【劉慈欣】三体2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/29(水) 06:41:51.14ID:ktC/XpX3
前スレ

【劉慈欣】三体1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1623570039/
2021/10/01(金) 01:46:55.29ID:w/JM4fdq
>>14
天気予報は短期じゃなくて、ずっと続くんだけど?
2021/10/01(金) 07:48:07.72ID:TquAAi33
>>15
???
意味が解らない。もしかして、天気予報ってなにか知らないの?
2021/10/01(金) 08:13:33.62ID:AElHjbMx
ちょっと頭が足りない人住み着いちゃったな
2021/10/01(金) 10:53:10.15ID:2RjvoQUX
そもそも文脈がこんがらがってて足りないとかそういう話じゃなくね?
お互い自分が何を主張しようとしてるのか改めて一から列挙した方が良いよ
2021/10/01(金) 11:09:51.51ID:ZpGdtmgI
>>14
外れたら被害があるから、天気予報に意味がないのか?
全く意味が分からん

まず、一般解を求めることは無意味、数値解析すればいいの意味は理解できたの?
2021/10/01(金) 11:10:44.10ID:yLEDNX3R
設定上は智子には人間の思考を読むことはできない、で終わりなんだけどね。
今の議論は人間の思考の複雑さについての話かね。
2021/10/01(金) 11:16:21.22ID:ZpGdtmgI
>>20
それにSFなりの納得できる理由をつけるべきだと思うんだが?

量子コンピュータや陽子にエッチングできるレベルの微細化技術があれば、人間一人の脳の
全シナプスの配置と信号の流れを測定して意味解析くらいできそうなものだが
2021/10/01(金) 11:28:18.24ID:rf7f/jlA
↑お前の考えていることを地球人すら誰も理解できない



      ━了━
2021/10/01(金) 11:41:25.97ID:ZpGdtmgI
>>22
実際にハインズの嫁もCPU集めて、脳シミュレーション試したじゃん
CPUをニューロンに見立てて結合させてってさ

よく読めよ、お馬鹿さん
2021/10/01(金) 11:55:25.25ID:AElHjbMx
人間の脳の個人差を考えると面壁者の頭に解析機械をつけさせて貰うとこからスタートかな?
2021/10/01(金) 12:21:01.74ID:yLEDNX3R
三体人の技術レベルについての納得感は個人差があるとしか言えないわ。
陽子を二次元展開し回路をエッチングし、強い相互作用で結合された物質を作り、対消滅エンジンで航行する宇宙艦隊を作れる。
それぞれの技術について「〇〇もできるんじゃないの?」と考えるのも正当だけど、個人的には智子が思考を読めないと言われても普通に納得したかね。

現実の科学での脳の理解は、非ノイマン型で膨大なニューロンとシナプスからなる超並列コンピュータで、
思考といっても意識と無意識が混濁し、同時並行して様々な活動を行っている器官、ぐらいな認識だが。
紙資料、コンピュータのデータ、音声などは完璧に理屈が理解されてるけど、脳はまだまだブラックボックスだからSF的に自由に解釈してるんでしょう。
2021/10/01(金) 12:27:57.86ID:ZpGdtmgI
>>24
智子には各種センサーがついているんだが?
陽子一個サイズだから脳内にも出入り自由


>>25
人間にとってはブラックボックスでも智子レベルのコンピュータがあり、飛んできた
電波メッセージから簡単に意味解析できるなら技術があるなら、シナプスの配列や
信号のやり取りを見れば簡単に解析できると思うが
2021/10/01(金) 12:35:13.51ID:AElHjbMx
>>26
すると、あとは面壁者に「今何考えてますか? 」と繰返し質問するだけで面壁者の思考がエミュレート出来そうだね
2021/10/01(金) 12:43:04.46ID:owvHgaH9
そういえば話は変わるけど、智子で実は生身の人間を攻撃できるかもしれないと思ったことはあったな
まずカウントダウン攻撃と同じ方法で、視界に例えば「水は毒」という文言を浮かび上がらせる
それに対する脳の応答部位を智子本体で放射線攻撃して、「水は毒」という事を真にさせる
人類は水が飲めなくなり絶滅エンド

