【劉慈欣】三体2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/29(水) 06:41:51.14ID:ktC/XpX3
前スレ

【劉慈欣】三体1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1623570039/
2021/10/01(金) 15:43:07.97ID:AElHjbMx
>>69
類推で解析ってどんな感じで処理されるイメージ?
2021/10/01(金) 15:45:18.52ID:owvHgaH9
会話に出なかったからといって困難になるとはかぎらない
けど、結局困難な物もあるしそうならない物もあるだろうから、何とも言えないのかな.....
やはり智子からの働きかけも欲しいね
網膜に資料を映して応答を見るのが一番やりやすいかな?
見たものを完全に意識しないでいられる人間は居るかどうか怪しいレベルで限られそうだし、有効手になりそう
72名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/10/01(金) 15:47:23.02ID:0lS5R+jv
ちなみに紅岸基地から発せられたメッセージには翻訳に必要なデータも含まれてたと書いてあったと思う、
メッセージに翻訳に必要な十分な文書が含まれてる、程度の書き方だったかな。
異星人の言語の翻訳については星を継ぐ者やメッセージでもネタに使われてるが、
脳の電気信号から思考を読み取ることに比べたらかなり難易度は低いと思うよ。
2021/10/01(金) 15:47:36.72ID:AElHjbMx
>>71
無意識処理もあるしやれそうだね
外部刺激が少ない就寝中にひたすら網膜に情報を流して精査するか
2021/10/01(金) 15:49:45.79ID:ZpGdtmgI
>>70
個人の脳の中での規則性はあるだろうって話、その規則も部分部分要素要素無数にあるはずだけど
これはあくまで例えだけど、牛肉を食べた時に活動が活発になったところがあれば、そこは豚肉を食ったときも活発になるだろう
と類推することができるし、当たれば類推に確証が得られる
2021/10/01(金) 15:57:08.42ID:ZpGdtmgI
おまいらと白熱してたら昨日打ったモデルナワクチン2回目の副反応がひどくなってきたw
腕痛いし、熱すごいし、寒気もするし、なんか口の中が痛い・・・・・
76名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/10/01(金) 15:58:37.82ID:YGo9n214
暗黒森林理論が生み出されたのは、いまだに文革の反省ができないまま、密告奨励という悪法を繰り返す現代中国への諦観やろ。解決策などないと。
密告者ルオジーが英雄になれないのもそういうこと。
2021/10/01(金) 16:08:02.20ID:owvHgaH9
俄然文量が減って議論も見通し良くなれたな.....
頼んだからには言っておかねばならない
ありなとう
2021/10/01(金) 16:08:21.71ID:owvHgaH9
ありなとうって何だよ

