【劉慈欣】三体2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/29(水) 06:41:51.14ID:ktC/XpX3
前スレ

【劉慈欣】三体1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1623570039/
2022/03/06(日) 17:14:04.22ID:ZF09IEqf
佐野量子
2022/03/06(日) 18:19:03.06ID:qutFYJyQ
>593が言うように、巨大プロジェクトに責任があるってのはあるかも。
2022/03/06(日) 20:41:50.57ID:iyt3/XN0
>>603
武量子に改変されちゃったんじゃないかね
2022/03/06(日) 22:23:02.50ID:XC8OStmF
>>602
なんで智子がいたら絶対の真理が存在しないの?
智子も物理法則に従っているんだけど?
2022/03/06(日) 22:28:18.41ID:JY47do0p
>>606
一巻しか読んでない?
2022/03/06(日) 22:32:28.62ID:2cMvgZiK
堂々巡りだね
何回同じ説明されても理解できないんだろう
2022/03/06(日) 22:33:58.74ID:JY47do0p
読み返したら言ってたのは丁儀だった
思いっきり君の疑問の答えになることを言ってるんだけど1巻しか読んでないのかね
2022/03/06(日) 22:38:41.88ID:XC8OStmF
>>607
全部読んでいるけど?
そもそも、科学者が自殺しているのはIなんだがな。

>>608
君がただ単に言い負かされたまま、反論もせずに間違いを認められないでいるだでしょ?
数式で記述できない、ランダムに見えるくらいで、科学者が自殺してどうするの?

天動説がどれだけの間続いたと思っているの?地動説が、ニュートンが運動方程式を
発明するまで、意味不明な動きをする天体を観測するたびに周転円だとか追加して
例外に対応してきたじゃん
天動説で説明できない星の動きを発見するたびに科学者は自殺してきたと思っているの?
2022/03/06(日) 22:40:47.73ID:JY47do0p
三体のSF設定はどれも秀逸だけどあの下りが個人的には白眉
人によっては衝撃を受けずにスルーしちゃうものなのかな?
持ってるのなら263Pを再読しなよ。少なくとも作中では明確に自殺の真相が(推測で)出されている
2022/03/06(日) 22:46:48.74ID:JY47do0p
IIIの下巻の263Pからね
まさしく丁儀が「あの程度で自殺するのは何故か」と疑問を持ち、その真の理由を推測してるから
疑問を持つ前に作中で書かれていることを理解した方がよさげ
2022/03/06(日) 22:55:39.97ID:2cMvgZiK
>>610
反論もなにも話が何も進んでないのでする必要を感じなかっただけ
うろ覚えと読んだときに感じた思いでレスしてるだけで的外れなことを言ってるかもしれないからそんなに強く言えないっていう事情もあるけど
オーディオブックだったからちゃんと頭に入ってるのか怪しいし
2022/03/06(日) 23:11:20.41ID:JY47do0p
もうちょっと読み返すと357P辺りから詳細が書かれてるね
やはりこの論はエンディングにも繋がるクライマックスの1つのはずなんだけどなあ
論破ごっこする前に日本語読もうな
2022/03/07(月) 01:07:09.41ID:LyAAOliu
日本沈没冒頭、国鉄の新幹線敷設計画主任技術者である主人公旧友の死のエピソードが思い浮かんだ
616名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/03/07(月) 16:05:57.50ID:MLWlC2zD
Vで書いているのは個人の話で尚且つ個人の見解で、科学者が立て続けに死ぬ事件を説明しているわけじゃないと思うが
2022/03/07(月) 16:48:25.01ID:17zWrm86
何ページにも渡って個人の感想が語られる物語的理由が無いだろう。それが答えってこと
それとも地の文で「こういう理由だったのだ!」みたいに説明されないと納得出来ないのかな?
2022/03/07(月) 16:57:06.38ID:aGZlN+11
理解できないものは理解できないものとして諦めるのも人生を豊かにするためには必要なことだと思う
ある意味、作中で自殺した物理学者と同じことをやっていることに気づいてほしいわ
理解できないものを解き明かそうとしても、法則性すら認められず。それでも根気よく取り組み、最終的に死を選んだと俺は解釈してる
619名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/03/07(月) 19:03:30.74ID:fl5rYpl9
そもそも科学は終わったと気づいたら自殺するって何もおかしくないだろ
量子力学もランダムだから自殺するのはおかしいは前期量子論の構築の流れ知ってたら出てこない発想だし

