!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘、宗教などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、ホーランド、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 文章での表現と、明示されている数字との印象に齟齬がある場合があります。その場合は、文章表現を
優先させてください。作者も人間、間違えることもあります。
6 作者は、主役級キャラクター(ラインハルト、ヤン、ミッターマイヤー等)を「有能で人格面も劣悪ではない」ものと描いています。同様に、ローエングラム王朝も「歪んだ帝政によって民衆が家畜化されていた世界を打倒した開明的政権」としています。絶対服従はしなくていいですが、極悪なものとしてこれらを拒絶しないでください。
7 新しくスレ立てする場合は、必ず>>1の1行目に「 !extend:on:vvvv:1000:512 」を入れて
ワッチョイを導入すること。
8 次スレは>>950の人が立てること。スレの勢いが弱い場合、>>970が立てること。スレ立てができない場合、スレを立てる人を指定すること。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問172
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1597138716/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
銀河英雄伝説 素朴な疑問173
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4b94-fRX7)
2020/11/16(月) 06:24:08.91ID:E/YQNJvA0383名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5760-7FXu)
2020/12/24(木) 19:14:06.23ID:gNlm/y5p0384名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2b84-B8cy)
2020/12/24(木) 19:31:16.54ID:cI6nNIIY0 >>382
そもそも、ゴ王朝も銀河連邦を乗っ取って銀河帝国を建国したときは
中央集権的体制だったのではないか?
それをルドルフ子飼いの爵位持ち貴族に恩賞などを与えているうちに
既成事実化して封建領主が誕生していったとか。
ロ王朝でそれら既成事実や既得権益を一旦リセットすれば、中央集権
体制に戻るはず。
そもそも、ゴ王朝も銀河連邦を乗っ取って銀河帝国を建国したときは
中央集権的体制だったのではないか?
それをルドルフ子飼いの爵位持ち貴族に恩賞などを与えているうちに
既成事実化して封建領主が誕生していったとか。
ロ王朝でそれら既成事実や既得権益を一旦リセットすれば、中央集権
体制に戻るはず。
385名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ f763-krDJ)
2020/12/24(木) 21:02:58.29ID:sefBJWOZ0 星系単位で艦隊の製造維持と運用軍隊を受け持ってる間に
そのセカイの首長に帝政への発言力がついて貴族化したんデネノ。
そのセカイの首長に帝政への発言力がついて貴族化したんデネノ。
386名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6f68-Isz2)
2020/12/25(金) 00:17:44.68ID:i8SlYfp10 >>382
ロイエンタールが、ノイエラント総督になってるじゃん
ロイエンタールが、ノイエラント総督になってるじゃん
387名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 17ad-7POK)
2020/12/25(金) 01:29:01.51ID:b5DKwD7x0 >>382
銀河全体は広大すぎて不動産的な価値は無いに等しく、領地貰っても開拓(という閑職)という役務がセットだし、中央圏以外の領地要らなくない
報酬は権利拡大や利権や金銭なんじゃない?
資本主義的に
銀河全体は広大すぎて不動産的な価値は無いに等しく、領地貰っても開拓(という閑職)という役務がセットだし、中央圏以外の領地要らなくない
報酬は権利拡大や利権や金銭なんじゃない?
資本主義的に
388名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7b5b-Uq9r)
2020/12/25(金) 05:52:56.18ID:TcD/bLvT0 数万隻単位で艦隊戦をやってるからイゼルローン回廊周辺は、宇宙デブリが深刻な問題になってそう
389名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr1f-SsM+)
2020/12/25(金) 09:06:32.69ID:mWJ0DQevr >>383
古典的定番のボケにマジレス…
古典的定番のボケにマジレス…
390名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ dbbd-H7XM)
2020/12/25(金) 12:02:31.74ID:YyILH4M30 回廊内で数万隻破壊とか確かにデブリ凄そう。定期的に主砲から撃ちすれば蒸発するのかもしれんが
391名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ d15f-goOF)
2020/12/25(金) 17:35:03.98ID:3pN+C6q30 むしろそれを回収してリサイクルするとか
392名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7bdf-80jV)
2020/12/25(金) 21:47:34.09ID:qG/yBuBW0 サルベージ業者とかが出現して、そいつらを狙う海賊が跳梁し、
自衛の為に集団で武装するようになり
銀河乞食軍団とかクラッシャーとか言われるようになるんだろう
自衛の為に集団で武装するようになり
銀河乞食軍団とかクラッシャーとか言われるようになるんだろう
393名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 17ad-7POK)
2020/12/26(土) 00:28:46.84ID:sb3J874e0 【帝国軍用壁材】恒星間航行・成層圏に対応 500m2外壁材・組み合わせ自由!
394名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ d15f-goOF)
2020/12/26(土) 00:41:42.44ID:Bn5HpW/e0 普通に成立しそうな闇商売じゃねーかw
395名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6dda-l+si)
2020/12/26(土) 06:16:48.78ID:auNG9WZp0 UJで今連載してる銀英伝つまらなくはないけど面白くもない
作者が(漫画の方)本当に銀英伝好きなのが疑問だ
作者が(漫画の方)本当に銀英伝好きなのが疑問だ
396名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ d15f-goOF)
2020/12/26(土) 13:41:05.68ID:Bn5HpW/e0 フジリューはガチだと思うよ。UJ移籍後は読んでないけど、たぶん好きすぎて枝葉末節まで描いてるとか、ギャグ描写がお前さんの気に障ってるかじゃないかな
397名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sdaf-q8Ei)
2020/12/26(土) 16:43:17.74ID:/lEQ3uiAd ラインハルトが大好きなのはわかる
398名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sd03-N0Lk)
2020/12/26(土) 16:46:54.14ID:YvrPVwmWd 国を統治するには専制君主制が一番効率的なのかな?
