知ってるとプログラミングに役立つ数学知識

2018/05/24(木) 21:58:03.79ID:dgeBM9nv
線形代数
2018/05/24(木) 22:00:29.20ID:xIKDzvCc
逆に役立たないの何だよ
2018/05/24(木) 22:02:49.69ID:xmDpqFfV
三角関数はよく使う
4デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 22:33:55.64ID:UsIL5vRA
二辺夾角相当
5デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 22:38:05.05ID:VSqvIs/O
ラムダ計算
2018/05/24(木) 22:44:34.78ID:7xvmqfIr
ここまで知ってるの一つも無し
2018/05/24(木) 23:33:32.22ID:4NPLZ+zo
プログラマーの専門学校卒なのはしゃーないけど
頼むからC++出来るいう前に四捨五入くらい説明せんでも理解しておくれよ

計測器とか計算アプリ作るのにINTで処理するやつおらんやろ…専門学校いらんわ
2018/05/25(金) 02:59:04.73ID:gztHcn54
昨日15年ぶりくらいに微分使った
9デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 22:20:14.08ID:yfYD8oRe
剰余
10デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 02:28:24.62ID:CaSa3+4h
フーリエ変換に自信ニキおる?
2018/05/26(土) 09:18:39.82ID:b9G7NkBJ
>>6
三角関数もか!
2018/05/26(土) 10:00:16.51ID:El2cF8a9
行列は描画するのに必要でしょ
2018/05/26(土) 13:52:40.59ID:cMhJ/xs9
ヒルベルト空間
2018/05/27(日) 00:32:09.59ID:G4AQ2Fpj
四則演算
2018/05/27(日) 01:14:15.10ID:ub84Voiu
N進数の数え方とその変換
2018/05/27(日) 17:40:48.36ID:GQVi1PrW
>>11
知らん
2018/05/27(日) 18:31:27.99ID:BznZxuqN
>>16
中卒?
2018/05/27(日) 18:46:58.13ID:PKMOK1NR
>>16
ホイ卒?
2018/05/27(日) 19:15:21.05ID:66J8rVls
高校行ってないのか、まぁ頑張れ。
2018/05/27(日) 19:26:14.12ID:e21fx4Ku
現役中学生という説が……いや今どきの子は5chなんて来ないか……
2018/05/27(日) 19:36:21.74ID:Q5TvuKBP
高校で文系コース選択したら三角関数も習わないの?
2018/05/27(日) 19:57:58.95ID:KwAda8Zq
三角関数と集合の初歩くらいは習うかなぁ・・・
教え方がヘッタクソなんで全く意味の分からん暗記科目だったけど
2018/05/27(日) 20:48:49.69ID:GQVi1PrW
多分習ったけど記憶がスッポ抜けとるんや
2018/05/27(日) 21:00:26.66ID:KwAda8Zq
>>23
座標系でなにか線があったとして、その線を同じ長さに揃えるのを正規化って言うねんな
二次元平面上だとxとyの移動量の比率で線がどこ向いてるかが分かるねん、z軸も足せば3Dでも同じ事ができる
三角関数ってのはそんな感じの奴やで
2018/05/27(日) 21:10:10.25ID:KwAda8Zq
ごめん、やっぱ3Dでは無理だったわ
2018/05/29(火) 01:48:52.44ID://DMP9h9
文系おらんの?
273
垢版 |
2018/05/29(火) 06:45:10.04ID:lgjXR5TX
文系ですが
2018/06/09(土) 04:57:34.63ID:Tpcmxlxk
トポロジー
29デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:26:06.84ID:rtAwI42r
高校数学相当をやり直してるが、とりあえずあんま活きるとは思えん・・・
2018/06/09(土) 13:05:26.33ID:d0T0E8MH
数学とは意識せずに使ってるからなあ。
それよりも数学的な考え方が出来ない人の方が問題だわな。
31デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:06:01.26ID:/4cYzKSp
それは中学数学をやり直す必要があるな
2018/06/09(土) 20:11:22.21ID:EMPQtOrh
15年組込みでやってきて実際使った数学知識を思い出してみると
・三角関数
・微積分
・ベクトル
・行列/行列式
・ラプラス変換
・一次変換とかアフィン変換とか
・円の式
・多角形の面積
こんなものか
33デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:37:00.23ID:4/EdpGqN
競技プログラミングでは、これらの知識を総動員だな
34デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 02:15:35.71ID:Xfurx7Lt
GFとか拡大体とか言われているガロア理論関係
2018/06/10(日) 16:27:12.53ID:XiaHJfFx
>>30
数学を勉強しなければ
数学的な考え方は身につかない
2018/06/10(日) 18:59:28.36ID:BnAQv+0c
言葉遊びになった時点で終了。
勝者>30
2018/06/10(日) 22:39:34.11ID:jPexeeKB
>>35
そらそうだ
2018/06/11(月) 18:29:12.89ID:6AMv5B/d
>>30
慣れているプログラマはほぼこんな感じだろうな
めんどくさいアルゴリズムになるとライブラリ使うことも多いし
意識して使ったことがあるのは三角関数くらいしか思いつかない
2018/06/12(火) 16:23:20.17ID:ABnV3iRy
四則演算。演算とは何かも込みで
2018/06/12(火) 18:41:08.86ID:xWM/55Iw
>>39
四則演算は「算数」の領域
41デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 18:59:02.63ID:tjkq1jQ1
BASIC
42デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:21:20.65ID:W1KluVYr
0÷0=∞
2018/06/12(火) 20:22:06.80ID:hgxJWh+b
2で割った余りで帳票の色を一行ずつ変えるやつ
1ページあたりの出力行数で割った余りがゼロになったとき改ページするやつ
3で割った余りがゼロで四半期計を出すやつ

