X



【PHP】下らねぇ質問はここに 9
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0813デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fe8-37bo)垢版2018/10/16(火) 19:12:19.10ID:XYy62ZSp0
非正規蔵を作られて鯖にアクセスされたくないってのが元々の質問内容

それに対して、暗号化して定期的に別パターンに変更するのが当たり前(ドヤ
とか宣い始めたのが>790>809(もうちょっと前から)なんだよね。

当たり前っつーならそれ挙げてみ?って書いたら、全然そうなってない例しか
挙げられなかった始末。

挙げ句の果てには809の言いぐさで論点すり替えて未だにマウンティング
しようと必死なわけ。


普通に考えたら、暗号化までは普通だろうが、暗号化パターンを定期的に変更
しようなら短スパンでの蔵の更新か暗号パターンファイルの更新をして配布
しなきゃならん。当然鯖の方も対応せにゃならん。
(日付時間を種にしてやる方法もなきにしもあらずだが穴がある)

809の脳味噌はそこまで一切考えずにゲーム脳の脊椎反射でマウントドヤドヤ
してるだけだろ。
0816デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fb8-PLlx)垢版2018/10/16(火) 19:46:16.42ID:YwbSFpxf0
自動でログインしてセッション確立して投稿するようなスクリプトがあるけど
HTTPに限らず通信手順をちゃんと模倣できていればそれが可能
防ぎたいのなら通信部分を解析されない対策をとればいいのだけど
まあ専門外になるしPHPerには難しいと思うよ
0819デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e79e-fbiU)垢版2018/10/17(水) 01:43:49.88ID:3pfHQO2y0
話の前の方から引用すると
>最初から毎週暗号化しろっていってんじゃん。

これやってないよねって話でしょ
802自身が実際にはキャプチャしたら暗号化すらしてないって言ってる

毎週暗号パターン変更してるのかしてないのかの事実関係は
どうでもいいんだけど、上から目線で言う事毎回矛盾してるのはどうなのって話なのでは
0821デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fe8-37bo)垢版2018/10/17(水) 14:21:09.22ID:D/px6urb0
関連ないのを持ち出されても関連ないとしか言いようがないな
>>787から「ゲーム会社では〜」を持ち出し、>>787-790で「毎週変えられたら」
という話が出たから>>792を書いたに過ぎない

結果的にゲーム会社でそこまでやってる例を挙げてるつもりで、暗号化されてない
例を挙げてドヤ顔してるやつが居るよなって話になってるだけ
0822デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e79e-JlWZ)垢版2018/10/17(水) 17:09:22.67ID:xHybN1E+0
配列で得られたデータをオブジェクトに変換してリターン
している例を見たのですが、何かメリットがあるのでしょうか?
return (object)$arr;
0823デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 47e9-Zu1O)垢版2018/10/17(水) 17:54:36.83ID:ovwDg+Xe0
何かよく分からんが
勝手にマウント(笑)がどうとかと勘違いして
勝手にドヤ顔(笑)がどうとか喚き散らしてるだけって事はよく分かったw

つかプライドが高いのかなんなのかしらんが
現実世界で話したら実に面倒臭そうなやつばっかだなw


セガでもそんな感じなんだし難しい事考える前に適当に作って動かしてみれば

俺が言いたいのはこれだけ
何をそんなに噛み付く必要があるんだw キモすぎww
0824デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 47e9-Zu1O)垢版2018/10/17(水) 17:57:45.30ID:ovwDg+Xe0
>>822
返り値を受け取る側でオブジェクトの方が都合が良いからだろ

まあPHPerは配列大好きだからな

例えばPDOのPDOStatementなんかはTraversableだから
そのまんまforeachでぶん回せるのに
それをわざわざfetch()とかで配列にしてみたりとかさw
0826デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e79e-JlWZ)垢版2018/10/17(水) 18:07:27.22ID:xHybN1E+0
>>824
なるほど。
ありがとうございました。
0829デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fe8-37bo)垢版2018/10/17(水) 20:56:47.75ID:D/px6urb0
>>792に答えてって質問に対して的外れなことばかり言ってんじゃねえよ
的外ればっかだし、もうマウント取るしか能が無いよね?って話で図星突かれて
さらに的外れ続けんの?無能すぎね?
0830デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e79e-fbiU)垢版2018/10/17(水) 21:10:08.06ID:3pfHQO2y0
う〜ん。
自分も非正規蔵の件について話に入ってたけど、認識違いとかのズレで
まあどうでもいいやと思って黙ってたけど、結論はいいとして方法論で
これが当然のようにいいながら矛盾しつつ相手を卑下するやり方には
同意しかねるね。
議論の内容より相手を叩く事に重点を置いてるだけにしか見えない。