実際には「水は毒」よりももっと綿密な文言を練る必要があるし、実際に智子が可能かどうかもわからんが、考えられはするなーと思ったこと
2021/10/01(金) 12:51:11.91ID:yLEDNX3R
電波や電子回路をジャックしてそこに含まれるデータを読み取ることと、
脳内の電気信号を読み解き人間の思考をジャックすることは難易度のケタが違うから智子にできなくても個人的には納得しました。
現実の科学でも脳の電気信号の解析で思考を読み取れるかどうかなんて全くの未知数。

>>28
前スレでも書いたけど、ハインズ山杉が解明したように脳の活動が量子的活動も含むなら、智
子が脳に干渉できる気もするんだよね。
まぁこれも、設定上の矛盾点とまで言う気もないし、できないものはできないで十分納得できるレベルだけど。
2021/10/01(金) 12:57:13.41ID:bwEbq/ck
>>19
意味のある/ないを解釈する前提条件が全然違うから
意味のある/ないの例えに天気予報を持ち出すのは不適切って話
そこまでの議論とは違う話だから混乱させたのはちょっと悪かった
2021/10/01(金) 13:14:58.40ID:ZpGdtmgI
>>29
智子に直接やらせる必要はなくて、智子はセンサーでスキャンした情報を本星に送ればいい
32名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/10/01(金) 13:23:16.96ID:0lS5R+jv
智子の能力についてそこまでケチつけるほどのとこかねぇとは思う。
個人的には三体人なら直近の恒星に安定した公転軌道を持つ惑星系を発見できてそうなもんだから、
人類からの呼びかけ以前に太陽系目指して艦隊送ったほうがいいんじゃないのとか、
水滴なんてのがあるなら人類絶滅までいかなくとも先に発電所やら各国政府を直接攻撃して人間の活動無力化できたんちゃうの、とか考えちゃうけど。
2021/10/01(金) 13:29:10.33ID:yLEDNX3R
>>31
完璧な脳の活動のデータがあればその思考を再現できるという前提のようだけど、
脳みそ相手にはそれも無理ではないか、というのが現代の脳科学。
三体問題が原理的に一般回を求められないように、脳活動も原理的に外部からその活動を把握できないかもしれない、とでもSF的にご都合解釈すればいいんでないか?
脳科学については専門的な本でも読んでもらうしかないが、「脳はいいかげんいできている」とかの本ね。
2021/10/01(金) 13:39:57.82ID:ZpGdtmgI
あと俺は黒暗森林抑止に依存した社会の方っていうのにも説得力を感じないかな

人口が激減して地下世界や軌道上での生活をしていたなら、地上はガラガラだろうし
人類側から共生の呼びかけがあってもおかしくないと思う

むしろ各国が抜け駆けして、土地の譲渡と引き換えに科学技術を他国に先んじて取得
しようとするんじゃないかと思う

>>33
何度も言っているんだけど一般解なんて要らなくて、数値解析でいいんじゃないの?
リアルタイムで常にスキャンデータを智子に送ってもらえばいいだけ。
ある瞬間だけの情報から一般解を使って未来を予想するなんてことはする必要は全く無いし
そんなのは数学の遊びでしかない。天気予報もそうだろ?
2021/10/01(金) 14:08:36.94ID:AElHjbMx
雲があって雨予測するのと、時間的繋がりを含めた無数の電子信号の解読を同列に扱っちゃうやつ
2021/10/01(金) 14:11:01.60ID:ZpGdtmgI
航空写真をみて「雲のある場所には雨が降っているでしょう」っていうのが天気予報だと思っているやつ?
スパコンもなにもいらんなw
2021/10/01(金) 14:12:38.92ID:owvHgaH9
多分数値解析っていうのは脳の神経系の応答を直近の未来で良いから程好い精度でシミュレートできるかどうかの話だよね
まあ単なるリソースの問題だからそれは可能だと思う