メタ的に言っても三体は
智子のせいで科学スケールで成長せず、技術レベルを2010年くらいで固定する事で、使い古された古典SFをやる事を正当化してるんだから
技術はどこまで行っても技術に過ぎず科学ではない以上絶望感半端ないぞ
工学部で理論よりの研究やってた人ならこの感覚はわかるはず
2022/03/07(月) 21:25:35.33ID:q86PK9Ip
全ての物理学者が自殺したという表現もないし、劇中でも一部の一部の物理学者が自殺してる程度。
現実にも、大きな動きがあった時に自殺した人間くらい居るだろう。科学が宗教を駆逐した時代には宗教家の自殺くらい
あってもおかしかないだろ。いちいち報道なんてされないだろうけど
2022/03/07(月) 23:38:03.83ID:iFQPYyXC
Vで自殺する心理の説明をしているとかなんとか言っている人がいるけど、
現実では起こっていない、そんな心理になんてならないからおかしいと
指摘しているのになにを言っているんだか・・・

>>619
量子力学では量子の位置と速度は確率的にしか決まらないからランダムだと
言っているわけでないと何度説明したら(笑)
数式で記述できない、法則性を見つけられない現象はランダムと同じだろと
言っているんだか。観測精度が上るたびに、科学革命が起こるたびに、
科学の歴史はそういう壁にぶつかってきたんじゃないか

>>620
科学革命の度に、科学者が自殺したなんて歴史はないよ
あるなら出して
2022/03/07(月) 23:41:46.67ID:17zWrm86
説明のところで「理論畑の人間なら逆に興奮するはず。だが〜」って言ってるのに未だに理解出来ないのか
本編の中で説明されてるんだからまず日本語を読めよ
2022/03/07(月) 23:58:54.14ID:iFQPYyXC
本編の中で書かれていることが現実に即していないと指摘しているのに日本語が読めないのはどっちなのか・・・
天動説で暦を作るには、科学者だけじゃなく教会がかかわっていたし、
電磁気学ではマクスウェルのようなエリートもいればファラデーのような人もいる
物理学は色んな人がかかわっていたけど、科学革命の手前でいつも自殺者が大勢出るなんて歴史はない
2022/03/08(火) 00:02:03.80ID:nKs4CEVg
>>623
まず、本当に読み返した?手元に無いけど適当に思い込みで会話してるとしか思えない
2022/03/08(火) 00:10:29.15ID:ah9C+ezx
そもそもの話として
これまでの科学、物理的な発見と智子の妨害工作は別物だと思うんだけど
なんでごっちゃにしてるのかずっと疑問だった
2022/03/08(火) 00:25:46.11ID:nKs4CEVg
本編でAと書かれた。その後に作中でその理由をBと説明した
このとき、Aが現実に起きてないというのは的外れな指摘。理由Bの不備を指摘しないと会話にならない
2022/03/08(火) 01:08:31.23ID:PDGYhojt
現実でありえない説明をされても、説明さえあれば良いと思う奴がいるのか・・・現実に起こらない説明を信じるのは宗教だな

>>625
ランダムに見えるのに、それをどうやって見分けるんだ?
数式化できない、再現性のない現象と、智子に邪魔された現象は、どちらも同じに見えるはずだが?
ごっちゃにしなきゃいけないものを、勝手に別枠で見ているというのがファクトだろ
2022/03/08(火) 01:12:20.34ID:nKs4CEVg
いや、君の云う現実にあり得ない説明が丁儀の勘違いで、実際は別の理由があると本編に書いてるので…
致命的に読解力が無いのか手元に本が無いのかどっち?手元に無いの?
2022/03/08(火) 03:42:10.66ID:ah9C+ezx
>>627
疑問の返答としてはおかしい
これまでの科学的な発見が再現性のないものではないから