399名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ab63-krDJ)
2020/12/26(土) 16:54:14.39ID:oDe1IdzJ0 ハハハ、ゴジョーダンを
400名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ d15f-crlN)
2020/12/26(土) 16:58:19.53ID:9jNozeO90 効率というのは誰にとっての効率なのか?その恩恵を受けるのは誰なのか?
401名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ d15f-goOF)
2020/12/26(土) 17:32:10.56ID:Bn5HpW/e0402名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ Spef-7POK)
2020/12/26(土) 17:47:43.36ID:9wB9Ome2p そう、好き嫌いはともかくフジリュー先生がガチ好きなのは読んでて伝わって来るわ
フレーゲルからミッターを助けた時の「遅いじゃないか、ロイエンタール」とかねw
フレーゲルからミッターを助けた時の「遅いじゃないか、ロイエンタール」とかねw
403名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2b01-Isz2)
2020/12/26(土) 17:52:24.57ID:0JALQCWE0404名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ dbbd-H7XM)
2020/12/26(土) 18:23:32.85ID:gpyy/W+P0 大魔王さまのお言葉は全てに優先する
405名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ Spef-7POK)
2020/12/26(土) 18:42:23.87ID:9wB9Ome2p ラインハルトが永遠に統治出来るならそれがいいんだろうなって話だからな
406名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ab63-krDJ)
2020/12/26(土) 18:48:41.68ID:oDe1IdzJ0 ほとんどは力の無い皇帝で重臣間で顔色を伺いながら無為な人生を送るだけヨネ。
んで、滅多に出ない力のある皇帝も、どこか歪んでる統治を力で押し通してるから
後々まで残るダメージを国家に残してそれが元で崩壊するトイウ。
太陽王と呼ばれたルイさんも莫大な借金を隠してたのが後の王政滅亡に繋がったンヨw
んで、滅多に出ない力のある皇帝も、どこか歪んでる統治を力で押し通してるから
後々まで残るダメージを国家に残してそれが元で崩壊するトイウ。
太陽王と呼ばれたルイさんも莫大な借金を隠してたのが後の王政滅亡に繋がったンヨw
407名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5760-7FXu)
2020/12/26(土) 19:09:39.37ID:KvVpCHkx0 >>401
それの究極体制が手塚治虫「火の鳥 未来編」だね。
それの究極体制が手塚治虫「火の鳥 未来編」だね。
408名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7d01-YY4b)
2020/12/26(土) 20:52:14.40ID:Hg1JYiYw0 ヤンの求婚シーンは真面目に描いてほしい。救国軍事会議の時のヤンとフレデリカの名シーンをギャク調で描いたのは極めて残念だった。
409名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9bb3-KJjY)
2020/12/26(土) 21:58:09.10ID:EvrK1rom0 >>408
フジリュー版の話だよね?
そもそもフレデリカの性格が原作と違ってアレなのでもう仕方ないけど今のままだと厳しいよ
既に最新刊でギャグ展開にならざるを得ない状態になってる
更に言うならヒルダの性格もフレデリカ以上にアレに描かれてるのでラインハルトとのあのエピソードを経て…って原作通りの展開には絶対なり得ないと思うw
フジリュー版の話だよね?
そもそもフレデリカの性格が原作と違ってアレなのでもう仕方ないけど今のままだと厳しいよ
既に最新刊でギャグ展開にならざるを得ない状態になってる
更に言うならヒルダの性格もフレデリカ以上にアレに描かれてるのでラインハルトとのあのエピソードを経て…って原作通りの展開には絶対なり得ないと思うw
410名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b544-rs+M)
2020/12/26(土) 22:09:42.67ID:NrqZDa2k0 フジリュー版のラインハルトはヴェスターラントの件はゴーサイン出してなかったよね?
