【劉慈欣】三体3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/30(月) 10:08:34.41ID:aZBo+O9g
前スレ

【劉慈欣】三体2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1632865311/
2022/09/17(土) 21:44:46.20ID:+GRf7cEw
>>694
その可能性も含めて、全て自分の頭の中だけにしまっておく根拠はないけどね
2022/09/17(土) 21:55:23.34ID:xbDyltYT
>>695
まぁ出し渋ったのではなく出す事が得策でなかったと理解いただけたなら。
2022/09/17(土) 21:57:27.94ID:+GRf7cEw
>>696
有識者に説明するのが得策じゃなくて、追い詰められるまで理想の嫁とセックル三昧で終末を迎えるのが得策か?
わけがわからないですな
2022/09/17(土) 22:14:34.97ID:xbDyltYT
>>697
黒闇森林理論を導き出したのは家族を人質に取られて真面目に取り組むようになった後なので無関係ですね。

なんならルオジーの冷笑主義や利己主義は家族を取り戻すこと以外に動機がないため、たとえ自分が倒れ理論が抹殺されて人類が滅びようが関係ないわけで、キャラクターの性格と矛盾しませんし。

有識者に説明というのも全世界に公開するのと同義なので限定的な公開というのが不可能かつ無意味ですね。

恒星の座標の記述方法など必要な情報の確認はリンギアにしていましたがその時でも計画の詳細は隠してましたし。
2022/09/17(土) 22:25:07.11ID:+GRf7cEw
>>698
家族を人質に取られたあとっていう根拠はなんもないよね
仮にそうだとしてもその途端に思いつくとか、それこそ糞展開かと
取り戻した家族が三体人にぶち殺されてもいいとか利己的性格と全く一致しないし

結局は「雰囲気」のために支離滅裂キャラになっているんだよね
こいつはそもそもは無責任なイケメンチャラ男キャラなんだから、だったら黒暗森林理論を吐露して
責任から逃げ出すのがキャラとして正しい行動だよね

雰囲気のために3ではいかめしい老人にまでされて、本当に雰囲気のためにキャラを殺す作品だわ
2022/09/17(土) 22:30:35.75ID:mCc8JRKa
「暗黒森林理論」を黙っていた理由についてはちゃんと説明されていたと思う
※実験が成功するまで正しいのかどうかルオジーも分からない。実験開始後にはルオジーは面壁者を解任されていたので、そもそも発表自体が難しい
※人類も絶滅する計画なのだからディアスと同じように民衆の反発を受けそう
※単に位置を送信するだけとは言ってもかなりの予算、設備が必要になる。民衆の反発を受けながらそういう準備ができるのか
ましてルオジーが面壁者でもない単なる一般人として言ったところで相手にもされなさそう
※水滴で太陽送信システムが防がれるのが予想外だろうから、そんなに急いで発表しないといけないとも思わなかった
2022/09/17(土) 22:35:40.42ID:+GRf7cEw
正しいのかどうかわからないってどんな理由?理由になってないじゃん
間違ってたらなんで悪いの笑い、間違っていたら「恥ずかしい」って理由(笑)
人類の存亡がかかっているのに、間違っていたら恥ずかしいから黙っていたってw

民衆じゃなくて、有識者に話せばいいじゃん

コストは他の連中に比べ最小コストじゃん、それに黙っていることの理由には全くならない、コスト全然関係ないじゃんw
2022/09/17(土) 22:38:59.25ID:+GRf7cEw
黒暗森林理論間違っていたら恥ずかしいから伝えられないなら、葉文潔はどんだけ度胸すわっとんねんwwww

こいつが伝えた時点で、一人の頭の中にあることが最大のメリットというウォールフェイサープロジェクトは破たんしとるわ
2022/09/17(土) 22:52:41.47ID:xbDyltYT
>>701
話した有識者が強く反対し告発したり自身の成果として発表する可能性がある限り全世界に公開にするのと同義ですね。

