【Java標準GUIライブラリ】 JavaFX スレッド
2014/07/05(土) 01:27:45.85ID:SKNQTnLZ
JavaFXについてのスレッドです
2014/07/05(土) 15:28:58.08ID:ww0v9g/c
MediaPlayerでどの環境でも再生できる音声フォーマットはmp3だけ?
FLACに対応してくれたらいいのに
FLACに対応してくれたらいいのに
2014/07/06(日) 22:11:04.13ID:05LU/QxA
JavaFXで碁盤のようなものを作りたいと思っています。
碁石には画像を使いたいと思っています。
どんなクラスを使えばよいでしょうか。
碁石には画像を使いたいと思っています。
どんなクラスを使えばよいでしょうか。
2014/07/21(月) 23:38:51.42ID:U2gOsErh
Imageクラス
2014/07/22(火) 00:34:24.75ID:oB2DrPHP
2週間も長考してたのか
2014/08/08(金) 03:00:10.42ID:W/TCi66w
2014/08/24(日) 22:49:38.18ID:591dIUnw
ふち付文字など、少し装飾の凝った文字を、Textのインスタンスを2つ使って表現しようと思ってるんですが
どのようにするのがスマートでしょうか
理想としては、Textのサブクラスのように振る舞わせたいのですが、
Textにinterfaceが用意されてないので悩みます
Textにinterfaceがあれば、適当なGroupと共に2つのTextインスタンスを包含して委譲することによって、
Textを操作するのと同じ感覚で、2つのTextを一つのコンポーネント(Nodeというべきかも)として扱えるのですが・・・
それと、Textを継承してメンバにTextを持たせるとした場合、
コンポーネントを2つ描画させたい場合は、eventDispatcherでメンバのも呼び出せばいいんでしょうか?
このあたり、どのように描画をしているのか全く見当がついてません・・
どのようにするのがスマートでしょうか
理想としては、Textのサブクラスのように振る舞わせたいのですが、
Textにinterfaceが用意されてないので悩みます
Textにinterfaceがあれば、適当なGroupと共に2つのTextインスタンスを包含して委譲することによって、
Textを操作するのと同じ感覚で、2つのTextを一つのコンポーネント(Nodeというべきかも)として扱えるのですが・・・
それと、Textを継承してメンバにTextを持たせるとした場合、
コンポーネントを2つ描画させたい場合は、eventDispatcherでメンバのも呼び出せばいいんでしょうか?
このあたり、どのように描画をしているのか全く見当がついてません・・
2014/09/07(日) 21:12:41.44ID:2nNDq8Bj
ちょっと待ってください
FXってjavaの「標準GUI」なんですか?
FXってjavaの「標準GUI」なんですか?
2014/09/07(日) 22:17:01.37ID:KNwhARCn
現実に使われていないものを標準と呼ぶのは無理があるよ
Javaの標準GUIはHTML
Javaの標準GUIはHTML
2014/09/08(月) 08:40:10.42ID:3+YEeOlZ
最近のJavaに標準搭載、ならOK
2014/09/08(月) 20:26:32.19ID:DVO5G7u8
標準でネイティブのラッパーってかなり嬉しいと思うんだけど
流行ってないのは日本語ドキュメントがないから?
流行ってないのは日本語ドキュメントがないから?
2014/09/09(火) 05:08:57.14ID:Vi+Y63Qm
JavaFXってシステムのHIDと描画機能だけ使ってフルスクラッチでGUI作ってるんだが
ネイティブのラッパーって何のこと?
流行ってないのはSwingがクソなまま放置されすぎて誰もGUI作るのにJavaを使わなくなったからだよ
ネイティブのラッパーって何のこと?
流行ってないのはSwingがクソなまま放置されすぎて誰もGUI作るのにJavaを使わなくなったからだよ
2014/09/09(火) 14:11:13.56ID:y9OIBMqg
アプレット()と同じでブラウザで気軽に実行できなくなったのも×
2014/09/13(土) 09:34:09.96ID:xzDWW8BI
標準だし、盛り上げていきたいね
2014/09/13(土) 10:02:27.36ID:DTDaEtud
企業がイントラで使うか組み込みで使うかくらいだね
いずれにせよオラクルに直接お布施してる方達が使うものであって
草の根レベルで盛り上げるようなもんじゃない
いずれにせよオラクルに直接お布施してる方達が使うものであって
草の根レベルで盛り上げるようなもんじゃない
16デフォルトの名無しさん
2014/09/15(月) 17:07:53.57ID:GbCEgEkP Javaは無料です。
2014/09/15(月) 18:42:00.16ID:upNhnkM6
「無料だから」なのか
「無料なのに」なのか
「無料なのに」なのか
レスを投稿する
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★7 [BFU★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 [お断り★]
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★8 [BFU★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に [♪♪♪★]
- 【テレビ】『報ステ』大越健介 高市発言「パンダに影響して欲しくない!」 中国怒り、日本のパンダがゼロになる可能性と中国報道 [冬月記者★]
- 【テレビ】2027年春のNHK朝ドラ タイトルは『巡(まわ)るスワン』 ヒロインは森田望智 脚本はバカリズム [冬月記者★]
- エジプト人「高市さんは今までの媚中政権のツケを払ってる」 [931948549]
- 日経「台湾問題に突っ込むのは本来は下っ端の仕事。総理大臣が鉄砲玉になってどうすんだよ」 [153736977]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて『許さんぞ高市』って矛先が間違えてる奴、頭おかしいの?」 [153490809]
- 高市早苗、ガチで部落とズブズブだったと判明wwwwwwwwww [246620176]
- 🏡パンかお米どっち派?🍞🍞😅🍚🍚🏡
- ネトウヨのワイ、ネットの中国バイバイ勢の増えっぷりにドン引き…… [787212328]
