【計測】LabVIEW相談室【制御】

2006/03/05(日) 15:39:22
LabVIEWのスレがなかったので立てました。
色々と情報交換しましょう。

日本ナショナルインスツルメンツ
http://www.ni.com/products/ja/
2デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/03/05(日) 15:44:40
せめてLabWindowにしてくれ
2006/03/05(日) 19:27:29
>1乙

そういや無かったんだね。LabVIEW以外と強力だけど、存在が知られていないというのが
ある意味逆に利点だったりもするやね(笑)

ネタフリがんばれや
2006/03/06(月) 00:57:38
ちょっと質問させて下さい。
LabVIEWはUSB経由での信号のやりとりはできるのでしょうか?
例えば、USBデバイスに接続したLEDを点滅させたりはできるのでしょうか?
5デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/03/06(月) 08:07:23
LabViewだけではプログラムはできなんでしょ?
.netとかCが必要?
6デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/03/06(月) 23:41:05
>>5
LabVIEWのみでプログラミングできますよ。
.netもC++も不要です。
コンパイルもできるので.EXE形式での吐き出しも可能です。
2006/03/09(木) 00:47:39
>>4
結論から言うと出来るはず。
どっかのサイトにLabVIEWからUSBデバイスにアクセスする方法が載っていたと思う。
URLは忘れた・・。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況