最終的に黒闇森林理論による抑制状態を作り出したとしてもそれを維持しなくてはならないわけで、その時に理論が有効であることを証明するための実験と実証は避けられませんね。
2022/09/17(土) 23:01:41.22ID:+GRf7cEw
>>703
有識者がその判断ならその方が正しいんだろ?アホかw
2022/09/17(土) 23:05:25.63ID:+GRf7cEw
703がアホ過ぎて白けた

主人公は自分が地球一賢くて「僕が一番、黒暗森林理論をうまく使えるんだ」って思っているキャラだと思ったの?
どの分野でも一流になれないレベルのヤツが宇宙社会学とかいうペテンに乗っかったっつーのに
2022/09/17(土) 23:06:38.30ID:xbDyltYT
>>704
ルオジーの動機は家族を取り戻すことなので、有識者の判断がルオジーの目的と一致することはありませんね。
なのでルオジーにとって有識者に説明するメリットは皆無です。
2022/09/17(土) 23:14:30.01ID:+GRf7cEw
>>706
ルオジーに行動を強いるのが家族を人質に取る理由なんだから即座に一致するじゃんw
2022/09/17(土) 23:14:50.85ID:+GRf7cEw
というか、人質に取られる前に済むことだわ
2022/09/17(土) 23:18:51.39ID:+GRf7cEw
ルオジーは人質に取られる可能性も予測していたんだし、三体人に命を狙われる理由黒暗森林理論を
さっさと吐露するのが最善以外の何物でもないのに、人質に取られた後もダンマリとか意味不明過ぎ

家族を人質に取られたままがいいから黙っているの?(笑)
2022/09/17(土) 23:26:37.48ID:xbDyltYT
>>707
有識者と惑星防衛理事会を混同してませんかね?

理事会に説明したところで前述の通り却下されますし、家族を救う為には終末決戦を人類が生き延びねば意味がないことは作中でも説明されてますね。

なので黒闇森林理論を公にしたところで家族は戻ってきませんし、実践出来なくなればルオジーに取っては詰みなので公開する意味はやはりありませんね。
2022/09/17(土) 23:26:45.96ID:+GRf7cEw
直接殺すの失敗した時点で、遺言とか無限にメッセージ残されると思うよね
2022/09/17(土) 23:28:19.97ID:+GRf7cEw
>>710
却下されるも妄想だし、家族を救うには終末決戦を人類が生き延びねば意味がないなら人質に取られるまで
隠し通す意味もないよね
公にすれば戻ってきたのは作品の通りじゃん
読んでないの?(笑)
2022/09/17(土) 23:29:45.81ID:+GRf7cEw
いつの間にかルオジー一人の力で三体人を撃退しないと家族を返さない悪の結社に人類はなってしまったのだろう(笑)
馬鹿の頭の中ではそんなになっているの?クッソワロタw
2022/09/17(土) 23:32:52.17ID:+GRf7cEw
直接殺すのに失敗した時点であらゆる方法で黒暗森林理論は伝搬されていると思うのが普通で
軽インフルとか作るのはもうね

というか、さかのぼるとⅠで黒暗森林理論を知っているはずの三体人が末端の監視員に個人的な判断で
応答できる権限を与える時点で破たんしているよね

黒暗森林理論を熟知している三体人なら、絶対末端監視員なんかに応答の権限を与えるはずがない
Ⅱを出したせいでⅠをさらに破たんさせている
2022/09/17(土) 23:35:55.66ID:xbDyltYT
>>712
却下される理由は先に書いたとおりですね。

そもそもルオジーが黒闇森林理論を閃いたのは家族を人質に取られた後です。

公にして家族が戻ってきたのも200年後の世界で黒闇森林理論による抑止状態が成立したあとですので矛盾はありませんね。
2022/09/17(土) 23:51:51.77ID:+GRf7cEw
>>715
強弁してもそんな描写はないんだよねぇ
強弁すらせずに却下される理由も説明できてないねぇ

200年待たずに下らな実験せずに公にすべきだよねぇ、はい、論破
言い負かされた理屈を強弁するはやめようね
2022/09/17(土) 23:55:58.18ID:xbDyltYT
>>716
納得いただけたようで幸いです。
2022/09/17(土) 23:58:33.40ID:+GRf7cEw
しかし、良い任されるとなぜこんなどうしようもない状態になるのかねぇ