ありがとう
2021/10/01(金) 16:09:24.82ID:AElHjbMx
>>74
類推で「情報」を解析出来たとして「思考」まで解析出来るかはまた相当な飛躍が必要になりそうだがね
肉を食べるときの電子図が解析出来たとして、「明日肉を食べなかったら」という思考は解析出来るのか?
なんか肉のこと考えてる…?程度にしか分からないのではないか
2021/10/01(金) 16:11:36.35ID:AElHjbMx
>>75
おやすみ
81名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/10/01(金) 16:12:52.50ID:0lS5R+jv
怒り、性的興奮、食欲とか感情や欲求が発生したときに脳のどの部分が反応してるかぐらいなら、
現代の人類の科学でも分かっているだろうし個人差はあまりないんじゃないか。
ただその程度のことと、例えばタイラーの作戦の詳細を脳の電気信号から読み取るのでは難易度が違いすぎるのでは。
怒り、性的興奮、食欲とか感情や欲求が発生したときに脳のどの部分が反応してるかぐらいなら、
現代の人類の科学でも分かっているだろうけどね。
ただその程度のことと、例えばタイラーの作戦を脳の電気信号から読み取るのでは難易度が違いすぎるのでは。
そもそも脳の電気信号を解析すれば思考を読み取れるという信念がどこからくるのか分からないが、
あまりにもちゃぶ台返し的な意見だったな。
2021/10/01(金) 16:13:47.87ID:ZpGdtmgI
>>79
思考は一段階上だろうけど、重要なのは思考よりも記憶だから
戦略を思いつく過程、思考のアルゴリズムはわからなくても、出力結果が記憶として存在するはずだ
戦略を思いつきながらそれを同時並行的に行動に移されたら別だがw
2021/10/01(金) 16:17:23.27ID:owvHgaH9
思考をどれだけ"類推"できるかだな...
専門書読んでる人間の脳を解析すれば地盤は整えられそうに思える
三体人とは全く系統がことなる生き物だから思考形態も異なって三体人には解析不可能なのでは?という意見も頭に過ったけど、幸い思考過程を記述した『本』なる物が溢れてるし、そもそもコミュニケーションできてる時点である程度もう素地は固まってそう
2021/10/01(金) 16:22:39.31ID:ZpGdtmgI
>>81
タイラーの作戦もその思考する過程で脳内では情景は映像化され、思考と映像はセットで保存されているのではないか?
85名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/10/01(金) 16:28:24.56ID:0lS5R+jv
自分も文書バグってんな
他人の思考を読み取り、文書、音声、映像なんでもいいが他人から解釈可能にする。
これやはり難易度が高いと思うね。
ある計画を頭に浮かべたとき、本人は思考に一貫性があると錯覚してても実際は雑多な思考が同時並行的に行われてるというのが現実の脳の動きでしょう、曖昧な知識だが。
86名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/10/01(金) 16:29:28.53ID:0lS5R+jv
>>84
脳科学の専門家じゃないから分からないとしか言いようがないかな。
2021/10/01(金) 16:35:20.19ID:ZpGdtmgI
人類の科学でもこのくらいのところまでわかっている
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20170820-00074724
三体人なら楽勝だろ?
2021/10/01(金) 16:35:31.00ID:owvHgaH9
確かにスタックされた記憶も使えそうだね
イメージが映像化されてる(物もある)分、とても都合が良い
2021/10/01(金) 16:36:48.85ID:AElHjbMx
実際の電気信号状態は意識されている「論理」だけじゃないだろうしね
2021/10/01(金) 17:42:18.97ID:Lqp6lVHW
>>64
>未知の言語で飛ばした電波を意味解析できて

これを根拠にしてるけど、
三体に送信されたのって、数学や物理の基本概念がわかっていれば解読できるよう作られたコードだったはずだけど
91名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/10/01(金) 17:57:44.55ID:yLEDNX3R
監視員の賞で「受信した情報に自動解読システムが含まれている」と書いてあんだよな。
そういう指摘だけ無視するところが前スレで暴れてた人と被るのだけど。
脳の電気信号を解析すれば思考が簡単に読み解けるはず、という信念も謎だけど。
2021/10/01(金) 18:32:15.52ID:ZpGdtmgI
>>90>>91
大きな勘違いがあるけど、解読システムも結局は解読する必要があるんだぞ?w
なにかを説明文する文があって、それを説明する文があって、さらに・・・・・・結局は未知の進んだ文明の優れた意味解析能力に期待していることに代わりない
逆のことやられて地球人類が同じことできるか?
2021/10/01(金) 19:02:19.66ID:Lqp6lVHW
>>92
意味を紐付けするための画像群も送られてる
地球人類にも解読可能だよ
2021/10/01(金) 19:11:02.03ID:AElHjbMx
ロゼッタストーンの代わりが智子による日常生活の監視と解析と考えてるのかと思ったら違ったようだ…w
2021/10/01(金) 20:18:34.56ID:ZpGdtmgI
>>93
じゃあ、それ俺に送ってくれよ?うpろだ紹介するか?
基地の言語のテキストならともかく、他者から見てただのバイナリにしか見えないデータを画像か、文字列か、解読システムかって
意味解析できる時点で人類の技術を圧倒しているわ