すると更なる問題としたは脳がどれ程個人差があって、どれほど詳細に思考内容を断定できるかどうかかな
2021/10/01(金) 14:19:46.11ID:AElHjbMx
>>36
今の天気予報の精度アップって直近のものだけだしね
一週間先、二週間先となるとまだまだ。三体問題と同じじゃないの
2021/10/01(金) 14:22:20.79ID:owvHgaH9
まあ三体問題というか多体問題そのものだからな、本質的には
2021/10/01(金) 14:29:13.10ID:0lS5R+jv
三体問題も数学的なお遊びじゃなくて現実の物理の問題。
特に恒星の運動のようなマクロな対象だけでなく、ミクロな素粒子の世界では実際に多体問題が発生しているし原理的に解析不可能。
素粒子なんて他にも、確率論的にしか運動を予測できないという特質もあるしね。
人間の脳もそうした素粒子の運動を含むなら原理的に解析不可能となる。
2021/10/01(金) 14:30:53.05ID:ZpGdtmgI
>>38
脳を常にスキャンし続けて、危険な戦略情報が脳内に発生したらそれを抽出すればいいだけで
ある瞬間の情報から、危険な戦略情報が脳内に発生する未来を予測する必要はない
2021/10/01(金) 14:33:51.03ID:AElHjbMx
脳の記憶を読み取るのはまだイメージが出来るが思考内容となるとね
記憶分野と論理思考分野が明確に分かれてるならやれるのかな?
意識の発生原理もまだ分かってないのにそれを解析するイメージは全く出来ない
2021/10/01(金) 14:34:03.80ID:owvHgaH9
>>40
正確には素粒子の運動というよりもデコヒーレンスを起こすかどうかっていう問題だな
起こさなければ、あるいはデコヒーレンスが脳の演算結果に然したる影響を与えないならば、波動関数を数値解析する意味が残る
2021/10/01(金) 14:37:14.35ID:ZpGdtmgI
>>40
脳細胞で言えば、智子の10の10乗以上のサイズなので量子論的不確定性の範疇ではない。

脳に仕組みに量子的性質が備わっていると仮定して不確定性原理によって智子が観測することで
脳の状態が変わってしまう、それも測定結果が無意味なほど変わってしまうというならもう智子の
力で脳みそをめちゃくちゃにできることになるね?w

実際今みんなの脳を電磁波が通っているけど、自身の連続性が失われたりしているかい?
もっと強いCTスキャンでもMRIで、磁気や放射線を受けたって、自身の連続性が失われたりしないだろ?
2021/10/01(金) 14:43:53.24ID:owvHgaH9
そこはまあ、原作の話題に限れば「脳は量子的な機能を有する」としちゃった時点で飲み込むべき部分ではあるのだけれどね
2021/10/01(金) 14:44:03.75ID:AElHjbMx
>>41
天気予報について十分にシミュレート出来ているという誤解は解けたということでいいかな

君が考えている思考スキャンはどんなもの?
例えば脳に「水爆」「自爆」「金星」「脅迫」みたいに箱があって一瞬ピコーンと繋がるみたいな?
2021/10/01(金) 14:51:20.53ID:ZpGdtmgI
>>45
量子的機能があるにしても、それが原因で観測が不可能なんてことにはならんってこと
不確定性原理を確定できないから測定が無意味と飛躍させている人は、もう少し勉強すべき

>>46
誤解ってなんだ?天気予報は人間がやっているもので、三体人がやればまた違うだろ。
あと思考スキャンってのもなんだ?箱ってw君の考える脳イメージって・・・
2021/10/01(金) 14:56:26.79ID:AElHjbMx
>>47
君が出来てると思っていた複雑系の処理はそこまで出来ていないし、三体世界も出来なかったということね
君が「出来る」と思っていたことが「出来ていない」。まずこれを認めよう