・どこにも人質に取られる前に黒暗森林理論に気付いていないという描写は無いし
人質撮られた途端に思いつくとかアホ展開すぎ(笑)

・黒暗森林理論を有識者に公開しても却下されるに違いないとか妄想も大概(笑)

・地球上のみんな愚かで、ルオジーだけが大天才で黒暗森林理論を有益に使えるとかいう妄想(笑)

・仮に地球上のみんながルオジーより愚かだとして、ルオジーが自分自身を地球一の天才だと思いこんでいる描写がどこに?(笑)


無能力者で宇宙社会学なんぞに逃げ込んで女とセックル三昧の奴がなぜいきなり自分が地球一の天才だと
思い込んで黒暗森林理論を自分だけしか上手に扱えないと思ってみんなに秘密にして、家族を人質に取られたも黙秘し
挙句こんどは送信手段を立たれた途端にペラペラしゃべりだすのか(笑)
支離滅裂すぎw
2022/09/17(土) 23:59:18.73ID:+GRf7cEw
>>717
言い負かされた状態で眠りなさい
悔しくて悔しくて、俺に言い負かされて、俺よりも劣った存在だと噛み締めながら眠りなさい
2022/09/18(日) 00:03:47.37ID:XNJWKbN5
アホ理論
・人類は邪悪な組織なので、ルオジーが黒暗森林理論を使って自力で三体人を追い払わないと人質を返さない
2022/09/18(日) 01:02:36.08ID:ro5aO1MH
>>690
マジなのですか?
2022/09/18(日) 07:27:12.29ID:8Djjr0F+
すみません。
死神永生ってどういう意味なんでしょうか?
最後まで意味が分かりませんでした。
死神って程心のことでしょうか?
2022/09/18(日) 08:56:47.18ID:rPWZVk7+
>>718
秘密にしてたのはバレたら意味ないからだろ
2022/09/18(日) 09:28:28.62ID:pXCFDKaw
>>722
宇宙において死だけが永遠であるという意味ですね。
2022/09/18(日) 11:21:52.58ID:IhsDksE6
死=かつて生が在ったという知覚を有する存在さえ永劫の間に消え去ったら、
どっかの神話みたいに死さえも死するのディワ。
2022/09/18(日) 11:52:42.41ID:XNJWKbN5
>>723
おまえ頭悪っ
2022/09/18(日) 13:55:31.65ID:qAJICZcn
>>722
巻末の解説かどこかにちょっと説明があったと思うけど
2022/09/18(日) 14:34:10.28ID:1mZSu02M
>>722
暗黒森林は永遠
2022/09/18(日) 15:53:59.39ID:y/lVDSd2
>>726
え?なんで?
最後まで面壁者やってたのはルオジーだけだったじゃん
2022/09/18(日) 15:55:59.01ID:pXCFDKaw
>>729
その人は昨晩も反論できなくなって妄想と人格攻撃に走っていたので相手にしないほうが良いかと。
2022/09/18(日) 20:13:43.27ID:XNJWKbN5
I
・危険な応答行為を一監視員の独断でできるようなシステムに三体世界がなっているとかめちゃくちゃw
・どうして秘密結社のメンバーを集めるのは三体VR(笑)なんだよ
知能はともかく同じ思想の人間が集まる可能性なんて全く無いじゃんw


黒暗森林理論をルオジー個人の中に隠す意味が全くない


三体VRっていう雰囲気、面壁VS破壁というバトルもの、とにかく受けそうなことをやったってだけで
辻褄は全く合わない作りになっているんだよなぁ



>>729
そうだね、最後には黒暗森林理論が知れ渡った状態だったね
隠す意味まったくなかったね

>>730
言い負かされた負け犬発見(笑)
2022/09/18(日) 21:56:55.57ID:qAJICZcn
幼年期の終わり読んだら三体への理解が深まった
やっぱ古典SFからの流れがあるのね
2022/09/18(日) 22:08:21.97ID:pXCFDKaw
>>732
あれもファーストコンタクト物の傑作ですね。
2022/09/18(日) 23:15:22.36ID:qAJICZcn
三体世界にも欠点とか問題はあるって示唆があったし
専制的に統率されて個人が機械みたいに扱われてたから
権限のない末端が技術的に裏切り可能な立場にいたのは
そんなに不思議でもないんじゃない
文潔がその実例だし