物理層で言えば、1、0ですら全然わからんだろ。
HIGHLOWなのか情報量を多くするためアナログなのかあるいはタイミングなのか、あるいは別のタイミングで送られてくる信号との
差動によって1か0か判断されるかもしれない
2021/10/02(土) 01:22:24.56ID:DHta8g3t
なんなんだろうね、この馬鹿の押し売りって
2021/10/02(土) 09:14:31.64ID:lQ6bK3RW
脱水して落ち着こうぜ
2021/10/02(土) 09:35:14.46ID:50oLc/72
実写にしたら三体人描くのかな
俺のイメージは中国の皇帝と家臣がゲェッ太陽!ジャーンジャーンって感じ
2021/10/02(土) 11:36:45.25ID:iVDKnZbQ
下らん言い合いをして居るバカどもは大鍋で煮てしまえ!
100名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/10/02(土) 13:02:23.95ID:dqgJ55Mr
>>95
「そもそも未知の言語を翻訳することは不可能」という主張に変えたのか?
101名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/10/02(土) 13:13:54.03ID:dqgJ55Mr
ここでもまた「○○できる科学技術があるなら、●●もできないとおかしい」という無根拠な理屈になってるんだよな。
智子作れるのに光速の1%程度しか出せない(しかも加減速は一度切り)宇宙船しか作れないのはおかしい、とかケチつけようと思ったらいけらでもあるやん。
もちろん限度はあるから三体人が簡単なマイクロウェーブの操作すらできず電子レンジ作れないとかだったらみんなツッコムだろうけど。

ちなみに異星人の未知の言語をどう解読するか、異星人に地球の言語をどう解読させるか、という学問分野なら異星言語学というのが実際に存在する。
言語とまではいかないがボアレシボとかのプロジェクトもその一環だし、
作品の世界では人体の冬眠技術が確立されてるように、異星言語学も完成されてる、ぐらい脳内補完してやってもええやろ。
上でも書いてあるように異星人の言語を翻訳するというのはSFでもよくあるネタだよ。
102名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/10/02(土) 14:15:55.55ID:D4VSrn1c
なんかもめてるのか?
SFじゃよくある異星人とのファーストコンタクトは数学を使うのがよくある
基本は言語で意思疎通できる
翻訳できるのが当たり前
は無いと考えた方がよい

地球人同士ですら古代の文字とか読めない場合があるからね
SFだから「異星人とコミュニケーションとtれる」ってのはテンプレみたいなもんで
突っ込んでも意味ないよ

ラノベで異世界に移動したら魔法が普通に使えるみたいなもんだと思えば良い
2021/10/02(土) 16:00:33.33ID:X7B/cQiv
ちょっと考察が白熱しただけで、「あ、揉めてる!正義の俺様がどうにかしないと!」って思う奴なんなの?

過疎っていれば素晴らしいスレなのか?

徒競走もみんなで手をつないでやるような環境で育った貧弱ちゃんなの?
2021/10/02(土) 17:01:03.95ID:wvcdP2ge
考察が白熱してたというより頭が弱い子が喚いてた
2021/10/02(土) 18:02:33.43ID:o5wcMGnY
異星人とのコンタクトに素数使う描写が多いけど
俺だったら素数でコンタクトされたら無視する
2021/10/02(土) 18:12:34.46ID:UJwPIYfH
やっぱりフィボナッチ数列じゃないと勃たないよね
2021/10/02(土) 20:39:17.32ID:PT98Oie+
やっぱり拳で語り合うべきだろJK
2021/10/02(土) 22:55:17.28ID:FWprWUDm
三体人はスライム系だと想像してる
ターミネーター2のT-1000的な
2021/10/03(日) 01:06:43.53ID:5fSaBqs+
読み終わったから程心の悪口書いたろとウキウキできたのに、三体スレ全然伸びてないのな
実は人気無いんかコレ
2021/10/03(日) 01:19:23.92ID:Vk7hyASK
一時期よりは伸びてるよ
同じ人の書き込みばかりだけど
2021/10/03(日) 02:10:53.53ID:oOS2k2Rc
そりゃ伸びないでしょ
お手々繋いでゴールインの軟弱カマホモが、運営気取りでヒステリー起こしているんだから
2021/10/03(日) 07:46:32.58ID:jgURAVbm
>>111
知能差別は社会的に認められた差別だが言い過ぎはよくない
2021/10/03(日) 11:14:12.11ID:6qCatqJm
智子を作るために陽子を二次元展開した時点でラストの構想はあったわけだよね
すごいや
2021/10/03(日) 22:54:26.27ID:5fSaBqs+
現在3次元であと2回しか使えない貴重な低次元化攻撃を
太陽系ごときに仕掛けたどこぞの異星人はアホなのか?
2021/10/03(日) 23:06:21.69ID:wlhq6fiH
>>114
歌い手文明はどっかの高度文明との戦争で敗戦間近だから双対箔の使用に躊躇がなかった
2021/10/03(日) 23:45:06.28ID:5fSaBqs+
>>115
読み返したが、対戦相手が既に二次元化に備えてるから戦争には使えなかったのか