むしろ、そのままだったら不自然だな。
むしろ、そのままだったら不自然だな。
411名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6f68-Isz2)
2020/12/26(土) 23:04:03.23ID:Rrboud6x0412名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウウー Sa1f-KJjY)
2020/12/26(土) 23:37:07.96ID:fvhDext5a キルヒアイスの責めポイントも他と違ったもんな
ヒルダとのあの辺は確かにどう描くかね
楽しみでもあるけど何せフジリュー版のヒルダがなぁ…ちょっと…
ヒルダとのあの辺は確かにどう描くかね
楽しみでもあるけど何せフジリュー版のヒルダがなぁ…ちょっと…
413名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b544-rs+M)
2020/12/26(土) 23:37:38.12ID:NrqZDa2k0414名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7d01-YY4b)
2020/12/27(日) 02:05:31.24ID:BNuYHSOX0415名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ f701-7POK)
2020/12/27(日) 09:17:06.33ID:gEW8o6m/0 上にあったミッターマイヤー救出シーンも少しコミカルな描写もあるからね
原作はいわゆるギャグシーンは同盟担当だったけどね
漫画から入った人には封神演義みたいなもんだって考えてもらおうw
原作はいわゆるギャグシーンは同盟担当だったけどね
漫画から入った人には封神演義みたいなもんだって考えてもらおうw
416名無しは無慈悲な夜の女王 (スプッッ Sdaf-N0Lk)
2020/12/27(日) 09:30:18.96ID:74aDjT1od キルヒアイスあのまま生きていたら、ロイエンタールの代わりにキルヒアイスが旧同盟領頭になっていたのか
417名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8b1d-q8Ei)
2020/12/27(日) 09:36:58.05ID:qTskV99u0 ひょっとしたら本国をキルヒアイスにまかせて
ラインハルト自身が旧同盟領の統治に乗り出したかもしれん。
ラインハルト自身が旧同盟領の統治に乗り出したかもしれん。
418名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ f701-7POK)
2020/12/27(日) 09:46:42.53ID:gEW8o6m/0 クチでは私はキルヒアイスいたら内政に専念出来るとかホザいてたけど
ホントにいたら絶対逆だったよねアレw
ホントにいたら絶対逆だったよねアレw
419名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sdaf-N0Lk)
2020/12/27(日) 10:22:11.34ID:IX73cYtCd キルヒアイスの性格からしたら逆に内政に専念してラインハルトの姉上とお茶しながら、遠征はラインハルトに任せたいだろうな
420名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6f32-IOmg)
2020/12/27(日) 14:53:23.82ID:Zx5REWfm0 勘違いするなオーベルシュタイン、私は宇宙を盗みたいのではない(キルヒアイスに同盟を滅ぼさせた手柄を自分の物にする)奪いたいのだ(自らの手で)
421名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7b5b-Uq9r)
2020/12/27(日) 14:54:39.55ID:LmPyKZX20 済んでしまった事は仕方がありますまい
422名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ dbbd-H7XM)
2020/12/27(日) 16:08:21.35ID:bT3kQRIY0 キルヒを総督に派遣してキルヒのいない生活に耐えられるんですかね陛下は
423名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6f68-Isz2)
2020/12/28(月) 02:40:48.15ID:TuX2xQTT0 アムリッツァの時は、傍らにキルヒアイスが居なくて、オーベルシュタインのことに違和感を感じてたが、
その翌年のリップシュタット戦役の時は、キルヒアイスの不在がもっと長期だったが、特に違和感もなかった模様。
まあ、若いから順応性も高いんだろ。
その翌年のリップシュタット戦役の時は、キルヒアイスの不在がもっと長期だったが、特に違和感もなかった模様。
まあ、若いから順応性も高いんだろ。
424名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ dbbd-H7XM)
2020/12/28(月) 23:59:49.01ID:VowfkIhw0 「俺は寒いのだキルヒアイス。お前と姉上が(ハイネセンに赴任して)いないフェザーンには温かみがかけている」とか独語してそう
425名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7d01-YY4b)
2020/12/29(火) 00:25:18.57ID:YZbQsKRb0 キルヒアイスが存命なら、アンネローゼの近くにいるキルヒアイスに嫉妬してすねるだけだと思う。
426名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0b05-fLTr)
2020/12/29(火) 09:15:49.18ID:klYh+gM20 >>423
リップシュタット戦役時には「宇宙を手に入れる」という目的があったから
離れていても気が張ってたろうけど、同盟征服後だと一段落感があって
「同盟総督なんざオーベルにでもやらせて、おめーはココにいろ」って
なんじゃねえの
実際オーベルの謀略脳は新領土で発揮されるのが良かろう
リップシュタット戦役時には「宇宙を手に入れる」という目的があったから
離れていても気が張ってたろうけど、同盟征服後だと一段落感があって
「同盟総督なんざオーベルにでもやらせて、おめーはココにいろ」って
なんじゃねえの
実際オーベルの謀略脳は新領土で発揮されるのが良かろう
427名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ dfad-xnnR)
2020/12/29(火) 09:58:57.72ID:RIRm9+Q50 >>426
ありそうで草
ありそうで草
428名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0b05-fLTr)
2020/12/29(火) 10:12:36.90ID:klYh+gM20 そもそもキルヒアイスを遠くに派遣したらアンネローゼのスリッパ往復ビンタ不可避
429名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6f68-Isz2)
2020/12/29(火) 11:04:10.01ID:llMKHPGP0 >>424
いつの間にかアンネローゼまでハイネセンに行ってるじゃネーカ
いつの間にかアンネローゼまでハイネセンに行ってるじゃネーカ
430名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ dbbd-H7XM)
2020/12/29(火) 11:09:08.00ID:gExthtsy0 >>429
妻として一緒に赴任するでしょ
妻として一緒に赴任するでしょ
431名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0b05-Isz2)
2020/12/29(火) 13:55:19.71ID:klYh+gM20 なんでそんな勝手な設定に…
432名無しは無慈悲な夜の女王 (テテンテンテン MM97-rs+M)
2020/12/29(火) 15:06:19.93ID:STG1/33dM ロイエンタールも叛乱しないし、ラインハルトが暇を持て余すだろうな
433名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 3f63-krDJ)
2020/12/29(火) 15:50:51.85ID:e3t3Flc20 大家さんと余ってマンガ描いたりして
434名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6f68-Isz2)
2020/12/29(火) 20:40:33.55ID:llMKHPGP0 そう言えば暇を持て余すと芸術に走ることがあるんだったな。
マンガ書いて、コミケに参加して、取り締まってるケスラーに捕まるまでは、確定したな。
マンガ書いて、コミケに参加して、取り締まってるケスラーに捕まるまでは、確定したな。
435名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2b84-B8cy)
2020/12/29(火) 21:27:44.29ID:1SZ9NRRG0 >>434
コミケに参加して、そこで姉上の薄い本を見つけて(以下、検閲削除
コミケに参加して、そこで姉上の薄い本を見つけて(以下、検閲削除
436名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ f701-7POK)
2020/12/29(火) 21:36:07.46ID:sgWOMx8u0 「キルヒアイス、姉萌えジャンルとは何だ?」
437名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2b01-Isz2)
2020/12/29(火) 21:51:56.84ID:YwNWVno20 フロイライン、余は、余はコミケに出店したいのだ
438名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウウー Sa1f-KJjY)
2020/12/29(火) 22:17:29.44ID:jcH4oL/6a 壁サークルになりたくてなったんじゃない
自分は買い専でいたかったとか言う誰かさんにさらっとジャンルの壁になられてしまうやつですか?
