エン!バカ!デロ!
DelphiとC++BuilderのStarterエディションが無料に
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1609/28/news101.html
スターターかぁ、スターターかぁ
Delphi/C++Builderが長い時を越えて再び無料に [無断転載禁止]©2ch.net
2016/09/29(木) 00:50:55.70ID:mjuIzGgD
2016/09/29(木) 01:17:43.88ID:4ynE22uh
デタ!
2016/09/29(木) 04:46:22.76ID:Phxa9YOm
Delphi6再び?
4デフォルトの名無しさん
2016/09/29(木) 08:08:16.57ID:7byOBpvd 記事を読んで感じたのは僥倖とかではなく
この程度の機能に3万8000円わ値札をつけて売っていたという事実への驚愕であった
この程度の機能に3万8000円わ値札をつけて売っていたという事実への驚愕であった
2016/09/29(木) 11:14:16.63ID:hyLbxz/M
14年前、Delphiには昔おせわになりました
2016/09/29(木) 15:42:56.38ID:VK4C2vGz
>>4
開発に費用がかかってるんだから当たり前だろ
開発に費用がかかってるんだから当たり前だろ
2016/09/29(木) 15:49:04.90ID:SAAJtRg0
shared_ptrが使えないんだって?
2016/09/29(木) 22:10:37.71ID:7JR+5/jD
無料で開発環境配ってくれないと、せっかくソース公開してもビルドできないんだよな
10年遅かった。すべてMSが持って行った後だ
10年遅かった。すべてMSが持って行った後だ
2016/09/29(木) 23:53:12.98ID:Phxa9YOm
あまりにも遅いからVB.NETを覚えちゃったよ
今では速度も問題なし
今では速度も問題なし
2016/09/30(金) 08:33:40.73ID:MBGp1nCR
>>9
C♯にしとけよ
C♯にしとけよ
2016/09/30(金) 12:33:56.93ID:Rcyr1NBI
2009使ってる
最近バージョンアップしようと値段見て呆れて諦めた
3万8000円くらいで最新版が買えてた頃が懐かしい
最近バージョンアップしようと値段見て呆れて諦めた
3万8000円くらいで最新版が買えてた頃が懐かしい
2016/09/30(金) 22:35:10.63ID:RpNVz6oK
>>10
Delphiに似てるからつい比べてしまってつらくなる
Delphiに似てるからつい比べてしまってつらくなる
2016/10/01(土) 00:45:17.66ID:+UXnHUS0
高かったからとっくに無料のMinGWに移行した。
2016/10/03(月) 19:57:46.80ID:7fFalMOM
c++builderは64ビットあるのかな
コンパイラだけ拝借するのはありかも
コンパイラだけ拝借するのはありかも
2016/10/03(月) 21:38:42.40ID:BGwD6bn9
16デフォルトの名無しさん
2016/10/04(火) 00:03:59.17ID:7MiqLTqu clangベースだむんち
17デフォルトの名無しさん
2016/10/04(火) 17:41:42.96ID:CIzQvC9y すっかり滅んでしまってからこういうのを出しても遅いんじゃよ
もう誰も使っとらん
昔はDelphi製の優秀なアプリがいっぱいあったのに
もう誰も使っとらん
昔はDelphi製の優秀なアプリがいっぱいあったのに
2016/10/04(火) 19:37:25.29ID:GVOxwN+d
ボーランド時代は安くて使い勝手の良いコンパイラを提供してくれて有難かった
Delphi Builder を出したまでは良かったがその後の身売りから段々と遠い存在に・・・
Delphi Builder を出したまでは良かったがその後の身売りから段々と遠い存在に・・・
2016/10/04(火) 20:09:52.56ID:SCtjNx0O
バグランドC!
20デフォルトの名無しさん
2016/10/04(火) 20:12:45.30ID:+AMRjpjj2016/10/05(水) 19:47:15.80ID:KFCRGz00
TurboCは確かに安かった
MS-Cはバカ高だったしメモリ少ないと動かなかったし
MS-Cはバカ高だったしメモリ少ないと動かなかったし
2016/10/05(水) 20:18:27.92ID:3jEbTUo+
Turbo C++ for DOS 4.0 が初ボーランドだった(その前はMS-C)
PC98とDOS/Vの両方をコンパイル出来てDOSプログラム時代に重宝したゎ
これプラスmaster.libをリンクしてグラフィックを主に便利な関数群も利用してた
PC98とDOS/Vの両方をコンパイル出来てDOSプログラム時代に重宝したゎ
これプラスmaster.libをリンクしてグラフィックを主に便利な関数群も利用してた
レスを投稿する
ニュース
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【札幌】「アニメのキャラのまねをするためだった」上半身はダウンジャケット・下半身はスッポンポン…43歳無職の男を逮捕 [nita★]
- 【芸能】篠田麻里子「水戸黄門」のオフショット公開!「くの一姿が可愛い」「うっひゃー」「スケさんカクさんが羨ましい!」 [湛然★]
- 「加熱式たばこ」の受動喫煙、「紙巻き」同様の対策強化を検討へ…厚労省の専門委が議論スタート [蚤の市★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博を批判していた人たちにチクリ「反省の弁聞きたい」 [686538148]
- 京都のホテル、暴落wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 【速報】高市、今度はロシアに喧嘩を売る [329271814]
- 国宝みたんだけど
- お前らまじで痩せろ
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