ついでに言うけど、自然のランダムと妨害を目的としたランダムは別種のものになるはずだけどね
例えば、透明な箱の中にピンポン玉を入れて振るとランダムにハネてるように見える。けど観測者はほどなく、箱という空間的制限とピンポン玉の特性から法則を見つけられる
だけど妨害を目的とした第三者が観測者に気づかれない方法で箱を振る度にピンポン玉の空洞を水で満たしたり、箱の中を空気ではなく真空とした場合にそれぞれ全く違うデータが出力されるので観測者は法則を見つけられない
2022/03/08(火) 05:44:27.19ID:/jW4RlcF
量子力学の発見がランダムなものから始まった、と言うのが誤解だろう
プランク定数や黒体放射の理論を発見したプランクですら量子という考え方を、法則を発見してからも8年間も受け入れられなかった
つまり実験結果から規則性、法則を見いだしたのが先で、その法則がその後の実験結果にも完全に当てはまったから、それを理解するために(他の学者による)量子という考え方を受け入れざるをえなくなった
シュレーディンガー方程式を発見したシュレーディンガーもこの方程式は未完成なもので、宇宙は決定論的なはずだと考えていた
つまり量子力学ですら、完全な法則性を発見してその理論が実験結果、観測結果に完全に適合したから、むしろ宇宙はランダム性を持っている、という考え方を認めざるを得なくなった
アインシュタインですら量子論をなかなか受け入れられなかった(「神はサイコロを振らない」という言葉も残している)
量子論の発展の経緯を考えたら、むしろ「三体」に描かれている、物理学者が実験結果のランダム性(というかデタラメ性)に直面して絶望した、というのは(自殺まではともかく)むしろ納得できる
631名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/03/08(火) 07:58:03.61ID:KdxNkCjl
>>621
ダメだこいつ
サイコロの出目は人類がまだ法則を知らないだけでランダムではないらしい
2022/03/08(火) 12:17:26.19ID:5uFF2Siz
三体1〜3、プロジェクトヘイルメアリー読んだ
他のおすすめSF教えてくれ
2022/03/08(火) 16:54:37.79ID:G3n+gq8J
なかなか議論が噛み合わぬようだが
未読の私に「やっぱり読んでおこうかな」と思わせるものはある
2022/03/08(火) 16:55:55.34ID:g9tyNWjo
時間の王オススメ
2022/03/08(火) 19:43:02.43ID:PDGYhojt
>>629
再現性が見つからない期間は?と言っているのに最終的に再現性が確立された反論するのは
日本語の読解力が乏しいかと

では、智子の邪魔だって物理現象であり原因がわからない期間は再現性が見つからない期間
でしかないわけなんだが?

>>630
量子力学がランダムなものから始まったなんて一言も言ってないよ
ただ波動関数の二乗で表現できるまでの期間は当然あるよね

で、あとアインシュタインも自殺しなかったよね
そして彼は神なんて信じてもいない、信じているのはスピノザの神だけ
神という言葉に宗教家レベルの重い意味はないよ
2022/03/08(火) 19:49:42.66ID:PDGYhojt
>>631
ダメなのは君じゃないの?w
サイコロの出目はランダムかそうじゃないかなんて、そんな一行で語れることじゃない。

・量子論的にはその延長上にあるのだから、ランダムだろう。

・実際はマクロな現象なのだから、統計力学的にはランダムではないだろう。
いわゆる無限の猿定理レベルで、通常のサイコロサイズで量子の不確定性は確認できないだろう。

・とはいえ、サイコロの完全な質量分布やら空気の流れや落下面の状態、弾性etc
膨大な情報を計算する能力は人類にはまだまだないだろう。
数学的に同様に確からしいサイコロを作成することもできないだろう。

ランダムかそうでないかという観点も色んな視点のレベルがあるんだよ?
まぁ猿はタイプライターでも打ってろってこったw
2022/03/08(火) 20:03:16.69ID:sTAiEABv
>>635
君が主張してること、本編で理由として間違っていたと語られてる
2022/03/08(火) 20:05:17.17ID:sTAiEABv
Q.ランダムな結果が出たくらいで科学者が自殺するか?
A.ランダムな結果が出たのが理由で自殺したのではないと本編に書いてます
2022/03/08(火) 20:06:37.21ID:G3n+gq8J
結論:ランダムな結果が出たくらいのことで科学者は自殺したりしないよね