「キルヒアイス…俺は最大手になれると思うか」
コミケの覇権を握りたいラインハルトさま
自分は買い専でいたかったとか言う誰かさんにさらっとジャンルの壁になられてしまうやつですか?
「キルヒアイス…俺は最大手になれると思うか」
コミケの覇権を握りたいラインハルトさま
439名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9744-leol)
2020/12/30(水) 03:40:15.76ID:H/SrR/sU0 なぜか、鬼滅の伊之助に親近感を覚えるビッテンフェルト(お供)
440名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8b01-7hHG)
2020/12/31(木) 17:30:55.64ID:kW0CX8C40 >>431
うすうすアンネローゼの気持ちに気づいている節(ただしキルヒアイスの死後の描写だが)があるから、
しぶしぶではあるけど姉の夫として認められる唯一無二の存在であるキルヒアイスとの結婚は認めると思う。
オーベルシュタインは嫌がるかもしれないけど、血族は帝室の安定化に繋がるメリットもあるからね。
うすうすアンネローゼの気持ちに気づいている節(ただしキルヒアイスの死後の描写だが)があるから、
しぶしぶではあるけど姉の夫として認められる唯一無二の存在であるキルヒアイスとの結婚は認めると思う。
オーベルシュタインは嫌がるかもしれないけど、血族は帝室の安定化に繋がるメリットもあるからね。
441名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bb5f-x8+I)
2020/12/31(木) 19:40:29.88ID:HSBCNQhH0 あれ? ラインハルトやキルヒアイスの側がどう思ってるかの描写は主観的叙述を含めて外伝とかにもいろいろあったけど、
アンネローゼ自身がキルヒアイスに対して恋愛感情を抱いているという明確な描写ってあったっけ?
アンネローゼ自身がキルヒアイスに対して恋愛感情を抱いているという明確な描写ってあったっけ?
442名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8b01-wwqX)
2020/12/31(木) 19:47:04.47ID:D+XZhO7+0 明確な描写ではないけど否定はしないという形での記述はあった
いずれにせよアンネローゼ自身が普通の意味での幸福や恋愛感情は捨てたと思っているから
キルヒアイス好き好き愛してる!的な直接的な感情にはなりえない
作中ではキルヒアイスが想いを明らかにしたら応えるにやぶさかでないという形止まりではあったろう
いずれにせよアンネローゼ自身が普通の意味での幸福や恋愛感情は捨てたと思っているから
キルヒアイス好き好き愛してる!的な直接的な感情にはなりえない
作中ではキルヒアイスが想いを明らかにしたら応えるにやぶさかでないという形止まりではあったろう
443名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e95f-Iopg)
2021/01/01(金) 00:33:29.17ID:v0xJz3sM0 というかそもそもアンネローゼの描写というのは、
対面しているラインハルトなりキルヒアイスなりヴェストパーレ男爵夫人なりから見た印象として語られるのが主で、
彼女自身の内面が直接描写されることはほぼなかったような。
対面しているラインハルトなりキルヒアイスなりヴェストパーレ男爵夫人なりから見た印象として語られるのが主で、
彼女自身の内面が直接描写されることはほぼなかったような。
444名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e95f-rNIJ)
2021/01/01(金) 00:38:06.63ID:79fpOBEK0 でもまあ、姉上が赤毛さんを愛していたのは、ほぼ間違いないよね
445名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8101-Jh9r)
2021/01/01(金) 02:03:00.59ID:e9fJcw7R0 プロージット!自由惑星同盟最後の年に!
446名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9901-I1To)
2021/01/01(金) 05:58:11.37ID:0Y2n/N4b0 くたばれ!カイザー ラインハルト!!