三体VRの存在はT読んですぐは違和感あって、
ゲーム性それでいいの?どうやって運営してんの?
それでちゃんと支持者集められんの?とか思ったけど
ETOは狂信集団と化して三体文明に見捨てられたし
Vまで読むと歴史的にそれほど存在感なかったし
どんな失策しててもおかしくないかと納得したかな
皮肉にも彼ら自身が人類の愚かさを証明することになったと

ルオジーが暗黒森林について気づいてないふりしてたのは
もちろん智子にバレた場合のリスクが予測不可能なので
抑止の成功率を高めるには情報公開を避けざるを得なかったからだけど
まあ呪文送信後は他の誰かが理論に気づいてもおかしくなかったわけで
三体の方も水滴の太陽封鎖以外に智子経由の妨害するって方法もあったのかな
でも人類が組織的に抑止の準備するのは望み薄いよね
倫理的な問題とか他の作戦の検討もするだろうし
結局ルオジーが面壁者として人類を代表しつつも事実上個人でという形になった
ちょっとこのへん忘れかけてるから間違ってたらゴメン
2022/09/18(日) 23:31:38.12ID:qAJICZcn
>>733
だよね
三体を幼年期の終わりにしないためには...
みたいに考えながら主とETOを描いてたのかなとか思った
2022/09/18(日) 23:38:50.69ID:pXCFDKaw
>>734
ETOは序盤の敵役として良く描けていたと思いますね。
三体人に人類の欺瞞能力の存在を教えるという最大の功績が三体人からの信頼を失い見捨てられる結果に繋がる皮肉ですとか。

呪文送信に関して一般には送信内容は公開されなかったでしょうし、後の大峡谷時代には余裕がなく、第二次ルネッサンスなどの後には技術傾倒で類型の理論は顧みられなかったでしょうね。
2022/09/19(月) 01:37:19.94ID:eBfhKwSW
>>731
知れ渡ったときには暴露システムが完了してたんじゃなかったっけ?

確かに呪文は三体側にはバレバレだったが、仮に理論を人類に公開して作戦練っても、智子で対策されちゃうじゃん
結局作戦は頭の中で練らないとだめって判断したのでは?
2022/09/19(月) 08:34:26.72ID:lD/LOsUI
>権限のない末端が技術的に裏切り可能な立場にいたのは
>そんなに不思議でもないんじゃない
不思議じゃない、裏切りが予想できるのに野放しなのを指摘しているのに
日本語大丈夫かよw


>ETOは狂信集団と化して三体文明に見捨てられたし
頭悪すぎ、作中の結果からの逆算で方法が正しいと考えるのかよ
「そうなっとるやろがい」って強弁かw

どうしたらそういう狂信者を集められるシステムとして説明がつくのかといっているのに
なっとるやろがいかよwww

>もちろん智子にバレた場合のリスクが予測不可能なので
何言ってんの、気付いていようといなかろうと暗殺されまくってたんだろw
大体座標の出し方調べ出したり、実験をしだした次点でバレバレじゃん

おまえのいう「リスクの高い状態」をなぜ無意味な実験で引き延ばすのか
実験などせずにいきなり脅した方がどう考えてもリスクが少ないだろ
軽インフルw
2022/09/19(月) 08:36:45.12ID:lD/LOsUI
>>737
三体側にバレバレなのに、ルオジーの頭の中と、ルオジー以外の頭の中にある場合で
どうして対策されたり、されなかったり、違いがでるんだよw

