【統計分析】機械学習・データマイニング20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/07(火) 18:56:37.59ID:sGPH9ejna
機械学習とデータマイニングについて何でもいいので語れ若人

※ワッチョイだよん

次スレ立ての際は、一行目冒頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512つけてね

■関連サイト
機械学習の「朱鷺の杜Wiki」
http://ibisforest.org/
DeepLearning研究 2016年のまとめ
http://qiita.com/eve_yk/items/f4b274da7042cba1ba76

■前スレ
【統計分析】機械学習・データマイニング19
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/07(火) 18:57:06.02ID:sGPH9ejna
【統計分析】機械学習・データマイニング11
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/
【統計分析】機械学習・データマイニング12
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1485008808/
【統計分析】機械学習・データマイニング13
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1487433222/
【統計分析】機械学習・データマイニング14
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1489636623/
【統計分析】機械学習・データマイニング15
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1492344216/
【統計分析】機械学習・データマイニング16
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1498493352/
【統計分析】機械学習・データマイニング17
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1502032926/
【統計分析】機械学習・データマイニング18
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1507807291/
2018/08/07(火) 18:57:28.97ID:sGPH9ejna
【統計分析】機械学習・データマイニング【集合知】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1286200810/
[統計分析]機械学習・データマイニング[集合知] 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1342812444/
【統計分析】機械学習・データマイニング3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1350121405/
【統計分析】機械学習・データマイニング4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1403603502/
【統計分析】機械学習・データマイニング5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1439302488/
【統計分析】機械学習・データマイニング6
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1455651930/
【統計分析】機械学習・データマイニング7
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1460535528/
【統計分析】機械学習・データマイニング8
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/
【統計分析】機械学習・データマイニング9
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1470037752/
【統計分析】機械学習・データマイニング10
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1479498503/
2018/08/07(火) 18:59:38.03ID:sGPH9ejna
■関連スレ
パーセプトロン
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/informatics/1330911251/
人工知能ディープラーニング機械学習のための数学
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1482808144/
Deep learning
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1387960741/
ディープラーニング(過去ログ)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1457792560/
自然言語処理スレッド その4
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1401741600/

■人工知能考察スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(知能増幅) 74
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1498186101/
(AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI) 10
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1498288837/
(情報科学)技術的特異点と科学・技術等 2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1489922543/
人工知能
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1286353655/
人工知能で自我・魂が作れるか
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1476229483/
こころがあるロボットは作れるのか
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/robot/1287505889/
5デフォルトの名無しさん (アウウィフ FFa7-10BI)
垢版 |
2018/08/07(火) 19:15:16.08ID:pTM8y/NsF
O2
2018/08/07(火) 19:50:22.13ID:8zVziv3vM
乙松
2018/08/08(水) 08:55:49.42ID:HGwT+goka
年収が高いプログラミング言語は「Go」――「Scala」と「Python」が続く
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1808/08/news035.html
2018/08/08(水) 16:43:32.70ID:8wlFoTsYM
Rはもう結構昔からもう終わりじゃね、と言われていたけど、むしろ最近書籍増えてるよね。
機械学習でも統計でも。

Mathematicaは本が激減したなあ。
その手の用途はだいたいPythonに移ったってことか?
2018/08/08(水) 16:52:18.69ID:gJ76Lpu7M
intelのideepを試したいけど、これってインテルのCPU内のどのリソースを使っているの? GPU? VLIW命令?
教えてください。
2018/08/08(水) 18:46:19.79ID:cDhsKsre0
マセマティカからpythonはないだろ
2018/08/08(水) 19:08:29.20ID:cfJlr7XQa
sympyで大体mathematicaの代わりとしては十分かと
12デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa2f-BRNY)
垢版 |
2018/08/09(木) 08:26:32.93ID:9inRiYG9a
>>11
中学や高校でプログラムの授業やるみたいやけどpythonとsympyを数学の授業で教えといたら使えるようになるやろ。
2018/08/09(木) 10:11:14.58ID:RpjTpAg/0
学校で教えると全てのものが糞になる。
特に受験英語と受験数学。
14デフォルトの名無しさん (ワイーワ2 FF82-VDz4)
垢版 |
2018/08/09(木) 10:40:56.18ID:NXkdt6vrF
うむ
2018/08/09(木) 11:35:24.97ID:QXr9RiYT0
よくある寝言
2018/08/09(木) 12:10:28.90ID:dmGenwPQa
読み書きに関しては日本の学校英語教育で十分だけどね
高校卒業まで真面目にやっていれば哲学書でもない限り読めない文章はそうそうないはず
2018/08/09(木) 12:26:40.71ID:/BnwmUrB0
>>13
能力の低い学生ほどそういうこと言うよね
2018/08/09(木) 15:53:08.15ID:RpjTpAg/0
日本の教育は洗脳教育だからな。
2018/08/09(木) 18:52:27.78ID:zr10dTEW0
機械学習なんて学校教育で教えるような分野でもないよ
寝言でもなんでもなく、基礎のある奴が本気で取り組めば一年で最先端に追いつく分野
実務で使おうと思えばやること増えるけど

てか、機械学習って日本ではそんなに需要ないよね
2018/08/09(木) 18:59:44.84ID:dPMfUDyXM
スポンサーがアホやからな
2018/08/10(金) 11:53:21.49ID:mlndH2x/0
Pythonに急速に人が集まってるから、これからPHPとJavaを駆逐しそう
2018/08/10(金) 12:03:34.10ID:tHhIb8vz0
PythonはWebには広まってないから
PHPとJavaには影響ないな
2018/08/10(金) 18:01:05.51ID:Ianm2pCwM
Rubyにnumruby,pandas,matplotlib
があれば歴史は違っていた
24デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sac2-VDz4)
垢版 |
2018/08/10(金) 18:16:56.60ID:4q34i5cva
そうでもない
2018/08/10(金) 19:25:59.91ID:ZeKsZHvVM
ライブラリとコミュニティの違いを除いてrubyがpythonに明確に劣ってる感じはしないけどなあ。
まあバージョン1.8でrubyからpythonに乗り換えたんでそれ以降はあまり知らないんだけど。
2018/08/10(金) 19:32:32.45ID:H9lF8aPc0
>>23
静的ruby に取り組もう、と決心しました
2018/08/10(金) 19:35:39.31ID:y/s1EyzFd
>>25
機能の優劣はともかく、海外じゃRoR 以外の用途ではRubyは殆ど使われてないし
2018/08/10(金) 21:10:15.26ID:v63CZr9j0
>>27
鯖缶ツールみたいので
Rubyで書かれてるのなかったっけ?
2018/08/10(金) 21:12:35.60ID:uo68Wn/H0
科学系とかラズパイとかもpythonだねえ。利用者の裾野広い
2018/08/10(金) 21:13:25.97ID:uo68Wn/H0
>>28
serverspecとchefかな
2018/08/10(金) 21:13:53.92ID:v63CZr9j0
>>30
それそれ
2018/08/10(金) 21:35:55.97ID:6opY/YKPd
>>28
別にゼロと主張してるわけじゃないからw
2018/08/10(金) 21:59:28.73ID:RU6smc5ya
ruby にしろchainer にしろ、ユーザの多くが日本だけだときついわな。徐々に駆逐されてく
2018/08/10(金) 22:37:31.53ID:mlndH2x/0
>>33
やっぱり、人が多い所を学習しとかないとね
駆逐された時に学習した時間が無駄になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況