まあこんなところで議論とか求めても仕方ないけど、筋が通ってない分
ヤクザにも及ばないタチの悪さとは思う。
0832デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf17-DKnb)垢版2018/10/17(水) 21:27:10.80ID:swlX/dQc0
ローカルプロキシ使ってキャプチャするぐらいなら簡単にできるんだから実際にどんなデータになってるか見てみればいいのにね
他の人が言ってるとおり意外と簡素なものも少なくないと思うよ
0835デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fb8-PLlx)垢版2018/10/17(水) 23:02:30.73ID:leuazgxV0
読み返してみてだいたいどうしてこうなったか理解した

毎週変える対策すればクライアントなんて出来ないはず→
「はず」ってのは考えが甘い→
言い方がわるかった「はず」ではなくて不可能→
毎週変えなかったら解析されてしまうだろ→
最初から毎週変えろいってる

この最後のはそういう前提で話をしてるってことであって
別にそれが当たり前だとは言ってないと思うんだわ
0836デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e776-WBp8)垢版2018/10/17(水) 23:26:36.20ID:wTgde3Ka0
話の流れがイマイチ読めないが暗号化のキーは共通鍵って話なの?
それとも暗号化のアルゴリズムを変えるとかトンでも理論の話なの?

どっちでもおかしな話だけれど
そんなことしてるアプリあったら教えてほしいw
0838デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b5b-a866)垢版2018/10/18(木) 10:11:12.44ID:1rhihpgt0
>>829
>>792の毎週暗号化法を変えてるアプリはあるの?
に対する答えは
1.そういう事をやってるものもある「かも」
2.やってないものもある
のどちらかなわけで
1の具体例はまだないが
>>802は2の具体例なんだから別に的外れじゃないでしょ

誰も”全部そうしてる””絶対にそんな事はない”という0か1かの話しじゃないのにさ
マウントだの何だの言ってるあなたの方がよほど的外れだ
0839デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 66d5-7cZp)垢版2018/10/18(木) 11:09:28.82ID:cOwpgSZ30
外から解析できるような鍵なら毎週変えたところで無意味だし、
リバースして解析されるならそれこそ毎週変えても無意味だと思うの。
だからそんなことは置いといて、さっさとプロト作れってこった。
それが出来たらパラメタのチェック方法を掘り下げていく方が効果的。
0840デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfe9-7PZ0)垢版2018/10/18(木) 11:13:40.24ID:or/egUOV0
>>836
>どっちでもおかしな話
だよなw

暗号化やハッシュ値生成のためのアルゴリズムは高度な数学の話になるから
そのアルゴリズム自体を毎週新しく生み出せってのはトンデモ話だが

既存のアルゴリズムの組み合わせ順を変えるとか
暗号化⇔複合に使うキーやベクトル値を変えるとかって話なら
週ごとどころか通信毎にランダム化できるんだから別に非現実的な話じゃないよな
※つか、なぜ”週”単位なのかの方がよく分からんw

>>838
もうそいつの事はほっとけよw

>>839
特に下2行には激しく同意
0841デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bee8-Ue0Q)垢版2018/10/18(木) 12:49:16.43ID:snT/KIMy0
>>838
>>792では「【あって当たり前な流れになってるけど】あるなら具体例を教えてくれ」であって「あるかないか教えてくれ」ではないんだよ
単純明快な日本語でなにもおかしくないだろ

求めてるのは完全に1.(あればだが)なんだが、なんで2.でOKみたいな流れになってんのよ
0842デフォルトの名無しさん (スププ Sd8a-1yD9)垢版2018/10/18(木) 13:30:57.93ID:KrxjH9oQd
いつまでクソみたいな揚げ足取りをやってるんだか
特にお前の話は糞の役にも立ってないんだから黙ってクソして寝てろ
マウントとかドヤ顔って単語を好んで使う奴ってほんとゴミクズだわ
0844デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfe9-7PZ0)垢版2018/10/18(木) 13:52:25.45ID:or/egUOV0
まあでもlocalに串立ててGUIでデータの中身見るなんてのは
専門知識も要らない低レベルな話なんで
そんな話をドヤ顔だのマウントだのと言われて俺困惑ww

