどういう能力や指導力があれば可能なんだ……
30名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7f9f-7KJU [111.96.224.121])
2018/10/07(日) 15:44:05.25ID:g0ay1pGl0 >>29
いや、作中に記述も無いのになんで起きた前提になってんの…
いや、作中に記述も無いのになんで起きた前提になってんの…
31名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdbf-X3gU [1.75.5.62])
2018/10/07(日) 15:55:42.44ID:iFAgKnc5d >>30
いや、もともと人口減少の話題してて、原因がんな大災害だったとするなら、そのときの特権階級優秀すぎない?ってだけの話だから
いや、もともと人口減少の話題してて、原因がんな大災害だったとするなら、そのときの特権階級優秀すぎない?ってだけの話だから
32名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7f9f-7KJU [111.96.224.121])
2018/10/07(日) 16:35:17.76ID:g0ay1pGl033名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdbf-X3gU [1.75.5.62])
2018/10/07(日) 17:33:58.66ID:iFAgKnc5d >>32
ああ、たしかにちょい飛躍しすぎか、すまん
ああ、たしかにちょい飛躍しすぎか、すまん
34名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4b7d-NWbC [124.146.83.201])
2018/10/07(日) 20:06:02.23ID:YYIaLv8i0 天体現象予測できなかったら危険宙域のど真中首都にしたいと思わないだろう
35名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ cf50-J2jG [124.155.47.118])
2018/10/07(日) 20:07:29.19ID:oOD6ZlAt0 ぶっちゃけガンマ線バースターとか発見されてない時代の作品なんで。
36名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ dfe3-RK6o [49.253.113.85])
2018/10/07(日) 20:27:44.36ID:8xaBIXIK037名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 47fd-vBoO [153.224.155.25])
2018/10/07(日) 20:57:24.97ID:VM5T3p/+0 太陽系に隣接するプロキシマ・ケンタウリプロキシマ・ケンタウリ恒星系まで4.3光年
仮に帝国領域(オリオン腕))内に一万の友人星系があるとして、恒星系全てに植民可能な惑星が
あると仮定すると、その領域は125,000,000立方光年に収まる
すなわち一辺約500光年の立方体
一万光年の版図をもつ銀河帝国には小さすぎる領域になる
もちろんそんな都合よくいくわけがないから、アルテナ恒星系のように惑星をもたない恒星系、
アルトミュールのようにすでに惑星が全て砕けて小惑星しかない恒星系、惑星はあるが環境が
極端なため植民に適さない惑星なども加味して、植民に適する恒星系は全体の10パーセントと
仮定、その場合1,250,000,000立方光年で一辺5,000光年の立方体になるが、これを適度に引き延ばしたり
すれば、帝国領土としてちょうどよくなりそうだ
よって私は>>36を支持する
仮に帝国領域(オリオン腕))内に一万の友人星系があるとして、恒星系全てに植民可能な惑星が
あると仮定すると、その領域は125,000,000立方光年に収まる
すなわち一辺約500光年の立方体
一万光年の版図をもつ銀河帝国には小さすぎる領域になる
もちろんそんな都合よくいくわけがないから、アルテナ恒星系のように惑星をもたない恒星系、
アルトミュールのようにすでに惑星が全て砕けて小惑星しかない恒星系、惑星はあるが環境が
極端なため植民に適さない惑星なども加味して、植民に適する恒星系は全体の10パーセントと
仮定、その場合1,250,000,000立方光年で一辺5,000光年の立方体になるが、これを適度に引き延ばしたり
すれば、帝国領土としてちょうどよくなりそうだ
よって私は>>36を支持する
38名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdbf-X3gU [1.75.5.62])
2018/10/07(日) 21:59:23.56ID:iFAgKnc5d39名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7f9f-7KJU [111.96.224.121])