ということになるのかね
2022/03/08(火) 20:14:15.46ID:sTAiEABv
>>639
その結論は大分不正確だなw物語的に理由の変遷があったことも書かないと
Iのときはランダム結果が理由と思われてて、プロジェクトの大きさを考えるとそれもあるか?といった程度
IIIで別の理由の示唆がありこれがおそらく真相
2022/03/08(火) 20:32:25.68ID:ah9C+ezx
面倒くさいからもういいわ
ずっと同じ場所をグルグル回ってればいいよ
2022/03/08(火) 21:59:40.92ID:PDGYhojt
なんつーかさぁ、屁理屈ばっかなんだよね

さっさと、科学実験で想定外のことが起こって科学者が死んだっていう史実をだせばいいじゃーん、だせばいいじゃーん

たったそれだけのことがなんでできないのかな〜
言い訳ばっかしてさぁ

歴史上そんなことないんだから、アホな設定以外のなにものでないってことだろ?結局

認めるか、逃げるか、証明するか、はっきりしようよ?
言い訳は要らないからさ
2022/03/08(火) 22:20:50.01ID:HCvklWIK
>>642
だからその設定は「三体」には無いのw
2022/03/08(火) 22:25:16.40ID:PDGYhojt
わからないふりして、同じことを繰り返して、自分が言い負かされたログを流そうとしているだけ

歴史上、実験で想定外の結果が出たせいでこんなにも科学者が自殺しているんですって真正面から言えばいいだけなのに。
な〜んでそれしないかなぁ、のらりくらりはぐらかしてさぁ
恥ずかしいねぇ

>>643
ない、つまり欠陥ということだね
2022/03/08(火) 22:30:54.88ID:HCvklWIK
>>644
「三体」で科学者が自殺したのは想定外の結果が出たから、ではないのよw
2022/03/08(火) 22:35:44.78ID:KO/GFLLp
>>632
SF小説は歴史もジャンルも広すぎるうえに深すぎて、教えてと言われても簡単に教えられない。
せめて、どういうのが好きかとか読みたいかとか知らなければ。

ちなみに、自分もプロジェクトヘイルメアリー読んだけど、いまいちだったな。あの作家の小説の構成が苦手なんだよ。
舞台や時間がいったりきたりして集中できない。
2022/03/08(火) 23:03:47.07ID:PDGYhojt
>>645
あえて、その一行しか書かないってことは、はったり、屁理屈なんだろ?
しかもかまってちゃんだから、その一行以上を「聞いてほしい」わけだろ?
どんだけクズなんだかなぁ・・・

屁理屈はいいから、実験結果によって科学者が立て続けに自殺した史実があることを証明しようね
2022/03/08(火) 23:07:28.51ID:HCvklWIK
>>647
いや、三体III下巻の263Pから書いてる
手元に無くて分からないならそう言えばいいのにそこから逃げ回るね
2022/03/08(火) 23:15:38.95ID:PDGYhojt
「書いている」
どこに書いているの?そんな史実が?

やっぱ想定した通りハッタリじゃんw
2022/03/08(火) 23:22:05.72ID:HCvklWIK
>>649
実験結果がランダムだから自殺したのではないと書いてある
だから君の主張の「史実ではランダム結果で自殺していない」は的外れ
2022/03/08(火) 23:24:02.15ID:PDGYhojt
>>650
なら引用すればいいだけ
ほらね、ハッタリだった

そもそもランダムじゃないにしろ、史実的に納得のいく内容じゃないから
自分がそうだと思う部分を引用できないんだろ?w
2022/03/08(火) 23:26:10.93ID:PDGYhojt
付け加えると、Vで説明しているってただの後付けなんだよね
Uが売れて始めて存在が許されたオマケなんだし
取ってつけた言い訳とか無意味

自殺が起こっているのはIで、あとは史実かI内でオリジナリティある伏線で納得させなきゃ意味ないわ
2022/03/08(火) 23:30:01.94ID:HCvklWIK
>>651
単純に小説の中身をインターネットに書くのは良いことではないからね
しかし「あの程度で自殺するか疑問だったが分かっていなかった」と書いてある
2022/03/08(火) 23:48:01.81ID:PDGYhojt
検証のためなら、引用は許されているんだがそんなこともわからない上に
なんの反論にもなってなかった