どういう論理がお前の脳の中で働いているのか意味不明、この面壁野郎w
2022/09/19(月) 08:46:24.37ID:KRGse1AS
一応、地球側も三体側もやれる事はやっている
ルオジーが暗黒森林理論に気がついた段階で周囲に言えば良かったというが 
①ルオジーが周囲に言うと三体側もルオジー(地球側)が暗森理論に気がついた事に気がつく。黙っていれば三体側もそれが確信できないから、具体的な妨害もできない
(この関係は実際に形になっている。ルオジーが実験の送信を行った時に三体は水滴を発進している。つまりルオジーが暗森理論に気がついたと三体が確信して送信の物理的な妨害にかかっている
この妨害は成功して地球側は送信が事実上不可能になった)
仮にルオジーが周囲に言っただけの場合でも同じ結果になっている
②三体側もルオジーが外部に言わない限り送信の物理的妨害はしにくい。それをやったら暗森理論を地球側に教える結果になる
(この関係も実際に形になっている。三体側がルオジーの殺害を企てたのが地球側が暗森理論を確信できた理由のひとつ。結果的に三体側から暗森理論を教えた事になった)
2022/09/19(月) 09:43:13.79ID:SE6Ivo5s
>>740
三体人は理論の発覚を恐れるので暗殺のような手段しか取ることができず、ルオジーは理論実施の為に他者に明かす事ができないという対立構図はよくできていましたね。

三体人からしたらルオジーの考えが地球人類に明かされれば猛烈な反対が起きる事は分かっているが、自身の手でそれをやれば理論の正当性を認めてしまう為ウォールブレイカーをお送り込む事もできないというジレンマ。

ルオジーからすれば人類に意図を悟られないよう黒闇森林理論の証明を済ませ抑止状態を完成させなくてはならないという制限。

これらによって文明と個人という非対称な戦いの拮抗を描くのは実に良く考えられていますね。
2022/09/19(月) 09:51:07.69ID:lD/LOsUI
なんか、そもそも信者が無理やり理屈こねて意味不明な根拠を捻り出さないとダメって時点で
もう作品としてダメダメだよね

俺のような疑問すら持てない、うわっつらの雰囲気だけふわぁ~っと読んでいるだけのファンしか
Ⅰの頃からいないから、Ⅱでこんな大穴のある話を書くのかね


>>740
>。黙っていれば三体側もそれが確信できないから、具体的な妨害もできない
イミフすぎ

確信できなくたって妨害できるだろw
しかも暗殺されかかっているじゃん、具体的に妨害されているじゃんw

>ルオジーが実験の送信を行った時に三体は水滴を発進している。
なおさらルオジーが周囲に言って、すぐに三体世界を脅迫すべきだったじゃん

>三体側もルオジーが外部に言わない限り送信の物理的妨害はしにくい。それをやったら暗森理論を地球側に教える結果になる
ルオジーが外部に言うことを恐れているということは最も効果的なことだってことじゃん
ますますルオジーは黙っている理由にならない
2022/09/19(月) 10:26:48.55ID:gQui/mVX
>>740
分かりやすい
2022/09/19(月) 10:48:38.38ID:zfDuVD3S
一行でヨロ
2022/09/19(月) 11:23:21.11ID:Ahj+JFDP
三体側がETOを終盤まで存続させておけばルオジーの狙いも気づかれてたから見捨てたのは三体側にとって最大級の判断ミスだったな
2022/09/19(月) 11:29:58.74ID:j5rJc2Y1
結論出たから的外れな指摘は応答するなでOKかな
疑問は自分で解決するのも楽しみのひとつだし
2022/09/19(月) 11:44:17.79ID:SE6Ivo5s
>>745
ETOは所詮一組織でどのみち人類に殲滅されたでしょうしタイラーの蚊軍計画の為に温存される以外存続ルートは無かったんじゃないですかね?
その選択肢もETOが自ら潰してしまいましたし。