2018/10/07(日) 22:17:08.49ID:g0ay1pGl0 とりあえず領域が広くなったから災害の確率が減ったというのは論理が真逆だと思う
災害自体の確率が変わらないなら、人や領域が増えればその中のどこかで起きる確率は上がるのが道理だろう
その領域全体に及ぶ災害というなら話は別だが
災害自体の確率が変わらないなら、人や領域が増えればその中のどこかで起きる確率は上がるのが道理だろう
その領域全体に及ぶ災害というなら話は別だが
40名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdbf-X3gU [1.75.5.62])
2018/10/07(日) 22:53:29.11ID:iFAgKnc5d >>39
もしも人口大激減の原因がなんらかの災害だったとするなら、オリオン腕全体ないしは大部分が被害領域だったとしても不思議ではない気が
もしも人口大激減の原因がなんらかの災害だったとするなら、オリオン腕全体ないしは大部分が被害領域だったとしても不思議ではない気が
41名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7f9f-7KJU [111.96.224.121])
2018/10/07(日) 23:15:58.99ID:g0ay1pGl042名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6fbd-PkCJ [61.121.85.80])
2018/10/07(日) 23:22:12.25ID:21Vi9WVr0 恒星間を殖民のために大挙移動するうちに放射線にさらされて傷ついた遺伝子の修復が追いつかず、
じょじょにダメージが蓄積して人類が種としての終焉を迎えつつあるとかそんな感じかも
だいたい仮に放射線の影響が地球表面の自然放射線レベルだったとしても、
1つの種が個体数3000億まで増殖とか昆虫よりも複雑な生命にとってはチャレンジングすぐる
適応放散で異なる種に分化待ったなし
>>41
甘い甘い甘ーい!
650光年離れていても、ベテルギウスの超新星爆発で生じたガンマ線バーストが直撃したら地球の生命が滅びる
大騒ぎになっていないのは、幸いガンマ線バーストの放射予定方位より地球が位置が20度ずれていることがハッブル宇宙望遠鏡で精査して確かめられたため
じょじょにダメージが蓄積して人類が種としての終焉を迎えつつあるとかそんな感じかも
だいたい仮に放射線の影響が地球表面の自然放射線レベルだったとしても、
1つの種が個体数3000億まで増殖とか昆虫よりも複雑な生命にとってはチャレンジングすぐる
適応放散で異なる種に分化待ったなし
>>41
甘い甘い甘ーい!
650光年離れていても、ベテルギウスの超新星爆発で生じたガンマ線バーストが直撃したら地球の生命が滅びる
大騒ぎになっていないのは、幸いガンマ線バーストの放射予定方位より地球が位置が20度ずれていることがハッブル宇宙望遠鏡で精査して確かめられたため
43名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7f9f-7KJU [111.96.224.121])
2018/10/07(日) 23:26:28.23ID:g0ay1pGl044名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6fbd-PkCJ [61.121.85.80])
2018/10/07(日) 23:37:08.19ID:21Vi9WVr0 >>43
>超光速通信・航行が実現してる世界では、逃げればいいだけのことで
それはそうかもしれんショボーン(´・ω・`)
まあガンマ線バーストで滅びるといってもFTLを発信するぐらいの時間的余裕は十分あると思うので
万が一不意打ちを食らったとしても2つ以上の星系は犠牲にならずに済む…
じゃああとは宇宙病原体による疫病とか?ぐらいしか?
>超光速通信・航行が実現してる世界では、逃げればいいだけのことで
それはそうかもしれんショボーン(´・ω・`)
まあガンマ線バーストで滅びるといってもFTLを発信するぐらいの時間的余裕は十分あると思うので
万が一不意打ちを食らったとしても2つ以上の星系は犠牲にならずに済む…
じゃああとは宇宙病原体による疫病とか?ぐらいしか?
45名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ dfe9-RZdb [121.83.179.213])
2018/10/07(日) 23:39:52.74ID:IGceIv+C0 帝国が新規開発した惑星の大気中に、「史上最悪最強の伝染病」でもあって、それが潜伏期間中に国中に広がってしまったとかいうパンデミックか
たしかにこれなら、医療技術の発達で治療可能になったとかいうことにしてしまえば、辻褄的にはなんとか整合できるか?
たしかにこれなら、医療技術の発達で治療可能になったとかいうことにしてしまえば、辻褄的にはなんとか整合できるか?