んで危険な戦略情報ってどういう風に判別されるの?スキャンしてるんだよね?
2021/10/01(金) 15:02:16.30ID:ZpGdtmgI
>>48
なんか妄想が激しいけど、「一般解が必要だ」という決定的勘違いを窘めるために天気予報を例に出しただけなんだけど?
馬鹿な人にはそれは伝わらず未来を予測する必要があるとかズレたことを言い出し始めてワロタ

ハインズがCPUを連結させて脳シミュレータを作ろうとしたことからわかるように、ニューロンの数、配置、結合の中に
我々の人格や思考があるわけだよね。
2021/10/01(金) 15:05:51.95ID:owvHgaH9
>>47
いや俺が言いたかったのは、原作が「脳が量子的機能を有する」と設定した時点で、(現実はさておき)原作内の話題では「脳が量子的な振る舞いを持つわけないじゃん」という主張は胸にしまっておくべきということ。

自分も脳が本当に量子的な機能を中心に持つかどうかはかなり疑問だし(さっき例にとられた自己言及的な脳の観測みたいに)、あるとして連続的かつ大部分の脳観測はまあ二重スリットの観測者付き実験みたいに古典的振る舞いになるだけだから尚更予測はしやすい(はず)。更にそれで脳が機能的な被害を被れば万々歳だな
2021/10/01(金) 15:09:42.05ID:AElHjbMx
>>49
一般解の否定か。じゃあそこはすれ違いかな
天気予報は雲があって雨を予測する程度で、脳の複雑さとは難易度が違うというのがそもそもの主張なので

さてニューロンの〜に人格があるとして、個人差がありすぎて解析出来ないのではないかと思うがどうかな?
2021/10/01(金) 15:13:32.90ID:owvHgaH9
個人的にはできるけど一般化する際には限られた解像度にしかならないみたいな気がする
個人の思考を高解像度で見ようとするなら、個人の行動観察が必要だろうし、もっといえばコミュニケーションを取る必要もあるかもしれない
2021/10/01(金) 15:13:54.17ID:ZpGdtmgI
>>50
持つわけないじゃんじゃなくて、持ってたとしてもそれで観測が不可能と言う話にはならないと指摘しているんだよ?
量子性を持つ=脳をスキャンできないという短絡的な指摘は無意味だと

>>51
>天気予報は雲があって雨を予測する程度で、脳の複雑さとは難易度が違うというのがそもそもの主張なので
う〜ん、天気予報についてもっと勉強しよう!としかアドバイスできない

で、個人差があるとどうして解析できないの?
また一般解求めているの?w
2021/10/01(金) 15:15:40.79ID:AElHjbMx
>>53
>>27
2021/10/01(金) 15:15:47.41ID:yLEDNX3R
ある人物の脳をコンピュータ上で完全再現するか、さらに進めて構成元素を一粒間違わず組み立てていて再現する。
そうするとそこに人格や意識というものが発生するか、というと発生しそうな気はするけど、現代の科学では不明確だし哲学的な問いになりそうだな。
不明確な点だから作者は都合よく解釈し設定したってことでいいんじゃないのか。少なくとも自分は受け入れられる。

太陽を利用した電波増幅なんて存在しないし、水星を太陽に落下させてもガス噴出で連鎖的に太陽系を破壊する現象は起こらない。
でもSF的なアイデアとして一定の納得感があるから受け入れてるわけだけど、ZpGdtmgIの中では智子の能力についてどうしても納得いかない点なのかね。
2021/10/01(金) 15:18:05.48ID:ZpGdtmgI
>>55
再現する必要はないんだけど?
解析して、状態を評価するだけでいいわけで

