X



Swift part11 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 2b11-WRiT)
垢版 |
2017/06/28(水) 17:58:29.74ID:KUDOoNV30
WWDC2014で発表されたAppleの新言語Swiftについて語りましょう

関連スレ

プログラミング言語Swift Part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1484763495/

[SDK]iPhoneアプリ開発初心者質問箱48[touch][iPad]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1484217623/

Xcode part14
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1476190499/

Swiftアンチスレ part1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1458491343/


前スレ
Swift part10
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1487552413/

スレ立て時は1行目に「!extend::vvvvv」
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0527デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c1a7-iDVv)
垢版 |
2017/10/25(水) 18:58:54.78ID:BClcNaFi0
案件で言語指定してるとこなんてごくごくごくまれにしか無いな
Swift指定してきてもあまり利点は無いですよって言うしwてかさ、お前がどういう組織なりでやってんのか知らんけど、Swiftの破壊的仕様変更は+αの金儲けのチャンスやん、なんか知らんが強制(?)されてならw

お金に関して関わっていない言われたことをやる/やらされる立場なんだろな。上級とかいい出してるのをみると、どういうIT関係なのかだいたいわかるけどw
0528デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d68a-AUSJ)
垢版 |
2017/10/25(水) 19:27:31.78ID:PZynLHnh0
>>527
お前のところでもごくごくまれにはあるんだろw
俺のところではむしろ通常なんだわ、言語どころがIDEまで指定されることが多い
客先で成果物をメンテしなくならないことが多いからな(最終納品先は省庁関係が多い)
お前とは話が平行線のままだろうからもうこれで終わり
0529デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c1a7-iDVv)
垢版 |
2017/10/25(水) 19:32:50.87ID:BClcNaFi0
そういう環境で金儲けのためにだけにやってるんだから、お前自身が選んだ環境だろうからお前自身の責任がかなり大きいだろし、金儲けだけなんだから我慢するなり、頑張るなりしろwでしかないな

>>513の言うとおりでしかないとは、恐れ入るな>>513はww
0532デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c1a7-iDVv)
垢版 |
2017/10/25(水) 20:15:57.75ID:BClcNaFi0
>>530
うん。金のためにしかやってないなら尚更ね。まあ奴隷のような給金でやらされているのなら可哀想だけどw

しかたなくやってるって、やっぱり奴隷か?w Swiftの破壊的仕様変更は+αの金儲けのチャンスっていう視点のかけらもないことからも...w
しかたなくやってるって言い訳が通ると思ってるのがわけわからん。自分に対する言い訳ばかりなんだろうなと穿って悪意をもって見てしまうなww
0534デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd7a-wyKp)
垢版 |
2017/10/25(水) 23:53:30.12ID:bCIphaCMd
ええで
0539デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 11b3-7D0c)
垢版 |
2017/10/29(日) 02:37:04.82ID:u/nrHoMy0
swift人気ないな、これからはJavaScriptだな
swiftってキレッキレのダンスみたいでもういい加減にあきた
プログラムなんてゆる〜く書いてツールが指摘してきたらなおす
そンな感じでデザインとかビジネスロジック優先
ほとんどのアプリなんかデザインから2ヶ月あればリリース
0540デフォルトの名無しさん (ササクッテロリ Sp9d-7D0c)
垢版 |
2017/10/29(日) 02:47:45.83ID:8+OvSC+Vp
swiftは保守が大変→ってイメージが定着してしまった
それに初心者に全く向かない変態仕様になってしまった
もう人気ランキング浮上することはないな
jsで十分、次期xcodeもjs対応してくる
0551デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4d1b-9hO9)
垢版 |
2017/11/03(金) 14:59:17.73ID:mM21jvUs0
>>550
色々混ぜ込むと結局コモディ化していくだけだから。
でもOptional型は対応してといてほしかった。これは最初から言語に入ってないとどうしようもないし。
0552デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMb6-AG+Y)
垢版 |
2017/11/06(月) 11:40:35.59ID:Di2vdO2eM
Xcode 8.3.3, OSX環境でSwift使ってScriptingアプリ作ってたんだが、プロジェクトをXcode 9.1向けに上げたら苦労している。

@objcMembers指定だけでいけるはずなんだよね?うーん。
0553デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ad23-Y7ut)
垢版 |
2017/11/07(火) 09:41:18.35ID:BWcpm99v0
>>552
俺昔から疑問だったんです。
Scriptingアプリってどうやって実装するの?
特に、アプリで操作される側は、どういう作りにしておけば良いの?