全宇宙を巻き添えにする大迷惑攻撃を気軽に撃つなよ……
2021/10/04(月) 01:50:51.96ID:kx2/YsPB
戦争を続けてマヒしてるんじゃないのかね。それこそ地球での億の年月を延々と戦争続けてるようなもんだし
2021/10/04(月) 19:15:50.02ID:0OSbw2tT
わからんといえばウェイドはなんで約束守って程心起こしたんやろか
計画殺人的に部下を脳缶にしようとしたり、程心を撃ち殺そうとする現実主義者なのに、曲率推進の時だけ急に誠実になるやんか
2021/10/04(月) 19:29:56.14ID:2t6gvG1B
ウェイドは物語を進めるために常にキチガイを演じなければいけない
2021/10/04(月) 20:06:11.10ID:WVt5Ac/n
どれだけ知性や文明が発達しても争いはなくならないw
2021/10/04(月) 20:14:10.10ID:2t6gvG1B
青銅時代はなんであんなに裁判でボコボコにされたんだろう?

黒暗森林理論はもう完全に立証されて全世界に定着し、自分たちも黒暗森林抑止で何とかやっている状態なのに
ちょっと矛盾してやしないだろうか?
2021/10/04(月) 20:28:54.17ID:0OSbw2tT
>>119
作劇の都合ですって言い切られると
いっそ清々しいものがあるな
2021/10/04(月) 20:35:42.62ID:0OSbw2tT
>>121
「核の相互確証破壊みたいにどちらかが攻撃すれば反撃で共倒れになる」というのが地球人類の考える黒暗森林抑止で
青銅時代の黒暗森林抑止は「先に攻撃しないとこちらが死ぬ」だったから
2021/10/05(火) 03:12:40.69ID:qiGdrDh/
これ、作者がアメリカ人だったら少しでも大勢を宇宙に送り出して人類の存続だけは守ろうとするんだろうな。
2021/10/05(火) 22:34:12.49ID:zznPci8W
アメリカ産だったらブルースペース含む4隻が米中露欧で人種分けされてツァオビン辺りの科学者がLGBT化
日本産だったら大史が性別変更される
2021/10/06(水) 00:36:52.40ID:f+ECVNvT
アメリカSFのLGBTを無理矢理放り込む手法にはいい加減うんざりです。
テーマとして最初からあればいいんだけど、もう無関係に放り込んでくるから
2021/10/06(水) 11:53:34.81ID:DbSh0z2V
>>126
>テーマとして最初からあればいいんだけど