中盤には三体文明からETOへの技術協力も拒んでましたし、人類の欺瞞能力が発覚した時点で三体人にとってETOは情報の流出や反逆のリスクがある危険因子でしかなかったかと。
2022/09/19(月) 11:57:40.78ID:gQui/mVX
読者視点だとETOが純粋な三体信者と分かるが三体視点だと足しかに怖すぎる
2022/09/19(月) 12:01:15.81ID:Ahj+JFDP
>>747
単独では滅びるのは当然だが三体側が智子や技術供与でETOを存続させておけばよかったということ
ETOがいれば最後勝ってたのに
勝ち筋逃した三体側が馬鹿だった
2022/09/19(月) 12:15:40.87ID:I8zbIDnt
三体側もルオ爺との交渉時に「ETOを切り捨てたのは最大のミスだった」って言ってた気がする
2022/09/19(月) 12:24:03.44ID:SE6Ivo5s
>>749
結末を知っている読者からすればそうですが、あの時点の三体人にその判断は難しかったんじゃないですかね?

一組織が人類に対抗できるような強力な技術供与は回収された場合に人類の科学技術を大きく飛躍させてしまい、それは三大人が最も恐れていた事ですし。

ソフォンで出来る事も基本的に監視と通信だけなのでETOが存続するには組織自体の力で乗り切らないといけないわけで、信頼を失ったETOのウォールブレイカーがソフォンを利用出来ていたのもその能力自体は悪用されても無害≒影響力はないと判断されたからかと。
2022/09/19(月) 15:14:35.50ID:lD/LOsUI
作者がもっとも見せたい描きたい根幹がⅡは面壁VS破壁の部分だが、
そこがふわふわしてて、擁護したくて仕方ない信者ですら

     「疑問は自分で解決するのも楽しみ」

とかいうふわぁっとした状態なのかw
有利になるとかならないとかじゃなく、絶対に面壁者ルオジーの頭の中だけに
なければならないような設定を用意すべきだと思うだがなぁ

それどころがどう考えてもルオジー一人が抱える方が不利という意味不明の状態
のまま最後まで説明せずに終るとか本当になぁ・・・科学描写だけの作家なんだなぁと
改めて思う。絵が上手いだけの漫画家みたいなものだなw
2022/09/19(月) 15:23:48.26ID:1NZeGEdT
>>751
上にもあるが三体側はETOを切り捨てたのであって存続させる気があったなら支援すれば生き残らせることできたということでしょ

三体側が戦力で圧倒的に負けててなにしてもしょうがなかったとかじゃなくむしろ逆だからな
判断が難しかった、しょうがないでなんでもながしたら戦争での判断ミス、失敗なんてなくなっちゃう
三体側も言い訳せずあれはやらかしたと頭抱えただろうな
2022/09/19(月) 16:31:28.46ID:SE6Ivo5s
>>753
地球上においては三体人は明らかに戦力的に劣るので、限定的ではありますが圧倒的に不利であると言えませんかね?

その不利を覆せるような技術供与を行うリスクとETO存続のリターンでは、危機紀元のあの時点で後者を選択するのはかなり難しいかと。

まぁ三体人も過去を振り返った上であの時あの選択をしていればとはなったでしょうね。
2022/09/19(月) 16:41:23.56ID:JHXGr3wt
コンピュータ同士の戦いじゃないんだからさ
最善手で応酬し合う小説がお望みならよそ行ってくんない
2022/09/19(月) 19:18:05.39ID:eBfhKwSW
>>739
理論を知ってることがバレてるだけだろ。その理論に基づいて何を計画するかはルオジーの頭の中だけで考えないといけない。
面壁計画がご破算になって、全人類から軽蔑されて、愛する家族も失って、もうおしまいじゃんと思ったら面壁計画が完遂していたというカタルシス。
その時点で読者も面壁されていたということに気づくからさらに感動するんだよな。
面白かったなー
2022/09/19(月) 22:08:30.02ID:lD/LOsUI
>>756
何を計画するかをルオジーの頭の中で考えないといけないわけでもないよね
だからバレバレの実験もできたんだし
むしろ沢山の人に知らせて、ルオジーが考えつかないような黒暗森林攻撃が発案される方が意味があるわ
しかも無駄な実験して三体艦隊を近づけてしまうし

本当に雰囲気だけで感動する、感動(笑)する、え、何で感動しちゃうの?www
君は馬鹿って幸せだなぁ。
こういう馬鹿って簡単な言葉ですぐ感動するんだよなぁ。右の頬をぶたれたら左の頬を出せみたいな?