46名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6fbd-PkCJ [61.121.85.80])
2018/10/08(月) 00:30:36.84ID:3BcDPmXo0 実はルドルフが劣悪遺伝子排除法を強行したのには思想的なものだけでなく
長年の恒星間移民による放射線の影響で人類全体に劣悪遺伝子の蔓延(優勢遺伝による顕在化・劣勢遺伝による潜伏問わず)が現実の脅威となっており、
妥当な処置を施した結果妥当な個体数に減った…!
長年の恒星間移民による放射線の影響で人類全体に劣悪遺伝子の蔓延(優勢遺伝による顕在化・劣勢遺伝による潜伏問わず)が現実の脅威となっており、
妥当な処置を施した結果妥当な個体数に減った…!
47名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdaf-ksux [49.98.52.114])
2018/10/08(月) 01:32:55.92ID:kU4GKU+Ud >>46
ハエとか、数を激減させるためにわざと先天的異常を持つ個体を放流して病気にさせやすくするものな。
ハエとか、数を激減させるためにわざと先天的異常を持つ個体を放流して病気にさせやすくするものな。
48名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sdaf-OwGo [49.106.203.127])
2018/10/08(月) 13:06:43.62ID:BnXnR2u5d 人間が分散しすぎたら出生率は下がるんじゃない?
下がる、というよりキャパが限定されると言うべきか
下がる、というよりキャパが限定されると言うべきか
49名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ cf50-J2jG [124.155.47.118])
2018/10/08(月) 13:26:59.71ID:Uf4PMK7S0 地方の荘園とか、めっちゃ血が濃くなってそう…
50名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 37a5-fe/1 [114.145.143.94])
2018/10/08(月) 13:31:01.40ID:s77j/LIQ0 一度や二度程度のパンデミックで人口が激減したなら、
ペスト大流行のように特筆すべき歴史上の事件として扱われそうな気もするが
戦乱のどさくさにでも紛れたのか?
ペスト大流行のように特筆すべき歴史上の事件として扱われそうな気もするが
戦乱のどさくさにでも紛れたのか?
51名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6fbd-PkCJ [61.121.85.80])
2018/10/08(月) 17:26:42.49ID:3BcDPmXo0 >>51
パンデミックが帝国の汚点そのものに根ざしてでもいたんで帝史から抹消されたんじゃないの
例えば兵器開発工廠から漏洩した開発中の細菌兵器だったとか
だいたい熱核兵器の惑星上での使用がタブーな状態で星系規模の大規模叛乱でも起きた際、
有効な鎮圧手段はもはや生物兵器ぐらいしか、
パンデミックが帝国の汚点そのものに根ざしてでもいたんで帝史から抹消されたんじゃないの
例えば兵器開発工廠から漏洩した開発中の細菌兵器だったとか
だいたい熱核兵器の惑星上での使用がタブーな状態で星系規模の大規模叛乱でも起きた際、
有効な鎮圧手段はもはや生物兵器ぐらいしか、
52名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6fbd-PkCJ [61.121.85.80])
2018/10/08(月) 17:28:03.86ID:3BcDPmXo0 いやまあインフラの破壊を気にしないのならブラックホールをぶつけるとかでも良いけど、
53名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ dfe3-RK6o [49.253.111.136])
2018/10/08(月) 18:49:53.59ID:h2c6BfPM054名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ cfe9-BZYN [182.167.27.65])
2018/10/08(月) 20:34:47.08ID:wfg9MCfy0 年間3%程度人口が減少したら
10/1まで減るのでは
10/1まで減るのでは
55名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ dfe9-RZdb [121.83.179.213])
2018/10/08(月) 21:14:06.17ID:WAwY3f960 >>54
しかし長期間にわたって慢性的に人口が減り続けていたのだとしたら、それを改善する以前に問題としての意識すらあるようにみえない歴代帝国首脳部の無能さが凄いことに
しかし長期間にわたって慢性的に人口が減り続けていたのだとしたら、それを改善する以前に問題としての意識すらあるようにみえない歴代帝国首脳部の無能さが凄いことに
56名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ cf50-J2jG [124.155.47.118])
2018/10/08(月) 21:26:36.70ID:Uf4PMK7S0 人口減らしたかったんじゃね?