逆だよ。
世の中に普通に存在している要素は、特別な設定等の必然性がない限りフィクションの中にも普通に存在していて然るべき。
それとも何か? LGBTも少数民族も我々の「普通の世の中」には含まれない異常な要素だとでも言いたいのか?
2021/10/06(水) 12:26:12.55ID:WO/l+nZv
アメリカの悪い所は作品の文脈を無視してLGBTに対するメッセージ性の為だけに不要だったLGBTを捩じ込む所だからな
作品が奇妙に中膨れして調和を壊すんだよ
2021/10/06(水) 13:53:48.47ID:f+ECVNvT
>>128
そうそう。やるならもっと上手くやれと思うわ。
130名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/10/06(水) 16:28:51.48ID:E0g6jyj+
>>129
LGBTと少数民族に対する差別が強い、暴力事件が多いから、米政府は映画などを使って、国民の考え方を変えたいだけだろ。
差別しないからって作中男同士がキスしていいわけじゃない、そこは弁えろ。そも中国や日本は差別あるにしても暴力事件はまず起こらない、無理やり娯楽にねじ込む必要はない。
2021/10/06(水) 16:38:45.38ID:DbSh0z2V
>>130
男女のキス描写が可能なレーティングなら同性同士のキス描写も当然可能であってしかるべきだろう。
というか今どきの先進国でキス程度でレーティングが上がるようなところがあるとも思えないが。

それから、「米国と違って東アジアでは差別による暴力事件はまず起こらない」って、一体どの平行世界からの書き込みだよ。
それとも何が暴力であるかの認識がねじ曲がっているのか?
132名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/10/06(水) 18:21:46.55ID:E0g6jyj+
>>131
まあ落ち着けって
アメリカは毎年4桁の差別事件があり、ひどい社会問題になってるけど、他の国が多少あるとして、社会問題まではいかないだろ。
米人の受けがよくても、
少年探偵団がホモホモする
ジャイアンとスネ夫が愛し合う(smラバーズ)
会長がカイジの体を狙う(性的な意味で)
は一般大衆は求めてないんだよ。
アメリカのやり方は賢いし正しいと思うが、全世界に同調を強いるのは違う。
2021/10/06(水) 20:06:42.00ID:07JJ0bUo
アメリカの銃社会って、黒暗森林状態だよね
猜疑連鎖ですぐ発砲する奴らばっかり
2021/10/06(水) 23:31:50.46ID:DbSh0z2V
世の中に普通に存在している要素は、特別な設定等の必然性がない限りフィクションの中にも普通に存在していて然るべき。
それとも何か? LGBTも少数民族も我々の「普通の世の中」には含まれない異常な要素だとでも言いたいのか?
2021/10/06(水) 23:38:49.28ID:JDuaWvyM
フィクションに存在していることと描写されることの区別がつかない知能の人、これいつもの人だな
2021/10/06(水) 23:48:43.95ID:DbSh0z2V
フィクション内で描写されないものがフィクション内に存在していると読者が知ることは不可能。
描写されないものはフィクション内には存在しないと見なしてよい。

世界内にありふれているはずの事物が描写されないということは、
作者が何らかの理由によりその事物を作品世界内には存在させなかったということだ。
2021/10/07(木) 00:00:20.48ID:GUXqGgHj
別にLGBTが出ても良いんだけど(実際単なる日常的な一般人に過ぎないんだし)、これ見よがしに多様性とか主張してくるとね...
そこはLGBTの日常じゃないじゃんって言う
まあ色々な人と関わって人間とは何かを知るみたいな群像劇とかなら全然あってもいいけど、何も脈絡もないバトル物とかに捩じ込まれると違和感バリバリよ
2021/10/07(木) 00:14:33.70ID:xUj8LYj8
強引に突っ込んでくるLGBTよりも三体3に出て来る差別感の方がリアリティがあるからな。
作者の感覚的な物が反映されてるんだろうけど。
2021/10/07(木) 00:49:43.64ID:FDjV9+BA
ハリウッド映画で米軍が活躍するように
日本の異世界ラノベで自衛隊が活躍するように
中国SFでは未来世界で中国軍が活躍するんだな
2021/10/07(木) 07:42:49.35ID:zj/61bWm
>>129