浅い感動しかわからないブタが社会の大多数で、馬鹿女が泣ける―とかいうレベルに落とし込むのもある意味才能なのかねwww
2022/09/19(月) 22:25:49.31ID:lD/LOsUI
間で違う話してるレスをみても、どう考えても黒暗森林理論を黙っておくメリットはない
信者的にも庇いきれない穴っていうのが現実なんだよなぁ

科学表現の美しさとか、VR三体の不気味さとかなんかそういうふわぁっとしたことで
しか盛り上がるしかないんだよね

最近読んだザリガニの鳴く頃もそんな感じ、あれはガチで推理サスペンスとして読んでは
いけなくて、沼地の生物に対する生物学的な美しさの描写がふわぁっとした泣ける~っていう
読者に受けるんだよね

なんつーんだろう、君の名はとかああいうので泣けるーっていうバカな層を狙うのが大事なのかね
どう思う、馬鹿君どもw
2022/09/19(月) 22:56:41.89ID:j5rJc2Y1
暗黒森林と三体・地球それぞれの愛のあり方、
その種子への希望を語ってのラストもいいよね
2022/09/19(月) 23:33:22.88ID:SE6Ivo5s
1巻の虫けらは負けたことがないも良かったですね。

こんな状況でどうすればいいんだと言う絶望に、信頼の置ける史強が希望を与えてくれる印象的なシーンでした。
2022/09/20(火) 07:33:12.68ID:eoupOewn
老神介護と
2022/09/20(火) 12:46:55.45ID:mItlRAjk
滅亡はしてないけど虫けらはボロクソに人類からぶち殺されてるけどね
2022/09/20(火) 14:00:49.91ID:TrjDTcsS
>>762
蚊や蝿はかなりの数の人類を死に追いやってますし、蝗害のような間接的なものも含めたら相当な数ですよ。
2022/09/20(火) 14:23:24.10ID:mItlRAjk
>>763
なんかケチ付けたみたいな言い方になってしまったな
すまなかった
2022/09/20(火) 19:57:23.83ID:IP4hfDdh
【三体続編!?】三体で生きる男・大森望が『三体X』と『シン・ウルトラマン』の繋がりを紹介!
https://www.youtube.com/watch?v=fzSTOSpkYgw
2022/09/20(火) 20:24:16.32ID:NGofYWiA
三体はもう10年前?だし新作長編とかの構想もあるんだろうか
2022/09/20(火) 20:53:07.95ID:TrjDTcsS
>>764
いえ、こちらこそ失礼しました。
2022/09/21(水) 00:18:21.06ID:GGC6b3fy
三体Xの「コーダ以後 新宇宙に関するノート」の1983年北京の赤ん坊は誰?
女じゃなくて男に生まれてきたってこと? 
2022/09/21(水) 02:24:57.98ID:ZoOJGeUn
そう
程心ですらない別の精子が受精した
770名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/09/21(水) 03:18:04.42ID:s9Hht71z
>>765
大森望ってガイナックス作品の提灯担ぎばっかしてるよな
バカなのか?
2022/09/21(水) 11:28:07.53ID:mFgbQawC
>>770
庵野らはもうとっくにガイナックスとは縁切ってるぞ
旧ガイナックス勢という点で言えば王立宇宙軍のLDボックスの解説を大森望が書いてたし古い付き合いなんじゃないの
2022/09/21(水) 19:49:43.34ID:oz9nT4oJ
こんだけSF界に貢献してきても三体に乗っかって~みたいに言われるの悲しいな
2022/09/21(水) 20:03:21.52ID:/vpbSYJk
リア充とかいう訳をした罪は重い
あれのおかげでワンミャオのイメージがイケメンに嫉妬するくたびれたオッサンになってしまった
2022/09/21(水) 20:06:04.66ID:xtimuMdh
一巻の最後に出てきたマクロ原子の発見に貢献したという写真の女性って他に何処かで出てきましたかね?