なんでみんな未来予想をしようとしているんだ?三体問題からは離れろよ
「今の状態」を意味解析することと、未来予測することは全く別の話だ
2021/10/01(金) 15:18:57.10ID:AElHjbMx
>>56
>>27
2021/10/01(金) 15:21:08.79ID:AElHjbMx
>>55
一般的な読者が物語を読み取りイメージしているのに対し、単純に想像力が無いのだと思う
2021/10/01(金) 15:21:18.26ID:ZpGdtmgI
A:犬を観測して、尾を振っているという動作を意味解析した結果、犬が喜んでいるということを理解する
B:犬を観測して、犬の未来の動作をトレースできる犬ロボットを作る

AとBが目的も難易度も全然違うことだってわからない人が多くて困る┐(´д`)┌
三体問題っていう作品のテーマに引っ張られているのかねぇ・・・
2021/10/01(金) 15:21:29.37ID:owvHgaH9
なんかもう分かんなくなっちゃった
何の話題が中心に回ってて何の話が傍題に過ぎないのか
誰か整理してくれ😭
混沌が終わらない😭
2021/10/01(金) 15:24:05.70ID:owvHgaH9
つっても同じ4人が回してるから無理だなこりゃ

>>59
それは理解できる
君が一番話したいこと改めて教えてくれ
煽りとか批判とかじゃなくて
2021/10/01(金) 15:24:47.15ID:AElHjbMx
>>59
犬が喜んでいるのを観測するのと、何を考えているかを理解するのかは天と地ほどの隔たりがあるので…
エミュレートというから誤解したのかな?解析でもいいよ。面壁者が何を考えているかどう解析するの?
バナナと言ってみてスキャン、リンゴと言ってみてスキャン、を繰返して解析するの?
2021/10/01(金) 15:27:28.91ID:AElHjbMx
>>61
彼が思考解析をどんなイメージでやろうとしてるのか説明すれば前に進めそうw
2021/10/01(金) 15:29:17.52ID:ZpGdtmgI
>>61
脳をスキャンして、ニューロンの配置、結合、電気信号の流れ、この辺りを測定して意味解析し続けることによって
すくなくとも瞬間のその人の思考や記憶を取得できるだろうって話

>>62
隔たりはあるだろうね
でも未知の言語で飛ばした電波を意味解析できてあげくその言語で返信できるなら可能だろうって話
2021/10/01(金) 15:30:45.84ID:owvHgaH9
>>64
意味解析ね
綿密にやればできると思う
同意します
2021/10/01(金) 15:31:14.56ID:AElHjbMx
>>64
スキャン結果と何かを結びつけないと解析は無理だと思うが、そこはどうお考えで?
2021/10/01(金) 15:33:36.83ID:ZpGdtmgI
>>66
常日頃の動作や会話も当然セットでしょ
2021/10/01(金) 15:34:44.04ID:AElHjbMx
意味を持った言語の解析が出来るから数兆の電子信号(×時間)の解析も何とかなるやろと言いたいのかな