△「やるならもっと上手くやれ」
◎「俺を不快にさせるな」

まぁ実際のところお前のような無自覚な連中に不快感・違和感を与えること自体が目的だと言っても良いからなあ。
これもまたいわゆるひとつのセンスオブワンダー、認識の衝撃ってやつよ。
2021/10/07(木) 08:44:35.57ID:GUXqGgHj
著作権が尊崇される現代において同じ設定のストーリーは一度しか排出できないのに、無ければ調和が取れて完璧だった物を、わざわざ異質な文脈を混入させて違和感を誘おうというのは、はっきり言って怒りしか湧かない。
「どうしてこの物語が身を切らねばならなかったんだ?」
そう思う。
LGBTの多様性を主張するならそれを始めから元にした方が絶対良い出来の作品ができるだろうし、「そんな事したら人が見に来ない」という意味でその手法を用いようと言うとしても、やっぱり作品を殺しているという認識は持つべきだし、罵られても仕方がない物だと理解するべきだ。

そもそもLGBTを受け入れてる人間にとっては、単に作品を殺されただけだからこそ反感が沸くんだよね。何でよりにもよってこの作品が犠牲に? 必要性は?ってなってしまうから。
2021/10/07(木) 23:31:22.17ID:Km4d3SAt
創作の中のマイノリティの表現方法についてならこんなところでグダグダとやり合うよりも本の一冊でも読んだ方が千倍は収穫があると思う
折角長編を読めるだけの脳みそがあるんだから使わないと
2021/10/08(金) 11:09:34.02ID:9A58bufQ
本筋と関係ない主張を長く扱わないでほしいって割と誰でも持つ感想だと思うけどな
タイムスリップSFでの「日本のモノは何でも最高だよ!」とか鬼退治ファンタジーでの「長男だから我慢できた!」とか、単発ならなるほどそういう世界なのねで済むけど
ことあるごとに繰り返されたり、それについて長々と話されたら「今その話必要?」ってストレス感じると思う
本筋追いたいのにCM見せられてる気分っていうか
2021/10/08(金) 14:52:38.68ID:AV9ms94A
「三体U:黒暗森林」まで読んだんだけど質問
ハインズの面壁計画の真の目的って本当に「人類の中に強固な敗北主義者の一団を作る」ってことだけだったの?
タイラーやレイ・ディアスの計画はスケールが大きくてネタばらしを聞いてて面白かったんだけど
ハインズの面壁計画はその目指した絵図がはっきり描かれてないというか、せいぜい少数の敗北主義者の一団が密かに宇宙に脱出できるかも?ってくらいでショボくない?
なんか「誰が敗北主義者かも分からないから章北海が“自然選択”の艦長に選ばれる」というストーリーのための道具立てとして無理矢理作られてる気がするんだけど
2021/10/08(金) 15:07:49.49ID:AV9ms94A
あと「強固な勝利の信念を得たい」と思って信念センターを訪れた軍人たちが真逆の敗北主義を植え付けられたのに妙に安心した風だったのはおかしくない?人類の負けを確信したら普通もっと取り乱したりしない?
「将来人類を宇宙に脱出させるために表向きは勝利主義者になったふりをし続けないと」って精神印章を受けた直後から全員が強い意思と的確な判断力で同じ行動ができたってこと?
2021/10/08(金) 17:52:23.38ID:FJSQs6EJ
>>142
このクラスの長編SFの傑作はなかなか読めませんよ。ないんだもの
2021/10/08(金) 22:38:43.74ID:azDC3TbU
宇宙人はどいつもこいつもビビりばっかりだな

http://inpan.jp/wp-content/uploads/2008/02/ainozenristu_kabuto.jpg

このくらいの覚悟を重力波送信するつわもの宇宙人はおらんのか?
148名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/10/09(土) 09:27:01.13ID:oP9b/m4T
まず生物としてのライフサイクルが宇宙規模で短すぎる
だから成長まったくできてない
今の地球ですら、宗教で対立すんだから世界を保てないと思うけどねぇ
2021/10/09(土) 10:59:26.84ID:gIgMYUl9
>>145
その点は俺も引っかかるが、「精神印章」自体ハインズが計画実行したんだから、その点については考慮して何らかの対策していただろうな、と考えるしかないかも
2021/10/09(土) 11:31:09.56ID:2TQa9RkN
アリみたいな全体主義の宇宙人なら帝国作るんじゃね?