ディンイーがあるいは複数の場所にいるとか彼女が現れてくれたらとか意味深な言い回しをしてましたが。
2022/09/22(木) 11:35:28.46ID:rgKTsB82
雲天明が三体世界でどうしていたのか気になって三体Xを読み始めたんだけど
キモオタの妄想炸裂って感じだなあ…特にAAとの絡み
かと言って悪いところばかりでもないから読むけどね
2022/09/22(木) 16:26:23.71ID:t49F6J6W
人類を異星人から守る為に光速度を落としてほしい
2022/09/22(木) 16:32:01.89ID:t49F6J6W
あわあああわああああああああああああああああああああ
双対箔
2022/09/22(木) 20:23:01.14ID:TtzouZ2p
みんな雲天明はキモメンだと思ってるだろうけど
抑止期限生まれのAAが嫌悪感を抱かなかったんだから、デブオタというよりは
コミュ障なだけでナヨナヨ系優男なイケメンなのかもな
カマっぽくて西暦人から見たらちょっとキモくて孤立してただけで、オカマばかりの抑止紀元なら結構人気だったのかもw
2022/09/22(木) 20:56:42.61ID:t49F6J6W
雲はフツメン以上と思う
モテモテの程心とかとは釣り合わないけど
性格が内向的で地味なんだろう
2022/09/22(木) 20:57:25.81ID:t49F6J6W
ルオジーとセックスして車に撥ねられ死んだ女は気の毒だった
完全な巻き添えだったよな
2022/09/22(木) 20:57:47.78ID:t49F6J6W
大便するな!
大便するな!!
大便するな!!!
2022/09/22(木) 21:08:50.17ID:aofqhnk/
カモン!
カモン!
あいむかみんぐ!
783名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/09/22(木) 21:23:10.15ID:U/Z7ZZy5
4次元に入ったら血液が4つめの方向に飛び出して即死じゃね?
2022/09/22(木) 22:22:29.25ID:SIJGW2fu
>>783
血液以外も同じ方向に飛び出すので問題ないんじゃないですかね?

というか2次元から三次元に出ても厚みのない平面なので、次元が上がっても飛び出さないんじゃないですかね。
2022/09/22(木) 23:35:02.93ID:U/Z7ZZy5
>>784
二次元の体は三次元方向に穴空いています。血液には圧力があるので飛び出してしまいます。
2022/09/22(木) 23:47:24.44ID:t49F6J6W
大便が四次元に拡散?!
2022/09/22(木) 23:49:51.66ID:U/Z7ZZy5
>>784
あと、体が上の次元を自由に動けるなら体の中もその方向へ自由に動けるはずなので厚みのない二次元生物でも三次元空間にはいると中身が飛び出す
2022/09/22(木) 23:55:06.91ID:TtzouZ2p
n次元人間がn+1次元に入り込んでもおk
n次元人間がn-1次元に入り込むとダメ
ということで、許してください
2022/09/23(金) 00:20:33.71ID:Q9ZDRtMS
>>785
>>787
それは三次元の球体を二次元に投射して円になったのを見て三次元に戻したら中身が飛び出ると言ってるのと同じじゃないですかね。
2022/09/23(金) 00:28:29.28ID:d4fYSyZU
>>789
同じです
2022/09/23(金) 00:35:45.82ID:d4fYSyZU
もしも作品内でも次元を上に戻せたら希望があっていいですねー
別に三体を批判したいわけではないですが気になったので書き込んでしまいました
2022/09/23(金) 01:31:57.65ID:AQwqAWd8
大丈夫だ
程心、智子、関が新しい宇宙を築いてくれる
2022/09/23(金) 02:44:43.36ID:6b7nuR3C
北海があっさり死んだのが悲しかった
えぇ…
2022/09/23(金) 03:24:06.83ID:AQwqAWd8
二次元化して死ねた奴はまだましだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況