仮面ライダージオウ Part10【】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。
ここは、2018年9月2日より放送開始の「仮面ライダージオウ」の本スレです。
◎テレビ朝日公式◎
http://www.tv-asahi.co.jp/zi-o/ ●東映公式●
https://www.toei.co.jp/tv/zi-o/index.html ※このスレッドはネタバレスレではありません。
未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでです。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにてお願いします。
本スレでは完全スルーを。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは
>>900、流れが早い時は
>>800、流れが遅い時は
>>950。
重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示してください。
※荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向でお願いします。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。
前スレ
仮面ライダージオウ Part9【あいつが天才ゲーマー「M」!?】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1536723561/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
>>349 あのおじさんの場合どう考えても役者が生瀬勝久だからとマジレス
アニメでいったら子安、石田、遊佐浩二声のキャラが理解者ポジだったら胡散臭く感じるようなもん
去年のマスターは真田丸とかまともな役の記憶があったから結構驚いたな
平成ライダーって黒幕の手のひらで踊らされる系多いんだもの・・・
生瀬にも過去にチャンスを見送った云々の話が伏線っぽいからだろ
むしろマスタークのせいで逆に黒幕説は無いって思ってる
>>354 王様と自分を犠牲にしたところ以外は普通に年相応のやりとりって感じで良かったよな
ジオウ ビルドアーマー
走力:4.0秒(100m)
ゲイツ ドライブアーマー
走力:5.0秒 加速時:1.2秒(100m)
加速無しだとビルドアーマーの方が速いのか
でも加速時は序盤にしては凄い速いな
ゲイツのキャラは結構好きだwツンデレのテンプレって感じだけど
「どうぞ」じゃねーよw(バターナイフ)
ゲイツくんは親切な動くベルトにライドウォッチをもらったんだろうか
ウォズ「予言に書かれてるのでお願いします」
永夢「何なんだですか貴方は!?」
根拠にならない自分の思い込みを根拠に
味方側のキャラをコイツ裏切るとか敵のスパイとか言い出す人だろう
ボウケンの牧野とかゴーバスの黒木とか
ゲイツはクールキャラだけど時折見せる天然さがすごくツボ
>>353 大正義マイティノベルXがあるんだよなぁ……
>>349 まったく、誰のせいだろうなぁ〜?
俺じゃないだろうから邪魔するぞ、チャオ
ゴーストやドライブの仮面ライダーが回想の犠牲になったゲイツの仲間の可能性は?
それで受け継いだとか
>>359 王様になることに固執してるとこ以外は良くも悪くも普通の学生よな
今回の件に首突っ込もうと思ったのも知り合いが被害受けたからってのがキッカケだし
>>372 まさに王様になりたい普通の高校生って感じ
最後に出てきた本物のエグゼイドとのバトルかね。。
どうやって和解するんだろ
アナザー倒す為にライダーの力を奪いますって説明するのか
実際ストーリー展開次第でどうにも梶を切れるように含み持たせてるだけだろ
今の時代じゃ直前までトキ本人のつもりで描いてたのにいきなり何の伏線も無くそいつは偽物のアミバだって言われていきなり弱体化されても困るし
>>365 むしろ真面目にやっててあそこまで役立たずなわけがないと思ってた
真面目にやっててアレだったのかとガッカリ
ビルドとエグゼイドは出会うきっかけ的なこと用意できたけど旅してる人とかフリーターしてる人はどうすんだろ
>>371 まぁムゲン魂は使えなかっただろうし、残当
>>380 むしろ旅の人は大丈夫じゃない?学校で不審者情報として川縁でパンツ洗ってる奴がいるとかでも出せる
主人公が視聴者目線で過去ライダーの作品世界に入るって設定なら矛盾要素はなかったかも
それが面白いかは分からん
555とフォーゼを一緒にするのは今んとこ不安しかないが
杞憂であってほしい
>>383 というかそういうメタな部分はかなり含んでるよ
なんで新番組始まったら先週までの作品の連中とか時間が消えてるの?って部分をストーリーに組み込んでるんだから
主人公の拠点の近所にある過去ライダーの拠点
まるでシティーウォーズのようだ
テレビでビルドやエグゼイドが放送されてる世界とか考えると分かりやすいけど、白倉的にはそこまで言い切っちゃうとつまらないとかかなぁ。
というかそういうテレビ番組を物語と言い換えた手法自体はもうディケイドでやったしなぁ
フォーゼ編は坂本監督らしいから坂本監督の555のアクションには興味あるなぁ。主題歌流すのも大好きだから何か歌流してくれないものか
まさか学園モノ含むとはなぁ、少年漫画っていうかバトルアニメ感あるな
個人的には期待してたのと違う感じだなぁ
>>387 なんか時空を越えて会いに行くとかじゃなくて
いきなり近所に訪ねていくから違和感がすごい
保管計画の話はここでいいのかな。地味にとんでもないネタバレ?してたけど
アナザーフォーゼが出ても
本物のライダーじゃないと倒せないとダメなんじゃないの
アンガ田中にフォーゼウォッチもらって倒すのなんかなぁw
>>393 流石にライダー王座決定戦は嘘とちゃうの?