それ個人の話じゃん
世界的物理学者が立て続けに自殺していることで、初めてIで主人公がスパイとして送り込まれる
という流れを何一つ説明していないね
2022/03/08(火) 23:51:05.25ID:Idi7wF+1
>>654
何故IIIで個人の話として自殺理由が出てきたかというと、それがエンディングに繋がってるからなのよね
まあちゃんと買って読みたまえよw
2022/03/08(火) 23:55:22.83ID:Idi7wF+1
三体Iのあらすじだけ読んで作品の不備を見つけたとはしゃいでる人、とにかく作品を読もうw
2022/03/08(火) 23:55:55.85ID:WzGJ7Hut
こんだけ言ってんのに本編読まないとかもうただの荒らし
2022/03/09(水) 00:03:28.78ID:Sc+wpXOI
>>655
うん、で立て続けに自殺していることで、初めてIで主人公がスパイとして送り込まれるという設定は失敗だったってことね
後付けにVを使ったということはツッコミも相当あったってことね
実際、Vで言い訳しているけど、その言い訳がVのストーリーになんの影響も与えてないしね

白けるねぇ、長期休載漫画が連載時には考えていなかったような伏線回収をしれっと描くうすら寒い感じが溜まらないね
2022/03/09(水) 00:05:04.51ID:Sc+wpXOI
江戸川乱歩は悪霊で推理の伏線を回収できなくて、読者に謝ったけどこういう潔さが現代の作家にも欲しいよね

辻褄が合わなくなったのを馬鹿信者に押し切らせようとするのはもっとも恥ずべきことだよ
聞いているか?馬鹿信者w
2022/03/09(水) 00:05:21.47ID:1dr6xM7S
>>658
「設定は失敗だった」というのが、いまひとつわからん
2022/03/09(水) 00:07:16.11ID:f+VUWdeR
>>658
後付けでもないしストーリーにも関わってると思うんだけど、君はIIIで説明された理由を何と捉えてるの?
IIIを読んでないのに引くに引かれず無理な主張をしてるようにしか見えないから君なりに要約してくれ
2022/03/09(水) 00:09:30.31ID:f+VUWdeR
>>658
263Pから書いてある理由について、こう書いてあるがこう思うので後付けだと思う、と具体的に主張するようにw
2022/03/09(水) 00:38:27.40ID:Sc+wpXOI
>>661-662
具体的ってVじゃん
文盲すぎるw

Iで終わるかもしれなかった作品だろ?
2022/03/09(水) 00:41:54.98ID:Cho5wGdi
>>663
IIIを読んでないのに得意気に的外れな批判してたというのが確定でいいのかなw
2022/03/09(水) 01:13:05.58ID:c1FN17nu
最後にレスした人が勝ちのゲームやってるの?
2022/03/09(水) 09:41:25.14ID:1dr6xM7S
まとめ
「ランダムな結果が出たくらいのことで科学者が自殺するのはおかしい」
「それはそうかもしれんね」
「だから欠陥作品だ」
「読めよ」

こういうことでよろしいか?
667名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/03/09(水) 10:42:23.01ID:O+B+HTup
科学者の連続自殺の心境は1のビリヤードのシーンでしょ。
3は個人の話に過ぎないし、3で語ってるっていってもさすがに後付けと言われてもしょうがないと思う
2022/03/09(水) 12:08:40.68ID:B3vgMf4e
自殺した数人のうち全員が物理学の無意味さまで思い至ったかはまあ確定してないな
2022/03/09(水) 17:55:38.19ID:xBllkR8p
荒野行動x三体コラボが発表された時、ツイッターには
「三体?なにそれ」「そんなもんよりエヴァ出せ」
みたいな声が溢れていたな。
アホばかり。
2022/03/09(水) 21:01:33.45ID:zSkjcsSM
そりゃ、SF小説としては大ヒットだけど…

あくまでSF小説としてはなんだから
2022/03/09(水) 21:30:54.12ID:c1FN17nu
別に三体知らなくてもアホだとは思わないけどね
そういう選民思想が結局、このスレやこの板の過疎を招いている
自然淘汰で考えると繁栄しているものが強く賢くて、絶滅しかかている方は弱く愚かという見方もできるから

繁栄しているものに手伝ってもらって、SFジャンルが少しでも多くの子孫を残せたらそれだけで俺は嬉しいよ
2022/03/09(水) 21:34:43.52ID:Sc+wpXOI
屁理屈や、論点そらしばっかり
「科学者が実験結果に絶望して自殺する事件が多発した歴史があります」
「それは○○年です」
と堂々と言えばいいのに
できないなら、堂々と負けを認めるか、消えるかすればいいのに

