Excel VBA 質問スレ Part50 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1デフォルトの名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7e6d-ffY6)
垢版 |
2017/08/27(日) 12:40:17.57ID:LjjEWylk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてスレ立てして下さい

ExcelのVBAに関する質問スレです
コード書き込みや作成依頼もOK

※関連スレ
VBAなんでも質問スレ Part2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/
Access VBA 質問スレ Part1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1328536426/
Excel総合相談所 126
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1496487719/

※前スレ
Excel VBA 質問スレ Part49©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1498410914/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
985デフォルトの名無しさん (ガックシ 0626-SaAB)
垢版 |
2017/11/07(火) 10:07:49.90ID:Hcp28Y5z6
>>984
.Position = 0
.Type = adTypeBinary
.Position = 3
ってします
2017/11/07(火) 11:14:50.45ID:yuq33prU0
Adodb.Streamの話だろ。
ちゃんとキーワード入れろや。
987デフォルトの名無しさん (スッップ Sd62-3K0w)
垢版 |
2017/11/07(火) 11:45:09.30ID:bPltWwMcd
>>985
まだ書き込んでなくね?
2017/11/07(火) 12:02:33.38ID:R8Pyf/inM
>>983
ADOで悩んだ記憶あるけど
オブジェクトをコピーするので逃げた記憶がある
2017/11/07(火) 12:04:47.76ID:R8Pyf/inM

空っぽオブジェクトつくって
データだけコピーね(勿論三バイト捨てて)
2017/11/07(火) 12:10:48.56ID:HIMFSvpjM
excel vbaでword文書を印刷したいんだけど
「セクション1の余白が印刷可能なページ範囲の外〜」
っていうアラートが出てしまう

disalertでも出ちゃうんだけど良い方法ないかな?
2017/11/07(火) 17:59:00.13ID:BYmnpPo+0
余白を変更してみたらどうかな?
2017/11/07(火) 18:04:03.30ID:XAakWZtoM
>>991
レスありがとう

印刷したいファイルは数十個あるから
手作業での余白調節は難しいんだ

それともそれを自動化すればってこと?
2017/11/07(火) 21:57:50.56ID:uQ1ioh0V0
csvファイルをエクセルで開いて、xlsxで保管した場合、このファイルを開いてシート操作やセル操作するのは、通常のエクセルファイルとして可能ですか?
994デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4960-hhgm)
垢版 |
2017/11/07(火) 22:04:04.44ID:XsevGCV00
>>993
可能です
995デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 82a4-Y3po)
垢版 |
2017/11/07(火) 22:20:04.16ID:p6FYpT8v0
>>993
シート操作やセル操作をアドインにすればxlsxでも可能です。

つうか、なんでデータベースの出力形式やデータ交換フォーマットってCSVが主なんだろう?
どんなポンコツDBでもXLS出力ぐらいは付いていると思うんだが「データよろしく」
と言うと「じゃあCSVで」と大抵は返される。CSVの意味わかってのかよぉーと叫びたくなるぜ。だって、数字を1000の位でカンマ区切り
とかヨユーでしてやがるからw

「カンマ・セパレーテッド・バリュー」って意味わかんねえのかよこのハゲーっと心の中で絶叫してます。
2017/11/07(火) 22:31:27.81ID:uQ1ioh0V0
>>994 >>995 そうですか・・・。今日は開いたファイルのシートを全然認識してくれなくて、非常に困ってます。
BOOKは開いて閉じる操作ができてるので、大丈夫ですが、中のSheet1を全く選んでくれません。
2017/11/07(火) 22:34:55.14ID:M9SKAXiA0
で、それのどこがVBAに関係するの?
2017/11/07(火) 22:37:41.98ID:yuq33prU0
>>995
xls出力が良いとは限らんでしょ。
それに自分はCSVでもセパレータに普通じゃない文字使ってCSV出力機能自体作ったりしてたが。
&H05の文字とか。
2017/11/07(火) 22:40:04.04ID:yuq33prU0
>>996
認識ということの意味が分からん。
それにVBAでSheetを選択する処理なんて殆どしないと思うが。

具体的に何がしたいの?
2017/11/07(火) 22:49:27.70ID:uQ1ioh0V0
>>999 ただ単に VBAで別のブックへコピーしようとして、このファイルのRANGEの範囲を全然選んでくれなくて、
突きつめて行ったら、Sheet1を認識してくれなかったということに気づいて・・・。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 72日 10時間 9分 10秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況