理由は知らんけど。
理由は知らんけど。
57名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr77-9Nj1 [126.212.133.92])
2018/10/08(月) 21:31:31.97ID:pCXlgLMfr58名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ cfe9-BZYN [182.167.27.65])
2018/10/08(月) 23:05:59.35ID:wfg9MCfy0 コレは銀英伝的にも面白い考え方だと思う
http://bunshun.jp/articles/-/9144?page=5
「中国は専制体制だからこそ優秀なんだ」
私は今年5月、六四天安門事件(1989年)をリアルタイムで
体験した50歳前後の中国人の現在を追った『八九六四』という
本を出した。現在の天安門OB・OGたちは、本人の社会的な
成功度合いとほぼ比例して、中国共産党の専制体制について
肯定的な見方を示すようになっていた。
より若い中国人はもっと直接的だ。ここ数年は、留学生や
日本語学習者などの日本と接触がある若い中国人(天安門事件
以降に物心が付いた世代)が、日本の民主主義の非効率性や
社会の停滞を露骨に嘲笑したり、中国の体制が「効率的」
「合理的」であることを誇るような言動も少なからず
見られるようになっている。
中国は専制体制だからこそ優秀なんだ、というわけだ。
http://bunshun.jp/articles/-/9144?page=5
「中国は専制体制だからこそ優秀なんだ」
私は今年5月、六四天安門事件(1989年)をリアルタイムで
体験した50歳前後の中国人の現在を追った『八九六四』という
本を出した。現在の天安門OB・OGたちは、本人の社会的な
成功度合いとほぼ比例して、中国共産党の専制体制について
肯定的な見方を示すようになっていた。
より若い中国人はもっと直接的だ。ここ数年は、留学生や
日本語学習者などの日本と接触がある若い中国人(天安門事件
以降に物心が付いた世代)が、日本の民主主義の非効率性や
社会の停滞を露骨に嘲笑したり、中国の体制が「効率的」
「合理的」であることを誇るような言動も少なからず
見られるようになっている。
中国は専制体制だからこそ優秀なんだ、というわけだ。
59名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6fbd-PkCJ [61.121.85.80])
2018/10/09(火) 00:04:57.88ID:ZuEnQbRp0 単に今の中国共産党が有能なだけで
中国共産党がgdgdになったら国ごとグシャッと行くんじゃないの
目下汚職と民族紛争と都市と農村の格差という3つぐらいの卵がある上に、アメリカと経済戦争が不可避な情勢である
専制が効率的になるかどうかは中央集権を長期的に維持できるだけの能力が支配者(層)にあるかどうかで決まる
称揚するのは勝手だが藻前らの自由や将来とは多分何の関係もないぞ…
中国共産党がgdgdになったら国ごとグシャッと行くんじゃないの
目下汚職と民族紛争と都市と農村の格差という3つぐらいの卵がある上に、アメリカと経済戦争が不可避な情勢である
専制が効率的になるかどうかは中央集権を長期的に維持できるだけの能力が支配者(層)にあるかどうかで決まる
称揚するのは勝手だが藻前らの自由や将来とは多分何の関係もないぞ…
60名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ cfe9-BZYN [182.167.27.65])
2018/10/09(火) 01:14:32.09ID:QgLc3fhb0 ナチスやゴールデンバウム王朝と同じで成功してる
時は専制の方が効率が良いが、失敗した場合に
代わりになるものがないのが最大の問題
ローエングラム王朝も初期は同盟の腐敗もあって
現在の中国の若者と同じで専制ことが一番と
特に若い世代では旧同盟領でも思ってそうだね
ただし、問題があった場合は権力を集中してるから
皇帝に全ての責任がいく
しかし、皇帝を変えるシステムがないから
体制その物のが問題になる
そこら辺が民主主義との最大の違いだろうね
時は専制の方が効率が良いが、失敗した場合に
代わりになるものがないのが最大の問題
ローエングラム王朝も初期は同盟の腐敗もあって
現在の中国の若者と同じで専制ことが一番と
特に若い世代では旧同盟領でも思ってそうだね
ただし、問題があった場合は権力を集中してるから
皇帝に全ての責任がいく
しかし、皇帝を変えるシステムがないから
体制その物のが問題になる
そこら辺が民主主義との最大の違いだろうね
61名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.24.240])
2018/10/09(火) 01:49:52.20ID:S/AvL7JYd >>55