WindowsだとsendMessageを使ってアプリの操作ができそうな気がするけど、
iOSアプリだとどうするんだか、見当がつかん。
0554デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMb6-AG+Y)
垢版 |
2017/11/07(火) 12:52:47.70ID:mHx3RnLEM
>>553
iOSならこことか。
ttps://developer.apple.com/jp/documentation/iPhone/Conceptual/iPhoneOSProgrammingGuide/Inter-AppCommunication/Inter-AppCommunication.html

ttps://developer.apple.com/library/content/documentation/FileManagement/Conceptual/DocumentInteraction_TopicsForIOS/Introduction/Introduction.html#//apple_ref/doc/uid/TP40010403
0563552 (ブーイモ MM83-aeC3)
垢版 |
2017/11/10(金) 11:53:11.52ID:WFqwtcyqM
552です。自己解決。

ttps://stackoverflow.com/questions/25605805/swift-nsscriptcommand-performdefaultimplementation

このsdef/cocoa classネタは再発になる。

Xcode833では大丈夫だったのに。
Swift4 SE-160実装での考慮漏れ?じゃなかろうか。
0564デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM8f-AOzY)
垢版 |
2017/11/13(月) 15:17:49.00ID:HEuxcVGLM
AVAudioEngineを使って録音してるんだけど、もしかして16bitでファイルに保存できないの…?
installTapの中でAVAudioFileに書き込んでいってるんだけどエラーになる…
0567デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df8a-Phu/)
垢版 |
2017/11/14(火) 23:33:50.46ID:fgNQkSCu0
>>566
swiftの開発者がgoogleに行ったからかな?
0568デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffa5-lj3T)
垢版 |
2017/11/14(火) 23:38:42.43ID:Dt3fck7h0
>>566
は?
0571デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa7f-NusK)
垢版 |
2017/11/15(水) 18:20:09.65ID:yncbc4wYa
あきたから異動
いつものパターン
0573デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df8a-Phu/)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:03:35.00ID:1kZDGsaB0
えー。せっかくかけるようになったのに。
もうちょい頑張ってよ。
0577デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e1b3-x/r4)
垢版 |
2017/11/16(木) 09:09:38.79ID:SHUWfoPu0
swiftはもうダメだな
iOSと並行して開発されている新モバイルOSも謎のスクリプトで開発するらしいし
iPadでビルドできるらしいし
0579デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4223-67WK)
垢版 |
2017/11/16(木) 09:51:20.71ID:um9KRlaD0
>>577
なにそれ初耳