>>67
会話に出なかったら困難ということかな?
2021/10/01(金) 15:38:50.92ID:ZpGdtmgI
>>68
いや、そうはならないだろ・・・どうしてそうなる?
表に出た部分だけ解析できて、他は一切できないというのはあまりにチープすぎるだろ
類推で解析できるだろうし、類推したものが「当たった」場合は類推に確証も加わるだろう
2021/10/01(金) 15:43:07.97ID:AElHjbMx
>>69
類推で解析ってどんな感じで処理されるイメージ?
2021/10/01(金) 15:45:18.52ID:owvHgaH9
会話に出なかったからといって困難になるとはかぎらない
けど、結局困難な物もあるしそうならない物もあるだろうから、何とも言えないのかな.....
やはり智子からの働きかけも欲しいね
網膜に資料を映して応答を見るのが一番やりやすいかな?
見たものを完全に意識しないでいられる人間は居るかどうか怪しいレベルで限られそうだし、有効手になりそう
72名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/10/01(金) 15:47:23.02ID:0lS5R+jv
ちなみに紅岸基地から発せられたメッセージには翻訳に必要なデータも含まれてたと書いてあったと思う、
メッセージに翻訳に必要な十分な文書が含まれてる、程度の書き方だったかな。
異星人の言語の翻訳については星を継ぐ者やメッセージでもネタに使われてるが、
脳の電気信号から思考を読み取ることに比べたらかなり難易度は低いと思うよ。
2021/10/01(金) 15:47:36.72ID:AElHjbMx
>>71
無意識処理もあるしやれそうだね
外部刺激が少ない就寝中にひたすら網膜に情報を流して精査するか
2021/10/01(金) 15:49:45.79ID:ZpGdtmgI
>>70
個人の脳の中での規則性はあるだろうって話、その規則も部分部分要素要素無数にあるはずだけど
これはあくまで例えだけど、牛肉を食べた時に活動が活発になったところがあれば、そこは豚肉を食ったときも活発になるだろう
と類推することができるし、当たれば類推に確証が得られる
2021/10/01(金) 15:57:08.42ID:ZpGdtmgI
おまいらと白熱してたら昨日打ったモデルナワクチン2回目の副反応がひどくなってきたw
腕痛いし、熱すごいし、寒気もするし、なんか口の中が痛い・・・・・
76名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/10/01(金) 15:58:37.82ID:YGo9n214
暗黒森林理論が生み出されたのは、いまだに文革の反省ができないまま、密告奨励という悪法を繰り返す現代中国への諦観やろ。解決策などないと。
密告者ルオジーが英雄になれないのもそういうこと。
2021/10/01(金) 16:08:02.20ID:owvHgaH9
俄然文量が減って議論も見通し良くなれたな.....
頼んだからには言っておかねばならない
ありなとう
2021/10/01(金) 16:08:21.71ID:owvHgaH9
ありなとうって何だよ

ありがとう
2021/10/01(金) 16:09:24.82ID:AElHjbMx
>>74
類推で「情報」を解析出来たとして「思考」まで解析出来るかはまた相当な飛躍が必要になりそうだがね
肉を食べるときの電子図が解析出来たとして、「明日肉を食べなかったら」という思考は解析出来るのか?
なんか肉のこと考えてる…?程度にしか分からないのではないか
2021/10/01(金) 16:11:36.35ID:AElHjbMx
>>75
おやすみ
81名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/10/01(金) 16:12:52.50ID:0lS5R+jv
怒り、性的興奮、食欲とか感情や欲求が発生したときに脳のどの部分が反応してるかぐらいなら、
現代の人類の科学でも分かっているだろうし個人差はあまりないんじゃないか。
ただその程度のことと、例えばタイラーの作戦の詳細を脳の電気信号から読み取るのでは難易度が違いすぎるのでは。
怒り、性的興奮、食欲とか感情や欲求が発生したときに脳のどの部分が反応してるかぐらいなら、
現代の人類の科学でも分かっているだろうけどね。
ただその程度のことと、例えばタイラーの作戦を脳の電気信号から読み取るのでは難易度が違いすぎるのでは。
そもそも脳の電気信号を解析すれば思考を読み取れるという信念がどこからくるのか分からないが、
あまりにもちゃぶ台返し的な意見だったな。
2021/10/01(金) 16:13:47.87ID:ZpGdtmgI
>>79
思考は一段階上だろうけど、重要なのは思考よりも記憶だから
戦略を思いつく過程、思考のアルゴリズムはわからなくても、出力結果が記憶として存在するはずだ
戦略を思いつきながらそれを同時並行的に行動に移されたら別だがw
2021/10/01(金) 16:17:23.27ID:owvHgaH9
思考をどれだけ"類推"できるかだな...
専門書読んでる人間の脳を解析すれば地盤は整えられそうに思える
三体人とは全く系統がことなる生き物だから思考形態も異なって三体人には解析不可能なのでは?という意見も頭に過ったけど、幸い思考過程を記述した『本』なる物が溢れてるし、そもそもコミュニケーションできてる時点である程度もう素地は固まってそう
2021/10/01(金) 16:22:39.31ID:ZpGdtmgI
>>81
タイラーの作戦もその思考する過程で脳内では情景は映像化され、思考と映像はセットで保存されているのではないか?
85名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/10/01(金) 16:28:24.56ID:0lS5R+jv
自分も文書バグってんな
他人の思考を読み取り、文書、音声、映像なんでもいいが他人から解釈可能にする。
これやはり難易度が高いと思うね。
ある計画を頭に浮かべたとき、本人は思考に一貫性があると錯覚してても実際は雑多な思考が同時並行的に行われてるというのが現実の脳の動きでしょう、曖昧な知識だが。
86名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/10/01(金) 16:29:28.53ID:0lS5R+jv
>>84
脳科学の専門家じゃないから分からないとしか言いようがないかな。
2021/10/01(金) 16:35:20.19ID:ZpGdtmgI
人類の科学でもこのくらいのところまでわかっている
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20170820-00074724
三体人なら楽勝だろ?
2021/10/01(金) 16:35:31.00ID:owvHgaH9
確かにスタックされた記憶も使えそうだね
イメージが映像化されてる(物もある)分、とても都合が良い
2021/10/01(金) 16:36:48.85ID:AElHjbMx
実際の電気信号状態は意識されている「論理」だけじゃないだろうしね
2021/10/01(金) 17:42:18.97ID:Lqp6lVHW
>>64
>未知の言語で飛ばした電波を意味解析できて

