いやJavaはひととおりマスターしたから
オブジェクト指向はバッチリ理解している。

JavaScriptは気持ち悪いことが多すぎる。関数が変数に代入できることとか。
まるで物理で光が粒でもあるし波でもあるという二重性のことを習ったときのように頭が混乱する。

このへんの考え方について詳しくコツを教えていただけませんか?