Swiftと別に汎用言語作るとは思えないから
あるとしてもSiri/人工知能を扱うためのスクリプト言語とか
買収したWorkflow.appにのせるiOS版AppleScriptみたいなものとか
そういう分野特化のスクリプトじゃね
0580デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd82-kYFQ)
垢版 |
2017/11/16(木) 09:57:02.74ID:e/Hz7FiQd
siriがプログラム書いてくれる
0598デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 02b3-Iwyl)
垢版 |
2017/11/19(日) 13:34:31.01ID:gjzb/Bmo0
仕様もABI安定してないうちにSwift移行とかどんな神経してるんだよ。
個人ならまだしもAppleがそれやるのかよ。
その向けのパフォーマンスというかなんというか、Apple政治だな。
0601デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cda7-b06s)
垢版 |
2017/11/19(日) 14:11:16.48ID:N5c6WEvd0
Apple自身が本格的なのひとつは無きゃ自動コンバートがどれだけ実用的なのかわからんし、ひとつとかでなくよりなら自動コンバートがよりより実用的にor破壊的変更はもうない(古い記述も許す)という姿勢の現れだろ
やっとSwift 1.0ってとこだな
0602デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e1b3-SN2Z)
垢版 |
2017/11/22(水) 12:30:53.03ID:lQ0mwDAg0
もう新しい言語とかどうでもいいからアプリを簡単に作れるようにしてくれ。
デザイナー要らずで絵が描けるとか、いいDBつむとか、API/Mapperコードの自動生成とか、ステート実行とか、画面作成はstoryboardとsegueしか利用しちゃいけないとか、
アプリのクラッシュ管理をiTunes connectだけで完全に出来るようにするとか、自動Analyticsしてくれるとか、
コード量を少なくしてくれ。
0607デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f9b3-CMbJ)
垢版 |
2017/11/22(水) 18:20:57.23ID:sxfM3z3k0
最初期のこのスレに現れたFlasherは全画面に敷いたviewからタッチイベントの座標取って
どのボタンが押されたのか全部if文(100<x<300 and 100<y<150って奴だ)で判定しようとしてたっけな…
0609デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd82-kYFQ)
垢版 |
2017/11/22(水) 21:24:59.84ID:nwDa/402d
使ってるけど一度エラーになるとわけわかめ
0617デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 07b3-gKf3)
垢版 |
2017/11/23(木) 08:13:53.43ID:NGg/SBGT0
autolayoutはなるべくコードで書かない、なぜならエラーを検出しにくいから。
storyboard、segue、storyboard reference、autolayoutは絶対に使う。
xibの利用は極力避ける。
0618デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 07b3-gKf3)
垢版 |
2017/11/23(木) 08:16:07.19ID:NGg/SBGT0
個人で作ってるなら勝手にしてくれ。
0621デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df96-aoL3)
垢版 |
2017/11/23(木) 09:56:04.61ID:3W2zAjKB0
七面倒臭いことしてんな
Autolayout使えばアニメーションも面倒みてくれるのに
どうせアニメーションとか無視して、カクカク配置してんだろ
何故底まで、Autolayoutを拒否するのか
ひょっとして、Autolayoutを理解できないから?
理解できずに変なことになってパニクったの?
そうなの? マジで?
0622デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM3f-fNTp)
垢版 |
2017/11/23(木) 10:12:54.95ID:3FbMzK/bM
アニメーション…それこそ普通に書けよ…autolayoutの再layout時の、あの気持ち悪い動きそのまま使ってるの?
デモならまだしもプロダクションで、そのままだとしたら微妙だと思うぞ

appleのtutorialやったのとヴェンダーリックのプログラムを受けたので使えはするし、
何をどうすればどうなるのかくらいはわかるが、それを理解してるとは言えないかもしれん。
逆に理解しづらいものなら、いいものじゃないし、変なことになるようなもんなんで積極的に使うのか理由が必要だろ
プログラマならstoryboardもautolayoutも嫌いなやつのほうが多いだろうし、かといってほとんどのデザイナが
0624デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM3f-fNTp)
垢版 |
2017/11/23(木) 10:19:24.58ID:3FbMzK/bM
まぁautolayout+storyboardのほうが楽ちんというカルチャーの会社もありえなくはないか…
でもそうするとIDEは事実上xcode限定か…と思うとよほどのメリットがない限り見送り

最初に否定したのは俺が悪かった
こんなもん宗派なんだから、ただ対立を生んだだけだったわ
すまんかった
0625デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 07b3-gKf3)
垢版 |
2017/11/23(木) 12:30:05.55ID:NGg/SBGT0
Xcode最高だろがボケ、無料(と言うかiPhoneユーザーが間接的に払ってくれてるわけで)なんだよ!
0626デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fa5-XTil)
垢版 |
2017/11/23(木) 12:32:57.64ID:G6pL9d5+0
意味不明
mac買わないといけない時点でアホみたいに高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況