・・・余りしか使ってねえ!
ていうか最近帳票しか作ってねえぞ!
2018/06/12(火) 20:36:18.77ID:1pNhRu7S
最小二乗法を最近覚えた。
45デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:29:23.48ID:QyCLVLjC
せめてどういう分野で
役に立ったかは書いてくれないと
数学のキーワードが並ぶだけになってしまう
46デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:42:10.78ID:q5QgdHEz
>>42
0で除するのは定義できないのでは?
2018/06/12(火) 21:44:14.46ID:cmSyRI9x
JavaScriptでは定義されてるな
2018/06/14(木) 01:22:21.16ID:K9vhegSC
ちんぷんかんぷんなんだが?
2018/06/14(木) 08:01:40.78ID:pdnoNDq/
物理ではx/0=∞と定義することもあるよ。
∞^∞とかもあるよ。
2018/06/16(土) 19:54:14.55ID:1Dz35GbM
三角関数:車のメーターの針をステッピングモーターで滑らかに動かすときに使った
2018/06/17(日) 13:37:54.29ID:brTRb0Nk
>>50
それのどこに三角関数が必要なんだろう...
2018/06/17(日) 13:48:16.04ID:4aH3tjyd
針の角度で力が変わる
とかじゃね?
2018/06/17(日) 13:53:03.26ID:4aH3tjyd
>>40
四則演算は算数の領域では終わらない
複素数、行列、有理式、4元数、...
体論は大学の専門の範疇
2018/06/18(月) 15:03:01.27ID:i1KGfyr8
三角関数は、歩く時のカメラの上下とか反復で滑らかにする時、とかに使ってるな。
2018/06/18(月) 23:21:30.36ID:ISwkLMku
円運動や振動はみな三角関数だよ。
2018/06/20(水) 23:49:08.84ID:VwFzBA9K
>>49
ただし x≠0 。

関係ないけど、ニュートン法便利。
57デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 19:51:03.04ID:G3PMV1Ez
>>32
測量ソフトを書いていて、それらを勉強した。で、殆ど中学の授業で習っていたと気づいて驚いた。
2018/06/22(金) 01:51:19.79ID:Hssdw/9K
ラプラス変換がプログラミングに役立つ?
どんなプログラミング?
2018/06/22(金) 01:56:51.29ID:lclIX0dS
フーリエ変換なら使ぬほど使う
2018/06/22(金) 01:58:59.18ID:Hssdw/9K
死ぬほど?