555とフォーゼって作風が全く違うもんな
草加がネタキャラになりそうで心配なんだが
>>386 改変されてNEVERにならなかったヤクザ「私の方がおっぱいおっきいわ!」
やっぱ本編がしっかりしてるライダーは動かしやすいんだろうな
ビルド編がうんこだったのはビルドがあやふやな本編だったせいだわ
なんか過去ライダーが出ることに慣れすぎてありがたみも無ければワクワク感もないわ
毎週春映画みたいでちょっと辛い
・アナザー○○という設定だが既にアナザーアギトがいる
・タイムスリップ物だが既に電王がやっている
・時計モチーフだが既にクロノスがいる
・ヒロインの名前はコヨミが相応しいが既に使われてる
ジオウ前提に過去の平成ライダーは作られてないとはいえ集大成で色々やろうとするとどうしても細かい設定でネタ被りが発生するよな
>>403 被るからこそ電王とディケイド が重要ポジって答えてるし何を今更
>>349 ダディアナサンがオンドゥルルラギッタからだろ。
戦隊なんか何回も動物ものやってるしネタ被りは子供が知ってる近年の作品と被らなきゃ問題ない
>>398 フォーゼの天ノ川学園に乾と草加がいる話だから
逆にファイズのスマートブレインに弦太朗と流星がいる話をやるかもしれない
>>407 俺だって社会人になった今でも仮面ライダーになりたいと思ってるぞ
>>400 ディケイドのときは電キバと一応龍騎のVシネでのアギトとの共演くらいだったから
目新しかったけど年末や春なんだったら放送中にも共演あるからなあ
>>400 変にちゃんとした話にしようとしてるから逆に微妙なんかなって思ってしまった
「毎週春映画」って評価がすげーしっくりくるわw
>>355 胡散臭い役といえば櫻井孝宏だわ
2018年にドライバーなりベルトなり持ってなくて変身しない組ってどう扱うんだろ
>>399 後で冬映画で共演する事になるのもあるんじゃない?
エグゼイドはゴライダーで扱ったことあるんだし。
>>403 クロノスは時計ライダーじゃないだろ
あくまでゲームの中でポーズやリセットが出来るだけだ
>>407 王様になりたい(事以外は)普通の高校生
>>403 そもそもクロノスの前にゼロノスがいるし・・・
早速3話でゲイツが「奪ったビルドの力で」と突っ込んでたな
製作側ちゃんとわかってシナリオ書いてたのか
どうしてもディケイドほどの新鮮味ないのは始まる前からわかってたけど、
いざ始まってみてここまでレジェンドライダーに新鮮味も有り難みも感じないのは自分でも少し意外だわ
今のところ鎧武やゴーストもやってた基本フォームの模倣までだし
中盤以降ハイパームテキアーマーとか使い出せばまた変わるだろうか
>>419 2話の冒頭で既にウォズが奪うって言うとるしなぁ
先週ビルドの力奪われて発狂してたやついたよな
ジオウが魔王に突き進むのが話の根幹なのに何も理解してないんだなとw
>>421 そらエグゼイドとビルドは懐かしむ程の期間空いて無いしなぁ
>>424 ジオウがそういう話なんだから気に入らないなら見なくていいのでは?w
過去作大好きマンが悲しい想いするのがジオウでしょw
恐らく前半はこのままビルド編の要領でライドウォッチ集めて
集めきった辺りで「これ最低最悪の魔王ルート来ちゃってんじゃん」って話になって
そこからが展開的には本番なんだろうけど
そこまで歴代ライダーの歴史が抹消される流れをひたすら見ることになりそうなのはなかなか辛いものがある
既に奪われた、ドライブとゴーストは本人出てこないってことなのか???