心も頭も弱いカスっぷりをなんのために晒しに来るの?w

>>664
いや、読んでいるけど?
で、反論は?
勝手な想像で読んでいる、読んでいないに話を持っていこうとするのは、言い負かされた証拠と受け取るが?
2022/03/09(水) 22:38:13.29ID:Cho5wGdi
>>672
三体IIIで自殺の別の理由が挙げられているのにいつまでも実験結果で自殺云々言ってるのか
読まずに言ってるのでも読んで読解出来てなくてもどちらにしても恥ずかしいから大丈夫
2022/03/09(水) 22:55:44.00ID:Sc+wpXOI
書かれていないのに書かれている書かれていると連呼
みじめだなぁ
書かれているなら引用して、そのうえでこういう理由で間違っていると反論すればいいだけ

答えは書かれている、あとはおまえの解釈しだいだ!
こういうのはただの逃げ
結局は「ハッタリ」チキン野郎なんだなぁ

こういう馬鹿がノストラダムスの大予言とか信じるのかなw
2022/03/09(水) 23:09:49.18ID:Cho5wGdi
>>674
書かれていないというなら、当該箇所で逆に何の話をしているのか君の解釈を主張してみw
2022/03/09(水) 23:21:15.46ID:Sc+wpXOI
>>675
良く解釈してやって、強引にエンディングに繋げるためだろ
あとは自殺は無理があるから後付けの言い訳だろ
しかも言い訳になってない、楊冬個人の話はその他大勢の科学者の死と何も関係ないし

楊冬が母親について気付いていたとか、なんの伏線もねーしなw
地球シミュレーションの話がそもそも唐突すぎ

後付けじゃないなら、Tにあるはずの伏線がどこにあるのか説明してくれw
2022/03/09(水) 23:22:30.86ID:Sc+wpXOI
しかし、「書かれていないというなら」とか、よくしれっと言えるよなぁ

書かれているなら書かれている場所を具体的に引用してその解釈を書くべきであって
書かれていないことを証明されようとしているのと同じじゃん
実質悪魔の照明

クズだな、クズw
2022/03/09(水) 23:25:10.31ID:Cho5wGdi
>>676
ん?するとIIIの当該箇所に自殺の別の理由が書いてあることは認めるんだ
あーよかったw一応日本語読めるんだな
Iに伏線があったかは知らない。IIIで真相が明らかにされただけ。理解してくれて嬉しいよ
2022/03/09(水) 23:38:40.18ID:Sc+wpXOI
>>678
つまり、
・言い負かされたこと
・楊冬個人の話を持ち出して揚げ足をとったこと
・言い負かされないようにVを読んでいるかどうかに逃げたこと

その他もろもろの醜い悪行も全て認めるわけね

よかった、よかった、これで社会のクズ虫を一匹退治できたんだw
2022/03/09(水) 23:41:24.54ID:Sc+wpXOI
ちなみに自殺の別な理由ではなく、別な理由「かもしれない」こと(楊冬限定)だけどなw
しかも一切の伏線なしの後付け

つまりTの時点では全ての科学者は実験に絶望して自殺したという演出だったということだ
ぶはっ、そんなことありえねーから、科学史勉強してください、底辺諸君w
2022/03/09(水) 23:43:23.88ID:Cho5wGdi
>>679
言い負かすも何も、作品に書いてあることを読めてない君に教えてやってるだけだよ
ちなみにヤンドン限定ではない…本当に日本語読めないのなあw
2022/03/09(水) 23:47:38.72ID:Sc+wpXOI
「教えてやっているだけだよ」(笑)