447名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6e25-UAPS)
2021/01/01(金) 07:38:28.08ID:6+dEoKDH0 >444
そうは思わないな
「弟の友達だと思ってたら、自分の言葉の所為で下僕になってしまった・・・
そんな相手に愛情を持てるはずがない。
そうは思わないな
「弟の友達だと思ってたら、自分の言葉の所為で下僕になってしまった・・・
そんな相手に愛情を持てるはずがない。
448名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2e60-wX28)
2021/01/01(金) 08:19:08.03ID:/EGBH+vm0 その辺、原作2巻に書いてあったよね。
449名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ dd5f-JkJa)
2021/01/02(土) 09:27:39.33ID:4GvDvF2J0 キルヒアイスの死は警備体制の不備だよね。
主君の遺体の中のハンドキャノンは劇的演出だとしても投降者の指輪の暗器を持たせたまま謁見とかありえん。
しかも護衛が1人もいない。
主君の遺体の中のハンドキャノンは劇的演出だとしても投降者の指輪の暗器を持たせたまま謁見とかありえん。
しかも護衛が1人もいない。
450名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロレ Spf1-vWRd)
2021/01/02(土) 10:14:57.70ID:+tze/ToWp 本文もキルヒアイスの死はラインハルトのミス(武器を持たせなかった)と言ってるしな
特別扱いの是非はともかく防げた事案だった
特別扱いの是非はともかく防げた事案だった
451名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7168-hZl1)
2021/01/02(土) 12:44:23.27ID:uVZ4PTWa0 >>449
自殺用の毒薬を仕込んだ奥歯もな。
ハンドキャノンにしたのは、作者のミスだと思う。
キルヒアイスを「殺す」ためには、遺体から取り出すのは、拳銃の方が良かっただろう。
1発目はキルヒアイスに飛びかかられて外して、
もみ合ってるうちに2発目が撃たれてキルヒアイスの急所に当たり、
キルヒアイスの力が受けたところでラインハルトを狙おうとしたが、
すでに警備陣が壁を作っていたので、諦めて自殺。
みたいな流れなら、警備陣の見落としが遺体の中だけで済んだんだが、
指輪と奥歯も見落としたことになってしまった
自殺用の毒薬を仕込んだ奥歯もな。
ハンドキャノンにしたのは、作者のミスだと思う。
キルヒアイスを「殺す」ためには、遺体から取り出すのは、拳銃の方が良かっただろう。
1発目はキルヒアイスに飛びかかられて外して、
もみ合ってるうちに2発目が撃たれてキルヒアイスの急所に当たり、
キルヒアイスの力が受けたところでラインハルトを狙おうとしたが、
すでに警備陣が壁を作っていたので、諦めて自殺。
みたいな流れなら、警備陣の見落としが遺体の中だけで済んだんだが、
指輪と奥歯も見落としたことになってしまった
452名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9901-khjl)
2021/01/02(土) 13:10:54.75ID:fpgpEs+a0 警備責任者が軍法会議のレベル。銃殺刑でもおかしくない失態。
あらゆる点で見逃している。
あらゆる点で見逃している。
453名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9dad-Jh9r)
2021/01/02(土) 17:37:12.37ID:dI0JMY3M0 投降したとはいえ、直前まで敵だった相手を謁見する以上ボディチェックは当然したはず
それで見抜けなかったのは確かに大チョンボだ
そもそもリップシュタット戦役開始直前も、未遂に終わったとはいえフェルナーの襲撃があったのに
警備責任者はゾンバルト少将並みに緊張感を持続できないタイプだな
それで見抜けなかったのは確かに大チョンボだ
そもそもリップシュタット戦役開始直前も、未遂に終わったとはいえフェルナーの襲撃があったのに
警備責任者はゾンバルト少将並みに緊張感を持続できないタイプだな
454名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9901-hZl1)
2021/01/02(土) 17:48:48.57ID:ERaKfpsc0 ご都合に応じて誰でも無能になったりより無能になったりする世界だから仕方ない
それに人類は退化して読者並みの知能を持ってるのがヤンだけという世界だから
それに人類は退化して読者並みの知能を持ってるのがヤンだけという世界だから
455名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロレ Spf1-vWRd)
2021/01/02(土) 18:32:31.13ID:+tze/ToWp だがそれもラインハルトがもっと大きなミスをしたから問題に問われたりはしなかったろうな
456名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 450b-UAPS)
2021/01/02(土) 19:47:49.31ID:Apr4nHHd0 元ネタは荊軻の秦始皇帝暗殺未遂事件だろうから、ハンドキャノンは仕方ないとしても
指輪の見落としは無理筋だよな
https://hajimete-sangokushi.com/2016/02/05/post-9228/
あの展開にするなら”帝国軍士官は指輪をしているのが普通”って伏線があればよかったのにな
指輪の見落としは無理筋だよな
https://hajimete-sangokushi.com/2016/02/05/post-9228/
あの展開にするなら”帝国軍士官は指輪をしているのが普通”って伏線があればよかったのにな
>>456
ブラ公の腹心をやっているのだから、指輪をはめているぐらい当然というか
はめていない方が不自然なのでは?
公爵のお側に常に仕えているのに指輪もはめていないのは無粋であると、
貴族社会では後ろ指を指されてブラ公が嘲弄されるかもしれんしw
それに、調べても武器とは簡単には分からないぐらい精巧かもしれん。
ブラ公の腹心をやっているのだから、指輪をはめているぐらい当然というか
はめていない方が不自然なのでは?
公爵のお側に常に仕えているのに指輪もはめていないのは無粋であると、
貴族社会では後ろ指を指されてブラ公が嘲弄されるかもしれんしw
それに、調べても武器とは簡単には分からないぐらい精巧かもしれん。
458名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7168-hZl1)
2021/01/02(土) 21:04:04.03ID:uVZ4PTWa0459名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9901-khjl)
2021/01/02(土) 21:16:33.87ID:fpgpEs+a0 少なくとも投降者には警備兵が傍らにつくべきだったよね。
ハンドキャノンを構えた段階で周囲の警備兵が無反応だったのは信じがたい。
アニメ版では周囲に姿は見えなかったが、幹部そろい踏みで敵だった人間と面会するのだからいないとは思えない。
ハンドキャノンを構えた段階で周囲の警備兵が無反応だったのは信じがたい。
アニメ版では周囲に姿は見えなかったが、幹部そろい踏みで敵だった人間と面会するのだからいないとは思えない。
460名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 891d-i79C)
2021/01/02(土) 21:18:31.36ID:4fB5TNyz0 帝国には臣下に指輪を贈る習慣がある、みたいな描写があればよかったか。
ライトハルトが爵位を賜るときに皇帝から指輪を送られるとか。
ライトハルトが爵位を賜るときに皇帝から指輪を送られるとか。
461名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7168-hZl1)
2021/01/02(土) 21:22:44.82ID:uVZ4PTWa0 アンスバッハ個人がブラウンシュバイク公に賜った指輪を大事にしている描写でもあれば、ソレでもいいんだが。
462名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 450b-UAPS)
2021/01/02(土) 21:42:11.41ID:Apr4nHHd0 「フレーゲル男爵は趣味の悪い指輪をした手で・・・」とか
「印象指輪で手紙に封蝋を・・・」とか
「ミッターマイヤーは常に結婚指輪を・・・」とか
「指輪が個人認証キーとなっていて・・・」とか
伏線の張り様はいくらでもあったと思うんだよな
アニメ版でも指輪をしたキャラを登場させるような補完をしてないし
でなければ、当時の読者の常識に合わせて腕時計や万年筆に仕込むとか
ボタンが爆薬になっているとか、いっそ手首が外れて銃口が・・・とか
指輪でないほうが説得力のあるギミックになっただろう。
「印象指輪で手紙に封蝋を・・・」とか
「ミッターマイヤーは常に結婚指輪を・・・」とか
「指輪が個人認証キーとなっていて・・・」とか
伏線の張り様はいくらでもあったと思うんだよな
アニメ版でも指輪をしたキャラを登場させるような補完をしてないし
でなければ、当時の読者の常識に合わせて腕時計や万年筆に仕込むとか
ボタンが爆薬になっているとか、いっそ手首が外れて銃口が・・・とか
指輪でないほうが説得力のあるギミックになっただろう。
463名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e95f-rNIJ)
2021/01/02(土) 21:55:09.14ID:ZcwgqPvO0 うーむ、これはラインハルトが警備責任者だった説しかありえないな。
それなら誰も責任は問えまい。
それなら誰も責任は問えまい。
464名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7168-hZl1)
2021/01/02(土) 22:06:17.33ID:uVZ4PTWa0 というか、警備責任者に「キルヒアイスが会場に入るときに銃を取り上げろ」って、ラインハルトが直接命令しただろ。
他の奴に言われても、警備責任者は納得しないと思うぞ。
他の奴に言われても、警備責任者は納得しないと思うぞ。
465名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7168-hZl1)
2021/01/02(土) 22:46:40.49ID:uVZ4PTWa0 改めて考えてみると、アンスバッハは、
・キルヒアイスが帝国軍でもトップクラスの銃の名手であること
・キルヒアイスがいついかなる時でも銃を携帯していること
を「知って」いて、ソレを前提に行動してるはずだよな。
「ローエングラム公、わが主君、ブラウンシュバイク公のかたきを取らせていただく」
とか呑気に向上述べてる暇はないと思うんだが。
・キルヒアイスが帝国軍でもトップクラスの銃の名手であること
・キルヒアイスがいついかなる時でも銃を携帯していること
を「知って」いて、ソレを前提に行動してるはずだよな。
「ローエングラム公、わが主君、ブラウンシュバイク公のかたきを取らせていただく」
とか呑気に向上述べてる暇はないと思うんだが。
466名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9901-hZl1)
2021/01/02(土) 22:50:14.45ID:ERaKfpsc0467名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 623d-G7ci)
2021/01/03(日) 00:03:01.83ID:aBwS2KaF0 たかが指輪1個を登場させるがためにいちいち伏線を貼るのはアホらしいという感想しかないは
キルヒアイスが丸腰だった、という全体状況の中にあっては、
最後の暗器が指輪であってもなくてもあのシーンの話を畳むことはできた
ただキルヒアイスの奮戦と悲壮な死を演出するうえで、
目立たずさりげなく存在し、鋭敏な諸将の注意を引かない小ぶりなギミックが作劇上望ましかっただけ
だいたい常識的に考え判断すべきだと思うが、
キルヒアイスが丸腰だった、という全体状況は周到に確立してあるから、
その中の1ギミックに過ぎない指輪(指輪であっても無くてもよい))対して過重に筆を割いたら
話を通して読む読者がむしろ引っ掛かりを覚えるであろう、
小説としては失敗に近づく
キルヒアイスが丸腰だった、という全体状況の中にあっては、
最後の暗器が指輪であってもなくてもあのシーンの話を畳むことはできた
ただキルヒアイスの奮戦と悲壮な死を演出するうえで、
目立たずさりげなく存在し、鋭敏な諸将の注意を引かない小ぶりなギミックが作劇上望ましかっただけ
だいたい常識的に考え判断すべきだと思うが、
キルヒアイスが丸腰だった、という全体状況は周到に確立してあるから、
その中の1ギミックに過ぎない指輪(指輪であっても無くてもよい))対して過重に筆を割いたら
話を通して読む読者がむしろ引っ掛かりを覚えるであろう、
小説としては失敗に近づく
468名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 623d-G7ci)
2021/01/03(日) 00:37:43.73ID:aBwS2KaF0 あと超極一部の実験小説を除き、読者は小説の中の世界の傍観者でしかないから、
作中で起きてしまったことのありえなさ(確率)を悲嘆しても始まらない
いくらなんでもアンスバッハの凶行を誰も察知できず全員無能すぎたのはありえない、といって
別条件を設定するのも批評のうちっていやー批評のうちだが、
次の一行が批評者(≠作者)による作品の改作に突き進まざるを得ないという
その後の批評の膨らみがありえない最後の批評手段にしかなんね
というわけで、歴史学におけるほど禁忌ではないが、
小説の批評に事実上IFは無いんじゃーーーーー!!!!11!!1!