>>428 うーん
そんなん見るまで分かんなくね?
自分の好きなライダーが出てるなら見たくなるのは普通だしそれを見てどう思うかは自由じゃない?
まぁこれに懲りた人はもう見てないかもしれないぞ
>>424 バレスレ含めた事前情報から歴史自体が消えるのが全く予想出来てなかったのもある。
とにかくアナザーライダーだけにこだわらず画面の絵的にもっと怪人の数増やしたほうがいい。
スマッシュでもバグスターでも使えそうな怪人スーツは惜しまず使うべき。
ディケイドが派手だったのは各世界回っても懐かしい怪人たちがしっかり存在していたこと。
ライダーを出し惜しみするなら各世界の怪人軍団は出した方がいい。
>>431 ゲイツのライドウォッチは違うやろ
ジオウにやって歴史が変わるのにゲイツも驚いてたんだし
にしてもここまで期待外れだとわざとやっんのかと思うわ
>>413 並べるか迷った
昔はヒーロー役多かったけどビゾったり胡散臭い役増えたよね
最近はマスコット役多いしライダーにも出そう
念の為確認したらドラゴンナイトで吹き替えしてたのか
知らなかった
ゲイツくんの制服どうなってんの?
未来のキャッチャー用防具か
>>431 ドライブやゴーストは50年後のオーマジオウが奪った力をゲイツたち反乱軍が奪ったんじゃねーの?
だから2014年2015年でジオウがドライブゴーストから奪うシーンが当然あるだろ
>>429 平ジェネforeverでジオウの世界観やソウゴ達主要人物の謎の一端を先行公開するパターンかな。
>>440 いつもの服の首の部分だけ取り外して制服の上から着てるんやろ
アレが何かと言われても困るが
ジオウはひょっとして予算がないとか考えられんかな?
ディケイドが毎週派手だったのは1号ライダー限らず2,3,4号ライダーでてきたりランダム登場なところと、毎週怪人が過去のモノでもでてくること。
ジオウのアナザーライダーとという点と発想は中々良いものだが1,2,3話と続けて一体しか怪人がいないのはいかがなものかと。
来週雑魚バグスターがでるみたいだけど555、フォーゼ編はそこのところなんとかならないかな。
アナザーライダーとは別勢力の各世界時間の怪人。
基本邪魔に入る感じで。
じじいどもの声に耳を傾けて昭和を出さないように祈るばかり
過去の怪人って着ぐるみ残ってたの引っ張り出しただけだろあれ
そもそも1話でスマッシュハザード出たのもう忘れたのかよ
>>444 あと謎設定のせいでレジェンドライダーとの同時変身や共闘シーンが実現出来ないからレジェンド作品がない
>>444 約30話の作品と一年やる上に各ライダーのアーマーが新規造形のスーツの作品の予算消費ペースをなぜ比べるのか
ゲイツくんの拗らせが原因でソウゴくん道踏み外すパターンあるで
怪人出てきたらむしろアナザーライダーと敵対するのでは?一応アナザーはその時代での仮面ライダーという存在ってふうにねじ曲げられてるんだし
>>444 ジオウ補完計画で見たけどアナザーライダーが現れるとその時間のライダー(主人公)は変身できなくなるのは何か裏があると勘ぐってしまうのは仕方ない。
各時間のライダーと共闘させない理由は何がある?
まさかジオウやゲイツにフォームを割り振ってるから他時間のライダーのスーツ修繕がてきてないとかないだろうな?
ビルド、エグゼイドはまだ最近だからスーツ残ってるとして
>>449 それこそ話数の少なさと随所随所の使い回しで凌げたディケイドと違って
フォームも怪人も新造で、極力オリキャスまで使うジオウが
お祭りライダーとして一年走りきれるのかなってのは割と不安なところでは
>>441 全部の力を奪った結果がオーマジオウなら、ソウゴが魔王への道を史実どおり辿れるように一旦他のライダー達を元に戻して歴史を奪わせてるのかもしれない。そしてゲイツはオーマジオウからウォッチを奪って手に入れたから歴史が奪われる事は知らなかったと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています