「どんなにくだらないC#プログラミングやVisual C#の使い方に関する質問でも誰かが優しくレスをしてくれるスレッド」です。
他のスレッドでは書き込めないような低レベルな質問、
質問者自身なんだか意味がよく分からない質問、
ググろうにもキーワードが分からないなど、勇気をもって書き込んでください。
内容に応じて他スレ・他板へ行くことを勧められることがあります。ご了承下さい。
なお、テンプレが読めない回答者は邪魔なので後述のC#相談室に移動して下さい。
C#に関係の無い話題や荒らしの相手や罵倒レスはやめてください
>>980を踏んだ人は新スレを建てて下さい。
>>980が無理な場合、話し合って新スレを建てる人を決めて下さい。
■前スレ
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part132
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1507543256/
■関連スレ
C#, C♯, C#相談室 Part95
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1508180530/
■コードを貼る場合は↓を使いましょう。
http://ideone.com/
https://dotnetfiddle.net/
■情報源https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/gg145045.aspx
https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/csharp/language-reference/index
https://msdn.microsoft.com/en-us/library/gg145045.aspx
http://referencesource.microsoft.com/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part133
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7bde-MYX9)
2017/11/07(火) 21:11:25.20ID:LeQqgpmT02デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2ee8-zAbU)
2017/11/07(火) 22:06:49.52ID:cTk2bFo+0 あ
3デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0249-Adus)
2017/11/07(火) 22:38:29.65ID:h1H7Fbnm0 ゃ
4デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ad8a-5Y2u)
2017/11/07(火) 22:53:03.49ID:6NdbJPOz0 し
5デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2ee8-zAbU)
2017/11/07(火) 23:17:05.39ID:cTk2bFo+0 開発になんのフォント使ってる?
6デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa4a-pdK9)
2017/11/07(火) 23:29:09.05ID:bwe89n7Ka 男は黙ってCourier New
7デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0676-9Rqp)
2017/11/07(火) 23:37:30.45ID:mi3cUHZI0 前スレでリストの抽象化に関して聞いた者ですが
もう少し整理して説明すると下記のコードの"IList<共通の型>"部分を
共通の型で作れないかなと考えておりました
クラスならばインターフェースで共通の型に出来ますが
リストのようなコレクションも出来たら良いなと
class Hoge
{
public string Hogege { get; set; }
}
class Fuge
{
public string Fugaga { get; set; }
}
class Program
{
static void Main(string[] args)
{
IList<共通の型> dto1 = new List<Hoge>();
IList<共通の型> dto2 = new List<Fuge>();
}
}
もう少し整理して説明すると下記のコードの"IList<共通の型>"部分を
共通の型で作れないかなと考えておりました
クラスならばインターフェースで共通の型に出来ますが
リストのようなコレクションも出来たら良いなと
class Hoge
{
public string Hogege { get; set; }
}
class Fuge
{
public string Fugaga { get; set; }
}
class Program
{
static void Main(string[] args)
{
IList<共通の型> dto1 = new List<Hoge>();
IList<共通の型> dto2 = new List<Fuge>();
}
}
8デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa4a-pdK9)
2017/11/07(火) 23:52:09.22ID:bwe89n7Ka >>7
直接的な答じゃないけど、どうしてC#の(っていうか.NETの)配列の共変が
批判されてるかを理解してからその問題をもう一度考えた方がいいんじゃないかな
http://ufcpp.net/study/csharp/sp4_variance.html?p=2
直接的な答じゃないけど、どうしてC#の(っていうか.NETの)配列の共変が
批判されてるかを理解してからその問題をもう一度考えた方がいいんじゃないかな
http://ufcpp.net/study/csharp/sp4_variance.html?p=2
9デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e58a-cDlW)
2017/11/08(水) 00:15:38.90ID:anngrWrU0 >>7
いまいち意味不明なんだが、同じリスト型で管理したいクラスってことは
それぞれis-a関係になる共通の継承元があるはずだろ?
class Hoge : 共通の型 {...}
class Fuga : 共通の型{...}
var List<共通の型> = new List<共通の型>();
でダメな理由がわからん
これで「HogeとFugaを抽象化した型」のリストができるだろ?
リストその物の抽象化って話なら、List<T>がそのものズバリなんだから、
何を言いたいのか理解できてない
せめて用途を説明してくれ
いまいち意味不明なんだが、同じリスト型で管理したいクラスってことは
それぞれis-a関係になる共通の継承元があるはずだろ?
class Hoge : 共通の型 {...}
class Fuga : 共通の型{...}
var List<共通の型> = new List<共通の型>();
でダメな理由がわからん
これで「HogeとFugaを抽象化した型」のリストができるだろ?
リストその物の抽象化って話なら、List<T>がそのものズバリなんだから、
何を言いたいのか理解できてない
せめて用途を説明してくれ
10デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e58a-cDlW)
2017/11/08(水) 00:20:45.56ID:anngrWrU0 >>9
あ、変数名抜けてた
あ、変数名抜けてた
11デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2ee8-BQiS)
2017/11/08(水) 00:40:48.04ID:CLyn8lVQ0 みんなListList
Dictionaryのがいいよ
Dictionaryのがいいよ
12デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ed81-uPgn)
2017/11/08(水) 06:04:51.80ID:Kp5qntjW0 >>11
キー重複できなくない?
キー重複できなくない?
13デフォルトの名無しさん (オッペケ Srf1-RCX9)
2017/11/08(水) 07:02:24.37ID:d89kNCGzr 何がやりたいか(目的)を書いた方が良いと思うよ
未だ意図不明だけど
System.Collections.ArrayList
が望みのもの?
未だ意図不明だけど
System.Collections.ArrayList
が望みのもの?
14デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sab1-7T4N)
2017/11/08(水) 21:22:35.00ID:+tPWiI0Ta15デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 49c9-lboT)
2017/11/08(水) 21:40:52.71ID:370P83AX0 ふらっとあるある
万能クラスをListに突っ込んで俺すげー
万能クラスをListに突っ込んで俺すげー
16デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e5a5-i2sB)
2017/11/08(水) 22:18:42.71ID:kPo1IP0w0 プロパティについて教えてください
setとgetが呼び出されるタイミングがよくわかりません
以下のようなコードがあったとしてsetが呼び出されるのはTestに値が代入された時という理解で合っていますか?
getはsetが呼び出されると自動的に呼び出されるというようなぼんやりした理解なのですが正しいでしょうか?
またgetだけが呼び出されるケースもあると資料で見たのですがそれはどのような使い方をした時なのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願い致します
Private int test
Public int Test()
{
set {
test= value;
}
get {
return test
}
}
public void Main()
{
Test=100;
}
setとgetが呼び出されるタイミングがよくわかりません
以下のようなコードがあったとしてsetが呼び出されるのはTestに値が代入された時という理解で合っていますか?
getはsetが呼び出されると自動的に呼び出されるというようなぼんやりした理解なのですが正しいでしょうか?
またgetだけが呼び出されるケースもあると資料で見たのですがそれはどのような使い方をした時なのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願い致します
Private int test
Public int Test()
{
set {
test= value;
}
get {
return test
}
}
public void Main()
{
Test=100;
}
17デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e5a5-i2sB)
2017/11/08(水) 22:19:45.50ID:kPo1IP0w018デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2e81-QTk1)
2017/11/08(水) 22:31:13.66ID:rbcWTqbu0 get setの中にConsole.WriteLineでも書いてみたら分かるよ
19デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 42b3-r/51)
2017/11/08(水) 22:43:50.87ID:B6KPAK+i0 もしくはステップ実行するとか
20デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 457f-XJHg)
2017/11/08(水) 23:05:18.83ID:0mQs8SG20 >>16
作成したプロパティを使う方からは、変数のように見えるって言えば分かる?
作成したプロパティを使う方からは、変数のように見えるって言えば分かる?
21デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMb6-7T4N)
2017/11/08(水) 23:26:13.90ID:niKmJlUIM22デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2ee8-zAbU)
2017/11/08(水) 23:33:00.93ID:8vwit5Fs0 俺が作ったプログラムを起動させた結果
https://i.imgur.com/WFwZTSM.png
https://i.imgur.com/WFwZTSM.png
23デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ad8a-5Y2u)
2017/11/08(水) 23:38:55.04ID:FLS9cqpb0 >>22
電気の無駄使いやね。使った分発電しなされ
電気の無駄使いやね。使った分発電しなされ
24デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e175-3oFj)
2017/11/08(水) 23:41:19.13ID:Fypp0IbQ0 >>22
なんか描画してるの?
なんか描画してるの?
25デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2ee8-zAbU)
2017/11/08(水) 23:46:07.65ID:8vwit5Fs026デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df81-nR9L)
2017/11/09(木) 00:59:59.93ID:LfxevOKY0 >>25
parallelぱねぇなw
parallelぱねぇなw
27デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df81-nR9L)
2017/11/09(木) 01:16:45.19ID:LfxevOKY0 >>25
並列数5くらいに制御すれば良い?
並列数5くらいに制御すれば良い?
28デフォルトの名無しさん (バットンキン MMe3-ioWr)
2017/11/09(木) 07:31:45.15ID:hfkiYsiWM リストの抽象化を相談した者ですがList<T>の使い方を調べようと思います
ありがとうございます
ありがとうございます
29デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM83-4n8i)
2017/11/09(木) 08:38:02.64ID:T0f+zXRUM >>22
しょぼいcpuだな。i9に買い換えろ。
しょぼいcpuだな。i9に買い換えろ。
30デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fc3-advO)
2017/11/09(木) 09:08:10.16ID:zzCkJYsb0 車輪の再発明
31デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM9f-nR9L)
2017/11/09(木) 09:50:42.15ID:jWnrq6EeM parallelって、積んでるCPUの数以上に並列化するとしぬの?
32デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM83-4n8i)
2017/11/09(木) 10:29:51.90ID:T0f+zXRUM >>31
効率が落ちるだけ。
効率が落ちるだけ。
33デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM0f-hQHN)
2017/11/09(木) 10:57:42.45ID:rCwX7bXUM34デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM9f-nR9L)
2017/11/09(木) 11:49:27.46ID:jWnrq6EeM オラ、わくわくしてきたぞ!
35デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fffa-+eVz)
2017/11/09(木) 14:02:56.21ID:Rh18RfgB0 たまに単純すぎる処理までParallel化してあって逆に糞遅くなってるの見るともにょる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 【維新国会議員が800万円超の公金を使用】藤田文武共同代表が印刷代569万円を維新市議の「身内企業に支出」していた! [ぐれ★]
- 【ペルソナ・ノン・グラータ】中国総領事の早期国外退去を首相に要請へ 自民・保守系グループ「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 ★2 [おっさん友の会★]
- 【(・(ェ)・)】収穫前のリンゴ2トン!丸々と太ったクマがリンゴ畑に連日現れ…一晩中居座る「こんなに食べられたのは初めて」長野・上田 [ぐれ★]
- 安倍晋三さん、完全にチェックアウトしてしまう…「母の部屋に安倍元首相が表紙の旧統一教会の機関誌があった」 [405019576]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 【朗報】国民民主と公明、企業団体献金規制法案提出WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
- 【悲報】日本、パンダ0にwwwwwwwwwwww高市さんありがとう🐼 [271912485]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
