>>550>>551
山本が理想主義とか社会的な問題を起こさなければトンデモも許されるとか分からないでもないんだが、
そういった甘い態度が結果として科学リテラシーの低い人間をのさばらせて実害が出てるのが現状だ。

昨日の専門家会議の会見を聞いて、そう思ったよ。「無症状の人からも感染する」という情報について、
「パニックになる」などとして政府が削除を求めたそうだ。専門家の方々がなんとか阻止したようだが。
アメリカでは、トランプ大統領が「消毒剤のようなものを体内に注射する」ことを提案して(死ぬw)、
専門家が大慌てで否定したものの、消毒剤についての電話相談が急増したということがあった。

こういう科学リテラシーの低い人間ほど、逆に根拠のない自信があって、高い地位についたりしてしまい、
社会全体に害を及ぼしてしまう。理想主義に見える山本の態度こそ、本来は必要なものなんじゃないかな。

>>555
それは君のやり方が完全に間違いだ。少なくとも科学の世界においては、山本のやり方が圧倒的に正しい。
間違いの指摘にしろ何の指摘にしろ、自分だけで科学的理論証明するなんて論外だ。たとえ科学者でも。
必ず他の科学者、特にその分野の専門家の意見を調査すること。
恐らく山本は自分が無知であると自覚しているのだろう。だから、徹底的に専門家の意見を聞く。

「1+1=3」が偽であることは、数学者が指摘しても小学生が指摘しても、その事実は全く変わらない。
それが科学の客観性というもの。君は科学の何たるかを根本的に理解できてない。
はっきり言ってしまうと、君の言っていることはトンデモの詭弁そのものだ。

>>552
それはキャメロンが偉いんだろうな。
最初の版は今さら作り直しはできないから仕方ないが、DC版ではちゃんと専門家の指摘に従うという。

大人の余裕と言うけどさ、山本に叩かれた人達の中で、ちゃんと資料を要求したり修正したりした人が
何人いたかってことだと思うよ。