作中で起きてしまったことのありえなさ(確率)を悲嘆しても始まらない
いくらなんでもアンスバッハの凶行を誰も察知できず全員無能すぎたのはありえない、といって
別条件を設定するのも批評のうちっていやー批評のうちだが、
次の一行が批評者(≠作者)による作品の改作に突き進まざるを得ないという
その後の批評の膨らみがありえない最後の批評手段にしかなんね
というわけで、歴史学におけるほど禁忌ではないが、
小説の批評に事実上IFは無いんじゃーーーーー!!!!11!!1!
469名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9901-khjl)
2021/01/03(日) 00:37:45.60ID:iDyCfI0G0 結果的に丸腰にしてしまったのはオーベルシュタインにとっても痛恨なんだろうな。
あくまでキルヒアイスを他の提督と並べるだけで排除の意思はなかった。
原作者が語っていたがオーベルシュタインは自分なりにキルヒアイスの横死に責任を感じ
自分なりのやりかたで代わりを勤めようとしてた。
あくまでキルヒアイスを他の提督と並べるだけで排除の意思はなかった。
原作者が語っていたがオーベルシュタインは自分なりにキルヒアイスの横死に責任を感じ
自分なりのやりかたで代わりを勤めようとしてた。
470名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ aebb-UAPS)
2021/01/03(日) 00:39:15.17ID:0TNsHprv0 重要な式典での警備体制がザル=ラインハルト軍団が天賦の軍事的才能以外の面では素人集団、ということでもあるな
そもそも重要な式典にはあまり呼ばれなさそうなタイプの面々だし、ラインハルトは呼ばれてもそのへん気にしないだろうし
そんな中でゴールデン王朝でのしきたりやら警護上の注意点やらに深く通じていたのはオーベルシュタインだけど
逆にラインハルトの警護に最も適しているキルヒアイスを丸腰にするよう進言してるくらいだしなあ
そもそも重要な式典にはあまり呼ばれなさそうなタイプの面々だし、ラインハルトは呼ばれてもそのへん気にしないだろうし
そんな中でゴールデン王朝でのしきたりやら警護上の注意点やらに深く通じていたのはオーベルシュタインだけど
逆にラインハルトの警護に最も適しているキルヒアイスを丸腰にするよう進言してるくらいだしなあ
471名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9901-hZl1)
2021/01/03(日) 02:30:26.64ID:80TEd6Ev0 キルヒアイスを殺すタイミングについてなんだが
作者あとがきで5巻くらいまでは生かしておいた方が良かったと語っているけど
その場合誰に殺される事になるのだろうか
戦場で死ぬなら相手はヤン一党しか無いけどその場合どう考えてもラインハルトがヤンを許すとは思えんから話が破綻する
ロイエンタールならキルヒアイスに打ち勝ってもおかしくないが
そもそもキルヒアイスがそこまで生きてたら同盟領総督はキルヒアイスが務めてたろうからロイエンタールの叛乱が存在しない
リヒテンラーデ侯をその時点まで生かしておいて本当に暗殺の首謀者にするとか?
またぞろ地球級のせいにするのもなんだかなあって感じだし意外と適任者が居ない
作者あとがきで5巻くらいまでは生かしておいた方が良かったと語っているけど
その場合誰に殺される事になるのだろうか
戦場で死ぬなら相手はヤン一党しか無いけどその場合どう考えてもラインハルトがヤンを許すとは思えんから話が破綻する
ロイエンタールならキルヒアイスに打ち勝ってもおかしくないが
そもそもキルヒアイスがそこまで生きてたら同盟領総督はキルヒアイスが務めてたろうからロイエンタールの叛乱が存在しない
リヒテンラーデ侯をその時点まで生かしておいて本当に暗殺の首謀者にするとか?