なあに、日本もそうなる。
なあに、日本もそうなる。
62名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.24.240])
2018/10/09(火) 01:53:35.17ID:S/AvL7JYd63名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7f9f-7KJU [111.96.224.121])
2018/10/09(火) 01:59:34.77ID:n5hqOj3n0 >>57
農奴と簡単にいうけど農奴の定義は地域と時代で大きく違うし、銀河帝国の農奴がどういうものなのか具体的な記述がないからはっきりしたことは何も言えんのじゃないか
農奴と簡単にいうけど農奴の定義は地域と時代で大きく違うし、銀河帝国の農奴がどういうものなのか具体的な記述がないからはっきりしたことは何も言えんのじゃないか
64名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.24.240])
2018/10/09(火) 02:04:00.94ID:S/AvL7JYd 専制が優秀って言うけど、それぞれの土地の状況を把握できなきゃオーバーロードみたいに部下が勝手に動くからね。
ユーゴスラビアのようにチトーが弾圧を繰り返してなんとか治めても、統治者が死んだとたんしっちゃかめっちゃかになることもある。
一方、ある意味民主主義は一番権威ある政体とも言われてて、「みんなで選んで決めたことなんだから文句ないよね?」
と言える政体なのよ。
ユーゴスラビアのようにチトーが弾圧を繰り返してなんとか治めても、統治者が死んだとたんしっちゃかめっちゃかになることもある。
一方、ある意味民主主義は一番権威ある政体とも言われてて、「みんなで選んで決めたことなんだから文句ないよね?」
と言える政体なのよ。
65名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.24.240])
2018/10/09(火) 02:09:54.46ID:S/AvL7JYd ヴァイキングなんてのがいた時代にはそれこそ農奴になって安全を保障された方がいいしね。
小集団で農業するとかヴァイキングにとっちゃいいカモでしかないわ。
小集団で農業するとかヴァイキングにとっちゃいいカモでしかないわ。
66名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7f9f-7KJU [111.96.224.121])
2018/10/09(火) 02:32:50.92ID:n5hqOj3n0 オーバロードってみるべきなんかね
メインビジュアルのイメージがダサくて敬遠してるんだが
メインビジュアルのイメージがダサくて敬遠してるんだが
67名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sd8f-ksux [49.96.24.240])
2018/10/09(火) 02:52:07.11ID:S/AvL7JYd 残酷なシーンがあるのでオススメしない。
そういうの好きな人は見ればいいけど。
部下は主人公を崇拝してるけど、主人公はそれぞれの状況を理解できない(判子を押すマシーンと化してるから)ので部下が忖度して残酷な行動をするお話。勝手に世界征服とか始めてるし。
そういうの好きな人は見ればいいけど。
部下は主人公を崇拝してるけど、主人公はそれぞれの状況を理解できない(判子を押すマシーンと化してるから)ので部下が忖度して残酷な行動をするお話。勝手に世界征服とか始めてるし。
68名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr77-9Nj1 [126.212.133.92])
2018/10/09(火) 08:03:00.36ID:TYxd160Vr >>58
民主主義が非効率な訳ないだろ。
民主主義は選挙によって統治者ごと
ごっそり交換することによって
政治権力に癒着しがちな各種しがらみや
規制を可能な限り引き剥がし、
他の政治とは比較にならないくらいの
凄まじい改革スピードとドラスティックな
政策で圧倒する桁外れの新陳代謝を
武器とする政治だぞ。
民主主義が遅く見えるのは
独裁者が100%思い通りに政策を
やれるのに対して民主主義は
合意の産物の性質上全員が100%思い通りの
物になってないためどうしても感情面で
不満が残る(しかし内容は正しい)事による
錯覚に過ぎない。
しかも独裁者は一旦思い通りの政策や
体制が出来上がると、後はとことんそれを
頑なに守ることに固執し、
不備や失敗、当初は正しくても年月がたち
役目が終わって却って邪魔になる物でも
延々と守り続けて国を停滞させる。
中国なんか賄賂や腐敗が蔓延ってるではないか。
あれを放置したままで今後も続くと思うか?
