Visual Studio Code / VSCode Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/23(土) 00:01:55.07ID:uP340TqJ
MS発のエディタVSCodeのスレ

公式
https://code.visualstudio.com/
https://github.com/Microsoft/vscode/

開発状況
https://github.com/Microsoft/vscode/wiki/Iteration-Plans

更新内容(日本語訳)
https://vscode-doc-jp.github.io/updates/

前スレ
Visual Studio Code / VSCode Part3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1514893835/
454デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 04:47:13.85ID:/Yn8C735
拡張機能の紹介動画の解説です

VSCode - 10 Useful Extensions for Web Development | GTCoding
https://youtu.be/wzreuKDbLyk

vscode-icons, VSCode Great Icons
カラフルなファイル・フォルダのアイコン

CSS Peek
HTML ファイル上で、Alt + hover で直接、CSS の内容を見れる。
F12 で、CSS の該当箇所へジャンプする

Guides, Indent-Rainbow
インデントを線で、またはカラフルに表示する

Bracket Pair Colorizer (Rainbow Brackets は見つからない)
カッコをカラフルに表示する

Beautify
セーブすると、正しくインデントを揃える
455454
垢版 |
2018/09/19(水) 04:49:22.98ID:/Yn8C735
>>454
の続き

Live Server
セーブすると即座に、ブラウザを再表示する。
Live Sass Compiler をインストールすると、Live Server もインストールされる

Code Runner
右クリックメニューから、選択したコード、またはファイル全体を実行する

Path Intellisense
href などで参照する、ファイルパスを入力補完する

html tag wrapper (htmltagwrap は見つからない)
HTML を選択し、Ctrl + i を押すと、両端をタグで囲める

Auto Rename Tag
開始終了タグを、同時に変更する
456454
垢版 |
2018/09/19(水) 06:34:48.55ID:/Yn8C735
拡張機能の紹介動画の解説です

Useful VSCode Extensions - Visual Enhancements
https://youtu.be/UAVq1HkKZrE

Indent-Rainbow
インデントをカラフルに表示する

Bracket Pair Colorizer
対応するカッコをカラフルに表示する

Better Comments
コメントの種類ごとに、カラフルに表示する

Color Highlight
様々なファイルに、#00cc66 などの表記で、色を表示する
2018/09/19(水) 08:41:17.38ID:r9OfYMP2
>>451
英語が読めなくても
MSご自慢のTranslateアプリ使ってスマホで
リリースノートの画面を撮影したら
十分理解できるレベルなのになw
2018/09/19(水) 10:38:14.48ID:2EnfH4eO
このご時世で英語読めない人なんているの?
話せない人は多いけど
2018/09/19(水) 11:23:05.34ID:taXPyxPI
口頭で話せないのは使う機会がなければ仕方ないが読み書きもできないのは知恵遅れ
2018/09/19(水) 11:27:17.54ID:mSDvQFx9
IT系の英文は慣れてるから読めるけど新聞とか小説になったら苦手だわ
2018/09/19(水) 14:17:49.41ID:Z5XlY94v
英文の機能説明ならざっくり読めるな
でも自分では書けないw
2018/09/19(水) 15:30:18.29ID:uSYtnDpB
結局、VSCodeにリリースノートに日本語なんか必要ないってこったな
463デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:48:40.63ID:2g+A18ll
atomに移行するわ
2018/09/19(水) 16:50:33.35ID:GeZIFYvw
英語のリリースノートを読めない奴は死んだほうがいい
本当に馬鹿だし終わってるから
何で生きてるのかわからないレベルだし、コードも一切書けなさそう
一生書き込むな
死ね
2018/09/19(水) 16:53:17.22ID:4YvtlsIt
うんうん何故か上の方に日本語チュートリアル張ってあるけどそんなの見なきゃコマンドひとつ探せない馬鹿には一生メモ帳がお似合いだよな
2018/09/19(水) 20:51:23.00ID:4WqJANzU
メール英語とティーンエイジャー英語とジャーゴンなら・・・。
インターネットばっかで英語読んでるとこうなるぞ。
467454
垢版 |
2018/09/20(木) 06:06:12.87ID:OZxd0eW0
他の拡張機能の紹介です

Open in Browser 2.0.0
右クリックメニューから、ファイルをブラウザで表示する

TODO Highlight
TODO: FIXME: という文字を、カラフルに表示する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況