またぞろ地球級のせいにするのもなんだかなあって感じだし意外と適任者が居ない
472名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9901-khjl)
2021/01/03(日) 03:15:50.42ID:iDyCfI0G0 双璧相討つのラインハルト、キルヒアイスバージョンかな、と思う。
ヴェスターラントの一件でラインハルトの覇道、キルヒアイスの王道と目指す道に大きな溝が生まれてしまった。
暴走しかけるラインハルトを諫めるために挙兵したという筋書き。
キルヒアイスに心酔していたベルゲングリューンとビューローという有能な幕僚がいるし、キルヒアイス軍の麾下として
キルヒアイスの巧妙かつ情をわきまえた采配ぶりを目の当たりにし、尊敬の念を抱いたルッツ、ワーレンといった提督もいる。
実現すればなかなか興味深い展開だったかもしれないね。
ヴェスターラントの一件でラインハルトの覇道、キルヒアイスの王道と目指す道に大きな溝が生まれてしまった。
暴走しかけるラインハルトを諫めるために挙兵したという筋書き。
キルヒアイスに心酔していたベルゲングリューンとビューローという有能な幕僚がいるし、キルヒアイス軍の麾下として
キルヒアイスの巧妙かつ情をわきまえた采配ぶりを目の当たりにし、尊敬の念を抱いたルッツ、ワーレンといった提督もいる。
実現すればなかなか興味深い展開だったかもしれないね。
473名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9901-khjl)
2021/01/03(日) 03:18:02.83ID:iDyCfI0G0 そしてラインハルトに敗れたキルヒアイスが死ぬ間際に最後の諫言を行うことでラインハルトの目が覚める、といったところか。
474名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 623d-G7ci)
2021/01/03(日) 10:46:14.08ID:aBwS2KaF0 地球教(地球教を利用するルビンスキーかトリューニヒト含む)による暗殺、
もしくはノイエラント総督となったキルヒアイスの下を訪れたアンネローゼもろとも
地球教(地球教に利用されるフォーク准将を含む)が爆殺
とかいろいろ…
もしくはノイエラント総督となったキルヒアイスの下を訪れたアンネローゼもろとも
地球教(地球教に利用されるフォーク准将を含む)が爆殺
とかいろいろ…
475名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 623d-G7ci)
2021/01/03(日) 10:57:30.37ID:aBwS2KaF0 原作でキルヒアイスが死んだときはヴェスターラントの件がきっかけとなったが
原作でキルヒアイスが死んで以降、
キルヒアイスが死んでも諫めねばすまなかったろうな〜と思えるような失点がラインハルトに見当たらないのが痛い、、、
ロイエンタールの謀反を先行させてもミッターマイヤーをさしおいてキルヒアイスが命を落とすというのも
考え物やし…
原作でキルヒアイスが死んで以降、
キルヒアイスが死んでも諫めねばすまなかったろうな〜と思えるような失点がラインハルトに見当たらないのが痛い、、、
ロイエンタールの謀反を先行させてもミッターマイヤーをさしおいてキルヒアイスが命を落とすというのも
考え物やし…
476名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 623d-G7ci)
2021/01/03(日) 11:03:02.94ID:aBwS2KaF0 ケンプの死がもっと酷薄に取り扱われてなおかつオーベルシュタインの草刈りが先行&規模を拡大する、ぐらいな
インパクトがある未知の展開の積み重ねが必要鴨
インパクトがある未知の展開の積み重ねが必要鴨
477名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ed44-ujCA)
2021/01/03(日) 11:15:24.54ID:HRToTO6v0 キルヒアイスはアンネローゼが健在なうちは、ラインハルトと敵対しない気がする。
死ぬとすれば、謀略方面には気質的にも向いてないので、そっちの方がありそうだと思った。
死ぬとすれば、謀略方面には気質的にも向いてないので、そっちの方がありそうだと思った。
>>475
史実(?)ルートでは、キルヒアイスの死がラインハルトの暴走にブレーキを
かけていたからな。
ある意味、甘えが無くなったというか…
キルヒアイスが生きていたら、ヴェスターラントの件のような暴走(でもないけど)
を引き起こしていたかもしれぬ。
史実(?)ルートでは、キルヒアイスの死がラインハルトの暴走にブレーキを
かけていたからな。
ある意味、甘えが無くなったというか…
キルヒアイスが生きていたら、ヴェスターラントの件のような暴走(でもないけど)
を引き起こしていたかもしれぬ。
479名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ed01-I5PR)
2021/01/03(日) 11:42:56.70ID:6+awErHx0 アンスバッハの指輪レーザーはブラウンシュバイクの遺体にはめられていた説
ハンドキャノン以外にもみ合いになった時用に死化粧に偽装して持ち込んだでどう?
ハンドキャノン以外にもみ合いになった時用に死化粧に偽装して持ち込んだでどう?
480名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4105-3J1B)
2021/01/03(日) 13:59:00.36ID:3ZilterQ0 ブラウンシュバイク表記はフジリュー版だけだぞ?
お里が知れるな
お里が知れるな
481名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 064b-yFFH)
2021/01/03(日) 19:19:00.24ID:y3ZNg7LV0 >>480
どゆこと?
どゆこと?
482名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4105-hZl1)
2021/01/03(日) 21:31:26.43ID:3ZilterQ0 他メディアではブラウンシュヴァイク
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 【高市売り】ドスパラ3ヶ月前にも関わらずintel14世代のCPUを売る [818181802]
- もしかして安倍晋三て有能だった?ネトウヨを掌握しつつ韓国、中国、ロシアへの売国をバレないようにやってたし [472617201]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 富山のウッドデッキって何?????????????????????????????🤔