唐突に教えにやってくる奴なんているかよw
突っかかってきて言い負かされた末路の奴の言い訳って本当に見苦しいな

唐突に教えに来たマンwwwwwwwくっそわろたww
2022/03/09(水) 23:50:15.32ID:Cho5wGdi
>>682
トイレのあと、ジッパーが開いたままの人がいたら教えてやる
同様に日本語読めてないのに恥ずかしい主張してる人がいたら教えてやるよ
日本語読めるようになってから批評した方が恥をかかなくていいんじゃないかな
2022/03/10(木) 02:55:36.85ID:yicwgKP7
共感性羞恥心持ちには辛い
685名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/03/10(木) 13:06:11.60ID:8oN3rgFL
ヤンドンと同じ心情で他の科学者も自殺したって言うのはさすがに無理がありすぎでしょ。
他の多くの自殺者の自殺原因はやっぱりビリヤードをしながら語られた内容じゃないかな?
2022/03/10(木) 15:52:43.97ID:+a9OyC1H
スレ伸びてるから三体Xの情報でも出たのかと思ったらゴミレスばかりだった
2022/03/10(木) 22:25:16.24ID:H4p8UOUq
「教えてやっているだけだよ」(笑)
688名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/03/10(木) 23:47:13.76ID:JdLCIlz8
読み終わってどうゆう解釈あんのかなとスレ見たら解釈マウント合戦してたでござる
2022/03/11(金) 05:10:18.93ID:Vs3KMCiT
>>688
↑お前が一番上手くマウント取れたな
690名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/03/11(金) 08:34:31.28ID:PhlbisTg
解釈は普通に科学者がサイクロトロン?シンクロトロン?の結果に心折れたっていうだけっしょ。ヤンドンは母親の秘密を知っていたからとか特殊過ぎるし、アバン先生が実は生きていた並に蛇足だったわ。
2022/03/11(金) 18:58:13.61ID:jH2UWHRj
信じてたものが壊れて死を選ぶ例なんていくらでもあるのに、歴史上で科学者が〜を連呼してるのが頭悪そうだった
2022/03/11(金) 20:59:41.63ID:AcQr7aua
いくらでもある現象なら調査の必要がないのに、前提が何もわかってないあたり頭悪そうじゃなくて悪い(確定)だろうな
いくらでもある現象なのにスパイまで投入して調査するという演出が間違っていることになるとか傷口広がってるじゃんw
2022/03/12(土) 08:06:39.96ID:wMymUqVp
>>671
そういう妙に訳知り顔で度量の広いフリをしようとするのは、かつてSFの拡散と浸透が言われた時の口ぶりとそっくりだな。
結果、SF後発国の中国は三体を生み出す国になり、一方日本は三体なにそれアニメを出せという国になった。
2022/03/12(土) 08:31:51.64ID:YExFNGmk
↑こいつ、「V読んどらんやろぉ〜読んどらんやろぉ〜」言って暴れていたアホです
695693
垢版 |
2022/03/12(土) 17:28:33.40ID:wMymUqVp
>>694
アホか。違うわ。
もうとにかく日本の凋落ぶりは目に余る。若い奴ほど、どんどん馬鹿になってる。
三体はもう現代中国を知るメルクマールの一つ。目を通しておくべき教養の一部だろ。
2022/03/12(土) 18:54:10.79ID:YExFNGmk
共感性羞恥心で耐えられんw
2022/03/13(日) 00:22:10.71ID:PvPCW/sd
確かに現代中国が三体の中には書かれてる。それはファウンデーションシリーズでアメリカが書かれたり、幼年期の終わりで
イギリスが書かれたり、猿の惑星でフランスが書かれたりしたのと同じような物だろう。

でも、それだけで読むにはこの傑作SF小説はもったいないと思うぞ。
俺は生まれて初めて長編SFの次を待つという経験できたし。
2022/03/13(日) 11:02:37.82ID:uh7gEIbF
ファンが馬鹿晒すことで、読んでない人のこの作品に対する評価が下がるからやめてほしい
2022/03/14(月) 06:58:24.69ID:Ruc7d1/y
>共感性羞恥心で耐えられん

この書き込みは重要だな。こういう感性の人間が増えているので、日本は物事を正面から直視できず
根拠のない自信ばかりで実際は何もできない国に成り下がった。三体が書ける作家が日本から出てこない訳だ。
2022/03/14(月) 20:58:20.39ID:VkQeYxyQ
根拠ない自信(笑)
701名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/03/17(木) 02:43:48.52ID:WN49uoe5
ところで歌い手文明について語らないか
歌い手文明はそもそもどのスケールで存在したのか⇛銀河系全体or複数支配していた文明の可能性?カルダシェフ2-3.0程度か
(粒子攻撃の際、宇宙隅々まで攻撃船を準備していることから活動範囲は銀河系全体に及ぶ?)
2022/03/18(金) 20:09:10.73ID:4pB48K3D
ところで語らないかなんて振られると気持ち悪くて無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況