>2チャンネラー百万人を動員して、人力でオントロジー作成

一般にコーパスアノテーションは複数の作業者により実施され,異論があるにせよ
アノテーションの一貫性がほぼ唯一の定量的な評価方針となる。このため,
基準の修正はアノテーション従事者全てで共有する必要がある。作業者の多くは
人文系の日雇いもしくは時間単価で働くパート労働者であり,基準の見直しの
たびに動機づけを含めた組織運営が必要になる.
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jnlp/21/2/21_95/_pdf