何がこいつの逆鱗に触れたんだろうw
おちょくる分には面白いが
0846デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bee8-Ue0Q)垢版2018/10/18(木) 17:01:50.49ID:snT/KIMy0
あるなら教えてくれ(あればな)→これでドヤ!(ないけど)→ねえんだろ何ドヤ顔してんの

この流れで悔しがってるのが802以外に居るのが不思議だね
本人か親兄弟か何か?
0848デフォルトの名無しさん (ワッチョイ beb8-4vxQ)垢版2018/10/18(木) 20:27:57.21ID:aXklSebk0
(当たり前というのは思い込みだが)当たり前の流れにしたくなさそうな>>792
加勢した>>802になぜか噛み付いてるんだもん
wiresharkでパケットキャプチャしたってのが何か高度なスキルに思えて
そんな自己満披露せんでいいよとかキレちゃったのかはわからないけど
傍からみててなぜキレてるのかさっぱりわからないw
0853デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bee8-OawP)垢版2018/10/18(木) 21:47:24.32ID:snT/KIMy0
>>851
採用例を求めてるのに、採用してなかった一例のみ挙げて加勢とか判断材料にもならん
馬鹿としか思えんし、その加勢方法がキャプチャなんて所がむしろ失笑しかしてないけど?
高度でもないのに自分でそんな詳細一々紹介しに来る神経がもう、背伸び精一杯だろ

やっぱりドヤ顔してたんで?
ドヤ顔指摘がツボすぎるから悔しくて粘着して煽りに来てるんだろ?
0857デフォルトの名無しさん (ワッチョイ beb8-4vxQ)垢版2018/10/20(土) 15:36:54.08ID:gEDPu4pz0
http://php.net/manual/ja/functions.arguments.php
> 強い型付け ¶
> デフォルトでは、間違った型を渡された場合でも、可能な限りは来されている型に変換します。
> たとえば、string を想定している関数のパラメータに integer が渡された場合は、その値を string 型として受け取ります。

declare(strict_types=1);
気になるなら、これいれるとTypeError投げるようになる。
0860デフォルトの名無しさん (ワッチョイ beb8-4vxQ)垢版2018/10/21(日) 03:14:09.66ID:Pz2IqIp+0
> 組み込み関数内からの関数呼び出しは、 strict_types 宣言の影響を受けません。
とも書いてあるな。
strlenはもろに影響受けてるようだけど、よくわからなくなってきたw
0862デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 377e-Pr2h)垢版2018/10/21(日) 15:33:51.77ID:8uJUIhMV0
文字列のUnicodeを10進数または16進数の配列として取得するにはどうすればよいですか?
0863デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 66d5-7cZp)垢版2018/10/21(日) 15:48:19.30ID:FEyhRhG60
>>862
文字列を $s としたとき、$s[$i] で $i バイト目の文字が得られる。
これを ord するとその ASCII値が得られる。

UNICODE文字単位でそれがやりたいなら、mb_substr を組み合わせてやる感じかな。
0864名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ bfe9-7PZ0)垢版2018/10/22(月) 10:46:42.37ID:zqf9WRrQ0
>>862
$str = 'unkoうんこ';
$arr = [];

foreach (preg_split('//u', $str, -1, PREG_SPLIT_NO_EMPTY) as $char) {
  $arr[$char] = [
    'hex' => bin2hex($char),
    'unicode' => base_convert(bin2hex(mb_convert_encoding($char, 'UTF-32BE', 'UTF-8')), 16, 16),
    'json' => json_encode($char),
  ];
}

print_r($arr);

あとは結果見て都合の良いように改変してどうぞ
0865デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a3ef-7TBo)垢版2018/10/27(土) 20:45:15.13ID:LtQGrCdd0
よろしくお願いします。

$date=date('Y-m-d H:i:s');
$sql="INSERT INTO tableName (name,comment,created) VALUE (:name,:comment,'{$date}')";

のこコード中で、最後の出てくる ' { $date } ' が、シングルクォートで囲まれているのは何故でしょうか?
$dateが文字列になるからなのでしょうか?
0866デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e3d2-8L5D)垢版2018/10/28(日) 02:50:58.85ID:GS4HIDpq0
>>865
前後がないとわからんがPDOかな?
:nameや:commentはパインド変数だから
型を意識する必要ないけど$dateはバインドしてないから
文字扱いにしてるんやろね
んで、文字列でシングル使いたいから全体はダブルで括るという
0868デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMbf-JP9K)垢版2018/10/28(日) 07:26:54.25ID:7IwsJv31M
さらに言うと
{$date}は 2018/01/01 01:00:00 みたいに展開されるわけだが
シングルクォートが無いとこの部分は数値と除算と…のように解釈されてエラーになるわけだ

MySQLだと日付時刻の指定はYYYYMMDDhhmmssかYYMMDDhhmmssの形式の数値でもいいから
$date=date('YmdHis')かdate('ymdHis')
だったらクォートいらないけどな
0872デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1be9-JHIh)垢版2018/10/31(水) 10:59:37.08ID:BXLRnHBs0
>>871
どこをどう見ても3にしかならないし
実際実行しても3が出力されるんで
何かどっかがおかしいんだろ

つか変数のglobal宣言なんていまさら使うことなんかないから
理解できんのなら忘れていいよこんなもんw
0873デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 859e-o1DS)垢版2018/10/31(水) 17:59:49.38ID:J8G9WBiJ0
>>872
検証ありがとうございました。
その後、必死でテストしたのですが2しか出ません。
>つか変数のglobal宣言なんていまさら使うことなんかないから
なぜですか?
0875デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1be9-JHIh)垢版2018/10/31(水) 19:01:40.49ID:BXLRnHBs0
>>873
必死ってのがよく分からんw
コードをコピペして実行するだけなんだから数秒で終わる話だと思うんだが
ひょっとしてコードを見よう見まねで手打ち(「写経」という)してね?

写経が無駄だとは言わんが
もうちょい色々分かりだしてからやった方がいいぞ


globalについては
グローバル汚染って言葉でググってみ

今PHPをやってるって事はセットでJavaScriptもやる可能性が高いわな?

そこも踏まえて言語を問わず
今自分がどこの空間を使っててそこを「汚染」しないようにはどうすりゃいいか
意識した方がいいぞってことだ

って書くのが面倒くさかったから適当に書いたw 適当すぎだなww

今はよく分からなくてもその内何となく分かってくるから
今わかんないなら気にするなw
0876デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 175b-119k)垢版2018/10/31(水) 19:21:20.91ID:V+5pvMby0
使い方は覚えておいた方がいいけど
なるべく使わずにすむようにした方がいいだろうね

WordPressはglobal宣言しまくってるけど設計としてはあまりまねしてほしくないのは確か
0877デフォルトの名無しさん (スププ Sdaf-eYkk)垢版2018/10/31(水) 19:28:03.24ID:rEIsu6q2d
wpは歴史的に仕方ない
ポリシー的に後方互換を大事にしてるしな
設計はまねするなという意見には同意

そろそろ後方互換を捨てろよって思うけどfirefoxみたいなことになる可能性もあるからなー
0878デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8317-Cbrb)垢版2018/10/31(水) 21:49:30.59ID:8LMDJ4U80
wordpressって推奨はPHP7以降になっているけど、
実際はPHP5.2とmysql5.0でも最新版が動くらしい
下手すると10年以上前?
>>876を見て久しぶりにコードのぞいたら本当にglobalだらけで笑った
こういう古い設計のコードを見てPHPがくそ言語だと言われるのはモヤッとする
0879デフォルトの名無しさん (スププ Sdaf-eYkk)垢版2018/10/31(水) 22:25:32.37ID:rEIsu6q2d
プラグインやテーマもテンプレートエンジンを使わずに素のPHPを使ってるもんだからXSSやCSRFとかの対策が完全自動化されてないのも問題
2018年にもなって素のPHPで書いたテンプレートなんか読みたくないよ。。。
0880デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cd95-Ha4+)垢版2018/10/31(水) 22:47:31.62ID:7+pd6iJs0
5.2っていうと配列をarray()って書いてた時代か
名前空間も無名関数もタイプヒンティングもないし
定数定義にdefine使ってグローバルで衝突しないように接頭辞を付けるようにしてたっけ
WordPress頑張りすぎだろ
0881デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ab74-7TBo)垢版2018/10/31(水) 23:43:21.16ID:aqQK2dvp0
まぁ現状のコードベース維持するならコードスタイルもコードベースに合わせざるを得ないわな
モダンな書き方にするなら新規で書き起こした方が低コストだろうし
0882デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c7e9-zV7r)垢版2018/11/01(木) 11:47:34.96ID:YMjHonMD0
>>881
だな
まあWPはしゃーない
プラグインとテーマの豊富さが売りなんだから
そこ切り捨てちゃったらそれこそFireFoxみたいなことになるw

大昔はこんな実装をしてたんだと反面教師にするにはいい材料だ
モダンなものに触れるだけじゃなぜそうすべきなのかが理解できないしな

俺の知り合いにもWPに親殺されたみたいなのがいるから
WPがこの世から消えれば幸せになれるやつも少なくないんだろうが
逆にWPだけで飯食ってるようなやつもいるからなあw
0883デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fe92-rn+T)垢版2018/11/01(木) 21:57:02.20ID:nscXvzWP0
サイトマップから各ページのURL読み込むの作ってたら
http://mutimutigazou.com/sitemap.xml
こういうのができたのだがどう処理すればいい?
0885デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 76ef-MyS3)垢版2018/11/02(金) 06:31:57.91ID:rR4ZFPRy0
お願いします。下記はテキストからの抜粋です。
新規登録するメールが、DBで重複していないかチェックするコードです。

function email_exists($dbh,$email){
$sql="SELECT COUNT(id) FROM members where email=:email";
$stmt=$dbh->prepare($sql);
$stmt->bindValue(':email',$email,PDO::PARAM_STR);
$stmt->execute();
$count=$stmt->fetch(PDO::FETCH_ASSOC);
if($count['COUNT(id)']>0){
return TRUE;
}else{
return FALSE;
}
}

解説では、入力するメールアドレスが「何件あるか」調べます。取得する値は0か1。
しっかりと行数をカウントし、メールアドレスが登録済みかチェックします。

と記載されています。
コードを見ていると、fetchで連想配列を1行だけ$count変数に格納しているだけに読めてしまい、
「何件存在しているか」、「行数をカウントする」、という部分の記載が、コード上理解できません。
上記のコードで、DB上で該当する行の行数をカウントしている部分はどこにあたるのでしょうか?
0887デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c7e9-zV7r)垢版2018/11/02(金) 10:05:36.78ID:6yQoCIiM0
>>885
カウントはSQLの集計関数であるCOUNT()でやってる
SELECT COUNT(id)
のところな

こういう時は
"SELECT COUNT(id) AS cnt FROM members";
みたいに別名を付けるくせを付けといた方がいい


ちなみに今回のようにカラム1個のデータだけ欲しい時は
fetch()ではなfetchColumn()を使って

$count = $stmt->fetchColumn();

とすれば
$count には配列ではなく直接 COUNT(id) の値が入るんで楽


さらにこうやって書けば
$count = $stmt->fetch(PDO::FETCH_ASSOC);
以下の冗長な6行がこうやってたった1行で書けるわな

return (bool) $stmt->fetchColumn();
0888デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c7e9-zV7r)垢版2018/11/02(金) 10:09:06.54ID:6yQoCIiM0
>>885
さらに言えばw

メアドが登録済みかどうかを知りたいだけなら
COUNT()なんか使う必要はなく

$sql="SELECT id FROM members where email=:email LIMIT 1";

でいい

まぁその例はあくまでも教科書的に「何件あるか」を調べる方法を書いてるだろうが
DB処理ってのはボトルネックになりやすいんで
sqlはなるべく簡素にするのが基本な
0889デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c7e9-zV7r)垢版2018/11/02(金) 10:13:15.59ID:6yQoCIiM0
>>883
XMLなんだからsimplexml系とか(他にも色々あるが)で処理すればいいだろ?

gzされてるデータの扱いが分からんのか?

gzされてるデータはローカルに保存した上でgzopen()で開いて処理してもいいし
データ取得にcurl使って CURLOPT_ENCODING => 'gzip' ってオプション指定して自動展開してもいいし
そのままとってきてgzdecode()通してもいいし