これを根拠にしてるけど、
三体に送信されたのって、数学や物理の基本概念がわかっていれば解読できるよう作られたコードだったはずだけど
91名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/10/01(金) 17:57:44.55ID:yLEDNX3R
監視員の賞で「受信した情報に自動解読システムが含まれている」と書いてあんだよな。
そういう指摘だけ無視するところが前スレで暴れてた人と被るのだけど。
脳の電気信号を解析すれば思考が簡単に読み解けるはず、という信念も謎だけど。
2021/10/01(金) 18:32:15.52ID:ZpGdtmgI
>>90>>91
大きな勘違いがあるけど、解読システムも結局は解読する必要があるんだぞ?w
なにかを説明文する文があって、それを説明する文があって、さらに・・・・・・結局は未知の進んだ文明の優れた意味解析能力に期待していることに代わりない
逆のことやられて地球人類が同じことできるか?
2021/10/01(金) 19:02:19.66ID:Lqp6lVHW
>>92
意味を紐付けするための画像群も送られてる
地球人類にも解読可能だよ
2021/10/01(金) 19:11:02.03ID:AElHjbMx
ロゼッタストーンの代わりが智子による日常生活の監視と解析と考えてるのかと思ったら違ったようだ…w
2021/10/01(金) 20:18:34.56ID:ZpGdtmgI
>>93
じゃあ、それ俺に送ってくれよ?うpろだ紹介するか?
基地の言語のテキストならともかく、他者から見てただのバイナリにしか見えないデータを画像か、文字列か、解読システムかって
意味解析できる時点で人類の技術を圧倒しているわ

物理層で言えば、1、0ですら全然わからんだろ。
HIGHLOWなのか情報量を多くするためアナログなのかあるいはタイミングなのか、あるいは別のタイミングで送られてくる信号との
差動によって1か0か判断されるかもしれない
2021/10/02(土) 01:22:24.56ID:DHta8g3t
なんなんだろうね、この馬鹿の押し売りって
2021/10/02(土) 09:14:31.64ID:lQ6bK3RW
脱水して落ち着こうぜ
2021/10/02(土) 09:35:14.46ID:50oLc/72
実写にしたら三体人描くのかな
俺のイメージは中国の皇帝と家臣がゲェッ太陽!ジャーンジャーンって感じ
2021/10/02(土) 11:36:45.25ID:iVDKnZbQ
下らん言い合いをして居るバカどもは大鍋で煮てしまえ!
100名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/10/02(土) 13:02:23.95ID:dqgJ55Mr
>>95
「そもそも未知の言語を翻訳することは不可能」という主張に変えたのか?
101名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/10/02(土) 13:13:54.03ID:dqgJ55Mr
ここでもまた「○○できる科学技術があるなら、●●もできないとおかしい」という無根拠な理屈になってるんだよな。
智子作れるのに光速の1%程度しか出せない(しかも加減速は一度切り)宇宙船しか作れないのはおかしい、とかケチつけようと思ったらいけらでもあるやん。
もちろん限度はあるから三体人が簡単なマイクロウェーブの操作すらできず電子レンジ作れないとかだったらみんなツッコムだろうけど。