爬虫類は無理だけど!
151名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/10/09(土) 22:19:10.33ID:ZDH+ryWf
程心が暗黒森林理論を覆してくれるのを期待してたんだけど無理だったかー。
宇宙はべらぼうに広いのに息苦しさを感じるなあ。

交通安全のために早めにライトを点灯しましょうって言う「おもいやりライト」っていう取り組みがあるんだけど、続編はおもいやりライト編で程心に頑張って欲しい笑
2021/10/09(土) 22:52:00.32ID:Lks8ILlH
暗黒森林とやらがトンデモ理論杉
場所わかっただけで滅ぼすわきゃ騎士
2021/10/09(土) 22:58:50.85ID:tw1kmpmp
敵にならなくても蟻の巣穴やミミズにおしっこをかけるのだからいくらでもやるだろう
2021/10/10(日) 18:50:56.92ID:owyd1ZR9
NHKだか放送大学だかで、文化人類学のセンセが未開部族の話をしてて
未開部族がジャングルで見知らぬ別の部族とばったり出会ったならどうなるか聞かれて
「あーそういう場合、彼らはたいてい、とりあえず攻撃するでしょうね。はっはっはー」
などと聞き役と一緒になって乾いた苦笑していたのを思い出したよ
暗黒森林読んでいて
2021/10/10(日) 19:12:05.76ID:IVV3bTmm
何巻何ページか忘れたけど陽子の中に微小宇宙があるって描写あったよな
それなら我々住まいし地球がある宇宙も微小宇宙で外側には超巨大世界が・・・
想像を絶するな😅
2021/10/10(日) 19:14:08.85ID:IVV3bTmm
マトリョーシカかよっていう
2021/10/10(日) 19:38:05.47ID:upjsvr1+
最近1から読み返してたけど1巻の船輪切りにする作戦の時なんで三体側は作戦をETOに伝えなかったんだろうな
エヴァンズから聞かされた地球人の思考形態にビビってたのか?
2021/10/10(日) 19:44:37.43ID:jfyLpvG+
びびってETO切った後だった

びびったくせに、「虫ケラ」呼ばわりして煽ってくるし、支離滅裂なんです
2021/10/10(日) 21:50:57.69ID:bRObZW7y
よくわからないものをとりあえず否定しようとする心理と暗黒森林って似てる、っていうレスを別のスレでみて確かにと思った
2021/10/10(日) 22:55:39.28ID:P51cfEkb
百億の昼と千億の夜みたいな感じだな
>>155
2021/10/11(月) 00:10:06.00ID:wq85CiRY
知的生命が2個体いたらもう黒暗森林なんだよな
それを唯一覆せるのが双方向コミュニケーションだけど距離が離れすぎてるとそれもできない
この本読んでコミュニケーションの大雪さに気づいたわ
2021/10/11(月) 12:20:48.63ID:GQtrIuyv
>>155,160
たしか手塚治虫『火の鳥』のどこかにも似たようなイメージが出てきたし、
極微世界の中にも宇宙があるというのはわりとよくある発想かも。
2021/10/11(月) 12:29:16.26ID:vxwYJIZp
三千世界みたいなものか
2021/10/11(月) 19:37:18.87ID:2HMC8iGl
>>152
中世時代に人間がやった事をそのまま宇宙に当て嵌めてるだけだよ。
2021/10/11(月) 19:50:36.94ID:cj45uR/Z
>>161
コミュニケーションを取る意味がない
他の知的生命体とセックスして子供ができるわけじゃないから
2021/10/11(月) 20:39:56.47ID:F96PP7b2
智子とセックスしたい
167名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/10/11(月) 22:06:59.89ID:UOsE8zbp
俺は未知との遭遇したいなあ
レ・ミ・ド・ド・ソー
2021/10/11(月) 23:43:19.68ID:P6I00AIc
>>162
マレイ・ラインスターの黄金なんとかの女王があるから1960年代パルプ雑誌時代には既に
2021/10/11(月) 23:44:06.95ID:P6I00AIc
>>164
投影であり中国史のトラウマよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況