ニュートン法のが使う
単なるルートの計算でも
2018/06/22(金) 02:00:48.95ID:Hssdw/9K
逆数学
公理的集合論
多様体
ゲーム理論
グラフ理論
2018/06/22(金) 02:08:27.55ID:lclIX0dS
実際俺はフーリエ変換を使いすぎて死んだ
2018/06/22(金) 02:50:19.49ID:Hssdw/9K
御愁傷様です
2018/06/22(金) 03:13:32.74ID:NqN91hN5
データ圧縮は離散コサイン変換多用するね
2018/06/22(金) 06:45:34.37ID:Hssdw/9K
データ圧縮っていうか、画像圧縮だな
2018/06/22(金) 07:49:20.05ID:B4dYVWwz
>>60
開平法使えよ
2018/06/22(金) 07:50:07.36ID:B4dYVWwz
>>64
ウェーブレットでもええんやで。
2018/06/22(金) 09:03:08.77ID:bJNd9Nrp
>>66
素人は口出さないで良いよ
2018/06/22(金) 09:21:23.79ID:BBNQpXP6
いまどき画像圧縮にDCTはないだろ。古代の技術だ。
2018/06/22(金) 09:27:30.77ID:0px4TqJV
いっぱい使われてるけど
2018/06/22(金) 09:31:26.31ID:0px4TqJV
素人が狭い知識でいい加減な事を言うスレか?
2018/06/22(金) 09:38:38.65ID:BBNQpXP6
>>70
だから何?
現存している古代の技術なんだからそりゃ使われてはいるだろ。
馬鹿はこれだから困る。
2018/06/22(金) 09:43:54.84ID:0px4TqJV
自分が書いた文章を否定かよ
74デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 10:08:18.09ID:y6XXfB7Q
昔に書かれたコードが残ってたり前例踏襲で使われる事はあっても積極的に取り入れる理由は無いからやめといた方が良いとかそんな事が言いたいのでは
ちな素人
2018/06/22(金) 10:53:08.89ID:/lW4V8Lt
JPEG はムー大陸の技術
2018/06/22(金) 12:29:19.93ID:gqGFuRWk
JPEGなんて1992年の技術だからなぁ。JPEG 2000はDCTではなくてDWTだしね。
もう20年以上DCTを活用したものなんて出てきてないだろ。
2018/06/22(金) 12:36:10.49ID:8O9PVY1L
別に新しくなくても使うからね
2018/06/22(金) 12:42:55.32ID:gqGFuRWk
枯れて先がないものの数学的な知識なんていらないじゃん。
誰かが作った枯れたライブラリを呼ぶだけでしょ。
車輪の再発明みたいな無駄な努力がお好きな人?
79デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 13:04:03.25ID:9IQ7abcw
wavを再生しながらスペアナ表示させたいんだけど、どんな数学知識が
必要ですか?皆目見当もつかず行き詰ってます。
32ビットマイコンで作ってます。
wav再生はできています(PWM使用)。
言語はC or C++で、DSPは搭載してません。
範囲の異なるバンドパスフィルタを使うのかと思いますがどうでしょうか?
2018/06/22(金) 13:18:46.87ID:8O9PVY1L
今使われてるのに古いから勉強しないとかよく分からん考えだな
2018/06/22(金) 14:34:29.65ID:/lW4V8Lt
>>76
J2K こそ使われてないだろ。
2018/06/22(金) 18:29:49.44ID:0px4TqJV
>>79
直交変換
線型フィルタ
など
2018/06/22(金) 18:30:36.18ID:0px4TqJV
数学的知識ってよりは工学的知識だな
2018/06/22(金) 21:07:39.79ID:9IQ7abcw
>>83
おお、レスありがとう。早速しらべてみる!
2018/06/22(金) 21:15:33.01ID:ta6zpWYV
FFT かければいいんでない?
8679
垢版 |
2018/06/22(金) 21:42:39.67ID:9IQ7abcw
なんとなくイメージがわきました。
Excelで計算中
2018/06/23(土) 08:22:21.11ID:UiVIxiJp
FTは数学の範疇だけど
FFTは単なるFTのアルゴリズムだから
数学の範疇では無いのでは?
88デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:50:24.32ID:eQL+m/O0
>>57
すげー天才中学だな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況