ちなみに異星人の未知の言語をどう解読するか、異星人に地球の言語をどう解読させるか、という学問分野なら異星言語学というのが実際に存在する。
言語とまではいかないがボアレシボとかのプロジェクトもその一環だし、
作品の世界では人体の冬眠技術が確立されてるように、異星言語学も完成されてる、ぐらい脳内補完してやってもええやろ。
上でも書いてあるように異星人の言語を翻訳するというのはSFでもよくあるネタだよ。
102名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/10/02(土) 14:15:55.55ID:D4VSrn1c
なんかもめてるのか?
SFじゃよくある異星人とのファーストコンタクトは数学を使うのがよくある
基本は言語で意思疎通できる
翻訳できるのが当たり前
は無いと考えた方がよい

地球人同士ですら古代の文字とか読めない場合があるからね
SFだから「異星人とコミュニケーションとtれる」ってのはテンプレみたいなもんで
突っ込んでも意味ないよ

ラノベで異世界に移動したら魔法が普通に使えるみたいなもんだと思えば良い
2021/10/02(土) 16:00:33.33ID:X7B/cQiv
ちょっと考察が白熱しただけで、「あ、揉めてる!正義の俺様がどうにかしないと!」って思う奴なんなの?

過疎っていれば素晴らしいスレなのか?

徒競走もみんなで手をつないでやるような環境で育った貧弱ちゃんなの?
2021/10/02(土) 17:01:03.95ID:wvcdP2ge
考察が白熱してたというより頭が弱い子が喚いてた
2021/10/02(土) 18:02:33.43ID:o5wcMGnY
異星人とのコンタクトに素数使う描写が多いけど
俺だったら素数でコンタクトされたら無視する
2021/10/02(土) 18:12:34.46ID:UJwPIYfH
やっぱりフィボナッチ数列じゃないと勃たないよね
2021/10/02(土) 20:39:17.32ID:PT98Oie+
やっぱり拳で語り合うべきだろJK
2021/10/02(土) 22:55:17.28ID:FWprWUDm
三体人はスライム系だと想像してる
ターミネーター2のT-1000的な
2021/10/03(日) 01:06:43.53ID:5fSaBqs+
読み終わったから程心の悪口書いたろとウキウキできたのに、三体スレ全然伸びてないのな
実は人気無いんかコレ
2021/10/03(日) 01:19:23.92ID:Vk7hyASK
一時期よりは伸びてるよ
同じ人の書き込みばかりだけど
2021/10/03(日) 02:10:53.53ID:oOS2k2Rc
そりゃ伸びないでしょ
お手々繋いでゴールインの軟弱カマホモが、運営気取りでヒステリー起こしているんだから
2021/10/03(日) 07:46:32.58ID:jgURAVbm
>>111
知能差別は社会的に認められた差別だが言い過ぎはよくない
2021/10/03(日) 11:14:12.11ID:6qCatqJm
智子を作るために陽子を二次元展開した時点でラストの構想はあったわけだよね
すごいや
2021/10/03(日) 22:54:26.27ID:5fSaBqs+
現在3次元であと2回しか使えない貴重な低次元化攻撃を
太陽系ごときに仕掛けたどこぞの異星人はアホなのか?
2021/10/03(日) 23:06:21.69ID:wlhq6fiH
>>114
歌い手文明はどっかの高度文明との戦争で敗戦間近だから双対箔の使用に躊躇がなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況