好きなようにすりゃいい
0890デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fe92-rn+T)垢版2018/11/02(金) 13:12:23.63ID:H0U+eOT90
>>889
できました。
ありがとうございます。
0891デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9aab-MyS3)垢版2018/11/02(金) 16:43:43.64ID:lKWT8t9P0
>>886
>>887
>>888
ありがとうございます。
$count には ['COUNT(id)']=>行数という連想配列が、
$count['COUNT(id)'] には 行数が、
それぞれ格納されているのですね。

return (bool) $stmt->fetchColumn();や
実務的なSQLの考え方を教えてくださってありがとうございます!
0892デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c7e9-zV7r)垢版2018/11/02(金) 17:13:43.40ID:6yQoCIiM0
>>891
お、おう
そういうレベルだったのかw

変数の中身がどうなってるかわけ分からん時はすぐに
var_dump($count);
ってするんだ

$countが「配列」や「オブジェクト」だと分かってる時は
print_r($count);
ってした方が見やすいから使い分けるといいぞ

とにかく初心者の内はちょっとでもあれ?って思ったらすぐ var_dump() しろ
0896デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ab95-lmxD)垢版2018/11/03(土) 14:45:26.63ID:3f9xsIAr0
>>894
上でも書かれてるけどそういう疑問を持ったら実行してvar_dump

スクリプト言語はそうやって簡単に実行して結果が見れるのがメリットなんだから、
もし今それができないなら環境構築から見直さないとものにならないよ
あと上の人もだけどPHPというよりはSQLが分かってない
勉強の仕方が間違ってる
0897デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b80-Q1ft)垢版2018/11/03(土) 15:52:27.60ID:rSl2Ac3O0
コレは解説のサンプルコード書いてるヤツが頭ワルイわ
$countを$$colum_valuesとか別の名前にするべき
countと直接一切関係ない

$stmt->fetch()は行の列を全部とってくるのは分かるヤツがみれば
コード書いたアホがなにをやりたいかなんとなく分かる

きっとなウンコphpのウンコライブラリ使うと
辞書の連想配列にカラムの値が格納される仕様になってるのは分かる

コレでわかる

$$column_values=$stmt->fetch(PDO::FETCH_ASSOC);
if($$column_values['COUNT(id)']>0){

↓低学歴知恵遅れが書いた解説コードはペケ
$count=$stmt->fetch(PDO::FETCH_ASSOC);
if($count['COUNT(id)']>0){
0898デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b80-Q1ft)垢版2018/11/03(土) 15:57:47.32ID:rSl2Ac3O0
$$2個は$1個だからな
気にしなくていい
0899デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 769f-4Mp1)垢版2018/11/04(日) 11:12:58.45ID:XAVCAs+90
PHP 7.2の初歩的な質問をさせてください。
下記のようにコンストラクタの戻り値を宣言すると __construct() cannot declare a return type エラーになります。

__construct( ): void { }

コンストラクタは何も型宣言をしてはいけないということでしょうか?
0902デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3e9f-Nr8X)垢版2018/11/04(日) 21:17:19.38ID:hVqxhauo0
コンストラクタの機能は100%インスタンスの生成を成功することなので仮に失敗もあるならbool値のみ、でも言語の機能としてインスタンスの生成を失敗したら使い物にならないので100%インスタンスの生成を成功する言語のはずだから戻り値は必要ない
0910デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c7e9-zV7r)垢版2018/11/05(月) 10:31:34.96ID:dcr0NBob0
>>908
たぶん何も考えてないんだろw

>>909
その発想はなかったわw

>>897
PHPerは何でも配列にしたがる癖があるのが困り物だが
配列にしてわけが分からなくなるなら
変数名の付け方をもっと工夫すりゃいいのにってのは思う
配列には$rowArrとか$row_arrとか付けるようにするとかさ

前の方にも書いたが配列として取得しなくても
fetchColumnでスカラー型として取得する方法も知っておくべきだと思うし

$arr['COUNT(id)']みたいにSQLの集計関数の結果をそのままキーとして使わずに
COUNT(id) AS cntみたいにエイリアス使って
$arr['cnt']ってする癖をつけておくべきだと俺は思うけどな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況