独裁が民主主義にスピードで勝ると言う
幻想はいい加減捨てなければならない。
民主主義が非効率な訳ないだろ。
民主主義は選挙によって統治者ごと
ごっそり交換することによって
政治権力に癒着しがちな各種しがらみや
規制を可能な限り引き剥がし、
他の政治とは比較にならないくらいの
凄まじい改革スピードとドラスティックな
政策で圧倒する桁外れの新陳代謝を
武器とする政治だぞ。
民主主義が遅く見えるのは
独裁者が100%思い通りに政策を
やれるのに対して民主主義は
合意の産物の性質上全員が100%思い通りの
物になってないためどうしても感情面で
不満が残る(しかし内容は正しい)事による
錯覚に過ぎない。
しかも独裁者は一旦思い通りの政策や
体制が出来上がると、後はとことんそれを
頑なに守ることに固執し、
不備や失敗、当初は正しくても年月がたち
役目が終わって却って邪魔になる物でも
延々と守り続けて国を停滞させる。
中国なんか賄賂や腐敗が蔓延ってるではないか。
あれを放置したままで今後も続くと思うか?
独裁が民主主義にスピードで勝ると言う
幻想はいい加減捨てなければならない。
69名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ dfe9-X3gU [121.83.179.213])
2018/10/09(火) 08:56:24.44ID:4XsC/WS10 >>68
シンガポールとか、普通に発展してる独裁国家もあるから、統治者次第じゃね? 銀英伝でもフリードリヒ四世時代のぐだぐだぶりはひどかったし
シンガポールとか、普通に発展してる独裁国家もあるから、統治者次第じゃね? 銀英伝でもフリードリヒ四世時代のぐだぐだぶりはひどかったし
70名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr77-9Nj1 [126.212.133.92])
2018/10/09(火) 10:17:49.14ID:TYxd160Vr >>63
移動の自由は恒星内のみ、
一人辺り北海道程度の土地しか所有を
許されず、
住まいはヴェルサイユ宮殿位までで
10000体以上のAI作業ロボットの
所有は許されてないのが
銀河帝国の最下層農奴なんて
事もあり得るからな。
移動の自由は恒星内のみ、
一人辺り北海道程度の土地しか所有を
許されず、
住まいはヴェルサイユ宮殿位までで
10000体以上のAI作業ロボットの
所有は許されてないのが
銀河帝国の最下層農奴なんて
事もあり得るからな。
71名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr77-9Nj1 [126.212.133.92])
2018/10/09(火) 10:30:21.84ID:TYxd160Vr >>69
シンガポールがアメリカに
ケンカ売れますか?
国内を統治する分なら専制政治でも
極端な話構わない。
でも中国みたいに他国にケンカ売って
張り合おうと国際競争するなら
専制政治は民主主義に圧倒的に劣るんだよ。
実際民主主義と張り合おうとし
19世紀に努力していた専制政治は
民主主義の凄まじい改革攻勢に対応出来ず
20世紀初頭の第一次世界大戦で全滅した。
シンガポールがアメリカに
ケンカ売れますか?
国内を統治する分なら専制政治でも
極端な話構わない。
でも中国みたいに他国にケンカ売って
張り合おうと国際競争するなら
専制政治は民主主義に圧倒的に劣るんだよ。
実際民主主義と張り合おうとし
19世紀に努力していた専制政治は
民主主義の凄まじい改革攻勢に対応出来ず
20世紀初頭の第一次世界大戦で全滅した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- 農民の末裔って畑持ってるの?
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
- 青髭がない男がいたんですよ~
- 【速報】2025プロ野球の流行語トップ30が発表される
- ㊗157円 [194819832]
