漏れも、JavaScriptで、2分ヒープ(BinaryHeap)を実装したので、参照して
http://jsdo.it/michihito/bGH5

2分ヒープは、優先度つきキュー (順位キュー、priority queue)や、
ダイクストラ法 (Dijkstra's Algorithm)で使う

配列の[0]は使わない。[1]から始めると計算が楽
親1, 左右の子は2, 3で、親n, 子2n, 2n+1

プログラミング・コンテスト・チャレンジブックでは、[0]から始めていますが、
もし[0]から始めると、
親0, 左右の子は1, 2で、
親1, 左右の子は3, 4で、
親n, 子2n+1, 2n+2、となり複雑だから